[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662555922058.jpg-(225734 B)
225734 B無念Nameとしあき22/09/07(水)22:05:22No.1010911983+ 02:08頃消えます
ロギア系が最強だと思ってたんだけど今弱体化してるってマジ?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/07(水)22:06:27No.1010912483そうだねx25
エネルは四皇にも通用するぞ
2無念Nameとしあき22/09/07(水)22:07:30No.1010912974そうだねx39
相対的な強さが多少落ちただけで依然として最強ではある
3無念Nameとしあき22/09/07(水)22:07:45No.1010913081そうだねx7
一番の優位性と思われてた物理ダメージ無効が覇気で無いも同然になり
覇気を使った肉弾戦なら純粋に身体強化できる動物系が一番
超人系は覚醒次第
4無念Nameとしあき22/09/07(水)22:08:09No.1010913252そうだねx11
そうでもない
覇気があるから誰でもワンチャンあるってだけで鍛えてれば普通に強い
5無念Nameとしあき22/09/07(水)22:08:16No.1010913300+
覇気で無力化されるのは辛い
6無念Nameとしあき22/09/07(水)22:08:44No.1010913510+
動物系幻獣種がインチキなだけでロギアもやっぱ上位
7無念Nameとしあき22/09/07(水)22:08:46No.1010913526そうだねx35
今のTier1はゾオン幻獣種
能力二つ持ってるようなもん
8無念Nameとしあき22/09/07(水)22:09:17No.1010913765+
油断せずに回避すればいいだけだしな
圧倒的に格上の覇気使いには勝ち目がないとか言い出したらロギアに限った話じゃないし
9無念Nameとしあき22/09/07(水)22:09:20No.1010913784+
能力が覚醒したらもうなんでもありだし・・・
10無念Nameとしあき22/09/07(水)22:10:07No.1010914156+
砂が少し復権したな
11無念Nameとしあき22/09/07(水)22:11:43No.1010914907そうだねx13
ロギアは誰が食っても一定レベルまでは無双できる
12無念Nameとしあき22/09/07(水)22:11:44No.1010914914+
モクモクはどうすれば復権出来るだろう
13無念Nameとしあき22/09/07(水)22:11:53No.1010914976+
まだ月にいるの?
14無念Nameとしあき22/09/07(水)22:12:05No.1010915067+
覇気でも熱いものは熱いしビリビリするものはビリビリする
全振りすればいける
15無念Nameとしあき22/09/07(水)22:12:16No.1010915135+
色々下準備あるとは言え島一つ吹き飛ばす攻撃をそれなりのサイクルで撃てるのはヤバすぎた
16無念Nameとしあき22/09/07(水)22:12:25No.1010915191+
実としてはパラミシアが一番なんでもあり感強いな
ロギアはかなりわかりやすい
17無念Nameとしあき22/09/07(水)22:12:25No.1010915192+
>モクモクはどうすれば復権出来るだろう
毒ガス捕まえられたらな
18無念Nameとしあき22/09/07(水)22:13:46No.1010915808+
覇気ってレアだったと思ったら
徐々に使い手増えて来てないか?
19無念Nameとしあき22/09/07(水)22:14:25No.1010916106+
>砂が少し復権したな
緑牛倒せそうだから大将レベル
20無念Nameとしあき22/09/07(水)22:14:42No.1010916214そうだねx1
>覇気ってレアだったと思ったら
>徐々に使い手増えて来てないか?
そりゃ話も終盤だし使えなきゃ話にならないから仕方ない
虚無戦記で空間支配能力使えなきゃ話にならないのと同じだ
21無念Nameとしあき22/09/07(水)22:14:47No.1010916266そうだねx4
気付けばどいつもこいつも覇気使い
22無念Nameとしあき22/09/07(水)22:15:13No.1010916476そうだねx8
>覇気ってレアだったと思ったら
>徐々に使い手増えて来てないか?
グランドライン後半の海なら覇気ぐらい使えないとやってられんから
相対的に物語に登場するキャラが覇気使いばかりになってるだけ
23無念Nameとしあき22/09/07(水)22:15:28No.1010916592そうだねx1
覇気使える強者だらけの魔境だからな
24無念Nameとしあき22/09/07(水)22:15:38No.1010916672そうだねx3
もう強者しか残ってない地域だから使えないやつは生き残れないだろう
25無念Nameとしあき22/09/07(水)22:16:42No.1010917124そうだねx6
連載初期なんか悪魔の実の能力者すらレアだったし
26無念Nameとしあき22/09/07(水)22:16:46No.1010917165+
序盤悪魔の実の能力者が放置されまくってたのはデメリットでかいわりに大して強くないからだったのか
27無念Nameとしあき22/09/07(水)22:16:52No.1010917208そうだねx2
スモーカーとかのせいで弱いみたいに扱われてるけど三大将はロギアだしな…
28無念Nameとしあき22/09/07(水)22:17:06No.1010917320+
>覇気ってレアだったと思ったら
>徐々に使い手増えて来てないか?
今でも言うほどありふれてないだろ
使ってくるのは数万の軍勢の幹部クラス数人だぞ
29無念Nameとしあき22/09/07(水)22:17:17No.1010917400そうだねx5
基本物理無効の自然系ずるいよね
30無念Nameとしあき22/09/07(水)22:17:17No.1010917401+
でもロギアって武装色覚えた大佐たしぎでも扱いに困ってるから素人が食ったら絶対持て余すだろうなって
31無念Nameとしあき22/09/07(水)22:17:30No.1010917493+
新世界や、空島行けるのも希なはず
32無念Nameとしあき22/09/07(水)22:17:38No.1010917564+
黒ひげはしれっと全色使いそう
33無念Nameとしあき22/09/07(水)22:18:02No.1010917749そうだねx13
むしろスレ画はマントラが覇気ってことになったから見聞色が凄いことになった
34無念Nameとしあき22/09/07(水)22:18:46No.1010918082+
ロギアの中でも雷は攻守走揃ってる上に応用力も高いから頭1つ飛び抜けた性能してるな
それ以外だと海を凍らせて実質カナヅチの弱点を克服してる青雉辺りか
35無念Nameとしあき22/09/07(水)22:19:05No.1010918218そうだねx1
いろいろ言われるけどエースは可能性の塊だったと思う
36無念Nameとしあき22/09/07(水)22:19:19No.1010918331+
緑牛な何気に流体じゃない初のロギア?
37無念Nameとしあき22/09/07(水)22:19:31No.1010918410そうだねx9
国全部の音聞き分ける見聞色ってなんだよ……
38無念Nameとしあき22/09/07(水)22:19:39No.1010918467そうだねx3
単純な実の能力だけならピカピカが圧倒的じゃね
39無念Nameとしあき22/09/07(水)22:19:51No.1010918554そうだねx1
雷迎の威力は今でもヤバそうだけど
40無念Nameとしあき22/09/07(水)22:20:05No.1010918648そうだねx2
>スモーカーとかのせいで弱いみたいに扱われてるけど三大将はロギアだしな…
仮に三大将がモクモク使いだったとしたらモラウみたいな煙の軍勢作ったりど派手な爆煙砲とか使ってきそうという
41無念Nameとしあき22/09/07(水)22:20:27No.1010918843+
>モクモクはどうすれば復権出来るだろう
グランドラインの入り口で初心者狩りやってるのが適材適所
42無念Nameとしあき22/09/07(水)22:20:40No.1010918934+
巨人に能力者が居ないのは何故?
43無念Nameとしあき22/09/07(水)22:20:40No.1010918935そうだねx4
    1662556840014.jpg-(79749 B)
79749 B
スレ画の実は最強の一角のはずなんだ
44無念Nameとしあき22/09/07(水)22:20:57No.1010919065+
肉球の奴みたいに言ったもの勝ち
45無念Nameとしあき22/09/07(水)22:21:11No.1010919156+
ヌマヌマって便利だよねアイテムボックスとして
46無念Nameとしあき22/09/07(水)22:21:18No.1010919217+
>1662556840014.jpg
>スレ画の実は最強の一角のはずなんだ
他に無敵と呼ばれる悪魔の実って言及されてたっけ?
47無念Nameとしあき22/09/07(水)22:21:39No.1010919381+
ピカピカは結構扱い難しそう
鍛えないと光ってるだけになりそうだし移動も気をつけないと明後日の方向行っちゃうし
48無念Nameとしあき22/09/07(水)22:21:52No.1010919502そうだねx19
今の基準でもエネルの射程距離はヤバい気がする
49無念Nameとしあき22/09/07(水)22:22:14No.1010919662+
覚醒ってやらなくなったな
50無念Nameとしあき22/09/07(水)22:22:24No.1010919749+
>スレ画の実は最強の一角のはずなんだ
燃料投下下手くそか?
51無念Nameとしあき22/09/07(水)22:22:40No.1010919880そうだねx8
>>1662556840014.jpg
>>スレ画の実は最強の一角のはずなんだ
>他に無敵と呼ばれる悪魔の実って言及されてたっけ?
この無敵ってのはロギア全般のこと言ってんじゃねぇのかな
52無念Nameとしあき22/09/07(水)22:22:55No.1010919976+
元元帥のセンゴクさんは神様じゃん
53無念Nameとしあき22/09/07(水)22:22:56No.1010919985+
>巨人に能力者が居ないのは何故?
革命軍の幹部にいる
54無念Nameとしあき22/09/07(水)22:23:21No.1010920172+
雷は光の上位互換かね
マグマが火の上位だったし
55無念Nameとしあき22/09/07(水)22:23:50No.1010920387+
エネルもいつか再登場するのかな…
56無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:04No.1010920495+
>元元帥のセンゴクさんは神様じゃん
バカにしてたがニカ出てきてしまったからねえ
57無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:08No.1010920539+
>この無敵ってのはロギア全般のこと言ってんじゃねぇのかな
それなら数ある能力の1つって言わなくないか
58無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:14No.1010920602+
エネルが武装色修得したら普通に四皇クラスだろう
修行好きだから覇気の概念知ったら嬉々として修得するだろうし
59無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:20No.1010920638+
オペオペは便利すぎて高値ついてなかったっけ
60無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:28No.1010920709+
無制限で空飛べるし今でもほぼほぼ無敵ではある
61無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:37No.1010920780+
モクモクvsヌマヌマ
62無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:40No.1010920797+
マントラ持ってんのエネルだけでも無さそうだし空島って特殊な環境で育ったら目覚めやすいの力とかなのかな
63無念Nameとしあき22/09/07(水)22:24:48No.1010920850+
ロギアの可能性は未だに覚醒未登場なところ?もう出てたっけ?
64無念Nameとしあき22/09/07(水)22:25:20No.1010921097+
>>この無敵ってのはロギア全般のこと言ってんじゃねぇのかな
>それなら数ある能力の1つって言わなくないか
この頃はそこまで○○系って括りが話に出てなかったもんよ
65無念Nameとしあき22/09/07(水)22:25:22No.1010921115+
数キロ離れたところから攻撃出来るゴロゴロ
66無念Nameとしあき22/09/07(水)22:25:41No.1010921260そうだねx2
>ロギアの可能性は未だに覚醒未登場なところ?もう出てたっけ?
覚醒って超人系だけじゃね
67無念Nameとしあき22/09/07(水)22:25:50No.1010921339そうだねx3
>エネルもいつか再登場するのかな…
扉絵でフェードアウトじゃいろいろ悲しすぎる
68無念Nameとしあき22/09/07(水)22:26:18No.1010921573+
>ロギアの可能性は未だに覚醒未登場なところ?もう出てたっけ?
出てなかったはず
天候を永続的に変える説は見たことあるけどそれを戦闘に活かすとなるとなんかよく分からないな
69無念Nameとしあき22/09/07(水)22:26:27No.1010921634そうだねx5
>数キロ離れたところから攻撃出来るゴロゴロ
しかもマントラで精密射撃可能で本体は雷の速度で瞬時に移動出来る
引き撃ち狙撃に徹したら誰も捉えられない
70無念Nameとしあき22/09/07(水)22:27:54No.1010922255そうだねx14
    1662557274486.png-(164037 B)
164037 B
>>ロギアの可能性は未だに覚醒未登場なところ?もう出てたっけ?
>覚醒って超人系だけじゃね
ゾオンもしてる
71無念Nameとしあき22/09/07(水)22:28:17No.1010922423+
>雷は光の上位互換かね
無双では光の下位みたいな扱い受けてたぞ
どちらかと言えば黄猿とエネルの実力差だろうけど
72無念Nameとしあき22/09/07(水)22:28:31No.1010922530そうだねx3
百獣海賊団がゾオンの評価上げるかと思ったけどそんなことはなかった
73無念Nameとしあき22/09/07(水)22:28:37No.1010922571そうだねx1
>雷は光の上位互換かね
>マグマが火の上位だったし
ピカピカは爆発能力とかゴムに無効化されないとかゴロゴロとけっこう違う性質あるから、ゴロゴロとの上下関係は無いと思う
74無念Nameとしあき22/09/07(水)22:29:34No.1010922996+
    1662557374038.jpg-(292031 B)
292031 B
自然系自体は悪魔の実としては確かに最強種といっていいが
それに劣らない超人系最強クラスや特殊な例外の悪魔の実があるのと
超一流の覇気使いの実力者には自然系と渡り合えるのがいるので
75無念Nameとしあき22/09/07(水)22:29:35No.1010923001+
クロコダイルの地面全部砂に変えるやつとかいかにも覚醒してるけど
名言はされてないんだっけ
76無念Nameとしあき22/09/07(水)22:29:44No.1010923079+
>>覚醒って超人系だけじゃね
>ゾオンもしてる
身体能力が更にブーストかかるのがゾオン系の覚醒なら
他に影響を与えるパラミシアの覚醒とは性質が全然違うな
77無念Nameとしあき22/09/07(水)22:29:58No.1010923198そうだねx1
正直覇気とかいう設定出さなくても良かった
ぼやかしてよくわからんもんにしとけばよかったのに
78無念Nameとしあき22/09/07(水)22:30:01No.1010923224そうだねx1
>百獣海賊団がゾオンの評価上げるかと思ったけどそんなことはなかった
幻獣種はクソ強いし古代種も結構自由度高い強さはあった
79無念Nameとしあき22/09/07(水)22:30:46No.1010923578+
ただの火よりも火に加えてマグマの力もあるので火を焼き尽くすという解釈で上位種です
80無念Nameとしあき22/09/07(水)22:31:06No.1010923729そうだねx3
ゾオン系って肉体バトルにしかならないし超耐久で間延びするから出てきても嬉しくない
ロブルッチ戦くらいの密度ならいいが
81無念Nameとしあき22/09/07(水)22:31:22No.1010923836+
>百獣海賊団がゾオンの評価上げるかと思ったけどそんなことはなかった
耐久力は充分に見せつけたと思うぞ
あと幻想種のズルさも
82無念Nameとしあき22/09/07(水)22:31:29No.1010923885そうだねx1
    1662557489745.jpg-(110801 B)
110801 B
ゾオンの覚醒は実の意思に乗っ取られるリスクが高いっぽい
83無念Nameとしあき22/09/07(水)22:31:39No.1010923961+
最終的に覇気の殴り合いになるなら恐竜とかになって身体が強い能力得る方が良いよねって結論は説得力あると思う
84無念Nameとしあき22/09/07(水)22:32:12No.1010924179+
>ただの火よりも火に加えてマグマの力もあるので火を焼き尽くすという解釈で上位種です
マグマの方が熱量は大きいんだっけ
85無念Nameとしあき22/09/07(水)22:32:20No.1010924238+
エネルが武装覚えたら黒い雷になりそう
86無念Nameとしあき22/09/07(水)22:32:24No.1010924265+
>百獣海賊団がゾオンの評価上げるかと思ったけどそんなことはなかった
強いには強かったけど古代種できれば幻獣種欲しいな…って感じだった
87無念Nameとしあき22/09/07(水)22:32:24No.1010924267+
超人系の中でも特别強い一部だけがロギア級なのでロギアの方が全体としては上
88無念Nameとしあき22/09/07(水)22:32:48No.1010924451+
>幻獣種はクソ強いし古代種も結構自由度高い強さはあった
幻獣種は流石に動物+超人だけの強さを感じたけど
古代種は希少って言われてた割には普通の動物との差を感じなかった
89無念Nameとしあき22/09/07(水)22:32:58No.1010924526そうだねx1
耐久なんてゾオンじゃない敵でも普通にあるからなこの世界
90無念Nameとしあき22/09/07(水)22:33:13No.1010924638+
>ゾオンの覚醒は実の意思に乗っ取られるリスクが高いっぽい
肉食のゾオンが凶暴なのってそれとも関係してそう
91無念Nameとしあき22/09/07(水)22:33:20No.1010924699+
多分メラメラは最高温度が決まってるんだろう
赤い炎しか出せない的な
92無念Nameとしあき22/09/07(水)22:33:49No.1010924914+
>古代種は希少って言われてた割には普通の動物との差を感じなかった
古代種らしいタフさ見せたのがうるティとクイーンだけだしなぁ
ササキも将軍の大技くらいまくって耐えたからまあタフだったか
93無念Nameとしあき22/09/07(水)22:33:56No.1010924962+
自然系って意外と増えてないんだよな
94無念Nameとしあき22/09/07(水)22:34:08No.1010925060そうだねx5
そりゃ単純な温度ならマッチの火でもマグマの倍以上はあるけど
マッチの方が強いって言えるかって
95無念Nameとしあき22/09/07(水)22:34:25No.1010925186+
    1662557665063.jpg-(90412 B)
90412 B
幻獣種以外のゾオンは実在の動物の力を与えるというけど本当に?
96無念Nameとしあき22/09/07(水)22:34:46No.1010925349+
モクモクは実じゃなくてスモーカーが弱いってのは事実だと思うけど
素のエースってどんなもんなんだろ?メラメラ自体は強いよな?
97無念Nameとしあき22/09/07(水)22:34:57No.1010925424+
>>古代種は希少って言われてた割には普通の動物との差を感じなかった
>古代種らしいタフさ見せたのがうるティとクイーンだけだしなぁ
>ササキも将軍の大技くらいまくって耐えたからまあタフだったか
ササキは将軍破壊したのもインパクトあった
98無念Nameとしあき22/09/07(水)22:35:22No.1010925616+
>そりゃ単純な温度ならマッチの火でもマグマの倍以上はあるけど
>マッチの方が強いって言えるかって
熱量による
99無念Nameとしあき22/09/07(水)22:35:25No.1010925644+
>グランドラインの入り口で初心者狩りやってるのが適材適所
無傷で相手を拘束する目的ならめっちゃ便利だしなあ
100無念Nameとしあき22/09/07(水)22:35:53No.1010925858そうだねx1
>いろいろ言われるけどエースは可能性の塊だったと思う
アイツは白ヒゲという最初の海賊の壁に屈した時点でそれはない
ルフィが強敵達とぶつかる度に器を大きくしていくのに対して
エースはガキの頃の性根のままの甘えん坊ボーイ
101無念Nameとしあき22/09/07(水)22:35:55No.1010925871+
>素のエースってどんなもんなんだろ?メラメラ自体は強いよな?
体術で黒ひげとタメ張るレベル…まぁ強いっちゃ強いだろ
102無念Nameとしあき22/09/07(水)22:36:00No.1010925919そうだねx2
>モクモクは実じゃなくてスモーカーが弱いってのは事実だと思うけど
>素のエースってどんなもんなんだろ?メラメラ自体は強いよな?
強いのは間違いないが尾田神の決めた世の摂理で上位の実が存在してるだけ
103無念Nameとしあき22/09/07(水)22:36:04No.1010925947そうだねx5
    1662557764005.jpg-(134037 B)
134037 B
>モクモクは実じゃなくてスモーカーが弱いってのは事実だと思うけど
>素のエースってどんなもんなんだろ?メラメラ自体は強いよな?
海辺でジンベエと互角だから強いのは確か
104無念Nameとしあき22/09/07(水)22:36:37No.1010926181+
>>グランドラインの入り口で初心者狩りやってるのが適材適所
>無傷で相手を拘束する目的ならめっちゃ便利だしなあ
クロスギルドのせいで一般人が海軍襲う展開になったら役に立ちそう
あと今回の映画でも活躍できそうだった
105無念Nameとしあき22/09/07(水)22:36:51No.1010926272+
黒ひげもエースの強さは凄いって認めて惜しんでたくらいだから
106無念Nameとしあき22/09/07(水)22:36:52No.1010926282+
    1662557812399.jpg-(94349 B)
94349 B
大炎戒鬼火の範囲はやばかったな
107無念Nameとしあき22/09/07(水)22:37:09No.1010926407そうだねx3
マグマグは相手を簡単に欠損させてくるのがやばい
メラメラだとこれ絶対無理そうだし
108無念Nameとしあき22/09/07(水)22:38:04No.1010926800+
>マグマグは相手を簡単に欠損させてくるのがやばい
>メラメラだとこれ絶対無理そうだし
でもさ
エースがマグマグ食ってもさ
出来る気しない
109無念Nameとしあき22/09/07(水)22:38:15No.1010926889+
>多分メラメラは最高温度が決まってるんだろう
>赤い炎しか出せない的な
青い炎出してマグマ蒸発させる予想とかしてたけど当たらないかもしれない
110無念Nameとしあき22/09/07(水)22:38:28No.1010926972+
>大炎戒鬼火の範囲はやばかったな
エースの時点でなんか嘘っぽく見えちゃう
111無念Nameとしあき22/09/07(水)22:38:49No.1010927110+
見聞鍛えれば体の変形で自由自在に回避出来るようになるのは強みよ
112無念Nameとしあき22/09/07(水)22:39:39No.1010927461+
マグマグとメラメラ食ってる実が逆でも結果は同じだったろうな
ワンチャン身体を貫いた赤犬の拳に火傷させれたかも?ってぐらい
113無念Nameとしあき22/09/07(水)22:39:46No.1010927510+
    1662557986298.jpg-(806791 B)
806791 B
パラミシア系やゾオン系最上位がロギア並みの大災害になったからな
なんか目立たなくなる
114無念Nameとしあき22/09/07(水)22:40:21No.1010927746+
覇気だとダメージ喰らうと言ってもそれって普通の事だしな
周りと同じラインに立っただけで別に他より弱くなったわけじゃないはず
115無念Nameとしあき22/09/07(水)22:40:25No.1010927796+
スレ画は主人公が大の天敵ってのが面白いよね
116無念Nameとしあき22/09/07(水)22:40:25No.1010927802そうだねx2
>自然系って意外と増えてないんだよな
幻獣種が自然系よりも希少って言われてたが
他の媒体オリジナルのを含めるとかなり多くなってるよね
ぶっちゃけ幻獣種ってその気になれば自然系よりもネタを作れそうな気がするわ
117無念Nameとしあき22/09/07(水)22:40:26No.1010927803そうだねx3
>巨人に能力者が居ないのは何故?
既に出てる
ちゃんと全巻読み直せ
118無念Nameとしあき22/09/07(水)22:40:46No.1010927960そうだねx9
エネルはルフィに電撃聞かないって分かったら別の攻撃に切り替えるバトルセンスも評価したいです
119無念Nameとしあき22/09/07(水)22:41:13No.1010928148+
他の種類の実の中にもヤバい悪魔の実はあるが
だからといって他の実もロギアと同じヤバさなのではなくあくまで特别な一部だけがロギア並って評価されてる
120無念Nameとしあき22/09/07(水)22:41:15No.1010928159+
>見聞鍛えれば体の変形で自由自在に回避出来るようになるのは強みよ
相手の攻撃を変形して回避できる!煙で拘束もできる!
…これってモチモチの下位互換なのでは?
121無念Nameとしあき22/09/07(水)22:41:17No.1010928177そうだねx5
>エネルはルフィに電撃聞かないって分かったら別の攻撃に切り替えるバトルセンスも評価したいです
強キャラの印象が根強いのはゴロゴロの強さよりもそこが大きい
122無念Nameとしあき22/09/07(水)22:41:32No.1010928266+
パラミシアであんだけ強いマムはやっぱやべぇよ
123無念Nameとしあき22/09/07(水)22:41:35No.1010928279+
>パラミシア系やゾオン系最上位がロギア並みの大災害になったからな
>なんか目立たなくなる
メラメラもマグマグの立場よ
124無念Nameとしあき22/09/07(水)22:41:50No.1010928398そうだねx5
    1662558110109.jpg-(259660 B)
259660 B
クロコダイルは当たる攻撃はちゃんと回避するからロギアに頼り切りでは無いのよな
125無念Nameとしあき22/09/07(水)22:41:51No.1010928405そうだねx2
尾田はでんぷん質でモチモチとか普通伝わらない性質も出してくるから
赤白青の熱による色温度の違いとかは普通に出してきそう
126無念Nameとしあき22/09/07(水)22:42:00No.1010928458+
>覇気だとダメージ喰らうと言ってもそれって普通の事だしな
>周りと同じラインに立っただけで別に他より弱くなったわけじゃないはず
逆に不死鳥は覇気のダメージも今まで通り回復するから強いな
127無念Nameとしあき22/09/07(水)22:42:13No.1010928532+
>パラミシア系やゾオン系最上位がロギア並みの大災害になったからな
>なんか目立たなくなる
アニメで見るとルフィのレッドロックがかなり凄い事になってる
https://youtu.be/i_DFxp7YUMg [link]
128無念Nameとしあき22/09/07(水)22:42:16No.1010928553+
インフレやばくて海軍の戦力不足がひどい
これ四皇が協力体制取ったら詰むじゃん
129無念Nameとしあき22/09/07(水)22:42:21No.1010928599+
エネルは結構ストイックだし気前も良いよね
マントラ教えてくれるし修行も推奨してる
130無念Nameとしあき22/09/07(水)22:42:25No.1010928624+
あくまで攻撃無力化にかまけて過信してるのが駄目なんだけど
いかにも強いロギアって今出ないな…ロギア自体緑牛で久しぶりに見た
カタクリも修正でパラミシアになったし
131無念Nameとしあき22/09/07(水)22:42:29No.1010928656+
見聞回避のしやすさでもロギアは有利だと思うなぁ
132無念Nameとしあき22/09/07(水)22:42:40No.1010928734+
>覇気だとダメージ喰らうと言ってもそれって普通の事だしな
>周りと同じラインに立っただけで別に他より弱くなったわけじゃないはず
RPGで例えるとMPを消費して殴れるようになるって感じだと思う
だから消耗戦になったら不利になるんじゃないかなって
133無念Nameとしあき22/09/07(水)22:43:31No.1010929107+
エネルは素の腕力もゾロ以上だったよね確か
134無念Nameとしあき22/09/07(水)22:43:34No.1010929130+
>これ四皇が協力体制取ったら詰むじゃん
シャンクスとバギーは仲良し
シャンクスとルフィは仲良し
ルフィとバギーは仲良し
詰んだのでは
135無念Nameとしあき22/09/07(水)22:43:57No.1010929312+
>いかにも強いロギアって今出ないな…ロギア自体緑牛で久しぶりに見た
和の国はカイドウ側がゾオン縛りだったからロギアが久しぶりってなるんだ
136無念Nameとしあき22/09/07(水)22:44:09No.1010929405+
小説版のデロデロの実
ロギアと同じく流動化による覇気以外を無効化する肉体を持つ
体力を使うけど肉体を強酸性に変えることが可能
目から怪光線を放ち相手の心を溶かす事で操る事が可能
目を合わせると24時間後に死ぬ

みたいな感じだったかな
137無念Nameとしあき22/09/07(水)22:44:35No.1010929567+
>ゾオンもしてる
ここで悪魔の実の能力者の覚醒設定がしれっと出てるのがすげーな
138無念Nameとしあき22/09/07(水)22:44:42No.1010929626+
ちゃんと修業したうえでの強さなのよな
139無念Nameとしあき22/09/07(水)22:44:51No.1010929688+
ザラキみたいな即死の悪魔の実ないの?
140無念Nameとしあき22/09/07(水)22:45:01No.1010929756そうだねx8
>目を合わせると24時間後に死ぬ
何やねんそれ
141無念Nameとしあき22/09/07(水)22:45:28No.1010929945そうだねx14
>ロギアと同じく流動化による覇気以外を無効化する肉体を持つ
分かる
>体力を使うけど肉体を強酸性に変えることが可能
分かる
>目から怪光線を放ち相手の心を溶かす事で操る事が可能
>目を合わせると24時間後に死ぬ
急にブギーポップやジョジョになるなよ
142無念Nameとしあき22/09/07(水)22:45:36No.1010930002+
>クロコダイルは当たる攻撃はちゃんと回避するからロギアに頼り切りでは無いのよな
コレ当たるのか?
143無念Nameとしあき22/09/07(水)22:45:41No.1010930035+
>見聞回避のしやすさでもロギアは有利だと思うなぁ
実際青雉は白ひげの覇気纏った叢雲で刺されても回避して凍らせてるしな
あれ白ひげがグラグラじゃなかったら終わってたろ
144無念Nameとしあき22/09/07(水)22:46:03No.1010930217そうだねx5
    1662558363693.jpg-(92879 B)
92879 B
正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
145無念Nameとしあき22/09/07(水)22:46:07No.1010930240+
>シャンクスとバギーは仲良し
>シャンクスとルフィは仲良し
>ルフィとバギーは仲良し
>詰んだのでは
黒ひげに貸しを作るのも無理だから実質3グルーブが組んだら海軍終わるのな
146無念Nameとしあき22/09/07(水)22:46:19No.1010930327+
>>クロコダイルは当たる攻撃はちゃんと回避するからロギアに頼り切りでは無いのよな
>コレ当たるのか?
血でも砂は固まるだろ
147無念Nameとしあき22/09/07(水)22:46:50No.1010930538+
悪魔の実より覇気のほうが伝説だな
148無念Nameとしあき22/09/07(水)22:47:08No.1010930674そうだねx2
エネルって頭脳も明らかに作中でもベガパンクの次ぐらいにやばいと思う
マクシムを自分で設計した上に設計図を全部頭の中に入れてたり
スカイピア全域の住民の会話を盗聴して脳内で処理してたって考えるとどんだけ知能高いんだろうな
149無念Nameとしあき22/09/07(水)22:47:09No.1010930678そうだねx4
    1662558429830.jpg-(139587 B)
139587 B
>インフレやばくて海軍の戦力不足がひどい
>これ四皇が協力体制取ったら詰むじゃん
麦わらたちが上手い事潰してくれたけど
下手したらマムとカイドウの海賊同盟にクロスギルドが重なるところだったんだよな
150無念Nameとしあき22/09/07(水)22:47:29No.1010930815そうだねx3
>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
これ覇気をまとった攻撃だったら即死してたのかな…
151無念Nameとしあき22/09/07(水)22:47:36No.1010930872そうだねx1
デッドエンドのアメアメも同じ扱いだったな確か
152無念Nameとしあき22/09/07(水)22:47:47No.1010930949そうだねx1
>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
とはいえ覇気使いと対峙したらマントラで心読んで
(何?覇気?そんな技術が?)って油断しないだろうから相性以外じゃそんな隙ないと思う
153無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:01No.1010931046+
>1662558363693.jpg
>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
見聞でその部分だけ避けた可能性が…?
154無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:01No.1010931050そうだねx2
>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
槍の先端が海楼石だったらねぇ
155無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:04No.1010931072そうだねx11
    1662558484280.jpg-(67085 B)
67085 B
>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
まぁこんな顔しても即座に立て直してルフィに善戦してるし……
156無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:07No.1010931101そうだねx3
>>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
>これ覇気をまとった攻撃だったら即死してたのかな…
マントラあるからすんでで避けるとは思う
157無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:14No.1010931158+
>これ覇気をまとった攻撃だったら即死してたのかな…
笑うわそんなの
158無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:14No.1010931161+
>悪魔の実より覇気のほうが伝説だな
覇気は世界政府の特殊部隊や一部の国が体系として伝授してるから
159無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:27No.1010931239そうだねx4
>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
100回読み直せ
160無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:47No.1010931378+
明言されてないけどマントラって結局見聞色の覇気なんじゃねえのって思う
161無念Nameとしあき22/09/07(水)22:48:55No.1010931439そうだねx3
>>>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
>>これ覇気をまとった攻撃だったら即死してたのかな…
>マントラあるからすんでで避けるとは思う
覇気の存在は知らないから武装色の事は知らないぞ
162無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:11No.1010931546そうだねx1
>>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
>100回読み直せ
いやまあカマキリが覇気使いなら死んでるから間違いではねーよ
無知すぎた
163無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:13No.1010931556そうだねx7
>明言されてないけどマントラって結局見聞色の覇気なんじゃねえのって思う
いやそれはレイリーが名言しとる
164無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:21No.1010931617+
月行った扉絵の頃はエネル次いつ出るかワクワクしてたけど今更出てもなぁ
165無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:25No.1010931638+
>下手したらマムとカイドウの海賊同盟にクロスギルドが重なるところだったんだよな
こいつらの同盟の目的って麦わらの首獲りだけじゃなかった?
166無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:27No.1010931649+
空島の能力者ズルイわ
海楼石も海もねぇ
167無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:28No.1010931659+
白ひげの所でも上位の幹部ならロギアとも渡り合えるけど集中切らしたらやっぱ能力的には不利でキツイって所はある
168無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:29No.1010931666+
覇気を技術として戦闘員に伝承してる国はアマゾンリリーとワノ国かな
169無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:32No.1010931684+
エネルは覇気の存在を知ればすぐに対抗策を練るんじゃないの
ゴム相手でもそうしてたし
170無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:44No.1010931767そうだねx5
>>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
>とはいえ覇気使いと対峙したらマントラで心読んで
>(何?覇気?そんな技術が?)って油断しないだろうから相性以外じゃそんな隙ないと思う
海楼石からの衝撃コンボ食らってたんですけど……
171無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:45No.1010931772そうだねx2
>明言されてないけどマントラって結局見聞色の覇気なんじゃねえのって思う
されてるだろ!?
172無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:46No.1010931781そうだねx1
>スカイピア全域の住民の会話を盗聴して脳内で処理してたって考えるとどんだけ知能高いんだろうな
脳内の電気信号操って処理能力上げてるとか?
173無念Nameとしあき22/09/07(水)22:49:58No.1010931869そうだねx1
>覇気の存在は知らないから武装色の事は知らないぞ
武装色という手の内自体心読んで分かるんじゃない?
174無念Nameとしあき22/09/07(水)22:50:02No.1010931906+
>>下手したらマムとカイドウの海賊同盟にクロスギルドが重なるところだったんだよな
>こいつらの同盟の目的って麦わらの首獲りだけじゃなかった?
麦わらより世界政府潰すのが目的だよ
175無念Nameとしあき22/09/07(水)22:50:06No.1010931930+
パラミシア系の概念系がチートすぎるねん
あいつら世界の理に干渉してるだろ
176無念Nameとしあき22/09/07(水)22:50:15No.1010931995そうだねx3
覇気を覚えたエネルが最強?
177無念Nameとしあき22/09/07(水)22:50:33No.1010932121+
そういやウソップって最近ダイヤル使ったっけ?
178無念Nameとしあき22/09/07(水)22:50:40No.1010932178+
>>>>正直エネルすら典型的な自分を無敵と勘違いしてるロギアだしなぁ
>>>これ覇気をまとった攻撃だったら即死してたのかな…
>>マントラあるからすんでで避けるとは思う
>覇気の存在は知らないから武装色の事は知らないぞ
でも黒刀の作り方から見ると武器だけで切れたりしそうなもんだけど
179無念Nameとしあき22/09/07(水)22:50:40No.1010932181そうだねx1
月で覇気の修行して再登場して欲しいエネル
180無念Nameとしあき22/09/07(水)22:50:45No.1010932209+
>空島の能力者ズルイわ
>海楼石も海もねぇ
あるよ!
181無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:03No.1010932343+
排撃食らってるからなぁ
(ハキ?よくわからんが私に通じる攻撃なんか無いだろ…)ぐらいで初撃は食らっちゃうだろ
182無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:09No.1010932388そうだねx1
見聞は規模ならエネル
精度ならカタクリかな
183無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:10No.1010932408+
てかロギアが覇気で明確に負けたこと一度もなくね?
ケムリンはわざと負け試合みたいなところあるし
184無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:16No.1010932435+
>エネルは覇気の存在を知ればすぐに対抗策を練るんじゃないの
というか自分で修得しようとするだろうな
185無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:17No.1010932444+
>覇気を覚えたエネルが最強?
見聞自体は使えるし武装色覚えて鍛えれば強くなるだろうが最強かは別だろう
そもそも雷効かないタイプの何人かいるし
ブルックも骨だから効かないはず
186無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:25No.1010932489+
>海楼石も海もねぇ
ワイパー「あのっ…!」
187無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:36No.1010932578+
そういや海楼で抑えられてインパクト食らってたな
それを読んでの電気マッサージだろうけど
188無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:48No.1010932662+
超人系っていうけど要はその他枠だから
189無念Nameとしあき22/09/07(水)22:51:54No.1010932709そうだねx1
>てかロギアが覇気で明確に負けたこと一度もなくね?
ヌマヌマ…
190無念Nameとしあき22/09/07(水)22:52:16No.1010932877そうだねx9
    1662558736998.jpg-(261009 B)
261009 B
>てかロギアが覇気で明確に負けたこと一度もなくね?
>ケムリンはわざと負け試合みたいなところあるし
ヌマヌマ…
191無念Nameとしあき22/09/07(水)22:52:40No.1010933042+
>>覇気を覚えたエネルが最強?
>見聞自体は使えるし武装色覚えて鍛えれば強くなるだろうが最強かは別だろう
>そもそも雷効かないタイプの何人かいるし
>ブルックも骨だから効かないはず
ゼウスいればどうにでもなりそうマムやカイドウが負ける姿も思い浮かばない
192無念Nameとしあき22/09/07(水)22:53:01No.1010933191+
カタクリができることってモクモクでもできるんじゃないか
193無念Nameとしあき22/09/07(水)22:53:06No.1010933225そうだねx1
>そういやウソップって最近ダイヤル使ったっけ?
あいつのパチンコはダイアル仕込まれてる
194無念Nameとしあき22/09/07(水)22:53:09No.1010933243そうだねx3
    1662558789777.jpg-(50410 B)
50410 B
>見聞自体は使えるし武装色覚えて鍛えれば強くなるだろうが最強かは別だろう
>そもそも雷効かないタイプの何人かいるし
>ブルックも骨だから効かないはず
当時のゾロを軽く抑えつけるくらいには力も強いから肉弾戦の素質もあるだろう
195無念Nameとしあき22/09/07(水)22:53:20No.1010933318+
モクモクは質量が無いのが痛い
196無念Nameとしあき22/09/07(水)22:53:24No.1010933350+
覇気使いならロギアに対抗出来るし戦えるステージに立てるが
ロギアの能力が厄介なのは変わりないので覇気さえ使えればそれで有利ってほどでもない
197無念Nameとしあき22/09/07(水)22:53:31No.1010933390+
>数キロ離れたところから攻撃出来るゴロゴロ
海上で船を狙い撃ちにすればかなりの相手を無傷で倒せるな
198無念Nameとしあき22/09/07(水)22:54:03No.1010933617そうだねx3
    1662558843567.jpg-(562048 B)
562048 B
雷鳴八卦シリーズがたぶん最速かつ回避しにくい技
199無念Nameとしあき22/09/07(水)22:54:12No.1010933691そうだねx3
>悪魔の実より覇気のほうが伝説だな
バギー見習い時代はロジャーの船でも眉唾ものの笑い話だったんだよなあ悪魔の実
なんか一家に一台レベルで増えてんな
200無念Nameとしあき22/09/07(水)22:54:25No.1010933799+
モクモクは戦闘を避けて潜入捜査向けの能力なのでスモやんの性格と相性悪いっていう
201無念Nameとしあき22/09/07(水)22:54:32No.1010933852+
>>数キロ離れたところから攻撃出来るゴロゴロ
>海上で船を狙い撃ちにすればかなりの相手を無傷で倒せるな
グランドラインだと島が常に雷に覆われてるのもあるからなぁ
雷防ぐ傘出しとけば余裕だろう
202無念Nameとしあき22/09/07(水)22:54:57No.1010934026+
エネルが武装習得すれば防御も上がる訳だから割と手が付けられない感じになりそう
203無念Nameとしあき22/09/07(水)22:55:41No.1010934316そうだねx1
>エネルが武装習得すれば防御も上がる訳だから割と手が付けられない感じになりそう
ギア2じゃないルフィの攻撃で「早い…!」ってなるから無理だと思う
204無念Nameとしあき22/09/07(水)22:55:57No.1010934419+
ケムリンあれだよな
film REDにいたらウタや市民を普通に捕縛できる
205無念Nameとしあき22/09/07(水)22:55:59No.1010934437+
モネも覇気に負けたんじゃね
206無念Nameとしあき22/09/07(水)22:56:00No.1010934446+
覇気を覚えて相当な実力身につけてるロギアを無力化したり圧倒出来る覇気の使い手ってヴェルゴみたいな相当な実力者だから
207無念Nameとしあき22/09/07(水)22:56:08No.1010934502+
    1662558968444.jpg-(104862 B)
104862 B
見聞色の覇気って相手が何を考えてるか明確に読んだりはできてないと思うぞ
エネルも悪口に聞き耳立てて雷落としてたし海楼石を分かってて使ってきた相手の攻撃を喰らってたし
攻撃を避ける時はこんな風に見えてるだけだし
208無念Nameとしあき22/09/07(水)22:56:31No.1010934650そうだねx2
>>エネルが武装習得すれば防御も上がる訳だから割と手が付けられない感じになりそう
>ギア2じゃないルフィの攻撃で「早い…!」ってなるから無理だと思う
その辺言い出すとシャンクスの腕に行きついてしまう
209無念Nameとしあき22/09/07(水)22:56:32No.1010934665+
>雷鳴八卦シリーズがたぶん最速かつ回避しにくい技
大威徳ってなんのことかと思ったら
明王のことなんだな
仏教語多いよなワンピ
210無念Nameとしあき22/09/07(水)22:56:34No.1010934682+
実際アラバスタ編あたりでは
幻の秘宝だったはずの悪魔の実の能力者増え過ぎでは?という批判の声はあった
211無念Nameとしあき22/09/07(水)22:56:51No.1010934794+
ヤミヤミはゴロゴロに通用するのかが気になるな
遠方から雷を飛ばされても
本体の実体を捉えて引き寄せることができたら倒せるかな?
212無念Nameとしあき22/09/07(水)22:57:00No.1010934858そうだねx1
>>悪魔の実より覇気のほうが伝説だな
>バギー見習い時代はロジャーの船でも眉唾ものの笑い話だったんだよなあ悪魔の実
>なんか一家に一台レベルで増えてんな
多分能力者は見ても悪魔の実そのものは見る機会がなかった
213無念Nameとしあき22/09/07(水)22:57:34No.1010935098そうだねx5
>実際アラバスタ編あたりでは
>幻の秘宝だったはずの悪魔の実の能力者増え過ぎでは?という批判の声はあった
グランドラインじゃ悪魔の実の能力者なんて珍しくもないってクリークが言ってたろ
214無念Nameとしあき22/09/07(水)22:58:11No.1010935353+
>実際アラバスタ編あたりでは
>幻の秘宝だったはずの悪魔の実の能力者増え過ぎでは?という批判の声はあった
クリークがグランドラインに行けば能力者なんて珍しくないって言ってたのに
215無念Nameとしあき22/09/07(水)22:58:24No.1010935446そうだねx2
>実際アラバスタ編あたりでは
>幻の秘宝だったはずの悪魔の実の能力者増え過ぎでは?という批判の声はあった
そうだっけ?グランドラインにはごろごろいるって言ってたし
別に気にならなかったな
216無念Nameとしあき22/09/07(水)22:58:28No.1010935463+
マクシムありとはいえ雷迎の攻撃範囲と島消し飛ばせる威力出せる青海人ほとんど居なくね
217無念Nameとしあき22/09/07(水)22:58:39No.1010935533+
ロギアの覇気ダメってどんな感じで効くんだろうな
実体捉えるとはいえ攻撃受けた体積分身体にダメージ負う感じなんだろうか
頂上決戦で白ひげに刺された青キジがノーダメなのはアレ完全に避けたんかね
218無念Nameとしあき22/09/07(水)22:59:22No.1010935815+
>覇気使いならロギアに対抗出来るし戦えるステージに立てるが
>ロギアの能力が厄介なのは変わりないので覇気さえ使えればそれで有利ってほどでもない
あくまでも無敵化を貫通できるってだけで能力自体を封じられるわけじゃないからねぇ
219無念Nameとしあき22/09/07(水)22:59:45No.1010935927+
>>雷鳴八卦シリーズがたぶん最速かつ回避しにくい技
>大威徳ってなんのことかと思ったら
>明王のことなんだな
>仏教語多いよなワンピ
大威徳、降三世、金剛、軍荼利みたいにカイドウは五大明王がモチーフ
220無念Nameとしあき22/09/07(水)22:59:53No.1010935984そうだねx1
>>覇気使いならロギアに対抗出来るし戦えるステージに立てるが
>>ロギアの能力が厄介なのは変わりないので覇気さえ使えればそれで有利ってほどでもない
>あくまでも無敵化を貫通できるってだけで能力自体を封じられるわけじゃないからねぇ
能力封じはヤミヤミのアドバンテージか
221無念Nameとしあき22/09/07(水)23:00:04No.1010936053そうだねx3
覇気で殴られたら能力が無効化されると勘違いしてる読者もおるよな
222無念Nameとしあき22/09/07(水)23:00:24No.1010936171+
覇気相手にどうにもならんのは当たり判定広がるだけ扱いされるスモーカーくらいよ
223無念Nameとしあき22/09/07(水)23:00:24No.1010936175+
能力者じゃなく強いって言うとシャンクスとその一味、ミホーク、藤虎くらいか?
まあ藤虎は悪魔の実の力で強いけども
224無念Nameとしあき22/09/07(水)23:00:31No.1010936214+
悪魔の実能力殺しはいつかくるだろうなと思ったけど
意外とシビアだなって
225無念Nameとしあき22/09/07(水)23:00:34No.1010936225+
>マクシムありとはいえ雷迎の攻撃範囲と島消し飛ばせる威力出せる青海人ほとんど居なくね
マムでもあそこまでの範囲攻撃できるかね
226無念Nameとしあき22/09/07(水)23:00:50No.1010936339+
>覇気で殴られたら能力が無効化されると勘違いしてる読者もおるよな
改めて分かるドクドクのエゲツなさ
227無念Nameとしあき22/09/07(水)23:00:51No.1010936342+
武装色の極みてある流桜極めても
覇王色纏えるやつには敵わない覇気格差もある
まあ覇王色纏うの教えとけレイリーって感じだが
228無念Nameとしあき22/09/07(水)23:01:13No.1010936474+
>頂上決戦で白ひげに刺された青キジがノーダメなのはアレ完全に避けたんかね
かねというか避けてただろう
ダメージで考えるのは赤犬かな
覇気で首元斬られてノーダメージなので多分全体のHPから削られるイメージかなと
229無念Nameとしあき22/09/07(水)23:01:17No.1010936494+
>ゾオンの覚醒は実の意思に乗っ取られるリスクが高いっぽい
ヒトヒトの実の意思とかやばそう
230無念Nameとしあき22/09/07(水)23:01:29No.1010936590+
ヴェルゴがやったみたいに手練のロギアの覇気使いをソレを上回る覇気で叩きのめすってハードルが割りと高いからな
231無念Nameとしあき22/09/07(水)23:01:30No.1010936591+
>覇気で殴られたら能力が無効化されると勘違いしてる読者もおるよな
覇気が出る前の対抗手段が海楼石だったからね
それとごっちゃになってるんでしょ
232無念Nameとしあき22/09/07(水)23:01:35No.1010936623+
>覇気で殴られたら能力が無効化されると勘違いしてる読者もおるよな
ゴムゴムに武装硬化の打撃が入るし似たようなもんだ
233無念Nameとしあき22/09/07(水)23:01:48No.1010936711+
>能力封じはヤミヤミのアドバンテージか
しかも吸い寄せられるからなぁ
234無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:02No.1010936808+
エースはなんだかんだ言っても格上にしか負けてないから頭の出来はともかく意外と強さの格は落ちない
235無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:06No.1010936838+
そういや海楼石の剣とか出ないな
236無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:11No.1010936874+
    1662559331788.jpg-(22431 B)
22431 B
>ロギアの覇気ダメってどんな感じで効くんだろうな
>実体捉えるとはいえ攻撃受けた体積分身体にダメージ負う感じなんだろうか
この状態でくっつく前に海楼石の手錠を付けたらどうなるんだろ
237無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:19No.1010936921+
ロギア覚醒ってどうなんだ
238無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:31No.1010937001+
>覇気相手にどうにもならんのは当たり判定広がるだけ扱いされるスモーカーくらいよ
コレも白髭の刺しを回避した青キジみたいに煙で目眩しして実体を回避するとかできそうなもんなのにな
239無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:32No.1010937004+
ルフィの30億とか見たらフーシャ村の村民卒倒するだろ
240無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:40No.1010937057+
>>能力封じはヤミヤミのアドバンテージか
>しかも吸い寄せられるからなぁ
ドクドク吸い寄せると毒食らうと考えると相性最悪か
241無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:55No.1010937162そうだねx1
>ロギア覚醒ってどうなんだ
ロギア覚醒者が出たらなんか説明入るやろ
242無念Nameとしあき22/09/07(水)23:02:57No.1010937169+
>ゴムゴムに武装硬化の打撃が入るし似たようなもんだ
なんだかんだ物理としての打撃はいくらか軽減されてるんじゃないんかねぇと思うわ
バラバラの例があるし
243無念Nameとしあき22/09/07(水)23:03:02No.1010937198そうだねx1
>能力者じゃなく強いって言うとシャンクスとその一味、ミホーク、藤虎くらいか?
ガープもじゃね
244無念Nameとしあき22/09/07(水)23:03:02No.1010937199+
>ロギア覚醒ってどうなんだ
周囲の地形もマグマとか煙とかに出来るんじゃないのたぶん
245無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:00No.1010937560+
ダイヤモンドジョズも意識して覇気使って戦ってる間はどうにかなるが少し気を逸したら能力差でやられちゃったからな
246無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:02No.1010937567+
>>能力者じゃなく強いって言うとシャンクスとその一味、ミホーク、藤虎くらいか?
>ガープもじゃね
ルフィにのみ強いナミ
247無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:11No.1010937624+
>>ロギア覚醒ってどうなんだ
>周囲の地形もマグマとか煙とかに出来るんじゃないのたぶん
マグマグはその辺にマグマパンチばら撒いてると普通に辺り一面マグマになってそうだ
248無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:18No.1010937667+
>ロギア覚醒ってどうなんだ
永続的に自然環境に影響を与えるとかじゃないかって考察が多いな
249無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:26No.1010937705+
バラバラはギャグ補正もあって実質ロギアに片足突っ込んでる
250無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:27No.1010937711+
>ドクドク吸い寄せると毒食らうと考えると相性最悪か
シリュウが解毒剤飲ませなかったら死んでたしね
251無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:35No.1010937759+
クロちゃんは覚醒とは言ってないけど技は研ぎ澄ましてるし他の実の覚醒にも詳しい
252無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:38No.1010937779+
>見聞色の覇気って相手が何を考えてるか明確に読んだりはできてないと思うぞ
>エネルも悪口に聞き耳立てて雷落としてたし海楼石を分かってて使ってきた相手の攻撃を喰らってたし
>攻撃を避ける時はこんな風に見えてるだけだし
相手の攻撃を先読みしてるのを比喩的に表現してるにしては徹底してハッキリ未来って言い過ぎな気がする
253無念Nameとしあき22/09/07(水)23:04:58No.1010937899+
>クロちゃんは覚醒とは言ってないけど技は研ぎ澄ましてるし他の実の覚醒にも詳しい
頼りになる
254無念Nameとしあき22/09/07(水)23:05:00No.1010937905+
    1662559500313.jpg-(28095 B)
28095 B
ここは広げる必要があって煙にした体を広げたのに
未だに馬鹿にするのが居て何を読んでるんだろうなぁって思う
255無念Nameとしあき22/09/07(水)23:05:24No.1010938036+
>クロちゃんは覚醒とは言ってないけど技は研ぎ澄ましてるし他の実の覚醒にも詳しい
グラウンドデスは覚醒じゃないのあれ
256無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:05No.1010938282そうだねx5
>ここは広げる必要があって煙にした体を広げたのに
>未だに馬鹿にするのが居て何を読んでるんだろうなぁって思う
弱いの変わらんし
257無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:06No.1010938287+
赤犬と青キジが戦って環境めちゃくちゃになって戻ってないパンクハザード見るに覚醒ロギア同士の戦いって感じはする
258無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:08No.1010938301+
>>能力者じゃなく強いって言うとシャンクスとその一味、ミホーク、藤虎くらいか?
>ガープもじゃね
すまん…完全に頭から抜けてた
ガープは筆頭だわ
259無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:21No.1010938366+
>ドクドク吸い寄せると毒食らうと考えると相性最悪か
本体は分からんけど扉を使えなくするために毒の壁貼った時は普通に吸い取って除去してたな
260無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:32No.1010938421+
炎砂雷氷光マグマ…とみんなできてるのに何で煙は切り離しできないんだろうな
261無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:48No.1010938508+
>>ここは広げる必要があって煙にした体を広げたのに
>>未だに馬鹿にするのが居て何を読んでるんだろうなぁって思う
>弱いの変わらんし
そういう問題じゃねーよ
262無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:54No.1010938537+
>グラウンドデスは覚醒じゃないのあれ
たぶん覚醒だけど
手からめっちゃ水分吸い取った結果砂になってるだけかもしれない
尾田っちはよ明言してほしい
263無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:57No.1010938564+
    1662559617265.webp-(86726 B)
86726 B
>相手の攻撃を先読みしてるのを比喩的に表現してるにしては徹底してハッキリ未来って言い過ぎな気がする
いや未来は見えてるよカタクリは相手がこの後に言う言葉すら正確に見れる
ただ相手の心は読めてない(何を考えてるか分かるなら裏切り計画も筒抜けになってた)
264無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:59No.1010938569+
覇気があればロギアに有利なのではなく覇気があればロギアとも戦えるだからな
265無念Nameとしあき22/09/07(水)23:06:59No.1010938573+
最近覇王色のバーゲンセールとか言われてるけど今まさに世界の覇を競う戦いなんだからバーゲンセールになる方が自然じゃねと思う
266無念Nameとしあき22/09/07(水)23:07:12No.1010938653そうだねx6
>ここは広げる必要があって煙にした体を広げたのに
>未だに馬鹿にするのが居て何を読んでるんだろうなぁって思う
その場面での役割の話じゃないからな
267無念Nameとしあき22/09/07(水)23:07:26No.1010938720+
>この状態でくっつく前に海楼石の手錠を付けたらどうなるんだろ
くっつかないだけでふたつに分かれたまんまでいきてんじゃない?
海中でも完全にゴムゴムの特性が無効になるわけではなくて力が抜ける感じだったし光としての特性は残っているけど0.1%しかし力が出せないとかそんな感じじゃないかな
まあゾオンの変化は無理だろうけど
268無念Nameとしあき22/09/07(水)23:07:47No.1010938846+
>能力者じゃなく強いって言うとシャンクスとその一味、ミホーク、藤虎くらいか?
藤虎は能力者では?
269無念Nameとしあき22/09/07(水)23:08:04No.1010938933+
クロちゃんは際限なく水を吸ったら水クロちゃんになるはず
タップタプやぞ
270無念Nameとしあき22/09/07(水)23:08:21No.1010939019そうだねx2
>最近覇王色のバーゲンセールとか言われてるけど今まさに世界の覇を競う戦いなんだからバーゲンセールになる方が自然じゃねと思う
格闘技大会で予選トーナメントを超えて本戦に集まるのはそりゃ強い奴らだよなって
271無念Nameとしあき22/09/07(水)23:08:40No.1010939141そうだねx1
攻撃性のないロギアでもヌマヌマみたいな応用力ありゃバカにされないぞ
272無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:00No.1010939264+
ロギアの中でもスレ画は別格だよね
利便性の高いエネルギーそのものって能力の応用の幅が桁違いすぎる
273無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:21No.1010939396+
煙を攻撃手段に使うなら頭部に纏わり付かせて窒息させるとかだろうけど恐らく大人の事情でそういう先方は取らせてもらえないのだ
274無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:29No.1010939442+
>攻撃性のないロギアでもヌマヌマみたいな応用力ありゃバカにされないぞ
モクモクの応用ってなんだろ
燻製でも作ってくれるのか
275無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:29No.1010939444そうだねx2
スモやんの煙って水蒸気の性質しか無いの?
276無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:33No.1010939465+
>この状態でくっつく前に海楼石の手錠を付けたらどうなるんだろ
ロギアじゃないけど映画だとバギーの半身に海桜石当てて無力化してた
277無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:38No.1010939495+
>>能力者じゃなく強いって言うとシャンクスとその一味、ミホーク、藤虎くらいか?
>ガープもじゃね
藤虎の引力はさすがに能力じゃね?
278無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:40No.1010939511+
>クロちゃんは際限なく水を吸ったら水クロちゃんになるはず
>タップタプやぞ
泥になって硬くなるのか…
279無念Nameとしあき22/09/07(水)23:09:51No.1010939577+
ロギアで出そうなのはあと水と風ぐらい?
ガスガスはパラミシアなんだよな
280無念Nameとしあき22/09/07(水)23:10:21No.1010939743+
エネルは再登場すればカイドウを瞬殺出来るくらいはパワーアップしてるはず
281無念Nameとしあき22/09/07(水)23:10:24No.1010939758+
ドラゴンは風ロギアの予想が多いな
282無念Nameとしあき22/09/07(水)23:10:26No.1010939769+
スモヤンはあの海楼石の十手なしでも戦えるようにならないと…
283無念Nameとしあき22/09/07(水)23:10:27No.1010939779+
>1662559500313.jpg
的広がるしか能がないから馬鹿にされてるんだぞ
284無念Nameとしあき22/09/07(水)23:10:34No.1010939819+
ガスガスはロギアでしょ
あれも大概チートだったな
285無念Nameとしあき22/09/07(水)23:10:41No.1010939865そうだねx1
>スモやんの煙って水蒸気の性質しか無いの?
一酸化炭素とかになると多分ガスガスと被るからないと思うわ
286無念Nameとしあき22/09/07(水)23:10:55No.1010939926+
>ガスガスはパラミシアなんだよな
ロギアだ
287無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:09No.1010939996+
>ここは広げる必要があって煙にした体を広げたのに
>未だに馬鹿にするのが居て何を読んでるんだろうなぁって思う
まあローの行動を隠すためだからなぁ
288無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:17No.1010940032+
>スモやんの煙って水蒸気の性質しか無いの?
煙も相手の肺を満たすほど吸わせまくったらKOできそうなもんだが律儀に十手頼りなんだよな
289無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:21No.1010940060+
スレ画は武装色持ちが攻撃してきても見聞色と電速の併せ技でまず当たらなそう
まぁルフィに負けたけど
290無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:22No.1010940065+
水は悪魔の実ルール的に出ないかな
291無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:30No.1010940119+
スレ画の雷攻撃くらっても誰も死なないワンピの不自然さハンパない
292無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:33No.1010940139+
スモやんはたしぎに入ったときしかカッコよくないからつれぇわ
293無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:34No.1010940144+
>ガスガスはロギアでしょ
>あれも大概チートだったな
可燃性ガスとか窒息とか強すぎる
294無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:37No.1010940167+
自然災害起こせる系のロギアは強さ揺るがないと思う
295無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:53No.1010940245+
ロギアだってモクモク以外は今でも(当人の強さを度外視すれば)通用するのばっかりだろ
モクモクは気体としての性質をガスガスに、雲としての性質をナミにそれぞれ配慮しなきゃいけない
モクモクしちょるだけの実だけど
296無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:53No.1010940247+
ガスガスはクズの知識や技術も相まってかなり強化されてるからな
297無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:55No.1010940260+
モクモクにできてガスガスにできないことが思い当たらない
298無念Nameとしあき22/09/07(水)23:11:59No.1010940282+
>ロギアで出そうなのはあと水と風ぐらい?
>ガスガスはパラミシアなんだよな
ミズミズの実とかなんか矛盾してそうな能力になりそう
299無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:04No.1010940312+
>的広がるしか能がないから馬鹿にされてるんだぞ
そこは煙で相手の目くらましをした場面だぞ
的をあえて広げてるんだぞ
300無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:16No.1010940385+
>>攻撃性のないロギアでもヌマヌマみたいな応用力ありゃバカにされないぞ
>モクモクの応用ってなんだろ
>燻製でも作ってくれるのか
モクモクバイクがあったし
301無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:17No.1010940393+
>モクモクにできてガスガスにできないことが思い当たらない
燻製かな…
302無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:20No.1010940408+
    1662559940022.jpg-(48394 B)
48394 B
悪魔の実ガチャ最上位だと思う
303無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:22No.1010940420+
>>ガスガスはロギアでしょ
>>あれも大概チートだったな
>可燃性ガスとか窒息とか強すぎる
ルフィだから効かなかっただけで多種多様な毒ガスも備えてるからな
304無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:32No.1010940470+
>スモヤンはあの海楼石の十手なしでも戦えるようにならないと…
あれ持ってるのになんでイマイチな活躍しかできないんだろうな
305無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:50No.1010940576+
>ミズミズの実とかなんか矛盾してそうな能力になりそう
ウオウオがあるしなぁ
306無念Nameとしあき22/09/07(水)23:12:51No.1010940581+
>スレ画の雷攻撃くらっても誰も死なないワンピの不自然さハンパない
何回も建物の下敷きになっても全員ピンピンしてるぞ
307無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:04No.1010940660+
    1662559984744.jpg-(37454 B)
37454 B
メイン戦法をこういうのにすればワンチャン…全部に食らい判定残るんじゃ無理か…
食らい判定残るなら攻撃判定もくれれば良いのに
308無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:07No.1010940672+
AMスーツ捨てた御神苗優みたく
十手を捨てて新たな強さに目覚めるスモやんていう展開があるよきっと
309無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:14No.1010940707+
毒耐性持ちのルフィに効かなかったけど致死ガスや麻痺ガスも備えてるんだよな
310無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:15No.1010940716+
スモやんは大人しく町で雑魚狩りしてればめちゃくちゃ頼りになる海兵だった
311無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:38No.1010940859そうだねx1
マクシム守る縛りがなきゃ一生遠距離戦できるのが強いよエネル
312無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:42No.1010940873+
雲人間になる実って出てきたっけ?
313無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:50No.1010940926+
>悪魔の実ガチャ最上位だと思う
むしろ悪魔の実の方が最適な奴に食われた奇跡的な出会い
314無念Nameとしあき22/09/07(水)23:13:59No.1010940973+
スモヤンは煙を切り離して飛び道具みたいに使えんのかな?
315無念Nameとしあき22/09/07(水)23:14:00No.1010940975+
>悪魔の実ガチャ最上位だと思う
シーザー並の知識と残虐性が無いとちょっと臭い気体になる程度で終わりそう
316無念Nameとしあき22/09/07(水)23:14:01No.1010940980そうだねx1
>モクモクにできてガスガスにできないことが思い当たらない
ガスガスは物理拘束できたっけ?
317無念Nameとしあき22/09/07(水)23:14:45No.1010941224+
>>相手の攻撃を先読みしてるのを比喩的に表現してるにしては徹底してハッキリ未来って言い過ぎな気がする
>いや未来は見えてるよカタクリは相手がこの後に言う言葉すら正確に見れる
>ただ相手の心は読めてない(何を考えてるか分かるなら裏切り計画も筒抜けになってた)
だよなあ
未来視に限らず見聞ってシックスセンス寄りの能力に見えるしあんまロジカルに考えても無理が出る気がする
318無念Nameとしあき22/09/07(水)23:15:02No.1010941318+
>そこは煙で相手の目くらましをした場面だぞ
>的をあえて広げてるんだぞ
肉体を広げるんじゃなく切り離す技能が足らねえから馬鹿にされてる
他のロギアに比べて研鑽が足りない
319無念Nameとしあき22/09/07(水)23:15:08No.1010941359+
>>悪魔の実ガチャ最上位だと思う
>シーザー並の知識と残虐性が無いとちょっと臭い気体になる程度で終わりそう
ウソップの火の鳥星を酸素消して防いだ後に可燃性のガス出してガスタネットしたひテクニカルなんだよなあ
320無念Nameとしあき22/09/07(水)23:15:10No.1010941371+
いうてもあの世界最強の毒ガスくらっても生き残れるギンとかおるし…
321無念Nameとしあき22/09/07(水)23:15:26No.1010941458+
モクモクは煙
つまり実体があるんで気体のガスガスとは違う
322無念Nameとしあき22/09/07(水)23:15:29No.1010941475+
同系統の共通部分のスキルしか無いのは可哀想だわモクモク
他系統で例えたら回復力とカナヅチだけ付与されるゾオンみたいな感じか
323無念Nameとしあき22/09/07(水)23:15:37No.1010941524+
>AMスーツ捨てた御神苗優みたく
>十手を捨てて新たな強さに目覚めるスモやんていう展開があるよきっと
そういう時に限って十手持ってれば!みたいなイベントが起きる
324無念Nameとしあき22/09/07(水)23:15:50No.1010941592+
>メイン戦法をこういうのにすればワンチャン…全部に食らい判定残るんじゃ無理か…
>食らい判定残るなら攻撃判定もくれれば良いのに
覚醒すればできると思う
325無念Nameとしあき22/09/07(水)23:16:08No.1010941702そうだねx1
    1662560168574.jpg-(87626 B)
87626 B
もう貼られてるけど攻撃した側が一方的にダメージ受けるこの理不尽さむっちゃ好き
326無念Nameとしあき22/09/07(水)23:16:23No.1010941774+
    1662560183130.jpg-(34094 B)
34094 B
モクモクも体積広げるならそれこそモチモチみたいに巨大化とか分裂攻撃とかできないのだろうか
327無念Nameとしあき22/09/07(水)23:16:32No.1010941817+
ガスガスはタイヤ代わりにしてバイク走らせたりできないし
328無念Nameとしあき22/09/07(水)23:16:43No.1010941879そうだねx2
>もう貼られてるけど攻撃した側が一方的にダメージ受けるこの理不尽さむっちゃ好き
つかかっこいいよなここの一連シーン
瞬間移動も怖えし
329無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:11No.1010942034+
もうモクモクの実は超人系だったとすべき
330無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:15No.1010942057+
てゆうかエネルってキャラがかっこいい
331無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:17No.1010942074+
    1662560237191.webp-(72384 B)
72384 B
ヴェルゴに対して自分の体を広げたのは
自分の体じゃないただの煙幕じゃ心臓を抜き取れないからだぞ?
ただの煙幕に紛れて自分の体を伸ばしたら狙いがバレバレだからわざわざ殴られるの覚悟で自分の体を広げたんだ
上でなんかローが煙に紛れて取り返したと思ってるのが居るけどここでちゃんと煙が心臓を渡してる
332無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:25No.1010942112+
モクモクは広がった煙を変幻自在の実体として扱えるから攻撃面における武装色との相性は良いよ
武装色負けてる相手にはどうにもならんが
333無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:29No.1010942132+
モクモクも覇気が強い奴が食ったら高い機動力で攻めつつ流動化で避けまくってめっちゃ強いんだろうなあ
334無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:29No.1010942135+
>>もう貼られてるけど攻撃した側が一方的にダメージ受けるこの理不尽さむっちゃ好き
>つかかっこいいよなここの一連シーン
>瞬間移動も怖えし
仕留めてやる…!
バリッ
335無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:39No.1010942186+
>スモやんの煙って水蒸気の性質しか無いの?
うかつに葉巻の性質をつけると海外で映す価値なしになるからよ…
336無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:52No.1010942264+
モクモク初めて出たロギアなのに…
337無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:56No.1010942282+
覇気で殴れるとしてもゴロゴロとかマグマグメラメラに対しては攻撃した方も相応にダメージ受けるんだろうな
338無念Nameとしあき22/09/07(水)23:17:58No.1010942299+
>モクモクも体積広げるならそれこそモチモチみたいに巨大化とか分裂攻撃とかできないのだろうか
分裂攻撃は出来ても良さそうだな
339無念Nameとしあき22/09/07(水)23:18:05No.1010942333+
スモーカーは事実上の最新戦闘描写がスタンピードなのが色々と判断に困る
340無念Nameとしあき22/09/07(水)23:18:12No.1010942380そうだねx7
    1662560292154.jpg-(88094 B)
88094 B
>もうモクモクの実は超人系だったとすべき
341無念Nameとしあき22/09/07(水)23:18:34No.1010942505+
遠隔操作できないんだよなスモやん
342無念Nameとしあき22/09/07(水)23:18:40No.1010942544+
>モクモク初めて出たロギアなのに…
チュートリアル用のロギアなので…
343無念Nameとしあき22/09/07(水)23:18:45No.1010942572+
>>>悪魔の実ガチャ最上位だと思う
>>シーザー並の知識と残虐性が無いとちょっと臭い気体になる程度で終わりそう
>ウソップの火の鳥星を酸素消して防いだ後に可燃性のガス出してガスタネットしたひテクニカルなんだよなあ
シーザーの知識あってこその使い方
344無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:06No.1010942687+
>スモーカーは事実上の最新戦闘描写がスタンピードなのが色々と判断に困る
単体でダメージ与える描写無くて全部介護されてんだよなあ…
345無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:25No.1010942811+
ケムリンはハンタのモラウを参考にするべき
346無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:31No.1010942847+
切り離して操作できないのか
モラウに教えを請え
347無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:36No.1010942877そうだねx3
>モクモク初めて出たロギアなのに…
実際初登場時はこんなのどうやって倒すんだよってくらいクソ強かったし
348無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:43No.1010942919+
覇気も能力も鍛え方が足りないのが悪い
349無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:44No.1010942927+
>ウソップの火の鳥星を酸素消して防いだ
冷静に考えて酸素消せるのやべえよな
350無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:59No.1010943000+
>モクモクは広がった煙を変幻自在の実体として扱えるから攻撃面における武装色との相性は良いよ
>武装色負けてる相手にはどうにもならんが
煙状の実態にも武装纏わせられるなら流石にもうやってないか?
351無念Nameとしあき22/09/07(水)23:19:59No.1010943005そうだねx1
まぁ作中随一の活躍をしたと言って過言じゃないスタンピードでも
別にこいついなくてもサボ一人でで良かったな……ってなる
物語的には必要なポジションだったけど
352無念Nameとしあき22/09/07(水)23:20:49No.1010943259+
ロギア系の海の覇者いないよな
353無念Nameとしあき22/09/07(水)23:21:11No.1010943406+
>ロギア系の海の覇者いないよな
ヒエヒエで海の上歩いとるで
354無念Nameとしあき22/09/07(水)23:21:19No.1010943445+
火と煙じゃあどっちもダメージ与えられないから仕方ないしあの時点のエースはまだスモーカーを制圧出来る程の覇気は使えなかったって事だろうし
355無念Nameとしあき22/09/07(水)23:21:27No.1010943490+
>ロギア系の海の覇者いないよな
海に嫌われてるのに魚や泳ぐ力があるわけだから
いそうだよね
356無念Nameとしあき22/09/07(水)23:21:29No.1010943498+
スタンピードでもホワイトブローで頑張るスモやんを馬鹿にすんな
357無念Nameとしあき22/09/07(水)23:21:39No.1010943555+
    1662560499373.mp4-(1119247 B)
1119247 B
優しさこそ強さ理論
悪魔の実なんて要らなかった
358無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:04No.1010943697+
ピカピカもだいぶ怖い
なにが怖いって光った瞬間に顔の前に足が現れるのが怖すぎる
359無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:06No.1010943712+
他のロギアと違って明確に覇気乗せた打撃技ができるって考えると強そうなんだけどなスモやん…
360無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:10No.1010943730+
攻撃手段が十手メインなのがモクモクの攻撃能力微妙に思わせてる原因だと思う
361無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:10No.1010943734+
そのモラウも応用力は最上位だけど攻撃性能は低いからなあ
362無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:21No.1010943794そうだねx4
ぶっちゃけスモーカーが活躍出来ないのは煙がどうこうよりもレベルが低いからだからなぁ
レベル(特に覇気の)が高ければぶっちゃけ『空を飛べる』『ロケットパンチが出来る』ってだけで十分戦えるし
363無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:33No.1010943851そうだねx3
    1662560553362.jpg-(126259 B)
126259 B
エネル顔ばっか言われるけど基本冷静でカッコいいよね
364無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:34No.1010943865+
>スタンピードでもホワイトブローで頑張るスモやんを馬鹿にすんな
リーチ伸びるのは強いよね!
ロギアの強みは覇気で死んだけど!
365無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:39No.1010943891+
潜水服きたら普通に動ける時点で海に嫌われてる設定は死んだ
366無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:42No.1010943910そうだねx2
>火と煙じゃあどっちもダメージ与えられないから仕方ないしあの時点のエースはまだスモーカーを制圧出来る程の覇気は使えなかったって事だろうし
覇気得意なサボもわざわざスモやんに決着つかないって言ってあげてるから単にリップサービス
367無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:47No.1010943934+
頂上戦争ではまだルフィとやり合えたのに
2年で差がついてしまった
368無念Nameとしあき22/09/07(水)23:22:49No.1010943956そうだねx2
今回の映画にこそ必要だったスモやん
369無念Nameとしあき22/09/07(水)23:23:07No.1010944047+
>他のロギアと違って明確に覇気乗せた打撃技ができるって考えると強そうなんだけどなスモやん…
他のロギアも出来るぞそれ
370無念Nameとしあき22/09/07(水)23:23:15No.1010944098そうだねx3
>潜水服きたら普通に動ける時点で海に嫌われてる設定は死んだ
肌に直接触れてるかどうかだろ
371無念Nameとしあき22/09/07(水)23:23:23No.1010944144+
我は神なり
おれは雷だ
372無念Nameとしあき22/09/07(水)23:23:25No.1010944151+
>他のロギアと違って明確に覇気乗せた打撃技ができるって考えると強そうなんだけどなスモやん…
いや他のロギアもやろうと思えばできるだろう
373無念Nameとしあき22/09/07(水)23:23:40No.1010944232そうだねx3
    1662560620158.jpg-(128372 B)
128372 B
>ピカピカもだいぶ怖い
>なにが怖いって光った瞬間に顔の前に足が現れるのが怖すぎる
(ちょっ黄猿さん…!?)
374無念Nameとしあき22/09/07(水)23:23:49No.1010944286+
エネマってルナーリア人なんだっけ?
375無念Nameとしあき22/09/07(水)23:24:08No.1010944393+
>エネル顔ばっか言われるけど基本冷静でカッコいいよね
だからこそスレ画は衝撃的だったわ
376無念Nameとしあき22/09/07(水)23:24:15No.1010944443+
>火と煙じゃあどっちもダメージ与えられないから仕方ないしあの時点のエースはまだスモーカーを制圧出来る程の覇気は使えなかったって事だろうし
ジイベエと戦ってたのがその2年前だし使える筈
あの時点では覇気の設定がなかったと言えばそれまでだが
状況的に見てもエースはスモやんをあっさり出し抜いてルフィに追いついてるから実質勝ちみたいなもん
377無念Nameとしあき22/09/07(水)23:24:26No.1010944506+
ピカピカは弱点らしいものが無さそうで安定して強そうだ
378無念Nameとしあき22/09/07(水)23:24:27No.1010944511そうだねx1
>エネマってルナーリア人なんだっけ?
褐色でもないし翼もねえだろ!
379無念Nameとしあき22/09/07(水)23:25:13No.1010944774そうだねx1
>ピカピカは弱点らしいものが無さそうで安定して強そうだ
強いて言うなら直線的な攻撃主体で軌道が読まれやすいってくらいか
380無念Nameとしあき22/09/07(水)23:25:21No.1010944824+
>>エネル顔ばっか言われるけど基本冷静でカッコいいよね
>だからこそスレ画は衝撃的だったわ
ゴムゴムで無効化を予想してたからニヤリとした
381無念Nameとしあき22/09/07(水)23:25:23No.1010944839+
>>スタンピードでもホワイトブローで頑張るスモやんを馬鹿にすんな
>リーチ伸びるのは強いよね!
>ロギアの強みは覇気で死んだけど!
流動使った変態機動は覇気の殴り合いでも有効だろう
本人が強ければなあ
382無念Nameとしあき22/09/07(水)23:25:31No.1010944874+
    1662560731908.jpg-(46257 B)
46257 B
緑牛は流動で受け流せない代わりに生命力が異常っていうかなりレアなロギアだな
383無念Nameとしあき22/09/07(水)23:25:46No.1010944958+
>エネマってルナーリア人なんだっけ?
羽が生えてないから確実に違う
384無念Nameとしあき22/09/07(水)23:26:09No.1010945087+
REDは群衆制圧が得意なスモーカーとヒナがいたら展開変わりかねないから
385無念Nameとしあき22/09/07(水)23:26:22No.1010945148そうだねx4
モクモクの話になると結局ケムリンが雑魚なだけって結論に…
386無念Nameとしあき22/09/07(水)23:26:25No.1010945161+
>スタンピードでもホワイトブローで頑張るスモやんを馬鹿にすんな
火炎竜王に飲み込まれて火炎竜王の威力底上げに貢献してましたね
387無念Nameとしあき22/09/07(水)23:26:31No.1010945195+
モクモクの最大の利点は相手を傷つけず拘束できる事なんだから
麦わらなんて追いかけずにデッドオアアライブではない雑魚の捕縛だけしてりゃよかったんだ
388無念Nameとしあき22/09/07(水)23:26:37No.1010945234そうだねx1
モクモクは体積ふやせるだけになってるのが悲しすぎる
389無念Nameとしあき22/09/07(水)23:27:05No.1010945387+
>>火と煙じゃあどっちもダメージ与えられないから仕方ないしあの時点のエースはまだスモーカーを制圧出来る程の覇気は使えなかったって事だろうし
>覇気得意なサボもわざわざスモやんに決着つかないって言ってあげてるから単にリップサービス
スモーカーがエースと戦ったの2年前だからそりゃあスモーカーだって伸びてる訳で
390無念Nameとしあき22/09/07(水)23:27:58No.1010945689そうだねx2
ケムリンは東の海で長年ぬるま湯に浸かってたからしょうがないね
391無念Nameとしあき22/09/07(水)23:28:18No.1010945809+
スモーカーと戦った頃のエースって死ぬよりもちょっと前だったからまだ未熟だよな?
392無念Nameとしあき22/09/07(水)23:28:25No.1010945846+
無理に強敵と戦おうとさえしなければ使い道多くて便利な実だよねモクモク
393無念Nameとしあき22/09/07(水)23:28:34No.1010945896+
煙ってのがなぁ
雲なら雷出したり雨降らせたり突風吹かせたり、蛙落としたりひよこ出したりできたんだが
394無念Nameとしあき22/09/07(水)23:28:37No.1010945917+
>モクモクの話になると結局ケムリンが雑魚なだけって結論に…
能力単体の強さはそこまで無いにしても覇気さえあればいい現環境で弱い要素も別に無いからな…
395無念Nameとしあき22/09/07(水)23:28:53No.1010946012+
エネルはスレ画を晒して終了
とはならず電気による直接攻撃が効かないのなら別の攻撃手段で即対応してみせたから好印象
396無念Nameとしあき22/09/07(水)23:29:02No.1010946062+
    1662560942232.jpg-(196400 B)
196400 B
ルフィのライバル枠やるには四皇級に強くならないとだが大将枠に入れるわけにもいかないからライバル枠から外された感
今や大将すらこのメンツいれば勝てる範囲だしな
397無念Nameとしあき22/09/07(水)23:29:13No.1010946124+
海楼石の十手で補うやつが強いわけない
男なら拳骨で戦わんかい!
398無念Nameとしあき22/09/07(水)23:29:19No.1010946150+
    1662560959549.jpg-(189579 B)
189579 B
>>ピカピカは弱点らしいものが無さそうで安定して強そうだ
>強いて言うなら直線的な攻撃主体で軌道が読まれやすいってくらいか
光速の拳をよけられる奴がどれだけいるだろうか
399無念Nameとしあき22/09/07(水)23:29:32No.1010946212そうだねx1
普通に中将クラスの強さまで伸びたけど
その程度じゃインフレに追いつけなかったんだ
400無念Nameとしあき22/09/07(水)23:30:15No.1010946459そうだねx1
敵として立ちはだかったのが30巻未満ぐらいの時なのに未だに最強の能力の一つって言われるゴロゴロの実すげぇよな
401無念Nameとしあき22/09/07(水)23:30:18No.1010946486そうだねx1
    1662561018249.jpg-(858244 B)
858244 B
四皇がロギアと変わらん事してるの好き
402無念Nameとしあき22/09/07(水)23:30:53No.1010946653+
正直ローグタウン配属も納得というかあそこで悪の芽を早々に摘んでるのが良くも悪くもお似合いなんだよな
嵐さえ無ければ後の四皇なバギーもルフィもスモーカーに捕まってたわけだし
403無念Nameとしあき22/09/07(水)23:30:57No.1010946669+
煙になる能力とかめっちゃ汎用性高そうなのにな
もったいない
404無念Nameとしあき22/09/07(水)23:30:57No.1010946671そうだねx1
>四皇がロギアと変わらん事してるの好き
コイツらおかしい
405無念Nameとしあき22/09/07(水)23:31:13No.1010946748+
>ルフィのライバル枠やるには四皇級に強くならないとだが大将枠に入れるわけにもいかないからライバル枠から外された感
>今や大将すらこのメンツいれば勝てる範囲だしな
赤犬辺りはジンベエでは足止めにもならんから大将にも格の違いはあるぞ
406無念Nameとしあき22/09/07(水)23:31:35No.1010946861+
煙と水蒸気の区別がついてないのはちょっと
407無念Nameとしあき22/09/07(水)23:31:35No.1010946862+
>四皇がロギアと変わらん事してるの好き
こいつら戦闘規模がおかしい
グラグラやフワフワはもっとおかしかったが
408無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:00No.1010947010+
    1662561120702.jpg-(64598 B)
64598 B
ドフラミンゴのやつみたいに煙で分身作って連撃するとかどうよ
409無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:13No.1010947087+
モクモクはズボンてアイス食べられるようになる素敵な能力
410無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:29No.1010947173+
でもロギアってそんなに体の形変えてるキャラすくないから
色々な形に変える方に特化する方向にいくとか
411無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:31No.1010947191そうだねx2
    1662561151974.jpg-(14931 B)
14931 B
>>四皇がロギアと変わらん事してるの好き
>コイツらおかしい
規模ならシキも負けてないぜ
412無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:32No.1010947202そうだねx4
>ドフラミンゴのやつみたいに煙で分身作って連撃するとかどうよ
これはドフラがおかしい
413無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:37No.1010947236+
>グラグラやフワフワはもっとおかしかったが
シキなあ
本編で見たかったなあシキの戦いは
映画だからこその迫力ではあったか
414無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:42No.1010947264+
    1662561162156.jpg-(68541 B)
68541 B
1人だけ攻撃規模の大きさおかしい
415無念Nameとしあき22/09/07(水)23:32:59No.1010947368+
ヤミヤミもロギアだけど例外すぎてあんまり比較できないな
416無念Nameとしあき22/09/07(水)23:33:14No.1010947454そうだねx4
    1662561194222.jpg-(180151 B)
180151 B
グラグラはこれだからな
青雉いないと普通に終わる
417無念Nameとしあき22/09/07(水)23:34:01No.1010947743+
>1人だけ攻撃規模の大きさおかしい
うn?
いや一人だけってわけじゃないだろ
418無念Nameとしあき22/09/07(水)23:34:44No.1010947995+
>1662561194222.jpg
シキも同じことできると考えると
やはり元四皇は伊達じゃなかった
419無念Nameとしあき22/09/07(水)23:35:08No.1010948145+
スモーカーは煙だからもしかしたら赤犬のマグマグの実の能力でダメージ受けないかもしれないが覇気使いとしては赤犬が遥かに格上だからそっちで負けるな
420無念Nameとしあき22/09/07(水)23:35:12No.1010948162+
>グラグラはこれだからな
>青雉いないと普通に終わる
これ青キジいなかったら傘下の船も転覆してそう
421無念Nameとしあき22/09/07(水)23:35:13No.1010948164+
ゴロゴロはそれ雷で出来る範囲越えてね?ってくらい応用力高かったからな
モクモクとは対極
422無念Nameとしあき22/09/07(水)23:35:47No.1010948366そうだねx1
規模ならカイドウの火龍大炬が最大になったんじゃないの
あれ鬼ヶ島よりでかかったし
423無念Nameとしあき22/09/07(水)23:35:52No.1010948387+
モクモクは規模もへぼいからマジで鍛錬不足よ
424無念Nameとしあき22/09/07(水)23:35:57No.1010948415+
わりぃな
俺のモクモクがスレを食っちまった
425無念Nameとしあき22/09/07(水)23:36:23No.1010948572そうだねx1
終盤まで来てもつまらない設定のままなのすごいわ覇気
426無念Nameとしあき22/09/07(水)23:36:31No.1010948612+
>1人だけ攻撃規模の大きさおかしい
自分専用の兵器で増幅しまくったパワーだし
…そんな兵器開発できる知能を考えたらそれはそれでやっぱおかしいな
427無念Nameとしあき22/09/07(水)23:36:35No.1010948646+
>>>四皇がロギアと変わらん事してるの好き
>>コイツらおかしい
>規模ならシキも負けてないぜ
島と海を何個も浮かばせるのはやばい
428無念Nameとしあき22/09/07(水)23:36:49No.1010948725+
煙なんだから相手の顔を覆って吸わせれば一酸化炭素中毒に出来るはずだよね
429無念Nameとしあき22/09/07(水)23:37:19No.1010948884+
ロギアはよく相手の攻撃が体を貫通するけどこれが覇気による攻撃だったら
普通に当たってイテッてなるだけで別に貫通しないよな
430無念Nameとしあき22/09/07(水)23:37:42No.1010948991+
何だかんだで再登場しても戦えそうな側のキャラではある
キャプテン・クロや首領クリークの側とは違う
431無念Nameとしあき22/09/07(水)23:37:47No.1010949021そうだねx1
    1662561467715.jpg-(64472 B)
64472 B
パンクハザードのあの有様が覚醒の影響だとするとロギアも規模は負けてない
432無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:04No.1010949114+
幻獣種最強に見せかけて結局強いやつなら何食っても強い
433無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:08No.1010949135+
>ゴロゴロはそれ雷で出来る範囲越えてね?ってくらい応用力高かったからな
>モクモクとは対極
割と色んな実ができる範囲越えてね?って覚醒したらなってくからやっぱどれだけ極めたかだよ
434無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:15No.1010949180+
モクモクで天候変えてみせろ!
435無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:17No.1010949191+
スレ画って懸賞金的にクロコダイルより弱いのか?
436無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:35No.1010949318+
>モクモクは規模もへぼいからマジで鍛錬不足よ
でもモクモクの能力を鍛えたところで何が出来るようになるんだろう…
437無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:35No.1010949319+
>No.1010949021
この天候すら変えるってのが覚醒の一部な気もする
438無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:47No.1010949390+
>幻獣種最強に見せかけて結局強いやつなら何食っても強い
強い奴は食わなくても強いしな
439無念Nameとしあき22/09/07(水)23:38:52No.1010949419+
スモやんの出番は?
440無念Nameとしあき22/09/07(水)23:39:00No.1010949463+
>ロギアはよく相手の攻撃が体を貫通するけどこれが覇気による攻撃だったら
>普通に当たってイテッてなるだけで別に貫通しないよな
当たれば食らうけど自分から避ける事は出来るので言うほど覇気で価値落ちてないねんロギア
441無念Nameとしあき22/09/07(水)23:39:10No.1010949520そうだねx2
ガスガスの実はシーザーの科学的知識があってこそ使える
ウタウタの実もadoの歌声があってこそ使える
442無念Nameとしあき22/09/07(水)23:40:08No.1010949865+
ロギアは強いぞ
パラミシアこそがチートだがな
443無念Nameとしあき22/09/07(水)23:40:16No.1010949909+
>でもモクモクの能力を鍛えたところで何が出来るようになるんだろう…
大雨とか雷とか大粒の雹を降らせられたら強そう
444無念Nameとしあき22/09/07(水)23:40:25No.1010949967+
覚醒はジキジキが付与だけと地味よな
効果は強いには強いけど
445無念Nameとしあき22/09/07(水)23:40:26No.1010949976+
>スレ画って懸賞金的にクロコダイルより弱いのか?
懸賞金って結局は政府にとっての脅威度だからなぁ
四皇時代と七武海時代の差が激しすぎるから四皇幹部ってだけで相当懸賞金盛られてると思う
446無念Nameとしあき22/09/07(水)23:40:45No.1010950102そうだねx2
    1662561645571.jpg-(433005 B)
433005 B
こんなバケモノ能力者たち相手に覇気だけで渡り合ってる奴らが一番おかしい
447無念Nameとしあき22/09/07(水)23:41:02No.1010950204+
    1662561662426.webp-(51722 B)
51722 B
ペロスの飴攻撃しかりカリブーのこの攻撃しかり
ワンピ世界では流体で呼吸器官潰すのありなんだからスモやんもやればいい
448無念Nameとしあき22/09/07(水)23:41:30No.1010950383+
エネルは最強最強って言われるけど実力的には海軍大将くらいな気がしてる
449無念Nameとしあき22/09/07(水)23:41:52No.1010950494+
>ペロスの飴攻撃しかりカリブーのこの攻撃しかり
>ワンピ世界では流体で呼吸器官潰すのありなんだからスモやんもやればいい
質量あるよねその二つ
モクモクはスッカスカだもの…
450無念Nameとしあき22/09/07(水)23:42:06No.1010950573+
パラミシアって実は全部ヒトヒトの実だったりしない?
451無念Nameとしあき22/09/07(水)23:42:06No.1010950577+
>>グラグラやフワフワはもっとおかしかったが
>シキなあ
>本編で見たかったなあシキの戦いは
>映画だからこその迫力ではあったか
本来映画じゃなくて終盤の敵予定だっただけある
452無念Nameとしあき22/09/07(水)23:42:09No.1010950596そうだねx6
>エネルは最強最強って言われるけど実力的には海軍大将くらいな気がしてる
強すぎぃ!
453無念Nameとしあき22/09/07(水)23:42:25No.1010950699+
>エネルは最強最強って言われるけど実力的には海軍大将くらいな気がしてる
最強は言い過ぎにしても大将レベルなら作中屈指じゃねえか
454無念Nameとしあき22/09/07(水)23:42:30No.1010950726+
ロギア伸ばすなら見聞色が必須
455無念Nameとしあき22/09/07(水)23:42:33No.1010950750+
>でもモクモクの能力を鍛えたところで何が出来るようになるんだろう…
日光遮っての嫌がらせ
国規模で出来れば食糧問題発生で最高の嫌がらせなんだけど体積足らんな…
456無念Nameとしあき22/09/07(水)23:42:42No.1010950807+
>スモーカーと戦った頃のエースって死ぬよりもちょっと前だったからまだ未熟だよな?
エースはただ海賊一年目の時点で七武海スカウト受けてるからなあ
457無念Nameとしあき22/09/07(水)23:43:00No.1010950917そうだねx2
>パラミシアって実は全部ヒトヒトの実だったりしない?
ヒトヒトの実超人種きたな
458無念Nameとしあき22/09/07(水)23:43:08No.1010950958+
ロギアの中でメラメラだけが飛び抜けて分からん
どういう状態になるの?可燃系ガスか何か?
459無念Nameとしあき22/09/07(水)23:43:16No.1010951007+
モクモクは攻撃も軽そうなんだよな…
460無念Nameとしあき22/09/07(水)23:43:18No.1010951016+
>でもモクモクの能力を鍛えたところで何が出来るようになるんだろう…
例えば面と向かって戦う事はせずに常に島中に煙を張って年中霧に覆われた島だと誤認させて
海賊が来たら仲間に気づかれぬよう見計らって一人づつ捕らえていくって感じの使い方なら脅威じゃね?
461無念Nameとしあき22/09/07(水)23:43:29No.1010951088そうだねx1
天候を変えるモクモクの覚醒
それはつまり終始曇天?
嫌がらせか
462無念Nameとしあき22/09/07(水)23:43:42No.1010951172+
大将っつってもピンキリだから…
緑牛よりは強そう
463無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:04No.1010951297+
ロギアは説得力のある理由で負けないと使用者の評価が暴落する
464無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:12No.1010951344+
スモーカーさんも覚醒したら相手を受動喫煙で喘息にする能力にパワーアップするかもしれない
465無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:15No.1010951358+
>覚醒はジキジキが付与だけと地味よな
>効果は強いには強いけど
マムが渾身の力を込めて剥がそうとしても鉄の壁の方が壊れるくらいだから相当磁力強いよねあれ
466無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:16No.1010951369+
そも雷が負ける相手ってなんだろうな土とか吹っ飛ぶはずだが
467無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:38No.1010951510+
>>ペロスの飴攻撃しかりカリブーのこの攻撃しかり
>>ワンピ世界では流体で呼吸器官潰すのありなんだからスモやんもやればいい
>質量あるよねその二つ
>モクモクはスッカスカだもの…
実体部分は物理干渉できるんだから行けそうだと思うけどなあ
468無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:39No.1010951520+
煙ならこう
相手の体内に入ってそのまま膨らませてパーンみたいな
469無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:41No.1010951530+
エネルはヤバい奴で仮に懸賞金賭けられるなら5億首だがエネルよりヤバいのは居るってだいぶ前に明言されてるからな
470無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:41No.1010951534+
空島は実は昔のモクモクの人の名残だったりしてな
471無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:42No.1010951540そうだねx1
    1662561882439.jpg-(371842 B)
371842 B
>>>グラグラやフワフワはもっとおかしかったが
>>シキなあ
>>本編で見たかったなあシキの戦いは
>>映画だからこその迫力ではあったか
>本来映画じゃなくて終盤の敵予定だっただけある
カイドウとの決着はシチュがシキと重なるよね
472無念Nameとしあき22/09/07(水)23:44:49No.1010951588+
>大将っつってもピンキリだから…
>緑牛よりは強そう
地中に電気流す!といいたいが
エネルの雷は消し飛ばせるくらい威力あるからなぁ
覇気で勝つしかないな
473無念Nameとしあき22/09/07(水)23:45:16No.1010951738+
覚醒したモクモクで地球覆って氷河期突入
海軍のやることじゃないなこれ…
474無念Nameとしあき22/09/07(水)23:45:31No.1010951834+
>そも雷が負ける相手ってなんだろうな土とか吹っ飛ぶはずだが
スイカの皮は雷が滑るって化学番組でやってた
だからスイカで殴れば倒せるかも
475無念Nameとしあき22/09/07(水)23:45:33No.1010951848+
>ロギアの中でメラメラだけが飛び抜けて分からん
>どういう状態になるの?可燃系ガスか何か?
炎そのもの
476無念Nameとしあき22/09/07(水)23:45:37No.1010951868+
エネルは耐久心もとないから覇気環境だと厳しくないか
477無念Nameとしあき22/09/07(水)23:46:02No.1010952013+
モクモクは煙であって雲ではないからなぁ
478無念Nameとしあき22/09/07(水)23:46:06No.1010952033+
煙たくもないなら煙つうか霧だよなもはや
479無念Nameとしあき22/09/07(水)23:46:18No.1010952108+
覇気習得以降に戦ったロギアってぶっちゃけ格落ち多かったし今赤犬に勝てるかと言われると微妙ないとこ
480無念Nameとしあき22/09/07(水)23:46:23No.1010952141+
当時のルフィに体術でそれなりの勝負になるくらいなら大将の相手は無理だろ
青キジに普通に見切られるレベルだし
481無念Nameとしあき22/09/07(水)23:46:53No.1010952344+
>モクモクは煙であって雲ではないからなぁ
煙は粒子なんでぶっちゃけ何でもありだぞ
482無念Nameとしあき22/09/07(水)23:47:04No.1010952393+
>エネルは耐久心もとないから覇気環境だと厳しくないか
別にわざわざ近づかなくても超遠距離から雷落とし続けられるしねゴロゴロ
483無念Nameとしあき22/09/07(水)23:47:27No.1010952533+
>煙は粒子なんでぶっちゃけ何でもありだぞ
なんでもありなのに弱いスモやん…
484無念Nameとしあき22/09/07(水)23:47:35No.1010952588+
ロギア最強は赤犬か?
なんか微妙だな
485無念Nameとしあき22/09/07(水)23:47:42No.1010952618+
>>エネルは耐久心もとないから覇気環境だと厳しくないか
>別にわざわざ近づかなくても超遠距離から雷落とし続けられるしねゴロゴロ
この人なんで負けたの?
486無念Nameとしあき22/09/07(水)23:47:43No.1010952630そうだねx2
>エネルは耐久心もとないから覇気環境だと厳しくないか
海楼石押しつけられながら心臓にリジェクト喰らって生還するのは十分すぎる気がするぞ
487無念Nameとしあき22/09/07(水)23:48:12No.1010952782+
りんごチップの煙
桜チップの煙
とか多分煙なら変化つけられるんだろう
毒ガス変化可能なガスガス然り
488無念Nameとしあき22/09/07(水)23:48:12No.1010952786そうだねx5
>>>エネルは耐久心もとないから覇気環境だと厳しくないか
>>別にわざわざ近づかなくても超遠距離から雷落とし続けられるしねゴロゴロ
>この人なんで負けたの?
本物の神に負けた
489無念Nameとしあき22/09/07(水)23:48:20No.1010952826+
メラメラの実は火の能力だが全ての火を司るような特别な火の能力の実とかじゃなくてあくまでただの火の能力
マグマグの実は火の能力に加えて火を焼き尽くすマグマの能力があってメラメラじゃあ勝てない上位の実
490無念Nameとしあき22/09/07(水)23:48:33No.1010952898そうだねx2
>この人なんで負けたの?
マキシム守ってただけだし守りきったから勝ちだぞ
491無念Nameとしあき22/09/07(水)23:48:41No.1010952948+
>ロギア最強は赤犬か?
>なんか微妙だな
欠損攻撃してくる卑劣なやつだぞ
492無念Nameとしあき22/09/07(水)23:48:50No.1010953010+
>とか多分煙なら変化つけられるんだろう
脱法ハーブの煙!
493無念Nameとしあき22/09/07(水)23:48:52No.1010953025+
>ロギア最強は赤犬か?
>なんか微妙だな
バカみたいに強い耐久力に説明ついてないから赤犬嫌いだわ
494無念Nameとしあき22/09/07(水)23:49:11No.1010953140そうだねx1
>ロギア最強は赤犬か?
>なんか微妙だな
マムの攻撃受け止めるジンベエが一撃で致命傷だぞ
495無念Nameとしあき22/09/07(水)23:49:19No.1010953179+
新世界のレベルだと遠距離からの落雷かわしたり凌いだりできるやつ多いしなあ
496無念Nameとしあき22/09/07(水)23:49:24No.1010953216そうだねx2
    1662562164174.jpg-(457531 B)
457531 B
>地中に電気流す!といいたいが
>エネルの雷は消し飛ばせるくらい威力あるからなぁ
エネルは空島は消し飛ばしたが大地は消せてないぞ
497無念Nameとしあき22/09/07(水)23:49:33No.1010953267+
赤犬嫌い
ラップは好き
498無念Nameとしあき22/09/07(水)23:49:41No.1010953320そうだねx2
>>ロギア最強は赤犬か?
>>なんか微妙だな
>バカみたいに強い耐久力に説明ついてないから赤犬嫌いだわ
素で強いだけだろそれは
499無念Nameとしあき22/09/07(水)23:49:43No.1010953327そうだねx2
>>この人なんで負けたの?
>マキシム守ってただけだし守りきったから勝ちだぞ
たしかに勝ってるわ
500無念Nameとしあき22/09/07(水)23:49:56No.1010953406+
黒ひげもロギアか
実力よくわからんけど
501無念Nameとしあき22/09/07(水)23:50:08No.1010953487そうだねx1
>バカみたいに強い耐久力に説明ついてないから赤犬嫌いだわ
言うて他のやつも理由あって超耐久でもないし
502無念Nameとしあき22/09/07(水)23:50:19No.1010953532+
エネルは馬鹿みたいに広い射程距離が強みだからそもそも前線に出て戦うキャラじゃないと思う
見聞色で諜報しながら敵に雷ドカドカ落とすだけでも敵は壊滅するでしょ
503無念Nameとしあき22/09/07(水)23:50:19No.1010953534+
赤犬のマグマグの実はメラメラより上位の実で
下位の火の能力の実を焼き尽くす能力があるらしいってのは分かってるがロギアで最強って訳ではないし
504無念Nameとしあき22/09/07(水)23:50:20No.1010953539+
>>覚醒はジキジキが付与だけと地味よな
>>効果は強いには強いけど
>マムが渾身の力を込めて剥がそうとしても鉄の壁の方が壊れるくらいだから相当磁力強いよねあれ
からの岩盤を貫くレールガンが地味に強すぎる
505無念Nameとしあき22/09/07(水)23:51:03No.1010953806+
>ロギア最強は赤犬か?
>なんか微妙だな
氷河期とか凍結つぇぇ光とかやべぇからのマグマって…だったからな
506無念Nameとしあき22/09/07(水)23:51:16No.1010953890+
>黒ひげもロギアか
>実力よくわからんけど
能力者殺しって異質な存在だけどまだ全貌が見えない
507無念Nameとしあき22/09/07(水)23:51:43No.1010954049+
まあもうロギアは出しきった感あるし最強は旧三大将か黒ひげじゃないの
黒ひげが強いのはロギアじゃない部分が大きいけど
508無念Nameとしあき22/09/07(水)23:51:54No.1010954126+
とは言え対能力であるはずのヒエヒエに勝ってるからな
相性をクリアしたマグマグは現状最強の一角だろう
509無念Nameとしあき22/09/07(水)23:52:05No.1010954201そうだねx4
    1662562325733.jpg-(180537 B)
180537 B
>バカみたいに強い耐久力に説明ついてないから赤犬嫌いだわ
今ゾロの事馬鹿にした?
510無念Nameとしあき22/09/07(水)23:52:27No.1010954319+
自分を無敵と勘違いしてきた自然系の朝は早い
511無念Nameとしあき22/09/07(水)23:52:48No.1010954429+
マグマグは流星火山があまりにも強すぎる…
512無念Nameとしあき22/09/07(水)23:53:00No.1010954502+
    1662562380141.jpg-(93968 B)
93968 B
>バカみたいに強い耐久力に説明ついてない
513無念Nameとしあき22/09/07(水)23:53:29No.1010954653そうだねx6
>>バカみたいに強い耐久力に説明ついてない
ゾオンだったし…
514無念Nameとしあき22/09/07(水)23:53:47No.1010954767そうだねx2
>>バカみたいに強い耐久力に説明ついてない
一応ゾオン系だから…
515無念Nameとしあき22/09/07(水)23:54:04No.1010954880+
ワンピースにそれは突っ込んではいけない
516無念Nameとしあき22/09/07(水)23:54:13No.1010954941+
>>バカみたいに強い耐久力に説明ついてない
きっとこの瞬間に覚醒したんだよ…
517無念Nameとしあき22/09/07(水)23:54:47No.1010955149+
不死鳥だったとしても死んでおくべき
518無念Nameとしあき22/09/07(水)23:55:11No.1010955265+
マグマグでカイドウどうにかできるかというと厳しい気がするので
強いけど倒せない敵じゃないぐらいのイメージに
519無念Nameとしあき22/09/07(水)23:55:19No.1010955320+
>>バカみたいに強い耐久力に説明ついてないから赤犬嫌いだわ
>今ゾロの事馬鹿にした?
こういうの耐える体なのに銃弾では死に得るっていう
520無念Nameとしあき22/09/07(水)23:55:51No.1010955522+
>>バカみたいに強い耐久力に説明ついてない
今の展開だと普通に死んでたろうな
521無念Nameとしあき22/09/07(水)23:56:18No.1010955672+
ワンピースの世界じゃこれ絶対死んだだろって傷負っても死なない奴もいれば階段で転んだだけで死ぬやつもいるんだ
522無念Nameとしあき22/09/07(水)23:56:18No.1010955673+
バギーの攻撃ではらわた出そうとか言ってたのに一向に出ない…
523無念Nameとしあき22/09/07(水)23:56:35No.1010955777+
最強の一角ピカピカの実もモクモクの煙で乱反射させてノーダメ余裕よ
524無念Nameとしあき22/09/07(水)23:56:37No.1010955783+
逆に爆発で死んたキャラいたかワンピで?
525無念Nameとしあき22/09/07(水)23:56:58No.1010955909+
尾田っち阿蘇山身近に見て育ったからマグマに強いイメージあったんだろうか
526無念Nameとしあき22/09/07(水)23:57:03No.1010955934+
もっと殺伐とした世界観ならボムボムの実ももっと上位存在だったろうに
527無念Nameとしあき22/09/07(水)23:57:06No.1010955953+
>逆に爆発で死んたキャラいたかワンピで?
ペドロ
528無念Nameとしあき22/09/07(水)23:57:07No.1010955957+
>逆に爆発で死んたキャラいたかワンピで?
アシュラ
529無念Nameとしあき22/09/07(水)23:57:27No.1010956078+
>逆に爆発で死んたキャラいたかワンピで?
ペドロ
530無念Nameとしあき22/09/07(水)23:57:28No.1010956084そうだねx2
>逆に爆発で死んたキャラいたかワンピで?
オハラにいっぱい居るんじゃね
531無念Nameとしあき22/09/07(水)23:57:29No.1010956093+
>逆に爆発で死んたキャラいたかワンピで?
ペドロ
532無念Nameとしあき22/09/07(水)23:57:55No.1010956239+
初期の頃はルフィの耐久がすごいのはゴム人間だからで他は普通に人の範囲だったのに段々と全員耐久がバカになっていったな
533無念Nameとしあき22/09/07(水)23:58:07No.1010956318+
ダイナマイト強過ぎない?
534無念Nameとしあき22/09/07(水)23:58:20No.1010956386+
パムパムは強かったからボムボムが弱いのは甘え
535無念Nameとしあき22/09/07(水)23:58:21No.1010956388+
アシュラよりペドロが人気か…
536無念Nameとしあき22/09/07(水)23:58:53No.1010956571+
マグマが物を燃やすっては単に熱いものをくっつけるだけだから可燃物もなしに燃やせるのが意味不明だよ
そしてメラメラはもっと意味が分からんアレはプラズマ化してんの?どっちかというとゴロゴロの実の親戚では?
537無念Nameとしあき22/09/07(水)23:58:56No.1010956598+
逆に言えばゾオンのペル以外は爆発で死んでる
538無念Nameとしあき22/09/07(水)23:58:57No.1010956602+
>パムパムは強かったからボムボムが弱いのは甘え
でも鼻クソ砲は会心のネーミングだから…
539無念Nameとしあき22/09/07(水)23:59:00No.1010956623+
書き込みをした人によって削除されました
540無念Nameとしあき22/09/07(水)23:59:11No.1010956683+
    1662562751675.jpg-(98346 B)
98346 B
>バカみたいに強い耐久力に説明ついてない
エンジンを切って爆風に乗ったんだよ
名付けて必殺竜鳥飛びだぜ
541無念Nameとしあき22/09/07(水)23:59:15No.1010956702+
強そうな自然現象で火山噴火は全然ありでしょ
気候を変えるのに十分説得力がある
542無念Nameとしあき22/09/07(水)23:59:47No.1010956895+
ペルはアラバスタ軍最強だし…
ゾオンだから…
543無念Nameとしあき22/09/07(水)23:59:50No.1010956911+
というかルフィのニカの影響受けて周囲にもギャグ補正かかってた可能性ない?
爆発で死ななかったりするのとか全部ニカの影響だったりしない?
544無念Nameとしあき22/09/08(木)00:00:25No.1010957156+
>というかルフィのニカの影響受けて周囲にもギャグ補正かかってた可能性ない?
>爆発で死ななかったりするのとか全部ニカの影響だったりしない?
目の前でペドロは死んだぞ
545無念Nameとしあき22/09/08(木)00:00:30No.1010957193+
アシュラは乱戦の中気づいたら死んでたって感じなんで
546無念Nameとしあき22/09/08(木)00:00:36No.1010957234+
モクモクの弱点は体積ではなくスピードじゃないかなぁ
547無念Nameとしあき22/09/08(木)00:01:11No.1010957449+
イゾウも何か知らんけどついでに死んだ感ある
548無念Nameとしあき22/09/08(木)00:01:15No.1010957473そうだねx2
>モクモクの弱点は体積ではなくスピードじゃないかなぁ
全部だ
549無念Nameとしあき22/09/08(木)00:01:51No.1010957694+
馬鹿にされがちな緑牛も熱息で全焼してもほぼノーダメで復活して戦闘中に敵や周りの水分補給できて継戦能力も高そうだからやっぱ準四皇くらいの力はあると思う
550無念Nameとしあき22/09/08(木)00:02:24No.1010957889+
他のロギア体から捻り出したもので攻撃したりしてるけモクモクだけなんで全部本体みたいな扱いなんだろ
551無念Nameとしあき22/09/08(木)00:02:48No.1010958041+
>馬鹿にされがちな緑牛も熱息で全焼してもほぼノーダメで復活して戦闘中に敵や周りの水分補給できて継戦能力も高そうだからやっぱ準四皇くらいの力はあると思う
致命的ともいえる海水使いのジンベエがいるから
多分勝てないよね
552無念Nameとしあき22/09/08(木)00:03:54No.1010958417+
>パムパムは強かったからボムボムが弱いのは甘え
ボムボムはリトルガーデンで酒爆弾にするなんてこともしてたしMr.5がもっと鍛えれば絶対強いよね
553無念Nameとしあき22/09/08(木)00:04:18No.1010958564+
>他のロギア体から捻り出したもので攻撃したりしてるけモクモクだけなんで全部本体みたいな扱いなんだろ
煙で雷迎してもあんま強くなさそう
554無念Nameとしあき22/09/08(木)00:04:23No.1010958596+
エネルはそろそろ再登場しそう
懸賞金いくらになるかな
555無念Nameとしあき22/09/08(木)00:04:34No.1010958661+
>>馬鹿にされがちな緑牛も熱息で全焼してもほぼノーダメで復活して戦闘中に敵や周りの水分補給できて継戦能力も高そうだからやっぱ準四皇くらいの力はあると思う
>致命的ともいえる海水使いのジンベエがいるから
>多分勝てないよね
対モリアといい海水ズルくね?
556無念Nameとしあき22/09/08(木)00:05:13No.1010958875+
>>モクモクの弱点は体積ではなくスピードじゃないかなぁ
>全部だ
せめてヌマヌマみたいにユーティリティがあればな…
557無念Nameとしあき22/09/08(木)00:05:20No.1010958905+
>致命的ともいえる海水使いのジンベエがいるから
>多分勝てないよね
それ他のロギアも同じだろ
558無念Nameとしあき22/09/08(木)00:05:37No.1010958986+
赤犬って覇気で切られてもビンビンしてなかった?
559無念Nameとしあき22/09/08(木)00:05:38No.1010958992+
>アシュラは乱戦の中気づいたら死んでたって感じなんで
最後に受けた攻撃がダイナマイトなんだから爆死で良いでしょう
560無念Nameとしあき22/09/08(木)00:05:56No.1010959097+
エネルはいまさらこっちに戻ってくる理由なくない?
561無念Nameとしあき22/09/08(木)00:06:13No.1010959201+
>ボムボムはリトルガーデンで酒爆弾にするなんてこともしてたしMr.5がもっと鍛えれば絶対強いよね
覚醒して極めたら天災クラスの爆発起こせるんだろうか
562無念Nameとしあき22/09/08(木)00:06:40No.1010959344+
>赤犬って覇気で切られてもビンビンしてなかった?
あれカタクリと同じで体変形させて避けてたんじゃね?
563無念Nameとしあき22/09/08(木)00:07:13No.1010959530+
>エネルはいまさらこっちに戻ってくる理由なくない?
舞台を月にするか月を落とすか…
564無念Nameとしあき22/09/08(木)00:07:30No.1010959619+
煙なんだから主成分を操作して有毒ガスを撒き散らすとか
いかんシーザーと被ってる
565無念Nameとしあき22/09/08(木)00:07:55No.1010959756+
>ボムボムはリトルガーデンで酒爆弾にするなんてこともしてたしMr.5がもっと鍛えれば絶対強いよね
ワンピースの世界って爆発自体が何か弱いしなぁ…
566無念Nameとしあき22/09/08(木)00:08:26No.1010959919+
モクモクにも世界政府すら知らないもう一つの名前があるんだよ多分
567無念Nameとしあき22/09/08(木)00:08:37No.1010959994+
モクモクは煙じゃなくて雲なら可能性あったんだが
568無念Nameとしあき22/09/08(木)00:09:33No.1010960288+
本当はクモクモで天候操作出来ましたレベルじゃないと話にならん
569無念Nameとしあき22/09/08(木)00:10:33No.1010960600+
>モクモクにも世界政府すら知らないもう一つの名前があるんだよ多分
ヒトヒトの実TYPEヤニカス
570無念Nameとしあき22/09/08(木)00:12:05No.1010961097そうだねx1
>馬鹿にされがちな緑牛も熱息で全焼してもほぼノーダメで復活して戦闘中に敵や周りの水分補給できて継戦能力も高そうだからやっぱ準四皇くらいの力はあると思う
あれもまたロギアとしては異質だよな
現象とかじゃない有機物だし
571無念Nameとしあき22/09/08(木)00:13:23No.1010961516+
覇気で対等以上の相手に無効化が消えるだけで
体を自在に変形させた回避やロギア特有の能力は使えるんだから普通に強い
無効化に頼ってるだけの奴が弱いってだけ
572無念Nameとしあき22/09/08(木)00:13:36No.1010961580+
>本当はクモクモで天候操作出来ましたレベルじゃないと話にならん
ブラックマリアはムシムシだっけクモクモだっけ
573無念Nameとしあき22/09/08(木)00:14:30No.1010961872+
つか緑牛相性負けしそうなの多すぎね
574無念Nameとしあき22/09/08(木)00:15:50No.1010962321+
>つか緑牛相性負けしそうなの多すぎね
なんなら除草剤撒こうぜ
575無念Nameとしあき22/09/08(木)00:16:13No.1010962440+
ロギアは20年以上連載していてまだ12種か
576無念Nameとしあき22/09/08(木)00:16:56No.1010962688+
>つか緑牛相性負けしそうなの多すぎね
火に弱いし寒さに弱いし乾きにも弱そう
577無念Nameとしあき22/09/08(木)00:16:59No.1010962703+
>>パラミシア系やゾオン系最上位がロギア並みの大災害になったからな
>>なんか目立たなくなる
>アニメで見るとルフィのレッドロックがかなり凄い事になってる
> https://youtu.be/i_DFxp7YUMg [link]
数年ぶりにアニメ見たが、なかなかすごいな
578無念Nameとしあき22/09/08(木)00:17:07No.1010962742+
>なんなら除草剤撒こうぜ
ベトコンかな?
579無念Nameとしあき22/09/08(木)00:17:18No.1010962804+
むしろハンコックの石化が相当有効な段階でカゲカゲとかスナスナの必殺も相当な奴にも通じそう
580無念Nameとしあき22/09/08(木)00:17:26No.1010962858+
>つか緑牛相性負けしそうなの多すぎね
それ以前に下が土以外のフィールドでも同じように戦えるのかな
581無念Nameとしあき22/09/08(木)00:17:40No.1010962928+
>>なんなら除草剤撒こうぜ
>ベトコンかな?
というか海水かけたら死ぬんじゃ
582無念Nameとしあき22/09/08(木)00:18:00No.1010963042+
>むしろハンコックの石化が相当有効な段階でカゲカゲとかスナスナの必殺も相当な奴にも通じそう
グラウンドデス辺りは覇気とか関係なく効きそう
583無念Nameとしあき22/09/08(木)00:18:03No.1010963054+
モクモクだって覚醒すりゃカタクリみたいに戦えるでしょ
自分の体以外の煙を固体化させて動かせたりもできると思う
584無念Nameとしあき22/09/08(木)00:19:13No.1010963444+
モクモクさんロギアだけど覚醒に期待していいの?
585無念Nameとしあき22/09/08(木)00:19:18No.1010963471そうだねx3
ていうかゴロゴロは作中で最強の悪魔の実の一つっていわれてなかったっけ
586無念Nameとしあき22/09/08(木)00:19:18No.1010963473+
エネルはなんだかんだで将星や大看板とも戦えそう
587無念Nameとしあき22/09/08(木)00:20:30No.1010963884+
>モクモクだって覚醒すりゃカタクリみたいに戦えるでしょ
>自分の体以外の煙を固体化させて動かせたりもできると思う
そんな煙とかそこらにあるかね
588無念Nameとしあき22/09/08(木)00:20:58No.1010964041そうだねx1
>ていうかゴロゴロは作中で最強の悪魔の実の一つっていわれてなかったっけ
多分作者の人そこまで
589無念Nameとしあき22/09/08(木)00:21:10No.1010964101+
光と違って直進以外もできるからピカピカより強いわ
590無念Nameとしあき22/09/08(木)00:22:03No.1010964397+
ピカピカも光速の割にレイリーにあっさり追いつかれてるので...
591無念Nameとしあき22/09/08(木)00:22:06No.1010964403+
>そんな煙とかそこらにあるかね
覚醒すればそこら辺の地面とかも煙にできちゃうんじゃね?
イトイトやモチモチみたいに
592無念Nameとしあき22/09/08(木)00:22:10No.1010964425+
武装はともかく見聞で誰でも無敵みたいなもんだからロギアの価値はほぼない
593無念Nameとしあき22/09/08(木)00:23:03No.1010964728+
>No.1010964425
カゲカゲの見聞避けはマジでロギアより無敵感ある
594無念Nameとしあき22/09/08(木)00:23:30No.1010964862そうだねx1
武装でも見聞でも鍛え上げないと強くなれんしロギアの優位性はあるだろ
595無念Nameとしあき22/09/08(木)00:24:22No.1010965185+
>モクモクにも世界政府すら知らないもう一つの名前があるんだよ多分
これは冗談としても
他のロギアに比べてモクモクだけ妙に煙の特性を持たない煙なのは何でやなねんとなる
596無念Nameとしあき22/09/08(木)00:24:30No.1010965234+
>>本当はクモクモで天候操作出来ましたレベルじゃないと話にならん
>ブラックマリアはムシムシだっけクモクモだっけ
クモクモ
恐らくオニグモ中将もクモクモ
597無念Nameとしあき22/09/08(木)00:24:40No.1010965288+
でもエネルマントラ強いよ
598無念Nameとしあき22/09/08(木)00:26:07No.1010965790+
>他のロギアに比べてモクモクだけ妙に煙の特性を持たない煙なのは何でやなねんとなる
食った奴が雑魚だから
マジで
599無念Nameとしあき22/09/08(木)00:26:31No.1010965939+
というかスレ画は覇気の師がおらんのに勝手に見聞色極めてるやべーやつ
正しい師がいればもっと真っ当につよかっただろうに
600無念Nameとしあき22/09/08(木)00:26:37No.1010965968+
まあカイドウが覇気最強!!って明言しちゃいましたけどね
直後にニカに負けたけど
601無念Nameとしあき22/09/08(木)00:27:54No.1010966396+
>というかスレ画は覇気の師がおらんのに勝手に見聞色極めてるやべーやつ
見聞色は生まれつき強いの持ってる奴が結構いる
602無念Nameとしあき22/09/08(木)00:28:30No.1010966605+
ギア5もゴムゴムの覚醒+覇気なのだから覇気最強に間違いは無いだろう
603無念Nameとしあき22/09/08(木)00:28:31No.1010966609+
>>モクモクにも世界政府すら知らないもう一つの名前があるんだよ多分
>これは冗談としても
>他のロギアに比べてモクモクだけ妙に煙の特性を持たない煙なのは何でやなねんとなる
一酸化炭素中毒に出来るとか熱をはらんでるとかあればそれだけで脅威なんだけどなあ
604無念Nameとしあき22/09/08(木)00:28:55No.1010966745+
コビーみたいに何かのきっかけで鍛錬なしにいきなり覚醒するパターンもあるから何とも
605無念Nameとしあき22/09/08(木)00:30:37No.1010967316+
海楼石の武器がそろってれば
平の海兵でもロギアに対処できるよな
606無念Nameとしあき22/09/08(木)00:31:26No.1010967602+
武装色はどうも武術や剣術の共通上位技能として各流派が教えてる節があるし
奥義としてそれなりに秘匿されてるけどガチで秘匿されてるのは覇王色を纏う技術くらいじゃないかな
607無念Nameとしあき22/09/08(木)00:32:32No.1010967944+
>武装色はどうも武術や剣術の共通上位技能として各流派が教えてる節があるし
>奥義としてそれなりに秘匿されてるけどガチで秘匿されてるのは覇王色を纏う技術くらいじゃないかな
秘匿も何も覇王色持ちそんないないからな
終盤の海に集まってるから多くいるように感じるだけで
608無念Nameとしあき22/09/08(木)00:32:33No.1010967950+
    1662564753580.jpg-(844115 B)
844115 B
わざと当たり範囲広げず戦う分には
普通にヴェルゴの攻撃避けて武装色で殴ったり出来てはいるので
スモやん個人が雑魚と言うよりは
もう単に海軍中将と言う概念がインフレに取り残されてる感じだと思う
609無念Nameとしあき22/09/08(木)00:32:55No.1010968080+
数百万人に1人しかいないから覇王色を纏う技術なんて継承のしようがないんじゃないか
610無念Nameとしあき22/09/08(木)00:33:14No.1010968194+
>わざと当たり範囲広げず戦う分には
>普通にヴェルゴの攻撃避けて武装色で殴ったり出来てはいるので
>スモやん個人が雑魚と言うよりは
>もう単に海軍中将と言う概念がインフレに取り残されてる感じだと思う
相手も海軍中将だし…
611無念Nameとしあき22/09/08(木)00:33:24No.1010968255+
ロギアで更に鍛えたらマルコとビスタの攻撃すらうっとおしいで流せる化物になる
612無念Nameとしあき22/09/08(木)00:34:22No.1010968565+
まあ実際遥か遠くから雷落とせば持久戦で四皇クラスでも大体倒せるがそんな性格でもない
613無念Nameとしあき22/09/08(木)00:34:42No.1010968696+
スモやんは海楼石の十手に縛られてる
捨てた方が自由に戦えるはずだ
614無念Nameとしあき22/09/08(木)00:35:10No.1010968868+
数百万人一人だっけ…
ルフィの周りだけで20人以上いるっぽいんですけどあの世界人口いくらだ
615無念Nameとしあき22/09/08(木)00:35:55No.1010969125+
>海楼石の武器がそろってれば
>平の海兵でもロギアに対処できるよな
そんなんで何とかなるのは能力を過信して油断したザコだけだってゼファー先生が
616無念Nameとしあき22/09/08(木)00:36:57No.1010969414+
そもそも覇王色なんてなくても無能力者で武装極めりゃ最強クラスになれるってのはミホークが証明しとる
617無念Nameとしあき22/09/08(木)00:37:09No.1010969483そうだねx3
>数百万人一人だっけ…
>ルフィの周りだけで20人以上いるっぽいんですけどあの世界人口いくらだ
というかそういう才能持った人物が集まるのが新世界だろうし
618無念Nameとしあき22/09/08(木)00:37:22No.1010969547+
緑牛に除草剤効いたら面白いな
覇気って毒は防げないし
619無念Nameとしあき22/09/08(木)00:37:32No.1010969594+
>数百万人に1人しかいないから覇王色を纏う技術なんて継承のしようがないんじゃないか
覇王色纏いが出来る奴の下に覇王色持ちがいるパターンはあるから理論上は可能
620無念Nameとしあき22/09/08(木)00:37:37No.1010969626そうだねx2
>数百万人一人だっけ…
>ルフィの周りだけで20人以上いるっぽいんですけどあの世界人口いくらだ
新世界のトップ連中だろ
むしろトップ連中しか覇王色持てないって事だよ
621無念Nameとしあき22/09/08(木)00:38:15No.1010969806+
それぞれの実の弱点突く方向はもっと広げても良かったと思う
622無念Nameとしあき22/09/08(木)00:38:19No.1010969831+
あの海の頂点の奴らが集まるのが新世界なんだから上澄みの海賊団に固まるのはむしろ必然
623無念Nameとしあき22/09/08(木)00:38:46No.1010969975+
>相手も海軍中将だし…
ヴェルゴは基地長だから中将内でも役職的には1ランク上ではある
624無念Nameとしあき22/09/08(木)00:39:33No.1010970247+
ゾロのアレは結局覇王色でいいのか閻魔が何かやったのかどっちなんだ
625無念Nameとしあき22/09/08(木)00:39:41No.1010970276+
覇王色は今のところ雑魚散し最強=戦争で最強ってだけで武装より絶対に上とは描かれていない
…でも戦争で最強って時点で最強だなこれ
626無念Nameとしあき22/09/08(木)00:40:07No.1010970410+
ゴムゴムに雷が効かないならスナスナにも雷効かなくても良さそう
627無念Nameとしあき22/09/08(木)00:41:07No.1010970720+
砂は鉱物だからむしろ電撃に弱いぞ
628無念Nameとしあき22/09/08(木)00:41:13No.1010970760+
>海楼石の武器がそろってれば
>平の海兵でもロギアに対処できるよな
海楼石は加工が難しいって言われているから数をそろえるのは難しいんじゃないかな
629無念Nameとしあき22/09/08(木)00:41:31No.1010970836+
数百万人に一人を日本で例えると
日本人口1.2億/600万=20人とかそんな感じで
まあ何らかのスポーツのオリンピック選手候補とかそう言う感じの…
630無念Nameとしあき22/09/08(木)00:42:26No.1010971102+
スモやんアラバスタだと格好良かったのに
631無念Nameとしあき22/09/08(木)00:42:48No.1010971220+
>>海楼石の武器がそろってれば
>>平の海兵でもロギアに対処できるよな
>海楼石は加工が難しいって言われているから数をそろえるのは難しいんじゃないかな
それこそ数があれば方位して一回でも攻撃当てたら勝ちまで持ち込める可能性あるけど
どうせなら強い奴に持たせて対ロギア部隊とか作った方がいいわな
632無念Nameとしあき22/09/08(木)00:43:50No.1010971568+
バギーならミホークに斬られることはないからいけるとかいってた奴いたけど
どうも最近の描写見るに素手でボコられるなアレ
633無念Nameとしあき22/09/08(木)00:44:06No.1010971651そうだねx1
>ゴムゴムに雷が効かないならスナスナにも雷効かなくても良さそう
むしろアースになって余計な範囲から雷食らっちゃいそう
634無念Nameとしあき22/09/08(木)00:44:19No.1010971716+
>それぞれの実の弱点突く方向はもっと広げても良かったと思う
覇気ゲーでそれ放棄しちゃったからなぁ
ローに「覇気大きすぎてあいつら動かせねぇ」とか言わせちゃってるし
635無念Nameとしあき22/09/08(木)00:44:56No.1010971889+
自然の雷が一億ボルトでエネルのアマルは倍の2億ボルトある
うるティはゼウスで大ダメージくらうからエネルは飛び六胞くらいなら簡単に倒せるのかな?
636無念Nameとしあき22/09/08(木)00:45:46No.1010972141+
ロギアって単語は確かエネルの時初めて出てきたんだよな
637無念Nameとしあき22/09/08(木)00:45:53No.1010972185+
>ゾロのアレは結局覇王色でいいのか閻魔が何かやったのかどっちなんだ
プレジャーズとかが気絶してるから覇王色
638無念Nameとしあき22/09/08(木)00:46:40No.1010972411+
>>それぞれの実の弱点突く方向はもっと広げても良かったと思う
>覇気ゲーでそれ放棄しちゃったからなぁ
>ローに「覇気大きすぎてあいつら動かせねぇ」とか言わせちゃってるし
そうしないとホビホビ最強になっちゃうじゃんと思ったけど公式でウタウタ最強だったわ
639無念Nameとしあき22/09/08(木)00:46:41No.1010972413+
そもそもそれだけの高圧電流ならゴムでも絶縁破壊起こしそうだから
カタログ通りの攻撃はしてない説
640無念Nameとしあき22/09/08(木)00:48:13No.1010972887+
>>>それぞれの実の弱点突く方向はもっと広げても良かったと思う
>>覇気ゲーでそれ放棄しちゃったからなぁ
>>ローに「覇気大きすぎてあいつら動かせねぇ」とか言わせちゃってるし
>そうしないとホビホビ最強になっちゃうじゃんと思ったけど公式でウタウタ最強だったわ
メロメロも本来無敵っぽいしなあ
641無念Nameとしあき22/09/08(木)00:48:20No.1010972925+
ワンピ的には地面なら雷に相性勝ちできるだろう
砂が地面扱いされるかは分からんが
642無念Nameとしあき22/09/08(木)00:49:17No.1010973227+
>自然の雷が一億ボルトでエネルのアマルは倍の2億ボルトある
>うるティはゼウスで大ダメージくらうからエネルは飛び六胞くらいなら簡単に倒せるのかな?
電圧と電流は別だからなんとも
※水圧と水量みたいなもんです
643無念Nameとしあき22/09/08(木)00:49:54No.1010973409+
今のところロギア系よりゾオン系幻獣種が最強だよ
644無念Nameとしあき22/09/08(木)00:50:28No.1010973587+
ウタウタも本来は能力行使の代償多すぎてただの無差別範囲睡眠に過ぎない程度みたいだけどな
645無念Nameとしあき22/09/08(木)00:50:41No.1010973656+
>覇気ゲーでそれ放棄しちゃったからなぁ
>ローに「覇気大きすぎてあいつら動かせねぇ」とか言わせちゃってるし
ヴェルゴの時点で覇気でぶった斬り攻撃防げるって言われてるし
そもそもそういう防御策でもないとオペオペとか何でもありで最強過ぎる
646無念Nameとしあき22/09/08(木)00:50:49No.1010973697+
>バギーならミホークに斬られることはないからいけるとかいってた奴いたけど
>どうも最近の描写見るに素手でボコられるなアレ
それ言ってるの過剰にバギーとバラバラ評価してる一部の人だけだと思う
二年前のルフィより明確に弱いハンニャバルに二人掛かりで傷一つ付けられないのがバギーの実力であり
ミホークどころか新世界のネームドには歯が立たないだろう
647無念Nameとしあき22/09/08(木)00:51:18No.1010973846+
完全な絶縁物質は純水だけなんだっけ
648無念Nameとしあき22/09/08(木)00:51:56No.1010974010そうだねx1
スモヤンが覇気知って鍛え始めたの中年になってからなのにすぐに会得してる辺り才能はあったんだろう
ちょっと遅かっただけで
649無念Nameとしあき22/09/08(木)00:53:21No.1010974453+
>バギーならミホークに斬られることはないからいけるとかいってた奴いたけど
>どうも最近の描写見るに素手でボコられるなアレ
なんなら峰打ちでも余裕だろうしな…
650無念Nameとしあき22/09/08(木)00:53:38No.1010974535+
>ウタウタも本来は能力行使の代償多すぎてただの無差別範囲睡眠に過ぎない程度みたいだけどな
本来でも操った後すぐに自決させれば最強じゃん
651無念Nameとしあき22/09/08(木)00:53:49No.1010974590+
覇気最強なら余計に鳥かごがなあ
ゾロも藤虎も中にいたのに切れないって…
652無念Nameとしあき22/09/08(木)00:53:52No.1010974604+
>そもそもそういう防御策でもないとオペオペとか何でもありで最強過ぎる
能力が絶対防げなかったらカイドウやマムがホビホビされたり
ホロホロで無力化されたりしちゃうからな
653無念Nameとしあき22/09/08(木)00:54:08No.1010974680そうだねx5
もくもくしちょるだけの実がロギア最弱でいいと思うわ
本当にもくもくしちょるだけなんだよな今のところ…
654無念Nameとしあき22/09/08(木)00:54:19No.1010974742+
>ミホークどころか新世界のネームドには歯が立たないだろう
新世界のモブより弱いと思う
655無念Nameとしあき22/09/08(木)00:54:37No.1010974836+
>今のところロギア系よりゾオン系幻獣種が最強だよ
何ならマムとかカタクリとかもパラミシアに見せかけたゾオン幻獣な気もする
656無念Nameとしあき22/09/08(木)00:54:54No.1010974928+
ヤミヤミとグラグラもあるがスベスベとバラバラの組み合わせなら物理全部無効化できるのか
657無念Nameとしあき22/09/08(木)00:55:16No.1010975015+
>電圧と電流は別だからなんとも
ゴロゴロの実が雷モチーフなんだから電流も最低でも雷と同じくらいはあるんじゃないの?
658無念Nameとしあき22/09/08(木)00:55:37No.1010975113+
>もくもくしちょるだけの実がロギア最弱でいいと思うわ
>本当にもくもくしちょるだけなんだよな今のところ…
少なくともガスガスの下位互換なのは間違いないんだよな
覚醒するとしてもどうやって差別化するか
659無念Nameとしあき22/09/08(木)00:56:05No.1010975240+
>そもそもそういう防御策でもないとオペオペとか何でもありで最強過ぎる
ジョジョとかハンターハンターあたりの漫画なら格上にも格下の能力効くんだがね
660無念Nameとしあき22/09/08(木)00:56:15No.1010975293+
>>ウタウタも本来は能力行使の代償多すぎてただの無差別範囲睡眠に過ぎない程度みたいだけどな
>本来でも操った後すぐに自決させれば最強じゃん
本編でやりかけたみたいに引きずり込んだ無防備状態の人間を殺せばいいから実際ヤバい
661無念Nameとしあき22/09/08(木)00:56:16No.1010975297+
バリバリは今んとこ最上級のおでん相手でも効果アリだからまあ作者の匙加減で終わり
662無念Nameとしあき22/09/08(木)00:57:17No.1010975601+
ヤミヤミはそもそも対能力者だと最強の実じゃないの強制的に能力封印だからな
とはいえヤミヤミにそれ以外の目立つ強能力はないっぽいので普通は覇気ありゃ問題ないんだろうけど
グラグラも併用できちゃうからなぁ
663無念Nameとしあき22/09/08(木)00:57:21No.1010975623+
バリバリで包んだらカイドウでも覇王色で気絶させることを試みることしかできないのか
664無念Nameとしあき22/09/08(木)00:57:22No.1010975628+
マジで覇気が出てきてからロギア系のネガキャンが止まらなすぎる
初期設定でヤッベ強くしすぎたわって思ったのかな
665無念Nameとしあき22/09/08(木)00:57:45No.1010975748そうだねx1
寧ろスモやんは攻撃性能イマイチそうな煙属性で良くやってんなと少し思う
あんまり煙が煙である事を活かした攻撃って正直イメージ付かないし
煙の化学的活用法みたいなのは化学に強いシーザーのガスガスの領分な感じあるし…
666無念Nameとしあき22/09/08(木)00:57:54No.1010975780+
最弱のロギアでもいいんだ
弱い能力でも格上の相手に努力と工夫でなんとか勝利するのが少年漫画の王道なんだ
667無念Nameとしあき22/09/08(木)00:58:28No.1010975961+
いやでみモチモチがあれなんだからモクモクでも何とかなるでしょ鍛えれば
668無念Nameとしあき22/09/08(木)00:58:49No.1010976043+
そもそもスモやんが何の煙かもよく分かってないので...
669無念Nameとしあき22/09/08(木)00:59:09No.1010976151+
モクモクとガスガスは本人に科学的素養がないと弱い実の代表例だとおもわれる
スモやんに必要なのは小中高の科学の教科書
670無念Nameとしあき22/09/08(木)00:59:14No.1010976179+
エネルは出たのかなり初期だからマジで作者の匙加減次第でどうとでもなる立ち位置
671無念Nameとしあき22/09/08(木)00:59:18No.1010976200+
モチモチってあれでもパラシミアなんだよな
めっちゃロギアに見える
672無念Nameとしあき22/09/08(木)01:00:16No.1010976485+
一応餅は人工物なので...
673無念Nameとしあき22/09/08(木)01:00:46No.1010976642+
ドルドルを滅茶苦茶鍛えたらモチモチみたいにやれると思うと夢があるな
674無念Nameとしあき22/09/08(木)01:01:28No.1010976831+
>ドルドルを滅茶苦茶鍛えたらモチモチみたいにやれると思うと夢があるな
体を蝋燭にできないから無理じゃね
675無念Nameとしあき22/09/08(木)01:01:48No.1010976916+
ボムボムとかキロキロトントンみたくどうみても強能力の奴も使い手がゴミだとあんなんだしな…
676無念Nameとしあき22/09/08(木)01:01:51No.1010976940+
まぁそのモチモチも鍛えに鍛えて覇気も備えてそれでも10億が精々だからな
677無念Nameとしあき22/09/08(木)01:02:04No.1010976989+
>>バギーならミホークに斬られることはないからいけるとかいってた奴いたけど
>>どうも最近の描写見るに素手でボコられるなアレ
>なんなら峰打ちでも余裕だろうしな…
バラバラの限界があると尾田先生に言われたので微塵切りでもいい
デリバリー経営するカリスマやマギー玉とかの兵器があるから海戦とかじゃ十分厄介なんだろうけど
678無念Nameとしあき22/09/08(木)01:03:05No.1010977288+
バラバラを鍛えに鍛えた先に行き着くのってモクモクでは?
679無念Nameとしあき22/09/08(木)01:03:16No.1010977322+
>モチモチってあれでもパラシミアなんだよな
>めっちゃロギアに見える
一応連載時はロギアで後から特殊なパラミシアに修正されてたという経緯はあったはず
見聞色による余地に手動変形合わせてロギアっぽくしてるだけというすげぇ力技っぷり
680無念Nameとしあき22/09/08(木)01:03:31No.1010977390+
体がゴムも体が餅もバギーもパラミシアだし
体が蝋になれてもいいじゃん?
681無念Nameとしあき22/09/08(木)01:04:41No.1010977695+
>いやでみモチモチがあれなんだからモクモクでも何とかなるでしょ鍛えれば
鍛えれば誰でも七武海クラス四皇最高幹部クラス四皇クラス…になれるってもんでも無かろうし
覇気覚えて中将まで行ってるスモーカーは別に怠慢してる訳でも無いのでは
682無念Nameとしあき22/09/08(木)01:05:51No.1010978011+
>体がゴムも体が餅もバギーもパラミシアだし
体がゴムはゾオンだっんだ
683無念Nameとしあき22/09/08(木)01:05:52No.1010978014+
中将ってハンコックのメロメロ防ぐために手をぶっ刺すぐらいしなきゃならないのでもなれるからな……
684無念Nameとしあき22/09/08(木)01:06:13No.1010978123+
ちなみにスモやんの実を素人(たしぎ)が使おうとするとまったく使い物にならないくらい操作難易度は高い
でも能力はゴミ。やっぱハズレでは
685無念Nameとしあき22/09/08(木)01:06:22No.1010978159+
>少なくともガスガスの下位互換なのは間違いないんだよな
>覚醒するとしてもどうやって差別化するか
「火と互角」という概念レベルの設定があるのでサボと互角にやれる マグマとはしらん
686無念Nameとしあき22/09/08(木)01:06:28No.1010978190+
    1662566788667.jpg-(81211 B)
81211 B
パラミシアは体に性質を加えてるから当たりはするからな
モチだから六式の軟泥みたいに回避してるのだろう
687無念Nameとしあき22/09/08(木)01:06:29No.1010978194+
>まぁそのモチモチも鍛えに鍛えて覇気も備えてそれでも10億が精々だからな
カタクリは本人の性格的にも政府から脅威視されにくいんじゃないかなとは思う
というかマムの子どもたちほぼ全員に言えそうことではあるが
688無念Nameとしあき22/09/08(木)01:06:52No.1010978307+
    1662566812785.jpg-(118396 B)
118396 B
>>>バギーならミホークに斬られることはないからいけるとかいってた奴いたけど
>>>どうも最近の描写見るに素手でボコられるなアレ
>>なんなら峰打ちでも余裕だろうしな…
>バラバラの限界があると尾田先生に言われたので微塵切りでもいい
>デリバリー経営するカリスマやマギー玉とかの兵器があるから海戦とかじゃ十分厄介なんだろうけど
割と死と隣り合わせだったんだな…
689無念Nameとしあき22/09/08(木)01:07:24No.1010978444+
エネルを見るに能力+科学力って最強なのでは?
船とかバイクはあるけど悪魔の実の力で動く兵器とかもっとありそうだよね
690無念Nameとしあき22/09/08(木)01:07:32No.1010978475+
>中将ってハンコックのメロメロ防ぐために手をぶっ刺すぐらいしなきゃならないのでもなれるからな……
逆だぞぶっ刺す即断即決力がない奴でもなれる
691無念Nameとしあき22/09/08(木)01:08:43No.1010978789そうだねx2
バスティーユとかの既存中将だって訓練怠ってる訳でも無かろうに2年後でも中将レベルのままだし
才能ある普通の人間の限界地点が海軍中将って感じの印象
七武海とか海軍大将とか四皇とかは何らかの超すごい素質とか無いとね…
692無念Nameとしあき22/09/08(木)01:09:02No.1010978873そうだねx2
モモンガ中将はシャンクスの超失せろにも耐える実力の持ち主だぞ
693無念Nameとしあき22/09/08(木)01:09:22No.1010978955+
>割と死と隣り合わせだったんだな…
ゴムゴムの身代わりをゴム要素なしでやってるの良い
694無念Nameとしあき22/09/08(木)01:10:00No.1010979129+
>割と死と隣り合わせだったんだな…
勝手にバラバラになってくれて便利だがミホークは試しに来ただけなので
本気になってものすごく細かく斬ったら死んでただろうな
695無念Nameとしあき22/09/08(木)01:10:19No.1010979197+
カタクリって百獣海賊団のどこまで倒せるんだろう
ジャックはいけてクイーンが無理なくらいかな
696無念Nameとしあき22/09/08(木)01:11:26No.1010979464+
ゴムゴムって考えれば考えるほどわけわからんな
ゾオンとパラミシアの性質両方持ってるチートだしやっぱ最強の実だわ
697無念Nameとしあき22/09/08(木)01:11:37No.1010979511+
カタクリとかいう正統派に強いおじさん
698無念Nameとしあき22/09/08(木)01:11:40No.1010979524+
書き込みをした人によって削除されました
699無念Nameとしあき22/09/08(木)01:12:58No.1010979821+
ロギアはとにかくエネルの印象が超強い
クロコダイルもそうなんだけどクロコ以上に絶望感が凄かった
700無念Nameとしあき22/09/08(木)01:14:10No.1010980096+
覇気出たら一気に脅威縮小したからなあ・・・
701無念Nameとしあき22/09/08(木)01:14:12No.1010980105+
>中将ってハンコックのメロメロ防ぐために手をぶっ刺すぐらいしなきゃならないのでもなれるからな……
来週のバレ見るに上澄みの中将でもスレイブアロー食らったら石化するっぽい
702無念Nameとしあき22/09/08(木)01:15:18No.1010980358そうだねx1
>>中将ってハンコックのメロメロ防ぐために手をぶっ刺すぐらいしなきゃならないのでもなれるからな……
>来週のバレ見るに上澄みの中将でもスレイブアロー食らったら石化するっぽい
矢は当たれば魅了関係なしに石化する即死技だもの
703無念Nameとしあき22/09/08(木)01:15:30No.1010980400+
    1662567330190.jpg-(40191 B)
40191 B
ロギアの雑魚化っぷりが凄まじい
704無念Nameとしあき22/09/08(木)01:15:39No.1010980434+
>才能ある普通の人間の限界地点が海軍中将って感じの印象
>七武海とか海軍大将とか四皇とかは何らかの超すごい素質とか無いとね…
覇気は強敵相手じゃないと強くなりにくいからガープみたいな覇気使いが鍛えないと伸び悩むのと
天竜人に従わないと大将になれないからガープみたいに嫌がると中将どまりだから合ってるんだよな
なので赤犬たちがやるべきなのは部下の特訓の可能性
705無念Nameとしあき22/09/08(木)01:16:29No.1010980624+
>ロギアはとにかくエネルの印象が超強い
>クロコダイルもそうなんだけどクロコ以上に絶望感が凄かった
しょっぱなのエル・トールがすべてを物語ってた
強すぎんだろ!
706無念Nameとしあき22/09/08(木)01:17:02No.1010980773そうだねx2
正直バレスレ以外のワンピスレまで普通に早バレの話出てくるようになってるのちょっとやばない?
707無念Nameとしあき22/09/08(木)01:17:36No.1010980904+
エネルは覇気の修行すりゃ今でも最強クラスだよな
流石に独学の見聞色だけでは厳しい
708無念Nameとしあき22/09/08(木)01:17:39No.1010980918+
>正直バレスレ以外のワンピスレまで普通に早バレの話出てくるようになってるのちょっとやばない?
バレええのんか?
709無念Nameとしあき22/09/08(木)01:17:45No.1010980948+
    1662567465462.jpg-(147870 B)
147870 B
>ロギアはとにかくエネルの印象が超強い
>クロコダイルもそうなんだけどクロコ以上に絶望感が凄かった
エネルであれだけやった後に海軍大将とかどうするんだろうと思わせてのコレもインパクトが凄かった
クロコダイルやエネル相手でもそこそこ戦えて何とかしてきた一味が軽く捻られたし
710無念Nameとしあき22/09/08(木)01:18:24No.1010981120そうだねx1
>ロギアの雑魚化っぷりが凄まじい
2番手がガスガスにやられたからイキってるだけにしか見えなくなっちまった
711無念Nameとしあき22/09/08(木)01:18:39No.1010981188+
溺れないもんなヒエヒエじゃ
712無念Nameとしあき22/09/08(木)01:20:05No.1010981528そうだねx1
>2番手がガスガスにやられたからイキってるだけにしか見えなくなっちまった
ロギアとか関係なく自分が強いと勘違いしたやつの寿命は短いってだけだよね
713無念Nameとしあき22/09/08(木)01:20:36No.1010981674+
ゾオンで身体能力強化といっても流石に光や雷より速くはならないだろうし
攻撃面でも光の速度雷の速度に体重乗せた方が強そうだしピカピカやゴロゴロあたりの優位性はそのままなんじゃと思わなくもない
714無念Nameとしあき22/09/08(木)01:21:26No.1010981873+
ロギアは同格以上と合わないから覇気が鍛えにくいけど
覇気で攻撃は受けるが実の力は相手にも通るからな
下手にエネル殴ったらゴロゴロ食らうし遠距離の雷で船が落とされる
715無念Nameとしあき22/09/08(木)01:21:44No.1010981930+
ヒエヒエの海凍らせるの今でもやばいでしょ
716無念Nameとしあき22/09/08(木)01:22:33No.1010982109+
>攻撃面でも光の速度雷の速度に体重乗せた方が強そうだしピカピカやゴロゴロあたりの優位性はそのままなんじゃと思わなくもない
光の速度に体重乗っけたら星ごと消えるのでマイナスの補正はあるものと思われる
717無念Nameとしあき22/09/08(木)01:22:51No.1010982183+
海に溺れないだけの能力者ならまぁ別に他にもいるけどね
ヨミヨミのブルックとか普通に海の上走れるし
718無念Nameとしあき22/09/08(木)01:22:54No.1010982198+
>>割と死と隣り合わせだったんだな…
>勝手にバラバラになってくれて便利だがミホークは試しに来ただけなので
>本気になってものすごく細かく斬ったら死んでただろうな
単に細かく斬り刻むだけじゃなく
ゾロの竜巻みたいな範囲攻撃やマムの威国みたいなエネルギーの塊みたいな斬撃でもマズいだろうね
719無念Nameとしあき22/09/08(木)01:23:11No.1010982278+
>ゾオンで身体能力強化といっても流石に光や雷より速くはならないだろうし
>攻撃面でも光の速度雷の速度に体重乗せた方が強そうだしピカピカやゴロゴロあたりの優位性はそのままなんじゃと思わなくもない
ゾオンの強さはもはや耐久力なんじゃなからろうか
あと種類によっては火を吐ける
720無念Nameとしあき22/09/08(木)01:23:48No.1010982410+
パラミシンに無効化されるから雑魚
721無念Nameとしあき22/09/08(木)01:24:28No.1010982592+
99%光速でも体重100キロだとすると超銀河団ごと消し飛ぶ
722無念Nameとしあき22/09/08(木)01:25:50No.1010982908+
ゾオンは能力いくら使っても疲れないのかね
継続力は強みだと思う
ルフィしょっちゅう疲れて戦えなくなってたし
723無念Nameとしあき22/09/08(木)01:25:51No.1010982918+
覇気の登場でロギアの特別感が何もなくなって
ロギア最高峰の海軍大将の面々が四皇にビビらされまくるカマセ扱いになって久しいから余計に弱く見える
724無念Nameとしあき22/09/08(木)01:26:11No.1010982985+
>単に細かく斬り刻むだけじゃなく
>ゾロの竜巻みたいな範囲攻撃やマムの威国みたいなエネルギーの塊みたいな斬撃でもマズいだろうね
斬撃の範疇は難しいが
バラバラで斬撃を避けても熱とか衝撃波のエネルギーが乗ってるなら断面を焼かれそう
725無念Nameとしあき22/09/08(木)01:27:11No.1010983211+
    1662568031266.jpg-(36439 B)
36439 B
悪魔の実を食えば十中八九強くなれるからいいじゃないかとロブルッチも言っている
726無念Nameとしあき22/09/08(木)01:27:56No.1010983388+
>ゾオンは能力いくら使っても疲れないのかね
>継続力は強みだと思う
>ルフィしょっちゅう疲れて戦えなくなってたし
チョッパーは疲れてたしタフさと回復力がウリだと思う
身体能力を底上げってだけで強い
727無念Nameとしあき22/09/08(木)01:28:03No.1010983415+
てか普通にゴムスーツ着て戦えば誰でも殴れるし。
まあ筋力低いとそもそもどうにもならんけど
728無念Nameとしあき22/09/08(木)01:28:35No.1010983549+
    1662568115934.jpg-(220428 B)
220428 B
>99%光速でも体重100キロだとすると超銀河団ごと消し飛ぶ
ふとリアルに1000万tの人間が高所から落ちてきたらどのくらいの衝撃になるんだろうと思った
729無念Nameとしあき22/09/08(木)01:31:33No.1010984223+
>>99%光速でも体重100キロだとすると超銀河団ごと消し飛ぶ
>ふとリアルに1000万tの人間が高所から落ちてきたらどのくらいの衝撃になるんだろうと思った
万どころか兆レベルの隕石が秒速数十キロで落ちてきても地球びくともせんからあんま大したことないね
730無念Nameとしあき22/09/08(木)01:31:40No.1010984243+
ワンピ世界の物理法則がこちらと一致してるのかとかそういう話になってくる
731無念Nameとしあき22/09/08(木)01:31:57No.1010984308+
黄猿もすっかりかませキャラになって久しい
732無念Nameとしあき22/09/08(木)01:32:30No.1010984444+
>てか普通にゴムスーツ着て戦えば誰でも殴れるし。
>まあ筋力低いとそもそもどうにもならんけど
焼かれるのと完全絶縁は無理じゃないか?
733無念Nameとしあき22/09/08(木)01:32:40No.1010984477+
なんか反応速度とか思考時間が人間だからそんなに強くない気がする
734無念Nameとしあき22/09/08(木)01:35:50No.1010985162+
>>>99%光速でも体重100キロだとすると超銀河団ごと消し飛ぶ
>>ふとリアルに1000万tの人間が高所から落ちてきたらどのくらいの衝撃になるんだろうと思った
>万どころか兆レベルの隕石が秒速数十キロで落ちてきても地球びくともせんからあんま大したことないね
地球レベルじゃどうだか知らんが
重さ600キロ程度の隕石の落下でも衝撃波で多数の負傷者が出るレベルやで
735無念Nameとしあき22/09/08(木)01:35:52No.1010985168+
>黄猿もすっかりかませキャラになって久しい
噛ませでもいいから出番くれ
736無念Nameとしあき22/09/08(木)01:37:46No.1010985582+
>悪魔の実を食えば十中八九強くなれるからいいじゃないかとロブルッチも言っている
その1のハズレがひどくないですか・・・?
737無念Nameとしあき22/09/08(木)01:38:39No.1010985765+
グザンとかマムの能力は海にも影響するって設定無視も甚だだよな
738無念Nameとしあき22/09/08(木)01:39:10No.1010985875+
    1662568750438.jpg-(12874 B)
12874 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
739無念Nameとしあき22/09/08(木)01:40:48No.1010986249+
>なんか反応速度とか思考時間が人間だからそんなに強くない気がする
思考速度が光の速さに!とかはならないんだよな
変化させられるだけで海や海楼石で動けなくなるし人間に追加されてると言うか
740無念Nameとしあき22/09/08(木)01:42:42No.1010986686+
>>悪魔の実を食えば十中八九強くなれるからいいじゃないかとロブルッチも言っている
>その1のハズレがひどくないですか・・・?
ジャケジャケは例えばだけど能力者が着たらその能力もつかえるようになるんだろうか
741無念Nameとしあき22/09/08(木)01:43:26No.1010986859+
黄猿は敵の目の前でいちいちカッコつけてしまうのが弱点
742無念Nameとしあき22/09/08(木)01:43:46No.1010986931+
ジャケジャケは正しい用途がわからん
743無念Nameとしあき22/09/08(木)01:45:20No.1010987266+
ロギアの最大の強みは弱点以外無効だったからなあ
744無念Nameとしあき22/09/08(木)01:46:25No.1010987485+
ジャケジャケは覚醒させれば他人をジャケットに変えて着込む(人格は自分)とか皮モノみたいな事が出来るかも
745無念Nameとしあき22/09/08(木)01:49:01No.1010988036+
>ジャケジャケは正しい用途がわからん
鍛えればぺらぺらのジャケットになった状態で素早く動き回って
相手に強制的に自分を着させて取り込む事とか出来るのかもしれない
ドレスローザで出てきた通りの能力しか出来ないなら諦めよう
746無念Nameとしあき22/09/08(木)01:55:37No.1010989406+
>ジャケジャケは覚醒させれば他人をジャケットに変えて着込む(人格は自分)とか皮モノみたいな事が出来るかも
後は相手を取り込んで能力を使うとかかな
ロギアとか奪えれば強いだろうし(そこまでの過程は無視する)
747無念Nameとしあき22/09/08(木)02:00:19No.1010990362+
>モクモクも体積広げるならそれこそモチモチみたいに巨大化とか分裂攻撃とかできないのだろうか
ローと戦った時に拳を沢山増やしてなかったっけ?

- GazouBBS + futaba-