食べ出したら止まらなくなっちゃう、手羽中の甘辛煮のレシピをトイロノートに追加しました。
(この前インスタのストーリーにあげた動画のやつです)
手羽中、チキンバーって名前で売ってたりしますね。
食べやすく、お弁当の隙間おかずにもいいサイズ感!
これをテリテリの甘辛煮にします!
めちゃくちゃ簡単なんです。
作っていきますよ〜!!
まずは、フライパンにごま油を入れてチキンバーを皮目を下にしてこんがりと焼き付けます。
その後、調味料を全て入れて7〜8分、水分がほとんど無くなるまで煮るだけです。
時々面裏を返して、味を全体に含ませるようにしてください^^
強めの火で煮詰めていくので、徐々に水分が飛んでいきます。
このくらいテリテリになったら火を止めます。
ここから先は一気に焦げちゃうので注意!
たったこれだけで出来上がり〜!!
めちゃくちゃいい色でしょ♡
照りがすごいんです。
だからと言って味が濃すぎるわけでもなく、でも食べ出すと止まらない。笑
身離れがよく、とても食べやすいので、子供も大人もみんなが美味しく召し上がっていただけると思います。
お弁当の隙間に入れるのもよし、お酒のおつまみにするのもよし!
ちょっと小腹がすいたな〜って時に食べるもよし!!!
作っておくと結構役立つおかずです。
(冷蔵庫で3日ほど保存可能!)
ぜひ作ってみてくださいね^^
詳しいレシピはこちらです↓
>
インスタのストーリーに載せましたが、煮干しと昆布の出汁は、この琺瑯の持ち手つきストッカーで水出ししています。
冷蔵庫に一晩入れておくだけで、美味しい出汁が取れるんです。(一番だし)
残った煮干しと昆布は、再び水を入れて煮出せば、まだまだ美味しい2番出汁が取れます!
煮干しと昆布の出汁で作るお味噌汁、とっても美味しいんですよ^^
このストッカー、直火にかけることもできるし、スープや作り置きおかずのストックに役立ちます。
興味があればチェックしてみてくださいね。
今日の風は秋を感じましたね。
すごく気持ちよかった!!
夜も一気に蒸し暑さが消えて、秋めいてきたな〜と感じました。
このまま秋になるのかな、と一瞬思ったけど、明日はまた30度くらいの予想みたい。
夏バテと気温の変化で体調を壊しやすい時期です。
しっかり食べて、しっかり寝て、元気に過ごしましょうねー!
みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
こちらのコラボ商品が、ROOM Style Award 2022 上半期に選出していただけました!みなさんありがとうございます!
昨日のブログ↓
toiroのROOMのおすすめたち↓