けものフレンズ考察班

4,700 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックして7n7mDuGGqF3bPY3さんをフォロー
けものフレンズ考察班
@7n7mDuGGqF3bPY3
けものフレンズについて色々言うアカウント ※1期ファンだがirodoriファンではない ※思考回路が真〇レや1期以降の公式関係者寄りなので、愚痴・批判・否定的意見が多い ※吉崎観音と2への批判がメイン、3などや吉崎以外の関係者についても ※通知はスルー、RTやいいねはしない ※批判やけもフレ以外のツイートは基本残さない
2020年9月からTwitterを利用しています

けものフレンズ考察班さんのツイート

返信先: さん
諸々考慮すると「設定をパクったから」が一番簡単に説明出来ちゃうわけですが、だからと断定するのもどうかと思ったり まぁ吉崎の考えた設定だから本人しか理解出来ず面白くもない設定があるのかもしれないし、そもそも意味があるようで無いのかもしれない 何か思いついたら後付けしようとか
4
1期のはあくまで「ヒトの残したものをフレンズが使ってる」事になってるけど、2のは完全にメタ的な事情が作品に入ってる だから作品への没入感が薄くなり印象が悪くなる 細部に神が宿ってないし、むしろ細部まで粗たっぷりになってる
11
このスレッドを表示
粗が多すぎて気付かなかったけど、2のペパプライブのステージに文字入れたの誰なんだ 2がネクソン版や1期の続きなら、人間いた頃にペパプいないのにどうしてPPP用のライブ会場があるのか 1期はライブ会場も遊園地のステージもペパプ用ではない こういうところなんだよなぁ…
画像
画像
画像
画像
3
19
このスレッドを表示
返信先: さん
それにしても向こうと繋がりあるのはペパプばかりだな キングダムの関連だかで向こうのリアイベ行ったのもちくたむだし、向こうの会社がスポンサーに付いたのもペパプ声優のラジオだったような… あともう1つ何かあった気がしたけど忘れた
2
なんかぱびりおんも海外展開後1年でこっちのがサ終したようだし、3のも最後の切り売りっぽく感じるな …そういえば降板騒動前後に、AGNが向こうの企業に勝手に権利売ってただかって話聞いた事もあったな
2

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
えぇ…権利だけ売って後はご自由にって感じだと思ったら… 現状でそんな負担追加してまで中国展開する理由が謎過ぎる 自社の他の作品を向こうでやってもらう為の手土産? あんなのでも知名度や商品価値的にはアピリッツの他タイトルより上だろうし
1
1
なんでKADOKAWAトレンド入りしてるのかと思ったら五輪のあれ関係で逮捕者出たのか …それに関連してクールジャパン助成金だかの関連が調べられて問題発覚して、ついでに降板騒動まで関わって来たらすごい伏線回収になって笑えるんだが いや流石に笑えんか
1
9
セガサミーから今更かばんちゃんのグッズ(ⒸKFPA)が出てる話、当時これ出してたら結構あった「セガは降板騒動と無関係」「むしろ2炎上の被害者」って擁護を背後から撃つ事になってただろうからな もうほとぼりが冷めたと思ったのかな?
13
返信先: さん, さん
地球に限定した上での「星」という表現? 今のけもフレには星(地球)の記憶がどうとかいう設定があるし 思い付いてた設定を早速キュルルに使ったのか、キュルルの設定からサンドスターの後付け設定を考えたのか…
1
3
本編の出来に依存する円盤よりグッズ販売を主な収入源とするアニメなどのメディアミックス展開、買い占めと転売の横行するこのご時世と相性最悪だよな… 対策云々よりそもそも構造的な欠陥がある気もする
1
7
…そういえば、有名なVチューバーともなるとガワの新衣装発表だけでトレンド入りするんだもんな けもVで吉崎もそういう立場になりたかったのかな? 新キャラや別衣装デザインしてその度にトレンド入りしたかったのかな? パ無定期
5
しかも料理作ってると「これ見た目良いから使って」(味は考えない)、「これおいしいから入れて」(作ってる料理との相性は考えない)って感じにちょくちょく邪魔しに来るという それを上手く捌き切った結果→けもフレ1期 言われるまま大体ぶち込んだ結果→けもフレ2
1
19
このスレッドを表示
吉崎のコンセプトデザイナーって立場、「料理の食材や完成予想図だけ渡してきて実際作るのは各店のコック」みたいなものだよな… それで出来上がった料理が美味くて評判になったら「あれ考えたの俺なんですよ」ってしゃしゃり出て来て、不味くてその店が潰れたら「はい次」という…
1
36
このスレッドを表示
どれもIPとしては息の長い角川連合軍だけど今のメインコンテンツの質とかに関しては… やはりメディアミックスってIPを存続させる事には便利だけど、それ故の弊害も大きい気がするな けものフレンズも仮に降板騒動が無くてもそういう方向に行ってたんだろうなと
4
メディアミックスで各作品を同一世界にしない方が良い理由 バラバラ→それぞれ違う皿に料理を盛って出す 同一→1つの皿に全ての料理を盛って出す みたいな感じで料理する難易度が高くなり尚且つ批判も増える でも実際に作る人間の苦労を考えず批判は無視する様な人間が上だと同一にする
5
このスレッドを表示
…そう書いてて「それならカドカワ方面とか具体名出さんかな…」とも思ったけど、書かなかったらそれはそれで憶測やデマの被害がヤオにまで及んでたかもしれないし、それが公式側に利用されてたかもしれないからな まぁ単純に多少の私情が入ってたのかもしれないし、それは当然だと思う
2
このスレッドを表示
本人的には「これで別に自分じゃなくていい人達はそのまま2期を待っていればいいし、自分の2期を期待してた人達は今後どうするか決める機会になったかな」ぐらいに考えてたのかも ただその別によかった人達と期待してた人達の比率が予想と大幅に違ったという
1
2
このスレッドを表示
実際に1期のガイドブックであの世界を「正直者が馬鹿を見ない世界」と表現してたけど、あのままだと2期を待つファンが馬鹿を見る正直者になってしまっていたわけだし ただ待つだけでも酷いがその間グッズやらを買ったりもしてたはずだから尚更(自分も間違いなくそうだったはず)
1
3
このスレッドを表示
あのツイートが無ければ、純粋に2期を待ち望んでいたファンは最早1期と別物になった2期目を年単位で待ってから見せられる羽目になっていたわけで、それを「仕方ない」「ままあること」と割り切れるような人間ではないだろうしあの監督 というかそんな人からあの1期は生まれないだろうし
1
5
このスレッドを表示
その前に発端となった9月25日のあのツイートについて少し あれはやはり告発とかそういうのではなくて、単純に2期を待ち望むファンの事を気遣っての何気ない(つもりの)ツイートだったのかなと それが本人が自分の発言の影響力とか分かってなかったからああなったみたいな
1
6
このスレッドを表示
返信先: さん
吉崎が叩きつけた設定なんてほとんど採用されてないのでは…? そして同人誌やらでぶつくさ文句を垂れる なお採用した場合そのゲームは売れないしソシャゲはサ終する(例・ネクソン版けものフレンズ、シャチバト)
6
降板騒動の主な要因になってそうな事 ・1期の詳細設定は公式に渡されてない ・子供向けを嘘から出た実にするか否か ・2期の登場フレンズの選定 ・優先すべきが作品かコンテンツかの相違 詳しくはまた今度やります
1
13
「このカレーは30点だけど人参は100点」なら理解出来るけど、一部分の評価によって全体の低評価が覆ったらそれはおかしいと普通はなる それどころか最早料理でもなく皿や店の空調を料理の評価に足したりもするから、そうなったら周囲は困惑するしかない
3
このスレッドを表示
返信先: さん
ルーラーの設定これ見ただけだとネクソン版のセーバルと大差無いな… 他の設定や攻略法もまたこれまでの使い回しだし 長くやらずに終わったのはとりあえず早くストーリーを完結させて畳みたいからか?
1
5
「吉崎観音好きな人と付き合いたいです〜!」というのは、胸や股間を空けたデザインや浅いパロや吉崎本人の自己満足でしかない設定が好きな人を探してるのであって、大昔の作品やらまで買い漁ってその関係性を考察する異常行動者を探しているわけではない
6
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
日本のトレンド
釜山コン
ニュース · トレンド
空の水筒
トレンドトピック: 園児死亡ちなつちゃん
WWDJAPAN
昨日
ユニクロ、店舗とECの一体化を推進 360度カメラで撮影したバーチャル店舗で買い物が可能に
報道ステーション+土日ステ
2022年9月6日
豪雨に“氷河湖決壊洪水”…死者1300人超「パキスタン洪水」起きた理由