[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3482人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1419478.jpg[見る]
fu1419575.jpg[見る]


画像ファイル名:1662513878225.jpg-(30923 B)
30923 B22/09/07(水)10:24:38No.969096506+ 12:39頃消えます
リバイス最終回についての解説がYouTubeにあったから見てみたけど
一から知らない人向けに最終回までの流れを説明するので
間にあった疑問点は全部省略されてるし
「バイスが契約のことを一輝に伝えなかったのは契約の内だと考察されてる」
とか番組内の解説じゃなくファンの考察で説明してたり
終盤急に言い出した契約の満了についても鵜呑みにしてたり
キングカズとドンブラやべー!で締め括ってたりで
とても納得できるものではなかったよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が6件あります.見る
122/09/07(水)10:26:00No.969096724そうだねx64
作中の疑問点並べていったら叩き動画になっちゃうだろ
222/09/07(水)10:29:22No.969097300そうだねx9
俺もいくつか見たけど
契約満了も大二の「悪魔はいつか卒業するもの」発言も
木村昴とジーコがもうサッカーじゃなく声優として社会人やってることも
全部スルーされてたから
言うだけ野暮ってことになってんじゃねえかな…
322/09/07(水)10:29:54No.969097373そうだねx18
そもそも関係者でもなんでもない奴の解説なんてそんなもんだろう
422/09/07(水)10:30:11No.969097428そうだねx34
>そもそも関係者でもなんでもない奴の解説なんてそんなもんだろう
関係者ですらあれだったもんな
522/09/07(水)10:30:49No.969097530そうだねx5
>そもそも関係者でもなんでもない奴の解説なんてそんなもんだろう
公式HPの関係者の解説もアレじゃん!
622/09/07(水)10:31:32No.969097649そうだねx14
解説系だとヒで悪魔について解説した人が次の週にいきなり出てきた悪魔の移植で絶句してた話好き
722/09/07(水)10:32:12No.969097749そうだねx1
その場その場で設定変わるから真面目に考察するより雰囲気で見た方がいい
822/09/07(水)10:32:49No.969097850そうだねx4
むしろ視聴者視点からの解説であれば
作中で語られてないことは考慮せず描写だけで解説できるのでは?
と思ったが実際には疑問点は見てみぬふりする公式と一緒だった
922/09/07(水)10:33:06No.969097903そうだねx14
こういう時は信じるんだなその手の動画
1022/09/07(水)10:33:32No.969097960そうだねx6
悪魔の定義が多すぎる
大二の心情が変わりすぎる
1122/09/07(水)10:34:06No.969098067そうだねx7
>解説系だとヒで悪魔について解説した人が次の週にいきなり出てきた悪魔の移植で絶句してた話好き
「本人の裏の面」って扱いじゃなかったのか?
と思ったら最終話でまた「本人の裏の面」に戻った上に
「いつかは卒業するもの」になってたという
1222/09/07(水)10:34:41No.969098166そうだねx3
一番酷いのはギフを倒した所為で発生した世界各地の異常気象を完全にブン投げた部分だと思う
普通どう考えても残った話数でその問題解決をやる流れなのに劇中で気にしてるのはモブだけでメインキャラは全員無視
1322/09/07(水)10:34:54No.969098195そうだねx2
最終回で急に出てきた成長による悪魔とのお別れって何…?
1422/09/07(水)10:34:59No.969098216そうだねx11
>キングカズとドンブラやべー!で締め括ってたりで
これはあってるのでは?
1522/09/07(水)10:35:02No.969098220+
後一回変身したら全て忘れるで二回変身してたのとかツッコミ入れてた?
1622/09/07(水)10:35:27No.969098283+
>>キングカズとドンブラやべー!で締め括ってたりで
>これはあってるのでは?
公式のヘイト逸らしに乗っちゃうのがなんか…
1722/09/07(水)10:37:07No.969098569+
俺が見た解説動画の一つでは視聴者からの感想を紹介してて
その中で「大二が最終回に語ったことはあくまで大二の解釈に過ぎないし」と扱ってる人も居たな
あの時の発言は設定解説じゃなく熱に浮かされて出た放言に過ぎないのかもな…
1822/09/07(水)10:38:25No.969098787+
大二「悪魔との別れは悲しみじゃないんだよなあ~」はさくらにも突っ込まれてたけどカゲロウ呼び戻したお前なんなんだよ!って感じがある
1922/09/07(水)10:39:34No.969098990そうだねx3
弟も同級生も社会人として働いてる中で
「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが…
2022/09/07(水)10:39:43No.969099017そうだねx2
カゲロウいなくなって善悪のバランスがどうのも関係無かったし発言全てが真実とは限らない
余計混乱する
2122/09/07(水)10:39:47No.969099025+
細かいことはいいんだよ
雰囲気を楽しむんだ
2222/09/07(水)10:40:37No.969099175+
最終話は1話内で言ってる事コロコロ変わるしキングカズが急に作中で触れてない志の話して納得させたりリバイス成分たっぷりだったぞ
2322/09/07(水)10:40:39No.969099179そうだねx2
大二は最後までライブ感に振り回され続けていた印象で終わってしまった
2422/09/07(水)10:40:47No.969099196そうだねx6
リバイスらしい最終回だったろ
2522/09/07(水)10:41:01No.969099229そうだねx10
>大二は最後までライブ感に振り回され続けていた印象で終わってしまった
流石仮面ライダーライブ
2622/09/07(水)10:41:02No.969099230+
ヒロミさんの悪魔がいない発言はただの思い込みじゃね?って考察は当たってそうなVシネの予告
2722/09/07(水)10:41:20No.969099291そうだねx12
>弟も同級生も社会人として働いてる中で
>「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが…
イッキニーはキングカズの名言っぽい台詞はとりあえず聞いた風でいて
その後も普通に銭湯で働いててサッカー選手目指す様子は別にないんでその点は大丈夫だよ
2822/09/07(水)10:41:33No.969099336+
>俺が見た解説動画の一つでは視聴者からの感想を紹介してて
>その中で「大二が最終回に語ったことはあくまで大二の解釈に過ぎないし」と扱ってる人も居たな
>あの時の発言は設定解説じゃなく熱に浮かされて出た放言に過ぎないのかもな…
大ちゃんがその場のノリで適当言ってる可能性は高いけどじゃあ悪魔って何なんだよって話に結局答えが無いままになる
2922/09/07(水)10:41:40No.969099349そうだねx1
>弟も同級生も社会人として働いてる中で
>「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが…
かつて憧れだった人からサッカーへの未練を断ち切って新しい夢を追い求めるきっかけをくれる言葉としてならまだすじが通ってると思う
サッカーに戻ってくるな
3022/09/07(水)10:41:48No.969099368+
>弟も同級生も社会人として働いてる中で
>「夢を追いかけるのに遅いなんてことはない」ってキングカズに励まされてサッカー選手目指す一輝がそれでいいとは思えないんだが…
やむを得ない事情で辞めた訳でもないしカズの台詞を一輝に言っても全く意味ないんだよな
3122/09/07(水)10:42:12No.969099437+
物語の最初でサッカー選手諦めたとかそういうのならまだわかるんだけどな
3222/09/07(水)10:42:36No.969099522そうだねx12
いい最終回だった…って言う最終回しか見てなさそうな介人はらしくてよかったよ
3322/09/07(水)10:42:42No.969099543そうだねx1
マジでここまで設定考えてないライダーそうそう無いと思う
昭和まで遡るぞ
3422/09/07(水)10:42:47No.969099554+
オルテカにもそう言ったのか?
3522/09/07(水)10:42:48 ラーメン屋No.969099557そうだねx11
銭湯でもサッカーでもなんでもいいけど
うちやめるなら一言連絡ちょうだいね?
3622/09/07(水)10:43:33No.969099660+
>かつて憧れだった人からサッカーへの未練を断ち切って新しい夢を追い求めるきっかけをくれる言葉としてならまだすじが通ってると思う
>サッカーに戻ってくるな
わざわざ声優として社会人やってる先輩(前科持ち)と同級生と一緒にサッカーやってて
サッカーの申し子みたいな人に「夢を追うのに遅いなんてことはない」なんて言わせて
それで別にサッカー選手は目指してないは腸捻転過ぎないか?
3722/09/07(水)10:43:34No.969099664そうだねx5
>マジでここまで設定考えてないライダーそうそう無いと思う
>昭和まで遡るぞ
昭和だって1話の中で設定変わるなんてアホな話ないぞ
3822/09/07(水)10:44:04No.969099746そうだねx1
>銭湯でもサッカーでもなんでもいいけど
>うちやめるなら一言連絡ちょうだいね?
うるせぇ燃やすぞ
3922/09/07(水)10:44:50No.969099876+
>わざわざ声優として社会人やってる先輩(前科持ち)と同級生と一緒にサッカーやってて
>サッカーの申し子みたいな人に「夢を追うのに遅いなんてことはない」なんて言わせて
>それで別にサッカー選手は目指してないは腸捻転過ぎないか?
プロデューサーが勝手にねじ込んだシーンだし……
4022/09/07(水)10:44:51No.969099881そうだねx15
>マジでここまで設定考えてないライダーそうそう無いと思う
>昭和まで遡るぞ
平成に入っていろんなライダー有ったしまあ大なり小なり微妙な点が有る作品も有ったけど
「プロが作ってると思えない」って感想が出てきたのは流石に今回が初めてだった
4122/09/07(水)10:44:54No.969099891+
>いい最終回だった…って言う最終回しか見てなさそうな介人はらしくてよかったよ
途中で電源切っちゃうしな
4222/09/07(水)10:45:31No.969099975そうだねx2
一輝兄が一体いくつって設定なのかまるでわからん
一話の時点で弟ももうフェニックスに就職してたから
とっくの昔に社会人扱いってことになってるのかと思ったら
最終回でそれすらひっくり返して「まだ夢を追いかけられる年齢」扱いになってたし
4322/09/07(水)10:46:14No.969100100そうだねx4
やりたいことをやりたいがために過程を無くす生やす強引に修正するが満載だったのはすごい
4422/09/07(水)10:46:18No.969100109+
逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする
4522/09/07(水)10:46:19No.969100113そうだねx1
あと1回変身したら消える(2回変身する)はどうやって擁護すればいいんだろう…
ただの勘違い?
4622/09/07(水)10:46:27No.969100136そうだねx3
>いい最終回だった…って言う最終回しか見てなさそうな介人はらしくてよかったよ
なんだったら我々も最終回にしてMVPを決めようなんて話すら新しい写真集を見せびらかすための方便に過ぎない可能性まであるマスター
4722/09/07(水)10:46:57No.969100246+
>一輝兄が一体いくつって設定なのかまるでわからん
イッキニー22歳大二20歳さくら18歳って設定のはず
ちなみに狩ちゃんとヒロミさんは28歳
4822/09/07(水)10:46:58No.969100250+
>一輝兄が一体いくつって設定なのかまるでわからん
>一話の時点で弟ももうフェニックスに就職してたから
今更だけどフェニックス一輝が元ネタとかなのかこれ?
4922/09/07(水)10:47:32No.969100361+
ジーコの回でお互い別の道だけど頑張ろうぜみたいなノリだったはず…
5022/09/07(水)10:47:34No.969100365そうだねx14
>逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする
過去が知らないエピソードに塗り変わった前提で話が進むのは明確な破綻だと思うよ
5122/09/07(水)10:48:01No.969100439+
ゼロワンは悪い意味で過去作の悪い所拗らせちゃった感あるけどリバイスはもう何がなんだか分からん
5222/09/07(水)10:48:16No.969100483そうだねx3
>今更だけどフェニックス一輝が元ネタとかなのかこれ?
五十嵐さくらは五十嵐桜が元ネタだよ
5322/09/07(水)10:48:24No.969100513+
>あと1回変身したら消える(2回変身する)はどうやって擁護すればいいんだろう…
>ただの勘違い?
別に利用回数カウンターがあるわけじゃなくて感覚だし調味料だってあと1回分かなーと思ったら2回使えたりするじゃん
それだよ
5422/09/07(水)10:48:25No.969100519そうだねx2
ダディいなくなったの25年前だから
回想のちび狩ちゃんあれで3歳って結構無理のある設定だけどね…
5522/09/07(水)10:48:30No.969100530そうだねx1
>逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする
1年丸々引っ張ったボスキャラが最初から最後までよくわからないは明確な破綻だと思う
5622/09/07(水)10:49:03No.969100619そうだねx6
そもそも契約の事何も知らないって言ってたバイスがベラベラ語り出すのが意味不明過ぎる
5722/09/07(水)10:49:11No.969100646+
赤石長官も全てのムーヴ統合すると意味わからんよ
5822/09/07(水)10:49:20No.969100673そうだねx1
物語として成立してないレベルなのは破綻だよ
ふわふわしてるんじゃないよ虚無だよ
5922/09/07(水)10:49:22No.969100681そうだねx2
これは邪推に踏み込んでるけど
割と客寄せとして機能させてた声優回で
ジーコはサッカー諦めて仕方なく声優やってたけど木村昴逮捕で代わりに主役やらせてもらえて
「役者ってそんなに代役気軽に決めていいものなの?ドラマ制作者的にも」という疑問は百歩譲って置いといて
あくまで第二の夢として声優の仕事を前向きにがんばってるのかと思ったら
最終回に一輝とサッカーやってて
木村昴もジーコも声優やってるのは「夢をあきらめて仕方なくやってる」扱いにしてたの?
という部分もどんでん返しだった
6022/09/07(水)10:49:24No.969100687+
悪魔の設定は人の心の一側面が具現化したものでいいんだろうけど
それについてキャラクターがそれぞれに勝手な解釈と意見を述べるから混乱する
6122/09/07(水)10:49:26No.969100700そうだねx1
>逆に設定がフワフワし過ぎてたせいで明確な破綻も少なかった気がする
その少なかった中という中での写真からイッキニー消えるは
渋谷に隕石降るくらいのインパクトはある
6222/09/07(水)10:49:44No.969100747そうだねx1
不思議なことが起こった!的な流れなら飲み込めるんだけど
劇中で起こることに変な理由づけされてるから疑問ばかり残る
6322/09/07(水)10:49:53No.969100773+
カズさんの名言は良いと思うけど実際22からプロサッカー選手っていけんの…?
6422/09/07(水)10:50:36No.969100886そうだねx8
公式の知らないリバイスですら矛盾してるんだから真面目に考えるだけ無駄な作品
6522/09/07(水)10:50:37No.969100892そうだねx1
>カズさんの名言は良いと思うけど実際22からプロサッカー選手っていけんの…?
激レアさんに出るレベル
6622/09/07(水)10:50:54No.969100938そうだねx11
元サッカー部の社会人達が趣味のお遊びでサッカーしてるのに対して
なんかその辺にいたキングカズが君たちプロ目指しなよ~とかテキトーこいただけだし……
6722/09/07(水)10:51:41No.969101078そうだねx7
>なんかその辺にいたキングカズが君たちプロ目指しなよ~とかテキトーこいただけだし……
単なるリップサービスよね
6822/09/07(水)10:51:57No.969101124そうだねx1
設定とかがふわふわしてるのはまだいいよ
キャラの心情までまじめに考える意味ないのは終わってるよ
6922/09/07(水)10:52:00No.969101135+
君いい体してるねサッカーチーム入らないかいとは言われてないし…
7022/09/07(水)10:52:05No.969101145そうだねx2
声優回も「サッカーできなくなったから仕方なく声優やってる」って扱いがあんまり納得できなかったな…
サッカーで国体出たけど身体壊して声優目指して今立派に売れてる人も実在するのに
7122/09/07(水)10:52:09No.969101158そうだねx6
カズってむしろ周りにまだ早すぎるって言われながらも夢を叶えた側の人なんだけどな…
7222/09/07(水)10:52:18No.969101183そうだねx7
明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う
7322/09/07(水)10:52:26No.969101201+
そろそろ「」にも忘れ去られそうな朱美さん
7422/09/07(水)10:52:54No.969101276+
>そろそろ「」にも忘れ去られそうな朱美さん
役者さんは最終回ちゃんと告知してたね…
7522/09/07(水)10:52:59No.969101292そうだねx3
ゼロワンもこれも実在の人を実名で出して扱いがコレである
7622/09/07(水)10:53:35No.969101398そうだねx5
>明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う
社会だけじゃなく女性に対しても失礼だったと思うよ
さくらの存在が
7722/09/07(水)10:53:42No.969101416+
>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官
7822/09/07(水)10:53:46No.969101427そうだねx11
出来の悪い作品は忘れるのが一番だと思う
7922/09/07(水)10:53:49No.969101432+
途中のさくらアギレラもなんかよくわからんし…
8022/09/07(水)10:54:01No.969101471+
お遊戯的な事ならよそでやってくんない?ってなった
8122/09/07(水)10:54:07No.969101488そうだねx5
あれだけ朱美さんのことでキレ散らかして敵対までしたのにカゲロウが帰ってきたら全く触れなくなる大二怖い
8222/09/07(水)10:54:08No.969101491そうだねx2
>ゼロワンもこれも実在の人を実名で出して扱いがコレである
大和田伸也はあんなめちゃくちゃな扱いだったのに50周年でメッセージ送ってていい人だな…ってなった
8322/09/07(水)10:54:40 ID:zirMHeGcNo.969101584+
役者さんはどう思ってんだろうなこの作品
俺は黒歴史にしてると予想する
8422/09/07(水)10:54:58No.969101635そうだねx2
>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官
ちむどんどんに出てきた!
8522/09/07(水)10:54:59No.969101640そうだねx5
>役者さんは最終回ちゃんと告知してたね…
優しい…
8622/09/07(水)10:55:20No.969101705そうだねx1
忘れ去られること風の如し!
8722/09/07(水)10:55:20No.969101706そうだねx2
なぁバイス
朱美さんって誰?
8822/09/07(水)10:55:31No.969101737そうだねx12
公式の設定とカーチャンの評価は「さくらは誰よりも優しい子」ってことになってるが
描写としては「気に入らないことがあったら怒鳴って殴って言うこと聞かせて通じなかったら泣き喚く」なんだけど…
8922/09/07(水)10:55:33 ID:zirMHeGcNo.969101743+
>明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う
出来の悪い脚本しか書けない脚本家なんざヘイトスピーチ上等だろ
9022/09/07(水)10:55:35No.969101750+
>出来の悪い作品は忘れるのが一番だと思う
忘れて切り替えて
後日談映画やVシネマがよかったらワイワイ話すのが一番だよね
9122/09/07(水)10:56:08No.969101853そうだねx1
悪魔は基本的にもう一人の自分っぽい描写で一貫してるけどダディが悪魔を移植しやがったせいで全てが破綻する
一体なんなんだあいつ
9222/09/07(水)10:56:08No.969101855そうだねx4
朱美さんの事はみんな覚えてるよ
でも話題に出すと一輝とさくらが殺した事になって都合が悪いから話さないんだ
9322/09/07(水)10:56:08No.969101856そうだねx1
脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる
9422/09/07(水)10:56:13No.969101874+
ギーツの主人公も忘れた方がいいこんな世界なんてと言ってたしな
9522/09/07(水)10:56:23No.969101906+
>明かされてる生い立ちの設定のせいでヘイトスピーチに両足突っ込みそうになるんだけど脚本家の人は社会舐めてると思う
そもそもヒーロー書くの好きじゃないんだろうなって
唯一ヒーローのカッコ良さみたいな物感じた序盤のヒロミもゴミになったし
9622/09/07(水)10:56:31No.969101935そうだねx2
>木村昴もジーコも声優やってるのは「夢をあきらめて仕方なくやってる」扱いにしてたの?
>という部分もどんでん返しだった
サッカーが嫌いになった訳じゃないんだし趣味で草サッカーしたっていいでしょ別に
9722/09/07(水)10:56:32No.969101936そうだねx1
ジーコ回とかウィザードのサッカー回の大幅劣化版な上にこっちは一輝ってキャラの過去の核心の一つだったのに…
9822/09/07(水)10:56:34No.969101945そうだねx4
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる
まるで良い所が無い…
9922/09/07(水)10:56:35No.969101947+
パブリックイメージの契約とか悪魔と
作中での意味の契約とか悪魔が両方存在するので混乱するんだよなこの番組…
10022/09/07(水)10:56:41No.969101965+
>>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官
本物は作品通して十数秒程度しか登場してないモブキャラだし…
10122/09/07(水)10:56:46No.969101979そうだねx5
>アギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた
そな
れに
10222/09/07(水)10:56:51No.969101990そうだねx1
>>そろそろ「」にも忘れ去られそうな若林司令官
>ちむどんどんに出てきた!
やばい番組を更に重ねるのやめろ
10322/09/07(水)10:57:10 ID:zirMHeGcNo.969102040+
リバイスにヘイトかます映画作ったらそこそこ「」から高評価されそう
10422/09/07(水)10:57:26No.969102083そうだねx1
>後日談映画やVシネマがよかったらワイワイ話すのが一番だよね
令和のゼロワン枠に入れるかな
10522/09/07(水)10:57:29No.969102093そうだねx8
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる
でもそれも事務所発表であって
「そういう不祥事があったので今まで雇用してたが契約満了一日前にケジメとしてクビにする」
っていうこれも意味不明な措置してたな
10622/09/07(水)10:57:30No.969102096+
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる
キャスト同士も仲良くないのか…
そりゃ長官の人がスタバっていうわな
10722/09/07(水)10:57:32No.969102104そうだねx4
ヘイト創作くんまた来たのか
10822/09/07(水)10:57:38No.969102123そうだねx1
長官がトップなのにカメレオンもなんで潜入してたんだか…
10922/09/07(水)10:57:48No.969102149+
>脚本も酷かったけどアギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた話が出てきててマジでヤバいなってなる
あれリバイスのゴタゴタに巻き込まれて素行不良として干されたのかと思ってたけど本当に素行悪かったのか
11022/09/07(水)10:57:51No.969102165そうだねx1
後になればなるほどカメレオンの潜入が意味分からなくなる
11122/09/07(水)10:57:53No.969102178+
>リバイスにヘイトかます映画作ったらそこそこ「」から高評価されそう
コピペ
11222/09/07(水)10:58:05No.969102205+
最初からゴミなら諦めもつくが
半年近くそこそこいい感じに設定散りばめたのが余計タチ悪いんだよな…全部捨てると思わなかったが
11322/09/07(水)10:58:05No.969102207そうだねx2
>あれだけ朱美さんのことでキレ散らかして敵対までしたのにカゲロウが帰ってきたら全く触れなくなる大二怖い
朱美さんどころか敵対してた時の記憶ごっそり消えてるんじゃないかって思う時がある
11422/09/07(水)10:58:22No.969102256+
>令和のゼロワン枠に入れるかな



11522/09/07(水)10:58:23No.969102261+
>>後日談映画やVシネマがよかったらワイワイ話すのが一番だよね
>令和のゼロワン枠に入れるかな
デザインと変身音声とテーマがオタク受けする路線だったら需要あったと思う
そういう意味だとデモンズはいけるかもしれない
11622/09/07(水)10:58:39No.969102305+
>ギーツの主人公も忘れた方がいいこんな世界なんてと言ってたしな
しあわせ湯前で取ってきた翌週に世界滅びててダメだった
11722/09/07(水)10:58:51No.969102330+
>キャスト同士も仲良くないのか…
狩崎とヒロミの人とかむちゃくちゃ仲良いよ
さくらとアギレラはそんなに中の人仲良くないみたいだが
11822/09/07(水)10:59:01No.969102362そうだねx1
Vシネも大二はヒロミさんに食われてパッとしないんだろうな
12022/09/07(水)10:59:28No.969102452そうだねx4
ストーカー騒動といいその…触れない方が…
12122/09/07(水)10:59:31No.969102462そうだねx1
>パブリックイメージの契約とか悪魔と
>作中での意味の契約とか悪魔が両方存在するので混乱するんだよなこの番組…
口頭での契約とスタンプ押す契約とギフ(悪魔じゃない宇宙人)との契約が存在して
終身契約とか契約満了も存在する
なんなんだこれは…
12222/09/07(水)10:59:36No.969102479そうだねx1
なにこれ…?
なにこれ…?
って二人でさくアギに困惑してたのは仲良しコンビっぽかったのに
12322/09/07(水)10:59:50No.969102526そうだねx1
「父ちゃんの心臓にベイルの因子が埋め込まれてるからベイル倒すと父ちゃんは死ぬ」
もVシネで明かされてた設定だし
やっぱり設定覚えてないとわからないんじゃないか?
Vシネ見てなかった俺は急にそんなこと言われ始めて困惑したぞ
12422/09/07(水)10:59:53No.969102539そうだねx2
>でも「」だって駄作とクソキャラメタメタに貶してスッキリしたいでしょ?
君自身のこと?
12522/09/07(水)10:59:55No.969102546そうだねx2
>でも「」だって駄作とクソキャラメタメタに貶してスッキリしたいでしょ?
いや…?
12622/09/07(水)10:59:59No.969102562+
>>アギレラ様役の人が現場のスケジュールもキャスト同士の空気も粉砕してた
>そな
>れに
本人が行きたくないで撮影バックレたり遅刻したり出演者同士で演技の打ち合わせする為のLINEグループ勝手に抜けたり色々やらかしてたみたい
12722/09/07(水)11:00:17No.969102626そうだねx9
ヘイト創作くんは延々とコピペするから消したほうがいいぞ
12822/09/07(水)11:00:36No.969102683+
実際は知らんけど辞めるの2度目だし本人にも問題あるんだろうなって思っちゃうよ
12922/09/07(水)11:00:38No.969102693+
ヘイト創作くんは別に何もやらなくて良いと思うよ
10年後ぐらいに東映が続編作って主人公殺すだろうし
13022/09/07(水)11:00:39No.969102698そうだねx1
ギフ様が悪魔という存在にはまるで関係ないのストーリーとしておかしいだろ…
13122/09/07(水)11:00:56No.969102751+
ジーコってもうサッカー出来ない体なんだっけ?
13222/09/07(水)11:01:30 ID:zirMHeGcNo.969102851+
役者さんもキャラに愛着持ってないだろうなって
持ってたらへそで茶を沸かすレベル
13322/09/07(水)11:01:50No.969102913+
>ストーカー騒動といいその…触れない方が…
「ステイシーの家に行くアギレラの姿を激写!」とフライデーに隠し撮りが載る
→アギレラがストーカー被害を訴える
→フライデーから記事が消える
13422/09/07(水)11:02:20No.969103015+
イベントでヒロミの人中心に男性陣が盛り上がってたらアギレラの人がつまんなそうにしてて
当時はヒロミの人ばかり贔屓されててアギレラの人可哀想とか言われてたけど
単にアギレラの人が浮いてただけなんじゃ…
13522/09/07(水)11:02:32No.969103045そうだねx1
>本人が行きたくないで撮影バックレたり遅刻したり出演者同士で演技の打ち合わせする為のLINEグループ勝手に抜けたり色々やらかしてたみたい
って事務所は言ってるんだけど
そもそも撮影の遅刻は事務所側がフォローしないんか?
13622/09/07(水)11:02:34No.969103054そうだねx1
Pのセクハラに耐えられなくなったのかな…
みたいな視点を少し持ってしまった
13722/09/07(水)11:02:34No.969103056+
スタンプと悪魔の契約って話の主軸になるはずなのに何で投げ捨てたんだろう
13822/09/07(水)11:02:36 ID:zirMHeGcNo.969103064そうだねx4
>ヘイト創作くんは別に何もやらなくて良いと思うよ
>10年後ぐらいに東映が続編作って主人公殺すだろうし
10年後に続編作るぐらいの人気あるんです?
13922/09/07(水)11:02:54No.969103129+
>でも「」だって駄作とクソキャラメタメタに貶してスッキリしたいでしょ
正直言って新ライダー始まったし興味も移ったからもう忘れかけてるからそんな薄暗い情念は無い
14022/09/07(水)11:03:09No.969103176+
>「父ちゃんの心臓にベイルの因子が埋め込まれてるからベイル倒すと父ちゃんは死ぬ」
>もVシネで明かされてた設定だし
>やっぱり設定覚えてないとわからないんじゃないか?
>Vシネ見てなかった俺は急にそんなこと言われ始めて困惑したぞ
そもそも心臓が無い経緯はスピンオフ見てもわかんないけどな
14122/09/07(水)11:03:38No.969103265+
>長官がトップなのにカメレオンもなんで潜入してたんだか…
長官がトップなのにギフを倒すシステム作らせてるしな
14222/09/07(水)11:03:45No.969103280+
>長官がトップなのにカメレオンもなんで潜入してたんだか…
オルテカ以外は繋がり知らなかったろうし真面目にやってたのかもしれないし
事情知ってるオルテカが長官の上を行くつもりで仕込んだのかもしれないし
カメレオン本人の性癖かもしれない
14322/09/07(水)11:03:48No.969103288そうだねx3
役者に罪はないし一年こんなもので拘束されたのは可哀想に感じるよ
大二の人以外演技もそんな…だし売れるかは微妙だけど
14422/09/07(水)11:03:58No.969103324+
素行不良の件は一応本人が否定してるし誰だかも分からない「関係者」の証言だからあまり真に受けない方がいいよ
14522/09/07(水)11:04:02No.969103332+
>「ステイシーの家に行くアギレラの姿を激写!」とフライデーに隠し撮りが載る
>→アギレラがストーカー被害を訴える
>→フライデーから記事が消える
今はそんなにあっさりフライデーされても取り下げられるもんなのか…
14622/09/07(水)11:04:04No.969103339+
>「ステイシーの家に行くアギレラの姿を激写!」とフライデーに隠し撮りが載る
>→アギレラがストーカー被害を訴える
>→フライデーから記事が消える
ついでに言うとステイシーとアギレラんちの親が普通に仲良くて
アギレラがストーカー被害に遭ってると聞いて避難させてた
14722/09/07(水)11:04:04No.969103340+
なんたら階段とかもいたよね
14922/09/07(水)11:04:41No.969103458+
>素行不良の件は一応本人が否定してるし誰だかも分からない「関係者」の証言だからあまり真に受けない方がいいよ
事務所の契約解除発表と共に現れる関係者…妙だな…
15022/09/07(水)11:04:57No.969103510+
>ついでに言うとステイシーとアギレラんちの親が普通に仲良くて
悪の組織だろうか…
15122/09/07(水)11:05:03No.969103524+
>そもそも撮影の遅刻は事務所側がフォローしないんか?
だから契約満了1日前に素行不良でクビにしたんだろう
事務所もクビにするのはリバイス最終回の放送まで待ってただけって言ってるし
15222/09/07(水)11:05:31No.969103604そうだねx3
正直アギレラクビの件は事務所と「自称関係者」の発表鵜呑みにするの
リバイスの設定鵜呑みにするのと同じぐらい愚かなことだよ
15322/09/07(水)11:05:32No.969103609そうだねx2
正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ
極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに
15422/09/07(水)11:06:07No.969103710そうだねx1
>だから契約満了1日前に素行不良でクビにしたんだろう
>事務所もクビにするのはリバイス最終回の放送まで待ってただけって言ってるし
なんで待ってたんだ?「関係各所へのケジメ」ならすぐにクビにするべきじゃなかったのか?
15522/09/07(水)11:06:13No.969103735そうだねx5
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな…
ギーツ君が1話で破壊したよ
15622/09/07(水)11:06:13No.969103736+
本当に撮影に支障が出るレベルのことやらかしてるなら流石にスピンオフやらないだろ
15722/09/07(水)11:06:17 ID:zirMHeGcNo.969103749+
>役者に罪はないし一年こんなもので拘束されたのは可哀想に感じるよ
>大二の人以外演技もそんな…だし売れるかは微妙だけど
この先客演でも一切呼ばないであげて欲しいと思う
当時のこと思い出しかねないから
15822/09/07(水)11:06:25No.969103769そうだねx1
色々大人の事情でダメになったのかと思ったらラスト4話が脚本の本当にやりたかった話らしくて頭を抱える
15922/09/07(水)11:06:43No.969103813そうだねx1
>リバイスの設定鵜呑みにするのと同じぐらい愚かなことだよ
鵜呑みにすると矛盾が多すぎるから困ってるんだろうが!
16022/09/07(水)11:06:45No.969103820そうだねx1
>正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ
>極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに
プレバンライダー大量にぶち込まれるなら適当に賢神みたいなの用意すれば良かったのにな…
16122/09/07(水)11:06:48No.969103832そうだねx1
>正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ
>極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに
味方の方がバリエーション多いのはヒーロー番組としておかしすぎない?とは思った
16222/09/07(水)11:06:49No.969103834そうだねx1
アギレラんちがアギレラうんちに空目してごめん
16322/09/07(水)11:07:13 ID:zirMHeGcNo.969103912そうだねx3
>ギーツ君が1話で破壊したよ
これだけでギーツに愛着湧くわ
16422/09/07(水)11:07:14No.969103914そうだねx2
>>役者に罪はないし一年こんなもので拘束されたのは可哀想に感じるよ
>>大二の人以外演技もそんな…だし売れるかは微妙だけど
>この先客演でも一切呼ばないであげて欲しいと思う
>当時のこと思い出しかねないから
逆に売れに売れて忙しくて客演出れませんってなるのが本人的にも一番幸せかもな
16522/09/07(水)11:07:17No.969103928そうだねx1
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな…
ああヘイト創作くんって何かと思ったらそういうことやってる奴が叩いてる!ってことにしたかったのね
16622/09/07(水)11:07:27No.969103961+
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな…
要素拾って矛盾や問題点を解決した本編パロでもいいぞ
16722/09/07(水)11:07:57No.969104032そうだねx1
ヘイト創作って復活のコアメダル…
16822/09/07(水)11:08:09No.969104079+
ストーカーと間違われるような取材をフライデーがしてたってこと?
16922/09/07(水)11:08:25No.969104132+
>ヘイト創作って復活のコアメダル…
多分アンチでもあんなもん作らないと思う
17022/09/07(水)11:08:30No.969104147そうだねx3
>思い切ってジオウかディケイドがゼロワンとリバイスの世界滅ぼすssでも書いてここに投稿しようかな…
まとめサイト等でどうぞ
17122/09/07(水)11:08:35No.969104166+
>ストーカーと間違われるような取材をフライデーがしてたってこと?
それはストーカーじゃないのか?
17222/09/07(水)11:08:41No.969104183+
>正直不満は山ほどあるが一番はなんであんな敵のバリエーション少なかったんだ
>極端な話どんどん敵と戦ってりゃヒーロー番組の体裁は取れるのに
ライダーのスーツに予算割きすぎてるのに敵ライダーが全然いないからバランスが崩壊してるのがそう感じる原因だと思う
17322/09/07(水)11:08:49No.969104213そうだねx11
内容以前に「書こうかな」なんて言ってる時点で実際は書かない・書けないことだけは分かる
17422/09/07(水)11:08:59No.969104234+
>ああヘイト創作くんって何かと思ったらそういうことやってる奴が叩いてる!ってことにしたかったのね
真面目に反省回やってても
ヘイト創作すべきだの役者も黒歴史だから触れたがってないだのを壊れたレコーダーのように繰り返す
迷惑なキチガイのことだね
17522/09/07(水)11:09:00 ID:zirMHeGcNo.969104238+
何なら初代が「お前らを仮面ライダーとは認めん!」と言って一輝や或人を爆殺するとかでも面白そう
17622/09/07(水)11:09:08No.969104261+
味方ばかり戦力過多になって敵がいなさすぎる
17722/09/07(水)11:09:28No.969104325+
ファイナルステージと冬映画は流石に出るだろうけど以降出番あんのかなアギレラ
17822/09/07(水)11:09:50No.969104396+
ニチアサガイジは白倉の暗黒パワーの魔力で簡単に正常な判断を失うのでギーツに負けたと思い込んでとにかく叩きネタを探すのに必死なのが特徴
17922/09/07(水)11:09:52No.969104402そうだねx1
>何なら初代が「お前らを仮面ライダーとは認めん!」と言って一輝や或人を爆殺するとかでも面白そう
もう藤岡さんに無理させるなよ
18022/09/07(水)11:09:56No.969104414そうだねx5
>内容以前に「書こうかな」なんて言ってる時点で実際は書かない・書けないことだけは分かる
何も書けてない時点で木下半太未満なんだよなこいつ…
18122/09/07(水)11:09:59No.969104423+
尺余りしてるのに尺が足りないって頭がおかしくなりそうな終盤
やるべきことほっぽってどうでもいい寄り道しかしてねえ…
18222/09/07(水)11:10:07No.969104448+
世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで
そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた
18322/09/07(水)11:10:27No.969104514+
>ファイナルステージと冬映画は流石に出るだろうけど以降出番あんのかなアギレラ
事務所バーニング系列だし別に出す必要も無いキャラだししれっと消えそう
玉置が名前だけ出すみたいな扱いで
18422/09/07(水)11:10:31No.969104527そうだねx7
>何なら初代が「お前らを仮面ライダーとは認めん!」と言って一輝や或人を爆殺するとかでも面白そう
それを面白いと思う感性は中学生で卒業しとけ
18522/09/07(水)11:10:51No.969104586+
>ファイナルステージと冬映画は流石に出るだろうけど以降出番あんのかなアギレラ
こういう事務所と喧嘩別れみたいな形だともう出さない気もする
18622/09/07(水)11:10:51No.969104589+
最近のライダー関係ボロクソすぎて売り上げ以外本格的に落ち込んでる感じするけど大丈夫なのか本当に
ギーツもなんか勢い微妙だし
18722/09/07(水)11:10:53No.969104596そうだねx7
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで
>そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた
世界情勢に配慮した結果がワクチン接種バイスタンプか
18822/09/07(水)11:11:02 ID:zirMHeGcNo.969104636+
>逆に売れに売れて忙しくて客演出れませんってなるのが本人的にも一番幸せかもな
特撮やったんだし次は朝ドラに出て欲しいな
特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし
18922/09/07(水)11:11:04No.969104643そうだねx2
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで
>そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた
でも反ワクと反政府組織描写はやるって訳がわからない
19022/09/07(水)11:11:19No.969104693+
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしいんで
>そのせいで味方に雑魚ライダーが増えた
それでなんかわけわかんない組織になったのか…
19122/09/07(水)11:11:29No.969104726+
>ライダーのスーツに予算割きすぎてるのに敵ライダーが全然いないからバランスが崩壊してるのがそう感じる原因だと思う
リバイとバイスで基本いつもの2倍だからなぁスーツ
先に考えられなかったんだろうかバランス
19222/09/07(水)11:11:34No.969104739そうだねx1
あのースタンプ接種って何だったんですか?
19322/09/07(水)11:11:43No.969104769+
>あのースタンプ接種って何だったんですか?
ご案内します…
19422/09/07(水)11:11:50No.969104797そうだねx2
>世界情勢に配慮してウィークエンド敵対路線を取りやめたらしい
まずこれがわからない
19522/09/07(水)11:11:55No.969104814+
>あのースタンプ接種って何だったんですか?
はい…アララトで平和に暮らせます…
19622/09/07(水)11:11:55No.969104816そうだねx3
>それを面白いと思う感性は中学生で卒業しとけ
正直今の中学生でも考えなさそうだな
19722/09/07(水)11:12:19No.969104899そうだねx4
>特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし
知ってて言ってるなテメー
19822/09/07(水)11:12:22No.969104907+
>特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし
純と愛…
19922/09/07(水)11:12:30No.969104942+
この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ
20022/09/07(水)11:12:36No.969104960そうだねx1
毛利がそこそこ盛り立てた牛島家と長官のバックボーンを思いのままぶち壊すのは楽しかったか
20122/09/07(水)11:12:44No.969104988+
世界情勢に配慮ってなんか問題になりそうな要素あったっけウィークエンド
20222/09/07(水)11:12:44 ID:zirMHeGcNo.969104990+
>最近のライダー関係ボロクソすぎて売り上げ以外本格的に落ち込んでる感じするけど大丈夫なのか本当に
>ギーツもなんか勢い微妙だし
遊戯王アニメ宜しく2~3年後ぐらいに打ち切りになるかもね
20322/09/07(水)11:13:06No.969105067そうだねx1
色々あってストーリー変えたとは言っても本来どんなストーリーでキャラにどんな役割を持たせるつもりだったのかまで教えてくれないとダメだった事への言い訳にしか聞こえんのよね
20422/09/07(水)11:13:14No.969105089+
すぐサバゲーしだすよね
20522/09/07(水)11:13:17No.969105102そうだねx4
>世界情勢に配慮ってなんか問題になりそうな要素あったっけウィークエンド
「コロナのせいで現場からスタッフが去った」と同じでそういう言い訳じゃねえの?
20622/09/07(水)11:13:29No.969105146そうだねx1
ウィークエンドによる三つ巴になると社会情勢的に何が不味いのか分からん…
雑にワクチン接種ネタで社会派気取ってるくせに
20722/09/07(水)11:13:59No.969105256+
僕工具探してきます…
20822/09/07(水)11:14:00No.969105263+
>すぐサバゲーしだすよね
何なら今年はサバゲーライダーだしな
20922/09/07(水)11:14:05No.969105276そうだねx3
>この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ
ゼロワンの時も思ったな…お前らがコロナを言い訳にしてんの主役が感染したキラメイと10話近く再放送する羽目になったヒープリに失礼だと思わんのかって
21022/09/07(水)11:14:14No.969105308そうだねx1
>この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ
コロナで若手の心が折れていっぱいかなしい…
折れた子の残業代は減額します…
21122/09/07(水)11:14:22No.969105334そうだねx2
>僕工具探してきます…
普通の生活たのしい!!!!
21222/09/07(水)11:14:23No.969105336+
>僕工具探してきます…
(数ヶ月後)
21322/09/07(水)11:14:40 ID:zirMHeGcNo.969105408+
>>特撮→朝ドラの流れはほぼほぼ売れるようなモンだし
>知ってて言ってるなテメー
ポケモンお兄さんになれたのはある意味救いだったのかなって
21422/09/07(水)11:14:41No.969105411+
>>この際作品の出来は置いといて上手く描写できなかったのを病気や戦争のせいにするのはマジでどうかと思うよ
>コロナで若手の心が折れていっぱいかなしい…
>折れた子の残業代は減額します…
人の心とかないんか?
21522/09/07(水)11:15:05No.969105487+
煽り抜きにラスボスが誰かもなんかフワフワしてるからなリバイス
21622/09/07(水)11:15:09No.969105509そうだねx3
>>コロナで若手の心が折れていっぱいかなしい…
>>折れた子の残業代は減額します…
>人の心とかないんか?
ないのはコンプライアンス意識だよ
21722/09/07(水)11:15:13No.969105525+
寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの
21822/09/07(水)11:15:18No.969105539そうだねx1
セクハラパワハラ問題を「コロナのせいでスタッフが現場から去った」ことにしてたり
都合の悪いことからは目を逸らせってのが番組のテーマだったのかなこれ
21922/09/07(水)11:15:22No.969105551+
いつもの事だけど言い訳がテキトー過ぎるんだよ
22022/09/07(水)11:15:23No.969105555+
>僕工具探してきます…
最終回でようやくお前が出てきた時の実況はキングカズ程じゃないけど凄い盛り上がりだったな…
22122/09/07(水)11:15:23No.969105557そうだねx1
(ギフの意味不明な扱い)
22222/09/07(水)11:15:24No.969105563+
>すぐサバゲーしだすよね
まあ非ライダーの戦闘員が真面目?に戦闘するとしたらそうなるしかないしな…
22322/09/07(水)11:15:29No.969105578+
長官はギフへの反抗を狙ってフェニックスとレベル上げ用の敵組織を作ったけど無理ぽいから諦めたって言われた方がしっくりくる
22422/09/07(水)11:15:36No.969105604+
>色々あってストーリー変えたとは言っても本来どんなストーリーでキャラにどんな役割を持たせるつもりだったのかまで教えてくれないとダメだった事への言い訳にしか聞こえんのよね
こっちとしてはお出しされたものが全てなんだから本体想定されていたものがどんなモンであってもそれを語ることは言い訳でしか無いぞ
22522/09/07(水)11:15:48No.969105643+
>寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの
あのワクチンネタで向き合ってるつもりなんだぞ
22622/09/07(水)11:15:59No.969105678+
1クール目のクリスマス商戦で敵組織壊滅はもうやめようぜ…
22722/09/07(水)11:16:02No.969105684+
>折れた子の残業代は減額します…
減額したのは折れずに刃向かってきた社員だけだぞ
22822/09/07(水)11:16:20No.969105746+
ノアが分裂してフェニックスとウィークエンドになった
で合ってる?
22922/09/07(水)11:16:44No.969105829そうだねx3
>ウィークエンドによる三つ巴になると社会情勢的に何が不味いのか分からん…
>雑にワクチン接種ネタで社会派気取ってるくせに
というウィークエンドとフェニックスで戦争ごっこしてる時点で十分アレを連想させるからあんまり意味のない配慮だなって
23022/09/07(水)11:17:10No.969105903+
>>あのースタンプ接種って何だったんですか?
>はい…アララトで平和に暮らせます…
この流れで本当に幸せそうに暮らしてる作品珍しいよな
23122/09/07(水)11:17:17No.969105921そうだねx4
ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって
23222/09/07(水)11:17:33No.969105960+
一輝のモデルは自分です!
23322/09/07(水)11:17:34No.969105965+
>1クール目のクリスマス商戦で敵組織壊滅はもうやめようぜ…
別に壊滅させてもいいけど次の敵が上手くいかないと「なんで壊滅させたの?」ってなるからな…
ゼロワンといいリバイスといい
23422/09/07(水)11:17:38 ID:zirMHeGcNo.969105978+
>>色々あってストーリー変えたとは言っても本来どんなストーリーでキャラにどんな役割を持たせるつもりだったのかまで教えてくれないとダメだった事への言い訳にしか聞こえんのよね
>こっちとしてはお出しされたものが全てなんだから本体想定されていたものがどんなモンであってもそれを語ることは言い訳でしか無いぞ
元々やる予定だった話を小説か何かでやった方が良いと思うわ
平成1期の小説宜しくストーリー再構築で
23522/09/07(水)11:17:44No.969105997+
ギフ様は日本語喋れない宇宙人
かと思ったら喋り出した
なんか倒せるっぽいけど様子見てまだ倒しに行かない
倒しに行ったらなんかあっさり倒せた
ギフ倒したけどどうする?じゃあベルト破壊しようとする狩崎さんと戦わせる
狩ちゃん倒したけどどうする?じゃあ契約満了にしたら治ることにしてバイスと戦わせる
みたいな印象だったラスボス周り
23622/09/07(水)11:18:00No.969106051+
同時多発テロの後の龍騎みたいなロックなことは今はもう無理なんだ
23722/09/07(水)11:18:06No.969106067+
45%とか用意してたのはまぁ悪くないよゼロワン
23822/09/07(水)11:18:06No.969106068+
大二の迷走3ヶ月続けたのは敵が足りなかった以外に理由あんのかな…
23922/09/07(水)11:18:07No.969106071そうだねx3
>寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの
震災で暗くなった時世に向き合って必死で頑張ってきたライダー製作陣はもういないんだな…
24022/09/07(水)11:18:27No.969106136そうだねx3
何もかも斜に構えて捻くれてるストーリーだったなって感想だな
真面目な奴をコケにしてるような演出が所々にあるのが凄く鼻についた
24122/09/07(水)11:18:28No.969106141+
>というウィークエンドとフェニックスで戦争ごっこしてる時点で十分アレを連想させるからあんまり意味のない配慮だなって
なんなら公式サイトの文章で昨今の世界情勢云々ってほのめかしてる…
24222/09/07(水)11:18:29No.969106145+
バイス操ってたのなんだったの…?
24322/09/07(水)11:18:34No.969106165そうだねx4
>一輝のモデルは自分です!
本人的にはかっこいい事言ってるつもりなんだろうけど一輝って褒められるキャラじゃないよね…
24422/09/07(水)11:18:37No.969106174+
描く尺が無いわけじゃないのにイベントがあったその後をほぼ描かないから結果あれ何だったのばかりになった
24522/09/07(水)11:18:40 ID:zirMHeGcNo.969106184+
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって
こういう奴ら見る度にライダーファンの思考回路皆「」と同じになってしまえば良いのになって思うわ
24622/09/07(水)11:18:44No.969106199そうだねx1
時勢に向き合った結果コロナで苦しんでるくせにワクチンに対する皮肉をやり出す
24722/09/07(水)11:18:48No.969106212+
ギフ様あんなに引っ張っといて映画に出てきたディアボロよりキャラ弱いとは思わなかったよ
24822/09/07(水)11:19:14No.969106309+
当人なりの悩みや答えを無視して外野がやたら正解だの間違いだの言ってくるよねこの作品
これが進化する仮面ライダーかあ…
24922/09/07(水)11:19:14No.969106311+
>何もかも斜に構えて捻くれてるストーリーだったなって感想だな
>真面目な奴をコケにしてるような演出が所々にあるのが凄く鼻についた
玉置ディスをギャグみたいにしたりヒロミさんに昔の俺は間違ってたって言わせたり
25022/09/07(水)11:19:20No.969106331そうだねx2
フィギュア王での反省会で制作側のコメントが楽しみだぜ!
25122/09/07(水)11:19:23No.969106343そうだねx1
バイスタンプ接種義務化もこれ絶対ヤバいことになるやつだろと思ったら
特に何が起きるでもなくそのままみんな健康体だったな
25222/09/07(水)11:19:31 ID:zirMHeGcNo.969106372+
>>寧ろ時世に向き合ってこそ特撮じゃねえの
>震災で暗くなった時世に向き合って必死で頑張ってきたライダー製作陣はもういないんだな…
靖子にゃんか高寺に戻って来て貰った方が良いと思われる
25322/09/07(水)11:19:33No.969106381+
>本人的にはかっこいい事言ってるつもりなんだろうけど一輝って褒められるキャラじゃないよね…
妹の作ったバイスアヒルは捨てるぞ!
25422/09/07(水)11:19:43No.969106410+
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって
物語よりキャラの時代って感じがするなぁ…
ソシャゲとかでもシナリオはスキップするけどこのキャラは好き(だから活躍とかしてたら過程はどうあれ嬉しい)みたいな
25522/09/07(水)11:19:47No.969106423+
ギフは最初からあんなしょっぱい最期の為に1年近く引っ張り続けたのかだけ知りたい
最初から存在を匂わせてるのにシグマサーキュラーより印象薄いってあり得ないだろ!
25622/09/07(水)11:20:00No.969106464そうだねx7
>靖子にゃんか高寺に戻って来て貰った方が良いと思われる
コピペ
25722/09/07(水)11:20:08No.969106483+
>バイスタンプ接種義務化もこれ絶対ヤバいことになるやつだろと思ったら
>特に何が起きるでもなくそのままみんな健康体だったな
バイスタンプ接種で生まれた大量の悪魔がフェニックスを襲撃してた説は聞いた
25822/09/07(水)11:20:08No.969106484そうだねx1
>玉置ディスをギャグみたいにしたりヒロミさんに昔の俺は間違ってたって言わせたり
ただのヒーローなりたがりおじさんだったからまあ
25922/09/07(水)11:20:10No.969106488そうだねx1
大二敵対、狩崎敵対、バイスとのラストバトル
ここら辺自体は初期構想だと思うよ。日和ってみんなとそんなにバチバチしない方向性にして過程変わってんのにそこに着地させる辻褄合わせ下手くそすぎるって話で
26022/09/07(水)11:20:21No.969106520そうだねx1
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって
ゼロワンもリバイスも摑みは良かったからそのイメージで名シーン的に脳内補完し続ける人はいそう
掴みのイメージは大事なのは確か
26122/09/07(水)11:20:25No.969106532そうだねx1
>ゼロワンのときも思ったが世には整合性破綻しててもそれっぽいシーンだけで泣ける人って相当数いるんだなって
凄いよねアレ…何も考えず見てるのかなるべくネガティブな事言わないようにしてる優しい人なのかは知らんけど
26222/09/07(水)11:20:31No.969106551+
ギフ様ギリギリまで喋らなかったし扱いどうするか考えてた気がする
26322/09/07(水)11:20:33No.969106556そうだねx6
>玉置ディスをギャグみたいにしたりヒロミさんに昔の俺は間違ってたって言わせたり
お前が思うように生きたらいい→違うそっちじゃない
もな
26422/09/07(水)11:20:44No.969106590そうだねx1
今のプレバン商法とかスピンオフ見るにマジで子供達の事一切考えてないと思うよ製作陣
冗談抜きで金とバズりの事しか考えられなくなってる
26522/09/07(水)11:20:47No.969106598+
>一輝のモデルは自分です!
マジだとしても普通周りに発信しないだろこんな事…
どういう反応を期待してたんだ
26622/09/07(水)11:21:12No.969106684+
>バイスタンプ接種義務化もこれ絶対ヤバいことになるやつだろと思ったら
>特に何が起きるでもなくそのままみんな健康体だったな
散々盛り上げておいて蓋を開けてみたら何でもありませんでしたがこの作品多すぎる
26722/09/07(水)11:21:15No.969106701+
作劇ではポリコレ気にしすぎな割に現場のコンプラは抱懐してるのはなんでなの…
26822/09/07(水)11:21:21No.969106719+
ここでもたまにいるけど実況目的で見てて内容理解してんのかって人は存在する
26922/09/07(水)11:21:28No.969106737そうだねx2
オナラやめろ
27022/09/07(水)11:21:34No.969106758+
>>本人的にはかっこいい事言ってるつもりなんだろうけど一輝って褒められるキャラじゃないよね…
>妹の作ったバイスアヒルは捨てるぞ!
日本一のお節介焼きだからな
27122/09/07(水)11:21:59No.969106838+
隣のタロウの方が余程お節介キャラしてるのひどい
27222/09/07(水)11:22:04 ID:zirMHeGcNo.969106856そうだねx1
コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う
「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ?
27322/09/07(水)11:22:06No.969106865そうだねx1
浅倉唯の素行不良報道に関してはそんな体よく降板できる口実があるなら虚無と化したアギレラを延々使い倒さんだろ……って
リバイスの出来の悪さが奇しくも反証になってる感じがある
27422/09/07(水)11:22:15No.969106898そうだねx3
デストリームはうんこ
27522/09/07(水)11:22:25No.969106938そうだねx1
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う
>「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ?
それはまぁうn…
27622/09/07(水)11:22:38No.969106982そうだねx6
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う
>「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ?
自覚あるのにコピペ続けるって頭の病気か
27722/09/07(水)11:22:41No.969106989+
赤石長官倒された時復活させた上で普通の人間に戻してあげたり
ギフの気まぐれなのかあれ
27822/09/07(水)11:22:42No.969106993+
契約とかお節介焼きとか悪魔とかこの作品俺の知ってる日本語と意味が違うので混乱する
27922/09/07(水)11:22:47No.969107011そうだねx2
>デストリームはうんこ
なんでこんなことするの…
28022/09/07(水)11:22:47No.969107012+
>バイスタンプ接種で生まれた大量の悪魔がフェニックスを襲撃してた説は聞いた
説というか悪魔の処理が追い付かないからついでに暴れさせますは本編でそう説明してた
28122/09/07(水)11:22:58No.969107050+
本当にキャラも話も最低だった
28222/09/07(水)11:23:11No.969107092+
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う
>「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ?
何度も言われてると思うけどねーよ
28322/09/07(水)11:23:27No.969107146そうだねx3
>物語よりキャラの時代って感じがするなぁ…
>ソシャゲとかでもシナリオはスキップするけどこのキャラは好き(だから活躍とかしてたら過程はどうあれ嬉しい)みたいな
正直リバイスのキャラ描写で満足できたなら本当に何にでも楽しめそうだなと思っちゃう
28422/09/07(水)11:23:32No.969107170+
ギフはバイスタンプにもボイス無いしまじでついでに収録したろ!
28522/09/07(水)11:23:45No.969107214+
とりあえずギーツはアマプラでも配信するみたいでそこは期待してる
28622/09/07(水)11:23:48 ID:zirMHeGcNo.969107228+
ライダーは10年ぐらい休眠して欲しい
ウルトラマンだってそれぐらいの間をおいて無事復活出来た訳なんだからな
28722/09/07(水)11:23:51No.969107239+
>コピペだとか言われてるけど一旦打ち切ったらって思う
>「」だってこんな体たらくならシリーズ畳んでくれた方が嬉しいでしょ?
それとこれは別
28822/09/07(水)11:24:04No.969107283そうだねx1
>浅倉唯の素行不良報道に関してはそんな体よく降板できる口実があるなら虚無と化したアギレラを延々使い倒さんだろ……って
>リバイスの出来の悪さが奇しくも反証になってる感じがある
「商品展開上出さないといけなかった」と理屈づけたとしても
終盤そもそも変身すらしてないのに商品展開の都合なんてあったもんじゃないし
じゃあ最終回で罪を贖う姿を映すから必要だったかと言うと
ブルーバードで現場作業員の一人としてフリオと楽しくやってる姿が描写されただけという
オルテカは服役中なのにな
28922/09/07(水)11:24:13No.969107301+
毎回バレバレのレス続けるのに一回もID出たところを見たことない
29022/09/07(水)11:24:14No.969107308そうだねx5
ヒロミさんがなんで人気出たか分かってるのにそれを潰したり
アギレラをさくら2号にしたら人気が出ると思い込んでたり
製作陣の感性は狂ってる
29122/09/07(水)11:24:29No.969107360+
>ギフはバイスタンプにもボイス無いしまじでついでに収録したろ!
声入ってないのにギフスタンプ紹介ページにチラチラ映るギフ様でダメだった
29222/09/07(水)11:24:47No.969107431そうだねx3
復活したけど最後まで服役してるオルテカが一番マトモだったな
29322/09/07(水)11:24:52No.969107454+
後半のぐだぐだした回のかなでもかなりいい話で登場したカッコいいライダーの最後がうんこって…
29422/09/07(水)11:25:13No.969107523+
>大二敵対、狩崎敵対、バイスとのラストバトル
>ここら辺自体は初期構想だと思うよ。日和ってみんなとそんなにバチバチしない方向性にして過程変わってんのにそこに着地させる辻褄合わせ下手くそすぎるって話で
ここに貼られてた素人の小説を批判する漫画のページ思い出したよ
突然登場人物が不自然に予定してた結末に向かって動き出すのを直そうねってやつ
29522/09/07(水)11:25:14No.969107525+
むしろオルテカ復活させない方が丸く収まったと思うんだけど
なんで最終話であいつだけ服役してて他二人お咎めなしなの
29622/09/07(水)11:25:48No.969107635+
デッドマンズ壊滅で終わってたら謎は回収されなかったけどそこそこ面白かった
って評価だったろうか
29722/09/07(水)11:25:56No.969107659+
>毎回バレバレのレス続けるのに一回もID出たところを見たことない
レスするたびに飛行機飛ばしてるんでしょう
29822/09/07(水)11:26:11No.969107702そうだねx2
事務所が所属してる役者クビにするのと事務所から役者を借りてる製作が役者を作品から外すのとは話が違うと思うけどな
そもそもこの問題わかんない事が多過ぎて何言っても想像の域を出ないけど
29922/09/07(水)11:26:26No.969107753+
フェニックスの長官が黒幕だったのにそれを継いだ組織が作れるのが謎
大ニも捕まるだろ普通
30022/09/07(水)11:26:41No.969107810+
>デッドマンズ壊滅で終わってたら謎は回収されなかったけどそこそこ面白かった
>って評価だったろうか
オルテカ倒すところまでは一応見れる話やってたからね…
30122/09/07(水)11:26:45No.969107818+
>後半のぐだぐだした回のかなでもかなりいい話で登場したカッコいいライダーの最後がうんこって…
ベルトの予約最終日だったのがわらう
30222/09/07(水)11:26:49 ID:zirMHeGcNo.969107829+
ゼロワンとかリバイスのキャラに愛着持ってるやついるんだろうか
いたら俺はそいつは正気じゃないと思う
30322/09/07(水)11:26:50No.969107832+
>>浅倉唯の素行不良報道に関してはそんな体よく降板できる口実があるなら虚無と化したアギレラを延々使い倒さんだろ……って
>>リバイスの出来の悪さが奇しくも反証になってる感じがある
>「商品展開上出さないといけなかった」と理屈づけたとしても
>終盤そもそも変身すらしてないのに商品展開の都合なんてあったもんじゃないし
>じゃあ最終回で罪を贖う姿を映すから必要だったかと言うと
>ブルーバードで現場作業員の一人としてフリオと楽しくやってる姿が描写されただけという
>オルテカは服役中なのにな
何ならただの神輿とはいえデッドマンズのリーダーってアギレラだったはずなのにな
現実で言ったら麻原ポジションだぞあの女
30422/09/07(水)11:26:56No.969107859+
ドンブラでこっちのCM流れるの苦痛すぎた
しかも東映と仮面ライダーは進化する…!で乾いた笑いが出る
30522/09/07(水)11:27:02No.969107886+
オルテカはあんなに気軽に復活させるのに
バイスとの悲しい別れなんて「どうせ冬映画で復活するんだろ」ってものを強調してるのも違和感ある
爆風で吹っ飛んで消息不明になって「どうせ後から出るんだろ」ってヒロミの死を悼むのと同じぐらい違和感ある
30622/09/07(水)11:27:12No.969107906+
だれだったかライダー出演者で放送終了とともに契約解除が昔いたような気がする
30722/09/07(水)11:27:20No.969107932そうだねx3
人間関係を描く引き出しが少な過ぎる
最終盤でヒロミとカリーがいきなりアギさくの真似みたいなイチャイチャ始めたの正直気持ち悪かった
30822/09/07(水)11:27:36No.969107987+
朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
30922/09/07(水)11:27:53No.969108048+
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
ピーコラピーコラ!
31022/09/07(水)11:27:56No.969108060そうだねx1
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
なによ!
31122/09/07(水)11:27:57No.969108063そうだねx1
ストーリーの話抜きにしても戦闘もボルケーノ以降パッとしなかったなというかすぐに思い出せそうなシーンが全然ない
31222/09/07(水)11:28:08No.969108093そうだねx1
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
はあ!!!!!!!???
31322/09/07(水)11:28:12No.969108112そうだねx1
>>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
>なによ!
私が悪いって言うの!?!?!?!?!?!?!?!?
31422/09/07(水)11:28:18No.969108126+
>むしろオルテカ復活させない方が丸く収まったと思うんだけど
>なんで最終話であいつだけ服役してて他二人お咎めなしなの
スピンオフしたいから
31522/09/07(水)11:28:19No.969108131そうだねx1
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
何よ!わざわざそんなスレ開いて見てるのは「」ちゃんでしょ!!!??
31622/09/07(水)11:28:26No.969108152+
いろんな伏線とかぶん投げたけどギフが宇宙人だったことは初期からちゃんと守ってるのは謎
31722/09/07(水)11:28:27No.969108154そうだねx1
落ち着けさくら!!!
31822/09/07(水)11:28:28No.969108161+
冒頭からさくらの回は酷かったね…
31922/09/07(水)11:28:32No.969108175+
ふんづけてやる!!
32022/09/07(水)11:28:40No.969108206+
>朝っぱらから人がピーコラ喚いてるだけの光景見るのってキツイんだな
一輝兄!!大ちゃんやめてーー!!!!😭
32122/09/07(水)11:28:47No.969108230そうだねx2
どうしよう割とおすぎだこれ
32222/09/07(水)11:29:07No.969108294そうだねx4
>冒頭からさくらの回は酷かったね…
(どの回だ…?)
32322/09/07(水)11:29:11No.969108311そうだねx1
誰よりも優しい心を持った強い女・五十嵐さくらいいよね
32422/09/07(水)11:29:17No.969108329+
ほらね
視聴者もさくらの事が大好きなんですよ
32522/09/07(水)11:29:17No.969108332そうだねx1
お前らのスピンオフ商法って醜くないか?
32622/09/07(水)11:29:17No.969108333+
さくアギもおすピーも同じよ
32722/09/07(水)11:29:41No.969108404+
なんでさくらが医者を目指したのかわからない……
32822/09/07(水)11:29:43No.969108417+
まぁアギレラは二度とテレビには映らないだろうが
32922/09/07(水)11:29:45No.969108426そうだねx1
大ちゃんやめて~😭
(床舐めてるさくら)
なんで戦うの~😭
(床舐めてるさくら)
ラブちゃんやめて~😭
(床舐めてるさくら)
狩崎さん…手加減できないよ😡
(床舐めてるさくら)
33022/09/07(水)11:29:51 ID:zirMHeGcNo.969108448+
シリーズ終わった方がファンにとっても制作陣にとっても良いんじゃないかなって
ファンは精神的に楽になるし制作陣は体制整えられるしで良いことずくめだろう
33122/09/07(水)11:29:52No.969108449+
>フェニックスの長官が黒幕だったのにそれを継いだ組織が作れるのが謎
>大ニも捕まるだろ普通
早々に長官と敵対して引き抜き工作やったヒロミが相当政治力持ってたってことなんだろうね…
新組織にもあの人所属してるんで
33222/09/07(水)11:29:57No.969108471+
リバイスは蘇る
fu1419478.jpg[見る]
33322/09/07(水)11:30:12No.969108512+
>お前らのスピンオフ商法って醜くないか?
令和以降が醜すぎてとうとう最近見なくなった気がするSOUGO
33422/09/07(水)11:30:28No.969108569+
>ストーリーの話抜きにしても戦闘もボルケーノ以降パッとしなかったなというかすぐに思い出せそうなシーンが全然ない
ジャックリバイスは好きだぜ
ボルケーノより先はシナリオ微妙だからバトルに乗れないってのは終始付き纏ったが
33522/09/07(水)11:30:29No.969108572+
声優回がターニングポイントだったな
33622/09/07(水)11:30:29No.969108574そうだねx1
>誰よりも優しい心を持った強い女・五十嵐さくらいいよね
あの性格で医者志望は恐怖しかない
それもおそらくインビンシブルジャンヌでハイパームテキのセルフパロ入れたからぐらいの理由だろうし
33722/09/07(水)11:30:47No.969108621+
人の不幸や苦労する話を何で見なきゃならないんだ…?って理由で朝ドラを見ないからリバイスはキツかった
いやそもそも朝ドラみたいなライダーって何だよ
33822/09/07(水)11:30:48No.969108624+
途中までギフ様のスタンスを人間もて遊ぶ悪辣な悪魔なのかなにか目論見あるかキャラにするか決めかねてた感ある
で、後者に決めた時には手遅れだった
33922/09/07(水)11:30:52No.969108630そうだねx3
>声優回がターニングポイントだったな
随分遅いな…
34022/09/07(水)11:30:58 ID:zirMHeGcNo.969108655+
>お前らのスピンオフ商法って醜くないか?
利益追求って醜くないか?
赤字覚悟でファンサした方が良いんじゃないか?
34122/09/07(水)11:30:59No.969108658+
>なんでさくらが医者を目指したのかわからない……
インビンシブルジャンヌがムテキっぽいしそういう事かなと思ってる
他にこじつける理由が思いつかないとも言う
34222/09/07(水)11:31:00No.969108661+
>リバイスは蘇る
>fu1419478.jpg[見る]
レドル嫌いじゃないけどよりによって脚本家が引用RTしちゃうのか…
34322/09/07(水)11:31:01No.969108664+
いいよね心技体兼ね備えた無敵のカラテガール
>イッキニーダイチャンヤメテー😭
34422/09/07(水)11:31:16No.969108716+
俺エグゼイドビルドジオウと続けて面白いなって思ってたんだよライダー
34522/09/07(水)11:31:18No.969108720+
>声優回がターニングポイントだったな
ゼロワンでも声優回で…みたいな空気があった気がする
34622/09/07(水)11:31:37No.969108781+
>ストーリーの話抜きにしても戦闘もボルケーノ以降パッとしなかったなというかすぐに思い出せそうなシーンが全然ない
ボルケーノで玉置救う回で個人的なリバイスは終わっている
34722/09/07(水)11:31:44No.969108799+
>令和以降が醜すぎてとうとう最近見なくなった気がするSOUGO
茶化せないレベルになってるからな…
34822/09/07(水)11:31:45No.969108802+
>リバイスは蘇る
>fu1419478.jpg[見る]
放送直後は一切黙ってたくせに
一ファンのツイートRTしてクソどうでもいいことつぶやいてる脚本家初めて見た
34922/09/07(水)11:31:46No.969108809+
>ゼロワンでも声優回で…みたいな空気があった気がする
>随分遅いな…
35022/09/07(水)11:31:48No.969108815+
敵の層の薄さが悪いよ
ヘルギフテリアンとかほぼキャラ無いようなもんなのに強敵枠に据えられても
35122/09/07(水)11:31:50 ID:zirMHeGcNo.969108821+
>>お前らのスピンオフ商法って醜くないか?
>令和以降が醜すぎてとうとう最近見なくなった気がするSOUGO
ライダーシリーズが打ち切りになった日にはニコニコでまた出て来そう
35222/09/07(水)11:31:52No.969108831+
>利益追求って醜くないか?
>赤字覚悟でファンサした方が良いんじゃないか?
オーズはファンサだろ
35322/09/07(水)11:31:53No.969108832+
>俺エグゼイドビルドジオウと続けて面白いなって思ってたんだよライダー
今思うとそこら辺が最後の黄金期だったな
あとはもう下がるだけだ
35422/09/07(水)11:32:02No.969108863+
>ジャックリバイスは好きだぜ
>ボルケーノより先はシナリオ微妙だからバトルに乗れないってのは終始付き纏ったが
バイス主動のときは戦闘スタイル変わってそこは良かったんだがなんで一輝主動に戻したんだろうなあれ…
35522/09/07(水)11:32:04No.969108867+
声優回で明確に誤魔化し効かなくなり始めてたのは間違い無い
35622/09/07(水)11:32:15No.969108902+
声優回ってものがまず大友受け特化ネタだから子供番組としてね…
35722/09/07(水)11:32:26No.969108939+
つまらないと思いつつ視聴は続けるしスレには参加するのはツンデレか何か?
35822/09/07(水)11:32:27No.969108942そうだねx1
>オーズはファン殺だろ
35922/09/07(水)11:32:38No.969108977+
最初はリバイスリバイスって言ってた甥っ子がドンブラザーズの話ばかりするようになって
子供は正直だな…ってなった
36022/09/07(水)11:33:13No.969109094そうだねx1
>声優回ってものがまず大友受け特化ネタだから子供番組としてね…
その大友受け特化の声優回での声優の扱いが
「本当はサッカー選手やりたかったのにできなくなったから仕方なくやってる」
って扱いなのどうなん?
36122/09/07(水)11:33:16No.969109105+
ドンブラドンブラ言う子供も嫌だな…
36222/09/07(水)11:33:18 ID:zirMHeGcNo.969109107+
>>俺エグゼイドビルドジオウと続けて面白いなって思ってたんだよライダー
>今思うとそこら辺が最後の黄金期だったな
>あとはもう下がるだけだ
後は打ち切りまで暗黒期だな
36322/09/07(水)11:33:33No.969109161+
>つまらないと思いつつ視聴は続けるしスレには参加するのはツンデレか何か?
半分以上見たものをそのままスッパリ切れるとは随分割り切りのいい人間ですなあ?
36422/09/07(水)11:33:34No.969109164+
>>利益追求って醜くないか?
>>赤字覚悟でファンサした方が良いんじゃないか?
>オーズはファンサだろ
10周年記念映画は普通はファンサだな…
36522/09/07(水)11:33:37No.969109178+
新しく出てきて次回から雑魚狩りしたり転がったり空気になるライダーにどう夢中になれと
36622/09/07(水)11:33:39No.969109185そうだねx1
末っ子カラテJKライダーって安パイみたいな属性から繰り出されるさくら
36722/09/07(水)11:33:52No.969109231+
せめて最終回くらいきれいに締めて欲しいの
36822/09/07(水)11:34:10 ID:zirMHeGcNo.969109288+
もうこのスレ見てると例のヘイトss書く気力が湧いて来たわ
ちょっと時間見つけて書くわ
36922/09/07(水)11:34:38No.969109377そうだねx1
ジャリ番で反ワクはライン越えだったのに視聴者の意見として取り上げられただけでお咎め無しか
37022/09/07(水)11:34:49No.969109414そうだねx1
>末っ子カラテJKライダーって安パイみたいな属性から繰り出されるさくら
世間的にお出しされてる「強い女」キャラの悪いところだけを抽出したようなパワハラ女ができた
37122/09/07(水)11:34:59No.969109451+
エモバズ勢も大二やヒロミの扱いの悪さで脱落してる人多いよ
そしてドンブラでキャッキャしてる
37222/09/07(水)11:35:04No.969109467+
>敵の層の薄さが悪いよ
>ヘルギフテリアンとかほぼキャラ無いようなもんなのに強敵枠に据えられても
サブライダーが軒並み弱いから長官怪人態のつよさがまるで引き立たないどころかヘルギフより弱いまである
37322/09/07(水)11:35:07No.969109472そうだねx1
レドルはビルドVシネマで首傾げてゼロワンで愚痴吐いて復コアでブチ切れてと徐々にライダーへの怒り溜めてて怖い
37422/09/07(水)11:35:10No.969109483そうだねx2
ちゃんと書けよエタるなよ
スレ見る暇があったら一文字でもいいからとにかく書け
37522/09/07(水)11:35:11No.969109486そうだねx6
>もうこのスレ見てると例のヘイトss書く気力が湧いて来たわ
>ちょっと時間見つけて書くわ
黙って書けよ雑魚
37622/09/07(水)11:35:29No.969109541+
>もうこのスレ見てると例のヘイトss書く気力が湧いて来たわ
>ちょっと時間見つけて書くわ
ここには投下すんなよ
37722/09/07(水)11:35:35No.969109562そうだねx1
正直ゼロワンの悪意然りリバイスの悪魔然り最終盤敵は自分の中に有りみたいな展開はライダーに合わないと思うよ
セイバーの終盤評価されてる理由の一旦が皆で力合わせてラスボスに挑む王道というかお決まりだし
37822/09/07(水)11:35:43No.969109588そうだねx1
>レドルはビルドVシネマで首傾げてゼロワンで愚痴吐いて復コアでブチ切れてと徐々にライダーへの怒り溜めてて怖い
あんだけライダー好きで有名なのにそれでもか…と思ってしまった
37922/09/07(水)11:36:12 ID:zirMHeGcNo.969109704+
次のギーツも期待出来そうにないなって
奇跡が起きて面白くなっても皆懐疑的になってそう
38022/09/07(水)11:36:24No.969109738+
自分の好きなライダーが好きならそれでいいって考え方もありだとは思う
38122/09/07(水)11:36:31No.969109757+
>正直ゼロワンの悪意然りリバイスの悪魔然り最終盤敵は自分の中に有りみたいな展開はライダーに合わないと思うよ
>セイバーの終盤評価されてる理由の一旦が皆で力合わせてラスボスに挑む王道というかお決まりだし
いや真に戦うべきは自分の中の闇ってのは王道だし別にいいよ
それがまともに描けてないから話にならないってだけで
38222/09/07(水)11:36:32No.969109758+
こいつら序盤のヒロミがなんで人気あったか理解してねえのかってムーブばっかしてたせいでヒロミ主役Vシネの不安が湧きまくってきたぜ!!
38322/09/07(水)11:36:51No.969109815そうだねx1
自己との戦いって響きはかっこいいけど結局自分だけのための戦いだからな
中盤のイベントとしてはアリだけどラストで持ち出してもうまく行かない
38422/09/07(水)11:37:00No.969109842+
>>レドルはビルドVシネマで首傾げてゼロワンで愚痴吐いて復コアでブチ切れてと徐々にライダーへの怒り溜めてて怖い
>あんだけライダー好きで有名なのにそれでもか…と思ってしまった
とりあえずポプテ2期でパロディやる時はあんまヘイトネタやってほしくないなって…
38522/09/07(水)11:37:03No.969109857+
>正直ゼロワンの悪意然りリバイスの悪魔然り最終盤敵は自分の中に有りみたいな展開はライダーに合わないと思うよ
>セイバーの終盤評価されてる理由の一旦が皆で力合わせてラスボスに挑む王道というかお決まりだし
親殺しというか親越えもまるでない…
38622/09/07(水)11:37:04No.969109867+
>エモバズ勢も大二やヒロミの扱いの悪さで脱落してる人多いよ
>そしてドンブラでキャッキャしてる
エモとバズどっちも兼ね備えてるからなヤクザの男ギャグ…
38722/09/07(水)11:37:06No.969109871そうだねx1
>正直ゼロワンの悪意然りリバイスの悪魔然り最終盤敵は自分の中に有りみたいな展開はライダーに合わないと思うよ
>セイバーの終盤評価されてる理由の一旦が皆で力合わせてラスボスに挑む王道というかお決まりだし
なんで「自分の中の悪と対決する」のがウケ悪いって
描写しきらないでなんか解決したような空気になってて
でも主人公が別に精神的に成長したようにはとても思えないからだよ
38822/09/07(水)11:37:09No.969109881そうだねx2
>次のギーツも期待出来そうにないなって
>奇跡が起きて面白くなっても皆懐疑的になってそう
復コアの武部とゼロワンの高橋の最強コンビなのに……
38922/09/07(水)11:37:11No.969109890そうだねx1
>次のギーツも期待出来そうにないなって
>奇跡が起きて面白くなっても皆懐疑的になってそう
ここ3年位は(序盤良くても後半ぐちゃぐちゃになるかもしれないんだよな)って思いながら見されられるからな
39022/09/07(水)11:37:23 ID:zirMHeGcNo.969109923+
>あんだけライダー好きで有名なのにそれでもか…と思ってしまった
その内令和ライダーに盛大にヘイトかます作品作ったりして
それかライダーから卒業するか
39122/09/07(水)11:37:33No.969109954+
>こいつら腹筋太郎がなんで人気あったか理解してねえのかってムーブばっかしてたせいで
39222/09/07(水)11:37:33No.969109957そうだねx1
>次のギーツも期待出来そうにないなって
>奇跡が起きて面白くなっても皆懐疑的になってそう
終盤のリバイスでも面白かった回の時は普通に褒めてる人多かったんで無いです
39322/09/07(水)11:38:01No.969110056そうだねx6
>終盤のリバイスでも面白かった回の時は普通に褒めてる人多かったんで無いです
どの回?
39422/09/07(水)11:38:08No.969110075+
>その内令和ライダーに盛大にヘイトかます作品作ったりして
>それかライダーから卒業するか
それはお前がすることだ
39522/09/07(水)11:38:09No.969110082+
>こいつら序盤のヒロミがなんで人気あったか理解してねえのかってムーブばっかしてたせいでヒロミ主役Vシネの不安が湧きまくってきたぜ!!
一時退場の時の怪文書で王道ヒーロームーブしてるからだって望月書いてたぞ
それで再登場後こんな扱いにしてるんだから頭おかしいと思うけど…
39622/09/07(水)11:38:23No.969110139そうだねx1
セイバーが終わりよければまぁいいでしょう…に落ち着いたのが奇跡だったんじゃ
39722/09/07(水)11:38:38No.969110189+
ここまで意味不明な作品は初めてだ
39822/09/07(水)11:38:53No.969110248+
変身できないし戦えないから後方支援キャラになったし…
39922/09/07(水)11:39:11No.969110315+
>一時退場の時の怪文書で王道ヒーロームーブしてるからだって望月書いてたぞ
>それで再登場後こんな扱いにしてるんだから頭おかしいと思うけど…
王道ヒーロームーブってのは
「五十嵐兄弟!!!あとのことは頼んだ…よく聞け!フェニックスには………………………………裏がある」
のことか?
40022/09/07(水)11:39:15No.969110328+
>変身できないし戦えないから後方支援キャラになったし…
あの弓何なんだよ!!
40122/09/07(水)11:39:15No.969110330+
序盤グダグダでも後半しっかりヒーローらしく書ききったし減点方式だと低くても加点方式なら結構あるよセイバー
リバイスは加点要素自分から捨てたから…
40222/09/07(水)11:39:17No.969110338そうだねx1
毛利は木下よりマシだけどヒロミ三部作も首を傾げるところは普通に多々あるし不安
40322/09/07(水)11:39:19No.969110345そうだねx1
>セイバーが終わりよければまぁいいでしょう…に落ち着いたのが奇跡だったんじゃ
グダグダしたけど最後は全ライダー大体活躍できたからな…ここは俺に任せて先に行け!を3回くらいする忍者
40422/09/07(水)11:39:30No.969110389そうだねx1
腹筋崩壊太郎は演じた本人が「あの世界の人間たちが腹筋崩壊太郎で笑うことはもう無いんでしょうね」って言ってるのに公式が未だに引っ張り出したりするから…
40522/09/07(水)11:39:40 ID:zirMHeGcNo.969110424+
もう信じられる脚本家はヤクザだけだよ
ヤクザ脚本なら外れはない
40622/09/07(水)11:39:54No.969110468+
>ここまで意味不明な作品は初めてだ
それなりに幸せな人生送ってそうで羨ましくはあるな…
40722/09/07(水)11:40:49No.969110660+
コロナの都合で再登場できない役者さんや撮影環境も考慮したいけど
影響あったのか…?って部分ばかりが意味不明だし
40822/09/07(水)11:40:58No.969110690そうだねx2
>腹筋崩壊太郎は演じた本人が「あの世界の人間たちが腹筋崩壊太郎で笑うことはもう無いんでしょうね」って言ってるのに公式が未だに引っ張り出したりするから…
序盤で散々「破壊されても記憶リセットされるだけで同じ型のヒューマギア出てくるから大丈夫だよ」
ってやってたしな
なのにイズ破壊されるとなったらめちゃくちゃ執着する
40922/09/07(水)11:40:58No.969110692そうだねx1
>>終盤のリバイスでも面白かった回の時は普通に褒めてる人多かったんで無いです
>どの回?
赤石とウシパパ絡んだ回やジュウガ初登場回など
回自体は後でケチつけられたけど放送時点ではなんでこれが普段からできない…?ってムードしてたよ
41022/09/07(水)11:41:33No.969110816+
セイバーはデザスト退場回良かったしな…
41122/09/07(水)11:41:40No.969110848そうだねx1
>赤石とウシパパ絡んだ回やジュウガ初登場回など
>回自体は後でケチつけられたけど放送時点ではなんでこれが普段からできない…?ってムードしてたよ
それだけに前後の繋がりの無さが酷評されるんだよな
41222/09/07(水)11:42:00No.969110912そうだねx1
>もう信じられる脚本家はヤクザだけだよ
>ヤクザ脚本なら外れはない
ヤクザはシリーズ構成だと基本当てるけど単発や漫画だとハズレの方が多い
41322/09/07(水)11:42:04No.969110927+
>「五十嵐兄弟!!!あとのことは頼んだ…よく聞け!フェニックスには………………………………裏がある」
>のことか?
それはもうヒロミ下げ始めた時期のやつじゃん
人気だから追加されたっぽいメイン回で早速下げ描写やってるからやっぱり製作陣頭おかしいよ
41422/09/07(水)11:42:09No.969110950+
ヒーローをかっこよく映して終わりがしっかりしててVシネも本編を台無しにしないってだけで評価される令和おかしいだろ
どんだけ偏差値低いんだよ
41522/09/07(水)11:42:16No.969110973+
毎週ダラダラ小分けにしてこの展開を見せられるから納得行かないだけで
一気に全話見たらすんなり飲み込めるって!
通しで見るのが拷問なのはうn
41622/09/07(水)11:42:22No.969110995そうだねx1
>>>終盤のリバイスでも面白かった回の時は普通に褒めてる人多かったんで無いです
>>どの回?
>赤石とウシパパ絡んだ回やジュウガ初登場回など
>回自体は後でケチつけられたけど放送時点ではなんでこれが普段からできない…?ってムードしてたよ
前者は役者ありきだった気がする
ジュウガは…褒められたっけ?
41722/09/07(水)11:42:36No.969111045+
>セイバーが終わりよければまぁいいでしょう…に落ち着いたのが奇跡だったんじゃ
ヒーローが活躍して世界が救われましたやれば紛れもないハッピーエンドにはなるからな普通
ヒーローが大事な物失って暴れたけどスッキリしましたとか
もう危機なんかないけどなんか相棒と戦ったら記憶戻ってめでたしめでたしよりかは遥かに
41822/09/07(水)11:42:40No.969111070+
>序盤で散々「破壊されても記憶リセットされるだけで同じ型のヒューマギア出てくるから大丈夫だよ」
>ってやってたしな
>なのにイズ破壊されるとなったらめちゃくちゃ執着する
ちゃんと上手くやればイズは特別だったし未練あって当たり前だよ!って思える感じにはできたと思うよ
自分が夢無罪理論で逃したテロリストに殺されたんだから馬鹿じゃねーのとしか思えないだけで
41922/09/07(水)11:42:40No.969111072+
一時期他作品にライダー絡めるネタキツかったんだけど最近は綺麗さっぱり見かけなくなったのも寂しさを感じる
42022/09/07(水)11:42:58No.969111124+
>なのにイズ破壊されるとなったらめちゃくちゃ執着する
イズはバックアップの取れない特別な機体って理由があるから…
なんで無関係の戦線に出てぶっ壊されてるのかは知らん
42122/09/07(水)11:43:20No.969111197+
>「五十嵐兄弟!!!あとのことは頼んだ…よく聞け!フェニックスには………………………………裏がある」
王道というより使い古されてもう使われなくなった描写だったな
露骨な引き延ばし演出
42222/09/07(水)11:43:24No.969111214そうだねx4
通しで見た方がさっきの話なんだったの!?の連続になるよ…
42322/09/07(水)11:43:35No.969111258+
>セイバーはデザスト退場回良かったしな…
そのウケた単発を生かして忍者覚醒という本編にも繋がったしな
42422/09/07(水)11:43:37No.969111259+
>赤石とウシパパ絡んだ回やジュウガ初登場回など
>回自体は後でケチつけられたけど放送時点ではなんでこれが普段からできない…?ってムードしてたよ
どっちも上堀内回だな
42522/09/07(水)11:43:45No.969111288そうだねx5
ゼロワン→視聴者へ伝えたいことが色々とおかしい
セイバー→視聴者に伝えたいことは分かるが単純にやり方が下手
リバイス→そもそも伝えたいことあるのかこれ?
個人的には令和ライダーはこんな印象
42622/09/07(水)11:44:02No.969111354+
どれだけ設定やストーリーがめちゃくちゃでもキャラクターの芯がブレなかったり感情に嘘をついてなければまあわりと見れるし楽しめるっていうのを実感できた貴重な作品だと思うよリバイスは
悪い意味で
42722/09/07(水)11:44:10No.969111377そうだねx2
>>>終盤のリバイスでも面白かった回の時は普通に褒めてる人多かったんで無いです
>>どの回?
>赤石とウシパパ絡んだ回やジュウガ初登場回など
>回自体は後でケチつけられたけど放送時点ではなんでこれが普段からできない…?ってムードしてたよ
ジュウガ回はギフ死亡で作品として抱えてた問題点が幾つか強制終了したからマシに見えるだけで別に良くは無いよ…
42822/09/07(水)11:44:14No.969111396+
映画が名作だって言われるのは新イズと旧イズが別人だってはっきり描写した上で同じように尽くしたいって感情は共通のものとして扱ってくれたことだと思う
42922/09/07(水)11:44:16No.969111406そうだねx3
>リバイス→そもそも伝えたいことあるのかこれ?
あったろ
「都合の悪いことからは目を逸らせ」だ
43022/09/07(水)11:44:41No.969111499+
>ゼロワン→視聴者へ伝えたいことが色々とおかしい
>セイバー→視聴者に伝えたいことは分かるが単純にやり方が下手
>リバイス→そもそも伝えたいことあるのかこれ?
>個人的には令和ライダーはこんな印象
ギーツはどうなるんだろうね…
43122/09/07(水)11:45:15No.969111641+
>一時期他作品にライダー絡めるネタキツかったんだけど最近は綺麗さっぱり見かけなくなったのも寂しさを感じる
未だにそういうネタがあっても擦られるのは大体平成キャラなんだよな…
43222/09/07(水)11:45:15No.969111642そうだねx1
>毎週ダラダラ小分けにしてこの展開を見せられるから納得行かないだけで
>一気に全話見たらすんなり飲み込めるって!
>通しで見るのが拷問なのはうn
一輝見する方が意味不明な流れが検知になるよ
月1で朧げな記憶で見るべき作品だよ
43322/09/07(水)11:45:36No.969111724そうだねx1
>セイバーはデザスト退場回良かったしな…
あれも正直かなり奇跡的な産物だけどな…色々上手く噛み合っただけで二度はやれん荒業だ
ほらデストリーム回でそれっぽく上辺だけ真似したら火傷した
43422/09/07(水)11:45:44No.969111748+
スーパーヒーロー戦記は映画で1時間半しかない事情もあってのものだし
だいぶメタい話ではあるんだが
ちゃんと話の中で動機と決着描いてたな
43522/09/07(水)11:45:51No.969111781+
>ギーツはどうなるんだろうね…
→視聴者はAPEXが好きなんでしょ?
43622/09/07(水)11:46:16No.969111871そうだねx1
>ギーツはどうなるんだろうね…
フィギュア王のインタビュー内容とか脚本家の作風的に少なくとも良くも悪くも深いテーマ性は無さそう
43722/09/07(水)11:46:18No.969111880+
(スルーされる謎の異常気象)
43822/09/07(水)11:46:49No.969111992+
デストリームってなんだっけ…と思ったら父ちゃんのライダーか…
存在自体忘れてて最終回一話前で父ちゃんが変身したら
「あれ?ベイルじゃないの?なんだっけこいつ」と思ってしまった
43922/09/07(水)11:46:57No.969112030+
>一輝見する方が意味不明な流れが検知になるよ
>月1で朧げな記憶で見るべき作品だよ
次回予告だけ先に通しで見て気になる回だけ見るくらいで…
44022/09/07(水)11:47:08No.969112068+
>(スルーされる謎の異常気象)
Vシネで拾うんじゃない
別に本編で入れなくてもどうとでもなるからどのみちセンス無いなって感じだが
44122/09/07(水)11:47:41No.969112188そうだねx1
>>セイバーはデザスト退場回良かったしな…
>あれも正直かなり奇跡的な産物だけどな…色々上手く噛み合っただけで二度はやれん荒業だ
>ほらデストリーム回でそれっぽく上辺だけ真似したら火傷した
個人的にセイバーのデザストと蓮の話をパクったのはカゲロウ退場回だと思う
退場回の前にいきなりカレーが食えなくなる云々とか言い出したのもそれっぽい
44222/09/07(水)11:47:59No.969112259+
○○って何だったのが多すぎる…
44322/09/07(水)11:48:05No.969112277+
長官もベイルも退場したら刹那で忘れちゃった
ここまで中身がないスカスカなキャラだと出番多くても記憶に残らないものなんだな
44422/09/07(水)11:48:42No.969112425+
>リバイス最終回についての解説がYouTubeにあったから見てみたけど
>一から知らない人向けに最終回までの流れを説明するので
>間にあった疑問点は全部省略されてるし
>「バイスが契約のことを一輝に伝えなかったのは契約の内だと考察されてる」
>とか番組内の解説じゃなくファンの考察で説明してたり
>終盤急に言い出した契約の満了についても鵜呑みにしてたり
>キングカズとドンブラやべー!で締め括ってたりで
>とても納得できるものではなかったよ…
長い
44522/09/07(水)11:48:45No.969112447そうだねx1
一気に見たってキャラの薄さも話の虚無さも変わらないだろ
44622/09/07(水)11:48:51No.969112462+
>デストリームってなんだっけ…と思ったら父ちゃんのライダーか…
>存在自体忘れてて最終回一話前で父ちゃんが変身したら
>「あれ?ベイルじゃないの?なんだっけこいつ」と思ってしまった
役者都合なのかもしれんがジュウガ編で不自然に出てこなかったしな
44722/09/07(水)11:48:52No.969112468+
ギフ様の死と地球の異常気象がたまたま重なっただけで解決したっぽいの本当ヤバい
44822/09/07(水)11:48:52No.969112471+
何故か一応は積み重ね手間きてる部分まで台無しにして行くのは素直に意味不明すぎるよこの作品
44922/09/07(水)11:49:09No.969112532+
その場その場で見たことあるそれっぽいシーンをつなぎ合わせるってコピペで会話する人みたいだ
45022/09/07(水)11:49:44No.969112657そうだねx1
>一気に見たってキャラの薄さも話の虚無さも変わらないだろ
むしろ一気に見る方が前後の繋がりのなさ気になりそうだな
45122/09/07(水)11:49:54No.969112694そうだねx1
>長官もベイルも退場したら刹那で忘れちゃった
>ここまで中身がないスカスカなキャラだと出番多くても記憶に残らないものなんだな
長官はリアルタイムだとマスロゴと比較されたが退場のさせ方がショボくて終わってみればマスロゴより圧倒的に下だったな
45222/09/07(水)11:49:56No.969112705そうだねx1
異常気象の時に旅行に行く家族
45322/09/07(水)11:49:59No.969112717+
ギーツは今の所普通なんだけど流石に3回も掴みの良さに騙されたせいかヒの人も「」もあまり盛り上がりを感じない
45422/09/07(水)11:50:15No.969112788+
ライダーは大人も楽しめるドラマ!ってのに公式が縛られてる気がする…
45522/09/07(水)11:50:45No.969112900+
仮面ライダーベイルの登場で大きく話が動き始めるのかと思ったら
引き伸ばし要員でしかなかったベイルに悲しき過去…
45622/09/07(水)11:51:03No.969112968+
>ギーツは今の所普通なんだけど流石に3回も掴みの良さに騙されたせいかヒの人も「」もあまり盛り上がりを感じない
ヒのサジェストから不安が滲み出てるからな…
話の不穏さじゃなくてコンテンツとしての
45722/09/07(水)11:51:12No.969113002そうだねx4
>ギーツは今の所普通なんだけど流石に3回も掴みの良さに騙されたせいかヒの人も「」もあまり盛り上がりを感じない
ぶっちゃけパイロット版同然の最序盤であれこれ言うのが不毛なんだ
45822/09/07(水)11:51:22 ID:zirMHeGcNo.969113043+
どうせギーツも後半でボロを出すに一輝兄の記憶を賭ける
45922/09/07(水)11:51:22No.969113044そうだねx1
>ライダーは大人も楽しめるドラマ!ってのに公式が縛られてる気がする…
大人も楽しめるを目指してああならもうドラマそのものをやめたほうがいい
46022/09/07(水)11:51:26No.969113051+
でも序盤のリバイスは本当に好きだったのよ!
まあ今見ると全部茶番になっちゃうんだけど
46122/09/07(水)11:51:48No.969113146+
>ギーツは今の所普通なんだけど流石に3回も掴みの良さに騙されたせいかヒの人も「」もあまり盛り上がりを感じない
とりあえず2クール経って評判見てからで見始めればいいかなって
46222/09/07(水)11:51:48No.969113149+
そろそろWくらい毎週見るのが楽しみでキャラにそれなりの一貫性ある構成のまた出てきてくれ
46322/09/07(水)11:51:57No.969113196+
>どうせギーツも後半でボロを出すに一輝兄の記憶を賭ける
出すなら中盤だろ
46422/09/07(水)11:52:02No.969113214+
>その場その場で見たことあるそれっぽいシーンをつなぎ合わせるってコピペで会話する人みたいだ
ゼロワンもセイバーも参加脚本家3人いたから繋ぎが不自然になるのも分かる(ゼロワンはそういう問題じゃないが)
リバイスは基本TVシリーズは二人で毛利もジオウほど書いてないのに何でこんな繋ぎ合わせ不自然になってるんだか
46522/09/07(水)11:52:12No.969113251+
ラブコフが急に関西弁で喋り出すのキツい
46622/09/07(水)11:52:15No.969113262+
割と楽しみにしてたBLACKSUNが完全にヤクザ物で不安になってる
46722/09/07(水)11:52:21No.969113285+
序盤は毒親かと予想されたカーチャンがブレなくいいカーチャンとして描写されて完結したのにわしゃ痺れたよ
46822/09/07(水)11:52:28 ID:zirMHeGcNo.969113317+
>大人も楽しめるを目指してああならもうドラマそのものをやめたほうがいい
やはり打ち切り…!!
打ち切りは全てを解決する…!!
46922/09/07(水)11:52:43No.969113375+
>ヒのサジェストから不安が滲み出てるからな…
>話の不穏さじゃなくてコンテンツとしての
自分の蒔いた種とはいえ東映ゴタゴタしすぎ…
47022/09/07(水)11:52:45No.969113383+
ギーツは変な色気出さずに
デスゲームものあるあるネトゲあるある的なテンプレで話作ってれば無難な出来になると思うけど
変な色気出すのが最近のライダーだよなって…
47122/09/07(水)11:52:51No.969113405そうだねx1
>とりあえず2クール経って評判見てからで見始めればいいかなって
今回はアマプラがあるから後から評判聞いてからでも合流しやすいのは素直にありがたいと思う
47222/09/07(水)11:52:53No.969113409+
>>どうせギーツも後半でボロを出すに一輝兄の記憶を賭ける
>出すなら中盤だろ
まだ1話だから何も言わんが脚本家の調子がセレプロの時のままならさっさと失速すると思うよ
47322/09/07(水)11:52:54No.969113417+
ギーツは就活生が世界がどうとかとか延々グチグチ言ってたのでもうダメだこれって感じ
47422/09/07(水)11:53:17No.969113509+
悪いけど今更ギーツに本気で期待してる人は学習能力無いって言われても仕方ないと思うよ…
半年くらい様子見でも十分
47522/09/07(水)11:53:30 ID:zirMHeGcNo.969113553そうだねx2
>そろそろWくらい毎週見るのが楽しみでキャラにそれなりの一貫性ある構成のまた出てきてくれ
今の東映に作れる筈が無いだろ
10年ぐらい休息すれば話は別だろうが
47622/09/07(水)11:53:35No.969113579+
リバイスの悪魔や契約って結局何なんです?
47722/09/07(水)11:53:36No.969113583+
キツネに化かされるんやな
47822/09/07(水)11:53:42No.969113602+
>ライダーは大人も楽しめるドラマ!ってのに公式が縛られてる気がする…
これのせいでシリアス要素入れる割にはシリアス貫く気ないんだから参る
47922/09/07(水)11:53:47No.969113618+
ドンブラと比べて悪いけど
リバイスは皆が仮面ライダーになる事に重点が置かれてそのあとが割とおざなりで
ドンブラはヒーローを続ける難しさを割とやってるので自然とドンブラが面白く感じるよ
タロウがただの明るいだけの陽キャだったらドンブラは見てなかった
48022/09/07(水)11:53:52No.969113633そうだねx1
>そろそろWくらい毎週見るのが楽しみでキャラにそれなりの一貫性ある構成のまた出てきてくれ
あるじゃん
風都探偵
48122/09/07(水)11:54:22No.969113732+
>>どうせギーツも後半でボロを出すに一輝兄の記憶を賭ける
>出すなら中盤だろ
1クール終盤でボロが出るのにKAGEROUの魂を賭けるわ
48222/09/07(水)11:54:24No.969113740+
セイバーは見てないから分かんないけどゼロワンもリバイスも正直序盤から引っかかる部分は色々あった
48322/09/07(水)11:54:39 ID:zirMHeGcNo.969113786+
>あるじゃん
>風都探偵
令和ライダーの脚本家は風都探偵の作者を見習うべき
48422/09/07(水)11:54:44No.969113800+
ギーツは最終回まで様子見して評判良かったら見返すから…
48522/09/07(水)11:55:02No.969113872+
>ギーツは変な色気出さずに
>デスゲームものあるあるネトゲあるある的なテンプレで話作ってれば無難な出来になると思うけど
>変な色気出すのが最近のライダーだよなって…
この変な色気が大人というか特撮オタクも見るってところを意識してる点なんだよな
悪いことではないんだけど
48622/09/07(水)11:55:08No.969113886そうだねx1
>令和ライダーの脚本家は風都探偵の作者を見習うべき
まあその作者もドライブみたいなことになったりもするから
48722/09/07(水)11:55:08No.969113889+
ギーツも全然面白くなかったからなあ
48822/09/07(水)11:55:19No.969113932+
>ギーツは就活生が世界がどうとかとか延々グチグチ言ってたのでもうダメだこれって感じ
多分武部だから白倉のドンブラの手法も微妙に意識してるんだろうけど脚本の高橋が井上とキャラの書き方の方向性が全然違うから噛み合うんかなっては思う
48922/09/07(水)11:55:26No.969113963そうだねx2
ジェネリック天道総司とか言っちゃう時点でちょっと怪しい香りはする
49022/09/07(水)11:55:52No.969114048そうだねx4
作中で描かれてもいない筆者独自の脳内補完を持ってきて無理矢理好意的解釈するのは
単なるそいつの考えた二次創作であって考察でもなんでもない
49122/09/07(水)11:56:15No.969114122そうだねx3
ギーツは1話は良かったと思うけど1話は良かったは令和3作全部に言えるからな…
49222/09/07(水)11:56:23No.969114147そうだねx2
販促で一貫性なんて容易く死ぬ番組に何期待してんだか
49322/09/07(水)11:56:41No.969114213+
嘘話みたいで申し訳ないがうちの子はリバイスをなんで恐竜なの?悪魔だし関係ないじゃん!と言ってた
49422/09/07(水)11:56:41No.969114217+
>ドンブラはヒーローを続ける難しさを割とやってるので自然とドンブラが面白く感じるよ
>タロウがただの明るいだけの陽キャだったらドンブラは見てなかった
話がトンチキなのは置いといても井上はあいつヒーロー観自体は強固だからなあ…強さと弱さを上手く書いてくる昔から
ただ雑魚狩りする要員にヒーローの信念なんて無いし
49522/09/07(水)11:56:57No.969114269+
ギーツの主人公が最終回に出てきたの見てこれなら後からでいいかなって…
49622/09/07(水)11:57:15No.969114347+
復活のコアメダルもファンから突っ込まれない程度に整合性を合わせて誰か好意的に解説してくれ
49722/09/07(水)11:57:16No.969114350+
>セイバーは見てないから分かんないけどゼロワンもリバイスも正直序盤から引っかかる部分は色々あった
セイバーは褒められた出来じゃないけど倫理観的な意味での引っ掛かりならその二作と比べもんにならんくらいにはない
台詞回しは大概下に見れないほど変な所はあるけど
49822/09/07(水)11:57:41No.969114444そうだねx2
>この変な色気が大人というか特撮オタクも見るってところを意識してる点なんだよな
>悪いことではないんだけど
これが話を左右するってだけならいいんだけど
販促まで乗っかってくるから質悪い
プレバンそんなたくさん出してどこにどう売りたいんだこれ
49922/09/07(水)11:58:07No.969114529+
ギーツはもう駄作確定
50022/09/07(水)11:58:27No.969114605+
ギーツは主人公の俺と付き合わない?でなんとも言えない感じは覚えたな
それこそ天道みたいなのやりたいなら常にクールでいてほしいし…
50122/09/07(水)11:58:31No.969114623+
>ギーツは1話は良かったと思うけど1話は良かったは令和3作全部に言えるからな…
1話だけならリバイスの方が勝ってる気はする…1話だけならね……
50222/09/07(水)11:58:39No.969114660そうだねx4
>ギーツはもう駄作確定
そういうのはいいです
50322/09/07(水)11:58:57No.969114727+
ギーツについてはゲームに勝つという最低限の毎度の目標あるから
結局何がしたいんだライダー達はとはならないと信じたい
50422/09/07(水)11:59:08No.969114761そうだねx1
>嘘話みたいで申し訳ないがうちの子はリバイスをなんで恐竜なの?悪魔だし関係ないじゃん!と言ってた
子供が…喜ぶと思って…
50522/09/07(水)11:59:16 ID:zirMHeGcNo.969114793+
ライダーが打ち切りになったら喜ぶ「」多そうだなってこのスレ見てると思うわ
50622/09/07(水)11:59:16No.969114794+
>セイバーは褒められた出来じゃないけど倫理観的な意味での引っ掛かりならその二作と比べもんにならんくらいにはない
>台詞回しは大概下に見れないほど変な所はあるけど
好きになれるかどうかは本当に人によるし序盤で脱落する可能性は高いけど
真面目に作ってることは分かる位の出来だから…
50722/09/07(水)11:59:19No.969114809そうだねx1
掴みは毎回いいからあてにしてはいけない
50822/09/07(水)11:59:31No.969114861そうだねx1
プレバン商法色々言われてるけど正直ここまで意味不明で酷かったのリバイスくらいで他はそこまでじゃなかったと思うんだよな
リバイスくらいだろ序盤から出てるメインライダーのアイテムプレバンにぶち込んだの
50922/09/07(水)12:00:00No.969114967+
>掴みは毎回いいからあてにしてはいけない
全然掴めてないじゃんギーツ
51022/09/07(水)12:00:06No.969114992そうだねx4
あんまり期待しないなら分かるが駄作確定とか1話で言うならもうライダー卒業しなよとしか
51122/09/07(水)12:00:10No.969115009そうだねx2
別に過去作擁護する気無いし期待感持てないのはよく分かるけど始まったばかりのギーツ楽しみにしてる人バカにするのは違うだろ
51222/09/07(水)12:00:23No.969115055+
>ギーツは主人公の俺と付き合わない?でなんとも言えない感じは覚えたな
>それこそ天道みたいなのやりたいなら常にクールでいてほしいし…
むしろ最初からめちゃくちゃ努力してる俺様キャラって明かすあたり天道は目指してないだろ
51322/09/07(水)12:00:32No.969115080+
主人公がえ?って感じになるのは高橋脚本の時点で分かってたからまあ
51422/09/07(水)12:00:50No.969115142+
>あんまり期待しないなら分かるが駄作確定とか1話で言うならもうライダー卒業しなよとしか
そもそも観てないけど?
51522/09/07(水)12:01:15No.969115245+
>好きになれるかどうかは本当に人によるし序盤で脱落する可能性は高いけど
>真面目に作ってることは分かる位の出来だから…
セイバーはゼロワンリバイスよりは真剣さは感じる
だからこそ何故かどこか変な感じになってるのが良く言えば一種の味でもあり悪く言えば下手さが伝わり悲しくもなる
51622/09/07(水)12:01:16No.969115251+
>主人公がえ?って感じになるのは仮面ライダーの時点で分かってたからまあ
51722/09/07(水)12:01:32No.969115305そうだねx4
>プレバン商法色々言われてるけど正直ここまで意味不明で酷かったのリバイスくらいで他はそこまでじゃなかったと思うんだよな
>リバイスくらいだろ序盤から出てるメインライダーのアイテムプレバンにぶち込んだの
ゼロワンできんにくんの板売ったり2万もするギミックもなんもないプラゴミ売ったりしてた時よりはマシだと思う
51822/09/07(水)12:01:42No.969115343そうだねx1
>別に過去作擁護する気無いし期待感持てないのはよく分かるけど始まったばかりのギーツ楽しみにしてる人バカにするのは違うだろ
初めてライダー見始めるならそうだろうけど
これまでの見てその意見なら脳の検査が必要なレベル
51922/09/07(水)12:01:58No.969115411+
>主人公がえ?って感じになるのは高橋脚本の時点で分かってたからまあ
評判いいエグゼイドも主治医判断ですとか言いながら主人公が患者危険地帯に連れてったりしたからな1話で
52022/09/07(水)12:02:09No.969115450+
ゼロワンは大森がふざけ倒した
リバイスは望月がふざけ倒した
セイバーは単純に何もかも実力不足
52122/09/07(水)12:02:14No.969115479+
ギーツはギーツじゃなくてその前にこっちの信頼をぶち壊してきた過去作が悪い
先入観抜きに見たら引っかかるところもあったけど面白い一話だったよ
52222/09/07(水)12:02:25No.969115520+
>>別に過去作擁護する気無いし期待感持てないのはよく分かるけど始まったばかりのギーツ楽しみにしてる人バカにするのは違うだろ
>初めてライダー見始めるならそうだろうけど
>これまでの見てその意見なら脳の検査が必要なレベル
>あんまり期待しないなら分かるが駄作確定とか1話で言うならもうライダー卒業しなよとしか
52322/09/07(水)12:02:31No.969115535+
正直ギーツも信用できない
タヌキも無敵と似た臭いを感じる
52422/09/07(水)12:02:34No.969115545+
テーマを思いっきりシンプルにして話を破綻しにくくしてるのかなみたいな邪推はしてる
そこを持て余すと話がどんどんしっちゃかめっちゃかになっていくし
52522/09/07(水)12:02:40No.969115578そうだねx1
>ギーツは就活生が世界がどうとかとか延々グチグチ言ってたのでもうダメだこれって感じ
就活生は天才肌の主人公に対して視聴者の共感を得る立ち位置だと思ってたけど1話みると全然共感できないあたおか人間でキツかった
まだ1話だからしょうがないが好きになれそうなキャラが今のとこいない
52622/09/07(水)12:03:02No.969115678+
「」の頭が悪すぎるから俺はコピペ打ち切り側に付くぜ
じゃあな
52722/09/07(水)12:03:06No.969115690そうだねx2
>ゼロワンは大森がふざけ倒した
>リバイスは望月がふざけ倒した
>セイバーは単純に何もかも実力不足
何もかも実力不足のセイバーが一番マシってのが酷い
52822/09/07(水)12:03:33 ID:zirMHeGcNo.969115788+
だから一旦終わろうぜこのシリーズ
終わればこんな愚痴スレも立たないだろうから
52922/09/07(水)12:03:33No.969115789+
>>プレバン商法色々言われてるけど正直ここまで意味不明で酷かったのリバイスくらいで他はそこまでじゃなかったと思うんだよな
>>リバイスくらいだろ序盤から出てるメインライダーのアイテムプレバンにぶち込んだの
>ゼロワンできんにくんの板売ったり2万もするギミックもなんもないプラゴミ売ったりしてた時よりはマシだと思う
むしろそういう好きな人は買うっていうファンアイテムを売ることがプレバンの役割じゃないかな…
53022/09/07(水)12:03:40No.969115811+
終わってもなお粘着されるのかリバイス
53122/09/07(水)12:03:42No.969115827+
>評判いいエグゼイドも主治医判断ですとか言いながら主人公が患者危険地帯に連れてったりしたからな1話で
エグゼイドも小説版がないと主人公への奇妙な感覚はずっと残るしな
ゼロワンもだけど主人公の然り気無いプライベート描写は上手くないのよね高橋
53222/09/07(水)12:04:08No.969115938そうだねx1
ウルトラ見習って半年制で注力するか一回休止したほうが良いと思う
53322/09/07(水)12:04:31No.969116031そうだねx3
ギーツはせっかくのニチアサ経験者をエモバズのために一話で使い捨てる時点で
制作体制が何も変わってないのだけはよくわかった
53422/09/07(水)12:04:58 ID:zirMHeGcNo.969116138+
令和の場合は主人公に魅力が無いのも辛い
「」のが主人公に向いてるんじゃないかって思うレベル
53522/09/07(水)12:05:10No.969116189+
>>ゼロワンは大森がふざけ倒した
>>リバイスは望月がふざけ倒した
>>セイバーは単純に何もかも実力不足
>何もかも実力不足のセイバーが一番マシってのが酷い
マシってのもドンケツビリだけど最後まで走り切って偉いで賞みたいなもんだけどな
53722/09/07(水)12:05:40 ID:zirMHeGcNo.969116326+
>ウルトラ見習って半年制で注力するか一回休止したほうが良いと思う
休むとするなら10年ぐらいだな
ウルトラマンもそれぐらい休眠してたし
53822/09/07(水)12:05:48No.969116359+
>終わってもなお粘着されるのかリバイス
ゼロワンなんて終わって3年目なのに未だに粘着されてるぞ
53922/09/07(水)12:06:02No.969116415+
>「」のが主人公に向いてるんじゃないかって思うレベル
テレビに写せないだろ
54022/09/07(水)12:06:11No.969116454そうだねx1
令和ライダーはネットで嘲笑することで食えないゴミをなんとか食べてる感じがある
54122/09/07(水)12:06:15No.969116474そうだねx4
IDが出ないとわかったので連投始めたチキン
54222/09/07(水)12:06:20No.969116489そうだねx3
>ウルトラ見習って半年制で注力するか一回休止したほうが良いと思う
体力無くなって苦肉の策でやった円谷の施策をまだまだ元気な東映が見習ってどうすんだよ
その前に今の放送体制維持したまま撮影環境改善できるように是正処置試みるのが先だろ
54322/09/07(水)12:06:21No.969116494+
>ウルトラ見習って半年制で注力するか一回休止したほうが良いと思う
ぶっちゃけると売上的にも話作り的にもウルトラに見習うべきところはないんだわ
54422/09/07(水)12:06:49No.969116597+
>>>ゼロワンは大森がふざけ倒した
>>>リバイスは望月がふざけ倒した
>>>セイバーは単純に何もかも実力不足
>>何もかも実力不足のセイバーが一番マシってのが酷い
>マシってのもドンケツビリだけど最後まで走り切って偉いで賞みたいなもんだけどな
令和作品の中だと最後まで走りきってるのセイバーしかないからな…
ゼロワンも酷いけどリバイスの最終回は絶句
54522/09/07(水)12:07:09 ID:zirMHeGcNo.969116690+
>テレビに写せないだろ
テレビに写せないやつの方がヒーローに向いてるんだよね…
すごくない?
54622/09/07(水)12:07:14No.969116711+
毎度同じレスばっかでよく飽きないな
54722/09/07(水)12:07:14No.969116712+
コンテンツごと消滅しかけたのをギリギリ生き延びられましたって作品の何を見習うの?
54822/09/07(水)12:07:30No.969116780+
環境改善はコロナのせいで人いないんで密度上げるしかないんです!!って言ってきた時のダメだなこりゃ感は凄かった
54922/09/07(水)12:07:35No.969116802+
セイバーだけはテスト用紙にちゃんと名前書いた 
55022/09/07(水)12:07:39No.969116819そうだねx1
>>テレビに写せないだろ
>テレビに写せないやつの方がヒーローに向いてるんだよね…
>すごくない?
何を言ってるかわからん…
55122/09/07(水)12:07:51No.969116864そうだねx6
>>テレビに写せないだろ
>テレビに写せないやつの方がヒーローに向いてるんだよね…
>すごくない?
ベルト巻いてアイマスのライブとか行ってそう
55222/09/07(水)12:07:53No.969116878+
>>>>ゼロワンは大森がふざけ倒した
>>>>リバイスは望月がふざけ倒した
>>>>セイバーは単純に何もかも実力不足
>>>何もかも実力不足のセイバーが一番マシってのが酷い
>>マシってのもドンケツビリだけど最後まで走り切って偉いで賞みたいなもんだけどな
>令和作品の中だと最後まで走りきってるのセイバーしかないからな…
>ゼロワンも酷いけどリバイスの最終回は絶句
最終回にポッと出のゲスト呼んで良い感じの事言わせて終わりはマジでライダーどころかどの作品でも見た事無いわ
55322/09/07(水)12:07:57 ID:zirMHeGcNo.969116901+
ゼロワンやリバイスのキャラ好きなやついる?
まあいる訳無いだろうが
55422/09/07(水)12:08:05No.969116926+
逆に「」の理想的なライダー主人公って誰
55522/09/07(水)12:08:10No.969116946+
いやどう考えても作品のクオリティがウルトラのほうが優秀じゃん…
現役の作品見比べてライダーのほうがいいって思う奴頭おかしいでしょ
55622/09/07(水)12:08:33No.969117039+
P不足で求人出してもゴミしか集まらない会社って元気なんですかね
55722/09/07(水)12:08:35 ID:zirMHeGcNo.969117055+
>ベルト巻いてアイマスのライブとか行ってそう
汚ねぇファン止めろ
55822/09/07(水)12:08:41No.969117087+
デザインだとゼロワンがぶっちぎりで最高だと思う
最終フォームがゼロツーなセンスも好き
お話はそんなに好きじゃない
55922/09/07(水)12:08:55No.969117152+
もうギーツ粘着始まってんじゃ~ん(笑)
56022/09/07(水)12:09:25No.969117270+
>P不足で求人出してもゴミしか集まらない会社って元気なんですかね
まともなやつは辞めてゴミだけ残ったってのが正しい
56122/09/07(水)12:09:32No.969117302+
>>ベルト巻いてアイマスのライブとか行ってそう
>汚ねぇファン止めろ
どうした「」ェケラ?
56222/09/07(水)12:09:39No.969117333+
トリガーは意味不明だしカルミラが無罪放免されたのはアギレラの扱い並みに倫理観腐ってるけど……
56322/09/07(水)12:09:41 ID:zirMHeGcNo.969117345+
>>>テレビに写せないだろ
>>テレビに写せないやつの方がヒーローに向いてるんだよね…
>>すごくない?
>何を言ってるかわからん…
倫理観がマシなら少なくとも或人よりはヒーローに向いてると思うよ俺は
56422/09/07(水)12:09:44No.969117363+
平日の昼間からジャリ番叩きおじさん…
56522/09/07(水)12:09:54No.969117412+
>序盤は毒親かと予想されたカーチャンがブレなくいいカーチャンとして描写されて完結したのにわしゃ痺れたよ
これはやたら不穏って言ってる奴の方が不思議だったというか
ニチアサなのにギスギスする家族なんてやるか?とは思ってた
56622/09/07(水)12:10:01No.969117448そうだねx1
>>>>テレビに写せないだろ
>>>テレビに写せないやつの方がヒーローに向いてるんだよね…
>>>すごくない?
>>何を言ってるかわからん…
>倫理観がマシなら少なくとも或人よりはヒーローに向いてると思うよ俺は
キモ
56722/09/07(水)12:10:03No.969117457+
>いやどう考えても作品のクオリティがウルトラのほうが優秀じゃん…
>現役の作品見比べてライダーのほうがいいって思う奴頭おかしいでしょ
トリガーはいい勝負できるかな...
56822/09/07(水)12:10:07No.969117484+
リバイス粘着del
mayでやってろ
56922/09/07(水)12:10:08No.969117489そうだねx3
>>>>テレビに写せないだろ
>>>テレビに写せないやつの方がヒーローに向いてるんだよね…
>>>すごくない?
>>何を言ってるかわからん…
>倫理観がマシなら少なくとも或人よりはヒーローに向いてると思うよ俺は
じゃあ「」なんてアウトだろ…
57022/09/07(水)12:10:20No.969117540+
作品粘着の大好きワード「倫理観」
57122/09/07(水)12:10:46 蛮野No.969117634+
>>序盤は毒親かと予想されたカーチャンがブレなくいいカーチャンとして描写されて完結したのにわしゃ痺れたよ
>これはやたら不穏って言ってる奴の方が不思議だったというか
>ニチアサなのにギスギスする家族なんてやるか?とは思ってた
おっそうだな
57222/09/07(水)12:10:50No.969117648+
一話と映画ゼロワン前半リバイス後半セイバーなら良い感じの作品になると思うよ
序盤セイバー中盤ゼロワン終盤リバイスだと頭抱える事になるけど
57322/09/07(水)12:11:11 ID:zirMHeGcNo.969117746+
>>P不足で求人出してもゴミしか集まらない会社って元気なんですかね
>まともなやつは辞めてゴミだけ残ったってのが正しい
この会社どこかの企業にM&Aされた方が良いんじゃねぇかな…
57422/09/07(水)12:11:13No.969117755+
>>序盤は毒親かと予想されたカーチャンがブレなくいいカーチャンとして描写されて完結したのにわしゃ痺れたよ
>これはやたら不穏って言ってる奴の方が不思議だったというか
>ニチアサなのにギスギスする家族なんてやるか?とは思ってた
木下は一輝に銭湯燃やさせるつもりだった辺りギスギスやりたかったんじゃない?
57522/09/07(水)12:11:36No.969117840+
>前半リバイス
嫌だ…
57622/09/07(水)12:11:46No.969117887そうだねx1
>>>>テレビに写せないだろ
>>>テレビに写せないやつの方がヒーローに向いてるんだよね…
>>>すごくない?
>>何を言ってるかわからん…
>倫理観がマシなら少なくとも或人よりはヒーローに向いてると思うよ俺は
こんなところで昼間から仮面ライダー叩きしてるクズが倫理観を語るな
57722/09/07(水)12:11:57No.969117943+
木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
57822/09/07(水)12:11:57No.969117944+
>ニチアサなのにギスギスする家族なんてやるか?とは思ってた
やってただろ
58022/09/07(水)12:12:43 ID:zirMHeGcNo.969118142+
>じゃあ「」なんてアウトだろ…
そんな「」よりも或人の方が主人公に向いてるみたいな…
58122/09/07(水)12:12:43No.969118145+
典型的なゴーストパターン
語られなかった設定がわかると途端に面白くなる作品だと思ってる
58222/09/07(水)12:12:45No.969118158+
「」が主役やったらライダーの力で犯罪を犯すかそもそも闘いから逃げ出すと思われる
58322/09/07(水)12:12:53No.969118192+
クックック…まるでゼロワンの汚点がお仕事対決に全部詰まってるような物言いだな
58422/09/07(水)12:13:06No.969118257+
>作品粘着の大好きワード「倫理観」
大切だよな
58522/09/07(水)12:13:09No.969118271+
結局「」に否定されても打ち切り提案して奴が正しかったんだよなぁ…
58622/09/07(水)12:13:22No.969118339+
ドンブラはデザイン出た頃はなにこの変なの…って引かれてた
いざ始まったらそういう次元じゃなかった
58722/09/07(水)12:13:33No.969118392+
>クックック…まるでゼロワンの汚点がお仕事対決に全部詰まってるような物言いだな
それは
そう
58822/09/07(水)12:13:37 ID:zirMHeGcNo.969118415+
>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
そりゃ片親だからな
まともな価値観持ってる筈も無い
58922/09/07(水)12:13:44No.969118452+
>これはやたら不穏って言ってる奴の方が不思議だったというか
>ニチアサなのにギスギスする家族なんてやるか?とは思ってた
逆にあのカーチャンがいい母親に見えてたなら不思議だ
59022/09/07(水)12:13:52No.969118485+
>クックック…まるでゼロワンの汚点がお仕事対決に全部詰まってるような物言いだな
令和ライダーだからって新しく入ったりライダー出戻りしたりした人の大半が5番勝負で見切りつけられたからそこの悪評が際立ってるけど
ゼロワンの致命的な部分ってむしろ製作所編だよね
59122/09/07(水)12:13:58No.969118508そうだねx2
>典型的なゴーストパターン
>語られなかった設定がわかると途端に面白くなる作品だと思ってる
それならそれで明かして欲しいとは思うよマジで
59222/09/07(水)12:14:09No.969118553そうだねx3
>>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
>そりゃ片親だからな
>まともな価値観持ってる筈も無い
片親差別とか倫理観はどうした
59322/09/07(水)12:14:15No.969118578+
>典型的なゴーストパターン
>語られなかった設定がわかると途端に面白くなる作品だと思ってる
設定全部語り終わってるじゃん
59422/09/07(水)12:14:20No.969118604そうだねx5
>>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
>そりゃ片親だからな
>まともな価値観持ってる筈も無い
へ…ヘイトスピーチ…
59522/09/07(水)12:14:21 ID:zirMHeGcNo.969118608+
>結局「」に否定されても打ち切り提案して奴が正しかったんだよなぁ…
>それは
>そう
59622/09/07(水)12:14:25No.969118629+
ドラえもん映画も暗黒期は何年も続いたしまあ待つしか…
59722/09/07(水)12:14:29No.969118648+
ゼロワンはマモルの時点でおかしかったと言われたら否定できない
寿司屋はもう理解できなかった
59822/09/07(水)12:14:43No.969118713+
>典型的なゴーストパターン
>語られなかった設定がわかると途端に面白くなる作品だと思ってる
高橋Pは事前に背景固めるタイプだけど望月P違うじゃん
59922/09/07(水)12:14:49No.969118734+
>典型的なゴーストパターン
>語られなかった設定がわかると途端に面白くなる作品だと思ってる
語る余裕ないならほっとけばいいのに
無理やり説明しちゃったからどうしようもないんですよ…
60022/09/07(水)12:14:55No.969118770+
やはり小説仮面ライダーリバイス…
60122/09/07(水)12:15:01No.969118793そうだねx2
片親叩きとかこいつシャニマスPだろ
60222/09/07(水)12:15:01No.969118795+
>>>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
>>そりゃ片親だからな
>>まともな価値観持ってる筈も無い
>片親差別とか倫理観はどうした
作品粘着にまともな倫理観なんてあるわけないだろ
こいつら人間の屑だ
60322/09/07(水)12:15:20No.969118876+
>休むとするなら10年ぐらいだな
>ウルトラマンもそれぐらい休眠してたし
あっちはあっちで現行やれなくなった理由が違うから休むって表現がちょっともにょる
ただライダーは枠を手放したらニチアサで二度とできないかもしれないからクール数を減らしても良いから続けて欲しい
クウガの時点で枠貰えたの奇跡だった訳だし
60422/09/07(水)12:15:29No.969118906+
>令和ライダーだからって新しく入ったりライダー出戻りしたりした人の大半が5番勝負で見切りつけられたからそこの悪評が際立ってるけど
>ゼロワンの致命的な部分ってむしろ製作所編だよね
そもそもリバイスの雑な芸能人ゲストエピソードの先駆けなんだよなゼロワン
大和田伸也があそこまで雑な扱いの番組とかないだろ
60522/09/07(水)12:15:31No.969118919+
設定なら怪文書で律儀に語ってくれること多かったじゃん
60622/09/07(水)12:15:33No.969118927+
>ゼロワンはマモルの時点でおかしかったと言われたら否定できない
>寿司屋はもう理解できなかった
ん?って思ったけどまあジャリ番だからで済ませられる範囲内だった
今見るともうダメだ
60722/09/07(水)12:15:33 ID:zirMHeGcNo.969118930そうだねx1
>>>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
>>そりゃ片親だからな
>>まともな価値観持ってる筈も無い
>片親差別とか倫理観はどうした
片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
60822/09/07(水)12:15:36No.969118944+
平成ライダーでも言えるんだが
ダレやすい第3クールでがっちり視聴者の興味掴めればたいていうまく行く気はする
60922/09/07(水)12:15:39No.969118958+
まだスピンオフ展開あるから完結し切ってから評価すべきじゃねえかな……
61022/09/07(水)12:15:43No.969118982+
でもなんか…打ち切ったほうがいい気がしてきた…
ウン
61122/09/07(水)12:16:00No.969119049+
というよりもキングカズでしめることがわかってたなら一輝をとある事情でサッカーやめたけど本当はサッカー大好きでプロになる夢を抱えてる人間
にするべきなんじゃないか?
61222/09/07(水)12:16:06No.969119081+
>まだスピンオフ展開あるから完結し切ってから評価すべきじゃねえかな……
それどころかラストステージもまだある
全然完結してない作品を駄作と評価するのは早計な気もする
61322/09/07(水)12:16:08No.969119095そうだねx4
>片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
うーわ…
61422/09/07(水)12:16:09No.969119100+
>>クックック…まるでゼロワンの汚点がお仕事対決に全部詰まってるような物言いだな
>令和ライダーだからって新しく入ったりライダー出戻りしたりした人の大半が5番勝負で見切りつけられたからそこの悪評が際立ってるけど
>ゼロワンの致命的な部分ってむしろ製作所編だよね
さあこれからだ!って感じで見てる方も気持ちを切り替えていこうと思ったんすよ
思ったんすよ…
61522/09/07(水)12:16:13No.969119119+
>やはり小説仮面ライダーリバイス…
一輝が家族とギスギスしたところを大正義さくらが解決する話になりそう…
61622/09/07(水)12:16:19No.969119141+
>>>>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
>>>そりゃ片親だからな
>>>まともな価値観持ってる筈も無い
>>片親差別とか倫理観はどうした
>片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
あの…理解力が…
61722/09/07(水)12:16:20No.969119147+
>でもなんか…打ち切ったほうがいい気がしてきた…
>ウン
あーあ
我慢できずに言っちゃった
61822/09/07(水)12:16:23 ID:zirMHeGcNo.969119156+
>ドラえもん映画も暗黒期は何年も続いたしまあ待つしか…
アレって暗黒期あったん?
61922/09/07(水)12:16:23No.969119162+
>やはり小説仮面ライダーリバイス…
脚本家の本職なんだから冗談抜きで名誉挽回のラストチャンスなんだよなぁ
62022/09/07(水)12:16:56No.969119303+
ゼロワン製作所編何と戦ってたのかいまいち思い出せん
62122/09/07(水)12:16:58No.969119318+
お仕事勝負より製作所編からの方がヤバいよゼロワンは
62222/09/07(水)12:16:58No.969119320そうだねx1
>片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
>片親差別とか倫理観はどうした
62322/09/07(水)12:17:00No.969119328+
平成ライダー打ち切らずに続ければよかったのに
62422/09/07(水)12:17:00No.969119329+
>>ドラえもん映画も暗黒期は何年も続いたしまあ待つしか…
>アレって暗黒期あったん?
「」ちゃん頭が緑色よ!
62522/09/07(水)12:17:00No.969119331+
>片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
こんなクソみたいな人間を生み出さない為にもライダーは打ち切るべきだと思う
62622/09/07(水)12:17:01No.969119336+
賭けてもいいよ
ギーツも絶対美しくならねぇよ
62722/09/07(水)12:17:09No.969119378+
今のライダー支持してる奴は冗談抜きに潜在的アンチだと思う
自覚がないぶん頭も性質も悪いわ
62822/09/07(水)12:17:16No.969119414+
>やはり小説仮面ライダーリバイス…
そんなに当初の予定通り進まなかったことを主張するんだったら
どうするつもりだったのかは普通に気になる
62922/09/07(水)12:17:18No.969119426+
>>>>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
>>>そりゃ片親だからな
>>>まともな価値観持ってる筈も無い
>>片親差別とか倫理観はどうした
>片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
ファンが意訳するとだいたいこれと同じようなこと言ってるのいいよね
63022/09/07(水)12:17:20No.969119441+
でもプロの小説家が書く正真正銘の小説版読みたくない…?
63122/09/07(水)12:17:28No.969119480+
>アレって暗黒期あったん?
緑の巨人伝~奇跡の島あたりの5年間かな
63222/09/07(水)12:17:38No.969119521+
>ゼロワン製作所編何と戦ってたのかいまいち思い出せん
ヒューマギアの夢を阻むすべて
63322/09/07(水)12:17:38No.969119524そうだねx1
流石に黙ってdelでいいだろこんなの
63422/09/07(水)12:17:45No.969119552+
>あっちはあっちで現行やれなくなった理由が違うから休むって表現がちょっともにょる
>ただライダーは枠を手放したらニチアサで二度とできないかもしれないからクール数を減らしても良いから続けて欲しい
>クウガの時点で枠貰えたの奇跡だった訳だし
ウルトラは休んだんじゃなくてNプロから自爆したようなもんだったしな
80→ネオスTV化失敗→ティガも色々と苦労しているし
63522/09/07(水)12:17:56No.969119610そうだねx2
>でもプロの小説家が書く正真正銘の小説版読みたくない…?
木下の初期構想通りならさくらが主人公になりますがよろしいか?
63622/09/07(水)12:17:57No.969119619+
読解力低すぎでは…
63722/09/07(水)12:17:58No.969119626+
製作所編をほとんど覚えてない
なんか1クール目で爆散したヒューマギア再生してたりしてた…よね?
63822/09/07(水)12:18:17No.969119714+
>今のライダー支持してる奴は冗談抜きに潜在的アンチだと思う
>自覚がないぶん頭も性質も悪いわ
ああいう奴を排除する為にも打ち切りが必要な時代が来てるんだよね
63922/09/07(水)12:18:19No.969119719そうだねx1
今絶頂期のワンピも変な時間に飛ばされたり紳助に擦り寄ったりしてた暗黒期あったし
64022/09/07(水)12:18:33No.969119776+
>>やはり小説仮面ライダーリバイス…
>そんなに当初の予定通り進まなかったことを主張するんだったら
>どうするつもりだったのかは普通に気になる
大筋予定通りじゃなかった?
64122/09/07(水)12:18:36 ID:zirMHeGcNo.969119787+
>>>>>木下ってまともな家族生活歩めてなさそうだと思う
>>>>そりゃ片親だからな
>>>>まともな価値観持ってる筈も無い
>>>片親差別とか倫理観はどうした
>>片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
>あの…理解力が…
家族ものの作品読みまくって一般的な家族に対する理解を養って欲しかったんだよ
ただでさえ片親っていう家族もの書くことに対するハンデ背負ってる訳なんだし
64222/09/07(水)12:18:44No.969119830そうだねx4
ウルトラは休みたくて休んでたんじゃなくて赤字繰り返して潰れかけてたんだよ
金持ってて理解力あるパチ屋が拾ってくれなければ終わってたわ
64322/09/07(水)12:18:45No.969119835+
ロシア情勢に配慮して云々言うなら反ワク想起させるシーン入れるな
64422/09/07(水)12:18:47No.969119847+
飛電製作所編は不破をコケにしながらサウザーと戦いつつ滅と迅を庇いつつ登場人物がテロリズムに染まっていく期間
64522/09/07(水)12:18:57No.969119898+
>でもプロの小説家が書く正真正銘の小説版読みたくない…?
尼の悪夢シリーズレビュー見た感じだとリバイスと同じで新設定出てきてそれで解決が多いから読むだけ無駄だろう
64622/09/07(水)12:18:59No.969119909+
>製作所編をほとんど覚えてない
>なんか1クール目で爆散したヒューマギア再生してたりしてた…よね?
社長クビにされる前に抜き出して持ち去ったデータで作ったアイテムでリコール品を勝手に再起動して回る嫌がらせをする話
64722/09/07(水)12:19:09No.969119964+
結局どんな物にも低迷期とか暗黒期とかあるけどいざ実際目の当たりにするとやっぱ辛いわ
64822/09/07(水)12:19:15No.969119997+
うーわ
64922/09/07(水)12:19:16No.969120003+
>ID:zirMHeGc
あぁー!あれはー!!
65022/09/07(水)12:19:18No.969120015+
>賭けてもいいよ
>ギーツも絶対美しくならねぇよ
インタビュー見ると餅月と半太が度を越してダメだった感があるから
そんな期待してないけど大きく失望することもないんじゃないかな
65122/09/07(水)12:19:23No.969120042+
>でもプロの小説家が書く正真正銘の小説版読みたくない…?
面白ければどっちでもいい
ゴーストの小説は慣れてない感あったけど興味深かったし
エグゼイドのゲームブック形式もなかなか
だから早くビルド小説版を
65222/09/07(水)12:19:27No.969120061+
俺はあれだけ綺麗事ほざいてたくせに実際はイズ壊されたらあっという間に暗黒面に落ちた社長の時点でこの特撮だめだってなった
65322/09/07(水)12:19:28No.969120069そうだねx2
ヒューマギアが民衆に野に下りた熊みたいに怯えられてたかと思えばランウェイで持て囃されたり
不破の過去が虚無になったりゆあが辞めたと思ったら滅亡迅雷のテロに加担したり
テロリスト首魁の滅を夢無罪!父親型だからパパになれ!とか扱う或人に極めつけにAIBOで改心する天津ときて
ハチャメチャに暴れ太郎っぷりでは製作所編が一番やばいと思う
65422/09/07(水)12:19:36No.969120104+
>家族ものの作品読みまくって一般的な家族に対する理解を養って欲しかったんだよ
>ただでさえ片親っていう家族もの書くことに対するハンデ背負ってる訳なんだし
もう喋らない方がいいよ
65522/09/07(水)12:19:37 ID:zirMHeGcNo.969120116+
>>でもプロの小説家が書く正真正銘の小説版読みたくない…?
>木下の初期構想通りならさくらが主人公になりますがよろしいか?
真っ当に面白ければまぁ…
65622/09/07(水)12:19:48No.969120180そうだねx3
> ID:zirMHeGc
やっば…
65722/09/07(水)12:19:59No.969120227+
>ID:zirMHeGc
デター
65822/09/07(水)12:20:07No.969120262+
ゆうき?
65922/09/07(水)12:20:18No.969120324+
木下の構想だと五十嵐家もシングルマザー家庭になるはずだったからな
66022/09/07(水)12:20:22No.969120348そうだねx6
脚本家は片親だからろくなものが書けないって言ってるやつがヘイトSS書くわ!って言うのロックすぎない?
66122/09/07(水)12:20:26No.969120371そうだねx2
このID君勝手に推測して結論ばっかり付けてるな
リバイスマスター名乗っていいよ
66222/09/07(水)12:20:33No.969120407そうだねx1
47レスってやば…
66322/09/07(水)12:20:36No.969120422+
>ID:zirMHeGc
今考えたら狂ってるよ
66422/09/07(水)12:20:43No.969120461+
ただ見逃しただけの「」相手なら公式のあらすじ見ろって言えるけど
仮に子供に今日の放送内容ちゃんと説明できるかって言われると自信がないことがある
66522/09/07(水)12:21:14No.969120625+
>木下の構想だと五十嵐家もシングルマザー家庭になるはずだったからな
こういうのは自分の小説の中だけでやってほしいもんだ
66622/09/07(水)12:21:20No.969120654+
>ロシア情勢に配慮して云々言うなら反ワク想起させるシーン入れるな
復コアといい後から面白くならなかった言い訳してそれで許してもらえるって考えで作ってる時点で終わってるんだよな
そんなもん出しても売れるんだからこんなにボロい商売は無いしウダウダ文句言っても結局買うんだから何言ってもいいとナメ切られてる
66722/09/07(水)12:21:22No.969120662そうだねx8
> ID:zirMHeGc
半太に訴えられたら普通に負けるレベル
66822/09/07(水)12:21:23No.969120671そうだねx1
>>>片親差別とか倫理観はどうした
>>片親の人がまともな家族もの書ける訳ないよなってことを言いたかった
>あの…理解力が…
理解力も何も事実が書かれてるだけだろ
働いたことないやつがまともな仕事もの書けないように
恋愛したことないやつがまともな恋愛もの書けないように
片親のやつには普通の家族もの書けないってだけの話だが
66922/09/07(水)12:21:29No.969120690そうだねx3
>俺はあれだけ綺麗事ほざいてたくせに実際はイズ壊されたらあっという間に暗黒面に落ちた社長の時点でこの特撮だめだってなった
これは自分の歪みや薄っぺらさを自覚させられた主人公はどうする?って感じに持っていけば上手くできた気はするんだよな
67022/09/07(水)12:21:38No.969120727+
ライダーを打ち切っておけばこんな狂人が野に放たれる事も無かったのにね
令和ライダーのせいです
あーあ
67122/09/07(水)12:21:50No.969120777+
>ウルトラは休みたくて休んでたんじゃなくて赤字繰り返して潰れかけてたんだよ
>金持ってて理解力あるパチ屋が拾ってくれなければ終わってたわ
そもそも商売するコンテンツは休むんじゃなくて休ませられるとか動けなくなるって言った方が良いよな
67222/09/07(水)12:21:56No.969120803そうだねx1
ライダーの未来憂う前に自分の今を憂いて病院行った方がいいよ
67322/09/07(水)12:21:58No.969120812+
あんまり言及されないけどTTFCのリバイスの公式のアニメに望月が本人役で出てたのマジで面の皮が厚すぎると思う
67422/09/07(水)12:22:03No.969120834そうだねx3
この期に及んで妹の携帯!?
67522/09/07(水)12:22:07No.969120866+
リバイス粘着されすぎでは?
何が「」を駆り立ててるんだ
67622/09/07(水)12:22:26No.969120979+
>木下の構想だと五十嵐家もシングルマザー家庭になるはずだったからな
その設定がノリノリで書いたらしいヒロミの家族設定に流用されたわけか
67722/09/07(水)12:22:30No.969120997+
SNSの言動がカスすぎるのはフォローできんけど
経験者すら嫌がるライダーの脚本やって内容変えられまくったのに
見た奴につまんねって言われる半太はちょっと気の毒ではある
67922/09/07(水)12:22:34No.969121021+
要素なんてふんわりでもいいんじゃねぇかな
セイバーの小説家が執筆したり本屋店番してたシーンあんま無いし
68022/09/07(水)12:22:42No.969121052+
>リバイス粘着されすぎでは?
>何が「」を駆り立ててるんだ
もうリバイス粘着なん古いよ
時代は既にギーツ粘着
68122/09/07(水)12:22:45No.969121071+
>あんまり言及されないけどTTFCのリバイスの公式のアニメに望月が本人役で出てたのマジで面の皮が厚すぎると思う
一周回ってすげえなこの人…
68222/09/07(水)12:22:46No.969121075そうだねx1
ここまでID出されなかったのもなかなかすごいわ…
68322/09/07(水)12:22:54No.969121119+
>ヒューマギアが民衆に野に下りた熊みたいに怯えられてたかと思えばランウェイで持て囃されたり
>不破の過去が虚無になったりゆあが辞めたと思ったら滅亡迅雷のテロに加担したり
>テロリスト首魁の滅を夢無罪!父親型だからパパになれ!とか扱う或人に極めつけにAIBOで改心する天津ときて
>ハチャメチャに暴れ太郎っぷりでは製作所編が一番やばいと思う
これが私の辞表だーっ!
を今思い出したよ
あと続編で雑に不破が死んだってマジなの?
68422/09/07(水)12:23:11No.969121208そうだねx1
>俺はあれだけ綺麗事ほざいてたくせに実際はイズ壊されたらあっという間に暗黒面に落ちた社長の時点でこの特撮だめだってなった
俺はアレで社長嫌いじゃなくなったよ
綺麗事ほざきまくってたけど一皮剥けばただお気に入りのヒューマギアが大事なだけの普通の人じゃんって
68522/09/07(水)12:23:33No.969121313そうだねx3
平日昼間からID出される狂人で自分の人生が終わってるのにライダー終われとか言ってたのか…
68622/09/07(水)12:23:42No.969121354+
ライダーなんて初代からライブ感だらけだもん…
まとまってる方が少ないよ…
68722/09/07(水)12:23:59No.969121441+
>一周回ってすげえなこの人…
作品の出来は酷くてもそのバイタリティの高さで重宝されてるのかな…最悪だ
68822/09/07(水)12:24:13No.969121525+
>>あんまり言及されないけどTTFCのリバイスの公式のアニメに望月が本人役で出てたのマジで面の皮が厚すぎると思う
>一周回ってすげえなこの人…
パワハラセクハラ問題で矢面に立ってるのにすごいよね
68922/09/07(水)12:24:17No.969121543+
>>俺はあれだけ綺麗事ほざいてたくせに実際はイズ壊されたらあっという間に暗黒面に落ちた社長の時点でこの特撮だめだってなった
>俺はアレで社長嫌いじゃなくなったよ
>綺麗事ほざきまくってたけど一皮剥けばただお気に入りのヒューマギアが大事なだけの普通の人じゃんって
いうてアルトってまだ未成年とかじゃなかったっけ?
69022/09/07(水)12:24:19No.969121552+
ゼロワン醜い
セイバー普通
リバイス醜い
だからギーツは普通につまんないレベルで収まりそう
来年のライダーは醜い
69122/09/07(水)12:24:25No.969121586+
自分の人生が終わってるからってライダーと木下に八つ当たりしちゃアカンだろ
69222/09/07(水)12:24:26No.969121593+
その令和も越えれない駄作がゴロゴロしてんなこのシリーズ
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/901142/6 [link]
69322/09/07(水)12:24:27No.969121600+
特にお辛い過去はありませんでした!家族も無事です!でも仮面ライダーは続けます!ってのはそこそこ好きなんだけどな…
69422/09/07(水)12:24:34No.969121622+
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
69522/09/07(水)12:24:50No.969121698+
>ライダーなんて初代からライブ感だらけだもん…
>まとまってる方が少ないよ…
この部分にスタッフも視聴者も甘えすぎていたのかもしれない
69622/09/07(水)12:24:55No.969121721+
>あんまり言及されないけどTTFCのリバイスの公式のアニメに望月が本人役で出てたのマジで面の皮が厚すぎると思う
fu1419575.jpg[見る]
自分をライダーにしたりセイバー広報も見つかるかな~?ってやってたし問題ないだろ
69722/09/07(水)12:25:00No.969121750そうだねx2
文句言って見続けるくらいなら卒業した方がいいのでは
嫌なものと関わらなくて済むんだし
69822/09/07(水)12:25:02No.969121764+
>SNSの言動がカスすぎるのはフォローできんけど
>経験者すら嫌がるライダーの脚本やって内容変えられまくったのに
>見た奴につまんねって言われる半太はちょっと気の毒ではある
最初のビッグマウス発言で客掴んだのが全部本人に帰ってくる流れは芸術的だとも思う
望月が憧れの作家が芸術になる姿を見て興奮する性癖なんじゃないかって疑うくらいに完成されてる
69922/09/07(水)12:25:27No.969121895+
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り打ち切り
70022/09/07(水)12:25:28No.969121906そうだねx1
>流石に黙ってdelでいいだろこんなの
黙れてないやん
70122/09/07(水)12:25:34No.969121939+
>ライダーなんて初代からライブ感だらけだもん…
>まとまってる方が少ないよ…
ショッカーが掘り起こした箱の中身が1号で仮面ライダー!!(いつものBGM)は不覚にも笑ってしまった
70222/09/07(水)12:25:37No.969121955+
>俺はアレで社長嫌いじゃなくなったよ
>綺麗事ほざきまくってたけど一皮剥けばただお気に入りのヒューマギアが大事なだけの普通の人じゃんって
夢連呼してた頃に比べると人間味が出てきて良かったよね
70322/09/07(水)12:25:41No.969121978+
>>>あんまり言及されないけどTTFCのリバイスの公式のアニメに望月が本人役で出てたのマジで面の皮が厚すぎると思う
>>一周回ってすげえなこの人…
>パワハラセクハラ問題で矢面に立ってるのにすごいよね
下手したらハラスメント問題の全責任押し付けられる立場なのによおやる
70422/09/07(水)12:25:41No.969121982+
>文句言って見続けるくらいなら卒業した方がいいのでは
>嫌なものと関わらなくて済むんだし
シリーズとしては好きだから見捨てられないんじゃない
70522/09/07(水)12:25:43No.969121991+
社長はまあアークワン以降言葉でのヒューマギアは夢のマシンだ的な押しつけは無くなった気はする
後日談ほぼヒューマギアは関係無いかそもそも社長の出番が無いだけな気もするが
70622/09/07(水)12:25:56No.969122066+
>いうてアルトってまだ未成年とかじゃなかったっけ?
22歳だよ
70722/09/07(水)12:25:57No.969122070+
あーあヒューマギアになっちゃった
70822/09/07(水)12:26:07No.969122121+
イズを壊された後にアークワンになるのはいいけどオチが本当に酷い
ふわっふわっの言葉で改心して「俺たちは仮面ライダーだろ?」でいい雰囲気で終わらせた後になにも解決してないのに事業拡大するヒューマギアと影の監視者気取りの滅と迅が出てくるの
70922/09/07(水)12:26:10No.969122133そうだねx3
>ライダーを打ち切っておけばこんな狂人が野に放たれる事も無かったのにね
>令和ライダーのせいです
>あーあ
何他人のせいにしてんだコイツ
71022/09/07(水)12:26:18No.969122174+
2レスで止まるなよ!
71122/09/07(水)12:26:34No.969122251そうだねx1
>>ライダーなんて初代からライブ感だらけだもん…
>>まとまってる方が少ないよ…
>この部分にスタッフも視聴者も甘えすぎていたのかもしれない
令和はわりと瞬瞬必生を免罪符にしてるフシはあると思ってる
71222/09/07(水)12:26:41No.969122299+
ギーツこそ…
71322/09/07(水)12:26:54No.969122352そうだねx5
なんだライダーブランドの心配してるように見せかけて結局荒らしてかまってほしいだけかい
71422/09/07(水)12:27:02No.969122390+
>あーあヒューマギアになっちゃった
まるでMCチェケラだな
汚ねえライダーは滅びろ!的な…
71522/09/07(水)12:27:06No.969122417+
そういやギーツの主人公を天才肌っていう完成されたキャラにした理由がウクライナ侵攻が理由って武部が言ったって聞いたけど何の関係もないと思うんだが
教えてくれた「」責任取ってくれ意味わからんぞ
71622/09/07(水)12:27:38No.969122591そうだねx3
こいつライダー微塵も興味ないと思う
71722/09/07(水)12:27:44No.969122624+
手遅れになる前にギーツは打ち切らないと危険
もう放送始まった時点で手遅れか
71822/09/07(水)12:27:49No.969122642+
>>いうてアルトってまだ未成年とかじゃなかったっけ?
>22歳だよ
22か…
いやそれでも十分若くない?
流石にオキニのヒューマギア壊されたくらいで闇落ちすんなは厳しすぎるのでは?
71922/09/07(水)12:28:17No.969122788+
木下望月だけでなく自分を元にした最強オリキャラで冬映画私物化したAPの百瀬龍介もひどいからすごいよねリバイス
層も面の皮も厚すぎる
72022/09/07(水)12:28:21No.969122808そうだねx4
うんこ野郎はこのスレの人間をお友達かなにかと勘違いしてそうだけど残念ながらみんなから嫌われてるからね
72122/09/07(水)12:28:28No.969122845+
>令和はわりと瞬瞬必生を免罪符にしてるフシはあると思ってる
平成と内輪ネタの繰り返しだろ
72222/09/07(水)12:28:45No.969122939そうだねx1
ライダーは滅びますぞー!やるならここよりもmayに行った方がIDも出されないだろうしいいと思う
72322/09/07(水)12:28:59No.969123020+
これから打ち切りネタでドンドン荒らしていくんでシクヨロ!
72422/09/07(水)12:28:59No.969123027+
瞬間瞬間必死に作れよ
セクハラ問題とかある時点でそれ言われても
72522/09/07(水)12:29:26No.969123167+
これからコピペ発言するたびにこのID擦られて恥ずかしい思いするんだろうな…
72622/09/07(水)12:29:28No.969123178+
>そういやギーツの主人公を天才肌っていう完成されたキャラにした理由がウクライナ侵攻が理由って武部が言ったって聞いたけど何の関係もないと思うんだが
>教えてくれた「」責任取ってくれ意味わからんぞ
成長要素あるキャラだと社会情勢の推移によってそれが出来なくなる(一輝の放火とか)から最初から内面は描かない完成されたキャラにするってことじゃないかな
まぁ本音はライブ感でいい感じにできずグチャグチャになるからそういうのやらないってのとウクライナ言いたいだけだと思う
72722/09/07(水)12:29:59No.969123345+
>なんだライダーブランドの心配してるように見せかけて結局荒らしてかまってほしいだけかい
ブランドの心配してるなら中断しろとかウルトラマンとか見てたらとてもだけど言えないんだよね
72822/09/07(水)12:29:59No.969123347そうだねx3
平日の朝から粘着ご苦労さま
仕事もせんと反撃してこないものに攻撃とかまさにお前の人生の縮図みたいな数時間だな
72922/09/07(水)12:30:16No.969123432+
>なんだライダーブランドの心配してるように見せかけて結局荒らしてかまってほしいだけかい
そもそも現状駄作連発しても別に終わりそうな兆候ないしな
新作がついに途切れたとかになってくらいから心配すべきだと思う
73022/09/07(水)12:30:38No.969123551+
>ブランドの心配してるなら中断しろとかウルトラマンとか見てたらとてもだけど言えないんだよね
?????
73122/09/07(水)12:30:55No.969123648そうだねx2
>そもそも現状駄作連発しても別に終わりそうな兆候ないしな
ネットのキチガイの認定する駄作とかなんの意味もないじゃないですか
73322/09/07(水)12:31:22No.969123785+
今年のライダーが面白い→やっぱりライダーは大人の視聴に耐え得る作品だ
今年のライダーがつまらない→子供番組だから子供が楽しんでればいいんだよ
これでずっと言い訳してきたファンだぞ面構えが違う
73422/09/07(水)12:31:29No.969123810+
mayに行けmayに行け言うけどあそこだって極端なのは排除されるぞ
むしろうんこついたらここより玩具にされる
73522/09/07(水)12:31:38No.969123867+
>ID:zirMHeGc
うわぁ
73622/09/07(水)12:31:49No.969123916+
>流石にオキニのヒューマギア壊されたくらいで闇落ちすんなは厳しすぎるのでは?
アルト社長の言動が全部ブーメランになって跳ね返ってくるのがひどいぞ
人とヒューマギアの境目はないだの寿司職人にまた1からラーニングになってすいませんで終わらせたツケが全部跳ね返ってくる
73722/09/07(水)12:32:04No.969123986+
リバイスは瞬瞬必生で誤魔化せないレベルで酷かったのが悪いよ
73822/09/07(水)12:32:05No.969123991+
>mayに行けmayに行け言うけどあそこだって極端なのは排除されるぞ
>むしろうんこついたらここより玩具にされる
へぇー詳しいんですね!
巣に帰れゴミ野郎
73922/09/07(水)12:32:06No.969123999そうだねx1
>ブランドの心配してるなら中断しろとかウルトラマンとか見てたらとてもだけど言えないんだよね
ここでもヒでも根本的に勘違いしてる特オタ多いけどウルトラはまず休みたくて休んだんじゃないし駄作増えたからストップした訳じゃないからな
当時の本音ならNプロ続けてネクサス続編とかやりたかったでしょ円谷
74022/09/07(水)12:32:06No.969124000+
ウルトラマンは番組を作れなくなった結果本格的に死にかけたからな
74122/09/07(水)12:33:03No.969124291+
ゼロワンはあとから当時業績も人気高かったの証明されたし時代が追いついて再評価もされてるし粘着してた数年間ドブに捨てられ散々だよなお前
まぁ捨てなくてもドブだったって証明されたようなもんだが
74222/09/07(水)12:33:08No.969124311+
仮面ライダーも打ち切った方がいいのは周知の事実だろ
74322/09/07(水)12:33:23No.969124376+
>これからIDネタでドンドンコピペ指摘していくんでシクヨロ!
74422/09/07(水)12:33:30No.969124415そうだねx1
>>流石にオキニのヒューマギア壊されたくらいで闇落ちすんなは厳しすぎるのでは?
>アルト社長の言動が全部ブーメランになって跳ね返ってくるのがひどいぞ
>人とヒューマギアの境目はないだの寿司職人にまた1からラーニングになってすいませんで終わらせたツケが全部跳ね返ってくる
それがいいんだと思うけどね
イズが壊れるまではただの偽善者で壊れてからやっと或人って人間の本質が出てくるって感じで
74522/09/07(水)12:33:33No.969124426+
>リバイスは瞬瞬必生で誤魔化せないレベルで酷かったのが悪いよ
キングカズに諭されたんでサッカー選手頑張るぜ!って結論が悪い意味での瞬瞬必生すぎる…
74622/09/07(水)12:33:41No.969124468+
再評価されてるならゼロワン本編の話してやれよ
74722/09/07(水)12:33:49No.969124513+
ウルトラは数字悪くても常にファンの方向向いて真摯に作ってた結果の今だろう
ライダーは…
74822/09/07(水)12:34:11No.969124645+
>再評価されてるならゼロワン本編の話してやれよ
絶対やだ
74922/09/07(水)12:34:21No.969124702+
円谷は赤字出しすぎて潰れかけて
運良く金持ってて理解力ある会社に拾ってもらったおかげでまた作れるようになったんだ
そもそも東映は全然会社潰れかけてないんで全然状況違うわ
75022/09/07(水)12:34:24No.969124725+
というか円谷だって本当は1年間ウルトラマンやりたいだろ…
できないからできないなりにやってるのが今なわけで
75122/09/07(水)12:34:31No.969124766そうだねx2
>>>流石にオキニのヒューマギア壊されたくらいで闇落ちすんなは厳しすぎるのでは?
>>アルト社長の言動が全部ブーメランになって跳ね返ってくるのがひどいぞ
>>人とヒューマギアの境目はないだの寿司職人にまた1からラーニングになってすいませんで終わらせたツケが全部跳ね返ってくる
>それがいいんだと思うけどね
>イズが壊れるまではただの偽善者で壊れてからやっと或人って人間の本質が出てくるって感じで
その本質が最終話のイズ再ラーニングになるの怖すぎるわ
75222/09/07(水)12:34:35No.969124793そうだねx1
特撮粘着キチガイって平日の昼休みでもない時間から粘着行為に元気だけど人生虚無過ぎやしないか?
75322/09/07(水)12:34:44No.969124846そうだねx2
ガキ向け番組に休止願ってID出されるとか恥ずかしくないんか
75422/09/07(水)12:34:48No.969124870+
>円谷は赤字出しすぎて潰れかけて
>運良く金持ってて理解力ある会社に拾ってもらったおかげでまた作れるようになったんだ
>そもそも東映は全然会社潰れかけてないんで全然状況違うわ
でも社員に残業代もロクに払えないくらい金がないらしいっすよ
75522/09/07(水)12:34:51No.969124887+
>仮面ライダーも打ち切った方がいいのは周知の事実だろ
打ち切って何するのかまで考えてから言えよ
商売なんだから穴が空いたら塞がないといけないんだ
75622/09/07(水)12:34:56No.969124903+
今の腐った仮面ライダーに打ち切る以外の手段あるか?
75722/09/07(水)12:35:10No.969124984そうだねx2
ID出て連投してるのバレた以上もうずっとそれ言われ続けるんだよね恥ずかしくないの?
75822/09/07(水)12:35:21No.969125036+
或人が宇宙に行ったこと自体ヒューマギアの暴走抑制のための衛星打ち上げの為だからその後何にもしてないってわけではない
まあその本人不在の間にザイアがヒューマギアを兵器に転用しようとしたんだが…
75922/09/07(水)12:35:23No.969125049+
打切りしか言葉を知らんのか
76022/09/07(水)12:35:27No.969125073+
>>>>流石にオキニのヒューマギア壊されたくらいで闇落ちすんなは厳しすぎるのでは?
>>>アルト社長の言動が全部ブーメランになって跳ね返ってくるのがひどいぞ
>>>人とヒューマギアの境目はないだの寿司職人にまた1からラーニングになってすいませんで終わらせたツケが全部跳ね返ってくる
>>それがいいんだと思うけどね
>>イズが壊れるまではただの偽善者で壊れてからやっと或人って人間の本質が出てくるって感じで
>その本質が最終話のイズ再ラーニングになるの怖すぎるわ
ここまで色々言ったけど俺も最終回のそのオチは好きじゃないです…
76122/09/07(水)12:35:43No.969125161+
>再評価されてるならゼロワン本編の話してやれよ
されてるじゃん
76222/09/07(水)12:35:46No.969125176+
>でも社員に残業代もロクに払えないくらい金がないらしいっすよ
払わないの間違いだろ
76322/09/07(水)12:36:08No.969125304+
>ここでもヒでも根本的に勘違いしてる特オタ多いけどウルトラはまず休みたくて休んだんじゃないし駄作増えたからストップした訳じゃないからな
>当時の本音ならNプロ続けてネクサス続編とかやりたかったでしょ円谷
全部どんぶり勘定の一族経営が悪いんだっていう気はないが
最初に大手イベント会社に身売りして一族を経営から追い出した時点で経営自体は正常化したんだっけ
そっから現行を再開するまで何年もかかった事を考えると駄作続けれるとはいえおいそれとシリーズ打ち切れとは言えん
76422/09/07(水)12:36:15No.969125347+
打ち切ろ?
ね?
ね?
76522/09/07(水)12:36:16No.969125353+
>というか円谷だって本当は1年間ウルトラマンやりたいだろ…
>できないからできないなりにやってるのが今なわけで
メビウス以降4クールに回復してないと考えるとやっぱ休むのも痛いよな
本音なら売れた作品出たなら4クールで稼いで貰いたけどそれが出来んから配信とかオールスター作品でフォローしているんだろうしな
76622/09/07(水)12:36:36No.969125460+
>或人が宇宙に行ったこと自体ヒューマギアの暴走抑制のための衛星打ち上げの為だからその後何にもしてないってわけではない
>まあその本人不在の間にザイアがヒューマギアを兵器に転用しようとしたんだが…
ザイアは他所の会社の製品を何で勝手に兵器にしようとしてんの?
76722/09/07(水)12:36:43No.969125507そうだねx1
ライダーを打ち切ったところで昼間の空虚な時間が埋まるわけじゃないんだよ?
76822/09/07(水)12:36:47No.969125528+
>打切りしか言葉を知らんのか
ラーニング力ヒューマギア以下だからね
76922/09/07(水)12:36:47No.969125530そうだねx1
ID出たら打ち切りしか言えなくなってるあたり動揺してそう
77022/09/07(水)12:36:48No.969125536+
解説が一生懸命つじつま合わせようとしてるのを端から粉砕していく公式が笑える
77122/09/07(水)12:36:55No.969125569+
>その本質が最終話のイズ再ラーニングになるの怖すぎるわ
秘書型ヒューマギアに秘書の仕事ラーニングさせることのどこが怖いの?
77222/09/07(水)12:37:01No.969125600+
>>でも社員に残業代もロクに払えないくらい金がないらしいっすよ
>払わないの間違いだろ
貧乏より最悪じゃないですか潰れちまえそんな会社
77322/09/07(水)12:37:18No.969125696+
>>或人が宇宙に行ったこと自体ヒューマギアの暴走抑制のための衛星打ち上げの為だからその後何にもしてないってわけではない
>>まあその本人不在の間にザイアがヒューマギアを兵器に転用しようとしたんだが…
>ザイアは他所の会社の製品を何で勝手に兵器にしようとしてんの?
売れるから
77422/09/07(水)12:37:29No.969125758+
>ID出たら打ち切りしか言えなくなってるあたり動揺してそう
見えないIDが見えてる異常者来たな。。。
77522/09/07(水)12:37:51No.969125872+
>>その本質が最終話のイズ再ラーニングになるの怖すぎるわ
>秘書型ヒューマギアに秘書の仕事ラーニングさせることのどこが怖いの?
秘書型ヒューマギアじゃなくてイズにするための教育だからかな
77622/09/07(水)12:38:38No.969126155+
あー終わった終わった
仮面ライダー終わったよ
77722/09/07(水)12:38:48No.969126214+
>秘書型ヒューマギアに秘書の仕事ラーニングさせることのどこが怖いの?
秘書の仕事をさせるのにイズである必要がないよね
77822/09/07(水)12:38:52No.969126229+
>というか円谷だって本当は1年間ウルトラマンやりたいだろ…
>できないからできないなりにやってるのが今なわけで
円谷の偉い人が予算的にはできるけど人が足りないし4クールは今の時代に合ってないと思うから今のところやる気はないみたいなことをインタビュー記事でみたことある
77922/09/07(水)12:38:54No.969126243+
>>その本質が最終話のイズ再ラーニングになるの怖すぎるわ
>秘書型ヒューマギアに秘書の仕事ラーニングさせることのどこが怖いの?

>元通りのイズに育てるということですか?
>ああ!
本編だと秘書の仕事どころか元のイズに再ラーニングだぞ
ゼロワン見直せ
78022/09/07(水)12:38:56No.969126255+
>。。。
なにこれ
78122/09/07(水)12:38:58No.969126280+
なんでうんこ野郎っていちいち気に食わない発言に反応しちゃうんだろうね
78222/09/07(水)12:39:04No.969126305+
ゼロワンセイバー辺りはコロナ直撃で色々グズグズになったで説明つくけどリバイス後半復コアからのコンテンツ殺害方針はマジで意味わからん
東映のトップがライダー殺そうってファビョり出したとしか思えん
78322/09/07(水)12:39:16No.969126374+
ゼロワンに話題乗っ取られるのがリバイスの作品としての有り様を表してるな
78422/09/07(水)12:39:16No.969126375+
>商売なんだから穴が空いたら塞がないといけないんだ
売れない商売するよりマシだろ
78522/09/07(水)12:39:23No.969126408+
>>。。。
>なにこれ
構ってほしいだけだから触っちゃダメ
78622/09/07(水)12:39:34No.969126460+
>>>その本質が最終話のイズ再ラーニングになるの怖すぎるわ
>>秘書型ヒューマギアに秘書の仕事ラーニングさせることのどこが怖いの?
>秘書型ヒューマギアじゃなくてイズにするための教育だからかな
露骨なREAL×TIME観ろ待ちやめろ

[トップページへ] [DL]