Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)

3,400 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてmarukwamyさんをフォロー
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
Linguistics, Indo-Iranian, Tibeto-Burman, Austroasiatic, Turkic, Uralic, Caucasian, Mayan, Mesoamerican, Food Porn, Anime, Cats、中身は小公女、外身はおっさん
子午線の祀り2021年1月からTwitterを利用しています

Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)さんのツイート

日本で最初に図書館学分野に「アウトリーチ」という言葉を移入した人間は、こんなモロに宗教絡みの用語を公共サービス部門に入り込ませたらヤバいということが分からないくらい絶望的に英語が出来なくて、語の文化的背景への想像力が無く、具体的使用文脈の調査検証をも怠ったクズだったんでしょうね。
3
このスレッドを表示
図書館サービスでも例えば移動図書館は「機会平等の実現」という考え方に基づいているのであって、それは「アウトリーチ=救済の手を差し伸べる」のとは全然別物ですし、本を一冊も借りないし読まない人に対して「リーチされていない」という負の価値観を投影する考え方は公共機関としてはまずいのでは
1
16
このスレッドを表示
返信先: さん
outreach の元の動詞の reach out (to) に「(宗教的)啓蒙」の意味があります。問題は英語圏の「本来の意味」云々ではなく今でも「アウトリーチ」という言葉を使って迷惑行為を繰り広げる団体が世界中にいて、宗教と無関係なのに同じ用語を使っていたらいずれ巻き添えを食いますよ、ということです。
イエス様の愛を伝えるアウトリーチ duranno.com/japan/qt_detai 韓国オンヌリ教会 青年たちが北信州へアウトリーチ youtube.com/watch?v=3NRz7l 日本語の「アウトリーチ」も韓国キリスト教会がバリバリに使っていますが、お宅の事業者は韓国の団体と関係があるんですかなんて苦情が来ても知らないですよ。
youtube.com
[CGN FOCUS]1317編 韓国オンヌリ教会 青年たちが北信州へアウトリーチ
CGN FOCUS(フォーカス)ではキリスト教界のニュースをお届けします。アーカイブ映像: https://bit.ly/2rgEygP---------------------------------------------------------------------- ◇ウェブサイト: http://ja...
13
このスレッドを表示
「アウトリーチ」は福祉業界では普通に使われているから問題無いというコメントを付けてる方が複数名いるんですが、福祉サービスを受けていない潜在的利用者のことを「リーチ(布教)」されていない異教徒とパラレルに指す行為は利用者さんに対して失礼で侮辱的だとかそういう風には考えないんですかね。
2
53
このスレッドを表示
返信先: さん
私はオタクの「布教」の用法が悪いとか取り締まれなんて一言も言ってません。税金を投入した大学の公式の宣伝活動で「天文学布教」とか「小学生に物理学の面白さを福音伝道しよう」なんて言ってたらドン引きするでしょう?「アウトリーチ」もそのくらい非常識だということです
引用ツイート
Aisanazman Marukwamy (愛沙奈まみ)
@marukwamy
·
Reaching Muslims、この reach も「布教」 imb.org/2017/02/09/thr Notes on Reaching out to Muslims sonlight.com/media/images/e SNSでふざけて「セガサターンの良さを布教する」とか言うならまだしも、公の場で大学の教員が「アウトリーチ」だの宣教用語を使うのは良識を疑われる行為だと思います。
このスレッドを表示
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
大阪オンヌリ教会 >夏期宣教アウトリーチ 中国/コンゴ/タイ宣教アウトリーチに参加を希望される方は、本日までにお申し込みください。 osakaonnuri.org/main/sub.html? オリュン教会日本語礼拝部 >2018名古屋アウトリーチ初日報告 oryunjapan.blogspot.com/2018/02/2018.h こんなんと同一視されるリスクを背負ってでも?
2
返信先: さん, さん
自分たちの研究分野に興味を持つ人が少ないことに悩む人間を食い物にする悪い奴らに騙されて「アウトリーチ」のような新興宗教まがいの変なバズワードを撒き散らしてしまった人がいるんでしょうね。早く止めた方がいいです。響きのかっこいい「ジオサイエンス」が既に商標登録されてるのが痛手ですな。
4
「ITエヴァンジェリスト」とか「エンジェル投資家」がアホくさく聞こえるのと同じように「サイエンスアウトリーチ」もザビエル臭くて頭悪そうな響きがするから使うのやめた方がいいよ。そもそもエホ○の証人の訪問勧誘を指すのと同じ「アウトリーチ」という語を使って自分の研究を宣伝したいと思うか?
2
52
このスレッドを表示
返信先: さん, さん
大学や研究機関だと「一日大学体験」とか「公開セミナー」、「研究成果周知促進イベント」で十分ですね。そういった場で「アウトリーチ」という宣教用語を聞くと、先の無い泡沫分野の人間が知識や経験のない子供を騙して破滅の道に引き摺り込もうとしているという自虐か皮肉にも聞こえます。
1
3
返信先: さん
国際機関でも今普通に使われているから日本でも使え、とゴリ押しするのも分からなくないですが、私はいずれ英語圏でもこの語の宗教色が問題になると思います。 E. サイードの名前が付いたユネスコ事業がoutreachを使っているのには少し驚きました。でも彼キリスト教徒だわ。
13
返信先: さん, さん
もっと正確にいうと 「自分の宣伝したい分野・内容について、新規に関心を持つ人や顧客を獲得する」という宣伝行為を意味する「アウトリーチ」はキリスト教宣教用語の転用であり、現在でも破壊的カルト集団等によって使われているため、PCや宗教コンプライアンスの観点から使用は好ましくない。 です。
2
7
The Most Unreached Buddhists in North America 「北米でもっともリーチされていない仏教徒たち」 globalgates.info/infographics/t これはキリスト教宣教団体が「北米にこんなにも改宗していない仏教徒がいる!狩り場だぞお前ら、布教だ!」とエサのように仏教徒への「(アウト)リーチ」を呼びかけている図
1
42
このスレッドを表示
アウトリーチについて付け加えると、'the unreached'「届かざる者」とか'unreached people' というのは「キリスト教化されていない人々」「宣教が行き渡っていない人々」あるいは「改宗者がまだ少なく根こそぎ改宗できていない集団」を指します。 joshuaproject.net/unreached/1
1
52
このスレッドを表示
返信先: さん
ただ、イスラム教徒も英語で reach out, outreaching などを布教の意味で使っていることがあるので、「キリスト教偏向である」が今後どれほど通用するかどうかは分かりません。私は公共図書館サービスであってもこんな宗教色の付いた外来語は使うべきでないと考えています。
1
返信先: さん
inspiration よりは強くて apocalypse よりはだいぶスケールが小さいですね。リアルすぎる夢であったり、起きてる最中なのに何か明瞭なイメージが目に浮かんだといったことを夢や妄想とは別のカテゴリーに入れて宗教と結び付けている、という風に私は理解しています。
3
「アウトリーチ」は「布教」であり、価値中立的な言葉ではありません。この語の下に今も人権侵害が行われておりポリコレの観点からアウト。次にキリスト教の立場から異教徒を改宗させることを含意する語なので宗教偏向防止コンプライアンスの観点からもアウト。国公立大学で使うのはやめてください。完
3
555
このスレッドを表示
今まで知らなかった相手に宣伝をする行為自体は別に違法でも不道徳でも何でも無いし、たとえ宗教伝道に由来する用語だとしても宣伝の中身がキリスト教と無関係なら別に問題無いじゃないのか、と思うかもしれません。 それは間違いです。途上国で今outreachしている奴らの邪悪さを舐めてはいけません。
1
356
このスレッドを表示
またフランス人の先生にこのような大学や美術館の「アウトリーチ」ってフランス語で何と言うんですかと聞いたことがあるんですが「そんな用語はフランス語には無い、あれはアメリカの福音派の言葉だ」と無茶苦茶嫌そうな顔をして答えてくれました。私も英語以外の言語で何というのか全く分かりません。
2
526
このスレッドを表示
返信先: さん
福祉とキリスト教宣教…嫌な予感がしますが、そもそもこのキリスト教のアウトリーチも「救われる側の正しい私たちから改宗しなければ救われない可哀想な異教徒さんたちに救いの手を伸ばす」のような考え方が背景にあるので、福祉業界と親和性が高くなる要素は確かにあると言えそうです。
7
私も何故この「アウトリーチ」という言葉が大学運営に入り込んで来たのか詳しく知らないのですが、どうもアメリカで潰れかけの博物館・美術館再生請負のコンサルがキリスト教の宣教用語を「新規顧客獲得策」に近い意味で使っていたのを日本でパクって真似たらしい、というあたりまでは分かっています。
2
578
このスレッドを表示
Reaching Muslims、この reach も「布教」 imb.org/2017/02/09/thr Notes on Reaching out to Muslims sonlight.com/media/images/e SNSでふざけて「セガサターンの良さを布教する」とか言うならまだしも、公の場で大学の教員が「アウトリーチ」だの宣教用語を使うのは良識を疑われる行為だと思います。
2
367
このスレッドを表示
そもそもアウトリーチが何を reach out するかというと当然 Gospel「福音」で、 christar.org/resource/reach このリンク先の例のように仏教徒(=異教徒)に対していかに神の教えを伸ばし届けて改宗させるか、といった文脈で使われるのが outreach (名詞形)、reach out (動詞形)です。
2
454
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨夜
TBS系『マツコの知らない世界』6日20時57分〜
日本のトレンド
復活当選
7,562件のツイート
ニュース · トレンド
空の水筒
トレンドトピック: 保護者説明会通園バス
TBS NEWS DIG Powered by JNN
昨日
イギリス新首相はトラス外相に決定 “鉄の女”サッチャー元首相を意識?「ブレが目立つ」との声も
報道ステーション+土日ステ
2022年9月5日
豪雨に“氷河湖決壊洪水”…死者1300人超「パキスタン洪水」起きた理由