【大人気】りんご農家のアップルケーキ 1,100円

解説 Episode2

Episode2は現在非公開です。


今回はただただ描写しています。
会話無し、関わる他の人無しなので、Episode1の鹿西署みたいなお話としては作れていないですが、お姿(みなさんの表現や鳥肌ありがとうございます)、知り得たこと、いろんなシーン、言葉をまとめられてよかったです。
しかし長い。描写ばかりなのに鹿西より1000字ほど多いです。描写しかないからこそ言葉を綾なすしかなかったとも言えますが、読み返すのに何度も寝落ちしてなかなか進みませんでした。
ピタッとはまらない部分もありますが、これで完成です。

時期は、ずれています。
・白いTシャツとGパン
・作り始めたのは秋冬?春かも
・仕事を辞めたのは完成してから、です。

嫌や、と、黒目(本当にありがとうございます!話アップ前に見に行ってよかった)を入れられて大満足です。

勝手にバスケットシューズにしましたが、バスケ部だったのでかけ離れてはいないと思っています。

南子の読み方は、名付け理由からしたら「なんこ」ですが(ちなみに店は特定ではないですよ)「なみこ」「みなこ」さんでもいいです。

前半容姿を誉めてばかりのようになってしまっていますが、ただカッコいいから応援というのではもちろんないです。

お姿は今後見られるか分からないですし、髪型変わられても太られてもいいですし、私は見れなくてもご無事ならいいです。
書いたもので何年後でも今の印象を思い出せる手助けになったらと思います🤗

銃を作る時、水平器で勾配測定とかもされていると思うのですが、情報出てきていない部分は入れないようにしています。
複数のパイプをあのように固定するの相当難しいと思います。2連はパイプの間に角材か、何を挟んでいるのか、全て平行にして、あの野蛮人ラッピング。すごすぎです。

弾の大きさは報道で見た気がしますが、後で探して分からなかったので、直接見た西大寺と平城の弾痕から推測して、こちらの直径かなと思いました。19の方。

もちろんこれを使ったとはどこにも書いていないし、完全に推測です。

切断された金属パイプ、と報道があるので話に入れましたが切ったりしていないと思うのですよね、わざわざ曲がるし、こちらなら長さそのままなのです。
フルートみたい。




この広告を非表示にする

バックナンバー

2022年