任天堂「ニンテンドースイッチ」の発売日やスペック、対応ソフトは?―現時点の情報まとめ 2ページ目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

地球防衛軍6

任天堂「ニンテンドースイッチ」の発売日やスペック、対応ソフトは?―現時点の情報まとめ

2016年10月に、新たに外観と名前が正式発表された任天堂の新プラットフォーム「ニンテンドースイッチ」。本記事では、かつて「NX」と発表され、これまで報道されたニュースをもとに現時点で判明している各種情報、さらに気になる噂情報をひとまとめにしてお届けします。

Game*Spark オリジナル
■「NX」時点での対応ゲームタイトル

NXとして発表されていた時点で、動作しているゲームタイトルのスクリーンショットやトレイラーなどは公開されていませんでした。しかし発売時期発表のツイートにて、Wii U向けに開発されている『ゼルダの伝説 最新作』がNX版の開発を進めていることを発表していました。このWii U向け『ゼルダの伝説 最新作』は2012年にて発表されたタイトルで、広大なハイラルの大地を駆け抜けられることが特徴とされています。

前述の『ゼルダの伝説 最新作』はE3 2016で『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』として正式発表。Wii U/NX向けに2017年の発売を予定しています。またE3 2016では、Ubisoftよりダンスゲームシリーズ最新作『Just Dance 2017』がNXを含む現時点での主要なプラットフォーム全てに発売すると発表されています。

『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』E3 2016出展映像

他にも、2015年7月に発表したスクウェア・エニックスのRPGシリーズ最新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』がNX向けに開発が進められていると告知。またタイトルは発表されていないものの、コーエーテクモゲームスの「2016年3月期 決算説明会(PDF)」ではプラットフォーム展開欄にNXが含まれていました。

■「ニンテンドースイッチ」対応タイトル一覧

1月13日に行われたNintendo Switch プレゼンテーション 2017にて、下記タイトルが発売となることが明らかになりました。

    ■ローンチタイトル

    ・『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
    ・『1-2-Switch』
    ・『ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch』
    ・『信長の野望・創造 with パワーアップキット』
    ・『ぷよぷよ テトリス S』
    ・『いけにえと雪のセツナ』
    ・『魔界戦記ディスガイア5』
    ・『SUPER BOMBERMAN R』

    ■今後発売が予定されているタイトル

    ・『ARMS』
    ・『スプラトゥーン2』
    ・『スーパーマリオ オデッセイ』
    ・『真・女神転生』シリーズ最新作
    ・『ゼノブレイド2』
    ・『ファイアーエムブレム無双』
    ・『The Elder Scrolls V: Skyrim』


■関連記事


※本記事は正式発表や新しい情報が見つかり次第、随時アップデートする予定です。

UPDATE(2016/05/05 10:50): 噂されるスペック欄のFoxconnブランドの説明を「鴻海傘下のブランド」から「台湾の電子機器生産工場」へ修正しました。対応タイトルの欄に『ドラゴンクエストXI』とコーエーテクモゲームスに関することを追加しました。
《G.Suzuki》
G.Suzuki

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • ミラ 2016-10-21 17:08:36
    スペック高くても遊べるソフト少ないと意味ないよな
    スペックが高いとゲームソフト開発社が参入しずらいし
    開発費がかかりすぎるんだよな
    画質が良すぎて逆に悪く見えるんだよな
    MHXより4Gの方が画質良く見えるんだよな
    3DSや2DSの方がいいと思う
    ゲームソフト次第だ買うか決めますね
    1 Good
    返信
  • スパくんの恋人 2016-10-21 16:53:47
    ソニーはクソゲしか出してない
    任天堂は神
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 14:20:38
    なんかコメントに違和感があると思ったら、元々5月の記事なのか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-10-21 14:16:58
    今回は性能レースには乗っからずにオリジナリティのある本体で、なおかつサードが作りやすいように変なギミックはないっていうわりと理想的な仕上がりだと思う
    3 Good
    返信
  • Billychan 2016-10-17 13:47:25
    テレビに繋げれるならさ、偽トロなんかもう要らないよね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-08-15 12:43:45
    >>2に同意
    任天堂には挑戦して欲しい
    こんなにハード性能上がったんだからVRみたいにもっと色んな事ができるはずだもんな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-07-13 18:35:33
    次世代機でモンハンが出来ればそれでいいです。変なギミックとかは要らないので、画質と使いやすさ優先で。
    1 Good
    返信
  • あめこんぶ 2016-07-06 17:56:38
    どんどんと開発されても
    お金を出費するのがもったいないんだよね。
    どのハードにも対応するゲームソフトを
    作って欲しいです。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-27 8:23:32
    任天堂にはあくまで子供がついていけるハードがいいなって思う
    大人になってから任天堂のハードから離れてたけど
    子供と遊ぶようになったらやっぱ任天堂のハードだなって思った
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-06-26 14:21:50
    実際問題ゲーム以外で電子機器開発に関わってない任天堂に最新のゲーム機、ましてはカスタム自由のPCに追いつくのは難しいと思う

    かと言ってギミック路線をこのまま続けてもマルチ展開したいサードには避けられがちになるのも事実だし・・・本当に難しいなこの問題は
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

Game*Spark アクセスランキング

  1. ゲームPCアワード2022第1弾「ゲーミングPC周辺機器」投票受付開始…抽選で5名様にAmazonギフト券5,000円プレゼント!

    ゲームPCアワード2022第1弾「ゲーミングPC周辺機器」投票受付開始…抽選で5名様にAmazonギフト券5,000円プレゼント!

  2. 任天堂「ニンテンドースイッチ」の発売日やスペック、対応ソフトは?―現時点の情報まとめ

    任天堂「ニンテンドースイッチ」の発売日やスペック、対応ソフトは?―現時点の情報まとめ

  3. 冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

    冒険者必読!『ウィザードリィ外伝 五つの試練』簡易マニュアル

  4. 君は知っていたか?「AMD Radeon RX 6000」シリーズがゲーミングPCに多彩な機能をもたらすことを―「AMD Ryzen」と組み合わせればGPU性能もUP!

  5. 入門機として文句無し、Kingston「HyperX Cloud Stinger Core」は低価格ながらも本格派のCS向けゲーミングヘッドセットだ

  6. 【今から遊ぶ不朽のRPG】第12回『Diablo』(1996)

  7. 【特集】『個性的な人外キャラクター』10選―ケモノもアリ!?

  8. 五輪コラムをうけた今後の編集体制についてのご報告

  9. 紀藤弁護士から見た『ファークライ5』のカルト教団―果たして「エデンズ・ゲート」は存在しうるのか?

  10. MSIの新型ゲーミングノート「Sword 15」を武器に、PCゲーム戦国時代を乗り切ろう!

アクセスランキングをもっと見る

page top