[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3007人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1662446722056.jpg-(37751 B)
37751 B22/09/06(火)15:45:22No.968846799+ 17:54頃消えます
コワ~…
https://febri.jp/topics/lycoris_recoil_int3_1/ [link]
>とくに致命的だったのが、クライマックスで、主人公たちが六本木のど真ん中で逃げ惑う一般人もろとも敵を血の池地獄に沈めるというオチでした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が9件あります.見る
122/09/06(火)15:47:22No.968847186そうだねx17
加減しろ馬鹿!
222/09/06(火)15:48:04No.968847342そうだねx9
キャラ性に大きく影響与えてるなら監督いい仕事したな…
322/09/06(火)15:48:07No.968847347そうだねx8
監督のパワーすごいな…
422/09/06(火)15:49:39No.968847637そうだねx23
まじで作りての作りたい通りに作ると危険だなって
522/09/06(火)15:52:11No.968848204+
千束いいキャラになったよな…
622/09/06(火)15:52:28No.968848269そうだねx4
そっちはそっちで見たい
722/09/06(火)15:52:48No.968848348そうだねx2
やっぱ監督って大事なんだな
822/09/06(火)15:54:06No.968848605そうだねx20
>それに足立さんと話し合ううちに、地上波のTVアニメでやっていいことと悪いことというのもわかってきたんです。
922/09/06(火)15:54:26No.968848692+
>千束いいキャラになったよな…
まさか泣かされるとは思わなかった
1022/09/06(火)15:54:33No.968848716そうだねx11
お前一応アニメ化作家だろ!
1122/09/06(火)15:56:11No.968849022そうだねx10
真島さんの方が正しいこと言ってない?
たしかに…
1222/09/06(火)15:56:18No.968849046+
>お前一応アニメ化作家だろ!
あれは原作の時点で編集が相当セーブさせたと思われる
デビュー作と作風全然違うしね
1322/09/06(火)15:57:06No.968849220そうだねx2
千束が明るくなかったら見てなかったな
1422/09/06(火)15:57:32No.968849308そうだねx10
>>それに足立さんと話し合ううちに、地上波のTVアニメでやっていいことと悪いことというのもわかってきたんです。
今まで分かってなかったのか…?
1522/09/06(火)15:58:12No.968849484+
>>千束いいキャラになったよな…
>まさか泣かされるとは思わなかった
ミカとのやりとりよかったよね…
1622/09/06(火)15:58:41No.968849591+
徹底的な不殺戦法はどうなんだろうと思ったが
今はこの千束が最高だ
1722/09/06(火)15:59:07No.968849684そうだねx1
>真島さんの方が正しいこと言ってない?
そういうキャラとして作ったんじゃなくてキャラ動かしてたらそういうキャラになったのか…
1822/09/06(火)16:00:15No.968849924そうだねx1
今のキャラ造形のまま六本木のど真ん中で逃げ惑う一般人もろとも敵を血の池地獄に沈められないかな
1922/09/06(火)16:00:53No.968850064そうだねx4
1話のたきなはこの要素持ってた気がする
2022/09/06(火)16:01:01No.968850087+
>今のキャラ造形のまま六本木のど真ん中で逃げ惑う一般人もろとも敵を血の池地獄に沈められないかな
千束かたきなかどっちがやるの?
2122/09/06(火)16:01:31No.968850194+
>今のキャラ造形のまま六本木のど真ん中で逃げ惑う一般人もろとも敵を血の池地獄に沈められないかな
トマトジュースかイチゴソースの海になりそう
2222/09/06(火)16:01:57No.968850287+
7話くらいからずっと泣いてるんすよね
2422/09/06(火)16:04:15No.968850776+
やっぱポリコレ必要だわ
2522/09/06(火)16:04:22No.968850813そうだねx2
幼少期千束ですら不殺なの監督の有能さを感じる
2622/09/06(火)16:04:35No.968850853+
今ならうんこパフェに沈める
2722/09/06(火)16:04:37No.968850862+
>1話のたきなはこの要素持ってた気がする
なんなら千束のためなら今でもやると思うよ
2822/09/06(火)16:04:57No.968850922+
ちょこちょこ世界観の割にはガバガバじゃねって思ってたけどそれやっぱ必要だったわ
2922/09/06(火)16:05:01No.968850941+
A-1というよりはもっとこう別のとこみたいな…
3022/09/06(火)16:05:20No.968851010+
でもまぁなんか綺麗事だけで雑に問題解決しましたって言われるよりはたきなにこれやってもらいた…テレビに流せねえなぁ!
3122/09/06(火)16:05:35No.968851069+
>>今のキャラ造形のまま六本木のど真ん中で逃げ惑う一般人もろとも敵を血の池地獄に沈められないかな
>千束かたきなかどっちがやるの?
そりゃもちろん機関銃が手元にあって撃たなきゃたきなが死ぬって状況で千束が
3222/09/06(火)16:06:38No.968851281+
スパイダーリリーってなんなのかしらね
3322/09/06(火)16:07:01No.968851357そうだねx9
ベントーとアキバズトリップしかアサウラ知らなかったからお馬鹿バトル物得意な人だと思ってたよ
3422/09/06(火)16:07:26No.968851434そうだねx3
公的な後ろ盾で正当化というのも監督の倫理ラインが反映されまくってそうだな
おかげでなんかやべー組織が出来てしまったところもあるが
3522/09/06(火)16:07:42No.968851502そうだねx1
しかし若干18のキャラがあまりに聖人オカンすぎるきらいはある
3622/09/06(火)16:08:10No.968851598+
>ちょこちょこ世界観の割にはガバガバじゃねって思ってたけどそれやっぱ必要だったわ
アサウラがダメなのかと思ったら監督が意図的に矯正した結果のガバだったんだな
3722/09/06(火)16:08:11No.968851604そうだねx1
>そういうキャラとして作ったんじゃなくてキャラ動かしてたらそういうキャラになったのか…
割とライブ感で作ってんな…
まぁ話見ててもそれはところどころわかるけど
3822/09/06(火)16:09:36No.968851905+
ホモ発覚してからミカのキャラに深みが出すぎ問題
3922/09/06(火)16:10:11No.968852048そうだねx3
やりたい事の芯がしっかりしてると商品として形を変えても元の魅力ってのはちゃんと出せるものなんだな
4022/09/06(火)16:10:39No.968852150そうだねx2
結果的に監督のさじ加減は絶妙なところに決まってる今のところは
4122/09/06(火)16:10:58No.968852225そうだねx2
>公的な後ろ盾で正当化というのも監督の倫理ラインが反映されまくってそうだな
>おかげでなんかやべー組織が出来てしまったところもあるが
鉄砲弾や命令重視で命軽視は名残だろうな…
4222/09/06(火)16:11:26No.968852320そうだねx4
>しかし若干18のキャラがあまりに聖人オカンすぎるきらいはある
普通の子供みたいに悩んだり拗ねたりするには寿命が短すぎるからな
4322/09/06(火)16:11:47No.968852385+
矯正した結果ちゃんと見れるものが出来たから良いけどそれはそれとして鉄砲玉リコリスがいる真横でヘラヘラしてたり洗脳教育とかしてるのかしらないけど世界がなんでこんな糞煮込みになったのかとか全くちさたきの話に絡んでこないのは…まぁいいかそういうの楽しむアニメじゃないし
4422/09/06(火)16:11:57No.968852418そうだねx6
>今まで分かってなかったのか…?
まあラノベ作家がそこ考えて書いても面白くなかろう
4522/09/06(火)16:12:21No.968852500そうだねx5
真島さん言ってる事はもっともなんだけどテロリストだしな…
こいつ支持するのって安倍殺したやつ支持するのと似たような感じになる
4622/09/06(火)16:12:29No.968852524+
真島さんはいろんなバランスを取ってくれてるな…
4722/09/06(火)16:13:03No.968852646+
つまり…ハッピーエンドを期待していいんですよね
4822/09/06(火)16:13:21No.968852728+
今度出る小説版書いてるんだよな
血の池は出ないだろうけど何らかのブレーキは効いてないのかもしれない
4922/09/06(火)16:13:57No.968852839そうだねx1
>公的な後ろ盾で正当化というのも監督の倫理ラインが反映されまくってそうだな
>おかげでなんかやべー組織が出来てしまったところもあるが
話しの規模からすると初期案の仕置人チームくらいが良かった気もするけどね
実際モブリコの無駄死にとかDAのトンチキさが話数進むたびに目立ってきたし
5022/09/06(火)16:14:03No.968852868+
ノベライズ今週だったか
5122/09/06(火)16:14:19No.968852920+
足立さんのバランス調整がうまかったんだなってなる
5222/09/06(火)16:14:20No.968852926そうだねx5
ヨリさん=アサウラ
ミカ=足立
ってこと?
5322/09/06(火)16:15:10No.968853120+
真島さんは最終的にちゃんと死んでくれたらバランス取れて魅力的な悪役だったねで終わる
5422/09/06(火)16:16:00No.968853307+
>DAのトンチキさが話数進むたびに目立ってきた
ロボ太のクラックのやつ誰も気づかず刺しっぱなし!?
ってびびった
5522/09/06(火)16:16:19No.968853389そうだねx3
>とくに致命的だったのが、クライマックスで、主人公たちが六本木のど真ん中で逃げ惑う一般人もろとも敵を血の池地獄に沈めるというオチでした
これやったらある意味伝説になりそう
5622/09/06(火)16:16:30No.968853437+
正論を言ってもやる事が正しいという事ではないからな
世界を平和にしたい!と言って虐殺しても正義にはならねえ
5722/09/06(火)16:16:41No.968853478+
>ロボ太のクラックのやつ誰も気づかず刺しっぱなし!?
>ってびびった
PCの電源入れっぱなし!?
5822/09/06(火)16:16:56No.968853544+
まぁベン・トーの作者だもんな…
5922/09/06(火)16:17:21No.968853620そうだねx1
>>DAのトンチキさが話数進むたびに目立ってきた
>ロボ太のクラックのやつ誰も気づかず刺しっぱなし!?
>ってびびった
あれはDAじゃなくて警察だよ!
6022/09/06(火)16:17:28No.968853646+
元の名残があるのはまぁいいんだけどちゃんと調理はしてくれるのか…?
6122/09/06(火)16:18:09No.968853794そうだねx15
ぶっちゃけ世界観がトンチキになるよりメイン二人のキャラ像に瑕疵ができる方がキツいタイプの話だからそれで正解だよ
舞台装置という意味で世界観を有効活用してる
6222/09/06(火)16:19:22No.968854036+
>ベントーとアキバズトリップしかアサウラ知らなかったからお馬鹿バトル物得意な人だと思ってたよ
それはそれで得意だけど往々にして得意分野=嗜好ではないからな
6322/09/06(火)16:19:59No.968854163そうだねx6
今時すぐ犯罪がどうたらって言う視聴者増えてるから「じゃあ公的機関にしてるよ!これで無罪!」はストロングだが賢い
6422/09/06(火)16:20:02No.968854172そうだねx5
>真島さん言ってる事はもっともなんだけどテロリストだしな…
>こいつ支持するのって安倍殺したやつ支持するのと似たような感じになる
現実とアニメの区別がついてないと
ガンダム00とか見たら発狂しそう
6522/09/06(火)16:20:26No.968854255そうだねx3
>ロボ太のクラックのやつ誰も気づかず刺しっぱなし!?
>ってびびった
あの辺は作劇的な画作りの都合だと思う
この作品はその辺はっきり割り切った描写多い
6622/09/06(火)16:21:01No.968854383+
真島さんはお前らも悪党だろって言ってるだけで別に自分が正義なんて思ってないからな
6722/09/06(火)16:21:11No.968854425+
1話でこういうキャラかー!っていう安心感があったな
6822/09/06(火)16:22:31No.968854700+
>今時すぐ犯罪がどうたらって言う視聴者増えてるから「じゃあ公的機関にしてるよ!これで無罪!」はストロングだが賢い
いや公的機関なら人殺ししていいとかおかしいだろ!って正論をいう真島さんには参るな
6922/09/06(火)16:22:32No.968854707+
昭和なら主人公がアウトロウなのが多かった気がするが…
7022/09/06(火)16:23:28No.968854933+
殺してるのは公的に認定された悪人だけで立場も国家的に認められたもの
これででも人殺しだからって言うのは兵士はみんな犯罪者とかいう戯言に近くなる
7122/09/06(火)16:23:43No.968854980+
真島が正論っぽいというかDAも現実に存在しない激ヤバ倫理観の組織だからね…
真島以外が批判したら正論だろうけど必殺仕事人と悪党のレスポンチみたいなもんだし
7222/09/06(火)16:24:02No.968855044+
血の池地獄作るような組織だったんか…
7322/09/06(火)16:24:28No.968855137+
デスニードラウンドって企業マスコット殺しまくるやつだろ
7422/09/06(火)16:24:35No.968855155+
男の子版リコリスとやらは結局どんな感じなんだろう
7522/09/06(火)16:25:39No.968855380+
マジマサーンはこんな世界は糞だ!の人だからまあ要因は違えどクルーゼとかと似たカテゴリーよな
7622/09/06(火)16:25:49No.968855414+
こんくらい気合入れて犯罪者撲滅(犯罪撲滅ではない)しないとマッドマックスまっしぐらな世界なんだろうね
7722/09/06(火)16:25:53No.968855426+
>男の子版リコリスとやらは結局どんな感じなんだろう
何も考えてないと思うよ…ってのは言いすぎかもしれないけど設定だけある舞台装置未満以外のなんでもないでしょ
7822/09/06(火)16:26:06No.968855468+
諜報機関なんて大体公的に違法行為する機関だしな
7922/09/06(火)16:26:29No.968855559+
頭いいからそれっぽく理論武装してるだけだからなマジマサン
8022/09/06(火)16:27:19No.968855754そうだねx1
なんかの漫画で真の必要悪なんて国が飼ってるんだよってセリフがあった気がする
DAもアランも国や国際機関と何の関係もないのがこええよ
8122/09/06(火)16:27:58No.968855893+
リコリスリコイルブラッドCになるところだったのか…
8222/09/06(火)16:28:14No.968855964+
>何も考えてないと思うよ…ってのは言いすぎかもしれないけど設定だけある舞台装置未満以外のなんでもないでしょ
まあ女だけって変じゃない?というのに対する言い訳程度だろうな
それでも軽い設定程度はありそうだが
8322/09/06(火)16:28:54No.968856091+
>とくに致命的だったのが、クライマックスで、主人公たちが六本木のど真ん中で逃げ惑う一般人もろとも敵を血の池地獄に沈めるというオチでした
やったら血Cの最終回みたいになってたのかな
8422/09/06(火)16:29:37No.968856236そうだねx3
>DAもアランも国や国際機関と何の関係もないのがこええよ
DAは国の機関じゃないの…?
8522/09/06(火)16:29:38No.968856242+
>なんかの漫画で真の必要悪なんて国が飼ってるんだよってセリフがあった気がする
>DAもアランも国や国際機関と何の関係もないのがこええよ
DAは明文化されてないだけで国の支配下にあると思うぞ
上が天皇とか公家とかそういうのになりそうだが…
8622/09/06(火)16:30:57No.968856497+
国が使ってなきゃ公的機関じゃないからな
8722/09/06(火)16:31:41No.968856634+
>やったら血Cの最終回みたいになってたのかな
あれはただ銃で撃つとかじゃなくてひたすら露悪的だったからどうだろ
8822/09/06(火)16:31:46No.968856643+
真島さんは正論いってても結局は気に入らない奴をぶっ殺したいってのが本音だろうしな
8922/09/06(火)16:31:47No.968856645+
>>今時すぐ犯罪がどうたらって言う視聴者増えてるから「じゃあ公的機関にしてるよ!これで無罪!」はストロングだが賢い
>いや公的機関なら人殺ししていいとかおかしいだろ!って正論をいう真島さんには参るな
おかしいけど作中的には公的機関だからリコリスが悪い訳じゃないしってなるのは気楽に見える
9022/09/06(火)16:31:49No.968856649+
DAがキモい組織なのは一貫してて
真島さんはDAキモいなって態度だから好きだよ
9122/09/06(火)16:31:55No.968856676+
>なんかの漫画で真の必要悪なんて国が飼ってるんだよってセリフがあった気がする
チェンソーマン だね
9222/09/06(火)16:32:37No.968856816+
他サイトでの監督インタビューでも思ったけどこの監督優秀なんじゃないかと思う
これが初監督とは思えない
9322/09/06(火)16:33:08No.968856925+
>デスニードラウンドって企業マスコット殺しまくるやつだろ
それ絶賛するプロデューサーって聞いたらそりゃ初期プロットみたいなの出すよな…
9422/09/06(火)16:34:02No.968857083+
よくわからんが監督は現代に合ったセンスがありそうかもしれない
9522/09/06(火)16:34:43No.968857237+
ツンデレギャル千束が真面目で不器用なたきなに感化される物語も見たかった気もするぜ!
9622/09/06(火)16:35:07No.968857327+
デスニーだと子供のリュックに爆弾仕込んで親に送り付けたからな…
9722/09/06(火)16:35:14No.968857345+
>他サイトでの監督インタビューでも思ったけどこの監督優秀なんじゃないかと思う
>これが初監督とは思えない
いろんな原作アニメをやってきた人だからかなこのバランス感覚
9822/09/06(火)16:35:28No.968857388+
キャラデザ上がりだからどうなんだろうって思ったけど出来る監督だったのか
9922/09/06(火)16:35:44No.968857442+
ウンコぶちこめる奴は強い
10022/09/06(火)16:36:03No.968857502そうだねx3
>デスニーだと子供のリュックに爆弾仕込んで親に送り付けたからな…
そういう作者に頼むのが悪いのでは?
10122/09/06(火)16:36:16No.968857545+
真島に正論なんてあった?
10222/09/06(火)16:36:39No.968857626+
足立さん作画出身でずっとキャラデザやってたイメージあったけどこんなに監督力あったんだな…
10322/09/06(火)16:36:48No.968857659+
ちさと中の人の芝居の仕方で勝手にギャルみたいに見えるだけかと思ったけど設定から普通にギャル扱いだったのか…
10422/09/06(火)16:37:23No.968857787+
「」は肌が黒くないとギャルと認識できないから…
10522/09/06(火)16:37:54No.968857897+
この彼岸花カラーのレイアウトがまず怖い
10622/09/06(火)16:38:04No.968857926+
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1656605844&p=2 [link]
これだアニメイトタイムズでのインタビューだった
10722/09/06(火)16:38:05No.968857931+
ありがとうアダチサン…マジマサンな作品すぎる
10822/09/06(火)16:38:13No.968857949+
って言うかそういうクライマックスにしないこと確定ってことは
ハッピーエンド確定ってことか
なんかそれはそれで楽しみが一つ失われたインタビューだった
10922/09/06(火)16:38:15No.968857960そうだねx4
DAはキモいけどアラン機関とヨシさんも負けないくらいキモいんだよな…
11122/09/06(火)16:39:02No.968858122+
>って言うかそういうクライマックスにしないこと確定ってことは
>ハッピーエンド確定ってことか
>なんかそれはそれで楽しみが一つ失われたインタビューだった
今の世の客層は暗いのとか別離物嫌いならそれに則してていいんじゃない?
11222/09/06(火)16:39:03No.968858124+
>>他サイトでの監督インタビューでも思ったけどこの監督優秀なんじゃないかと思う
>>これが初監督とは思えない
>いろんな原作アニメをやってきた人だからかなこのバランス感覚
門前の小僧なんとやらの現物初めて見た
11322/09/06(火)16:39:37No.968858252+
別にDAが正義で真島は悪!みたいな方向性で作品作ってないんだから真島が正論言っててもいいんだよ
上で現実だとテロリストなのに~とか言い出したらDAだって存在しねえわ
11422/09/06(火)16:39:51No.968858299+
千束のキャラ像はベン・トーっぽさあると思ってたらそんなこと全くなかったのがめっちゃ意外
11522/09/06(火)16:40:08No.968858361+
初期千束がツンケンしたギャルなのはアサウラの過去ヒロイン思い返すと納得しかない
11622/09/06(火)16:40:12No.968858381+
>って言うかそういうクライマックスにしないこと確定ってことは
>ハッピーエンド確定ってことか
>なんかそれはそれで楽しみが一つ失われたインタビューだった
弱いオタクの増えてきた時代だからそっちのが皆喜ぶさ
11722/09/06(火)16:40:23No.968858419そうだねx2
やっぱ作ってる側も真島の方が正しくね?ってなってたんだ…
11822/09/06(火)16:40:28No.968858440そうだねx3
自分の好きな作品の監督は有能であってほしいというのはわかるけどあんまり持ち上げがすぎるのはちょっと気持ち悪いぞ
11922/09/06(火)16:40:32No.968858449+
法的にでかい組織つくってそこに殺し屋女子高生置いてなんかこの国気持ち悪くね?って大事な部分気がするけど凄い後の方に固まった設定だったのね
12022/09/06(火)16:40:53No.968858523+
個人的にアサウラはベントーの作者ってよりもバニラの作者認識なのであまり驚きがない
あれ倫理観とか投げ捨ててたし
12122/09/06(火)16:40:58No.968858541そうだねx1
なんか世界観雑だな…と思ったら原案がとりあえず派手にやりてえ!馬鹿みたいな世界にしてえ!ってタイプの人だったのか…
12322/09/06(火)16:41:30No.968858657+
DAはミノフスキー粒子みたいなものと思えば
12522/09/06(火)16:41:56No.968858748+
飲んだくれが一話でDAキモイ!って言ってたし!
12622/09/06(火)16:41:57No.968858753そうだねx1
ミノフスキー粒子は別にキモくないだろ!
12722/09/06(火)16:41:58No.968858754そうだねx1
>やっぱ作ってる側も真島の方が正しくね?ってなってたんだ…
まああそこまでわかりやすいと制作側がそうならない方がちょっと信用できないし…
12822/09/06(火)16:42:11No.968858808そうだねx4
真島は正論に聞こえる事言っててもやってる事ヤバすぎてやっぱダメだわってなるやつ
12922/09/06(火)16:42:14No.968858819+
割と雰囲気で誤魔化してるだけでアウトライン目一杯踏み込んでるよな…と思ったけど
初期段階がこれならハンドル全力で回してギリギリ踏みとどまってたラインなんだなこれで…
13022/09/06(火)16:42:34No.968858881そうだねx2
>ミノフスキー粒子は別にキモくないだろ!
現実の物理学無視しすぎてキモい!
13122/09/06(火)16:42:44No.968858924+
フキよりたきながギャルになったみたいなのが一番近い気がする初期ちさと
13222/09/06(火)16:42:52No.968858958そうだねx4
>自分の好きな作品の監督は有能であってほしいというのはわかるけどあんまり持ち上げがすぎるのはちょっと気持ち悪いぞ
多分行きすぎると全ての悪い部分は原案が受け持つことになるねオレは詳しいんだ
13322/09/06(火)16:43:07No.968859011+
ギリギリ許せるかなぁ!?ってところまで持ってったのは監督なんだろうなってのは放送前インタビューとかからも伝わってた
13422/09/06(火)16:43:11No.968859030+
>デスニードラウンドって企業マスコット殺しまくるやつだろ
殺しまくる企業マスコットを退治するやつだよ
13522/09/06(火)16:43:41No.968859129+
でも女の子に銃持たせた作品はガンスリレベルの倫理観までならアニメ化できるし初期案でも余裕だったんじゃない?
13722/09/06(火)16:44:05No.968859200+
サイコかお前は
13822/09/06(火)16:44:07No.968859204+
俺はあぶない刑事や刑事貴族2やってる二人が見れたらそれでいいのだ
13922/09/06(火)16:44:24No.968859267+
そういうIFルートもそのうちラノベの方で出してくれてもいいかも
14022/09/06(火)16:44:25No.968859269+
>真島は正論に聞こえる事言っててもやってる事ヤバすぎてやっぱダメだわってなるやつ
悪党の正論だからセーフ!はマトモな人に言わせたらアウトだけどこの作品の民間人に何の価値もないから多分セーフ
14122/09/06(火)16:44:26No.968859272そうだねx2
>ミノフスキー粒子は別にキモくないだろ!
いや…キモいな
14222/09/06(火)16:44:28No.968859281+
DAのあり方がどうとかって話より
千束たきなの話として描いている的なことも言ってたかな
まぁ正義とはみたいなのは収拾つかないだろうしなぁ
14322/09/06(火)16:44:47No.968859351そうだねx2
原案の初期案女の子が銃を撃つって部分しか残ってなくない?
14422/09/06(火)16:44:51No.968859362+
>>作品そっちのけで自説を強弁したいんならよそでやってくれよ
>いやそっちのけの話し出したのそっちでしょ
俺は横からの第三者なんで手当たり次第に噛みつくのやめて欲しい
14522/09/06(火)16:44:51No.968859363+
ニッチな人気は出そうだな初期
14622/09/06(火)16:45:04No.968859411そうだねx1
>真島は正論に聞こえる事言っててもやってる事ヤバすぎてやっぱダメだわってなるやつ
テロリストの言うことなんて真に受けない
コレね!!
14722/09/06(火)16:45:15No.968859453+
>俺はあぶない刑事や刑事貴族2やってる二人が見れたらそれでいいのだ
めちゃくちゃ一般市民死ぬわ…
14822/09/06(火)16:45:22No.968859480+
>原案の初期案女の子が銃を撃つって部分しか残ってなくない?
今のちさたき以外は舞台装置!って割り切りで人気出てるんだからいいんじゃないか?それで
14922/09/06(火)16:45:34No.968859521そうだねx4
アサウラ頭おかしいんか!
半額弁当の奪い合いしてろ!!
15022/09/06(火)16:45:41No.968859538+
>でも女の子に銃持たせた作品はガンスリレベルの倫理観までならアニメ化できるし初期案でも余裕だったんじゃない?
在野の少数テロリストが法で裁けぬ悪を裁く話は銃撃事件でお蔵入りになるやつじゃないかな…
15122/09/06(火)16:45:42No.968859541そうだねx6
>真島は正論に聞こえる事言っててもやってる事ヤバすぎてやっぱダメだわってなるやつ
法を無視した悪党と
法を無視した自称正義の悪党だからどっちもキモいな
15222/09/06(火)16:45:45No.968859556+
まあ真島さん以外の一般人が言っちゃったらそうだねと言うしかなくなるからな…
15322/09/06(火)16:45:53No.968859586そうだねx3
>殺しをしないうちはただの公務員だけど殺人をしたら兵士でも犯罪者だよ!?
戦争犯罪でもしなければ少なくとも属してる国から罪を問われることはないかな…
それにDAは日本国政府樹立以前からあって現政権とも共存してるからどっちかっていうと治外法権
15422/09/06(火)16:45:55No.968859591+
サイコフレームとかご都合過ぎて作中でもキモい扱いだし…
15522/09/06(火)16:45:56No.968859592+
国の組織のはずなのに近代の枠組みより昔からいるからうちの方が偉いけど?みたいなこと言い出した楠さんはこの人もだいぶキモいな…となった
15622/09/06(火)16:46:36No.968859748+
インタビューって毎回同じようなこと言ってるパターンが多いけどfebriのって情報量が多いイメージがある
15722/09/06(火)16:46:40No.968859759+
インタビューだけ見ると足立さんのやってることってとにかく柔らかく中身を空っぽにふわふわさせて万人受けをひたすら狙ってる感じに見えるな…DAがガバガバな理由ってアサウラのせいじゃなかったんだ…
15822/09/06(火)16:46:41No.968859762+
>原案の初期案女の子が銃を撃つって部分しか残ってなくない?
でもそこって超重要だからな
フィクションで女の子に銃もたせたがるやつ多すぎだし
15922/09/06(火)16:46:58No.968859816そうだねx2
真島さんがキモくなくはならないからな…
16022/09/06(火)16:47:01No.968859836そうだねx3
ちさたき以外描くと歪みが吹き上がってくるからその関係だけ描いてるのは正しい、漏れてるところはまぁ…
16122/09/06(火)16:47:04No.968859848そうだねx2
>原案の初期案女の子が銃を撃つって部分しか残ってなくない?
私はいいと思いますよ
16222/09/06(火)16:47:24No.968859900+
ハードボイルドすぎるんよそのままで行くと…
16322/09/06(火)16:47:38No.968859944そうだねx2
>真島さんがキモくなくはならないからな…
仮にテロリストじゃなくてもガキに粘着してるおっさんの時点でキモいからな
16422/09/06(火)16:47:52No.968859986+
>原案の初期案女の子が銃を撃つって部分しか残ってなくない?
逆にそこを核としてるからそこに筋を通す設定が膨らんだとも言える
16522/09/06(火)16:47:57No.968860001+
最終回一個前で余った火薬全部使い切って最終回でちさたきエピローグやってくれればそれでいいんだよ
16622/09/06(火)16:48:01No.968860017+
ノワール的な話なら別にバンバン撃ってバンバン死んでも娯楽で済むと思うんだけど
千束が不殺の縛り作ったから話転がったんだなって思う
16722/09/06(火)16:48:05No.968860032そうだねx3
>国の組織のはずなのに近代の枠組みより昔からいるからうちの方が偉いけど?みたいなこと言い出した楠さんはこの人もだいぶキモいな…となった
ぶっちゃけ超右翼とか保守っぽいからそういうキモさは出てくる
16822/09/06(火)16:48:07No.968860039+
>原案の初期案女の子が銃を撃つって部分しか残ってなくない?
女の子の友情も残ってるだろ
16922/09/06(火)16:48:08No.968860042そうだねx1
>>真島は正論に聞こえる事言っててもやってる事ヤバすぎてやっぱダメだわってなるやつ
>法を無視した悪党と
>法を無視した自称正義の悪党だからどっちもキモいな
どっちもキモくてバランスがいい
17022/09/06(火)16:48:09No.968860046+
>インタビューだけ見ると足立さんのやってることってとにかく柔らかく中身を空っぽにふわふわさせて万人受けをひたすら狙ってる感じに見えるな…DAがガバガバな理由ってアサウラのせいじゃなかったんだ…
アニメを商品として考えたら足立監督のほうがまあ正しい
カリカリにチューンした作品出されたってスポンサーはイイネとか言わねえんだ
17122/09/06(火)16:48:18No.968860083+
みんな色んなフィクションで女の子に銃を持たせる理由づけに苦労してるからな
17222/09/06(火)16:48:25No.968860109そうだねx2
まぁ法のこととか考えなかったら大抵の人間からしたらぶっちゃけ自分の生活の安全>犯罪者の人権と命なのは現実でもそうだろうし
でもそれを法として可視化するとヤバいことになるからDAもこっそりやってるんだろう
17322/09/06(火)16:48:25No.968860110+
>真島さんがキモくなくはならないからな…
松岡くんの声がスーッと効いて……これは名演
17422/09/06(火)16:48:29 監督No.968860123+
>>原案の初期案女の子が銃を撃つって部分しか残ってなくない?
>でもそこって超重要だからな
>フィクションで女の子に銃もたせたがるやつ多すぎだし
シリアスに作るとガンスリに勝てないので明るい方向にします(笑)
17522/09/06(火)16:48:30No.968860135+
>インタビューだけ見ると足立さんのやってることってとにかく柔らかく中身を空っぽにふわふわさせて万人受けをひたすら狙ってる感じに見えるな…DAがガバガバな理由ってアサウラのせいじゃなかったんだ…
ハードすぎて放送できない代物にしても仕方ないし仕事としてはすごく真面目だこれ…
17622/09/06(火)16:48:45No.968860172+
地下鉄で銃乱射も上京した時思ったって言ってたしな…
17722/09/06(火)16:48:54No.968860207+
女子高生じゃなくても制服は着れまぁす!
17822/09/06(火)16:49:33No.968860340+
うん…アサウラのそのまんまで出さなくてよかったというのがこのインタビューの中でも4つは出てくるな
17922/09/06(火)16:49:35No.968860347+
>国の組織のはずなのに近代の枠組みより昔からいるからうちの方が偉いけど?みたいなこと言い出した楠さんはこの人もだいぶキモいな…となった
第三インター系とか蛇蝎のごとく嫌ってそうよね
18022/09/06(火)16:49:46No.968860387+
みんなキモい!死んじゃえ!になったら渋谷血のバレンタインエンドでもいい気がした
18122/09/06(火)16:49:48No.968860396+
>シリアスに作るとガンスリに勝てないので明るい方向にします(笑)
原案のままだとblood-cみたいになってそうだったな…
18222/09/06(火)16:50:00No.968860447+
>シリアスに作るとガンスリに勝てないので明るい方向にします(笑)
本当だな?信じてもいいんだな!?
18322/09/06(火)16:50:14No.968860500+
原案はセガのハード選ぶやつだからな…
18422/09/06(火)16:50:28No.968860545+
>最終回一個前で余った火薬全部使い切って最終回でちさたきエピローグやってくれればそれでいいんだよ
あぶない刑事じゃねえか!
18522/09/06(火)16:50:31No.968860559+
>みんな色んなフィクションで女の子に銃を持たせる理由づけに苦労してるからな
女の子の見た目だと相手が油断してくれるから女の子を改造します!
男の子は既に少年兵がテロに利用されてて警戒されるので使いません!
18622/09/06(火)16:50:38No.968860580そうだねx2
むしろここで芸術作品的エンドにならないかなみたいなこと言ってるアサウラ脳の人にとっては拍子抜けするようなハッピーエンドなんじゃないの多分
18722/09/06(火)16:50:43No.968860601+
>みんなキモい!死んじゃえ!になったら渋谷血のバレンタインエンドでもいい気がした
現状千束の善性以外にDAにも民間人にも何一つ守る価値が見えてこないからそれでもいいんじゃない?
18822/09/06(火)16:50:51No.968860623+
法を守る気がさらさらない真島が
おまえら法守ってないだろ?とか言ってもお笑い種なんだよね
18922/09/06(火)16:50:56No.968860650+
>うん…アサウラのそのまんまで出さなくてよかったというのがこのインタビューの中でも4つは出てくるな
なんですか?
千束がフキみたいな性格じゃだめだったと言うんですか!!?
19022/09/06(火)16:51:04No.968860685+
平和維持のために司法を通さない私刑部隊を日本国政府が容認してます予算も出してますって設定を詰めたら押井のアニメみたいながちがちのものになってガールミーツガールが異物になっちまうだからガバでいい
19122/09/06(火)16:51:09No.968860705そうだねx5
>>シリアスに作るとガンスリに勝てないので明るい方向にします(笑)
>本当だな?信じてもいいんだな!?
現時点でもうめちゃくちゃゆるゆるだろ!
19222/09/06(火)16:51:12No.968860713+
結果論に近い話だけど明るい作品として包んだお陰で気持ち悪さが浮き彫りになってるからここはすごいと思う
19322/09/06(火)16:51:13No.968860717+
千束の余命周りはだいぶ重くない?ちゃんとハッピーエンドになるだろうな?
けどまぁ良いアクセントになってるとは思うが…
19422/09/06(火)16:51:17No.968860729+
黄色い花の紅の人だったのか
思い当たるフシはあるな!
19522/09/06(火)16:52:00No.968860882+
>結果論に近い話だけど明るい作品として包んだお陰で気持ち悪さが浮き彫りになってるからここはすごいと思う
調理仕切れなかった部分をちゃんと着地させてくれるなら良いけどダメだった場合はまぁうん
19622/09/06(火)16:52:01No.968860886+
>法を守る気がさらさらない真島が
>おまえら法守ってないだろ?とか言ってもお笑い種なんだよね
どっちも無法者でバランスがいいだろ?
19722/09/06(火)16:52:04No.968860902+
オブラートに包んではいるけどこのオブラートちょっと薄くないか?って感じではある
19822/09/06(火)16:52:08No.968860919+
明るい作風にするのとハッピーエンドはイコールじゃないよね
俺は千束みたいに明るくなったたきなが独りで喫茶リコリコを再開するエンドを諦めてないよ
19922/09/06(火)16:52:20No.968860961+
>千束の余命周りはだいぶ重くない?ちゃんとハッピーエンドになるだろうな?
露骨にヨシさんが新しい心臓よ!って伏線貼ってるからぜんぜん心配する要素無いよ
みんな騒いでるのはプロレスでしょ
20022/09/06(火)16:52:28No.968860992+
>法を守る気がさらさらない真島が
>おまえら法守ってないだろ?とか言ってもお笑い種なんだよね
あれはお前らこそこそしてないで俺らみたいに正々堂々表に出てきて戦えやって言ってるだけだよ
20122/09/06(火)16:52:48No.968861048そうだねx2
世界が歪で美しくないから本当に尊いものが輝いて見えるんだよ
20222/09/06(火)16:52:54No.968861065+
>現時点でもうめちゃくちゃゆるゆるだろ!
最後バッドエンドなら余は指を総て折る
20322/09/06(火)16:53:00No.968861091+
でも俺は劇場版スピンオフ的な感じならアサウラ原案のも見てみたい
20422/09/06(火)16:53:12No.968861137+
>>みんなキモい!死んじゃえ!になったら渋谷血のバレンタインエンドでもいい気がした
>現状千束の善性以外にDAにも民間人にも何一つ守る価値が見えてこないからそれでもいいんじゃない?
一応喫茶店で客と交流とかしてるし…
20522/09/06(火)16:53:22No.968861173+
別離の美しさと仲良く姦しくはまぁどっちでもいいんだけどDA回りはこれ着地すんのかな…真島さん一味はドロンボーにならずにお縄につくならいいけど
20622/09/06(火)16:53:26No.968861183+
なんか戦コレの脚本家談義を思い出した
20722/09/06(火)16:53:52No.968861283そうだねx1
>千束の余命周りはだいぶ重くない?ちゃんとハッピーエンドになるだろうな?
>けどまぁ良いアクセントになってるとは思うが…
明らかに助かる前振りな人工心臓の寿命程度で重いとかいってたら30分後のエンキスなんて重すぎて直視できないだろ
20822/09/06(火)16:54:04No.968861327+
アランとDAのキモ組織が痛い目見てくれる展開になるならとりあえずはヨシ!くらいに思ってる
20922/09/06(火)16:54:14No.968861363+
>DA回りはこれ着地すんのかな…
あんま重要じゃないしバレそうになったけどこれからも国家の猟犬やっていきますで終わりじゃないの
DAをどうにかしたいとか思ってるの真島さんだけだし
21022/09/06(火)16:54:20No.968861376+
>明るい作風にするのとハッピーエンドはイコールじゃないよね
>俺は千束みたいに明るくなったたきなが独りで喫茶リコリコを再開するエンドを諦めてないよ
エピローグのデート中に千束がたきなにもたれかかって眠るようにこと切れるやつだったら考えなくもない
21122/09/06(火)16:54:22No.968861384+
デビュー作の黄色い花の紅といい少女暗殺者好きすぎるな…
21222/09/06(火)16:54:29No.968861418+
>世界が歪で美しくないから本当に尊いものが輝いて見えるんだよ
千束たきさいこー
21322/09/06(火)16:54:33No.968861432+
>でも俺は劇場版スピンオフ的な感じならアサウラ原案のも見てみたい
ナデシコみたいにならないそれ…?
21422/09/06(火)16:54:38No.968861443+
設定が雑というか作品回す上で対して影響無い要素の描写に時間を割かないといった感がある
細部まで説明しきってこそ!という潮流にひたすら作劇とテンポを取ったという点では異色だろうな
21522/09/06(火)16:54:51No.968861490+
>なんか戦コレの脚本家談義を思い出した
戦コレは名作だからな
21622/09/06(火)16:54:55No.968861502+
ちゃんとハッピーエンドにはなると思うけど
そこに辿り着くまでの過程が想像しにくい感じ
21722/09/06(火)16:55:00No.968861518+
>別離の美しさと仲良く姦しくはまぁどっちでもいいんだけどDA回りはこれ着地すんのかな…真島さん一味はドロンボーにならずにお縄につくならいいけど
真島さん逮捕か死亡はやるかもしれないけどDA周りを綺麗に片付けるのはまずないと思う
21822/09/06(火)16:55:17No.968861585+
DA解体してちゃんと公の対テロ組織にすればよくない?
21922/09/06(火)16:55:18No.968861590+
>細部まで説明しきってこそ!という潮流
そんな潮流ある?むしろガバくても面白ければいいんだってのばっかだと思うけど
22022/09/06(火)16:55:19No.968861592+
日本に銃ばら撒かれても900丁ぐらいは普通に届出されて回収されそう
22122/09/06(火)16:55:25No.968861612+
>現状千束の善性以外にDAにも民間人にも何一つ守る価値が見えてこないからそれでもいいんじゃない?
いやそれはさすがにひねくれすぎだろ日常めちゃめちゃ大事だろ千束にとって
22222/09/06(火)16:55:31No.968861636そうだねx6
ちさたきの納得が全てで世界はどうこうする気はない気がする
22322/09/06(火)16:55:42No.968861675+
>設定が雑というか作品回す上で対して影響無い要素の描写に時間を割かないといった感がある
>細部まで説明しきってこそ!という潮流にひたすら作劇とテンポを取ったという点では異色だろうな
リコリス回りに関しては残してるから俺は気色悪くてあんま好きじゃないというか本筋キャッキャウフフしながら横でモブ死にドーン!は作風的にはいらないだろ…
22422/09/06(火)16:56:27No.968861837そうだねx1
DA周りガバすぎるなって制作も思ってて後付設定の歪みが出てるんだから
まともな制作だったらそのへんはなあなあにしてちさたき未来にレディゴーで終わりでしょ
22522/09/06(火)16:56:43No.968861894+
>>現状千束の善性以外にDAにも民間人にも何一つ守る価値が見えてこないからそれでもいいんじゃない?
>いやそれはさすがにひねくれすぎだろ日常めちゃめちゃ大事だろ千束にとって
だから千束の善性って言ったのよたきなからしたらどうでもいいからやれるけどねって
22622/09/06(火)16:56:47No.968861906+
DAは千束たきなにとってどうでもいいからな!
真島さんが粘着してるだけで
22722/09/06(火)16:56:48No.968861912+
>設定が雑というか作品回す上で対して影響無い要素の描写に時間を割かないといった感がある
>細部まで説明しきってこそ!という潮流にひたすら作劇とテンポを取ったという点では異色だろうな
っていうか1クールでそこまでやるのって無茶だし無駄だよね
ただでさえ話数少ないんだから盛り上げるためには本筋に注力しないと
22822/09/06(火)16:56:57No.968861936そうだねx2
>日本に銃ばら撒かれても900丁ぐらいは普通に届出されて回収されそう
100残ってる時点で厳戒態勢だな
22922/09/06(火)16:57:02No.968861960そうだねx1
>細部まで説明しきってこそ!という潮流にひたすら作劇とテンポを取ったという点では異色だろうな
そんな潮流ないだろ
23022/09/06(火)16:57:03No.968861966+
>DA解体してちゃんと公の対テロ組織にすればよくない?
公にするには世論が許してくれそうにないことばっかしてるな…
23122/09/06(火)16:57:08No.968861987+
>だから千束の善性って言ったのよたきなからしたらどうでもいいからやれるけどねって
素直になれよ
23222/09/06(火)16:57:43No.968862119+
DAガバガバすぎねぇ?はちゃんと制作側も分かってるみたいで安心したわ
23322/09/06(火)16:57:48No.968862127+
>DA解体してちゃんと公の対テロ組織にすればよくない?
日本の伝統なんですけど!!
23422/09/06(火)16:58:00No.968862197+
>>だから千束の善性って言ったのよたきなからしたらどうでもいいからやれるけどねって
>素直になれよ
たきなが暴走して千束の綺麗な顔が曇るのが見たいです!!!
23522/09/06(火)16:58:35No.968862321+
>ナデシコみたいにならないそれ…?
スピンオフだからちさたきとは別のペアを主人公にすればええ!
23622/09/06(火)16:58:57No.968862418+
>>日本に銃ばら撒かれても900丁ぐらいは普通に届出されて回収されそう
>100残ってる時点で厳戒態勢だな
残り100丁のさらに10分の1くらいが一般人のフリした真島組なんだ…
23722/09/06(火)16:59:04No.968862448+
むしろお話の大事なとこはこっちですよって懇切丁寧に描かれてるのに背景のほうが気になってしょうがないやつはこのアニメに何期待してみてんだっておもうレベルだ
23822/09/06(火)16:59:38No.968862573+
ちさたきゆるゆりとヨシミカガチホモがこのアニメのメインだからな
23922/09/06(火)16:59:45No.968862601+
>>>だから千束の善性って言ったのよたきなからしたらどうでもいいからやれるけどねって
>>素直になれよ
>たきなが暴走して千束の綺麗な顔が曇るのが見たいです!!!
ムカつきゲージ溜まってるけど千束の前では吉松氏と言ってたたきなの牙の隠しっぷりを見るとね…
24022/09/06(火)16:59:52No.968862632そうだねx2
そもそも日本に犯罪者は滅多にいないというキモい思想をリコリスとかが守ってる設定だから
根源がキモいと言える
24122/09/06(火)17:00:18No.968862723+
>DAをどうにかしたいとか思ってるの真島さんだけだし
真島さんだって本当にどうにかしたいってより騒ぐための目の上のたんこぶぐらいにしか思ってないでしょ
24222/09/06(火)17:00:21No.968862732+
きもい組織なけりゃそもそも生きてないからなちさともたきなも
24322/09/06(火)17:00:23No.968862739そうだねx2
いやじゃいやじゃ
上手いこと新しい心臓手に入れて再開するちさたきからの何時ものイントロで締めてくれないと嫌じゃ
24422/09/06(火)17:00:32No.968862769+
>むしろお話の大事なとこはこっちですよって懇切丁寧に描かれてるのに背景のほうが気になってしょうがないやつはこのアニメに何期待してみてんだっておもうレベルだ
その背景が物凄く歪んで見える部分だから本筋と成り行きがこうならいらなくないかなって…
24522/09/06(火)17:00:59No.968862853+
>むしろお話の大事なとこはこっちですよって懇切丁寧に描かれてるのに背景のほうが気になってしょうがないやつはこのアニメに何期待してみてんだっておもうレベルだ
アクションとかバイオレンス成分もあるからそこからバックボーン気になるってのは無くはないかも
そっちメインではないのは承知してる
24622/09/06(火)17:01:09No.968862884+
そもそもリコリス世界の日本が現実よりも治安が悪過ぎることを忘れがち
24722/09/06(火)17:01:30No.968862957+
枝葉末節が気になって仕方ない人はそもそもフィクション自体見るのあんま向いてないと思う
どんな作品も荒唐無稽な部分はあるんだから
24822/09/06(火)17:01:35No.968862979+
平和だけどどっか歪んでるなんかおかしいは大体の人間がうっすら感じることでもあるから
まぁ世の中そんなとこあるよねって要素だな
24922/09/06(火)17:01:39No.968862999+
>法を守る気がさらさらない真島が
>おまえら法守ってないだろ?とか言ってもお笑い種なんだよね
司令の言葉を信じるなら真島は戦争屋でもあるので戦争屋のアジテーションでもある
戦争屋から見てバランスが取れてない社会とは常人から見るとバランスの取れた平和な社会ということになる
25022/09/06(火)17:01:44No.968863019そうだねx3
監督のインタビューでも難しいこと考えないでたきちさ見てくれって言ってるからな…
25122/09/06(火)17:01:52No.968863054そうだねx3
>そもそもリコリス世界の日本が現実よりも治安が悪過ぎることを忘れがち
次々雇われテロリストが入ってきては消されてるのシュールすぎるだろ
25222/09/06(火)17:01:58No.968863081+
DAがなくなったら今後続編作りにくいだろうし…
何もかもぶっ飛んでスッキリ終えるのもありかもだが
25322/09/06(火)17:02:02No.968863095+
>その背景が物凄く歪んで見える部分だから本筋と成り行きがこうならいらなくないかなって…
なってるやろがい
25422/09/06(火)17:02:06No.968863102そうだねx3
>そもそもリコリス世界の日本が現実よりも治安が悪過ぎることを忘れがち
日本だけテロがなくて平和ボケとかバランスとれてねえよなぁ!!
25522/09/06(火)17:02:09No.968863114+
国が清廉潔白なんて事も大して無いしな…
25622/09/06(火)17:02:16No.968863139+
DAが変に規模大きいからもっとこう…あるだろ!ってなるところはちょっとあるよね 
それこそベンチの下に落ちてる拳銃とかモブリコリスで未然に防げた気もするし
25722/09/06(火)17:02:18No.968863145+
女の子に銃持たせてドンパチさせてえが主軸だからそこに携わる部分が気になるのは普通じゃないのか
25822/09/06(火)17:02:39No.968863212+
ミカが杖ついてたり行間読ませる要素あるからそこから背景に目がいってしまうのは仕方ない部分あると思うよ
25922/09/06(火)17:02:53No.968863259そうだねx2
最終回で完璧なちさたきからのいつものイントロが流れれば何があっても許せるタイプの作品なので特殊エンディングとかはこの際なしでお願いします
26022/09/06(火)17:03:08No.968863323そうだねx1
綺麗なお城を楽しみたいのに背景に全裸の松平健が踊り狂ってて気になるからあれどうにかしろ!って言ってる感じ
26122/09/06(火)17:03:09No.968863328そうだねx1
>女の子に銃持たせてドンパチさせてえが主軸だからそこに携わる部分が気になるのは普通じゃないのか
作り手もガバいと思ってるよ!で終わりでいんじゃないの
そこからずっとガバいガバいといい続けてもどうもならんし
26222/09/06(火)17:03:15No.968863357+
>DAが変に規模大きいからもっとこう…あるだろ!ってなるところはちょっとあるよね 
>それこそベンチの下に落ちてる拳銃とかモブリコリスで未然に防げた気もするし
そこは延空木に目を向けさせてたから他が疎かになってたんだと思うわ
26322/09/06(火)17:03:21No.968863381+
>ミカが杖ついてたり行間読ませる要素あるからそこから背景に目がいってしまうのは仕方ない部分あると思うよ
こくじんホモのせいでちくしょう!
26422/09/06(火)17:03:33No.968863432+
>綺麗なお城を楽しみたいのに背景に全裸の松平健が踊り狂ってて気になるからあれどうにかしろ!って言ってる感じ
例えで笑わせてくるのやめろ気になってるけどもさあ!
26522/09/06(火)17:03:40No.968863453そうだねx1
背景が歪んでるところに面白さを見出してるから
ガバいガバいそこ関係ねえって連呼されるとちょっと違うかなとも思える
26622/09/06(火)17:04:11No.968863570+
背景みるやつはどうのと否定はさすがにないわ
26722/09/06(火)17:04:12No.968863580+
>DAが変に規模大きいからもっとこう…あるだろ!ってなるところはちょっとあるよね 
>それこそベンチの下に落ちてる拳銃とかモブリコリスで未然に防げた気もするし
それまでが超有能そうな割に突然無能になった感じはある
これはもうスーパーハッカーの仕業なんだ
26822/09/06(火)17:04:21No.968863623+
やろうと思えばミカの過去とかリリベルとかスピンオフはできそうだな
設定はその時に考えて後付ければいい
26922/09/06(火)17:04:22No.968863630+
DAの設定周りよりヨシさんとミカの濃密な関係部分とかあんな思わせぶりな感じのやついる?ってなったな
27022/09/06(火)17:04:42No.968863698+
>次々雇われテロリストが入ってきては消されてるのシュールすぎるだろ
次々半額弁当ハンターが現れるぐらいおバカな設定だと思う
27122/09/06(火)17:05:01No.968863769そうだねx2
仮面ライダービルドに喩えられてる通り話がガバガバで倫理観が狂ってても最終回で主人公カップルが何やらいい雰囲気になっていつもの曲がかかってエンドロールが始まれば何もかも許せるタイプの作品だろ
27222/09/06(火)17:05:07No.968863794+
>綺麗なお城を楽しみたいのに背景に全裸の松平健が踊り狂ってて気になるからあれどうにかしろ!って言ってる感じ
城にまつわる怪談を延々稲川淳二に聞かされるのほうだろ
27322/09/06(火)17:05:12No.968863813そうだねx1
思わせぶりな要素で視聴者引き込んでる部分もあったからこういう反応あるんだしなぁ
27422/09/06(火)17:05:13No.968863819そうだねx2
>DAの設定周りよりヨシさんとミカの濃密な関係部分とかあんな思わせぶりな感じのやついる?ってなったな
千束のルーツに関わる超重要部分だろ
27522/09/06(火)17:05:18No.968863842+
SF近未来だからね
軍隊組むなら筋力がある男性で編成したほうが効率いいとかツッコミたいのも分かるけど
27622/09/06(火)17:05:21No.968863853+
DAのキノコがわけわからんくらい無能なのは狙ってるのか見せ方が悪いのか気になる
27722/09/06(火)17:05:21No.968863854そうだねx1
ちさとがなんで平和に喫茶店なんてやれるのかって部分の理屈付けだからホモはいる
27822/09/06(火)17:05:43No.968863933そうだねx1
ちょっとDAがいいとこなさすぎてキモいだけの組織になってるからな…
27922/09/06(火)17:06:05No.968864028+
>>DAが変に規模大きいからもっとこう…あるだろ!ってなるところはちょっとあるよね 
>>それこそベンチの下に落ちてる拳銃とかモブリコリスで未然に防げた気もするし
>それまでが超有能そうな割に突然無能になった感じはある
>これはもうスーパーハッカーの仕業なんだ
DAが有能だったタイミングいつだよ!
28022/09/06(火)17:06:07No.968864040そうだねx1
濃厚なミカヨシはミカの心情を描く上でも重要だろう
ちさたきでもバランスとって欲しくはあるが
28122/09/06(火)17:06:23No.968864095+
>DAのキノコがわけわからんくらい無能なのは狙ってるのか見せ方が悪いのか気になる
キノコが有能だと主人公たちがただの反抗期になっちゃうから
28222/09/06(火)17:06:25No.968864101+
まあDAが公認するだけの影の組織としてろくに表に出ないならいいが
イベント発生の為にも便利に使われてるから注目が集まってしまうな
28322/09/06(火)17:06:34No.968864124+
>仮面ライダービルドに喩えられてる通り話がガバガバで倫理観が狂ってても最終回で主人公カップルが何やらいい雰囲気になっていつもの曲がかかってエンドロールが始まれば何もかも許せるタイプの作品だろ
DA回りの話掘り下げても絶対面白くないしな
28422/09/06(火)17:06:39No.968864143+
この作品に限らずハッカーって創作において便利なガジェットすぎるなって
有能無能の振れ幅がでかすぎる
28522/09/06(火)17:06:46No.968864180+
ミカヨシは百合と薔薇のバランスを取らねえとなあ!という信念を感じる
28622/09/06(火)17:06:48No.968864190+
>DAの設定周りよりヨシさんとミカの濃密な関係部分とかあんな思わせぶりな感じのやついる?ってなったな
ちさたきと双璧をなすメインカップルだぞ
なんなら描写の濃さならちさたきより濃厚だ
28722/09/06(火)17:06:49No.968864193+
>背景が歪んでるところに面白さを見出してるから
>ガバいガバいそこ関係ねえって連呼されるとちょっと違うかなとも思える
そういうのも楽しみ型のひとつだからそれでいいと思うよ…俺はちさたき以外を舞台装置にしたアニメにしたってじゃあモブリコリスバンバン殺す必要あるかただ露悪的なだけじゃない?って感じで本筋きれーいに舗装したんなら他も舗装しとけよって
28822/09/06(火)17:06:52No.968864213+
>DAが有能だったタイミングいつだよ!
1話で世界観説明してる時にモブがスマートに掃除できてたときかな…
28922/09/06(火)17:06:54No.968864220+
>SF近未来だからね
でも次のオリンピックがバンクーバー
29022/09/06(火)17:07:12No.968864301+
>>DAのキノコがわけわからんくらい無能なのは狙ってるのか見せ方が悪いのか気になる
>キノコが有能だと主人公たちがただの反抗期になっちゃうから
大人も良いところあって子どもたちを見守ってるみたいな作品もあるっちゃあるけど
この作品はあんまそういう感じじゃないな
29122/09/06(火)17:07:16No.968864314+
キノコもちょっとは内面にいいとこ見せてほしいけどまあそういう話でもないか
29222/09/06(火)17:07:23No.968864343そうだねx3
>DAが有能だったタイミングいつだよ!
こんなガバガバそうなのに今までバレずに事件も発生させてなかったんだぞ!
29322/09/06(火)17:07:32No.968864375+
>DAが有能だったタイミングいつだよ!
アラン機関が絡む前かな…
つまり1話以前
29422/09/06(火)17:07:37No.968864390+
>>DAが有能だったタイミングいつだよ!
>こんなガバガバそうなのに今までバレずに事件も発生させてなかったんだぞ!
すげぇなリコリス!
29522/09/06(火)17:07:41No.968864405そうだねx5
>そういうのも楽しみ型のひとつだからそれでいいと思うよ…俺はちさたき以外を舞台装置にしたアニメにしたってじゃあモブリコリスバンバン殺す必要あるかただ露悪的なだけじゃない?って感じで本筋きれーいに舗装したんなら他も舗装しとけよって
結局自分が気に食わないの一言で済むじゃないか
29622/09/06(火)17:07:46No.968864423そうだねx1
DAが有能だと事件そのものが起こらなくて物語にならないからな…
29722/09/06(火)17:08:10No.968864505+
>この作品に限らずハッカーって創作において便利なガジェットすぎるなって
現代だしどうしようもないところもある
今回はバックドアもあったけど相手のip探索状況をリアルタイムで把握してるとかも無理あるし
29822/09/06(火)17:08:13No.968864516そうだねx1
別に必要なものしか描いちゃいけないわけじゃないからな
29922/09/06(火)17:08:28No.968864577+
>>そういうのも楽しみ型のひとつだからそれでいいと思うよ…俺はちさたき以外を舞台装置にしたアニメにしたってじゃあモブリコリスバンバン殺す必要あるかただ露悪的なだけじゃない?って感じで本筋きれーいに舗装したんなら他も舗装しとけよって
>結局自分が気に食わないの一言で済むじゃないか
そりゃ人の意見まで否定する気はないよ
30022/09/06(火)17:08:38No.968864625+
>キノコが有能だと主人公たちがただの反抗期になっちゃうから
ぶっちゃけ主人公達ヨシさんはともかくDAに興味なくない?
真島さんvsDAしてるような
30122/09/06(火)17:08:40No.968864632+
>の作品に限らずハッカーが美幼女って創作において便利なガジェットすぎるなって
30222/09/06(火)17:08:45No.968864650+
クルミが野放しなのに機密保持できてたのがもう奇跡だからなDA
30322/09/06(火)17:08:53No.968864682+
リコリコのメンツ以外はあんまハッキリ描写しないからアホなやつらばっかりなのではと思ってしまう
30422/09/06(火)17:08:57No.968864701そうだねx2
有用ならミスしないってのもまあリアリティがあるかと言われると難しい部分ではある
30522/09/06(火)17:08:58No.968864704+
>別に必要なものしか描いちゃいけないわけじゃないからな
チェーホフの銃がうんぬんかんぬん
30622/09/06(火)17:08:59No.968864711そうだねx6
>そりゃ人の意見まで否定する気はないよ
長々と否定的なこと垂れ流してたじゃないか
30722/09/06(火)17:09:00No.968864714+
何年だか連続で世界一の治安って言われてたのはDAの力だろう
30822/09/06(火)17:09:00No.968864715+
地下鉄テロで一般人に怪我人出ていないし隠蔽しきれなくなっただけで有能ではある
30922/09/06(火)17:09:09No.968864755+
作品気に入らないのを長々とスレに居座って語り続けてるのダメな真島さんみたいだな
31022/09/06(火)17:09:15No.968864780+
平和ボケで回ってる日本って存在自体がDAが優秀な証拠ではあるんだけどね…
31122/09/06(火)17:09:18No.968864792+
DAが有能じゃないと設定が成立しないから本来有能な筈なんだ
これもきっと真島が天才なせいということで…
本来地下鉄で始末して終わってそうだしな
31222/09/06(火)17:09:22No.968864806+
クルミも持て余してなんかロボばっか活躍してる気がする
31322/09/06(火)17:09:43No.968864892+
>リコリコのメンツ以外はあんまハッキリ描写しないからアホなやつらばっかりなのではと思ってしまう
なのではどころか間違いなくアホだろ
なんならリコリコのメンツも半分はアホだろ
31422/09/06(火)17:09:44No.968864894+
本来現実より治安が悪そうなのに日本は平和です!ってイメージを保ててた時点でDAの言う仕事ぶりは疑う余地がないだろ
31522/09/06(火)17:10:02No.968864971+
>クルミも持て余してなんかロボばっか活躍してる気がする
電子戦おっぱじめたら尺足りないししょうがないんじゃない
31622/09/06(火)17:10:22No.968865042+
引率の先生みたいに現場に来るのはちょっと笑ってしまった
31722/09/06(火)17:10:27No.968865063+
クルミあの押し入れでヒやってるくらいしかいいとこ無くない?
31822/09/06(火)17:10:34No.968865089+
往来でバンバン銃声が鳴ってるのだけ気になる
31922/09/06(火)17:11:14No.968865228+
>本来現実より治安が悪そうなのに日本は平和です!ってイメージを保ててた時点でDAの言う仕事ぶりは疑う余地がないだろ
そこで確かにこの仕事ぶりなら治安維持出来るなってなる作中描写が出てくるならともかくなんでこれでバレてねえのこいつら?ってなるのが悪い
32022/09/06(火)17:11:14No.968865230+
有能vs有能の戦いって描くの難しいんだなって思うけどそれにしてもガバガバvsガバガバで最後まで来てしまった感じがすごい
32122/09/06(火)17:11:17No.968865239+
>引率の先生みたいに現場に来るのはちょっと笑ってしまった
マジで何しに来てたのあれ…
32222/09/06(火)17:11:22No.968865259+
クルミは能力あるけど立ち回りが致命的とかそういうのが…あんま描写もないか…
32322/09/06(火)17:11:25No.968865273+
>往来でバンバン銃声が鳴ってるのだけ気になる
福岡なら日常茶飯事だぜ!
32422/09/06(火)17:11:38No.968865332そうだねx2
>クルミあの押し入れでヒやってるくらいしかいいとこ無くない?
かわいい
32522/09/06(火)17:11:39No.968865335+
クルミはまだしもミズキはジンに殺される以外賑やかししかしてない気がする
メインキャラの人数が少ないから賑やかしも必要だけどさ
32622/09/06(火)17:11:39No.968865336+
>有能vs有能の戦いって描くの難しいんだなって思うけどそれにしてもガバガバvsガバガバで最後まで来てしまった感じがすごい
相手がガバガバならこっちもガバガバにしてバランス取らないとなぁ!
32722/09/06(火)17:11:52No.968865389+
クルミはリコリコで他メンバーがやりたい事が知れてる以上能力をフルに使う瞬間がほぼ無いんだ
32822/09/06(火)17:12:00No.968865418+
クルミはかわいいのと
会員バー潜入とか日常回では無敵の力を発揮してくれるぞ!
メインシナリオでは活躍されては困るのだ…
32922/09/06(火)17:12:08No.968865447+
>リコリコのメンツ以外はあんまハッキリ描写しないからアホなやつらばっかりなのではと思ってしまう
マジマサーン!!マジマサーン!!
33022/09/06(火)17:12:28No.968865515+
ミカの話自体はともかくホモにする必要はなかっただろ!
33122/09/06(火)17:12:45No.968865582+
ミズキはドラテクがすごいぞ!
33222/09/06(火)17:12:51No.968865605+
ミカの話は割と良いからホモの必要もあったのかもしれない
33322/09/06(火)17:13:05No.968865673+
おかしい…アニメーター上がりの監督は酷い作品を作ると決まってたのに
33422/09/06(火)17:13:07No.968865680+
電波塔もだけれど大規模な暴力で雑に来られると隠蔽難しいよね
本来ならそういうことする連中を事前に察知して処分していたのだろうけれど
33522/09/06(火)17:13:07No.968865682+
ロボ太を止めろよくるみ
お前が頼りなんだ…
33622/09/06(火)17:13:11No.968865702そうだねx1
>ミカの話自体はともかくホモにする必要はなかっただろ!
二人のお父さんとその娘という家族の物語として重要だし…
33722/09/06(火)17:13:20No.968865730+
ハッキングして自分のアイコンでアピールするくらいには迂闊だからな…
33822/09/06(火)17:13:30No.968865772+
>ミカの話自体はともかくホモにする必要はなかっただろ!
は?必要ですが?
33922/09/06(火)17:13:33No.968865792+
>ミカの話は割と良いからホモの必要もあったのかもしれない
ミカの話は必要でもホモである必要性はねえだろ!?
34022/09/06(火)17:13:44No.968865828+
>ミカの話自体はともかくホモにする必要はなかっただろ!
ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
34122/09/06(火)17:13:44No.968865830+
>>ミカの話自体はともかくホモにする必要はなかっただろ!
>二人のお父さんとその娘という家族の物語として重要だし…
お父さんとお母さんじゃダメだったのかな…
34222/09/06(火)17:13:50No.968865854+
養育するつもりもない責任も持たない子供を私たちの子扱いするホモはキモいわ…
34322/09/06(火)17:13:51No.968865867+
ロボ太は死んでも死ななくても宙ぶらりんな感じだなぁ
34422/09/06(火)17:13:59No.968865903+
ヨシさんが千束にアランルールを破ってでも拘るのも
愛するミカとの娘と思ってるからという方がより自然と考えられる
34522/09/06(火)17:14:10No.968865945そうだねx1
延空木(見ていてください…俺の変身……)
34622/09/06(火)17:14:11No.968865956+
ホモは千束から二人に向ける感情が恋愛っぽくなってしまわないためなんじゃないかなと思った
明らかに筆がのってはいるけど
34722/09/06(火)17:14:26No.968866039+
世界観がクソすぎると悪役がまともになってしまう
34822/09/06(火)17:14:26No.968866040そうだねx6
>ミカの話は必要でもホモである必要性はねえだろ!?
親友から託された子供→ウザい
恋人から託された子供→なんとしても育てる
34922/09/06(火)17:14:39No.968866084+
>ロボ太は死んでも死ななくても宙ぶらりんな感じだなぁ
逮捕はされてほしいが…
35022/09/06(火)17:14:40No.968866088そうだねx1
いいから水着回だ!
35122/09/06(火)17:14:44No.968866105+
育ての親とあしながおじさんで意見が真っ二つなのはけっこう悲劇的な要素だと思う
ホモだけど
35222/09/06(火)17:14:45No.968866116+
>>ミカの話自体はともかくホモにする必要はなかっただろ!
>ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
台無しだろ!
35322/09/06(火)17:14:52No.968866148+
真島さんに銃が渡った原因の落とし前つけてバランス取ってくれるよウォールナット様は
35422/09/06(火)17:14:53No.968866155+
八嶋さん忘れられてないかこれってレベルで話明るいなって思ったらちゃんとAパートラストで出て来てくれてあんしんしたりしたな…
35522/09/06(火)17:15:26No.968866308そうだねx1
愛と親子関係って部分に説得力が増すから必要性で描かれたホモ描写だとは思う
35622/09/06(火)17:15:30No.968866322+
ロボ太はあのロボ脱いだらお…お前だったのか…みたいな展開かな?
もうそういうキャラがいない?そうだね
35722/09/06(火)17:15:44No.968866382+
父親と母親でもなんか違うし2人の父親ってのは要素として面白い
ポリコレとか抜きにちゃんと意味ある描写だと思うよ
35822/09/06(火)17:15:48No.968866397+
>>>ミカの話自体はともかくホモにする必要はなかっただろ!
>>ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
>台無しだろ!
だからホモにして手を出す可能性を潰しつつ千束と二人のお父さんの家族関係を描く事になったんだ
35922/09/06(火)17:15:54No.968866420+
>ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
それでもはあはあCG集は竿役に起用してくれると信じている
36022/09/06(火)17:15:59No.968866440+
>いいから水着回だ!
野球回も追加で!
36122/09/06(火)17:16:01No.968866451+
>>本来現実より治安が悪そうなのに日本は平和です!ってイメージを保ててた時点でDAの言う仕事ぶりは疑う余地がないだろ
>そこで確かにこの仕事ぶりなら治安維持出来るなってなる作中描写が出てくるならともかくなんでこれでバレてねえのこいつら?ってなるのが悪い
作品の前提になってる設定と実際の描写とが噛み合わない時どっちを優先するか悩む
36222/09/06(火)17:16:12No.968866485+
>ロボ太はあのロボ脱いだらお…お前だったのか…みたいな展開かな?
>もうそういうキャラがいない?そうだね
サクラ…お前だったのか…
36322/09/06(火)17:16:19No.968866504+
ホモでもいいけどバスローブトークは絵が強すぎて
大事そうな会話が頭に入ってこなかった…
36422/09/06(火)17:16:19No.968866512そうだねx1
女子ばかりのリコリスの教官をする上でホモなのは重要だと思ってしまう
36522/09/06(火)17:16:45No.968866624そうだねx4
>ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
世のお父さんをなんだと思ってるんだ…
36622/09/06(火)17:16:57No.968866683+
>大事そうな会話が頭に入ってこなかった…
余計な情報~の台詞的に敢えてだな…
36722/09/06(火)17:17:06No.968866713+
やめなよジンさんまでホモみたいになっちゃうだろ
36822/09/06(火)17:17:06No.968866717+
>育ての親とあしながおじさんで意見が真っ二つなのはけっこう悲劇的な要素だと思う
>ホモだけど
ホモなのも悲劇的じゃ…
いや今のご時世そう言ってはだめなやつか…
36922/09/06(火)17:17:15No.968866768+
ホモ両親に育てられるのは幸せか?ってテーマもあるし見ようチョコレートドーナツ
37022/09/06(火)17:17:28No.968866808+
>>ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
>世のお父さんをなんだと思ってるんだ…
「」はすぐアニメキャラに父親とセックスしてるとか言いだすからな…
37122/09/06(火)17:17:45No.968866869+
このアニメの予告が全く入ってこない…
37222/09/06(火)17:17:56No.968866910+
>>ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
>世のお父さんをなんだと思ってるんだ…
ミズキのキャラがブレてしまうとかそういうあたりじゃないのかよ!?
37322/09/06(火)17:18:00No.968866921そうだねx2
>やめなよジンさんまでホモみたいになっちゃうだろ
登場回ですでに言われてた
37422/09/06(火)17:18:08No.968866959そうだねx1
>作品の前提になってる設定と実際の描写とが噛み合わない時どっちを優先するか悩む
個人的には作品の内容としてなら描写優先の方が話していて楽しい
あくまで設定としてなら前者になるけれど
37522/09/06(火)17:18:18No.968867005+
>そこで確かにこの仕事ぶりなら治安維持出来るなってなる作中描写が出てくるならともかくなんでこれでバレてねえのこいつら?ってなるのが悪い
真島さんが暴れるまでは普通に隠蔽できてたでしょ
最近の印象で過去の出来事を塗り替えちゃだめよ
37622/09/06(火)17:18:30No.968867059+
>>ノンケにするとリコリコメンバーに手を出す可能性が出てくるだろ
>世のお父さんをなんだと思ってるんだ…
割と手を出すお父さんもそこそこいるし…
ホモだと絶対に大丈夫だから安心だね
37722/09/06(火)17:18:32No.968867065+
>やめなよジンさんまでホモみたいになっちゃうだろ
サイレントなのにセックスするときは声出ちゃうんだろ
37822/09/06(火)17:18:34No.968867073そうだねx1
DAも頭おかしくて真島も頭おかしくてアラン機関も頭おかしくてこのアニメ頭おかしいのばっかだ
37922/09/06(火)17:18:43No.968867103そうだねx1
製作側も真島さんの方が正論言ってるな…って気付いてたんだ…
真島さんの手段はともかくDAとアラン機関がキモい組織なのは本当にそう
38022/09/06(火)17:18:43No.968867104+
>やめなよジンさんまでホモみたいになっちゃうだろ
でも声聞いたことないって言うからあえぎ声も出さなかったんだろうな…
38222/09/06(火)17:18:55No.968867150+
娘みたいなものって言われてハッとした描写はホモ故の重みがあったと思う
38322/09/06(火)17:18:59No.968867165+
ミカのポジションが本当に親だと千束を戦わせたくないって心理もまた変わってくるからな
38422/09/06(火)17:19:00No.968867168+
真島とマイハッカー♡の愛の力がDAを上回った
38522/09/06(火)17:19:17No.968867235+
>俺は別に男と恋愛するせんたばも見たかったけどな…
出せる男キャラクターが民間人位しかいねえ!
38622/09/06(火)17:19:31No.968867287+
ホモだから出てる描写の重みはあるよね
実子いるような人なら全然話変わってたわ
38722/09/06(火)17:19:36No.968867304+
アラン機関は真っ当な才能だけを育てるならわかるけど殺しの才能だの真島だのを育ててるのがな…
38822/09/06(火)17:19:40No.968867322+
>俺は別に男と恋愛するせんたばも見たかったけどな…
女と恋愛するミカがみたかったみたいな…
38922/09/06(火)17:19:42No.968867336+
>やめなよジンさんまでホモみたいになっちゃうだろ
元カレに近づく男だから娘に処理を頼んだ奴がいるらしいな
39022/09/06(火)17:19:43No.968867339+
ミカが間に挟まらないようにしつつ薄い本で竿役にされるのも防ぐ一石二鳥の奇策
39122/09/06(火)17:19:53No.968867373そうだねx1
ヨシさん千束に対しての距離感悪い意味で間違えてるからな…
39222/09/06(火)17:20:13No.968867436そうだねx1
>DAも頭おかしくて真島も頭おかしくてアラン機関も頭おかしくてこのアニメ頭おかしいのばっかだ
千束もたきなも結構おかしいし
比較的まともなのはミズキくらいだ
39322/09/06(火)17:20:24No.968867479そうだねx1
>女と恋愛するミカがみたかったみたいな…
通りすがりのリコリスだが私はいいと思う
39422/09/06(火)17:20:38No.968867531そうだねx2
>DAも頭おかしくて真島も頭おかしくてアラン機関も頭おかしくてこのアニメ頭おかしいのばっかだ
頭おかしくないと日本を舞台にして鉄砲なんて撃てないよね…
39522/09/06(火)17:20:48No.968867564+
ぶっちゃけDA有能にすると1話で真島と武器商人始末されて終わりだから話が始まらない
そしてDA主役にすると福井晴敏とか押井守作品みたいな展開になって暗い!
39622/09/06(火)17:21:06No.968867631+
>アラン機関は真っ当な才能だけを育てるならわかるけど殺しの才能だの真島だのを育ててるのがな…
人類が神の所有物である才能に制限をかける方がおかしい
そう思いませんか?
39722/09/06(火)17:21:06No.968867632+
DAの上の政府もやっぱおかしいし真島さんが暴れてるのがカタルシスになるんだよな
39822/09/06(火)17:21:07No.968867636そうだねx1
>アラン機関は真っ当な才能だけを育てるならわかるけど殺しの才能だの真島だのを育ててるのがな…
てか才能は最初から示されてるとか言ってるくせに思いっきり干渉して方向変えようとしてるからねヨシさん
39922/09/06(火)17:21:13No.968867657そうだねx1
この国犯罪ないし治安いい!って国民が思える国なのに孤児いっぱいいるの悲しい
40022/09/06(火)17:21:31No.968867723そうだねx1
>アラン機関は真っ当な才能だけを育てるならわかるけど殺しの才能だの真島だのを育ててるのがな…
才能は全て神からの贈り物だから良し悪しとかなんいんだ
40122/09/06(火)17:21:32No.968867727そうだねx2
>通りすがりのリコリスだが私はいいと思う
DA筆頭のしっかりしたリコリスとくっつくといいと思う
40322/09/06(火)17:21:38No.968867756+
最初千束を道具にしようとしてた筈なのに考えを変えるのも
ホモの娘的な湿度は説得力がある
40422/09/06(火)17:21:49No.968867810+
イレギュラーなドラマだけをアニメ化しているようなものだからな…
DAがスマートに解決したらドラマにならないんだな
40522/09/06(火)17:22:09No.968867887+
治安の良さに矛盾は感じるがまあエンタメということで処理する
40622/09/06(火)17:22:25No.968867970+
>この国犯罪ないし治安いい!って国民が思える国なのに孤児いっぱいいるの悲しい
今の日本でも赤ん坊が捨てられてるし…
頭おかしい日本ならもっと捨て放題
40822/09/06(火)17:22:50No.968868069+
初期案の方が面白そうじゃね?
テレビ向けにすると微妙な感じ
40922/09/06(火)17:23:05No.968868124+
使命とか与えないで放置していりゃ勝手に才能を好きに伸ばすだろうとも思う
やりたい事と得意な事が一致しない才能持ちもいっぱいいるだろうけれども
41022/09/06(火)17:23:14No.968868167そうだねx1
必要あったかどうかは分からないけど
ミカは同性愛者にした事でキャラの深みは滅茶苦茶増したと思うからやって良かったと思うよ
41222/09/06(火)17:23:25No.968868226+
正直一般の日本人に拳銃配ってもあんまり危機感ないし
刑務所襲って囚人に拳銃配って解放くらいした方がよかったかもしれん
代紋2で見たけど
41322/09/06(火)17:23:34No.968868275+
ホモじゃないけどアラン機関の使命を信じてるヨシさんはどこまで残酷な拷問したら心が折れてすみません傲慢でしたってウタい出すか試したいなとちょっと思った俺もキモい
41422/09/06(火)17:23:36No.968868283+
>初期案の方が面白そうじゃね?
>テレビ向けにすると微妙な感じ
それでこんだけウケてりゃ世話ねえわな
41522/09/06(火)17:23:38No.968868295+
>使命とか与えないで放置していりゃ勝手に才能を好きに伸ばすだろうとも思う
>やりたい事と得意な事が一致しない才能持ちもいっぱいいるだろうけれども
だから本当はアランは干渉しちゃいけないのに
自分のせいで!って干渉しちゃったヨシさん
41622/09/06(火)17:23:47No.968868322+
愛の形はそれぞれ…というにはノーマルが0なのもバランス取れないから一組くらいはいて欲しいがミズキさんとフキ位しかいねえな余り物
41722/09/06(火)17:23:51No.968868337+
ベントーの人のイメージあるけどそんなハードな世界観書く作家だったのか
41822/09/06(火)17:23:58No.968868367+
>>ミカの話は必要でもホモである必要性はねえだろ!?
>親友から託された子供→ウザい
>恋人から託された子供→なんとしても育てる
そうはならんやろ
41922/09/06(火)17:24:09No.968868413+
>人類が神の所有物である才能に制限をかける方がおかしい
>そう思いませんか?
これわりと欧米じゃメジャーな考えって聞いた
アラン機関はやりすぎだバカ!とも言われてたけど
42022/09/06(火)17:24:25No.968868485+
恋愛関係になれそうな男が全くいないしやろうとしたら人物配置が変わってきて全然違うアニメになってしまう
42122/09/06(火)17:24:35No.968868528+
この作品鏑木さんが一番何考えてるか分からないまである
42222/09/06(火)17:24:36No.968868534+
ミカを女にするだけで良かったんじゃねえかな…
42322/09/06(火)17:24:44No.968868568+
>初期案の方が面白そうじゃね?
>テレビ向けにすると微妙な感じ
一般受け悪いけどリコリコよりもう最初から殺伐としてる分ガバガバ感はない感じの殺し合いアニメになりそう
42422/09/06(火)17:24:56No.968868622+
>ベントーの人のイメージあるけどそんなハードな世界観書く作家だったのか
デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
42522/09/06(火)17:25:11No.968868695+
爆弾作った奴とか消してるっぽいのにあちこちに銃ばら撒くやつには気付かなかったDAに悲しき情報網…ラジアータくん実はハッキングされてない?
42622/09/06(火)17:25:14No.968868709+
>>ベントーの人のイメージあるけどそんなハードな世界観書く作家だったのか
>デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
キマッてるな
42722/09/06(火)17:25:25No.968868749+
>この作品鏑木さんが一番何考えてるか分からないまである
本音らしい本音言わないからね
42822/09/06(火)17:25:30No.968868772+
>ちょっと思った俺もキモい
あの手のタイプは死ぬまで信じてるタイプだから拷問してもにっこり笑って君には拷問の才能があるんだねって言いそうだ
42922/09/06(火)17:25:44No.968868835そうだねx1
>デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
頭おかしいんか?
43022/09/06(火)17:26:04No.968868916+
>真島さんはお前らも悪党だろって言ってるだけで別に自分が正義なんて思ってないからな
シンフォギアのマリアさんに絶対負けないメンタル持たせたらこうなる
43122/09/06(火)17:26:19No.968868988+
>>そこで確かにこの仕事ぶりなら治安維持出来るなってなる作中描写が出てくるならともかくなんでこれでバレてねえのこいつら?ってなるのが悪い
>真島さんが暴れるまでは普通に隠蔽できてたでしょ
>最近の印象で過去の出来事を塗り替えちゃだめよ
真島さんが本格的に暴れる前からガバガバなところしかねえだろ!
43222/09/06(火)17:26:30No.968869023そうだねx1
話の都合でポンコツになるDAと手加減始める真島さんはもうそういうもんだなって
43322/09/06(火)17:26:33No.968869033+
>デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
手綱が必要な奴
43422/09/06(火)17:26:46No.968869098+
>デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
ロックだな!
43522/09/06(火)17:26:56No.968869142+
なんなら1話のアバンの時点でいやーこの設定は無理があるやろって言われてたしもうそこはそういうもんだよ
43622/09/06(火)17:27:13No.968869214+
どの作品作りでもそうだけど違う角度から殴ってくれる人って大事だよね
43722/09/06(火)17:27:24No.968869264+
アラン機関は純粋すぎるとかも言われてたな
天才ならなんでもいいみたいな区別のなさがここでは肝なんだろうなキモ組織だけど
43822/09/06(火)17:27:30No.968869299+
>ラジアータくん実はハッキングされてない?
司令はラジアータに頼りすぎなんだよね
エバーですらマギは道具として割りきってたのに
ミカが司令だったころはどうだったんだろうね
もしかしてラジアータすらアラン機関の手引きで入れられたんじゃ…と邪推してしまうよ
43922/09/06(火)17:27:31No.968869304+
>話の都合でポンコツになるDAと手加減始める真島さんはもうそういうもんだなって
2回くらいちさとのこと殺せてるしな真島さん
世界がちさとに優しすぎる
44022/09/06(火)17:27:46No.968869367+
>デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
ブレないな…
44122/09/06(火)17:28:08No.968869464+
>>ベントーの人のイメージあるけどそんなハードな世界観書く作家だったのか
>デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
狂ってんのか
44222/09/06(火)17:28:09No.968869471+
>>話の都合でポンコツになるDAと手加減始める真島さんはもうそういうもんだなって
>2回くらいちさとのこと殺せてるしな真島さん
>世界がちさとに優しすぎる
ちさたきの為だけの世界だからそれが皆のみたいこの作品じゃない?
44322/09/06(火)17:28:12No.968869485+
ラジアータはやたら高性能みたいだからアランチルドレン製かな?と思ってしまう
44422/09/06(火)17:28:14No.968869492+
DAとも組みつつテロリストとも繋がってるアラン機関が一番キモいと思う
44522/09/06(火)17:28:25No.968869537+
デスニードラウンドは特殊なスーツとか能力を手に入れたヴィランと傭兵が戦う話なんだけど
一巻の敵がドナルド
二巻の敵がピーポくん
三巻の敵がミッキーマウス
44622/09/06(火)17:28:34No.968869579+
しかし監督の匙加減絶妙だな
千束は本当に魅力的なキャラになったよ…
初期案だと話が重すぎる!って見ない人も結構出ただろうし
44722/09/06(火)17:28:44No.968869626+
>デスニードラウンドは特殊なスーツとか能力を手に入れたヴィランと傭兵が戦う話なんだけど
>一巻の敵がドナルド
>二巻の敵がピーポくん
>三巻の敵がミッキーマウス
狂ってんの?
44822/09/06(火)17:28:47No.968869638+
>ミカが間に挟まらないようにしつつ薄い本で竿役にされるのも防ぐ一石二鳥の奇策
薄い本の竿役ならそれは普通に真島が採用されるのでは?
44922/09/06(火)17:28:48No.968869645+
>>真島さんはお前らも悪党だろって言ってるだけで別に自分が正義なんて思ってないからな
>シンフォギアのマリアさんに絶対負けないメンタル持たせたらこうなる
ただの
優しい
マジマ
45022/09/06(火)17:28:53No.968869669+
>>デビュー作が女子高生百合ペアが違法拳銃を偶然拾って悪い一般人を狙撃してたらバレてビルの屋上でキスするような話だった
>頭おかしいんか?
アニメ化作品依頼したろ!
45122/09/06(火)17:29:08No.968869742+
多分楠さんはラジアータの指令をどうにかできる権限無いと思う
45222/09/06(火)17:29:14No.968869775+
監督がバランス考えれる人で良かったな
45322/09/06(火)17:29:21No.968869805+
>アラン機関は純粋すぎるとかも言われてたな
>天才ならなんでもいいみたいな区別のなさがここでは肝なんだろうなキモ組織だけど
その割には千束の才能を殺しって決め付けてるきらいがあるが
この子にはこの才能でこの活かし方しか認めないよって感じなのだろうか
少なくともヨシさんはそんな感じっぽいが
45422/09/06(火)17:29:59No.968869955+
>監督がバランス考えれる人で良かったな
ホモの天秤がやけに重いんだけど…そこはまぁいいか
45522/09/06(火)17:30:17No.968870026+
>ちさたきの為だけの世界だからそれが皆のみたいこの作品じゃない?
そうだよ
だからそれ以外のところでグダグダ言ってるやつは持っと視野を狭くもてと言いたい
45622/09/06(火)17:30:21No.968870040+
>薄い本の竿役ならそれは普通に真島が採用されるのでは?
まぁ薄い本のバランスもとらないといけないからな…
45722/09/06(火)17:31:08No.968870226+
真島さんが竿役は色々笑う
いやまあいけるか
45822/09/06(火)17:31:17No.968870255+
どっちにしても千束ちゃんに心臓ぶち込んでから何年泳がせてたんだよ
ちゃんと使命果たしてない時点でもっと早めに回収しろよ
45922/09/06(火)17:31:17No.968870258そうだねx3
>>薄い本の竿役ならそれは普通に真島が採用されるのでは?
>まぁ薄い本のバランスもとらないといけないからな…
ちさたき本とまじロボ本の同時刊行!!これね!!
46022/09/06(火)17:31:55No.968870408+
>その割には千束の才能を殺しって決め付けてるきらいがあるが
>この子にはこの才能でこの活かし方しか認めないよって感じなのだろうか
>少なくともヨシさんはそんな感じっぽいが
どこまで狙ってるかは置いといて与えられた使命と自分のやりたいことの対比はこの作品では重要だろうからそう描いてるんだろう
46122/09/06(火)17:31:58No.968870424+
竿役が原作キャラであるべきって発想がもうおかしい
顔なしモブおじさんがオラッ催眠!ぐらいでいいんだよ
46222/09/06(火)17:32:02No.968870445+
つまり足立監督でベントー2期をやれば狼たちの争奪戦もほんわか空気に!
46322/09/06(火)17:32:06No.968870457+
>多分楠さんはラジアータの指令をどうにかできる権限無いと思う
組織図だと楠さんは古くからリコリスとつながりのある家出身っぽいんだけどリリベルの幹部である虎杖から命令されてる辺り力関係はリリベルの方が上なのかな…
46422/09/06(火)17:32:10No.968870472+
アラン機関は金かけたであろう人材を自ら殺していくのがわからん
頭おかしいんか
46522/09/06(火)17:32:28No.968870548+
アサウラがたきなで足立が千束なの…?
46622/09/06(火)17:32:32No.968870563+
>>三巻の敵がミッキーマウス
>狂ってんの?
デスニードラウンド
でずにー...ら...んど
なので想定されたラスボス
46722/09/06(火)17:32:34No.968870568+
>どっちにしても千束ちゃんに心臓ぶち込んでから何年泳がせてたんだよ
>ちゃんと使命果たしてない時点でもっと早めに回収しろよ
人工心臓なんて舞台装置の際足るものなんだから忘れろどうせ考えてないから
46822/09/06(火)17:32:39No.968870594+
ロボ太のドローンで遠隔機械姦!これね!
46922/09/06(火)17:32:48No.968870635+
>つまり足立監督でベントー2期をやれば狼たちの争奪戦もほんわか空気に!
それはそれで逆に台無しじゃないのか!?
47022/09/06(火)17:33:26No.968870801そうだねx1
>ちゃんと使命果たしてない時点でもっと早めに回収しろよ
ヨシさん外国行ってたし
47122/09/06(火)17:33:30No.968870820そうだねx1
>どっちにしても千束ちゃんに心臓ぶち込んでから何年泳がせてたんだよ
>ちゃんと使命果たしてない時点でもっと早めに回収しろよ
才能を発揮しなかったら支援しないだけでしょ
千束はそのままじゃ20歳になる前に死ぬわけだしわざわざ回収とかする必要もない
47222/09/06(火)17:33:35No.968870837+
>アラン機関は金かけたであろう人材を自ら殺していくのがわからん
>頭おかしいんか
それを決めるのは神であって人間ではない
47322/09/06(火)17:33:38No.968870845+
分かりました…
ロボ太くるみ本にします…
47422/09/06(火)17:33:41No.968870866そうだねx1
>アラン機関は金かけたであろう人材を自ら殺していくのがわからん
>頭おかしいんか
ヨシさんの行動はアランルール外だぞ
まあそもそも殺す気無さそうだが
47522/09/06(火)17:33:51No.968870908+
>ロボ太のドローンで遠隔機械姦!これね!
クルミちゃんに乗っ取り返されてロボ太総受けか…
47622/09/06(火)17:34:07No.968870975+
>>ロボ太のドローンで遠隔機械姦!これね!
>クルミちゃんに乗っ取り返されてロボ太総受けか…
結構見たいな
47722/09/06(火)17:34:31No.968871077+
まあロボ太は作中の描写見る限り攻めに回れる要素は2%くらいしかないが…
47822/09/06(火)17:34:38No.968871110+
まぁたぶんこの作品のR18薄い本で一番多いのはミカ×ヨシだよね…
47922/09/06(火)17:34:45No.968871149+
>アラン機関は金かけたであろう人材を自ら殺していくのがわからん
>頭おかしいんか
殺そうとした事あった?
48022/09/06(火)17:34:51No.968871179+
ロボ太は確かに犯されるのが似合いそうだが…
48122/09/06(火)17:35:22No.968871326+
仮に千束が死ぬのがブラフだったらヨシさんとミカが痴話喧嘩でイチャイチャしてただけになっちまう
48222/09/06(火)17:35:29No.968871357そうだねx1
>デスニードラウンドは特殊なスーツとか能力を手に入れたヴィランと傭兵が戦う話なんだけど
>一巻の敵がドナルド
>二巻の敵がピーポくん
>三巻の敵がミッキーマウス
この作者にはちゃんとしっかりした首輪付けとけ
48322/09/06(火)17:35:38No.968871402そうだねx2
話戻すけど私殺しすぎてクビになったけどもっと殺してまたクビになりたいですね(笑)って悪い演技してるたきなめっちゃかわいくないですか
48422/09/06(火)17:35:42No.968871414+
人工心臓の寿命は10年です!もめちゃくちゃ都合いい設定だしな…
ぶっちゃけちさとの人工心臓ってあの女がビリビリしなくてももう寿命だったろ
48522/09/06(火)17:35:46No.968871432+
六本木を沈める話やろうぜ
48622/09/06(火)17:36:19No.968871566+
>仮に千束が死ぬのがブラフだったらヨシさんとミカが痴話喧嘩でイチャイチャしてただけになっちまう
痴話喧嘩に真島さんが挟まって面倒なことになった
48722/09/06(火)17:36:45No.968871673+
>人工心臓の寿命は10年です!もめちゃくちゃ都合いい設定だしな…
>ぶっちゃけちさとの人工心臓ってあの女がビリビリしなくてももう寿命だったろ
20までだからあと4年くらいは持ったのでは
48822/09/06(火)17:36:57No.968871736そうだねx3
>人工心臓の寿命は10年です!もめちゃくちゃ都合いい設定だしな…
>ぶっちゃけちさとの人工心臓ってあの女がビリビリしなくてももう寿命だったろ
作中でも言ってることをぶっちゃけられても反応に困るな
48922/09/06(火)17:36:59No.968871754+
この人工心臓はどう詰めてもあと1か月…いえ2週間までです!
49022/09/06(火)17:37:12No.968871801+
そもそもちさとの人工心臓の状態がちゃんとモニタリング出来なくなっただけで
壊されたってのも心臓の仕組みが分かっていないDAの医者のおばちゃんの意見でしかないんだよね…
49122/09/06(火)17:37:32No.968871894+
>人工心臓の寿命は10年です!もめちゃくちゃ都合いい設定だしな…
カパッと箱開けて出てきた心臓がデカすぎて
えっこれを幼児の胸部に格納すんの!?ってなった
49222/09/06(火)17:37:40No.968871929+
ボロクソ言ってた編集と喧嘩別れしたっぽいからベントーの新展開はうん…
49322/09/06(火)17:37:45No.968871954そうだねx1
なんか難癖つけてるやついない?
49422/09/06(火)17:37:48No.968871973+
>この作者にはちゃんとしっかりした首輪付けとけ
ノるとめちゃくちゃ書くんで編集に原稿は空白を無くすゲームじゃねえんだよとか怒られてた
49522/09/06(火)17:38:09No.968872086+
>そもそもちさとの人工心臓の状態がちゃんとモニタリング出来なくなっただけで
>壊されたってのも心臓の仕組みが分かっていないDAの医者のおばちゃんの意見でしかないんだよね…
充電回路が焼かれて充電できなくなっただからそんなにオーバーテクノロジーの部分の話じゃない気がするな
49622/09/06(火)17:38:40No.968872234+
>なんか難癖つけてるやついない?
作中で説明されてる事をわざわざ聞いてきてるの何なんだろうね…
49722/09/06(火)17:38:45No.968872261+
>ボロクソ言ってた編集と喧嘩別れしたっぽいからベントーの新展開はうん…
逆に制御装置として優秀だったって事…?
49822/09/06(火)17:38:49No.968872270+
人工心臓がとまりそうなの充電口を壊されたからだろ
49922/09/06(火)17:38:53No.968872298+
なんでいままで泳がしてたのとか核心な疑問は明確にアンサー出してくる作品だと思ってるよ
てかそこがヨシさんの話の肝心要な部分だろうしね
50022/09/06(火)17:40:12No.968872672+
心臓に関しては殺さずに充電機能だけ壊してるのとヨシさんが露骨にそれっぽいアタッシュケース持ってたので新しい心臓を質にして殺人強要する展開だろ
50122/09/06(火)17:40:48No.968872859そうだねx1
疑問にアンサー出てくるような作品かなぁ!
50222/09/06(火)17:40:51No.968872876+
心臓は過充電でハードとのアクセスが不可能になったと言ってるから
どう壊れてるのか帆等に壊れてるのかはよくわからない
50322/09/06(火)17:41:02No.968872939+
吉松が千束が使命果たしてないのに気づいたのわりとつい最近では?
50422/09/06(火)17:41:25No.968873032そうだねx2
>疑問にアンサー出てくるような作品かなぁ!
ちさたきだけ見てください!って監督が言ってるのに伏線とかアンサーとか逆に目がガバガバすぎるやろってなる
50522/09/06(火)17:41:32No.968873080+
ベントー主題歌の2番とかめっちゃウルブズベイン編にぴったりな歌詞だったのに…
50622/09/06(火)17:41:43No.968873135+
なんにせよヨシさんはちゃんと千束と話しないと駄目だ…って思ってたらその為のお膳立ては真島さんがやってくれた
善意の化身かよ…
50722/09/06(火)17:41:50No.968873180+
10年もすれば新型ありそうだけどな
オチはそれかな
50822/09/06(火)17:41:53No.968873194+
今のところ千束周りは教育方針を巡ってミカママとヨシさんパパが喧嘩してるだけだもんな
そこに真島さんをどう介入させるか
50922/09/06(火)17:42:19No.968873329+
>吉松が千束が使命果たしてないのに気づいたのわりとつい最近では?
東京観光回だからな
51022/09/06(火)17:43:00No.968873529+
>心臓は過充電でハードとのアクセスが不可能になったと言ってるから
>どう壊れてるのか帆等に壊れてるのかはよくわからない
死にかけのピカチュウ!以上!
51122/09/06(火)17:43:12No.968873593そうだねx2
>ちさたきだけ見てください!って監督が言ってるのに伏線とかアンサーとか逆に目がガバガバすぎるやろってなる
別に考察すること自体はいいだろ!?
51222/09/06(火)17:43:22No.968873630+
普通のリコリスとして犯罪者を始末してくれてればよかったヨシさんも
不殺にはびっくり
51322/09/06(火)17:43:47No.968873769そうだねx1
>>ちさたきだけ見てください!って監督が言ってるのに伏線とかアンサーとか逆に目がガバガバすぎるやろってなる
>別に考察すること自体はいいだろ!?
答えが出ないからと言って糞アニメとか叩かなければいいよ
51422/09/06(火)17:43:58No.968873817+
1,2話の頃はリコリスが治安維持の道具として無価値に利用されて簡単に殺されてるような作品だと思ってたよ…
51522/09/06(火)17:44:06No.968873845+
人の楽しみ方にいちいちケチ付けてくんなよ…
51622/09/06(火)17:44:10No.968873860+
多分ヨシさん最新の人工心臓の研究のために外国行ってたとかじゃないかな
51722/09/06(火)17:45:09No.968874188そうだねx1
ヨシさんがはっきりと君の使命は人間をぶち殺しまくることだよって言えたらこんなにこじれなかったのに
51822/09/06(火)17:45:30No.968874282+
想定通り殺してればアラン機関が心臓支援してくれただろうな
51922/09/06(火)17:45:42No.968874340+
>>心臓は過充電でハードとのアクセスが不可能になったと言ってるから
>どう壊れてるのか帆等に壊れてるのかはよくわからない
無音のペースメーカーからしてよく分からないから別にいいだろ
52022/09/06(火)17:46:45No.968874671+
実績あっても手綱を引っ張れる人間はやっぱ必要だなってわかるインタビュー
52122/09/06(火)17:46:59No.968874732+
そういやこの事態にリリベルは何してんのって展開だけど
たきなもその存在を知らなかった辺り運用組織ごと解散してるんじゃないかなぁ…
同業というか同じ性質のものであるわけだしDAの教育内で教えててもおかしくないし
千束っていう治安維持の完成形がDAに出来ちゃった以上片方は要らなくないってならないかな?
52222/09/06(火)17:48:33No.968875213+
殺しの才能活かして活殺自在まで練り上げたのだから十分評価対象だと思う
なんなら単純に殺すよりも成果上げているし
52322/09/06(火)17:49:25No.968875483+
>ヨシさんがはっきりと君の使命は人間をぶち殺しまくることだよって言えたらこんなにこじれなかったのに
なんだかんだでミカ寄りで育ててたからやはりパパ
52422/09/06(火)17:49:33No.968875521+
>ヨシさんがはっきりと君の使命は人間をぶち殺しまくることだよって言えたらこんなにこじれなかったのに
ミカがちゃんと殺すようにしてくれるって約束したのに…
52522/09/06(火)17:50:22No.968875800+
救世主なんてまだるっこい表現するから…
52622/09/06(火)17:50:37No.968875863+
10年ほったらかしてたのに急に来たのなんでって
ああ心臓交換にきたのか
52722/09/06(火)17:51:05No.968875997+
>無音のペースメーカーからしてよく分からないから別にいいだろ
無音の完全な人工心臓自体は研究されてたな
52822/09/06(火)17:51:21No.968876071+
>10年ほったらかしてたのに急に来たのなんでって
>ミカ君に会いに来たのさ♥
52922/09/06(火)17:52:12No.968876294+
>殺しの才能活かして活殺自在まで練り上げたのだから十分評価対象だと思う
>なんなら単純に殺すよりも成果上げているし
ゴム弾使ってるの千束だけでそれでコストかかってるみたいだからゴム弾部隊作るぐらいしないと実用性はない
53022/09/06(火)17:52:17No.968876325+
>なんでいままで泳がしてたのとか核心な疑問は明確にアンサー出してくる作品だと思ってるよ
アラン機関が新しい心臓を完成させたのがこのタイミングで
ちゃんと殺しの才能発揮してるかなぁと接触したらしてないことが判明して
ヤバいじゃん!このままじゃ支援として心臓交換出来ないじゃん!とヨシさんが焦ったのが今の行動なんじゃないかと思ってる

[トップページへ] [DL]