[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2238人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1416321.png[見る]
fu1416353.jpg[見る]


画像ファイル名:1662398615320.jpg-(295522 B)
295522 B22/09/06(火)02:23:35No.968721983そうだねx31 08:45頃消えます
本当にうじゃうじゃいるとは思ってなかった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/06(火)02:24:43No.968722110そうだねx42
いやでもエネル一蹴できるのは相当限られない?
222/09/06(火)02:26:11No.968722270そうだねx62
七武海上位クラスだとしても意外とうじゃうじゃいる
322/09/06(火)02:26:34No.968722323そうだねx80
下の海なんか知らん
私は遥かなる大地に行くのだ
422/09/06(火)02:27:49No.968722461+
一人+ブーストでバスターコールみたいな事する人はちょっと…
522/09/06(火)02:28:44No.968722553そうだねx2
更に修行とかし始めたら四皇幹部クラスとか普通にいけそうな頭の回転の速さと力してるとは思う
622/09/06(火)02:29:31No.968722639+
攻撃が通るならパシフィスタでも勝てそう
722/09/06(火)02:30:13No.968722711そうだねx4
五億は余裕ですねって評価がまあそんなもんだよなってなる
四皇幹部クラスより強いか弱いかくらいだな
822/09/06(火)02:30:18No.968722729そうだねx34
ルフィは常に(でもこいつ爺ちゃんより弱いな…)って思いながら戦ってたんだよね
922/09/06(火)02:32:31No.968722976+
まぁ数十人くらいかな…
3桁いるかどうかはちょっと怪しい
1022/09/06(火)02:32:47No.968723002+
一対一よーいどんならそうだけどエネル対応力高いし見聞色トップクラスだし格上食える
1122/09/06(火)02:32:55No.968723023+
雷迎とかいうラピュタのいかずちみたいの完成してたら皆死んでたな
1222/09/06(火)02:33:23No.968723079+
クラッカーと戦わせたらなんか面白そう
1322/09/06(火)02:35:31No.968723301+
>五億は余裕ですねって評価がまあそんなもんだよなってなる
>四皇幹部クラスより強いか弱いかくらいだな
強さだけで5億って今ですらかなり高く見積もってんなって感じる
それこそ他の奴らは犯罪歴とか海賊団の規模とかでそこまで上り詰めてるのもあるわけで
1422/09/06(火)02:35:39No.968723322そうだねx10
でもエネルわりと舐めプするから反撃で死ぬ事も多そう
結局エネルが感電させた連中全員生きてたし
1522/09/06(火)02:37:13No.968723512+
武装色あればダメージ与えられるしこの時点のルフィで攻撃当たってるし
雷をよけるか耐えるかできれば勝てるな
1622/09/06(火)02:37:22No.968723529+
実際海軍とかその辺と争うかどうかもあるしな
1722/09/06(火)02:37:22No.968723531そうだねx2
エネル雷はヴァース破壊できない程度だから
1822/09/06(火)02:37:27No.968723535そうだねx25
覇気で殴ってくるやつばっかで自信なくしそう
1922/09/06(火)02:37:43No.968723558そうだねx12
天竜人に出会ったエネルは見てみたい
2022/09/06(火)02:38:20No.968723605+
マントラ強すぎないかと思ってたけど見聞色がインフレしまくってる今だと大したことないのかな
2122/09/06(火)02:38:56No.968723664+
>天竜人に出会ったエネルは見てみたい
エネルは神だもんな
2222/09/06(火)02:38:59No.968723670そうだねx6
設定上は雷の速度で移動できるからな
まあ光の速度の黄猿の攻撃が止められる世界だから格上には通用しないだろうけど
2322/09/06(火)02:39:03No.968723678そうだねx1
藤虎とか青海から隕石降らすことできるだろ
2422/09/06(火)02:39:27No.968723724+
マムとカイドウにはほぼダメージ当てれないだろうな
2522/09/06(火)02:39:50No.968723762そうだねx9
>マントラ強すぎないかと思ってたけど見聞色がインフレしまくってる今だと大したことないのかな
エネルの強みは距離と会話まで正確に把握する事だったけど
最上位陣の見聞色はみんなプラスアルファな性能は必須って感じだからな…
2622/09/06(火)02:40:00No.968723780そうだねx3
>結局エネルが感電させた連中全員生きてたし
生きてた死んでた話をすると死亡にリミットかかってた連載前半の連中が不利になるの悔しい
別にそんなリミットがあった確証もないから何も言えない
2722/09/06(火)02:40:12No.968723795+
オーブン辺りは勝てそう
クラッカーレベルは無理
2822/09/06(火)02:41:02No.968723862+
つくづくエネルが世間知らずでよかった
2922/09/06(火)02:41:10No.968723880+
若といい泥仕合しそう
3022/09/06(火)02:41:24No.968723901+
怪物みてぇというか怪物そのものなやつらがちらほらいる…
3122/09/06(火)02:41:27No.968723903+
オーブンより将星のクラッカーの方が強いよ
3222/09/06(火)02:42:14No.968723993+
シャンクスには勝ち目めっちゃ薄い気がする
見聞殺しでエネルのサーチ不能にして光速に余裕で対応できる
3322/09/06(火)02:42:24No.968724017そうだねx8
バチン!!バチン!!
3422/09/06(火)02:42:30No.968724032+
見聞殺し喰らうの見たいだろ
3522/09/06(火)02:42:44No.968724049+
科学力もあるのが強いよエネル
3622/09/06(火)02:42:57No.968724065+
>シャンクスには勝ち目めっちゃ薄い気がする
>見聞殺しでエネルのサーチ不能にして光速に余裕で対応できる
映画見てないのバレバレ
3722/09/06(火)02:43:06No.968724084+
クラッカーはギャグで無理やり倒した感じあるくらいにはメチャクチャだしな…
3822/09/06(火)02:43:23No.968724103+
ドフラミンゴあたりといい勝負できそうじゃない?
3922/09/06(火)02:43:30No.968724115+
MAXで2億ボルトまで出力だせる放電技はやっかいだろ
4022/09/06(火)02:43:35No.968724129そうだねx19
>シャンクスには勝ち目めっちゃ薄い気がする
失せろするだけで勝てると思う
4122/09/06(火)02:43:49No.968724148+
>ドフラミンゴあたりといい勝負できそうじゃない?
逆にドフラミンゴあたりが限界って考えるとルフィの発言はやはり正しいからな…
4222/09/06(火)02:43:59No.968724163+
四皇大幹部に勝てるかなー?くらいだと思う
4322/09/06(火)02:44:06No.968724175+
19億のクロコダイルよりは強そう
4422/09/06(火)02:44:07No.968724176+
黄猿とエネル結構似てる能力だと思うけど
エネルの方が早いし強い気がする
大体演出のせいだとは思うけど
4522/09/06(火)02:44:35No.968724229+
>MAXで2億ボルトまで出力だせる放電技はやっかいだろ
でも1億ポルトで誰も死んでないしな…
4622/09/06(火)02:44:36No.968724233+
>逆にドフラミンゴあたりが限界って考えるとルフィの発言はやはり正しいからな…
41歳より上とか四皇しかいないだろ
4722/09/06(火)02:44:37No.968724236+
ビスケットは雷撃無効…?
4822/09/06(火)02:45:02No.968724279+
跳弾程度で避けられなかったからエネルの素の反応はだいぶ鈍いような
4922/09/06(火)02:45:18No.968724299そうだねx10
>>逆にドフラミンゴあたりが限界って考えるとルフィの発言はやはり正しいからな…
>41歳より上とか四皇しかいないだろ
普通に四皇最高幹部は無理だろ
ダメージ込みでもギア4に押されっぱなしな時点で
5022/09/06(火)02:45:19No.968724302そうだねx14
エネルは格上だな……って思ったら逃げるからな……
5122/09/06(火)02:45:29No.968724310+
覇気で殴れる人間でもマトモに相手すんのは辛い
遠距離から雷連発されたらどうにもならんし
5222/09/06(火)02:45:39No.968724327+
>黄猿とエネル結構似てる能力だと思うけど
>エネルの方が早いし強い気がする
>大体演出のせいだとは思うけど
黄猿のガチンコ見てないもん
5322/09/06(火)02:45:41No.968724329+
鳥籠をキングやクイーン程度が突破できないだろ
5422/09/06(火)02:45:42No.968724330+
>マムとカイドウにはほぼダメージ当てれないだろうな
そこが物差しになる時点でだいぶレベル高くない?
5522/09/06(火)02:45:53No.968724346そうだねx6
>>逆にドフラミンゴあたりが限界って考えるとルフィの発言はやはり正しいからな…
>41歳より上とか四皇しかいないだろ
あの時のギア4にひいひい言うレベルだしカタクリよりだいぶ弱いだろ41歳
5622/09/06(火)02:46:02No.968724362+
でも41歳には鳥籠あるし
5722/09/06(火)02:46:13No.968724378+
>黄猿とエネル結構似てる能力だと思うけど
>エネルの方が早いし強い気がする
>大体演出のせいだとは思うけど
黄猿がエネル並みに自由に動けたら話をぶっ壊すから移動技用意して制限かけたんだと思ってる
5822/09/06(火)02:46:18No.968724390そうだねx3
海桜石に疎かったからなァ…
5922/09/06(火)02:46:29No.968724404+
>エネルは格上だな……って思ったら逃げるからな……
マクシムと黄金の鐘抱えた防衛戦じゃなきゃルフィにも対処しようが無かったしな
6022/09/06(火)02:46:33No.968724410+
むしろエネルと言うかロギアには鳥籠通用しないだろ
6122/09/06(火)02:46:38No.968724420+
イトイトをあそこまで鍛えたのは本当にすごいんだけどなドフラ
キャラ的にあまりにも情けなすぎて
6222/09/06(火)02:46:50No.968724434そうだねx5
なんというか今のまま降りたら負けるけど
降りて2年くらい修行や勉強したら割とかなりレベルアップしそう
6322/09/06(火)02:46:57No.968724445そうだねx12
ローに致命傷負わされて鳥籠を維持しながらルフィのギア4を2回も耐えたら充分だろ
6422/09/06(火)02:46:57No.968724446そうだねx1
>シャンクスには勝ち目めっちゃ薄い気がする
>見聞殺しでエネルのサーチ不能にして光速に余裕で対応できる
むしろシャンクスで無理だったら誰も勝てなくなるだろ
6522/09/06(火)02:47:05No.968724453+
41歳とジャックのどっちが上っていったらまあジャックだろうし
6622/09/06(火)02:47:10No.968724467+
エネルはロギアにダメージ与えられないんじゃない?
6722/09/06(火)02:47:12No.968724472+
キッドとローもマムの雷食らっても生きてるし
バギーだって雷直撃食らっても即復活してるからなぁ
ワンピースの雷って大した事ないよね
6822/09/06(火)02:47:24No.968724498+
>ローに致命傷負わされて鳥籠を維持しながらルフィのギア4を2回も耐えたら充分だろ
41歳はタフすぎる
6922/09/06(火)02:47:36No.968724515+
カタクリと戦わせたい
7022/09/06(火)02:47:43No.968724523+
>むしろエネルと言うかロギアには鳥籠通用しないだろ
鳥籠はステージギミックなだけで若は普通に戦う分には普通に強者の方だから…
7122/09/06(火)02:47:51No.968724538+
雷くらいならカイドウもだけどうるてぃも避けてた覚えがあるな
7222/09/06(火)02:47:58No.968724543+
戻ってきてシコシコ覇気やマントラ鍛えるエネルは正直見てみたい
7322/09/06(火)02:48:18No.968724573+
>ローに致命傷負わされて鳥籠を維持しながらルフィのギア4を2回も耐えたら充分だろ
あんときのローに致命傷負わされてる時点で評価が…
7422/09/06(火)02:48:32No.968724601そうだねx5
ギア4に何もできなかった41歳は普通に対処できてたクラッカーレベルすらないと思う
7522/09/06(火)02:48:34No.968724606+
>戻ってきてシコシコ覇気やマントラ鍛えるエネルは正直見てみたい
真面目に修行したらめっちゃ強くなったフリーザみたいな感じで行けると思うんだよな
7622/09/06(火)02:48:49No.968724634そうだねx1
エネルは修行すれば強くなるよ
7722/09/06(火)02:49:03No.968724655+
流石に無茶苦茶覇気鍛えましたとかでもなければドフラミンゴはキツい気がする
旧七武海組とはこの段階ですらいい勝負しそうだけど
7822/09/06(火)02:49:33No.968724690+
鳥かごは電波遮断するとかいうわけわからん付属能力もあるからエネルも出られなそう
7922/09/06(火)02:49:50No.968724720+
砂に電気が通るわけねーだろ!
8022/09/06(火)02:50:02No.968724743+
なんで覇王色纏えたら見聞色を無効化できるんだよ赤髪
8122/09/06(火)02:50:02No.968724744+
まあクロコダイルvsエネルも相性割りと最悪だと思う
当時のヤミヤミだけの黒ひげはちょっと分からない
8222/09/06(火)02:50:02No.968724745+
鳥籠で自分を囲んだら無敵だろ
8322/09/06(火)02:50:27No.968724782+
ヘラの暴れっぷりをみたらゴロゴロはまだまだ通用するんだなと感じた
やっぱりゴムで無反応になるのはずる過ぎる
8422/09/06(火)02:50:52No.968724811+
そもそも普通の雷の電圧が1億ボルトくらいなのに
エネルは2億ボルトまで出せるのは既にめちゃくちゃ能力を鍛えているのでは?
8522/09/06(火)02:50:56No.968724815+
身体能力のインフレ考慮すると近接戦だと覇気使ってくる奴等の殆どがキツそう
8622/09/06(火)02:51:27No.968724861+
エネルがゾロよりもめちゃくちゃ怪力っていう設定忘れられがちだろ
8722/09/06(火)02:51:28No.968724863+
雷迎で島ごと潰せば大体勝てるだろ…と思ったけど強いやつはマクシムに乗り込んできそうだな
8822/09/06(火)02:51:34No.968724879そうだねx2
>なんというか今のまま降りたら負けるけど
>降りて2年くらい修行や勉強したら割とかなりレベルアップしそう
マントラで情報が簡単に手に入るのズルいよなーと思う
覇気に限らず技術や強者の情報とか知識は力だ
8922/09/06(火)02:51:56No.968724916そうだねx8
>エネルがゾロよりもめちゃくちゃ怪力っていう設定忘れられがちだろ
まあ所詮2年前だからなぁ
9022/09/06(火)02:51:59No.968724922+
思ったより糸の覚醒しょぼかったんだよな…
9122/09/06(火)02:52:10No.968724938そうだねx2
>エネルがゾロよりもめちゃくちゃ怪力っていう設定忘れられがちだろ
2年前ゾロだぞ
9222/09/06(火)02:52:35No.968724975+
今のゾロサンジなら安定して倒せる?2年前のエネル
9322/09/06(火)02:52:48No.968724996+
エネルの体術割とすき
9422/09/06(火)02:52:57No.968725011+
覇気あるくせに全然未来見えてないな
9522/09/06(火)02:53:12No.968725034+
>キッドとローもマムの雷食らっても生きてるし
>バギーだって雷直撃食らっても即復活してるからなぁ
>ワンピースの雷って大した事ないよね
シキは雷+巨人の脚で沈んだし
カイドウも雷+巨人の脚で沈んだし
ダメージが通るだけ充分な素材ではあるからプラスワンで別の攻撃合わせるにはかなりいい強化手段
9622/09/06(火)02:53:51No.968725101そうだねx5
>今のゾロサンジなら安定して倒せる?2年前のエネル
四皇大幹部に勝てるレベルになっちゃったから流石に余裕だと思う
9722/09/06(火)02:54:04No.968725120+
>身体能力のインフレ考慮すると近接戦だと覇気使ってくる奴等の殆どがキツそう
ヴェルゴvsスモーカーとか見ても分かる通り覇気極めてるとロギアの強みあんまりなくなるのがな
9822/09/06(火)02:54:07No.968725122+
>ヘラの暴れっぷりをみたらゴロゴロはまだまだ通用するんだなと感じた
>やっぱりゴムで無反応になるのはずる過ぎる
マムが雷効いてないルフィ見てビックリしてたのは懐かしい気持ちになった
9922/09/06(火)02:54:10No.968725128+
ゴムゴムの雷をひょいって避けてるカイドウすき
10022/09/06(火)02:54:24No.968725147+
>今のゾロサンジなら安定して倒せる?2年前のエネル
7:3くらいには安定するんじゃね
10122/09/06(火)02:54:55No.968725182+
神エネル×ゴッドウソップ×イム様の神バトルは見てみたい
10222/09/06(火)02:54:57No.968725185+
>ヴェルゴvsスモーカーとか見ても分かる通り覇気極めてるとロギアの強みあんまりなくなるのがな
ありゃスモやんがモクモクしとるだけの雑魚やからだ
旧三大将レベルまで鍛えてれば流石に強い
10322/09/06(火)02:55:06No.968725197+
他のボスキャラと同じで今登場したら当たり前のようにインフレしてると思うけど再登場期待していいのかな
月の伏線あるし
10422/09/06(火)02:55:11No.968725205そうだねx1
幼少期にシャンクスガープヒグマ見ちゃってたらそりゃウジャウジャになるよ
10522/09/06(火)02:55:19No.968725218+
つまりルフィ+エネル連合なら海賊王だろ!
10622/09/06(火)02:55:58No.968725255+
エネルの追撃から逃げるヒグマはちょっと見てみたいからやめろ
10722/09/06(火)02:56:23No.968725285+
エネルは最初に登場したときの見た目で嫌いだったけど話進んでいくと良いキャラしてて好きになった
10822/09/06(火)02:56:54No.968725339+
普通に得意分野である見聞色とスピードと遠距離攻撃鍛えればインフレに十分着いてこれそうなのが何というかずるい
10922/09/06(火)02:57:17No.968725364+
>エネルの追撃から逃げるヒグマはちょっと見てみたいからやめろ
まあ黄猿より速いし見聞色殺し使えるとなったらひょいひょい避けるんだろうな
想像したらやっぱ剣心だわヒグマ
11022/09/06(火)02:57:25No.968725375+
エネルって自信満々に生き残るのは5人とか言うから予知能力あると思ってたけど別にそういうわけではなかった
11122/09/06(火)02:57:55No.968725413+
アーロンやワニ小僧やルッチだって出てきたんだからエネルの再登場待ってるぞ
11222/09/06(火)02:58:08No.968725434+
>エネルは最初に登場したときの見た目で嫌いだったけど話進んでいくと良いキャラしてて好きになった
自分のロマンが全てにおいて優先ではあるが
それはそれとして部族のいがみ合いに関しては至極まともなこと言ったりするのがね
それでなんで空島落とすことに繋がるんだよ!おかしいだろ!
11322/09/06(火)02:58:13No.968725441+
覇気の知識もなさそうなのに修練で自力で見聞色に辿り着いたんなら2年後は武装色くらい備えてそう
11422/09/06(火)02:58:18No.968725450+
>エネルって自信満々に生き残るのは5人とか言うから予知能力あると思ってたけど別にそういうわけではなかった
未来視は全然やらないんだよね
範囲は今でもトップクラスなのに
11522/09/06(火)02:59:00No.968725516+
>アーロンやワニ小僧やルッチだって出てきたんだからエネルの再登場待ってるぞ
え!?おれ様は?!
11622/09/06(火)02:59:04No.968725520+
ウルージさんと関係あると今でも思ってるけど
明かされるときは来るのか
11722/09/06(火)02:59:13No.968725532+
ヒグマより普通に弱そう
11822/09/06(火)03:00:35No.968725662+
でもエネルは文字通り上見てるから下がどうとかどうでもいいのは強味だな…
11922/09/06(火)03:00:37No.968725666そうだねx1
悪魔の実の中で最強と謳われる力の一つとか言われてたし強くないと困る
12022/09/06(火)03:00:40No.968725671そうだねx8
シャンクスが盛りに盛られる事で相対的にヒグマがエネルより強そうに見えるの面白すぎるだろ
12122/09/06(火)03:00:43No.968725676+
戦闘センスはすげー高いから武装色使いと遭遇して生き残ればめちゃくちゃ強くなりそう
12222/09/06(火)03:01:45No.968725745+
ナンバーワンではないけどオンリーワンではあると思う
12322/09/06(火)03:02:21No.968725785+
ワノ国にエネル登場とか言ってたの思い出しただろ
12422/09/06(火)03:02:49No.968725825+
ロマン追い求めて到達できてる時点で格が違う
12522/09/06(火)03:03:24No.968725868+
もう最後に出てきて70巻くらい経つし最終章だし再登場はあり得ると思うんだけどな
月ってワンピース的にそこそこ重要そうだし
12622/09/06(火)03:04:12No.968725922+
>なんで覇王色纏えたら見聞色を無効化できるんだよ赤髪
気配が読めなくなるみたいなこと書かれてたし
結局見聞は感覚広げて幅広く周囲の情報を取り込むもので未来予知もそれらの情報を元にした予測だから
体の外側に纏う覇王色がシャッターになって気配読めなくなるとかそんな感じなんだろう
12722/09/06(火)03:04:56No.968725977+
月の都市の民がベガバンクの先祖疑惑があるんだっけ
12822/09/06(火)03:05:08No.968725996+
正面から戦って勝てるかはともかく今でも射程は最上位じゃないか
12922/09/06(火)03:07:25No.968726156+
とりあえず海軍に負けることはないか?
赤犬と黄猿はちょっと怪しいな
13022/09/06(火)03:07:57No.968726205+
少なくとも逃げに徹したらボルサリーノでも捕まえるの無理そう
13122/09/06(火)03:08:14No.968726225そうだねx4
飛び六砲とか将星とかじゃない通常四皇幹部最上位ぐらいだよね五億って
13222/09/06(火)03:08:25No.968726243+
マントラ覚えていたり自分の能力を活かした空飛ぶ船の設計図考えたり
根は向上心に溢れてそうだから周りに自分より強い相手がいなかったのは不幸だったな
13322/09/06(火)03:09:06No.968726279そうだねx5
>とりあえず海軍に負けることはないか?
>赤犬と黄猿はちょっと怪しいな
今だと下手するとコビーに負けそうだな…
13422/09/06(火)03:10:11No.968726338+
エネルは強さよりもなんかシーケンスブレイクして1人世界の真実に近づいてるっぽいのが一番ヤバい
13522/09/06(火)03:10:22No.968726350+
不意打ち海楼石も食らってたなそういえば
アイス大好きおじさんもワンチャン勝てる
13622/09/06(火)03:12:18No.968726476+
まあエネルが2年前通り武装持ってない前提ならエネルからスモヤンを害することもできないだろうし…
13722/09/06(火)03:12:50No.968726509+
当時ならともかくまあ再登場するなら性能は盛ってもらえるだろう多分
13822/09/06(火)03:13:04No.968726532+
コビーちょっと信じられないぐらい強くなってるからな…
13922/09/06(火)03:13:31No.968726566+
ガープとかを除いた海軍中将の上の方がタイマンでなんとか出来るぐらいだろうか懸賞金5億クラス
14022/09/06(火)03:17:18No.968726812+
次の映画のボスがパワーアップしたエネルとかなったら面白そうなんだが
14122/09/06(火)03:17:22No.968726818+
2年前ゾロサンジって言っても処理のスピードが青雉対ルフィ並に瞬殺だからな
14222/09/06(火)03:17:40No.968726848そうだねx2
>ガープとかを除いた海軍中将の上の方がタイマンでなんとか出来るぐらいだろうか懸賞金5億クラス
ガープやおつるしゃん除いた上ってモモンガとかでしょ? 無理だろ
14322/09/06(火)03:18:39No.968726900+
懸賞金的にはエースクラスというのが凄い秀逸な塩梅だったと思う
逆にこの時期にエースクラスのボスと戦ったのかよ…
14422/09/06(火)03:18:46No.968726904+
>次の映画のボスがパワーアップしたエネルとかなったら面白そうなんだが
ドラゴボかよ
14522/09/06(火)03:18:53No.968726909+
ゴロゴロで5656でゴムゴムと対にしてる言葉遊びいいよね
14622/09/06(火)03:20:04No.968727000+
青海で大事件起こしたわけでもないし四皇の幹部とかでもないし部下もだいたいゴミだし
単独の戦闘力のみで5億レベルなんだから今でも普通にそこそこ強いよな
14722/09/06(火)03:20:27No.968727024+
>マントラ覚えていたり自分の能力を活かした空飛ぶ船の設計図考えたり
>根は向上心に溢れてそうだから周りに自分より強い相手がいなかったのは不幸だったな
逆に自分より上がいない自由な環境だったからのびのびやれた感じもある
14822/09/06(火)03:21:17No.968727080+
>ガープやおつるしゃん除いた上ってモモンガとかでしょ? 無理だろ
エネルにシャンクスの失せろを気絶せずに耐えれるか?って言われるとちょっと怪しい気がするし
割といい勝負ぐらいな気がする
14922/09/06(火)03:21:17No.968727082+
>青海で大事件起こしたわけでもないし四皇の幹部とかでもないし部下もだいたいゴミだし
>単独の戦闘力のみで5億レベルなんだから今でも普通にそこそこ強いよな
戻ってきてもそれこそ普通にワニと同じくトップ争いに参加できる実力者の一線級キャラとして扱われると思う
15022/09/06(火)03:22:07No.968727138+
と言うかマクシムの性能異常じゃない?
15122/09/06(火)03:22:19No.968727152+
もう何年前だったかな
エネルが最後に出てきたの
15222/09/06(火)03:23:01No.968727208+
>もう何年前だったかな
>エネルが最後に出てきたの
扉絵連載終わったのが最後か?
15322/09/06(火)03:23:45No.968727266そうだねx1
うじゃうじゃいるかはだいぶ怪しくないかな…
15422/09/06(火)03:24:53No.968727335+
尾田が言ってたエネルとは桁違いに強い奴らってのはやっぱり四皇かな
15522/09/06(火)03:25:24No.968727373+
エネルがソルのスピードに対応できるかどうかで変わりそう
15622/09/06(火)03:26:12No.968727415そうだねx9
>うじゃうじゃいるかはだいぶ怪しくないかな…
大将と大将候補と四皇幹部上位と七武海とかでまぁ数十人は居るだろ
15722/09/06(火)03:26:56No.968727461そうだねx7
>尾田が言ってたエネルとは桁違いに強い奴らってのはやっぱり四皇かな
ケタ違いまでいくとまあその辺だと思う
15822/09/06(火)03:27:32No.968727495+
エネルは宇宙海賊倒してるからな……
15922/09/06(火)03:27:43No.968727506+
>うじゃうじゃいるかはだいぶ怪しくないかな…
まず東の海で会ったエネルより強いやつがシャンクス達とガープとヒグマとミホークでまあ三十人てとこか?
それで4つの海があるから×4で百二十人はいる
グランドラインだともっといるだろうからまあウジャウジャいる
16022/09/06(火)03:28:25No.968727564+
>エネルがソルのスピードに対応できるかどうかで変わりそう
出来るだろ
16122/09/06(火)03:29:00No.968727598+
マムの雷ですら結構耐えるやつ多いしなあ
16222/09/06(火)03:29:03No.968727602+
>うじゃうじゃいるかはだいぶ怪しくないかな…
全世界でも30人はいないだろうからな…
16322/09/06(火)03:29:11No.968727615+
シャンクスと黒ひげのとこの連中がどんだけ強いかでだいぶ人数増えるし
元ロジャー海賊団も生きてる連中全員集めたら未だにどいつもこいつもやばそうだもんな
16422/09/06(火)03:29:30No.968727639+
まずエネルは戦いの強さはさほど重視してない探検家発明家がメインだからね
16522/09/06(火)03:29:47No.968727658+
>シャンクスと黒ひげのとこの連中がどんだけ強いかでだいぶ人数増えるし
>元ロジャー海賊団も生きてる連中全員集めたら未だにどいつもこいつもやばそうだもんな
あとロックスの生き残り
16622/09/06(火)03:29:48No.968727659+
強い人の存在とか覇気のこととかを聞かずに自発的な力の発露だけで見聞色と実の能力を鍛えてるから下界に降りてたとしたらグランドラインの中で成長してる可能性も十分あると思う
16722/09/06(火)03:29:59No.968727671+
>出来るだろ
マントラ無効化されたルフィの跳弾食らってるあたり割ときつくない?
ギア2すら無しのルフィ相手にこれだぞ
16822/09/06(火)03:30:31No.968727710+
遠くからエルトール打つか雷迎で島ごと消せば大体勝てるだろう
16922/09/06(火)03:31:04No.968727745+
>>出来るだろ
>マントラ無効化されたルフィの跳弾食らってるあたり割ときつくない?
>ギア2すら無しのルフィ相手にこれだぞ
言われてみると無理そうだな
17022/09/06(火)03:32:30No.968727828+
赤鞘も強さだけはしっかり四皇幹部級はあるもんな
ああいうふうな海賊やってない国に使えてる強者連中まだまだどっかに居るだろうし
17122/09/06(火)03:33:43No.968727890+
藤虎緑牛とは良い勝負できないかな
流石に厳しい?
17222/09/06(火)03:33:56No.968727904+
>赤鞘も強さだけはしっかり四皇幹部級はあるもんな
>ああいうふうな海賊やってない国に使えてる強者連中まだまだどっかに居るだろうし
いきなりカイドウにぶつからずに百獣海賊団配下削るのに赤鞘ちゃんと使えてたらもっと楽だったろうなー
17322/09/06(火)03:33:57No.968727906+
見聞回避とだいたい似たようなことできるし武装色がなくても雷ならだいたい通用するだろうし覇気の不利はあんまりないな
17422/09/06(火)03:34:21No.968727927+
藤虎はまあ重力効かないから接近しなければ
緑牛は大地ごと消されたらヤバいくらい
17522/09/06(火)03:35:25No.968727982+
耳たぶで殴られて死ぬ組だろ
17622/09/06(火)03:36:09No.968728027+
今の所唯一の宇宙海賊?…いやこいつ一応海賊ではないのか…
17722/09/06(火)03:36:26No.968728043+
エネルがもう成長しないならまあうじゃうじゃ居るけど成長するとしたら割と上澄み目指せる
17822/09/06(火)03:39:37No.968728215+
新世界だとどいつもこいつも覇気で殴ってくるせいで一周して自然系の弱点がほぼ意味なくなってるよね
17922/09/06(火)03:41:04No.968728302+
>耳たぶで殴られて死ぬ組だろ
エネルも耳たぶ族だもんなぁ
福禄寿の技使えるようになってパワーアップとか嫌だろ
18022/09/06(火)03:44:22No.968728465+
そういえばエネルってどこから来たんだろうな
空島の外から来たっぽいけど他の海賊どものようにログポースで偉大なる航路を通ってきたとは思えん
18122/09/06(火)03:46:19No.968728571そうだねx2
>そういえばエネルってどこから来たんだろうな
>空島の外から来たっぽいけど他の海賊どものようにログポースで偉大なる航路を通ってきたとは思えん
取り巻きと故郷の空島滅ぼしてスカイピアに来たって言われてなかった?
18222/09/06(火)03:48:26No.968728685+
別の空島から来たって感じだけどあの世界の空島事情はよくわからんからな…
18322/09/06(火)03:50:27No.968728769+
たまたまルフィたちの航路が空島の磁気に捕まっただけで普段はそんなこと起こらないんだっけ
18422/09/06(火)03:52:13No.968728848+
章ボスの中でも特に経歴謎なんだよなエネル…
18522/09/06(火)03:54:08No.968728960+
>たまたまルフィたちの航路が空島の磁気に捕まっただけで普段はそんなこと起こらないんだっけ
空島の磁気が反応したのが神の土地っぽいから普通の空島に磁気はないんじゃないかな
分からん……
18622/09/06(火)03:54:30No.968728974+
そもそも磁気持ってる空島なんてものがジャヤをキャッチするなんてウルトラCあったスカイピアぐらいな気がする
18722/09/06(火)03:56:14No.968729071+
わりとうじゃうじゃ居るな
18822/09/06(火)03:58:12No.968729184+
エネルは四皇幹部には勝てそうだけど最高幹部は厳しそうって考えるとやっぱり七武海クラスの強さじゃないか
ジンベエともいい勝負しそうだし
18922/09/06(火)03:58:44No.968729208+
空島のログが指す先ってアッパーヤードでいいんだっけと思って読み直したけど最後にサラッとログが溜まったことになってやがったくそう
19022/09/06(火)04:03:36No.968729468+
この時期でルフィが戦った中でもワニいるしスナスナにはゴロゴロ効きにくそうだしワニなら勝ち目あるよね
19122/09/06(火)04:04:11No.968729486+
>この時期でルフィが戦った中でもワニいるしスナスナにはゴロゴロ効きにくそうだしワニなら勝ち目あるよね
ワニはワニで致命傷与えられなくね?
19222/09/06(火)04:04:51No.968729518+
島一帯の隅まで見聞色使えるのは今でもデカいと思う
と言うか未来予知に別世界との同期にで見聞色の派生が多すぎる
19322/09/06(火)04:05:36No.968729551+
覇気なしだと基本的に自然系の能力者同士は決着つかないし…
19422/09/06(火)04:06:01No.968729567+
油断とかを考慮しないなら上空からマントラで位置把握して一方的に島とか船破壊できるからな
マムですら海上で船破壊されたら死にかけるし
19522/09/06(火)04:06:04No.968729570+
>>この時期でルフィが戦った中でもワニいるしスナスナにはゴロゴロ効きにくそうだしワニなら勝ち目あるよね
>ワニはワニで致命傷与えられなくね?
単純なロギア同士は千日手だろうけどワニなら対抗策ぐらいありそうだしエネルも発想力あるからニ回三回戦えば決着はつきそう
19622/09/06(火)04:06:38No.968729590+
なんかレイリーは見聞色の声とやらでルフィより強い島中の生物の数を把握してたりもしてたよな便利ね
19722/09/06(火)04:08:30No.968729675+
エネルはゴムで殴れるという事はウソップ輪ごーむ効くんだよなエネル…
19822/09/06(火)04:09:05No.968729702+
>エネルはゴムで殴れるという事はウソップ輪ごーむ効くんだよなエネル…
効くけど確実に反撃は食らう諸刃の剣だ
19922/09/06(火)04:09:23No.968729714+
>いやでもエネル一蹴できるのは相当限られない?
武装色と見聞色使えればただの雑魚だし割とどうにかなりそう
20022/09/06(火)04:10:18No.968729754+
見聞色→未来予知
武装色→流桜
覇王色→スーパー失せろ
でどれも鍛えればどんどん強くなるっぽいからやっぱ覇気が世界を征するってカイドウの発言は間違ってないかもしれん
20122/09/06(火)04:11:37No.968729806+
>エネルはゴムで殴れるという事はウソップ輪ごーむ効くんだよなエネル…
村支配してイキリ散らして初期ウソップのハンマー連打でやられるタコ如きと覇気無しで5億クラスとは比べ物にもならん
20222/09/06(火)04:12:27No.968729841+
ゴムの怖さを知った後のエネルは一瞬でウソップ輪ごーむにビクってなりそう
20322/09/06(火)04:14:01No.968729907+
見聞色は能力のおかげで範囲広がってるけど精度と安定性は大したことないからなエネル
20422/09/06(火)04:15:05No.968729956+
エネルの強さは例の顔した後に即座にグロームバドリングで雷使わない戦い方する切り替えの速さだと思ってんすがね…
20522/09/06(火)04:16:56No.968730037+
エネルは能力にかまけたバカとはレベルが違うが
悲しいことにフィジカルが新世界基準だとモヤシ過ぎる…
20622/09/06(火)04:17:31No.968730065+
エネルはボスキャラ!って感じの見栄えの良い技が多いよね
20722/09/06(火)04:20:46No.968730209+
砂に雷落ちたら溶けてガラス化するからワニの方が少し不利な気がする
20822/09/06(火)04:24:05No.968730355+
遠隔攻撃に徹したらそれこそ雷メタか4皇以外には大体勝てない?
20922/09/06(火)04:25:13No.968730405+
まあ船の上とかじゃなければスモヤンにいくら雷遠距離で撃っても意味ない気がするな
21022/09/06(火)04:25:53No.968730436+
海楼石食らってる状態でリジェクトされて生きてるからタフめだと思うんすがね…
21122/09/06(火)04:28:18No.968730531+
5億レベルと知った時はなんか残念な気持ちだったけど
今考えたら当時のルフィ達の相手として妥当な金額だった
21222/09/06(火)04:28:23No.968730536+
>海楼石食らってる状態でリジェクトされて生きてるからタフめだと思うんすがね…
四皇の幹部クラスって力抜けた状態でリジェクト直撃しても一撃死はしない気がするんすがね…
21322/09/06(火)04:29:51No.968730598そうだねx6
ター同士で争うな
21422/09/06(火)04:30:14No.968730607+
六胞連中には余裕で勝てそう
21522/09/06(火)04:32:59No.968730727+
リジェクトはマムやカイドウレベルじゃなきゃまともに喰らえば普通に大ダメージのアイテムでしょ
21622/09/06(火)04:38:14No.968730990+
バギーにリジェクトしたら瀕死にはなると思う
21722/09/06(火)04:39:10No.968731025+
>リジェクトはマムやカイドウレベルじゃなきゃまともに喰らえば普通に大ダメージのアイテムでしょ
いや2年前のルッチの六王銃よりかは強い位の威力だぜ
まともに入っても幹部クラスにそこまで効く気はしないだろ
21822/09/06(火)04:40:16No.968731074+
中将も覇気と六式がデフォだからエネルじゃ結構きつい気がする
メイナード中将とかならいけそうな気がするけど
21922/09/06(火)04:42:20No.968731191+
まあ蒼き星にエネルが降りてこないとどうにもならない
と言うか来るのかアイツ
22022/09/06(火)04:43:10No.968731232+
>遠隔攻撃に徹したらそれこそ雷メタか4皇以外には大体勝てない?
負けはしないかもしれないけど攻撃力低すぎて勝てるかは怪しいだろ
あと覇気持ってないからロギア相手は無理だと思う
22122/09/06(火)04:44:26No.968731305+
このままじゃ通用しないけど修行すれば四皇幹部くらいにはすぐなれそうなフリーザタイプ
22222/09/06(火)04:48:33No.968731491+
殆ど修行パート無しで新世界まで来てるルフィ達がおかしい
22322/09/06(火)04:55:17No.968731761そうだねx5
>油断とかを考慮しないなら上空からマントラで位置把握して一方的に島とか船破壊できるからな
>マムですら海上で船破壊されたら死にかけるし
エネルって島破壊はできないだろ
よく勘違いされてるけど壊せたのは雲でできた空島でジャヤの遺跡がある普通の島は無理だったよ
22422/09/06(火)05:06:25No.968732236+
>あと覇気持ってないからロギア相手は無理だと思う
物理じゃないから相性にもよるがロギアにもと通るんじゃねーかな
22522/09/06(火)05:17:38No.968732608+
速いとは言ってもギア習得していないルフィに負ける程度なのが厳しいよなぁ
新世界にはギア2ルフィより強い相手が沢山いるのに
22622/09/06(火)05:32:04No.968733081+
相性最悪のルフィ相手に食らいつけるし武装色の有無だけだとそこまで決定的ではないはず
滅茶苦茶タフだし
22722/09/06(火)05:33:38No.968733147+
>速いとは言ってもギア習得していないルフィに負ける程度なのが厳しいよなぁ
>新世界にはギア2ルフィより強い相手が沢山いるのに
まぁそういうこと言ったら序盤の雑魚なはずのワニがしれっと最新環境に合わせて強くなったりバレットのライバル設定生えてくるし…
22822/09/06(火)05:36:20No.968733239+
意味分からんことに雷迎あたりじゃないと火力不足に今は感じる
22922/09/06(火)05:38:29No.968733321+
最近の過去キャラ再活躍見てると何となく思ってるよりルフィたちの初期ステが高い気がしてくる
23022/09/06(火)05:40:39No.968733401+
>最近の過去キャラ再活躍見てると何となく思ってるよりルフィたちの初期ステが高い気がしてくる
それこそクロコダイルに負けるまではボス敵割と圧倒してたしなルフィ
23122/09/06(火)05:50:13No.968733831+
まあ作者の出している5億って評価が妥当だよな
四皇最高幹部や七武海上位勢の一段下っていう今出ても活躍は出来るだろうけどかなわない相手が沢山いるってライン
23222/09/06(火)05:57:08No.968734189そうだねx1
>エネルって島破壊はできないだろ
>よく勘違いされてるけど壊せたのは雲でできた空島でジャヤの遺跡がある普通の島は無理だったよ
大地は負けない!!!!!!
23322/09/06(火)05:57:57No.968734228そうだねx4
雷迎とか万雷とかはエネル単体の力では無いしそれなりにチャージ時間も要るというのは地味に忘れられがち
23422/09/06(火)05:58:07No.968734238+
>それこそクロコダイルに負けるまではボス敵割と圧倒してたしなルフィ
むしろルフィサイドがデバフ食って相手のレベルに合わせてたよな
あれ武器ある以外ほぼ真っ向勝負だったドンクリークって実はかなり強かった……?
23522/09/06(火)06:07:03No.968734720+
>天竜人に出会ったエネルは見てみたい
とりあえず攻撃
23622/09/06(火)06:08:46No.968734807+
>エネルは格上だな……って思ったら逃げるからな……
しかも逃げ足が雷速だから黄猿以外誰も追いつけない上に嫌がらせに引き撃ちまでしてきたら手がつけられない
23722/09/06(火)06:10:05No.968734878+
>エネルは修行すれば強くなるよ
というか敵なしの空島の時点でマントラとかかなり能力鍛えてるよな
同格がいっぱいいると知ったらさらに修行すると思う
23822/09/06(火)06:10:55No.968734917+
知能指数CP0の連中なら遠くから雷落としまくるので完封できそう
23922/09/06(火)06:11:09No.968734928+
ウルージさんとエネル戦ったらどうなるんだろ
結構いい勝負しそう
24022/09/06(火)06:11:30No.968734947+
>>エネルって自信満々に生き残るのは5人とか言うから予知能力あると思ってたけど別にそういうわけではなかった
>未来視は全然やらないんだよね
>範囲は今でもトップクラスなのに
戦闘だと相手の読心で未来視は代用できるしな
24122/09/06(火)06:12:31No.968735006+
>>>エネルって自信満々に生き残るのは5人とか言うから予知能力あると思ってたけど別にそういうわけではなかった
>>未来視は全然やらないんだよね
>>範囲は今でもトップクラスなのに
>戦闘だと相手の読心で未来視は代用できるしな
代用は無理だろ
普通の見聞色相当の能力はあるだろうけど
24222/09/06(火)06:13:45No.968735072+
エネルは強い以上に頭が回るし純粋に賢い...
24322/09/06(火)06:16:16No.968735203そうだねx2
エネルの何が1番すごいってルフィに負けた上で夢叶えて上がり決めてる所だよ
24422/09/06(火)06:21:11No.968735460+
見聞色とゴロゴロの合わせ技で超長距離攻撃は確かに強そうだけど雷の降る島とかあるのが新世界だから大したダメージにならないんじゃね
24522/09/06(火)06:22:33No.968735533+
>見聞色とゴロゴロの合わせ技で超長距離攻撃は確かに強そうだけど雷の降る島とかあるのが新世界だから大したダメージにならないんじゃね
ワンピースでこれ言っても仕方ない気はするがおじいちゃん一人殺せない程度の攻撃力だからな…
24622/09/06(火)06:23:52No.968735602+
>見聞色とゴロゴロの合わせ技で超長距離攻撃は確かに強そうだけど雷の降る島とかあるのが新世界だから大したダメージにならないんじゃね
遠距離版はクロコの砂嵐同様自身の身体から離れた自然現象だからコントロール出来ないからな
意思ある雷であるゼウスには劣る
んでゼウス食らっても戦ってくる奴がいるのが今の環境だからな
24722/09/06(火)06:26:02No.968735722+
別に一撃で倒す必要はないし
24822/09/06(火)06:26:26No.968735747+
マクシムない状態だと神の裁きみたいな1発ずつの攻撃しか出来ないし島や船攻撃しても新世界では普通の自然現象以下の被害しか出せないんじゃね
24922/09/06(火)06:29:05No.968735898+
リアルだと雷直撃の死亡率は70~80%らしい
あの漫画の雷orエネルが現実の雷より弱いか人間の耐久力が高いかどっちか
たぶん耐久力だな
25022/09/06(火)06:40:42No.968736708+
>>ヴェルゴvsスモーカーとか見ても分かる通り覇気極めてるとロギアの強みあんまりなくなるのがな
>ありゃスモやんがモクモクしとるだけの雑魚やからだ
>旧三大将レベルまで鍛えてれば流石に強い
スモやんって武装色より見聞回避鍛えるべきだと思う
十手で能力者完封出来るんだし
25122/09/06(火)06:40:46No.968736712+
今の麦わらの一味でエネル倒せないのってどのあたりからなんだ
25222/09/06(火)06:42:01No.968736816+
>今の麦わらの一味でエネル倒せないのってどのあたりからなんだ
武装色使えないと倒せないからサンジ以上じゃ無きゃ無理
25322/09/06(火)06:44:43No.968737001+
>武装色使えないと倒せないからサンジ以上じゃ無きゃ無理
ナミはゼウスありならどうなんだろう
火力はゼウスのが上っぽいけど
25422/09/06(火)06:46:08No.968737092+
>今の麦わらの一味でエネル倒せないのってどのあたりからなんだ
割とフランキーチョッパーが厳しい位か?
ブルックは雷効くかが不明なんだよな
ナミはゼウス、ウソップは見聞色で対抗してきて勝て無くとも千日手にはしてきそう
ロビンは悪魔が覇気属性持ってるかどうか
ルフィゾロサンジジンベエはまず負けないな
25522/09/06(火)06:52:09No.968737536+
ロビンは能力のチートさを覇気なしで上手いことバランスとってる
25622/09/06(火)06:55:27No.968737779+
慢心したまま挑んだらカメライオンにカモられそう
25722/09/06(火)06:57:27No.968737898+
ハナハナの能力と強い覇気が合わさるとどうしようもなくなるからな
25822/09/06(火)06:57:47No.968737925+
>19億のクロコダイルよりは強そう
ゴムが電気通らないんだから砂だって通らないはずだし大分ワニ有利じゃねえかな
25922/09/06(火)06:58:12No.968737952+
覇気なしでも関節技じゃなくて物理で殴るタイプの技でブラックマリア倒してるし十分強い
なんなんだあの悪魔
26022/09/06(火)07:01:13No.968738155+
>少なくとも逃げに徹したらボルサリーノでも捕まえるの無理そう
そういやこいつは真正面からぶつかって不利と悟ったら無惨様できるボスだった
26122/09/06(火)07:02:19No.968738241+
脳裏に浮かんだのはシャンクス、爺ちゃん、ミホークだと思う
26222/09/06(火)07:03:33No.968738351+
光の速度で動けても光の速さで反応できる訳じゃないので割と対処されるのが黄猿
26322/09/06(火)07:03:36No.968738359+
>>19億のクロコダイルよりは強そう
>ゴムが電気通らないんだから砂だって通らないはずだし大分ワニ有利じゃねえかな
そもそも2回もルフィ倒してるワニがエネルより弱いとは思わんな
26422/09/06(火)07:03:56No.968738384+
>ルフィは常に(でもこいつ爺ちゃんより弱いな…)って思いながら戦ってたんだよね
クロコダイル戦も?
あんなに必死だったのに
26522/09/06(火)07:05:03No.968738482そうだねx3
爺ちゃん強い弱い以前に愛の鞭が普通にルフィに精神的な傷残してるのシビアだよな
26622/09/06(火)07:07:01No.968738642+
ジンベエは覇気持ってないから負ける
26722/09/06(火)07:07:57No.968738705+
虐待まがいのシゴキしたらちゃんとルフィのトラウマになってるからな...
26822/09/06(火)07:08:47No.968738790+
>ジンベエは覇気持ってないから負ける
ジンベエは覇気持っているが
まあ無くてもジンベエの耐久力を突破できるかは怪しいけど
26922/09/06(火)07:09:14No.968738818そうだねx5
>ジンベエは覇気持ってないから負ける
そうでもねェさと戦ってた時に使ってたし無かったらエースと戦えないだろ
27022/09/06(火)07:09:42No.968738855+
>ジンベエは覇気持ってないから負ける
なんでエースと引き分けたエピソードあるのに覇気使えないと思ったんだよ
27122/09/06(火)07:10:36No.968738936+
ジンベイって頂上戦争編で赤犬に攻撃通らなくてボコボコにされてたやん
二年間で修行して武装色使えるようにもなってないみたいだし
27222/09/06(火)07:10:58No.968738975+
なんならうるティに負けても驚かんよ
メーザー砲食らって動けるんだから
27322/09/06(火)07:11:31No.968739014+
>>ジンベエは覇気持ってないから負ける
>なんでエースと引き分けたエピソードあるのに覇気使えないと思ったんだよ
魚だから火には対抗出来るだけ
27422/09/06(火)07:11:48No.968739041そうだねx4
>ジンベイって頂上戦争編で赤犬に攻撃通らなくてボコボコにされてたやん
>二年間で修行して武装色使えるようにもなってないみたいだし
ジンベエが武装色使えないって何を見たんだよ
27522/09/06(火)07:12:36No.968739106+
>ジンベイって頂上戦争編で赤犬に攻撃通らなくてボコボコにされてたやん
>二年間で修行して武装色使えるようにもなってないみたいだし
fu1416321.png[見る]
読んでないのになんでそんな自信満々なの
攻撃当たらないのもカタクリっていう例があるのに
27622/09/06(火)07:12:56No.968739129+
なんで赤犬と戦った時武装色使わなかったんだろうなジンベエ
27722/09/06(火)07:14:37No.968739279+
二年間で修行したんだろう
27822/09/06(火)07:15:27No.968739348+
設定の話するなら2年前から覇気使えるぞジンベエ
27922/09/06(火)07:16:16No.968739430+
>見聞色とゴロゴロの合わせ技で超長距離攻撃は確かに強そうだけど雷の降る島とかあるのが新世界だから大したダメージにならないんじゃね
どんな島か不明のままだったけどあそこで雷耐性の傘買えるみたいなんだよな
そこで仕入れとけば大分楽になりそう
28022/09/06(火)07:18:01No.968739624そうだねx1
自分を無敵と勘違いしてるロギアだから信じられないほどあっさり死にそう
28122/09/06(火)07:18:37No.968739685+
>なんで赤犬と戦った時武装色使わなかったんだろうなジンベエ
そもそもなぜ頂上戦争で使っていない前提なんだ
赤犬相手にダメージ通せてないって話なら他の覇気使いも同じだぞ
28222/09/06(火)07:19:00No.968739727+
>設定の話するなら2年前から覇気使えるぞジンベエ
ルフィぶん殴って血吐かせてたしな
28322/09/06(火)07:21:22No.968739935+
サカズキも無茶苦茶ハイレベルな覇気使いだ
28422/09/06(火)07:22:52No.968740064+
強風域にあるって感じしませんねぇ今…
28522/09/06(火)07:23:18No.968740103+
>強風域にあるって感じしませんねぇ今…
わかった
28622/09/06(火)07:24:16No.968740199そうだねx3
最終章に入ろうかというのに見聞色は作中最強クラスなのがこの時点で遭遇したヤバさの説得力がある
28722/09/06(火)07:24:34No.968740228+
古巨人族の扱いからもうザコザコの実の能力者だろ
月で眠ってた超兵器を持ち出すとかあって欲しいけど
28822/09/06(火)07:25:24No.968740310+
未来視たり万物から声を聞いたり視覚共有したり見聞色もやりたい放題だな
28922/09/06(火)07:26:28No.968740424+
>最終章に入ろうかというのに見聞色は作中最強クラスなのがこの時点で遭遇したヤバさの説得力がある
終盤に普通に出てくる敵が序~中盤に配置されてたような感覚
29022/09/06(火)07:26:54No.968740471+
でもゴロゴロって攻撃面では最強格のロギアだし
見聞色持ってるし
普通に新世界にも通用するだろエネル
29122/09/06(火)07:27:45No.968740569+
>最終章に入ろうかというのに見聞色は作中最強クラスなのがこの時点で遭遇したヤバさの説得力がある
範囲は広いけど精度は普通だから最強クラスかと言われると首を傾げる
凄いのは間違いないけど
29222/09/06(火)07:28:35No.968740651+
ロビン2年間で何してたんだよ
29322/09/06(火)07:29:29No.968740751+
修行すればカタクリと同じ芸当出来るよね
29422/09/06(火)07:30:23No.968740839そうだねx2
>修行すればカタクリと同じ芸当出来るよね
それ全ての見聞色使いに同じこと言えない?
29522/09/06(火)07:30:25No.968740845+
一本独鈷かつ5億となるとチンジャオクラスだな
29622/09/06(火)07:31:14No.968740923そうだねx2
>>最終章に入ろうかというのに見聞色は作中最強クラスなのがこの時点で遭遇したヤバさの説得力がある
>範囲は広いけど精度は普通だから最強クラスかと言われると首を傾げる
>凄いのは間違いないけど
方向性が違うだけで最強クラスなのは間違い無いと思う
29722/09/06(火)07:32:03No.968741007+
>一本独鈷かつ5億となるとチンジャオクラスだな
この時点でルフィが二億だからエネルも青海に降りて海賊やってりゃすぐに上がるでしょ懸賞金
29822/09/06(火)07:32:09No.968741021+
見聞色って応用のスキルツリーが広すぎて元から素質と才能があるかそういう使い方を知るかしないと気づきにくいと思うんすがね
29922/09/06(火)07:32:21No.968741039+
カタクリの未来予知とかと同じで高等レベルで覇気を納めてるからできる芸当だと思うけどな広範囲マントラ
30022/09/06(火)07:32:27No.968741052+
>>修行すればカタクリと同じ芸当出来るよね
>それ全ての見聞色使いに同じこと言えない?
言えねえよ
30122/09/06(火)07:32:30No.968741058+
未来視は今のところルフィカタクリカイドウだけだから無茶苦茶貴重
30222/09/06(火)07:33:18No.968741141+
コビーとかエネルが近いタイプの見聞使いだと思う
30322/09/06(火)07:33:19No.968741144+
おまいら神なめ過ぎ
30422/09/06(火)07:33:26No.968741163+
空間とか時間とかまで関わってくるの見聞色の覇気だけ超能力すぎる
30522/09/06(火)07:33:31No.968741175+
>カタクリの未来予知とかと同じで高等レベルで覇気を納めてるからできる芸当だと思うけどな広範囲マントラ
広範囲の声を聞けるのはゴロゴロの実の力だった気がする
30622/09/06(火)07:33:48No.968741204+
>範囲は広いけど精度は普通だから最強クラスかと言われると首を傾げる
>凄いのは間違いないけど
スカイピアの住人の会話を一語一句逃さず盗聴できて正確な位置まで把握するから精度も化け物だと思うけど
30722/09/06(火)07:34:07No.968741236+
新世界の敵は雑魚でも武装色か見聞色どっちかはデフォで習得してるのかと思ったらそうでもなかった
30822/09/06(火)07:35:03No.968741337そうだねx1
やっぱエネルどう考えても今でも強いよね
弱いとか言ってる奴は未読だろ
30922/09/06(火)07:35:13No.968741352+
エネルウソップコビーはそのうちできるようになりそう
得意らしいけどあんまりそういう描写ないサンジは知らない
31022/09/06(火)07:35:41No.968741409+
確か見聞は通常でそこからゴロゴロで精度上げてるんだっけエネル
31122/09/06(火)07:36:22No.968741481そうだねx6
>やっぱエネルどう考えても今でも強いよね
>弱いとか言ってる奴は未読だろ
尾田セン聖の言う通り強いけど覇権は取れないってのが間違いなく今もそのままの評価だと思うんすがね…
31222/09/06(火)07:36:28No.968741496+
>新世界の敵は雑魚でも武装色か見聞色どっちかはデフォで習得してるのかと思ったらそうでもなかった
一人で旅するならどっちも持ってないと話にならないだろうけど海賊団に所属しているなら強いやつが持ってれば下っ端には無くても問題なさそうだよね
31322/09/06(火)07:36:47No.968741524+
マントラで何となく察知しつつゴロゴロで電波に干渉して会話内容とか筒抜けにしてるとかだったはず
31422/09/06(火)07:37:06No.968741561+
海楼石も覇気もゴム知らないのに自分自身に電気マッサージで蘇生する方法を考えてるのが用意周到すぎて一番怖い
31522/09/06(火)07:37:17No.968741573+
>未来視は今のところルフィカタクリカイドウだけだから無茶苦茶貴重
シャンクスの覇王色で未来見聞ガードできるとか聞いたがニッチな能力すぎる気がする
31622/09/06(火)07:37:20No.968741582+
>確か見聞は通常でそこからゴロゴロで精度上げてるんだっけエネル
見聞色が並みなんて描写や説明どこにもないが
31722/09/06(火)07:37:49No.968741632そうだねx2
エネルはすぐ天竜人殴るだろうし懸賞金はバンバン跳ね上がるだろうなぁ…
31822/09/06(火)07:38:15No.968741674+
せっかく見聞色強いのに攻撃避けることに拘らず的を大きくして敗退だからなぁ
31922/09/06(火)07:38:19No.968741687+
雷の速度でイキってるけど
カイドウとかゴロゴロ食ってねえのに普通に雷速だからおかしいよ青海
いやカイドウがおかしいのか
32022/09/06(火)07:38:29No.968741707+
>確か見聞は通常でそこからゴロゴロで精度上げてるんだっけエネル
このマントラに加え電波で読んでるって言ってるからマントラは試練のやつに毛が生えた感じじゃね
32122/09/06(火)07:39:02No.968741773+
>せっかく見聞色強いのに攻撃避けることに拘らず的を大きくして敗退だからなぁ
最後のは黄金の鐘を守ったから
32222/09/06(火)07:39:08No.968741782+
そろそろ月面大作戦した結果どうなったか教えろ
32322/09/06(火)07:39:32No.968741821+
そもそも試練の奴らも未来視レベルのマントラ使いじゃん
32422/09/06(火)07:39:43No.968741842+
トップ層は武装のせいか天満大自在天神でもろくにダメージ入らないしゴロゴロ通じる気しないわ
仮にハンコックがゴロゴロ食ったらマジで手に負えないとは作者言ってたけど
32522/09/06(火)07:40:10No.968741897+
>そもそも試練の奴らも未来視レベルのマントラ使いじゃん
それで負けたのかよ
32622/09/06(火)07:40:29No.968741938+
いくらなんでも耳たぶにしばかれて死ぬレベルでヤバい奴がいるとは流石にルフィも思ってないと思う
32722/09/06(火)07:40:33No.968741946+
>そもそも試練の奴らも未来視レベルのマントラ使いじゃん
じゃあなんでエネルは跳弾で当たるんだよ
エネルはそいつら以下ってことになりますよね?
32822/09/06(火)07:40:40No.968741956そうだねx1
髪を伸ばした2年後アイサが出てくるかもしれん
32922/09/06(火)07:41:06No.968742000そうだねx1
ゴロゴロ自体が異例の強さだし武装色覚えるなり見聞色を避ける方に鍛えるなり伸び代はいくらでもあると思う
まあ再登場するかどうかは別としてね
33022/09/06(火)07:41:24No.968742041+
>>そもそも試練の奴らも未来視レベルのマントラ使いじゃん
>じゃあなんでエネルは跳弾で当たるんだよ
>エネルはそいつら以下ってことになりますよね?
忘れろ
33122/09/06(火)07:41:39No.968742067+
>そもそも試練の奴らも未来視レベルのマントラ使いじゃん
未来視は全然レベル違うよ
会話や起こる出来事すら予知してるし
33222/09/06(火)07:41:43No.968742079そうだねx1
マジでマントラの規模自体は頭おかしいよ
エネルどころか神官に勝てる奴も少ない
33322/09/06(火)07:41:48No.968742087+
fu1416353.jpg[見る]
エネル自身の見聞色も範囲が桁違いすぎる
33422/09/06(火)07:42:34No.968742186+
ゴロゴロの電波ドーピングか
かなり見聞色と相性いいんだな
33522/09/06(火)07:42:36No.968742187そうだねx2
>じゃあなんでエネルは跳弾で当たるんだよ
>エネルはそいつら以下ってことになりますよね?
カタクリも同じ撃破の仕方してたけど?
33622/09/06(火)07:42:37No.968742189+
まあぶっちゃけ覇気は後付けだから色々と細かい矛盾はある4
33722/09/06(火)07:42:46No.968742204+
>fu1416353.jpg[見る]
>エネル自身の見聞色も範囲が桁違いすぎる
夜の営みとか聞こえてきそうで嫌だろ
33822/09/06(火)07:43:03No.968742246+
カタクリあたりが絶対に勝てるラインかな?
33922/09/06(火)07:43:06No.968742251+
結構覇気の得意不得意は細かくて未来を見れるのはルフィだけど感知範囲が広いのはサンジ
34022/09/06(火)07:43:16No.968742264そうだねx3
>>じゃあなんでエネルは跳弾で当たるんだよ
>>エネルはそいつら以下ってことになりますよね?
>カタクリも同じ撃破の仕方してたけど?
何言ってんだこいつ
34122/09/06(火)07:43:49No.968742335+
ピリピリしすぎだろ
34222/09/06(火)07:44:18No.968742385+
>カタクリも同じ撃破の仕方してたけど?
乱れない限り未来視には未来視で対抗しかなかったような…
あと多数の乱戦くらいかな付け入る隙は
34322/09/06(火)07:44:35No.968742419+
モチに雷通るのかな
34422/09/06(火)07:44:46No.968742446+
心綱は見聞色の周囲を把握するって部分の強さで言えば間違いなく最強だけど
相手の動きを読むって部分で言えば最強ではないと思う
ルフィの攻撃に反応できない時あったり流動回避できてないし普通に跳弾くらってるし
34522/09/06(火)07:44:54No.968742469+
>カタクリあたりが絶対に勝てるラインかな?
2年後に戦った相手は基本無理じゃない?
34622/09/06(火)07:45:00No.968742487そうだねx1
どこでゴロゴロ食ったんだろエネル
34722/09/06(火)07:45:27No.968742544+
>>カタクリあたりが絶対に勝てるラインかな?
>2年後に戦った相手は基本無理じゃない?
それだとただの雑魚じゃん
ないない
34822/09/06(火)07:46:09No.968742613+
>モチに雷通るのかな
まず未来視で避けられるし万が一攻撃を当てられたとしても武装色でガードされる…
無理だなうん
34922/09/06(火)07:46:10No.968742617+
>>じゃあなんでエネルは跳弾で当たるんだよ
>>エネルはそいつら以下ってことになりますよね?
>カタクリも同じ撃破の仕方してたけど?
カタクリはまだ視認できてないスネイクマンの攻撃防げるから
余裕で意識外、視界外からの攻撃予知してるけど?
35022/09/06(火)07:46:27No.968742648+
修行すれば海軍大将には成れるよね
ロギアの採用枠多いし
35122/09/06(火)07:47:12No.968742734+
若の糸は電波遮断までするのがあったしもしかして絶縁体だったりするのかな
35222/09/06(火)07:47:45No.968742799+
レイリーは島一つを感知して生き物の数を探れるけど未来視は使えない
カイドウは気絶した人間の感情が分かる
シャンクスはワノ国近海から花の都近くの緑牛をピンポイントで見つけ出す

こんなんあるな
35322/09/06(火)07:47:46No.968742802+
鳥かご妨害電波まで出てたのかよ
35422/09/06(火)07:47:48No.968742810+
>修行すれば海軍大将には成れるよね
>ロギアの採用枠多いし
武装色さえ極めたらそれなりの強さになるだろうからな
35522/09/06(火)07:47:54No.968742823+
普通に覇気覚えれば今でも最強格だなエネル
35622/09/06(火)07:48:19No.968742877+
ホーディとかの魚人島の敵ってどのくらいの強さなんだ?
35722/09/06(火)07:48:28No.968742888+
>>カタクリあたりが絶対に勝てるラインかな?
>2年後に戦った相手は基本無理じゃない?
流石にホーディはいけるんじゃないかな
シーザーからは無理そうだが
35822/09/06(火)07:48:36No.968742910+
心綱の感知範囲で争うならまだしも
明らかに劇中最高のカタクリの予知と張り合うのはどう考えても厳しいって!
んなもん使えてたら当時のルフィに負けたりしねえから!
35922/09/06(火)07:48:47No.968742930そうだねx4
仕方ないけどワニとエネルの強さは長期連載の犠牲者感あるから個人的にはあまり格落ちしてる印象ない
36022/09/06(火)07:49:14No.968742982+
>どこでゴロゴロ食ったんだろエネル
マジな話すると神として崇められて自分もそれ信じ切ってる感じだからかなり幼い時だろうな
36122/09/06(火)07:49:21No.968742998+
もし帰ってきて天竜人と対立するなら話の都合上
大将あたりに捕らえられるレベルにはなるんじゃないかな
36222/09/06(火)07:49:22No.968743001+
今は月でロボットと遊んでるんだっけ
36322/09/06(火)07:49:44No.968743042+
ホーディはまあ海中なら勝てるだろ…
エネルはステゴロそこまで強くないし
36422/09/06(火)07:50:24No.968743115+
飛び六方以上のワノ国のメンツには大体負けるの笑う
36522/09/06(火)07:50:51No.968743177そうだねx1
ホーディは武装色使えなかったような
36622/09/06(火)07:51:04No.968743203+
>仕方ないけどワニとエネルの強さは長期連載の犠牲者感あるから個人的にはあまり格落ちしてる印象ない
ワニはむしろ跳ね上がりすぎだよ
なんで白ひげぶっ殺してグラグラ手に入れて本部破壊してマルコ達ボコボコにした黒ひげと大差ない額なんだよ
36722/09/06(火)07:51:48No.968743277+
レベッカとかフカボシとかウソップとか見聞色オンリーの使い手が割といるんだ
36822/09/06(火)07:52:21No.968743341+
ワニは強さはともかく危険度的には明らかに黒ひげより危険だから
額が跳ね上がるのはよくわかる
36922/09/06(火)07:52:31No.968743363+
>>仕方ないけどワニとエネルの強さは長期連載の犠牲者感あるから個人的にはあまり格落ちしてる印象ない
>ワニはむしろ跳ね上がりすぎだよ
>なんで白ひげぶっ殺してグラグラ手に入れて本部破壊してマルコ達ボコボコにした黒ひげと大差ない額なんだよ
あれはワニが高いのもあるけど黒ひげが低すぎるのもある気がする
やったこと考えるとバギー以上はあってもいい
37022/09/06(火)07:52:33No.968743367+
>飛び六方以上のワノ国のメンツには大体負けるの笑う
いや負けねえだろ…
37122/09/06(火)07:53:15No.968743462+
>ホーディは武装色使えなかったような
ルフィを殴ってもなんのダメージもなかったから持ってはいないだろうな
途中からは噛みつきで攻撃してたからこっちはルフィには通ったけど
37222/09/06(火)07:53:32No.968743493+
>レベッカとかフカボシとかウソップとか見聞色オンリーの使い手が割といるんだ
描写無いだけかもしれんけど
キュロスとかは覇気無しであの強さなんだよな
37422/09/06(火)07:54:27No.968743613+
ゴロゴロが覚醒すると周囲の人間のお腹がゴロゴロするから最強
37522/09/06(火)07:54:31No.968743631+
まずいシャンカー達がリリーカーネーションの罠にかかり始めた
37622/09/06(火)07:55:06No.968743702+
基本的に格の上下がウェイト重いけど近かったら相性ゲーになるよな
37722/09/06(火)07:55:51No.968743785そうだねx1
>若の糸は電波遮断までするのがあったしもしかして絶縁体だったりするのかな
電波を遮断するなら高伝導体だろアホホホアホンアン
37822/09/06(火)07:56:07No.968743816+
二億ボルト・アマルはもう変身だろアレ
赤犬達も似たようなことできんのかな
37922/09/06(火)07:56:44No.968743901+
>二億ボルト・アマルはもう変身だろアレ
>赤犬達も似たようなことできんのかな
赤犬はなんかそんな感じじゃなかった?
38022/09/06(火)07:57:20No.968743976+
覇気の話だとルフィが二年間みっちり修行して基礎覚えたのに対してエースは実戦で身につけてサッチのアドバイスだけで矯正された設定だからやっぱやべーなロジャーの血
38122/09/06(火)07:57:39No.968744008+
>二億ボルト・アマルはもう変身だろアレ
>赤犬達も似たようなことできんのかな
シーザーも巨大化してたしロギアなら基本できるんじゃないの
38222/09/06(火)07:57:57No.968744060+
>二億ボルト・アマルはもう変身だろアレ
>赤犬達も似たようなことできんのかな
緑牛が初っ端からやってた
あとシーザーやモネ
38322/09/06(火)07:58:03No.968744067+
>いや負けねえだろ…
いや…武装色もあるし負けるな…
38422/09/06(火)07:58:26No.968744125+
ロギア系の覚醒ってなんかイメージしにくいな
38522/09/06(火)07:58:48No.968744179+
>赤犬達も似たようなことできんのかな
緑牛のやってた禁憎森々とか本人が巨大な樹木になってたからそういう感じなんだろうね
38622/09/06(火)07:59:12No.968744231+
テゾーロとかどう考えても覇気使えないけど覚醒は済ましてある珍しいタイプだった
38722/09/06(火)07:59:32No.968744275そうだねx1
パラミシアが外れなのはほぼ否定されたけどそれでもやっぱ当たりロギアはおかしいだろ
38822/09/06(火)07:59:46No.968744301+
ロビンちゃんの例もあるし
別に覇気持ち相手に覇気無しが勝てないって事はないよ
ただまあ覇気知らずor油断して大ダメージくらうのは十分あり得る話だけど
38922/09/06(火)08:00:26No.968744400+
ロギアってヤミヤミ以外無効が付属するだけで大当たりだ
39022/09/06(火)08:00:45No.968744449+
ただロギアが大きくなっても的を増やすだけってのもあるんだろうし
ヴェルゴ戦のスモやんみたいな煙幕用途でもない限りボコスカに殴られてやられるから難しい
39122/09/06(火)08:00:59No.968744486+
電気の力で増幅して聞き取ってるってエネルは見聞色の覇気を電波のようなものって認識してたんだろうか
39222/09/06(火)08:02:06No.968744674+
>テゾーロとかどう考えても覇気使えないけど覚醒は済ましてある珍しいタイプだった
心身が能力に追いついた時覚醒するってカイドウの言だけど
ルフィだけやたらハードル高く感じるのはニカの実だからなのかな
39322/09/06(火)08:02:23No.968744724+
エネルはエネルの無効化に加えてマントラもあるせいで反応速度がゴミなのが新世界ではキツそう
39422/09/06(火)08:02:26No.968744737+
覇気使いは覇気使いでも触れずに攻撃できるレベルじゃないと攻撃できてもしびれそう
39522/09/06(火)08:02:34No.968744759+
デロデロの実はたぶんロギアだけど目からビームで相手の精神溶かすだいぶ不思議な能力
39622/09/06(火)08:03:24No.968744886+
>電気の力で増幅して聞き取ってるってエネルは見聞色の覇気を電波のようなものって認識してたんだろうか
人間の脳みそは神経電気信号で物事判断してるし似たような感じなんじゃね
39722/09/06(火)08:03:55No.968744965+
>>テゾーロとかどう考えても覇気使えないけど覚醒は済ましてある珍しいタイプだった
>心身が能力に追いついた時覚醒するってカイドウの言だけど
>ルフィだけやたらハードル高く感じるのはニカの実だからなのかな
設定ラフ見る限りゾオン系はメンタル鍛えないと覚醒で悪魔の実に乗っ取られて獄卒獣になる
39822/09/06(火)08:04:03No.968744990+
>ただロギアが大きくなっても的を増やすだけってのもあるんだろうし
>ヴェルゴ戦のスモやんみたいな煙幕用途でもない限りボコスカに殴られてやられるから難しい
あれはスモーカーがわざと体広げてヴェルゴがイキって殴り出した隙を狙う作戦だって描写されてるだろホホホン
それ以外だと普通にスモーカーも劇中ヴェルゴ相手にコンパクトに戦ってるの知らないにわかなの確定か
39922/09/06(火)08:04:28No.968745068+
>電気の力で増幅して聞き取ってるってエネルは見聞色の覇気を電波のようなものって認識してたんだろうか
見聞色の覇気に関しては元々空島にマントラっていう技術があったみたいだからそういう物って認識じゃないの
40022/09/06(火)08:04:39No.968745102+
>>ただロギアが大きくなっても的を増やすだけってのもあるんだろうし
>>ヴェルゴ戦のスモやんみたいな煙幕用途でもない限りボコスカに殴られてやられるから難しい
>あれはスモーカーがわざと体広げてヴェルゴがイキって殴り出した隙を狙う作戦だって描写されてるだろホホホン
>それ以外だと普通にスモーカーも劇中ヴェルゴ相手にコンパクトに戦ってるの知らないにわかなの確定か
煙幕用途って書いてあるだろアホンダラ
40122/09/06(火)08:04:47No.968745127+
>パラミシアが外れなのはほぼ否定されたけどそれでもやっぱ当たりロギアはおかしいだろ
毒が強い世界の上に多芸すぎるガスガスは狂ってる
あそこまで色々やれるのは科学者のシーザーだからではあるだろうけど
40222/09/06(火)08:05:36No.968745271+
光速で動いても見聞色極めた連中には通じない可能性あるのわかったからな
40322/09/06(火)08:05:40No.968745281+
>設定ラフ見る限りゾオン系はメンタル鍛えないと覚醒で悪魔の実に乗っ取られて獄卒獣になる
ああごめんそういうリスク的なハードルの高さもあるけど
ゴムゴムは覇王化レベルでようやく覚醒に足りるレベルって事は四皇クラスじゃないと覚醒できないって事なんかなって
40422/09/06(火)08:05:56No.968745351+
>>パラミシアが外れなのはほぼ否定されたけどそれでもやっぱ当たりロギアはおかしいだろ
>毒が強い世界の上に多芸すぎるガスガスは狂ってる
>あそこまで色々やれるのは科学者のシーザーだからではあるだろうけど
ガスガスとドクドクって毒の強さだけならどっちが上なんだろうか
40522/09/06(火)08:06:00No.968745365+
>それ以外だと普通にスモーカーも劇中ヴェルゴ相手にコンパクトに戦ってるの知らないにわかなの確定か
にわかなのを教える
ワンピースの全てに詳しそうだからひとつなぎの大秘宝が何なのか教えろ
嘘だったら
>No.968744990ップ
を殺す
40622/09/06(火)08:06:34No.968745456+
>光速で動いても見聞色極めた連中には通じない可能性あるのわかったからな
まぁ現役引退のレイリーでも黄猿止められるんだよな...
40722/09/06(火)08:06:50No.968745502+
>ガスガスとドクドクって毒の強さだけならどっちが上なんだろうか
同レベルじゃね
40822/09/06(火)08:06:56No.968745519+
>>>パラミシアが外れなのはほぼ否定されたけどそれでもやっぱ当たりロギアはおかしいだろ
>>毒が強い世界の上に多芸すぎるガスガスは狂ってる
>>あそこまで色々やれるのは科学者のシーザーだからではあるだろうけど
>ガスガスとドクドクって毒の強さだけならどっちが上なんだろうか
ドクドクやろ
あいつの毒無機物まで感染するし
40922/09/06(火)08:06:57No.968745531+
エネルも目標が四皇とか海賊王だったらもっと強くなってたと思う
41022/09/06(火)08:07:01No.968745541+
火力と速度の描写は今でもトップクラスだと思う
41122/09/06(火)08:07:18No.968745606+
まあどっちが欲しいかって言われたらガスガスだけどさ
41222/09/06(火)08:07:25No.968745624+
>エネルも目標が四皇とか海賊王だったらもっと強くなってたと思う
あいつマジで月まで行ったのヤバいだろ
41322/09/06(火)08:07:52No.968745705+
>>光速で動いても見聞色極めた連中には通じない可能性あるのわかったからな
>まぁ現役引退のレイリーでも黄猿止められるんだよな...
四皇最高幹部のベン・ベックマンは止められなかったけど?
41422/09/06(火)08:07:57No.968745719+
カイドウの雷鳴八卦とかあれ回避できるの世界でほんの僅かだと思う
41522/09/06(火)08:08:08No.968745749+
無駄に科学はある世界だから黄猿は移動中だけ光速なだけだと思うんすがね…
本当に光の速さで蹴ると質量が無限大になって止められるわけないし
41622/09/06(火)08:08:23No.968745787そうだねx3
何気に海賊王より凄い夢叶えてる男
41722/09/06(火)08:08:31No.968745806+
ピカピカとゴロゴロってどっちのが格上なんだろう
41822/09/06(火)08:08:36No.968745813+
>まぁ現役引退のレイリーでも黄猿止められるんだよな...
動かれたベックはレイリー以下ってこと?
41922/09/06(火)08:08:50No.968745854+
でも月には既に先住民がいるからなァ…
42022/09/06(火)08:08:55No.968745876+
エネルで一番凄み感じたのはサンジにマクシム壊された時も自力で修繕した事だわ
42122/09/06(火)08:09:02No.968745896+
>光速で動いても見聞色極めた連中には通じない可能性あるのわかったからな
見聞色極めてる連中が上澄みすぎてピカピカ脅威すぎる
というか大将だからそういうのも込みで戦えるんだろうし対処法が分かっただけで底がまだ見えないすぎる
42222/09/06(火)08:09:56No.968746083+
>無駄に科学はある世界だから黄猿は移動中だけ光速なだけだと思うんすがね…
>本当に光の速さで蹴ると質量が無限大になって止められるわけないし
尾田先生はその辺深く考えずに雰囲気で描いてるから
光の速さの攻撃ってスゲー強い!ぐらいの事しか考えてないでしょ
42322/09/06(火)08:10:06No.968746126+
ていうか正規ルート使わないでゴールの答え見ちゃったようなもんだよねエネル
42422/09/06(火)08:11:12No.968746318+
エネルが青海にまた降りてくる理由とかあの壁画とか地下文明から欲しいもんでも出来たとかでもなきゃ来ないよな
42522/09/06(火)08:11:28No.968746362+
エネルは動力源に最適なんだえ
42622/09/06(火)08:12:23No.968746532+
バカラだのアインだのシュガーだのペローナだの組織の女幹部のチート能力率が高いと最近気づいた
42722/09/06(火)08:12:37No.968746558+
>カイドウの雷鳴八卦とかあれ回避できるの世界でほんの僅かだと思う
ルフィが若干未来を見てる事を察知しつつもそれ以上の速度で殴って回避させない手法好き
42822/09/06(火)08:13:15No.968746659+
劇場版復活のEに期待しとけ
42922/09/06(火)08:19:34No.968747875+
1年間新世界で覇気と各勢力の情報掴めば四皇級になれると思う
43022/09/06(火)08:21:44No.968748237+
広範囲索敵からの逃げ撃ち連打できるのは強いけど多分作劇的には活かしきれずやられるタイプの強さ
43122/09/06(火)08:22:44No.968748436+
黒ひげに引き寄せられてビビるエネルはちょっと見たい
43222/09/06(火)08:23:26No.968748561+
距離取って雷撃する戦法に徹すればほとんど負けようが無いしなんなら自分の体に電気流しておくだけで相手へのカウンターになる
43322/09/06(火)08:24:33No.968748757+
近接戦に持ち込まなきゃ基本負けないと思うよ
そんなの黄猿くらいしか対処できないし
43422/09/06(火)08:25:11No.968748846+
でもいくら遠くから雷撃ってもスモヤンは倒せないよね
43522/09/06(火)08:25:54No.968748946+
>でもいくら遠くから雷撃ってもスモヤンは倒せないよね
スモヤンすんげェ~!👀
43622/09/06(火)08:26:04No.968748967そうだねx3
>広範囲索敵からの逃げ撃ち連打できるのは強いけど多分作劇的には活かしきれずやられるタイプの強さ
そもそも作中で逃げうち連打なんてやってないからな…
他の実でも似たようなこと言えるし
43722/09/06(火)08:27:31No.968749190+
ロギアってロギア相手にダメージ与えられないから今の環境だと割とイマイチだよね
43822/09/06(火)08:27:38No.968749211+
イゾウ以上ジョズ以下くらいの強さと思ってんすがね…
43922/09/06(火)08:28:24No.968749317+
>でもいくら遠くから雷撃ってもスモヤンは倒せないよね
そういや光って煙の中だと拡散しちゃうから
黄猿ってスモヤンに不利なんじゃね?
44022/09/06(火)08:29:11No.968749454+
タイマンはギア無しルフィ並だから今基準なら全然強くないよね
海兵1000人狩る速度対決とかなら強そうだけど
44122/09/06(火)08:29:22No.968749488+
パシフィスタのレーザーをみんな普通に避けられるんだから
雷で遠距離攻撃しても新世界の面子的にはたかがしれてる脅威でしょ
44222/09/06(火)08:29:30No.968749507+
>>でもいくら遠くから雷撃ってもスモヤンは倒せないよね
>そういや光って煙の中だと拡散しちゃうから
>黄猿ってスモヤンに不利なんじゃね?
覇気持ってないエネルならともかく黄猿なんだから普通に殴るだけで勝てるでしょ
44322/09/06(火)08:29:48No.968749562+
部下が弱かった
44422/09/06(火)08:29:58No.968749592そうだねx1
文章より絵でじゃないと読者が納得しないと思うんすよ漫画家の尾田君
44522/09/06(火)08:30:22No.968749642+
>ロギアってロギア相手にダメージ与えられないから今の環境だと割とイマイチだよね
その点マグマは優秀だと思う
マグマで飲み込んでしまえば大半の自然現象はどうにかなるし
44622/09/06(火)08:31:45No.968749848+
マグマは火を焼き尽くすって表現には首を傾げるけど
質量あるマグマが火に勝てるくらいの理屈ならある程度引き下がるくらいには質量の力って凄いからな
44722/09/06(火)08:32:24No.968749960+
>文章より絵でじゃないと読者が納得しないと思うんすよ漫画家の尾田君
自演そうだねやめろっつってんだろうがァ!
44822/09/06(火)08:32:39No.968750004+
>タイマンはギア無しルフィ並だから今基準なら全然強くないよね
>海兵1000人狩る速度対決とかなら強そうだけど
読み返してみると体術もそんなに強いわけではないんだよな
マントラあるのにワイパーに不意打ちされたりルフィの攻撃が当たったり
もっと雷速で飛び回ってるイメージだったが
44922/09/06(火)08:33:37No.968750154そうだねx2
強いけど天下は取れないって評価は未だに変わらないと思う
当時の天下取るって白ひげ一家とか倒さなきゃいけないし
45022/09/06(火)08:35:24No.968750392+
カタクリとか素で2年後ルフィのギア2より速いから
そもそも上位陣は身体スペックがレベル違うんだよな
45122/09/06(火)08:36:43No.968750574+
雷速での移動や見聞色や万雷の破壊描写は今でもまだ通じるしなあ
しかし尾田っちの海に降りたら5億くらいって公式設定が足を引っ張る
45222/09/06(火)08:37:55No.968750771+
まあジャッククイーンには勝てるだろ
45322/09/06(火)08:40:10No.968751134+
>しかし尾田っちの海に降りたら5億くらいって公式設定が足を引っ張る
むしろ強さだけで5億は相当フォローされてるだろ
どっちかっていうと2年前ルフィの速さに驚いてる描写が相当足引っ張ってる
この一点で新世界の強者としては相当厳しい扱いもやむを得ない
45422/09/06(火)08:41:04No.968751251+
覇気を鍛えれば10億クラスは行けるレベルとは思う
ただ四皇に行けるかって言うと無理だろうね
45522/09/06(火)08:41:09No.968751268+
いやジャッククイーンは負けなくても勝てもしないだろ
45622/09/06(火)08:42:48No.968751561+
強さだけで5億って四皇大幹部クラスだろうし
エネルを強く見積もってクラッカーやジャックあたりよりは上かな?でもキングやカタクリは倒せないよね?くらいだから妥当だろ
45722/09/06(火)08:43:43No.968751742+
まあ強いけど黄猿が来たら死ぬと思う
45822/09/06(火)08:44:40No.968751898+
むしろ今となっては再登場の芽もないわりと序盤の方にあたるボスなのに未だに懸賞金インフレに負けてない懸賞金与えられるレベルなのは普通にすげえよ

[トップページへ] [DL]