[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2788人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1421959.jpeg[見る]
fu1421820.jpg[見る]
fu1421986.jpg[見る]


画像ファイル名:1662560628385.jpg-(178245 B)
178245 B22/09/07(水)23:23:48No.969318115そうだねx1 00:55頃消えます
実際のところ黒ひげ好き?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/07(水)23:25:12No.969318581そうだねx7
目的のためなら無茶するのは好き
それこそ空島目指したルフィみたいで
222/09/07(水)23:26:20No.969318960そうだねx14
昔は本気で白ひげに憧れてたのかな…と思うと少し不憫ではある
322/09/07(水)23:27:34No.969319346そうだねx103
二年前は好きだったけど今はわかんねえ
出番がねえんだよ出番が
422/09/07(水)23:28:04No.969319515そうだねx7
デカくて強くてバカで悪いロマンチスト
好きに決まってる
522/09/07(水)23:29:45No.969320128そうだねx39
好き嫌いの判断できるほど思い入れられる出番がない
622/09/07(水)23:29:54No.969320178そうだねx13
コンセプトはすごい好きだけどそれ故に出ない現状は不満
722/09/07(水)23:30:55No.969320526そうだねx15
こいつ子供時代めっちゃ無愛想クールキャラな感じだったのに大人になると急に愉快なゼハハハハおじさんになってるのが怖い
822/09/07(水)23:31:34No.969320739+
明夫もキャラ性が新鮮で気に入ってるからほんと出番がさ…
922/09/07(水)23:31:59No.969320888+
何一つ関係ないREDで黒ひげの目的が特定されてるの意味わかんなくて頭おかしくなりそう
1022/09/07(水)23:32:17No.969320973+
ちょっとアンニュイな感じの子供の頃から何があったんだろか
1122/09/07(水)23:35:30No.969322031+
無軌道に見えてぶち当たったところで大当たり引いていくのとか好きだからもっと出してほしい
1222/09/07(水)23:36:20No.969322279+
長期的な計画をじっくり進める頭の良さがあるのにその日その日は超行き当たりばったりで刹那的な二面性が好き
1322/09/07(水)23:36:52No.969322434そうだねx7
ヤミヤミの効果で攻撃食らいまくることもあって強そうな印象が湧きにくい
攻撃食らいまくってもちゃんと耐えてるから強くはあるんだろうけど
1422/09/07(水)23:37:27No.969322598そうだねx2
全貌が明らかになればこれまでの行動が繋がって印象変わるんだろうけどね
1522/09/07(水)23:38:23No.969322899そうだねx21
対比ってのはわかるけどルフィが死ぬほど不味いって言うのなかなか珍しいな
1622/09/07(水)23:38:27No.969322918+
何もかもダイジェストでのし上がったのは黒ひげぐらいだろう
1722/09/07(水)23:40:06No.969323479+
立場とやってる事は嫌いだけどスレ画みたいな一面があるからキャラそのものは嫌いきれない
1822/09/07(水)23:40:42No.969323680そうだねx5
人の夢は終わらねえ
1922/09/07(水)23:41:03No.969323796そうだねx2
ストレートな海賊で好き
いろいろ情けないところもあるけど
2022/09/07(水)23:42:36No.969324304+
>対比ってのはわかるけどルフィが死ぬほど不味いって言うのなかなか珍しいな
逆にすると食い物にケチつけるやつみたいな解釈もありえて意味合いブレるからあえてこうしたんかな
前後忘れてるけど
2122/09/07(水)23:43:06No.969324466+
言うことがいちいちカッコいいのはある
なぜかえっちなスレで必ず実在する!!とか言わされてる
2222/09/07(水)23:43:11No.969324506+
>ストレートな海賊で好き
元ネタがドストレートなTHE・海賊だしな
2322/09/07(水)23:43:24No.969324585+
普通
2422/09/07(水)23:44:22No.969324888そうだねx18
準備はするけど巡り合わせが悪かったらまあいいやの精神は見習いたい
2522/09/07(水)23:44:37No.969324952+
ルフィと因縁結構深いのにルフィ自身があんまり気にしてないのが
2622/09/07(水)23:45:11No.969325131+
>何一つ関係ないREDで黒ひげの目的が特定されてるの意味わかんなくて頭おかしくなりそう
何それ
2722/09/07(水)23:45:49No.969325345+
AAAのOPはなんだったのアレ
2822/09/07(水)23:46:48No.969325636+
取り敢えず名言っぽいことは言うけど大体が醜態な活躍…
2922/09/07(水)23:47:23No.969325806そうだねx9
なんもわかんいままラスボス候補
そういえばシャンクスもそんなだった
3022/09/07(水)23:47:39No.969325893+
>AAAのOPはなんだったのアレ
闇に飲まれろ!
3122/09/07(水)23:47:51No.969325957+
嫌いな人は何が嫌いなんだろう
実際のところ別に大好きではないけど嫌う理由もいまいちピンとこない
3222/09/07(水)23:48:05No.969326023+
2年後からはこいつよりこいつの部下の方が出番多い気がする
3322/09/07(水)23:48:15No.969326073そうだねx6
>嫌いな人は何が嫌いなんだろう
>実際のところ別に大好きではないけど嫌う理由もいまいちピンとこない
ビジュアル…?
3422/09/07(水)23:48:24No.969326125そうだねx17
>なぜかえっちなスレで必ず実在する!!とか言わされてる
空島はあっただろう?
3522/09/07(水)23:48:29No.969326148+
>嫌いな人は何が嫌いなんだろう
>実際のところ別に大好きではないけど嫌う理由もいまいちピンとこない
エース捕らえて死の遠因にしたとこ?
3622/09/07(水)23:48:45No.969326229+
>嫌いな人は何が嫌いなんだろう
>実際のところ別に大好きではないけど嫌う理由もいまいちピンとこない
白ひげ殺した辺りとか?
3722/09/07(水)23:49:29No.969326479+
ニカもヤミヤミに吸われたら無効化されるんだろうどんな戦いになるんだろう
3822/09/07(水)23:49:34No.969326513そうだねx4
こいつシャンクス世代なんだよな…
3922/09/07(水)23:49:43No.969326560そうだねx9
まあエースや白ひげみたいな重要キャラの死因作ってるのは嫌われ要素になりそうだな…
4022/09/07(水)23:49:46No.969326578+
>ヤミヤミの効果で攻撃食らいまくることもあって強そうな印象が湧きにくい
>攻撃食らいまくってもちゃんと耐えてるから強くはあるんだろうけど
あれも多分ゾオン系ニカニカの同類でしょ
なにか食らってもいててててで済むの
4122/09/07(水)23:50:53No.969326910+
強い強い言われてる割に一部始終描写されたことないから説得力に欠けるところはある
4222/09/07(水)23:51:40No.969327154そうだねx3
もうちょっと出番欲しいよね
4322/09/07(水)23:51:48No.969327189+
やったこと並べるとわりと荒らしにしか見えないけどこれルフィにもそうだな…
4422/09/07(水)23:52:17No.969327333+
マゼランに一撃で殺されかけたり白ひげに殺されかけたり強いかと言われると微妙な描写が多い
4522/09/07(水)23:52:34No.969327453+
>ビジュアル…?
丸く見えるが筋肉だから…
4622/09/07(水)23:52:34No.969327454+
まあ四皇体制も変わったことだし
多分嫌という程暴れんだろ直ぐに
4722/09/07(水)23:53:19No.969327697+
ルフィの目標が本当に大海賊時代を終わらせることなら
ベラミーに手を出さなかった理由も変わってくるし
海賊が夢を見る時代は終わらないって黒ひげと考えはことごとく真逆になるのかな
4822/09/07(水)23:53:35No.969327791そうだねx2
よほど上手く話が描かれないと今の時点では蛇足感しかない黒ひげ一味
4922/09/07(水)23:53:47No.969327866そうだねx6
シャンクスに傷を付けてるから素で相当強いはずなんだけど
エース戦のせいで実の能力全振りみたいな印象が拭い切れない
5022/09/07(水)23:53:53No.969327910+
ラスボスなのかなぁ…
5122/09/07(水)23:54:00No.969327949+
モリア様に話す時の世界情勢解説役って感じのわざとらしいセリフで笑っちゃったことを教える
5222/09/07(水)23:54:21No.969328059+
描くだけ描いて放置しすぎる
5322/09/07(水)23:54:22No.969328069+
>こいつ子供時代めっちゃ無愛想クールキャラな感じだったのに大人になると急に愉快なゼハハハハおじさんになってるのが怖い
ヤミヤミに精神乗っ取られてるのバレバレ
5422/09/07(水)23:54:48No.969328221そうだねx11
寝たことない奴が語る夢がまともな訳ないだろと言われたら確かに
5522/09/07(水)23:54:49No.969328223+
>デカくて強くてバカで悪いロマンチスト
>好きに決まってる
>>何一つ関係ないREDで黒ひげの目的が特定されてるの意味わかんなくて頭おかしくなりそう
>何それ
ルフィの夢が俺が最初にワンピース見つけて冒険の裏に略奪と殺戮が蔓延る大海賊時代終わらせる!だったから
根っこが同じでも逆の黒髭は
ワンピース見つけても略奪も殺戮も終わらない力こそ全ての大海賊時代を作る!ってことになる可能性が高い
5622/09/07(水)23:54:52No.969328237+
シャンクスに傷付けてたりジンベエと数日間やり合えるエースに勝ってたり
それ相応の実力者扱いな設定なんだとは頭で理解してるんだけど
それはそれとして黒ひげに強いイメージとかそう言うものがぶっちゃけ無い!
5722/09/07(水)23:54:54No.969328255+
世界の真相に迫るストーリーとかではなくルフィ個人のラスボスになりそうな気配はしてきた
5822/09/07(水)23:54:58No.969328281+
バギーのスレで黒ひげがかなり真に迫った考察されてたのダメだった
いやバギーありきの考察だったけど
5922/09/07(水)23:55:13No.969328369+
強さに絵的な説得力なくて言ったもん勝ちみたいになってる印象
6022/09/07(水)23:55:17No.969328384+
テンプレートな海賊感全振りなデザインは好き
眼帯の海賊もこいつになるのかな
6122/09/07(水)23:55:24No.969328424+
カッコつけないダーティさがむしろカッコよく見えてくる
6222/09/07(水)23:55:27No.969328437そうだねx6
>バギーのスレで黒ひげがかなり真に迫った考察されてたのダメだった
>いやバギーありきの考察だったけど
教えろ
6322/09/07(水)23:55:28No.969328443+
人の夢は終わらねぇ!って言ってる時ルフィが真顔なのは意見が違うな…とか内心で思ってたのだろうか
6422/09/07(水)23:55:33No.969328472+
単純に無名時代は底知れぬ男感あったけど
悪名広がる辺りから小物ムーブしかしてないのがなんともな…
単純に小物ムーブの間にちゃんと大物っぽい所挟んで欲しい
6522/09/07(水)23:56:25No.969328735+
海賊に大物ぶられても
6622/09/07(水)23:56:42No.969328832+
そろそろ出て存在感アピールして欲しいでももう出るとまた黒ひげと決着付けるのに何年使ってるんだよって言われそう
6722/09/07(水)23:56:45No.969328845そうだねx8
>単純に無名時代は底知れぬ男感あったけど
>悪名広がる辺りから小物ムーブしかしてないのがなんともな…
>単純に小物ムーブの間にちゃんと大物っぽい所挟んで欲しい
海賊の本分なんて小物そのものだろ?って言う意味ではあってるとも言える
6822/09/07(水)23:57:00No.969328923+
声だけで説得力持ってるとこある
6922/09/07(水)23:57:02No.969328937そうだねx6
へぇじゃあ人生も倍楽しいのかな
ってシャンクスの呑気な発言からのそんな訳ねーだろ化け物だよ化け物
ってバギーの返しが正に黒ひげを象徴してる…
7022/09/07(水)23:57:12No.969328998+
>人の夢は終わらねぇ!って言ってる時ルフィが真顔なのは意見が違うな…とか内心で思ってたのだろうか
(コイツとは心底考え合わねえな…)って感じだったっぽいねREDとか見てると
当時の俺は「趣味とか正反対なルフィと黒ひげだけど、でも夢を諦めず頑張る気持ちは2人とも一緒!」的な奴なんだと思ってた
7122/09/07(水)23:57:14No.969329007+
2倍の人生を生きてるって話が夜寝ないってだけだったのがガッカリ
二周目の人生を生きられる悪魔の実とかかなあと思ってたら後にブルックが出る始末だ
7222/09/07(水)23:57:48No.969329163+
>人の夢は終わらねぇ!って言ってる時ルフィが真顔なのは意見が違うな…とか内心で思ってたのだろうか
黒ひげの言う夢は掠奪や暴力が自由にできるという意味の大海賊時代っぽいし…
7322/09/07(水)23:58:50No.969329506+
しょうもない死に方するところだけは見たいけどあとはどうでもいい
7422/09/07(水)23:58:51No.969329514+
>それはそれとして黒ひげに強いイメージとかそう言うものがぶっちゃけ無い!
やっぱ痛え~ってしてんのが悪い
あと白ひげ倒したときにやっちまえ!したりとかマゼラン相手に死にかけてたりとか
最後の最後は運任せ野郎なのは好きなんだが
7522/09/07(水)23:58:59No.969329557+
>2倍の人生を生きてるって話が夜寝ないってだけだったのがガッカリ
これはこれでなんか別種族だとか別能力とかありそうだけどな…
7622/09/07(水)23:59:18No.969329649そうだねx2
>>バギーのスレで黒ひげがかなり真に迫った考察されてたのダメだった
>>いやバギーありきの考察だったけど
>教えろ
黒ひげは夢を見ない
夢を見ないからこそ夢を見ることに憧れ持ってる=大海賊時代がずっと続く新時代が訪れない事こそが黒ひげの夢である
故に他人から奪い仁義もなくただ荒れ狂う時代こそが幸福の黒ひげは内外面ともに正に化け物としか言いようがない
少年時代のシャンクスとバギーのやり取りで実はバギーが滅茶苦茶本質に迫った事を言ってた可能性がかなり高い
7722/09/07(水)23:59:29No.969329693+
あの世界の一般人からしたらルフィも黒ひげも同じように見えてるのかなって思うことはある
読者はルフィ視点だから感情移入してて黒ひげ視点は見てないから敵~!!って見えてるだけで
7822/09/07(水)23:59:30No.969329701+
見た目汚いし揃えたメンバーも糞デザインだしバスコショットだしラスボスの貫禄もないから嫌い
7922/09/07(水)23:59:38No.969329740+
>2倍の人生を生きてるって話が夜寝ないってだけだったのがガッカリ
>二周目の人生を生きられる悪魔の実とかかなあと思ってたら後にブルックが出る始末だ
その一端ってだけで別に夜寝ないから二倍生きてる扱いな訳ではないだろ
8022/09/07(水)23:59:38No.969329741+
>やっぱ痛え~ってしてんのが悪い
カイドウも大技食らうたびにぐわー!って言いながら戦ってたのに…
8122/09/07(水)23:59:54No.969329829+
ヨミヨミより夜寝なくていいはある意味型破りではある
8222/09/08(木)00:00:00No.969329852+
覇王色ちょっと持ってるくらいで特に覇気は強かったりしないと嬉しいんだけど
今のルフィやゾロ基準くらいの覇気使うのかなぁ
使わないでほしいなぁ
8322/09/08(木)00:00:11No.969329915+
>人の夢は終わらねぇ!って言ってる時ルフィが真顔なのは意見が違うな…とか内心で思ってたのだろうか
多分だけど(こいつはこいつでしょうもねぇ野郎だな…)
ってなってたんだと思う
8422/09/08(木)00:00:28No.969330003そうだねx1
>声だけで説得力持ってるとこある
終わらねェの勢いも好きだし白ひげに殺されかけたり撃ち殺す号令かける時の情けない声も好き
8522/09/08(木)00:00:31No.969330021+
つっても世界最強の生物を正面からルフィが倒してしまった以上黒ひげの厄介さは強さ以外で出てくると思うのでそこはあんま気にしなくていい気もする
8622/09/08(木)00:01:11No.969330254そうだねx1
夢を見れない男が人の夢は終わらねえとか言ってたのか
8722/09/08(木)00:01:15No.969330277そうだねx5
むしろ夢を見たことがないからこそ夢を追い求めてるんじゃないのか?
8822/09/08(木)00:01:20No.969330307+
>2倍の人生を生きてるって話が夜寝ないってだけだったのがガッカリ
>これはこれでなんか別種族だとか別能力とかありそうだけどな…
ヤミヤミ手に入れるずっと前からの話だからそこは何かありそうね
太陽の神ニカの対になる夜の神とか出てきそう
8922/09/08(木)00:01:31No.969330360+
ベラミーは拳を出す喧嘩の相手じゃなかったけど黒ひげはたぶん心底拳を出す相手なんだろうから
まぁそれなりの何かは見せてくれるとは思うよ
9022/09/08(木)00:01:50No.969330472+
それも海賊だなってシャンクスの返しがすべてってことか
9122/09/08(木)00:01:51No.969330481そうだねx4
ていうか種族も能力もなしに天然で眠らなくていいならそっちのがやべえよ
9222/09/08(木)00:01:58No.969330524+
下手したらルフィの中では2年前ベラミーと同じ枠に入れられる可能性が高い
人の夢は終わらねぇ!じゃねぇよ夢はいつか終わるもんだろ
これだから夢を見れねぇやつは…
9322/09/08(木)00:01:58No.969330526そうだねx4
ルフィはみんな笑ってる宴が好きだけど黒ひげはそういうんじゃないってのはなんとなく分かってきた
9422/09/08(木)00:02:09No.969330578+
あー
戦闘時もふざけるからニカも平気そうだな
9522/09/08(木)00:02:09No.969330584+
ラスボス候補くらいなのに割とボコられるし動揺しまくるの好き
9622/09/08(木)00:02:22No.969330652+
>夢を見れない男が人の夢は終わらねえとか言ってたのか
むしろ夢を見れないからこそ夢が終わって欲しくねぇんだ
9722/09/08(木)00:02:27No.969330690+
小さい頃は無愛想だったりなんか悲しげにしてたけどでかくなってから常に上機嫌になってるのはやっぱり夢を持てるようになったからか
9822/09/08(木)00:02:44No.969330780+
大きな意思に操られてただけだとなんかがっかりだな
9922/09/08(木)00:02:44No.969330792+
>下手したらルフィの中では2年前ベラミーと同じ枠に入れられる可能性が高い
いや明確にラスボス候補として出てきてんだから同じ枠には入んねえだろさすがに
ベラミーとはまた別の枠でルフィにとって否定すべきなにかの象徴ではあるかもしれないが
10022/09/08(木)00:03:15No.969330969+
いまいち強さとか格の高さとか魅力とかがピンとこないのに
どんどん名は上げて行っててどういう目で見ればいいのかよく分からない
10122/09/08(木)00:03:31No.969331055そうだねx2
モリアを殺してたのなら嫌いになる
モリアを仲間にしてたのなら好きになる
10222/09/08(木)00:03:36No.969331084+
エースで煽られたらルフィも即殴り飛ばすよ
インペルダウンのときそれでティーチに襲いかかってた
10322/09/08(木)00:03:37No.969331087そうだねx3
あの見開きからこんなに接触少ないとは高校生の頃は思わなかったよ…
10422/09/08(木)00:03:44No.969331124+
偶然とはいえ黒ひげの本質を一発で当ててるんだよなバギー…
楽しいわけないだろ眠れない化け物なんだから
10522/09/08(木)00:03:57No.969331203そうだねx1
>>人の夢は終わらねぇ!って言ってる時ルフィが真顔なのは意見が違うな…とか内心で思ってたのだろうか
>(コイツとは心底考え合わねえな…)って感じだったっぽいねREDとか見てると
>当時の俺は「趣味とか正反対なルフィと黒ひげだけど、でも夢を諦めず頑張る気持ちは2人とも一緒!」的な奴なんだと思ってた
ワンピースもそうさ!必ず実在する!も
あるかどうかも分かんねえけど 楽しいからワクワクするからその過程まで楽しんでやる!って過程まで含めても目的のルフィと
間違いなくそこにあると知っているから それを手段にしてる黒髭じゃ絶対ソリが合わないんだよね
10622/09/08(木)00:04:05No.969331252+
漫画だしで終わるけど20年以上お目当てのドロップするまでプレイし続けるって相当すぎる
10722/09/08(木)00:04:07No.969331263+
>モリアを殺してたのなら嫌いになる
>モリアを仲間にしてたのなら好きになる
モリアが仲間になるタマかね
奪ったカゲカゲで…ゾンビ兵モリア…
10822/09/08(木)00:04:10No.969331273そうだねx1
少なくとも世界観としてコイツが全否定されることはないだろうなと思ってる
ルフィが拒絶することはあるかもしれないけど
ルフィの生き方も海賊だけどたぶん黒ひげの生き方もどうしようもないぐらい正しく海賊なんだろう
10922/09/08(木)00:04:10No.969331276+
>モリアを殺してたのなら嫌いになる
>モリアを仲間にしてたのなら好きになる
アブサロム殺されてモリアさんが大人しく仲間になるだろうか…
11022/09/08(木)00:04:26No.969331343+
ラスボスなんかなぁなんかなぁ
11122/09/08(木)00:04:43No.969331434+
>>それはそれとして黒ひげに強いイメージとかそう言うものがぶっちゃけ無い!
>やっぱ痛え~ってしてんのが悪い
>あと白ひげ倒したときにやっちまえ!したりとかマゼラン相手に死にかけてたりとか
>最後の最後は運任せ野郎なのは好きなんだが
それも含めてルフィの合わせ鏡なのに今気づいた
11222/09/08(木)00:04:49No.969331459+
青キジが黒ひげ勢力になったのがマジでわからん
11322/09/08(木)00:04:52No.969331485+
手段が目的の黒ひげと手段が目的のための1つでしかないルフィとじゃ合うわけない…
11422/09/08(木)00:04:56No.969331520+
大海賊時代の化身としてルフィの前に立ちはだかるのか
11522/09/08(木)00:04:57No.969331523+
未だに強い所見えてないんだよな
敗北者の息子には勝ったけど敗北者の息子自体が強いのか弱いのかよくわからんし
マゼランには瞬殺されるし白ひげには命乞いしてたし
11622/09/08(木)00:04:57No.969331525そうだねx3
シャンクスもREDで一気に印象変わったからなあ出番欲しい
11722/09/08(木)00:04:57No.969331530そうだねx1
ルフィは明確に夢の果てがあるから終わらねえとかなにいってんだこいつなんだよな
11822/09/08(木)00:04:59No.969331542+
>あの見開きからこんなに接触少ないとは高校生の頃は思わなかったよ…
ドラゴンでも同じこと思ったし最終章に全てを詰め込みすぎなの確定
11922/09/08(木)00:05:04No.969331568+
アブサロムの死体取っておいてる辺り
カゲカゲ利用したいって魂胆もありそうでな…
12022/09/08(木)00:05:22No.969331676+
というかどういう形であれモリアの活躍が見たい
12122/09/08(木)00:05:28No.969331707+
>ラスボスなんかなぁなんかなぁ
どうせラスボスなんだろうなぁ
っていう諦観じみたものはある
12222/09/08(木)00:05:29No.969331711+
そういやバージェスがドレスローザでルフィに襲いかかってゴムゴムの能力貰うぜ~って言ってたけど
殺して実をリポップさせるって意味だったのか
何かしらその場で能力を吸い取ることが出来るのか気になる
ヤミヤミの能力を分け与えるみたいな
12322/09/08(木)00:05:29No.969331714+
>漫画だしで終わるけど20年以上お目当てのドロップするまでプレイし続けるって相当すぎる
白ひげっていう皇帝の一兵士で終わってもかまわねえって覚悟がすごい
ヤミヤミが入手できずに白ひげが死んでたらどうしてたんだろう
グラグラ獲るのかな
12422/09/08(木)00:05:49No.969331825+
だって声優が大塚明夫だぜ?
12522/09/08(木)00:05:56No.969331866+
黒ひげ海賊団のビジュアルは正直すき
fu1421820.jpg[見る]
12622/09/08(木)00:06:01No.969331897そうだねx7
屍の山の天辺でも旨い飯を旨く飯が食える黒ひげ
そんなとこで食う飯が旨いわけねえだろってルフィ
12722/09/08(木)00:06:04No.969331910+
回想でチェリーパイ山積みにして食ってたけど単に好物ってだけじゃなくて他人と分け合うって発想がないキャラの描写な気がしてきた
12822/09/08(木)00:06:07No.969331920+
>間違いなくそこにあると知っているから
黒ひげは勝手にあると確信してるだけで知ってはいないんじゃねえかな
なきゃないでOKがルフィで
真実は置いといてとにかくあると思い込んで動くのが黒ひげ
12922/09/08(木)00:06:07No.969331922+
黒ヒゲはもうちょいちまちま出せばよかったのにな
13022/09/08(木)00:06:08No.969331927+
>そういやバージェスがドレスローザでルフィに襲いかかってゴムゴムの能力貰うぜ~って言ってたけど
>殺して実をリポップさせるって意味だったのか
>何かしらその場で能力を吸い取ることが出来るのか気になる
>ヤミヤミの能力を分け与えるみたいな
果物持って能力者殺せばそれでいいんじゃねえの
13122/09/08(木)00:06:08No.969331931+
ラスボス候補がこいつかシャンクスかバギーの三択ならこいつが一番可能性ありそう
13222/09/08(木)00:06:11No.969331950そうだねx2
>ドラゴンでも同じこと思ったし最終章に全てを詰め込みすぎなの確定
絶対描ききれないのがワノ国で判明しちゃったからハードルは下げに下げまくるわ
13322/09/08(木)00:06:11No.969331954+
あのワンピース世界で体の構造が異形なんだよいってわざわざ言及される不気味さ
13422/09/08(木)00:06:17No.969331984+
>そういやバージェスがドレスローザでルフィに襲いかかってゴムゴムの能力貰うぜ~って言ってたけど
>殺して実をリポップさせるって意味だったのか
>何かしらその場で能力を吸い取ることが出来るのか気になる
>ヤミヤミの能力を分け与えるみたいな
生け捕りにして持ち帰ってからなんとかして心臓取り込むんじゃないの
13522/09/08(木)00:06:19No.969331992+
白ひげのところでヤミヤミが流れ着くまで何十年も時間潰してた奴の目的がただ好き勝手暴れたいだけだと困惑しそうだ
13622/09/08(木)00:06:23No.969332024+
>だって声優が大塚明夫だぜ?
味方だな!
13722/09/08(木)00:06:45No.969332130+
黒ひげ海賊団の悪党とバケモンばっかりってコンセプトはまぁまぁ好きだよ
もうちょいストレートに悪であっては欲しいが
13822/09/08(木)00:06:49No.969332145+
ヴァン・オーガー好きだからガチの狙撃手対決を期待してる
13922/09/08(木)00:06:53No.969332165+
持ち主が死ぬと近くの果物がその実になるっぽいけど白ひげの能力取ったときは死体に細工してたようだからそれとはまた違うんだよな…
14022/09/08(木)00:06:55No.969332190+
ロマンチストな如何にも海賊って感じでめちゃくちゃ好き
14122/09/08(木)00:06:56No.969332194+
おれの時代だあ!だし贅沢もしたいんじゃね
14222/09/08(木)00:07:10No.969332284+
今ここで言われてる夢が目的だったとしても倒すべきキャラとしての魅力にならないんだよな…
14322/09/08(木)00:07:17No.969332328そうだねx3
>黒ひげ海賊団のビジュアルは正直すき
>fu1421820.jpg[見る]
汚ねえけど爽やかでムカつく
14422/09/08(木)00:07:18No.969332339+
好きだったけど全然出ないから今はなんかもう
って人は多いと思う
14522/09/08(木)00:07:25No.969332396+
でもぶっちゃけシャンクスラスボスよりは黒ひげのがマシだろ
14622/09/08(木)00:07:28No.969332407+
>モリアを殺してたのなら嫌いになる
>モリアを仲間にしてたのなら好きになる
でもなぁ…ライオンマン殺してたしなぁ…
14722/09/08(木)00:07:29No.969332412そうだねx1
>fu1421820.jpg[見る]
狙撃手でかくね?
14822/09/08(木)00:07:35No.969332447+
>ロマンチストな如何にも海賊って感じでめちゃくちゃ好き
というかロマンしかない
だって夢すら見れねーもん
14922/09/08(木)00:07:46No.969332518+
黒ひげは大海賊時代の負の面全てをむしろ良しとして肯定するキャラっぽい感じがするから
そりゃ贅沢も好きだろう
15022/09/08(木)00:07:46No.969332521そうだねx6
悪魔の実2つ持ちで出てる以上流石にラスボス格だと思う
15122/09/08(木)00:08:09No.969332677+
>そういやバージェスがドレスローザでルフィに襲いかかってゴムゴムの能力貰うぜ~って言ってたけど
ニカのこと知ってて狙ってたのなら怖いな
15222/09/08(木)00:08:21No.969332738+
>狙撃手でかくね?
ヴァンは4メートルくらいあるよ
というか初登場の見開きでバージェスとかティーチがだいたい同じ背丈
15322/09/08(木)00:08:23No.969332755そうだねx1
>でもぶっちゃけシャンクスラスボスよりは黒ひげのがマシだろ
REDできれいなシャンクス見せておいて本編では黒幕だったとかやられたら首が爆発するけど
15422/09/08(木)00:08:39No.969332860+
>でもぶっちゃけシャンクスラスボスよりは黒ひげのがマシだろ
ラスボスかそうじゃないかにしろどっちがルフィの最後の対海賊戦になるんだろうなとは思う
15522/09/08(木)00:08:41No.969332872そうだねx7
ヤミヤミの対になる太陽神だから普通にラスボスっぽいんだよな…
15622/09/08(木)00:08:42No.969332876+
シャンクスもついでにぶっ殺しそうなキャラだけどどうなるやら
15722/09/08(木)00:08:43No.969332882+
>でもぶっちゃけシャンクスラスボスよりは黒ひげのがマシだろ
魅せ方による
15822/09/08(木)00:08:46No.969332903+
眠った時に見る夢が見れないから叶える夢に憧れるって意味不明だろ
15922/09/08(木)00:08:57No.969332969+
というかシャンクスラスボスならそれはそれで緊迫感ないっつーか
麦わらの一味とぶつかっても絶対殺し合いするわけでもないし意見ぶつかってるわけでもないしな
連載終盤でシャンクスに望むのはルフィとの対決よりむしろ共闘だ
REDである程度見られたとはいえ
16022/09/08(木)00:09:14No.969333060そうだねx2
描かなきゃいけないことが多すぎるな…
16122/09/08(木)00:09:29No.969333164+
>描かなきゃいけないことが多すぎるな…
ばら撒きすぎなんだよぉ…
16222/09/08(木)00:09:30No.969333174そうだねx1
>シャンクスもついでにぶっ殺しそうなキャラだけどどうなるやら
眼球やられかけてる時点でね…と言おうと思ったがそれ言ったら腕食べてるのがいたわ
16322/09/08(木)00:09:50No.969333293+
ルフィの夢は海賊王になる=誰もが自由に生きられる世界にする で終わりだけど
黒ひげは多分力こそ全ての時代を作った上で自分が暴れ続けるのが夢だから終わりがないんだろうね
16422/09/08(木)00:09:55No.969333326+
どうせ黒ひげラスボスだろ…
っていう読者間での諦観じみたもんがあるのが笑う
いやここまでラスボス系のキャラとして引き立つ物をあまり見せなかったせいもあるけど
16522/09/08(木)00:10:05No.969333393そうだねx1
こっちも年々読む耐久力が落ちるからテンポ良く頼む…
16622/09/08(木)00:10:06No.969333400+
こいつもエースも覇気がまともに描写される前のキャラだから
いっそのことあの戦いから頂上戦争まで丸々やり直していいんじゃねえかな
設定上強いはずという願望以外でエースの強さを確信出来ねえんだよ
16722/09/08(木)00:10:08No.969333416+
ティーチと戦うのはシャンクスって線もありそうじゃない?
16822/09/08(木)00:10:08No.969333417+
>ヤミヤミの対になる太陽神だから普通にラスボスっぽいんだよな…
月の神だったとしたらエネルがたどり着いちゃった文明とか宇宙服みたいな物着てる天竜人もとかも繋がってありそう感半端ない
16922/09/08(木)00:10:09No.969333426+
あれ?こいつってロジャーの旅は途中で離れてんだっけ?
17022/09/08(木)00:10:24No.969333505+
おめぇの出番だイム様
17122/09/08(木)00:10:31No.969333557+
>ルフィは明確に夢の果てがあるから終わらねえとかなにいってんだこいつなんだよな
そうかルフィの目標が『夢』じゃなく『夢の果て』って表現なのは
夢が終わらない黒ひげとの対比意識なのか?
17222/09/08(木)00:10:35No.969333583そうだねx2
>>描かなきゃいけないことが多すぎるな…
>ばら撒きすぎなんだよぉ…
緑牛辺りはやること多すぎて微妙にキャラ変えただろとは邪推してる
17322/09/08(木)00:10:45No.969333656そうだねx1
>ティーチと戦うのはシャンクスって線もありそうじゃない?
なんならシャンクスが黒ひげに殺されても不思議には思わない
17422/09/08(木)00:10:46No.969333663+
>設定上強いはずという願望以外でエースの強さを確信出来ねえんだよ
青キジの氷を相殺してたけど
17522/09/08(木)00:10:55No.969333702そうだねx3
>あれ?こいつってロジャーの旅は途中で離れてんだっけ?
そもそもこいつはロジャーの船員じゃねぇ!
17622/09/08(木)00:11:00No.969333729+
出番全くないけどヴァン・オーガーはカッコよさ保ってる感がある
17822/09/08(木)00:11:30No.969333907+
>>>描かなきゃいけないことが多すぎるな…
>>ばら撒きすぎなんだよぉ…
>緑牛辺りはやること多すぎて微妙にキャラ変えただろとは邪推してる
とても藤虎と談笑できるキャラと思えねぇ
17922/09/08(木)00:11:32No.969333920+
夢を見たいってことかもしれないし
他人と夢の共有が一切出来ないって事かもしれない黒ひげは
ヤミヤミも塗り潰す吸い込むって方向性だしなあ
18022/09/08(木)00:11:33No.969333923+
>どうせ黒ひげラスボスだろ…
>っていう読者間での諦観じみたもんがあるのが笑う
>いやここまでラスボス系のキャラとして引き立つ物をあまり見せなかったせいもあるけど
シャンクスは純粋な敵じゃないし海軍も何か違うしで単純に残されたラスボス候補が黒ひげかイム達世界政府かの二択しかないようなもんだし
18122/09/08(木)00:11:33No.969333926+
>ヤミヤミの対になる太陽神だから普通にラスボスっぽいんだよな…
正直これだと思う エースvsティーチ戦のオマージュにもなるし
18222/09/08(木)00:11:46No.969334002そうだねx4
イム様と黒ひげどっちを先に消化するかだよね
個人的にはイム様と戦う前に黒ひげとやってDの意志云々の話消化しそうな気もする
18322/09/08(木)00:11:54No.969334046+
ルフィと黒ひげはまぁ似た者同士ではあるんだろう
鏡像であって似てるようで正反対な面も多いんだろうが
18422/09/08(木)00:11:55No.969334058そうだねx3
人の夢はおわらねぇ!って言ってるシーンあれ名シーンだけど
実際はルフィと黒ひげが相容れなくなる因縁のスタート地点なんだよなあれ
18522/09/08(木)00:12:11No.969334156+
ヤミヤミは能力出せなくするからルフィは素の身体能力だけで黒ひげ倒さないといけなんだろう?
18622/09/08(木)00:12:12No.969334160+
シャンクスがイム様云々の方がいいんじゃないかな
ルフィがああいうキャラ潰すのもなんか違う気がするし
18722/09/08(木)00:12:12No.969334163そうだねx1
2年前とはいえ4人まとめてかかってもエースに勝てないとか言われてるレベルだし初期組があんま強く思えないだろ
頂上戦争でヤソップとオーガーが互いに銃口向けあってたけどあくまで止めに来ただけであってその気になったら瞬殺されてそう
18822/09/08(木)00:12:20No.969334213+
>とても藤虎と談笑できるキャラと思えねぇ
土地によって性格変わる説あるし…
18922/09/08(木)00:12:27No.969334270+
小物臭さは好き
19022/09/08(木)00:12:45No.969334378そうだねx1
>夢を見たいってことかもしれないし
>他人と夢の共有が一切出来ないって事かもしれない黒ひげは
>ヤミヤミも塗り潰す吸い込むって方向性だしなあ
負けた時に死ぬからようやく眠って夢見れそうだぜゼハハ!とか割とやりそうで困る
19122/09/08(木)00:12:48No.969334396+
>ヤミヤミは能力出せなくするからルフィは素の身体能力だけで黒ひげ倒さないといけなんだろう?
ゾロとサンジに任せればいいな
19222/09/08(木)00:12:49No.969334404+
どうせ黒ひげラスボスだろ…
って意見が多いこと尾田先生知ってんのかな…
知ってるならとっとと黒ひげをもっとピックアップしろ!
19322/09/08(木)00:13:01No.969334469+
>ルフィと黒ひげはまぁ似た者同士ではあるんだろう
>鏡像であって似てるようで正反対な面も多いんだろうが
スレ画が全てだと思う
似てるところがあるように見えてその実完全に正反対
19422/09/08(木)00:13:01No.969334475+
ヤミヤミはトットムジカクラスかそれ以上のやベー何かがいるよなぁ
19522/09/08(木)00:13:04No.969334494+
闇一本で頑張ってほしかっただろ
19622/09/08(木)00:13:10No.969334529+
>2年前とはいえ4人まとめてかかってもエースに勝てないとか言われてるレベルだし
言われてねーって!
19722/09/08(木)00:13:23No.969334623+
>イム様と黒ひげどっちを先に消化するかだよね
>個人的にはイム様と戦う前に黒ひげとやってDの意志云々の話消化しそうな気もする
イムが黒ひげも注視してるから結局どっちが上手を取るか次第だろうな
19822/09/08(木)00:13:48No.969334748+
>人の夢はおわらねぇ!って言ってるシーンあれ名シーンだけど
>実際はルフィと黒ひげが相容れなくなる因縁のスタート地点なんだよなあれ
(叶えたら終わるだろ……)って思ってるルフィとゾロが2人ともでっかい夢持ちなのも対比になってんのね
19922/09/08(木)00:13:49No.969334754そうだねx1
ジャヤの黒ひげだけかっこよすぎだろ
20022/09/08(木)00:13:53No.969334773+
>ヤミヤミはトットムジカクラスかそれ以上のやベー何かがいるよなぁ
あれより上ならそれもう世界最強名乗っていいだろ
20122/09/08(木)00:14:21No.969334926+
またアラバスタとビビも出張ってくるしあと数年絶対無理だこれ
20222/09/08(木)00:14:34No.969334998そうだねx1
実はウタに対しては超有利取れるよな黒ひげ
眠らないし掴めばトットムジカ歌わせる前に殺せる
20322/09/08(木)00:14:40No.969335032+
>どうせ黒ひげラスボスだろ…
>って意見が多いこと尾田先生知ってんのかな…
>知ってるならとっとと黒ひげをもっとピックアップしろ!
眼帯の海賊が黒髭になんのかなってちょっと思ってる
20422/09/08(木)00:14:51No.969335093+
夢は叶うか叶わないかはあれど何時かは終わるよなとは思う
20522/09/08(木)00:14:55No.969335132+
>ヤミヤミはトットムジカクラスかそれ以上のやベー何かがいるよなぁ
今の時期にトットムジカってボスキャラ出してきたのも意味深というかこういうファンタジーで如何にも悪魔な敵出ますよーって感じのならしにも思えるんだよね
20622/09/08(木)00:14:59No.969335154+
次の映画はFILM BLACKが来る
20722/09/08(木)00:15:00No.969335159+
>2年前とはいえ4人まとめてかかってもエースに勝てないとか言われてるレベルだし初期組があんま強く思えないだろ
>頂上戦争でヤソップとオーガーが互いに銃口向けあってたけどあくまで止めに来ただけであってその気になったら瞬殺されてそう
実際ポッと出のシリュウがあっさりNo2扱いになってるし
初期組は仲良しなだけななろう
20822/09/08(木)00:15:40No.969335407+
能力的にプロレス出来るのも良い
20922/09/08(木)00:15:43No.969335419そうだねx3
ずーっと続くんだよ!はウタでもうそれは間違ってるって出されちゃったもんな…
21022/09/08(木)00:15:47No.969335445+
>あれより上ならそれもう世界最強名乗っていいだろ
少なくともそのレベルであってほしい
他のロギアとの差別化としてもわかりやすい指標にはなるし
21122/09/08(木)00:15:48No.969335449そうだねx2
>次の映画はFILM BLACKが来る
あるポリコレについて話が…
21222/09/08(木)00:16:08No.969335561+
大昔に触れてた眼帯キャラは出さんのかね
妥当なのもうロックスぐらいしかいなさそうだけど
21322/09/08(木)00:16:17No.969335626+
>>次の映画はFILM BLACKが来る
>あるポリコレについて話が…
ダークネスとかにしようか
21422/09/08(木)00:16:18No.969335630+
まぁとは言えゾロの世界最強の剣士だって叶えた時点で終わる話でもないんじゃねえかという気もする
挑戦者は出続けるし
21522/09/08(木)00:16:33No.969335733+
初期組にも狙撃の腕ヤバいのはいるけど
他は強さまだわからないしな…
21622/09/08(木)00:16:36No.969335756+
>大昔に触れてた眼帯キャラは出さんのかね
>妥当なのもうロックスぐらいしかいなさそうだけど
海賊王になったルフィじゃないの?
21722/09/08(木)00:16:46No.969335825+
ヤミヤミで引き寄せてからのグラグラで大抵のやつ倒せそう
21822/09/08(木)00:16:59No.969335898+
>大昔に触れてた眼帯キャラは出さんのかね
>妥当なのもうロックスぐらいしかいなさそうだけど
ていうか格的にも立場的にももうロックスしかないだろと思っている
21922/09/08(木)00:17:22No.969336016そうだねx2
>イム様と黒ひげどっちを先に消化するかだよね
>個人的にはイム様と戦う前に黒ひげとやってDの意志云々の話消化しそうな気もする
ロジャーが待ってるのはお前(ティーチ)じゃねえってニューゲートの台詞もあるしな
22022/09/08(木)00:17:24No.969336027+
>初期組にも狙撃の腕ヤバいのはいるけど
>他は強さまだわからないしな…
ドクQとかどうやって戦うんだあれ
22122/09/08(木)00:17:28No.969336057+
>>大昔に触れてた眼帯キャラは出さんのかね
>>妥当なのもうロックスぐらいしかいなさそうだけど
>海賊王になったルフィじゃないの?
船長と副船長が両方失明してるのお笑いだろ
22222/09/08(木)00:17:30No.969336074+
>実際ポッと出のシリュウがあっさりNo2扱いになってるし
非能力者でマゼランと同格なんだからシリュウはそりゃ強い…
22322/09/08(木)00:17:34No.969336091+
>海賊王になったルフィじゃないの?
ロックスか全ての海賊の大本になったジョイボーイのどっちかだと思うわ
22422/09/08(木)00:17:40No.969336132+
>まぁとは言えゾロの世界最強の剣士だって叶えた時点で終わる話でもないんじゃねえかという気もする
>挑戦者は出続けるし
ミホークより強くなったらもう相手いないだろ
暇つぶしだけの人生
22522/09/08(木)00:17:51No.969336203+
ヤミヤミ+グラグラが能力者キラーすぎてこれ倒せるのかと
22622/09/08(木)00:17:58No.969336244そうだねx1
>>>次の映画はFILM BLACKが来る
>>あるポリコレについて話が…
>ダークネスとかにしようか
ジャンプでダークネスっていうと変なイメージが浮かぶ…
22722/09/08(木)00:18:02No.969336272+
ぶっちゃけ本編は最低限回収して残りは映画でやれば稼げそう
22822/09/08(木)00:18:11No.969336325+
でもロックスはシルエットでは両目があったけど
22922/09/08(木)00:18:13No.969336337+
黒ひげもラフテル目指してるなら今頃はポーネグリフ狙ってトットランド襲ってるのかな
23022/09/08(木)00:18:14No.969336346+
シリュウがいなかったら黒ひげ海賊団全滅してるからな…
23122/09/08(木)00:18:17No.969336354+
>ドクQとかどうやって戦うんだあれ
当時は病気系の能力とかなのかなって思ったけどクイーン様でやっちゃったしな
23222/09/08(木)00:18:30No.969336440そうだねx1
いやそもそも終わらねえって個人の夢が終わる終わらないの話じゃなかったろ
23322/09/08(木)00:18:34No.969336462+
黒ひげも処刑台で剣振り下ろされて死を確信したら絶対に笑うタイプなんだろうなとは思う
23422/09/08(木)00:18:43No.969336506+
>ヤミヤミ+グラグラが能力者キラーすぎてこれ倒せるのかと
ゾロ
サンジ
任せた
23522/09/08(木)00:19:00No.969336612そうだねx1
>ミホークより強くなったらもう相手いないだろ
ミホークがゾロを見つけたようにゾロも別の誰かを見つけるだけだ
23622/09/08(木)00:19:08No.969336661+
>暇つぶしだけの人生
小船に乗って海賊を追い回すようになるのかな…
23722/09/08(木)00:19:08No.969336663+
>ドクQとかどうやって戦うんだあれ
爆弾リンゴ投げ
23822/09/08(木)00:19:08No.969336664そうだねx3
>ぶっちゃけ本編は最低限回収して残りは映画でやれば稼げそう
ふざけんな
俺は漫画で全部読みたいんだ
ウソップを殺すぞ
23922/09/08(木)00:19:12No.969336682+
>ヤミヤミ+グラグラが能力者キラーすぎてこれ倒せるのかと
効かないねぇ!ニカだから!
24022/09/08(木)00:19:13No.969336687+
>黒ひげも処刑台で剣振り下ろされて死を確信したら絶対に笑うタイプなんだろうなとは思う
なんなら死ぬことがある意味夢の終わりでありゴールだしな…
24122/09/08(木)00:19:16No.969336703+
黒ひげ海賊団ってなんか出るたびに妙に白々しく一言ずつしゃべるよね
キャラ立てしようと頑張ってますってのをわざとらしく見せてくるというか
その辺なんかありそうだなって思ってる
単に再登場のスパンが長すぎるから顔見世し直してるだけってのもありそうだけど
24222/09/08(木)00:19:26No.969336763そうだねx3
>いやそもそも終わらねえって個人の夢が終わる終わらないの話じゃなかったろ
この時代が終わる?
おわらねぇ!って感じのテンションだからどっちにしろルフィははぁ……ってなるとは思う
24322/09/08(木)00:19:41No.969336860+
>ジャンプでダークネスっていうと変なイメージが浮かぶ…
ちょうど上にえっちな絵もあるんぬ…
24422/09/08(木)00:19:48No.969336901+
ティーチってルフィに先越されたらあっさり負けを受け入れそうな感じもある
24522/09/08(木)00:20:11No.969337054+
黒ひげとの付き合いの長さで言うと初期メンバーもシリュウもレベル6組も似たような物なんだよな
24622/09/08(木)00:20:12No.969337061+
ヤミヤミの痛みも倍にして引き込むってデメリットもなんか痛ってーですむからな
24722/09/08(木)00:20:19No.969337098+
黒ひげはなんか出る度に抜けてる歯の位置が変わってんのがイヤだ
牛乳飲んだら生えるタイプってだけなんだろうが…
24822/09/08(木)00:20:37No.969337225そうだねx1
>>黒ひげも処刑台で剣振り下ろされて死を確信したら絶対に笑うタイプなんだろうなとは思う
>なんなら死ぬことがある意味夢の終わりでありゴールだしな…
死んだら産まれて初めて眠れるからね
24922/09/08(木)00:20:43No.969337256そうだねx3
他はまだわからんとこだけどバージェスとかもう雑魚だろ
25022/09/08(木)00:20:44No.969337265+
シャンクスの過去なんてのもう映画でしちゃったし
次の原作映画がどこまで踏み込んでるかは読めない
25122/09/08(木)00:20:47No.969337279そうだねx1
>>ぶっちゃけ本編は最低限回収して残りは映画でやれば稼げそう
>ふざけんな
>俺は漫画で全部読みたいんだ
>ウソップを殺すぞ
殺すな
25222/09/08(木)00:20:59No.969337357+
大海賊時代が終わってもあの世界そのものがクソだからいろいろ終わらせないといけない仕組みが多すぎる
政府が倒れたとしても略奪や戦争がなくなるわけでもないし
25322/09/08(木)00:21:28No.969337553+
>他はまだわからんとこだけどバージェスとかもう雑魚だろ
2番手じゃないのがびっくりなんだ
25422/09/08(木)00:21:37No.969337613+
>ヤミヤミ+グラグラが能力者キラーすぎてこれ倒せるのかと
>効かないねぇ!ニカだから!
同時使用できないならそれでグラグラは無効化できほうだけどなぁ
25522/09/08(木)00:21:39No.969337632+
>他はまだわからんとこだけどバージェスとかもう雑魚だろ
カゲカゲ食ってバフしたら大地割れるレベルになって最強だろ
25622/09/08(木)00:21:44No.969337668+
どうやってシャンクスの顔に傷付けたんだ
25722/09/08(木)00:21:56No.969337734そうだねx2
RED見たあとだと「あいつらの言う新時代ってのはクソだ」ルフィ特効の地雷すぎる…
25822/09/08(木)00:22:00No.969337761+
ニカのあれこの人に合わせる為っぽいじゃん
ストーリーが進むにつれてシリアス一辺倒になる戦闘が嫌だったって語ってるし…
25922/09/08(木)00:22:03No.969337770そうだねx2
>>ヤミヤミ+グラグラが能力者キラーすぎてこれ倒せるのかと
>効かないねぇ!ニカだから!
ヤミヤミに掴まれたら真顔に戻るけど
26022/09/08(木)00:22:07No.969337799+
身体能力のみの殴り合いなら絶対にカイドウに勝ててないからな黒ひげは
26122/09/08(木)00:22:25No.969337913+
>>黒ひげも処刑台で剣振り下ろされて死を確信したら絶対に笑うタイプなんだろうなとは思う
>なんなら死ぬことがある意味夢の終わりでありゴールだしな…
海賊らしい海賊なら大海賊時代の終わりとして海軍に処刑されるのも海賊らしいんだよな…
26222/09/08(木)00:22:33No.969337971そうだねx1
設定といい明らかに超重要キャラだから尾田的には熱心に温めているんだろうけどもう少し描写しても良かったとは思う
出ない間にあまりにも色々動きすぎた
26322/09/08(木)00:22:52No.969338102+
シリュウとか今更ゾロと互角以上に戦われてもう~n…ってなりそう
26422/09/08(木)00:22:55No.969338111+
世界政府なんか上が天竜人な時点で…とかいう読者も多いけど
曲がりなりにも全世界に支部を置いて海軍がそれなりに治安維持してる組織があるだけで抑止力としては相当なもんだから
なくなったらどうなるって大海賊時代が群雄割拠の大大大海賊時代ぐらいになるだけだしな…
革命軍だってたぶん世界政府倒したら既存の海軍戦力ある程度使い回すだろうし
26522/09/08(木)00:23:11No.969338227+
>ニカのあれこの人に合わせる為っぽいじゃん
>ストーリーが進むにつれてシリアス一辺倒になる戦闘が嫌だったって語ってるし…
そもそも太陽自体が黒ひげな月と明らかに対極だしな
26622/09/08(木)00:23:18No.969338266+
本体がメタボのおっさんだからなあ
覇気使えんのか?
26722/09/08(木)00:23:26No.969338315+
>シリュウとか今更ゾロと互角以上に戦われてもう~n…ってなりそう
今のゾロってマゼランより格上なのか?
26822/09/08(木)00:23:44No.969338401そうだねx3
>シリュウとか今更ゾロと互角以上に戦われてもう~n…ってなりそう
今更っつうけど2年前の時点だと明らかに麦わら一味より強いだろシリュウ
26922/09/08(木)00:24:11No.969338540そうだねx1
黒ひげはズラしってことで良いけど一味もデカくて小汚いチンピラっぽいのばっかりなのなんなの…
掘り下げとかないからなのもあるけどデザインに魅力なさ過ぎるだろ
27022/09/08(木)00:24:14No.969338559+
でもゾオン系にまで能力無効効くのならチョッパーとかただのトナカイになりそうだな
27122/09/08(木)00:24:23No.969338611+
スケスケはあんまり期待出来ないけど剣技だけでマゼランと同格だったならヤバいだろシリュウ
27222/09/08(木)00:24:24No.969338620+
>RED見たあとだと「あいつらの言う新時代ってのはクソだ」ルフィ特効の地雷すぎる…
えーあぁいうかんがえいいじゃん
俺とはあわねぇから競争だな!
って感じになりそうだよな
敵対さえしてなければ実は41歳とうまく……いや子供とかの件あるから絶対無理だったごめん
27322/09/08(木)00:24:28No.969338642+
痛さ倍のオーバーリアクションの割にはピンピンしてる
白ひげの傷後遺症になってれば良いのに
27422/09/08(木)00:24:29No.969338645そうだねx2
>RED見たあとだと「あいつらの言う新時代ってのはクソだ」ルフィ特効の地雷すぎる…
いやルフィからしてもあいつら(ドフラと過去ベラミー)の言う新時代がクソってのは同感だろ多分
クソだと判断する価値基準が違いすぎるだけで
27522/09/08(木)00:24:43No.969338724そうだねx1
四皇の2人が時代動かしまくりのイケイケの状態だから
他の2人は何かつまらんなってなる
27622/09/08(木)00:24:48No.969338764+
黒ひげの設定もだけど地味に赤犬も謎あるよな
27722/09/08(木)00:24:50No.969338778そうだねx1
設定上は大物扱いされてる出番無さすぎて感想付かないキャラ多すぎだろ…
27822/09/08(木)00:24:54No.969338798そうだねx4
>RED見たあとだと「あいつらの言う新時代ってのはクソだ」ルフィ特効の地雷すぎる…
そこは同意したと思う問題は
「人の夢は終わらねぇ!!」の部分だ
27922/09/08(木)00:24:58No.969338822+
ニカでルフィ白くしたし徹底的に対比にしようとしてる感じはある
28022/09/08(木)00:25:04No.969338848そうだねx3
ちょっとワノ国でルフィ筆頭に戦力が急激なジャンプアップしててこっからどうすんだこの話…感が強い
強さだけが全てではないって話になっていくんだろうか
28122/09/08(木)00:25:24No.969338946+
出番が無い間にモリア様の事好きになっちゃったから
モリア様殺してたら嫌いになるかもしれん
28222/09/08(木)00:25:27No.969338954+
>設定上は大物扱いされてる出番無さすぎて感想付かないキャラ多すぎだろ…
なんなら最近までのシャンクスがそうだったからな
28322/09/08(木)00:25:44No.969339057+
>黒ひげはズラしってことで良いけど一味もデカくて小汚いチンピラっぽいのばっかりなのなんなの…
>掘り下げとかないからなのもあるけどデザインに魅力なさ過ぎるだろ
いや汚いのばっかりなのは海賊のイメージには合ってる
アオキジも合流したし締めてくれる存在はまあ居るだろ
28422/09/08(木)00:25:44No.969339060そうだねx2
>強さだけが全てではないって話になっていくんだろうか
少数が強けりゃいいならマムかカイドウがワンピース取っててもおかしくないしな
28522/09/08(木)00:26:01No.969339154+
黒ひげ海賊団は青キジいるから最強だよ
28622/09/08(木)00:26:06No.969339181+
>四皇の2人が時代動かしまくりのイケイケの状態だから
>他の2人は何かつまらんなってなる
ぶっちゃけ黒ひげに魅力あんま感じないのそこなんだよなぁ…
やる事が派手じゃない上に狡っ辛い
28722/09/08(木)00:26:06No.969339184+
ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
そんな強いのかな
28822/09/08(木)00:26:10No.969339194+
でも黒ひげにはオーガーがいるから
28922/09/08(木)00:26:10No.969339200そうだねx4
>黒ひげはズラしってことで良いけど一味もデカくて小汚いチンピラっぽいのばっかりなのなんなの…
>掘り下げとかないからなのもあるけどデザインに魅力なさ過ぎるだろ
ウィ~😭
29022/09/08(木)00:26:11No.969339202+
>ちょっとワノ国でルフィ筆頭に戦力が急激なジャンプアップしててこっからどうすんだこの話…感が強い
>強さだけが全てではないって話になっていくんだろうか
といってもあとやるべきことはそんな残ってはいないと思う
29122/09/08(木)00:26:17No.969339238そうだねx1
>ちょっとワノ国でルフィ筆頭に戦力が急激なジャンプアップしててこっからどうすんだこの話…感が強い
>強さだけが全てではないって話になっていくんだろうか
強くても女の子一人救えないからなぁ
29222/09/08(木)00:26:17No.969339239そうだねx1
インペルダウンレベル6組はともかく初期組のデザインはどれも好きだよ俺
いやごめんバージェスは微妙かも
他のやつらは好き
29322/09/08(木)00:26:27No.969339289+
3000万?お前が?そんなワケあるかァウソつけェ!
29422/09/08(木)00:26:32No.969339310そうだねx2
>痛さ倍のオーバーリアクションの割にはピンピンしてる
>白ひげの傷後遺症になってれば良いのに
後遺症はともかく白ひげの指摘した過信と軽率で負けるんだろうなとは思うわ
29522/09/08(木)00:26:47No.969339402+
こいつもシャンクスが盛られて割と株上がったと思う
昔のシャンクスですらトットムジカと空中戦出来ることが判明したし
29622/09/08(木)00:26:52No.969339427そうだねx1
ジャヤの黒ひげだけ好き
以降の黒ひげは好きじゃない
29722/09/08(木)00:26:56No.969339451そうだねx3
>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
シリュウがその四皇最高幹部だしなぁ
29822/09/08(木)00:27:23No.969339593+
パチモン能力者の百獣海賊団から能力狩りで得た能力者揃いの黒ひげ海賊団って部分だけ切り取れば格落ちってこともないんだろうけどカイドウより強い黒ひげが想像できない
29922/09/08(木)00:27:29No.969339643+
正直2年後デボンのデザインまあまあ好き
30022/09/08(木)00:27:30No.969339644+
>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
>そんな強いのかな
インペルダウンのマゼランを見てると四皇最高幹部なんて比較にならんぐらいには強いんで
そのマゼランと同格なら今でもゾロより強いと思うよ
30122/09/08(木)00:27:33No.969339664+
バージェスはお前ヒゲ剃れ
30222/09/08(木)00:27:41No.969339699+
>>設定上は大物扱いされてる出番無さすぎて感想付かないキャラ多すぎだろ…
>なんなら最近までのシャンクスがそうだったからな
シャンクスはそれまでに人気もあったからだし…
30322/09/08(木)00:27:52No.969339762そうだねx1
>黒ひげ海賊団は青キジいるから最強だよ
どうせ赤犬と何かあるだろあの人
黒ひげにいるってよ!って五老星に言われた時の返事が何か変だし
30422/09/08(木)00:27:55No.969339776そうだねx1
元々ここまでめちゃくちゃ長くなるの想定してたわけ無いだろうし
予定通りの黒ひげが相対的に出番薄くなったんだろうなとは思う
30522/09/08(木)00:27:56No.969339781そうだねx1
まあワノ国到達時点ではルフィがまだ実力不足すぎて先が見えない状態だったし
今はようやくゴールが見えてきた感じになったな
30622/09/08(木)00:27:59No.969339795+
>>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
>>そんな強いのかな
>インペルダウンのマゼランを見てると四皇最高幹部なんて比較にならんぐらいには強いんで
>そのマゼランと同格なら今でもゾロより強いと思うよ
いや…
30722/09/08(木)00:28:02No.969339806+
黒ひげはこれから暴れるんだよ
まず来週手始めにハンコックとレイリーをレイプするだろ?
30822/09/08(木)00:28:17No.969339895+
>アオキジも合流したし締めてくれる存在はまあ居るだろ
青雉の影響で皆スタイリッシュ(探偵物語)に…?
30922/09/08(木)00:28:21No.969339914+
>>>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
>>>そんな強いのかな
>>インペルダウンのマゼランを見てると四皇最高幹部なんて比較にならんぐらいには強いんで
>>そのマゼランと同格なら今でもゾロより強いと思うよ
>いや…
いや…
31022/09/08(木)00:28:29No.969339963そうだねx2
見聞色の覇気使い失せろ
31122/09/08(木)00:28:30No.969339964+
>こいつもシャンクスが盛られて割と株上がったと思う
>昔のシャンクスですらトットムジカと空中戦出来ることが判明したし
両腕使えてスーパー失せろも使えるシャンクスに傷つけるの凄すぎるだろ…
31222/09/08(木)00:28:35No.969339996+
>3000万?お前が?そんなワケあるかァウソつけェ!
そんなに低いわけねえだろお前!!って意味なんだよね
31322/09/08(木)00:28:36No.969340001+
>>アオキジも合流したし締めてくれる存在はまあ居るだろ
>青雉の影響で皆スタイリッシュ(探偵物語)に…?
なんじゃこりゃあ
31422/09/08(木)00:28:40No.969340025そうだねx1
>>>>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
>>>>そんな強いのかな
>>>インペルダウンのマゼランを見てると四皇最高幹部なんて比較にならんぐらいには強いんで
>>>そのマゼランと同格なら今でもゾロより強いと思うよ
>>いや…
>いや…
いや…
31522/09/08(木)00:28:52No.969340080+
>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
>そんな強いのかな
脱獄オールスターでも逃げるしか無かったマゼランと同格かそれ以上だからかなり強いんじゃないかな
31622/09/08(木)00:28:57No.969340105+
まだやることあるのに青山と尾田の対談見るに五老星も戦いそうなんだよな
ガンジーハゲはゾロと何かある予定なのは察するけど
31722/09/08(木)00:29:11No.969340181+
アバロピサロは悪い政治してきたことしか知らない
31822/09/08(木)00:29:13No.969340200+
>>>>>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
>>>>>そんな強いのかな
>>>>インペルダウンのマゼランを見てると四皇最高幹部なんて比較にならんぐらいには強いんで
>>>>そのマゼランと同格なら今でもゾロより強いと思うよ
>>>いや…
>>いや…
>いや…
これちいかわ?
31922/09/08(木)00:29:18No.969340224+
>まだやることあるのに青山と尾田の対談見るに五老星も戦いそうなんだよな
>ガンジーハゲはゾロと何かある予定なのは察するけど
なぁ
終わるのかこれ?
32022/09/08(木)00:29:21No.969340243+
ポセイドンが四皇幹部如きに負けるわけねぇだろうが!
32122/09/08(木)00:29:29No.969340297+
落とし前戦争の時はシリュウがビスタ倒したんじゃねえの
だとしたら相当強いけど
32222/09/08(木)00:29:29No.969340302+
>>3000万?お前が?そんなワケあるかァウソつけェ!
>そんなに低いわけねえだろお前!!って意味なんだよね
新世界から逆行してきた黒ひげが3000万を高いと思ってるわけないしね…
32322/09/08(木)00:29:37No.969340340+
>>>>>>ゾロも四皇最高幹部倒すレベルまで来たし今更シリュウかという気がする
>>>>>>そんな強いのかな
>>>>>インペルダウンのマゼランを見てると四皇最高幹部なんて比較にならんぐらいには強いんで
>>>>>そのマゼランと同格なら今でもゾロより強いと思うよ
>>>>いや…
>>>いや…
>>いや…
>これちいかわ?
悪いが見聞色
32422/09/08(木)00:29:42No.969340366+
>終わるのかこれ?
終わらねェ!!
32522/09/08(木)00:29:49No.969340403+
>まだやることあるのに青山と尾田の対談見るに五老星も戦いそうなんだよな
えええ
32622/09/08(木)00:30:02No.969340475+
シリュウは結構かっこいいと思ってんすがね…
バスコはウィ~…
32722/09/08(木)00:30:10No.969340500+
あと5年で終わりますよ
32822/09/08(木)00:30:12No.969340513そうだねx2
尾田3人くらいにならないと無理じゃね
32922/09/08(木)00:30:17No.969340545+
もうまじでダイジェストでいいだろ最終戦以外は…
33022/09/08(木)00:30:25No.969340587+
>まだやることあるのに青山と尾田の対談見るに五老星も戦いそうなんだよな
>ガンジーハゲはゾロと何かある予定なのは察するけど
なんだかんだ全員ガタイはいいんだよな…
めちゃくちゃ強くても驚かない
33122/09/08(木)00:30:25No.969340588+
早く2年後オーガーが見たい
33222/09/08(木)00:30:31No.969340624そうだねx1
>元々ここまでめちゃくちゃ長くなるの想定してたわけ無いだろうし
>予定通りの黒ひげが相対的に出番薄くなったんだろうなとは思う
よく批判される幹部デザインもマムやカイドウの幹部は後年のセンスで描いてるだろうから色々と変わってしまったのもあるだろうね
今黒ひげ海賊団出したらだいぶ変わってくると思うわ
33322/09/08(木)00:30:33No.969340641そうだねx2
3年前にあと5年つってたけど5YX8Yぐらいするんだろうな…たぶん
33422/09/08(木)00:30:49No.969340720+
五老星の少なくともハゲが戦えるのは初代鬼徹っぽいものを持ってる時点で想像つくし
33522/09/08(木)00:31:00No.969340773そうだねx1
>3年前にあと5年つってたけど5YX8Yぐらいするんだろうな…たぶん
悪いが"4年前"
33622/09/08(木)00:31:10No.969340833+
ちょっと待て刷り直せ!こんなもの世に出すな!おじさんと戦う可能性もあるってことかよ…
33722/09/08(木)00:31:15No.969340863そうだねx1
正直絵がガタガタになってきてるから早く終わらせないとヤバそう
33822/09/08(木)00:31:16No.969340866+
むしろここから黒髭海賊団の大暴れがはじまるんだろ
流石に
33922/09/08(木)00:31:31No.969340963+
>なんだかんだ全員ガタイはいいんだよな…
>めちゃくちゃ強くても驚かない
ていうか天竜人は基本デカい
チャルロス聖も2m半あるし
あらゆる環境に適応するルナーリアを追い落としてマリージョア作ったみたいだし天竜人は鍛えれば超強いとかそういう設定出してきても特に違和感ない
34022/09/08(木)00:31:45No.969341028そうだねx1
>なんだかんだ全員ガタイはいいんだよな…
>めちゃくちゃ強くても驚かない
青山がワンピースのお気に入りデザインで五老星を挙げた時にまだまだ真価を出してないとか言ってたからまあ戦うんだろうなって
34122/09/08(木)00:31:47No.969341039+
楽しみ以上に不安がすごいな最終回まで
34222/09/08(木)00:31:50No.969341053+
五老星めっちゃ老いてるけど強いのかな…
まあすごい剣持ってそうな奴とかはいるけど
34322/09/08(木)00:31:55No.969341080+
カイドウ幹部戦始まったら案外あっさり終わる戦闘多かったし畳もうと頑張ってるのは伝わる
34422/09/08(木)00:32:10No.969341163+
>あらゆる環境に適応するルナーリアを追い落としてマリージョア作ったみたいだし天竜人は鍛えれば超強いとかそういう設定出してきても特に違和感ない
いや…コラソン弱いし違和感はあるな…
34522/09/08(木)00:32:27No.969341258+
スレ画の時点ならすき
バスコ・ショット仲間にしてからきらい
34622/09/08(木)00:32:32No.969341296+
>黒ひげはこれから暴れるんだよ
>まず来週手始めにハンコックとレイリーをレイプするだろ?
それでコビーを尻穴奴隷にするんだろ?
34722/09/08(木)00:32:50No.969341397+
まぁ今の天竜人や天竜人たちの肉体の素質はわからんけど
なんにせよ世界政府を立ち上げた天竜人の先祖たちがクソ強かったのは少なくとも確かなんじゃないの?
34822/09/08(木)00:32:58No.969341442+
>スレ画の時点ならすき
>バスコ・ショット仲間にしてからきらい
ちょっと待てよこれもうただのバスンチだろ…
34922/09/08(木)00:33:24No.969341578+
>五老星の少なくともハゲが戦えるのは初代鬼徹っぽいものを持ってる時点で想像つくし
まあゾロと戦うんだろうな
何なら表世界の最強剣士がミホークだとすれば裏ボス的な剣士かもしれない
35022/09/08(木)00:33:33No.969341625そうだねx1
天竜人の身長はあの髪型で底上げしてるから…
35122/09/08(木)00:33:33No.969341626+
>>あらゆる環境に適応するルナーリアを追い落としてマリージョア作ったみたいだし天竜人は鍛えれば超強いとかそういう設定出してきても特に違和感ない
>いや…コラソン弱いし違和感はあるな…
代わりに若が滅茶苦茶タフだし…
35222/09/08(木)00:33:53No.969341734+
看守からシリュウ囚人から一人でよかっただろ
35322/09/08(木)00:33:58No.969341755+
元ネタよろしく海軍に狩られそうなんですがね…
35422/09/08(木)00:34:19No.969341884そうだねx3
>スレ画の時点ならすき
>バスコ・ショット仲間にしてからきらい
(´・U・`)
35522/09/08(木)00:34:23No.969341904+
>カイドウ幹部戦始まったら案外あっさり終わる戦闘多かったし畳もうと頑張ってるのは伝わる
やるであろう黒ひげ幹部と麦わら一味のバトルマッチも多分予定よりは縮小はしそうではある
35622/09/08(木)00:34:29No.969341928+
天竜人も女は弱いねゾロ…
こんな汚いところに来たから母上が病気になっちゃったんだよゾロ…
35722/09/08(木)00:34:47No.969342027+
ウルフだけ戦闘が常時ギャグ時空になりそう
35822/09/08(木)00:34:49No.969342038+
あと二年で終わらなかったら内藤クビにしてええのんか?
35922/09/08(木)00:34:50No.969342043+
天竜人は空白の100年でマリージョアからルナーリア追い出したけど
ワノ国とジャヤからは撃退されたの確定してる
36022/09/08(木)00:34:52No.969342052+
黒ひげは声優に助けられてる所もあるからな
36122/09/08(木)00:35:05No.969342121そうだねx2
バトルあっさりっていうかまず敵の数増やさないようにしようぜ!
36222/09/08(木)00:35:24No.969342214+
>あと二年で終わらなかったら内藤クビにしてええのんか?
ああ
36322/09/08(木)00:35:28No.969342228+
よく考えたら五老星はメタ的な問題もあるとは言え現時点で無能とか言われてるんだからせめて強くありたいよな
36422/09/08(木)00:35:45No.969342305+
>黒ひげは声優に助けられてる所もあるからな
匂わせがちな悪役はあきおにやらせとけという風潮
36522/09/08(木)00:35:53No.969342354+
デボンはともかくピサロとバスコ好きな奴いたら頭おかしくなってる
36622/09/08(木)00:35:55No.969342369+
実はイム様初登場で五老星が傅く所ワンピの中でも指折りで好きなシーンなんだ
36722/09/08(木)00:36:23No.969342511+
>デボンはともかくピサロとバスコ好きな奴いたら頭おかしくなってる
いうほどデボンすきなやつ分かるか?
36822/09/08(木)00:36:51No.969342664+
デボン分からないわ
36922/09/08(木)00:36:55No.969342685+
>>>あらゆる環境に適応するルナーリアを追い落としてマリージョア作ったみたいだし天竜人は鍛えれば超強いとかそういう設定出してきても特に違和感ない
>>いや…コラソン弱いし違和感はあるな…
>代わりに若が滅茶苦茶タフだし…
コラソンと親父と母親が天竜人のバグだとするとあいつら3人は一般天竜人より耐久性ない説
37022/09/08(木)00:36:57No.969342692+
>デボンはともかくピサロとバスコ好きな奴いたら頭おかしくなってる
ちょっと待てバスコはここで一番人気株だろ
37122/09/08(木)00:37:02No.969342713そうだねx2
あのでけえ麦わら帽子なんだよ
37222/09/08(木)00:37:11No.969342762そうだねx1
シンプルに不潔な感じがしてあまり好きじゃない
37322/09/08(木)00:37:23No.969342829+
2年後デボンは顔以外結構いいデザインだと思ってるけど
37422/09/08(木)00:37:28No.969342854そうだねx6
>ちょっと待てバスコはここで一番人気株だろ
頭おかしくなってる
37522/09/08(木)00:37:57No.969342998+
バスコはエミュしやすいだけだろ!
37622/09/08(木)00:38:31No.969343141+
人気がないニャー
37722/09/08(木)00:38:40No.969343181+
デボンはわざわざブスのデザインにしたり不潔な感じなのは狙ってるんだろう
暫定ラスボス軍団がそれでいいのかってのはあるけど…
37822/09/08(木)00:38:50No.969343225+
若とか磔にされてもピンピンしてたし
やっぱり天竜人すげえ頑丈なんだと思う
37922/09/08(木)00:39:07No.969343315+
バスコは名前の元ネタが重要度高いから強さ期待したいのに
全く出ねえから何がなんだかわからんすぎる…
38022/09/08(木)00:39:12No.969343338+
まあデボンとバスコはスレイブアローで石になるわけだが
38122/09/08(木)00:39:13No.969343343+
黒ひげ海賊団に美女がいたらそれはそれで嫌だろ
38222/09/08(木)00:39:36No.969343468+
>コラソンと親父と母親が天竜人のバグだとするとあいつら3人は一般天竜人より耐久性ない説
ドンキホーテがネフェルタリの代理の補欠とかそういうのかもしれない
38322/09/08(木)00:39:39No.969343487そうだねx1
>あのでけえ麦わら帽子なんだよ
冷凍保存されてるのもよくわからないんすがね…
38422/09/08(木)00:39:51No.969343544+
>デボンはわざわざブスのデザインにしたり不潔な感じなのは狙ってるんだろう
>暫定ラスボス軍団がそれでいいのかってのはあるけど…
没案だと狐耳美女の剣士だった事をお前に教える
38522/09/08(木)00:39:54No.969343554+
シリュウ結構かっこいいと思ってるんだけどおれだけ?
38622/09/08(木)00:40:25No.969343693+
他の伏線と比べても聖地の麦わら帽子は浮いてる気がする
本当に何なのあれ
38722/09/08(木)00:40:33No.969343751+
黒ひげ追加メンバー活躍なさすぎてもうロクに覚えてないんだよ…
幻獣種のオカマとシリュウぐらいしかまともに動いてないし
38822/09/08(木)00:40:53No.969343847+
教える
fu1421959.jpeg[見る]
38922/09/08(木)00:41:01No.969343889+
>シリュウ結構かっこいいと思ってるんだけどおれだけ?
顎がな…
39022/09/08(木)00:41:04No.969343896そうだねx1
美女だと黒ひげに犯されてるの濃厚になるからなァ
痛い目見てもギャハハって仲良さそうに笑ってる黒ひげ海賊団が好き
39122/09/08(木)00:41:32No.969344037+
>本当に何なのあれ
youtubeで真実を探すぞ
来い
39222/09/08(木)00:41:34No.969344053+
>バスコは名前の元ネタが重要度高いから強さ期待したいのに
>全く出ねえから何がなんだかわからんすぎる…
現実で黒ひげ追い詰めて殺した海兵と同じ名前のやつは端役で終わったけど
39322/09/08(木)00:42:05No.969344188+
登場して結構長いのにどういうキャラなのか未だによくわからん
ドラゴンみたいなお前何がしたいの感が強い
39422/09/08(木)00:42:25No.969344294+
ちょうど同時期に剣士としてでてきたビスタと同じカテゴリ
39522/09/08(木)00:42:46No.969344389+
もう3年出番無いのか
39622/09/08(木)00:42:56No.969344441そうだねx1
>ドラゴンみたいなお前何がしたいの感が強い
ドラゴンって登場時以外は何もせずずっと焦ってる印象
39722/09/08(木)00:42:59No.969344458+
>登場して結構長いのにどういうキャラなのか未だによくわからん
>ドラゴンみたいなお前何がしたいの感が強い
流石にドラゴンよりはキャラ分かりやすいだろ
今ならシャンクスと横並びくらいだと思う
39822/09/08(木)00:43:21No.969344571+
下手したら黒ひげ以外の黒ひげ海賊団より
ヨサクとジョニーの方が認知度高そう
39922/09/08(木)00:43:23No.969344578+
>教える
>fu1421959.jpeg[見る]
見損なったぞ…尾田くん
40022/09/08(木)00:43:39No.969344645そうだねx3
美女には程遠いカタリーナデボン
40122/09/08(木)00:44:00No.969344752+
>>教える
>>fu1421959.jpeg[見る]
>見損なったぞ…尾田くん
はっちゃんも没デザインはイカの美人だった事を教える
40222/09/08(木)00:44:02No.969344761そうだねx1
>youtubeで真実を探すぞ
>来い
youtubeでワノ国編の展開を予想する過去の考察いくつか見てみたんすがね…
まともに当たってる予想ほぼ一つもなかったんすがね…
40322/09/08(木)00:44:50No.969345004+
早バレ読んでないアピールで知ってて外してる奴もいるぞ
40422/09/08(木)00:44:57No.969345033+
>はっちゃんも没デザインはイカの美人だった事を教える
>見損なったぞ…尾田くん
40522/09/08(木)00:44:58No.969345035+
>ドラゴンみたいなお前何がしたいの感が強い
いやドラゴンめちゃくちゃ明確じゃねえか
革命軍のトップで世界政府転覆狙ってるテロリストで一貫してんじゃん
40622/09/08(木)00:45:06No.969345082+
>>youtubeで真実を探すぞ
>>来い
>youtubeでワノ国編の展開を予想する過去の考察いくつか見てみたんすがね…
>まともに当たってる予想ほぼ一つもなかったんすがね…
尾田はエゴサして展開を読者に当てられたら変えるってさんまに対して言ってたけど
40722/09/08(木)00:45:08No.969345090+
ワノ国の展開当てれる奴がいたら逆に天才だろ…
ゴムゴムが突然ニカになるんだぞ
40822/09/08(木)00:45:53No.969345309+
面白そうな一味連れてるのにさっぱりまとまった出番がない
40922/09/08(木)00:46:06No.969345390+
カイドウが結局最後までメンヘラ設定うまく噛み合わなかったから
黒ひげも魅力的なキャラになるか結構不安だわ
41022/09/08(木)00:46:11No.969345427+
黒ひげはともかく一味は嫌い
バカ様一家より魅力ねぇだろ
41122/09/08(木)00:46:25No.969345502+
フーとかいう豪華解説モブ
41222/09/08(木)00:46:29No.969345524+
ドラゴンは目的がポリティカルすぎて本筋というか麦わらの一味に絡む展開があんま想像つかないけど
当人の目的は普通に革命でしょ
41322/09/08(木)00:46:30No.969345530そうだねx1
好きだけどこいつの増えた仲間はシリュウ以外好きじゃない
41422/09/08(木)00:46:44No.969345610そうだねx1
カイドウ倒しちゃったからもうシャンクスや黒ひげが相手でも負けないんだろうな感ある
カイドウのとどめはタイマン方式じゃなくレイド方式で勝ったことにした方が後々良かったんじゃないかな
41522/09/08(木)00:46:51No.969345645+
>カイドウが結局最後までメンヘラ設定うまく噛み合わなかったから
>黒ひげも魅力的なキャラになるか結構不安だわ
俺的には噛み合ってたけど?
41622/09/08(木)00:46:55No.969345662+
黒ひげは一味としてだと麦わら以上に初期とインペル参加組の差が激しい気がする
41722/09/08(木)00:47:37No.969345884+
>カイドウ倒しちゃったからもうシャンクスや黒ひげが相手でも負けないんだろうな感ある
>カイドウのとどめはタイマン方式じゃなくレイド方式で勝ったことにした方が後々良かったんじゃないかな
黒ひげが都合よく月光神ゼハにパワーアップしてニカに並ぶから…
41822/09/08(木)00:47:44No.969345925+
>カイドウ倒しちゃったからもうシャンクスや黒ひげが相手でも負けないんだろうな感ある
>カイドウのとどめはタイマン方式じゃなくレイド方式で勝ったことにした方が後々良かったんじゃないかな
正直ルフィローキッドの3人でようやく戦えるぐらいだと思ってた
41922/09/08(木)00:48:23No.969346083+
>尾田はエゴサして展開を読者に当てられたら変えるってさんまに対して言ってたけど
もう疲れたから見ないようにしてるようだが
fu1421986.jpg[見る]
42022/09/08(木)00:49:57No.969346501+
カイドウのメンヘラ設定は結構噛み合ってたと思うけどな
ワノ国編というか鬼ヶ島決戦の微妙さはだいたいギフターズのせいだと思う
42122/09/08(木)00:50:10No.969346571そうだねx1
>好きだけどこいつの増えた仲間はシリュウ以外好きじゃない
戦争編に多いラクガキみたいなキャラデザ本当に嫌い
シャボンディ女ヶ島インペルダウンと新キャラ大量に出すエピソードが多すぎて戦争編の頃には完全に燃え尽きてただろ
42222/09/08(木)00:52:13No.969347162+
>カイドウのメンヘラ設定は結構噛み合ってたと思うけどな
>ワノ国編というか鬼ヶ島決戦の微妙さはだいたいギフターズのせいだと思う
ギフターズのせいはさすがにギフターズが可哀想だろ
いいところを探す方が難しいぐらいだったのに
42322/09/08(木)00:52:47No.969347321+
雷卿マクガイとかディカルバン兄弟とか新世界に名だたる錚々たる面々二度と出て来そうにない顔してる
42422/09/08(木)00:53:45No.969347560+
お前マルコが落書きみたいなキャラデザって言ったか?
42522/09/08(木)00:54:54No.969347864+
ダイヤモンドジョズはラクガキだろう

[トップページへ] [DL]