ツイート

会話

とりあえず私の検定の説明を。「まぐれで勝った可能性が5%より小さければまぐれで勝った説を捨てて本当に勝ったと判定」「有意水準5%はどちらかが6連勝した時点で5%未満になる」で、臨床の論文読むときは検定結果でみない。実数でみる、複数の指標でみる、信頼区間でみる、グラフで見る
1
28
p値を生み出す仮定がすべて正しくて、偶然だけが関連を生み出すということはないので、これは間違った説明ということになる。しかしこれば私の限界です。誰か助けて
1
6
返信先: さん
難しい表現になってしまうのですが、「ある統計モデルのもとで得られたデータの要約値と、実際に観察された値の矛盾の程度」といような補足説明をすることがあります。確かに偶然だけで関連が生み出されるというのは、おかしなことになってしまいますね……。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨夜
ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』📻
日本のトレンド
下着の色
11,547件のツイート
日本のトレンド
園児死亡
3,851件のツイート
報道ステーション+土日ステ
昨夜
五輪めぐる汚職で続々と逮捕者が…背景には迫る“時効”の問題も
WWDJAPAN
昨日
ユニクロ、店舗とECの一体化を推進 360度カメラで撮影したバーチャル店舗で買い物が可能に