N64『ゴールデンアイ 007』はマルチプレイ非搭載のオンレールシューターとして開発されていた | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

地球防衛軍6

N64『ゴールデンアイ 007』はマルチプレイ非搭載のオンレールシューターとして開発されていた

コンソール向けの名作FPSとして今なお語り継がれるNINTENDO64タイトル『 ゴールデンアイ 007 ( GoldenEye 007 )』ですが、本作のディレクターMartin Hollis氏はGDC Europe 2012にて幾つかの開発秘話を明らかにしました。

ニュース 最新ニュース

懐かしのオープニング

コンソール向けの名作FPSとして今なお語り継がれるNINTENDO64タイトル『ゴールデンアイ 007GoldenEye 007)』ですが、本作のディレクターMartin Hollis氏はGDC Europe 2012にて幾つかの開発秘話を明らかにしました。

当初『ゴールデンアイ 007』はスーパーファミコン向けに開発がスタートしたもののプロジェクトは途中で放棄されてしまったのだそうです。それを見つけたHollis氏は個人的興味からプロジェクトを再開、小さなチームを結成して肉付けを始めました。ちなみにチームの大部分はそれまでゲーム開発の経験がなかったようです。

そしてゲームはスーパーファミコン向けから任天堂の新しいコンソール向けに移行。しかしその時点ではまだNINTENDO64は存在しておらず、開発チームもどのようなコントローラーデザインとなるか分かっていなかったのだとか。

NINTENDO64版『ゴールデンアイ 007』は『バーチャコップ』風のオンレールシューターとして開発がスタートしましたが、その後アナログスティックの搭載が明らかとなり、ボンドはエイミング及び射撃に加えて移動する事が可能となりました。

ゲームの開発には約3年が費やされました。そして最も注目を集めたマルチプレイヤーはなんとタイムリミット寸前に追加されたとの事で、上層部もそれが動いているのを見るまで存在を知らなかったそうです。

もしスーパーファミコン版の開発が放棄される事なくすんなりと発売されていたら、伝説的作品となったNINTENDO64版も誕生せず、今日のFPS情勢は大きく違ったものとなっていたかもしれませんね。
(ソース: IGN)

【関連記事】
N64『ゴールデンアイ 007』スピードラン映像、ただし操作はステアリングホイール
AIの動きを忠実に再現した『ゴールデンアイ 007』ファンメイド実写ムービー
設立25周年のレア、N64『ゴールデンアイ 007』の開発を振り返る
《RIKUSYO》
RIKUSYO

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    ニュース アクセスランキング

    1. テンセントが間接的にユービーアイへの出資を増加―同社運営への拒否権は得ず

      テンセントが間接的にユービーアイへの出資を増加―同社運営への拒否権は得ず

    2. 『サイバーパンク2077』拡張パック「PHANTOM LIBERTY(仮初めの自由)」発表! 2023年配信予定

      『サイバーパンク2077』拡張パック「PHANTOM LIBERTY(仮初めの自由)」発表! 2023年配信予定

    3. アマゾンオープンワールドサバイバルだって250円!あれもこれもお買い得「マイニンテンドーストア」にて大規模セール実施中

      アマゾンオープンワールドサバイバルだって250円!あれもこれもお買い得「マイニンテンドーストア」にて大規模セール実施中

    4. 『サイバーパンク2077』『The Witcher 2』リードプロデューサーなどを務めたスタッフがCD PROJEKT REDを退社

    5. 基本無料シューター『The Division Heartland』新情報がストアページに掲載―9月11日開催のUbisoft Forwardで詳細発表か

    6. 『MECHANICA――うさぎと水星のバラッド――』製作サークルの新作サイケデリック尋問ADV『It was a human』発表!全年齢向けで2022年冬発売予定

    7. Naughty Dog次回作はファンタジーか?『The Last of Us Part I』で気になる示唆が発見

    8. 復讐に彩られた新作ファンタジーACT『Warlander』発表―斬りつけた通りに体が切断できる

    9. 『グラブルVS』『ニード・フォー・スピード ヒート』など3タイトルが対象!「PS Plus」9月度タイトル配信開始

    10. 『ライザ3』来るか!?『アトリエ』シリーズ25周年記念ムービー公開―映像最後に“新作”も示唆

    アクセスランキングをもっと見る

    page top