ヴァロラント(VALORANT)のイベントパスの報酬や効率的な進め方についてまとめています。ゲームモードごとの獲得経験値量や時間効率についてもまとめていますので参考にご覧ください。
関連記事 | |
---|---|
バトルパス | イベントパス |
イベントパスとは?
期間限定の簡易&無料バトルパス
開催期間 | 8/24(水)〜9/22(木) |
---|
イベントパス「Championsパス」は、課金をすることでプレミアム報酬が有効化される通常の「バトルパス」とは異なり、全てのプレイヤーが無料で全アイテム(報酬)を入手することができる期間限定のボーナスコンテンツです。
イベントパスの進行度はゲームプレイやミッション達成で獲得できる経験値(XP)を貯めることで進められ、各ティアごとに設定されている経験値量に達することでそのティアの報酬を獲得することができます。
なお、通常の「バトルパス」ではアップグレードパスを購入した後にさらに課金することでティアを進めることができますが、イベントパスでは課金によるティアアンロックは行えないので注意しましょう。
「Championsパス」の報酬一覧
進行度 | 必要経験値 | 報酬 |
---|---|---|
ティア1 | 8,000XP | スプレー:立ちはだかるジェット |
ティア2 | 9,500XP | タイトル:ゲーマー |
ティア3 | 11,000XP | 10レディアナイトポイント |
ティア4 | 13,000XP | カード:NICE! |
ティア5 | 15,000XP | タイトル:ポテト |
ティア6 | 17,000XP | 10レディアナイトポイント |
ティア7 | 19,000XP | バディー:Champions 2022 ダッドハット |
イベントパスの効率的な進め方
デイリー・ウィークリーを積極的に進める
イベントパスを効率的に進める場合は、デイリー・ウィークリーミッションを積極的に達成することでティアを効率的に進めることができます。
通常の「バトルパス」やエージェントの契約書とは異なり、イベントパスはティア上限が7と非常に低く設定されている上に必要経験値も合計9,2500XPと少ないので、3つのウィークリーミッションを達成させるだけで大半のティアを解放もしくは全て完了させることが可能です。
ミッションは「アンレート」で進めるのが効率的
ミッションは「デイリー」が2つ、「ウィークリー」が3つ設けられており、アンレート・コンペティティブ・スパイクラッシュでのみ進めることができます。
ミッション内容は様々ですが「武器の購入」「アビリティの使用」「アルティメットの発動」などラウンド数が長いほど進めやすい内容が多いため、「スパイクラッシュ」よりも「アンレート」に参加することで効率的に進められるので非常におすすめです。
ゲームモードごとの経験値表
ルール | 獲得経験値 | 平均試合時間 |
---|---|---|
アンレート | 2100~4700XP | 30~40分 |
コンペティティブ | 2100~4700XP | 30~40分 |
スパイクラッシュ | 1000XP | 8~12分 |
デスマッチ | 900XP | 7~9分 |
レプリケーション | 800~1000XP | 10~15分 |
エスカレーション | 800~1000XP | 8~10分 |
ヴァロラント関連記事
ヴァロラント攻略TOPランキング情報
ランキング | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強武器ランキング |
各種一覧
データベース | |
---|---|
キャラ一覧 | 武器一覧 |
スキン一覧 | マップ一覧 |
各種掲示板
掲示板 | |
---|---|
雑談・質問掲示板 | パーティ募集板 |
AppMedia厳選ランキング
-
1忍たま乱太郎 ムゲンのツボ大暴走の段【事前登録受付中】『忍たま乱太郎』公式ゲームの最新作。乱太郎たちと共に、八方斎の野望を阻止しよう!新作RPG無料
-
2オリエント・アルカディア推しを最強にできる幻想RPG!今ならガチャ20連無料+SSRキャラが最大3体貰える!人気RPG無料
-
3ベイラーレジェンド今ならガチャ30連分が無料!英雄たちと広大な世界を冒険する放置型ファンタジーRPG!新作RPG無料
-
4アリスフィクション爽快感抜群ヤミツキ光速パズルRPG!今ならゲーム開始時にガチャ40連以上が無料!新作パズル無料
-
5【2022年8月】超面白いゲームアプリ特集話題の新作からコラボ・周年イベ、定番の神ゲーまで完全網羅!今が始めどきのおすすめアプリを紹介中!特集