ヴァロラント_イベントパス_アイキャッチ

ヴァロラント(VALORANT)のイベントパスの報酬や効率的な進め方についてまとめています。ゲームモードごとの獲得経験値量や時間効率についてもまとめていますので参考にご覧ください。

関連記事
ヴァロラント_バトルパス_アイキャッチバトルパス ヴァロラント_イベントパス_アイキャッチイベントパス

イベントパスとは?

期間限定の簡易&無料バトルパス

ヴァロラント_イベントパス_エピソード5_Act2

開催期間 8/24(水)〜9/22(木)

イベントパス「Championsパス」は、課金をすることでプレミアム報酬が有効化される通常の「バトルパス」とは異なり、全てのプレイヤーが無料で全アイテム(報酬)を入手することができる期間限定のボーナスコンテンツです。

イベントパスの進行度はゲームプレイやミッション達成で獲得できる経験値(XP)を貯めることで進められ、各ティアごとに設定されている経験値量に達することでそのティアの報酬を獲得することができます。

なお、通常の「バトルパス」ではアップグレードパスを購入した後にさらに課金することでティアを進めることができますが、イベントパスでは課金によるティアアンロックは行えないので注意しましょう。

「Championsパス」の報酬一覧

進行度 必要経験値 報酬
ティア1 8,000XP スプレー:立ちはだかるジェット
ティア2 9,500XP タイトル:ゲーマー
ティア3 11,000XP 10レディアナイトポイント
ティア4 13,000XP カード:NICE!
ティア5 15,000XP タイトル:ポテト
ティア6 17,000XP 10レディアナイトポイント
ティア7 19,000XP バディー:Champions 2022 ダッドハット

イベントパスの効率的な進め方

デイリー・ウィークリーを積極的に進める

ヴァロラント_経験値
イベントパスを効率的に進める場合は、デイリー・ウィークリーミッションを積極的に達成することでティアを効率的に進めることができます。

通常の「バトルパス」やエージェントの契約書とは異なり、イベントパスはティア上限が7と非常に低く設定されている上に必要経験値も合計9,2500XPと少ないので、3つのウィークリーミッションを達成させるだけで大半のティアを解放もしくは全て完了させることが可能です。

ミッションは「アンレート」で進めるのが効率的

ミッションは「デイリー」が2つ、「ウィークリー」が3つ設けられており、アンレート・コンペティティブ・スパイクラッシュでのみ進めることができます。

ミッション内容は様々ですが「武器の購入」「アビリティの使用」「アルティメットの発動」などラウンド数が長いほど進めやすい内容が多いため、「スパイクラッシュ」よりも「アンレート」に参加することで効率的に進められるので非常におすすめです。

デイリー・ウィークリーミッションの効率的な進め方

ゲームモードごとの経験値表

ルール 獲得経験値 平均試合時間
アンレート 2100~4700XP 30~40分
コンペティティブ 2100~4700XP 30~40分
スパイクラッシュ 1000XP 8~12分
デスマッチ 900XP 7~9分
レプリケーション 800~1000XP 10~15分
エスカレーション 800~1000XP 8~10分

ヴァロラント関連記事

ヴァロラント_攻略TOP ヴァロラント攻略TOP

ランキング情報

ランキング
ヴァロラント_エージェントティア_アイキャッチ最強キャラランキング ヴァロラント_武器Tier_アイキャッチ最強武器ランキング

各種一覧

データベース
ヴァロラント_エージェント一覧_アイキャッチキャラ一覧 ヴァロラント_武器一覧_アイキャッチ武器一覧
ヴァロラント_スキン_アイキャッチスキン一覧 ヴァロラント_マップ一覧_アイキャッチマップ一覧

各種掲示板

掲示板
ヴァロラント_雑談・質問掲示板_アイキャッチ雑談・質問掲示板 ヴァロラント_アイキャッチ_パーティ募集掲示板パーティ募集板
AppMediaゲーム攻略求人バナー

AppMedia厳選ランキング