[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1138人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1415943.jpg[見る]
fu1416101.png[見る]
fu1416096.jpg[見る]
fu1416062.jpg[見る]
fu1416068.jpg[見る]
fu1416119.jpg[見る]
fu1416043.jpg[見る]


画像ファイル名:1662391504180.jpg-(719376 B)
719376 B22/09/06(火)00:25:04No.968698024そうだねx7 03:35頃消えます
この流れでエース助からないの詐欺だろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
122/09/06(火)00:27:04No.968698632+
あの高さから海面に落ちて無事なモブ海賊たちも化け物すぎる
222/09/06(火)00:27:39No.968698795そうだねx61
マジいいシーンなんすよ
マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
322/09/06(火)00:29:21No.968699297そうだねx2
うぐっ麦わらの一味を全滅寸前に追い込んだギャルディーノが男気見せるところカッコよすぎだァ~!
422/09/06(火)00:31:38No.968699955そうだねx22
この盛り上がりでエースを助けていたら
女ヶ島から始まったこの救出劇は最高のエピソードだったと思う
522/09/06(火)00:32:05No.968700089そうだねx31
助かりはしただろ
その後勝手に死んだだけ
622/09/06(火)00:34:02No.968700642そうだねx22
連載時の盛り上がりもこの頃すごかった
エースが死んで悪い意味で大盛り上がりだった
722/09/06(火)00:35:04No.968700912+
ハンニャバルマジいいやつなんすよ…
822/09/06(火)00:36:11No.968701211そうだねx27
>マジいいシーンなんすよ
>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
いや…マジいいシーンはエース救出からの戦えるかルフィ!のところを指してるからマジいいシーンだな…
その後の突然のラップ?知らねェ
922/09/06(火)00:37:09No.968701477+
なんか否定的だな…
1022/09/06(火)00:37:32No.968701568+
マジいいシーンはマジでうおおおおお!!!ってなったわ
なったわ…
1122/09/06(火)00:38:13No.968701736そうだねx14
一味はいないけど最後の総決戦みたいな雰囲気だったしワクワク感がすごかった
エースを救出して二人並んで構えてるところは興奮したな
敗北者ムーブからの自爆で藤虎閉眼
1222/09/06(火)00:38:41No.968701899そうだねx23
>マジいいシーンなんすよ
>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
結局ルフィをかばって死ぬんだからボロボロであと一歩力及ばずのルフィをかばって素直に死ぬ展開のほうがよかったと思う…
1322/09/06(火)00:40:23No.968702371+
ルフィ対三大将とかルフィと白ひげが並び立つところとかめちゃくちゃ熱かった
1422/09/06(火)00:40:34No.968702427そうだねx26
fu1415943.jpg[見る]
マジいいシーンはここだからマジいいシーンなんすよ
ここから数ページめくってたらあのシーン出てくるからマジ困惑するんすよ
1522/09/06(火)00:41:13No.968702627そうだねx9
白ひげより先に死ぬとか酷すぎだろ
1622/09/06(火)00:42:00No.968702830そうだねx1
そもそもああなったのバカ息子の勝手な行動のせいっていう
1722/09/06(火)00:42:20No.968702919そうだねx3
ルフィ可哀想
1822/09/06(火)00:42:47No.968703041そうだねx4
エースみたいでやんした…
1922/09/06(火)00:43:19No.968703208そうだねx4
インペルダウン編から頂上戦争編の中盤までは本当に文句なしの面白さだった
2022/09/06(火)00:43:25No.968703243そうだねx23
何死んでんだお前ェェ!!!!
2122/09/06(火)00:44:04No.968703422そうだねx26
あのシーンだって他のキャラも一緒にキレてるならまだマシだったのにエース一人だけキレて他の皆はやめろ!乗るなエース!ってなってるの本当にアレ
2222/09/06(火)00:45:40No.968703846そうだねx1
最後の船長命令だ…!
2322/09/06(火)00:46:34No.968704110+
まさしく白ひげは英雄じゃけえ
2422/09/06(火)00:47:04No.968704258そうだねx4
本人だけが満足そうに死んでいった
2522/09/06(火)00:47:38No.968704403そうだねx5
>あのシーンだって他のキャラも一緒にキレてるならまだマシだったのにエース一人だけキレて他の皆はやめろ!乗るなエース!ってなってるの本当にアレ
アニメは尺稼ぎのせいでミエミエの挑発だとかそういう台詞があるからひどい
2622/09/06(火)00:47:41No.968704419+
性癖こじらせて本当にダサい死に様にしたのか疲れてて流れおかしいのに行っちゃったのか機会があったら聞いてみたい
2722/09/06(火)00:47:41No.968704427+
>インペルダウン編から頂上戦争編の中盤までは本当に文句なしの面白さだった
そこからは…?
2822/09/06(火)00:48:07No.968704543+
クロコダイルが逃すところは良かった
2922/09/06(火)00:49:15No.968704848+
おかしいけどブレーキ壊れた狂犬だからおかしくない
3022/09/06(火)00:49:41No.968704959+
主人公の挫折として兄貴救えないのはアリだし後の話見るにエースが生き残っても意味があるようには思えん
3122/09/06(火)00:50:41No.968705220+
>主人公の挫折として兄貴救えないのはアリだし後の話見るにエースが生き残っても意味があるようには思えん
3の笑うガネ!とか全部台無しにしたけど
3222/09/06(火)00:50:55No.968705279そうだねx20
>主人公の挫折として兄貴救えないのはアリだし後の話見るにエースが生き残っても意味があるようには思えん
だからそれはいい
乗るなエース!!!
3322/09/06(火)00:50:57No.968705290そうだねx6
親父の真意も理解せず弟の捨て身の救出劇も無駄にして安い挑発に乗って一方的にやられるのは流石につらい
3422/09/06(火)00:51:11No.968705352そうだねx1
いや死んだ後の展開も良かったと思うよ
死に方だけどうして
3522/09/06(火)00:51:33No.968705453そうだねx8
頂上戦争の開幕テンション上がるだろ
青雉黄猿ミホークと渡り合う白髭マルコジョズがイケメンじゃないのにカッコ良すぎだぁ~!
3622/09/06(火)00:51:34No.968705456+
性格は激情のほうがいいっていうが、恋も同じだな
3722/09/06(火)00:51:44No.968705516+
親父や仲間の献身より自分の血が優先されて死ぬのがあんまりだ……
3822/09/06(火)00:51:48No.968705542+
負け惜しみ~🤗の挑発に乗って足止めんなっつってんだろ
3922/09/06(火)00:52:27No.968705708そうだねx13
安い挑発に乗って立ち止まるシーンだけがまるまるノイズだからな
4022/09/06(火)00:52:35No.968705735そうだねx11
クソラップがいらないんだよな
あれまるまるカットして動けなくなったルフィをかばって死ぬに繋げればいい
真横にいてなにやってんだジンベエ!!!!!!
4122/09/06(火)00:53:52No.968706070そうだねx2
ロジャーの血そのまんまってとこをむしろ一番描きたかったんじゃないのかな尾田センセイ
だからどうしてもああなったんじゃないかな…
4222/09/06(火)00:54:03No.968706125そうだねx5
親父に似てオヤジの制止を聞かずに飛び出すやつだから描写が一貫してるのはそう
ただあの流れで赤犬に突っ込むのは意味深に無言
4322/09/06(火)00:54:23No.968706226そうだねx1
エース死ぬ展開の必要性を教えろ
4422/09/06(火)00:54:36No.968706278そうだねx2
戦争後の俺は弱いや仲間がいるよから修行に移行するのもその裏で世界が不安定になり始める部分も自然だし面白いんだよね
4522/09/06(火)00:55:14No.968706446そうだねx5
>エース死ぬ展開の必要性を教えろ
ルフィの成長
4622/09/06(火)00:56:07No.968706672そうだねx8
エースが死ぬ必要性は漫画としてはめちゃくちゃある
それはそれとして
>乗るなエース!
4722/09/06(火)00:56:43No.968706814+
エースが死ぬ必要はある
4822/09/06(火)00:57:01No.968706912+
ほら前に大切な君が待ってる~
4922/09/06(火)00:57:01No.968706917そうだねx2
白ひげを敗北者にした男
5122/09/06(火)00:57:49No.968707115+
エースを助けるときに最後に立ちはだかったガープが
幼いころの2人を回想してけっきょく手加減して殴られるところは泣いた
そのあとのギャルディーノとの会話も熱くて泣いた
エースが無駄に死んだ時は違う意味で泣きそうになった
5222/09/06(火)00:58:00No.968707165+
エースは個人の望みは叶えてたからキャラとして死ぬべくして死んだといえばまあ
白ひげはややかわいそう
5322/09/06(火)00:58:06No.968707190そうだねx21
>白ひげ「エースを助けにいくぞー!」周り「おー!」
>周り「うぎゃー」「痛ぇ!」「死ぬー!」「いやだ、しにたくな…」 ドッカンバッキン
>エース「皆……すまん!!」
>
>ルフィ「やった!!ついにエースを助け出したぞ!!」
>周り「ばんざーい!ばんざーい!」
>赤犬「お前の父ちゃんバーカ」
>エース「んだとコラァ、もっぺん言ってみろ焼き殺すぞ!!」
>赤犬「はいはい、マグマパンチ!」
>エース「ぐぎゃああああああああ!!」
>
>ホントカス・D・エース焼死
つまんね
5422/09/06(火)00:58:23No.968707266そうだねx1
あんなに慕ってた白ひげに対して最大の親不孝やらかしたのはある意味尊厳破壊ではある
5522/09/06(火)00:58:27No.968707282そうだねx1
まあどうせあとから来た黒ひげにやられるだろう
5622/09/06(火)00:59:12No.968707474そうだねx5
親父と慕った男の最期の船長命令くらい聞いてやってほしかった
挙げ句父親の眼の前で死ぬなんて最悪の親不孝だぞ…
なぜかワノ国で死体蹴りされるエース
5722/09/06(火)00:59:15No.968707485そうだねx3
せめて親父先に死なせてやるべきだろ
5822/09/06(火)00:59:28No.968707540そうだねx3
アニオリでロジャーは海賊王の名に恥じぬ男だった…!とか言わされるサカズキ
5922/09/06(火)00:59:39No.968707588そうだねx1
エースの活躍もっと描いといてほしかった
今だったらアラバスタ編で同行してそう
6022/09/06(火)01:00:10No.968707710そうだねx1
(特に煽ったつもりはないサカズキ)
6122/09/06(火)01:01:03No.968707904そうだねx2
>(特に煽ったつもりはないサカズキ)
あれ挑発じゃなくて負け惜しみだよなあ
6222/09/06(火)01:01:13No.968707940そうだねx3
>アニオリでロジャーは海賊王の名に恥じぬ男だった…!とか言わされるサカズキ
アニメ班にも思うところ有るのかな
6322/09/06(火)01:01:26No.968707992そうだねx1
僕らは地球のひとかけら 仲間が集まり少しずつ
形になっていくんだよ そこに必ず 風は吹いて来る(イェ~)
6422/09/06(火)01:01:59No.968708125そうだねx7
どんだけ回想とかで盛っても(でもあの死に方なんだよなぁ…)ってなるのが勿体なすぎだろ
6522/09/06(火)01:02:04No.968708136そうだねx1
先に死ぬのも含めて馬鹿で惨め
6622/09/06(火)01:02:05No.968708145そうだねx7
ジンベエがルフィ守るために赤犬相手にすげえ頑張ってんだよな
隣にこいつがいるせいで勝手に突っ込んで死んだ兄が恥ずかしい生き物すぎるだろ
6722/09/06(火)01:02:23No.968708242+
なるべく綺麗に大往生させない(結果を重要視しない)みたいな美学があるんだろうか
6822/09/06(火)01:02:42No.968708319+
>マジいいシーンなんすよ
>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
エアプなの確定
6922/09/06(火)01:03:48No.968708581そうだねx1
>>マジいいシーンなんすよ
>>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
>エアプなの確定
確かに助けたまではマジいいシーンだったよ
その直後に…
7022/09/06(火)01:04:07No.968708650そうだねx2
ジンベエはなんで赤犬に身体ぶち抜かれたのにピンピンしてんだよ
7122/09/06(火)01:04:11No.968708667そうだねx7
>アニメ班にも思うところ有るのかな
敗北者じゃけえのセリフでは笑いながら言わせて明確に挑発させてるのに直後エースが立ち止まった時に原作通り?で首を傾げさせてる
特に何も考えてないの



7222/09/06(火)01:04:12No.968708672そうだねx8
エースみたいでやんした…が侮辱になるのひどい
7322/09/06(火)01:04:12No.968708673そうだねx4
>エアプなの確定
マジいいシーンはルフィエース共闘シーンだけど
7422/09/06(火)01:05:07No.968708884そうだねx1
>エースみたいでやんした…が侮辱になるのひどい
言ってる娘は侮辱だと思ってねえから!
7522/09/06(火)01:05:21No.968708941そうだねx9
>ジンベエがルフィ守るために赤犬相手にすげえ頑張ってんだよな
>隣にこいつがいるせいで勝手に突っ込んで死んだ兄が恥ずかしい生き物すぎるだろ
全身マグマで焼かれまくってパンチ貫通までしたのに守り抜いた魚類マジで凄いだろ
7622/09/06(火)01:06:03No.968709093+
fu1416043.jpg[見る]
7722/09/06(火)01:06:10No.968709119そうだねx2
敗北者を真の敗北者にした男
7822/09/06(火)01:06:14No.968709144+
>>アニメ班にも思うところ有るのかな
>敗北者じゃけえのセリフでは笑いながら言わせて明確に挑発させてるのに直後エースが立ち止まった時に原作通り?で首を傾げさせてる
>特に何も考えてないの
>バ
>レ
>バ
>レ
ただの尺稼ぎで台詞言わせてる説濃厚に
これでもし赤犬がロジャーに恨み抱いてたとか設定出たらどうするんだよ
7922/09/06(火)01:06:28No.968709199+
ルフィノアニエースガァ
8022/09/06(火)01:06:38No.968709241+
やんした…のレッドホークの作画良くて嬉しいだろ
8122/09/06(火)01:06:51No.968709291+
>ジンベエがルフィ守るために赤犬相手にすげえ頑張ってんだよな
>隣にこいつがいるせいで勝手に突っ込んで死んだ兄が恥ずかしい生き物すぎるだろ
ジンベエはエースが死んだ時どこに行ったのか教えろ
8222/09/06(火)01:06:59No.968709323そうだねx8
ルフィが寿命減らしてボンクレーが犠牲になって白ひげ海賊団にも海軍にも大量に犠牲が出た頂上決戦の終わり方がハァハァ…なの悲しいだろ
8322/09/06(火)01:07:08No.968709360+
>fu1416043.jpg[見る]
ジンベエ何やってんだお前ェ!
8422/09/06(火)01:07:26No.968709413+
>ルフィが寿命減らしてボンクレーが犠牲になって白ひげ海賊団にも海軍にも大量に犠牲が出た頂上決戦の終わり方がハァハァ…なの悲しいだろ
Bonchan survived
8522/09/06(火)01:07:28No.968709422そうだねx2
サボのifでも消えるジンベエこわい
8622/09/06(火)01:07:42No.968709469そうだねx2
>サボのifでも消えるジンベエこわい
これもう黒幕だろ…
8722/09/06(火)01:08:08No.968709548そうだねx2
あんだけロジャー嫌い俺の親父は白ひげだけって言ってた男が
結局自分の血に負けて白ひげの船長命令無視して犬死するの最高にシコれるえ
8822/09/06(火)01:08:11No.968709560そうだねx2
エースの死の理由付けだけはマジで尾田くんさぁってなったわ
そのせいで海賊王の親父もバカってなるし
ルフィにヘイトが向かないようにだろうと思うけどなんかもっとやりようあったろ
8922/09/06(火)01:08:24No.968709600そうだねx6
別に死んだのは問題じゃないだろ
9022/09/06(火)01:08:24No.968709601+
>ルフィが寿命減らしてボンクレーが犠牲になって白ひげ海賊団にも海軍にも大量に犠牲が出た頂上決戦の終わり方がハァハァ…なの悲しいだろ
俺の顔が立ったけど
9122/09/06(火)01:08:44No.968709678そうだねx1
>別に死んだのは問題じゃないだろ
それはそう
9222/09/06(火)01:08:45No.968709682そうだねx3
>そのせいで海賊王の親父もバカってなるし
バカだろ
9322/09/06(火)01:08:46No.968709690+
兄を救え麦わらからの流れはすごい好きだから死んだのはショックだったんすがね…
9422/09/06(火)01:09:10No.968709788+
ラップバトルはADVのフラグバグみたいで読み返すと面白いだろ
9522/09/06(火)01:09:21No.968709824そうだねx1
捕まった理由も船長命令無視して単独行動した結果だからなァ…
白ひげ身内に



9622/09/06(火)01:09:45No.968709907そうだねx4
サボのif見る限り尾田くん何が悪かったのかわかって無さそう
9722/09/06(火)01:10:08No.968709989そうだねx6
最期の船長命令まではマジでいいシーンなんすよ
9822/09/06(火)01:10:18No.968710024そうだねx3
なんならエース本人もオヤジは助からねえのが分かってて俺の生存帰還が勝利と飲み込んだ上でああなるからすごい
2,3ページ前まではエースもわかってんだよ
9922/09/06(火)01:11:11No.968710204そうだねx7
唐突に見覚えのあるシーンに移行するから笑えるだろ
10022/09/06(火)01:11:12No.968710211そうだねx1
>サボのif見る限り尾田くん何が悪かったのかわかって無さそう
週刊連載の悪いところ出ちゃってるよ
10122/09/06(火)01:11:19No.968710242そうだねx2
なんならあそこで赤犬に勝てたとしてもいや挑発に乗るなよってなりそう
10222/09/06(火)01:11:19No.968710243+
>>エアプなの確定
>マジいいシーンはルフィエース共闘シーンだけど
その上で
までは だった
だからエアプだろ
10322/09/06(火)01:11:25No.968710268そうだねx2
三人の親を同時に悲しませるのすごいだろ
10422/09/06(火)01:11:39No.968710314そうだねx4
>ルフィが寿命減らしてボンクレーが犠牲になって白ひげ海賊団にも海軍にも大量に犠牲が出た頂上決戦の終わり方がハァハァ…なの悲しいだろ
fu1416062.jpg[見る]
あれだけの事をしたのにエースを救えなかったからルフィが心壊れる一歩手前まで心に傷を受けたんすがね…
エースが立ち止まりさえしなければ納得の展開だったんすがね…
10522/09/06(火)01:12:04No.968710403そうだねx17
>その上で
>までは だった
>だからエアプだろ
何言ってっかマジで分かんないんすがね…w
10622/09/06(火)01:12:11No.968710434そうだねx6
名シーン貼る
fu1416068.jpg[見る]
10722/09/06(火)01:12:24No.968710491そうだねx1
ガープやセンゴクが言うならまだしもその手の世代知らない赤犬に言われた程度でキレんなよ…
10822/09/06(火)01:12:34No.968710523そうだねx6
>>その上で
>>までは だった
>>だからエアプだろ
>何言ってっかマジで分かんないんすがね…w
やめなよ、ターってば‥.w
10922/09/06(火)01:12:44No.968710560+
サボifって公式なの!?
11022/09/06(火)01:12:50No.968710576そうだねx1
>唐突に見覚えのあるシーンに移行するから笑えるだろ
2年前の無料公開の時に初見で楽しく読んでたらいきなり見覚えのあるページ出てきてマジで困惑したことをお前に教える
11122/09/06(火)01:12:59No.968710612そうだねx1
結局エースって生まれてから死ぬまでロジャーの血に振り回されただけのしょうもないキャラだったな
11222/09/06(火)01:13:04No.968710625そうだねx1
??
ター坊は死にました。
11322/09/06(火)01:13:37No.968710767そうだねx1
バカ息子すらロジャーとの確執乗り越えて頑張ってるというのにこのクソバカアホマヌケノータリン息子の体たらくはなんだ
11422/09/06(火)01:14:27No.968710947+
>>その上で
>>までは だった
>>だからエアプだろ
>何言ってっかマジで分かんないんすがね…w
お前には理解出来ないか
このレベルの話は
11522/09/06(火)01:14:36No.968710982そうだねx2
>その上で
>までは だった
>だからエアプだろ
お前に日本語を教える
11622/09/06(火)01:14:40No.968710997そうだねx2
ロジャーは多分頭キレるからそもそも一人で突っ走って勝手に捕まるような真似しないと思うんすがね…
11722/09/06(火)01:14:45No.968711017そうだねx6
胸1回焼かれたくらいで死ぬなアホンダラ
11822/09/06(火)01:15:26No.968711169そうだねx3
白ひげが目指してた所を微塵も理解してなかったのが悲しいだろ
王にするじゃねェよアホンダラ
11922/09/06(火)01:15:33No.968711187+
本来ならワンピースで一番泣けるシーンになるはずがまさか一番笑えるシーンになるとはね
12022/09/06(火)01:15:40No.968711219+
>何言ってっかマジで分かんないんすがね…(Gガンダム)
>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
マジいいシーンまではいいシーン"だった"
つまりマジいいシーンはマジいいシーンじゃないってことだろ
12122/09/06(火)01:15:41No.968711224そうだねx1
>エースみたいでいやでした…
12222/09/06(火)01:15:45No.968711235+
トプトプトプ…ウィ~…
12322/09/06(火)01:15:46No.968711239+
>サボifって公式なの!?
ワンピースマガジンで3話描かれた公式なのをお前に教える
オチはルフィとサボの見た夢であることをお前に教える
12422/09/06(火)01:15:50No.968711254+
>>何言ってっかマジで分かんないんすがね…(Gガンダム)
>>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
>マジいいシーンまではいいシーン"だった"
>つまりマジいいシーンはマジいいシーンじゃないってことだろ
わかった
12522/09/06(火)01:16:11No.968711324+
まあエースはエピソードA読むかどうかで納得感はかなり変わるだろ
12622/09/06(火)01:16:24No.968711368そうだねx1
でも全体見ると実力的に敵わなくても大切な人愚弄されたら反撃するのは世界観として是として設定されてる気はする
実力的に敵わないのでこうなるわけだが
12722/09/06(火)01:16:28No.968711377そうだねx5
>>サボifって公式なの!?
>ワンピースマガジンで3話描かれた公式なのをお前に教える
>オチはルフィとサボの見た夢であることをお前に教える
あのページしか知らなかったから3話もあるの知って驚いたろ
12822/09/06(火)01:16:36No.968711409そうだねx1
もうちょっと早めにサボ生やしといてサボが死んでくれた方がよかったかな
でもそこまでしてエースに生きてて欲しいとも思わないな
12922/09/06(火)01:16:38No.968711420そうだねx1
>本来ならワンピースで一番泣けるシーンになるはずがまさか一番笑えるシーンになるとはね
単行本からエースが立ち止まったシーン破り捨ててるから泣けるけど?
13022/09/06(火)01:16:39No.968711421そうだねx2
ワンピースはここからおかしくなっていったと思う
13122/09/06(火)01:16:59No.968711495そうだねx3
>胸1回焼かれたくらいで死ぬなアホンダラ
2回もマグマに内蔵貫かれて顔削られてもしばらく動いてる方がおかしいんですよ…
13222/09/06(火)01:17:15No.968711552そうだねx8
エースの手錠外してルフィとエースが肩並べた見開きはリアルタイムでおっしゃあああ!ってなったんだけどね…
13322/09/06(火)01:17:23No.968711576そうだねx2
2年後のゴタゴタ元を遡ると9割くらいこいつが死んだせいで頭抱える
13422/09/06(火)01:17:31No.968711597そうだねx2
正直白ひげの息子とかサボとかもてあましてんだから白ひげだけ殺してあのポジションエースで良かったろ
13522/09/06(火)01:17:40No.968711633そうだねx3
>ワンピースはここからおかしくなっていったと思う
そりゃこのあと一番つまらない魚人島だからね
13622/09/06(火)01:18:03No.968711716そうだねx1
せめて白ひげより後に死んで欲しかった
白ひげ可哀想だろ
13722/09/06(火)01:18:04No.968711719+
エニエスロビー編の時点で当時のネットで叩かれまくってたんすがね…w
13822/09/06(火)01:18:09No.968711734+
>胸1回焼かれたくらいで死ぬなアホンダラ
あれ一応は自分より遥かに強いブルージャムからダダンが庇って焼かれたのの踏襲だから……
血で止まっちゃったけど最期は母の愛をなぞって死んでるのをお前に教える
13922/09/06(火)01:18:20No.968711773そうだねx2
>>胸1回焼かれたくらいで死ぬなアホンダラ
>2回もマグマに内蔵貫かれて顔削られてもしばらく動いてる方がおかしいんですよ…
そもそも糖尿病で身内に刺されたうえであることを教える
14022/09/06(火)01:18:22No.968711782そうだねx1
>ワンピースはここからおかしくなっていったと思う
ここから修行して2年後にシャボンディ諸島で再会は楽しかった
そして魚人島…
14122/09/06(火)01:18:22No.968711784そうだねx6
「◯◯まで」は◯◯を含める場合も一般的にあることを教える
14222/09/06(火)01:18:33No.968711816そうだねx2
>エースの手錠外してルフィとエースが肩並べた見開きはリアルタイムでおっしゃあああ!ってなったんだけどね…
青雉相手にさがれルフィ!もかっこよかったんすよ…
14322/09/06(火)01:18:44No.968711835そうだねx1
ペル生存といい燃えてなんぼといい長編の最後の最後でコケるの好きだよね
14422/09/06(火)01:18:46No.968711839+
ルフィが挑発(挑発じゃない)に乗ってエースが庇って死ぬならルフィもめちゃくちゃ後悔して後の展開もより深みが増すからそれならよかったと思うんだが…
14522/09/06(火)01:18:51No.968711858+
>>胸1回焼かれたくらいで死ぬなアホンダラ
>あれ一応は自分より遥かに強いブルージャムからダダンが庇って焼かれたのの踏襲だから……
>血で止まっちゃったけど最期は母の愛をなぞって死んでるのをお前に教える
あっそ
14622/09/06(火)01:19:08No.968711905そうだねx1
>ルフィが挑発(挑発じゃない)に乗ってエースが庇って死ぬならルフィもめちゃくちゃ後悔して後の展開もより深みが増すからそれならよかったと思うんだが…
まあこの方がいいのはそう
14722/09/06(火)01:19:19No.968711935+
>「◯◯まで」は◯◯を含める場合も一般的にあることを教える
じゃあお前までのレスみんなばか
14822/09/06(火)01:19:19No.968711936+
>ここから修行して2年後にシャボンディ諸島で再会は楽しかった
(仲間の顔忘れてるルフィ)
14922/09/06(火)01:19:41No.968712009そうだねx3
じゃあまだ今は俺が守ろう!のとこすげえ好きだった
15022/09/06(火)01:19:50No.968712037+
>>ここから修行して2年後にシャボンディ諸島で再会は楽しかった
>(仲間の顔忘れてるルフィ)
聞こえねェな
15122/09/06(火)01:19:51No.968712038そうだねx2
>>「◯◯まで」は◯◯を含める場合も一般的にあることを教える
>じゃあお前までのレスみんなばか
ごめんなさいが聞こえないんすがねw
15222/09/06(火)01:20:00No.968712069+
>>サボifって公式なの!?
>ワンピースマガジンで3話描かれた公式なのをお前に教える
>オチはルフィとサボの見た夢であることをお前に教える
よくできたコラというか二次創作じゃなかったのか…
15322/09/06(火)01:20:05No.968712085+
>エニエスロビー編の時点で当時のネットで叩かれまくってたんすがね…w
スリラーパークもワーストとか言われてたのにいつの間にか空気になってた
15422/09/06(火)01:20:14No.968712119そうだねx6
>>ここから修行して2年後にシャボンディ諸島で再会は楽しかった
>(仲間の顔忘れてるルフィ)
12年間ウタの顔を忘れなかった深みが増すから…いい
15522/09/06(火)01:20:42No.968712198そうだねx9
これ言っちゃって良いかなァ
ルフィが自分の弱さ自覚する展開なんてシャボンディでの敗走だけで十分だったろ
15622/09/06(火)01:20:56No.968712238そうだねx1
悪い意味の盛り上がりで言えばエース死亡から魚人島なピークだろ
15722/09/06(火)01:20:56No.968712239そうだねx1
なんで乗るなルフィ!にしなかったのか
15822/09/06(火)01:21:07No.968712270そうだねx3
>>ルフィが挑発(挑発じゃない)に乗ってエースが庇って死ぬならルフィもめちゃくちゃ後悔して後の展開もより深みが増すからそれならよかったと思うんだが…
>まあこの方がいいのはそう
でもルフィこの手の挑発に乗らないからなぁ…
15922/09/06(火)01:21:08No.968712273そうだねx1
ちょっと待てシャボンディで普通に偽ウタに騙されてたろ…
16022/09/06(火)01:21:08No.968712279そうだねx2
Mr.3の漢気とか青キジと拮抗するメラメラとか超いいシーンなんすよ…
16122/09/06(火)01:21:13No.968712292+
そっちはなんとかなっちゃったシャンからねえ
16222/09/06(火)01:21:25No.968712325+
あのアホみたいな死さえなけりゃ仲間がいるよ!!ももっといいシーンになったんだが…
16322/09/06(火)01:21:31No.968712342そうだねx1
>スリラーパークもワーストとか言われてたのにいつの間にか空気になってた
スリラーバークってどうこう言われるデービーバックファイトや
魚人島とかと違ってマジでネタにもされないな
16422/09/06(火)01:21:36No.968712369そうだねx1
>>エニエスロビー編の時点で当時のネットで叩かれまくってたんすがね…w
>スリラーパークもワーストとか言われてたのにいつの間にか空気になってた
このあとバンバンワースト更新されていったんだから仕方ないだろ
16522/09/06(火)01:21:39No.968712382そうだねx4
>ちょっと待てシャボンディで普通に偽ウタに騙されてたろ…
ゾッ
16622/09/06(火)01:22:10No.968712479+
エースが急におかしくなったんじゃなくてエースはこういうことする奴だけどいくらなんだってこのタイミングで海賊王の血が争えなくならなくても…
16722/09/06(火)01:22:18No.968712511+
冷静に考えると乗るなエース!がなくてもエース死亡で終わりって荒れそうだな
乗るなエース!のせいでその場合の世界線を想像できないけど
16822/09/06(火)01:22:24No.968712531+
燃え上がるパッションに身を任せることもあるっていうが、恋も同じだな
16922/09/06(火)01:22:27No.968712546+
いまいちサボ好きになれんから良いところを教えろ
17022/09/06(火)01:22:47No.968712618そうだねx6
別にエースが死んでもいいけど死に方がおかしいだろ…
17122/09/06(火)01:22:56No.968712645+
>これ言っちゃって良いかなァ
>ルフィが自分の弱さ自覚する展開なんてシャボンディでの敗走だけで十分だったろ
いいや絶対に三大将にトラウマを植え付けさせてもらう
17222/09/06(火)01:23:18No.968712713+
エースが侮辱許さない経緯って確か死んだあとにやっただろ
順番逆だと思ってんすがね……
17322/09/06(火)01:23:21No.968712724+
まあ白ひげ馬鹿にされてもルフィには関係ないか
17422/09/06(火)01:23:24No.968712740そうだねx1
>いまいちサボ好きになれんから良いところを教えろ
エースより強くてイケメン
17522/09/06(火)01:23:27No.968712751そうだねx1
>エースが急におかしくなったんじゃなくてエースはこういうことする奴だけどいくらなんだってこのタイミングで海賊王の血が争えなくならなくても…
エースに限らないけどこういうことするやつなんだって説明は死ぬ前に入れろよ!
死んでから回想で描写するなよ!
17622/09/06(火)01:23:36No.968712774そうだねx2
というかエースは自分は生まれてよかったのか?がスタートで
それを覆すために夢もないのに船出して
最期は兄弟と母を思い出しながら愛されたから生まれてよかったと理解できた
幸せの青い鳥系キャラだから突き詰めるとこいつはルフィウタサボと違って船出する意味そのものがなかったのをお前に教える
17722/09/06(火)01:23:40No.968712788+
>「◯◯まで」は◯◯を含める場合も一般的にあることを教える
>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
「だった」があるから含まないと読むのが自然
17822/09/06(火)01:23:50No.968712816そうだねx1
>エースが侮辱許さない経緯って確か死んだあとにやっただろ
>順番逆だと思ってんすがね……
一応扉絵連載でやってたけど
17922/09/06(火)01:23:51No.968712827+
担当編集何やってたん?
18022/09/06(火)01:23:52No.968712830+
なんでこれ口開いてんの
閉じろよ
18122/09/06(火)01:24:14No.968712904そうだねx9
かわいそうなエース…!
ひとえにてめェが弱ェせいだが…
18222/09/06(火)01:24:16No.968712907そうだねx2
そういえばエースロボのコラとかあったな…
18322/09/06(火)01:24:24No.968712941そうだねx4
>「だった」があるから含まないと読むのが自然
ごめん分かんない
18422/09/06(火)01:24:33No.968712978そうだねx3
白ひげは最期までかっこよかったよ
出来れば3大将以上の誰か屠って欲しかったけど
18522/09/06(火)01:24:33No.968712979+
>エースが侮辱許さない経緯って確か死んだあとにやっただろ
>順番逆だと思ってんすがね……
扉絵連載でエースは白ひげの悪口に激昂する一枚が描かれてるんすがね…
18622/09/06(火)01:24:44No.968713001そうだねx1
>エースが侮辱許さない経緯って確か死んだあとにやっただろ
>順番逆だと思ってんすがね……
白ひげが生きてるタイミングで海賊王の血が目覚めて犬死にしましたって明かす順番だとむごすぎるだろ
18722/09/06(火)01:24:47No.968713012そうだねx10
>「だった」があるから含まないと読むのが自然
ごめんお前マジで日本語能力低すぎて話になんないからもういいや
18822/09/06(火)01:24:50No.968713018+
>「だった」があるから含まないと読むのが自然
じゃあ…帰れ…意見の不一致だクソガキ…!
18922/09/06(火)01:25:05No.968713065+
そういえばエースは覇気も使えないのか…?
19022/09/06(火)01:25:16No.968713108+
>そういえばエースは覇気も使えないのか…?
全部使えるのをお前に教える
19122/09/06(火)01:25:18No.968713116そうだねx11
>>「◯◯まで」は◯◯を含める場合も一般的にあることを教える
>>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ
>「だった」があるから含まないと読むのが自然
何言ってっかマジで分かんないんすがね…w
19222/09/06(火)01:25:40No.968713181そうだねx4
>そういえばエースロボのコラとかあったな…
fu1416096.jpg[見る]
19322/09/06(火)01:25:44No.968713195そうだねx3
>そういえばエースロボのコラとかあったな…
ロボチガウ
ロボチガウ
19422/09/06(火)01:26:20No.968713309そうだねx1
>>そういえばエースは覇気も使えないのか…?
>全部使えるのをお前に教える
それであの体たらくか
19522/09/06(火)01:26:32No.968713341そうだねx4
>そういえばエースロボのコラとかあったな…
こっちは最期に挑発に乗る事で人間性を得る展開に仕立て上げてたのが面白すぎる
19622/09/06(火)01:26:32No.968713347そうだねx1
ロボコラ新作見てェなァ…
19722/09/06(火)01:26:52No.968713414+
て言うかアニメだとなんか赤犬諦めて立ち止まってるみたいになってるけど漫画だと普通に赤犬追っかけてきてるから…
19822/09/06(火)01:26:56No.968713425そうだねx1
>>>そういえばエースは覇気も使えないのか…?
>>全部使えるのをお前に教える
>それであの体たらくか
まあめっちゃ消耗してたのはでかいのをお前に教える
19922/09/06(火)01:27:13No.968713478そうだねx6
ちょっと待てなんで赤犬までロボ化してんだ…
20022/09/06(火)01:27:14No.968713484そうだねx1
>>そういえばエースは覇気も使えないのか…?
>全部使えるのをお前に教える
モクモクに使えやアホンホホホン
20122/09/06(火)01:27:24No.968713523+
コラは無言の赤髪の帽子がHAIBOKUSYAになってるのが好きなんすがね
20222/09/06(火)01:27:26No.968713528そうだねx1
>まあめっちゃ消耗してたのはでかいのをお前に教える
ルフィは寿命減らしてるけど
20322/09/06(火)01:27:29No.968713535+
ていうか赤犬も適当に負け惜しみ吐いてお開きモードだっただろ
20422/09/06(火)01:27:48No.968713599そうだねx1
>ていうか赤犬も適当に負け惜しみ吐いてお開きモードだっただろ
20522/09/06(火)01:27:49No.968713600そうだねx1
>それであの体たらくか
黒ひげとインペルダウンにしごかれた後出しなぁ…
あと長時間あの座り方はキツい
20622/09/06(火)01:28:08No.968713661そうだねx1
エースはとにかく俺生まれてきて良かったのかなァがずっとあるから認めてくれた人への執着が強いと思ってんすがね…
俺に生き方くれた親父のためにずっと頑張ってないと居られないほどなのかもしれないんすがね…
20722/09/06(火)01:28:22No.968713701+
巨人族がオーズjrでけーしたあとにサンファンウルフ出すのなんか違和感あるだろ…
20822/09/06(火)01:28:51No.968713789+
初登場時はルフィの兄貴で当時2人目くらいのロギア系能力者で火属性で一人で旅してて見た目もかっこよくてほとんど出番無いのにめっちゃ魅力的だったなぁ
それ以降は…
20922/09/06(火)01:28:53No.968713801+
冷静に考えるとエース褒めようとすると対象が必ずダダンと白髭になるの
今度はエースが血以上に義理の親の偉大さに負けてるキャラになってるだろ
21022/09/06(火)01:29:09No.968713851そうだねx1
>>ていうか赤犬も適当に負け惜しみ吐いてお開きモードだっただろ
>?
(え、なんで止まったんじゃ?)
21122/09/06(火)01:29:29No.968713921+
静かにしろよ
強者は無口なものだ
って返してやればよかったんすがね…
21222/09/06(火)01:29:50No.968713973+
https://youtu.be/VUp4R_OnxUs [link]
記憶よりもイラつく言い方だった
21322/09/06(火)01:30:05No.968714026+
ていうかあの海で白髭を本心から侮辱するやつがいるわけないだろ過ぎるのがな
21422/09/06(火)01:30:23No.968714079+
みんなが頑張ってる間に裏でコソコソしながらあの位置まで辿り着いてた3が本当にMVP
エースが助かってたら全員足を向けて寝られないのに
助からなかったから扱いが雑なままなのは酷いと思ってんすがね…
21522/09/06(火)01:30:31No.968714104そうだねx1
>>ていうか赤犬も適当に負け惜しみ吐いてお開きモードだっただろ
>?
赤犬の方もなに言い出してんだコイツみたいになってるの酷い
21622/09/06(火)01:30:33No.968714111そうだねx2
エースロボのコラ何故か赤犬までロボになってるのシュールすぎるだろ
21722/09/06(火)01:30:47No.968714147+
>エースはとにかく俺生まれてきて良かったのかなァがずっとあるから認めてくれた人への執着が強いと思ってんすがね…
>俺に生き方くれた親父のためにずっと頑張ってないと居られないほどなのかもしれないんすがね…
そうなんだろうけどまあ親元でもうちょっと暮らしとくべきだったんだろうなって結論になるだろ
21822/09/06(火)01:30:49No.968714150+
fu1416101.png[見る]
漫画だとまだ追いかける気満々でしかもまだ割とエースのすぐ近くにいるように見えるんすがね…
21922/09/06(火)01:31:05No.968714196+
>巨人族がオーズjrでけーしたあとにサンファンウルフ出すのなんか違和感あるだろ…
https://www.pixiv.net/artworks/88161292 [link]
サンファンウルフの夢女をお前に教える
来い
22022/09/06(火)01:31:14No.968714219そうだねx1
果たして今回
いくさに勝ったのは海軍なのか…
ボロボロになった海兵達を見ると
くやしいが負けたのは我々かもしれん
しくじった儂が力不足だったが
やはり白ひげは強い…誇りに思え若造
22122/09/06(火)01:31:20No.968714244+
>>「◯◯まで」は◯◯を含める場合も一般的にあることを教える
>>「だった」があるから含まないと読むのが自然
>ごめん分かんない
マジいいシーンまではいいシーンなんすよ→マジいいシーンを含む
マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ→マジいいシーンを含まない
マジいいシーンをきっかけにマジいいシーンじゃなくなると読むのが自然
22222/09/06(火)01:31:27No.968714265+
>fu1416101.png[見る]
>漫画だとまだ追いかける気満々でしかもまだ割とエースのすぐ近くにいるように見えるんすがね…
いきなり見覚えのあるシーンに移行すんなアホンダラ
22322/09/06(火)01:31:37No.968714291+
白ひげが大発明家になってて駄目だった
22422/09/06(火)01:31:42No.968714306+
まあバスコショットが登場できたからいいじゃないか
22522/09/06(火)01:31:52No.968714343そうだねx8
>マジいいシーンをきっかけにマジいいシーンじゃなくなると読むのが自然
そうでもねェさ!!
お前言ったよな!?胸を張って「マジいいシーンまではいいシーンなんすよ→マジいいシーンを含む
マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ→マジいいシーンを含まない
マジいいシーンをきっかけにマジいいシーンじゃなくなると読むのが自然」だと!!おれはその名を聞くと辛い過去を思い出す…
13年前…政府の船で護送中の"悪魔の実"が奪われた
──そして2年前…"麦わらのルフィ"が頭角を現した時おれは驚いた…
あの時奪われた「ゴムゴムの実」を"麦わら"が口にしてたからだ!!
正確には……おれ達から〝ゴムゴムの実〟を奪った赤髪のシャンクスだがな!!
当時奴が被ってた「麦わら帽子」も〝ゴムゴムの実〟もあいつが継承しちまってんだから!!矛先はそっちを向くよな!!!
22622/09/06(火)01:31:59No.968714366そうだねx4
>マジいいシーンまではいいシーンなんすよ→マジいいシーンを含む
>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ→マジいいシーンを含まない
>マジいいシーンをきっかけにマジいいシーンじゃなくなると読むのが自然
それ一生懸命書いてたの?
22722/09/06(火)01:32:05No.968714383そうだねx2
何年も経ったからエースの行動原理はだんだんと分かってきたけど結局親の心子知らずは免れないのがしんどいんすがね…
22822/09/06(火)01:32:07No.968714385+
悪態半分の挑発で怒らせて相手の布陣崩せれば良しと思ってたら張本人が脚止めるとは誰も思わないだろ
22922/09/06(火)01:32:15No.968714414+
世間じゃ白ひげを敗北者と言う奴もおるが…ワシはそうは思わん
23022/09/06(火)01:32:20No.968714429+
なんだこいつら…日本語の教師かなんかか…!?
23122/09/06(火)01:32:23No.968714435+
>>マジいいシーンまではいいシーンなんすよ→マジいいシーンを含む
>>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ→マジいいシーンを含まない
>>マジいいシーンをきっかけにマジいいシーンじゃなくなると読むのが自然
>それ一生懸命書いてたの?
やめたれw
23222/09/06(火)01:32:32No.968714462そうだねx5
ロボコラの良い所は今まで片言だった台詞がありがとうの部分だけ人間と同じ言葉になってる所だと思う
23322/09/06(火)01:32:54No.968714527そうだねx2
>fu1416101.png[見る]
>漫画だとまだ追いかける気満々でしかもまだ割とエースのすぐ近くにいるように見えるんすがね…
正直この後地面流動して追ってきたりするし立ち止まらなくても普通に逃げ切れなかったとは思う
それはそれとして乗るなエース!ってなるけど
23422/09/06(火)01:33:07No.968714573そうだねx1
死ぬにしても炎上網やって皆逃がしてから死ね
何満足そうに死んでんだ
23522/09/06(火)01:33:29No.968714634+
>当時奴が被ってた「麦わら帽子」も?ゴムゴムの実?もあいつが継承しちまってんだから!!矛先はそっちを向くよな!!!
ひるがえって、現実世界の「日本政府」はといえば、円安が止まらず、所得が上がらないにもかかわらず物価は上昇する一方。岸田政権は「何もしないことで支持率を上げている」と揶揄される始末だ。
7月の参院選後は2025年の総選挙まで「無風」が予想されるだけに、「空白の3年」の政治が “無能” でないことを祈るばかりだ。
23622/09/06(火)01:34:06No.968714746そうだねx1
ていうか回想先にすべきだっただろ
死の間際にサボが懐かしいとかダダンに会いたいとか言われてもだろ
23722/09/06(火)01:34:06No.968714747そうだねx2
>マジいいシーンまではいいシーンなんすよ→マジいいシーンを含む
>マジいいシーンまではいいシーンだったんすよ→マジいいシーンを含まない
>マジいいシーンをきっかけにマジいいシーンじゃなくなると読むのが自然
……w
23822/09/06(火)01:34:07No.968714749そうだねx1
>何年も経ったからエースの行動原理はだんだんと分かってきたけど結局親の心子知らずは免れないのがしんどいんすがね…
シャンクスのロジャーそっくりってセリフからもそこら辺感性がずれてそうなったんじゃなくて狙って描いてるのは間違いないんすがね…
それが少年漫画的なカタルシスに繋がってないという意見はまあそう
23922/09/06(火)01:34:20No.968714783+
勝利条件が足止めんのはクソゲーだっつってんだろ
24022/09/06(火)01:34:24No.968714795そうだねx2
>それ一生懸命書いてたの?
もう内容で言い返せないの確定
24122/09/06(火)01:35:12No.968714935+
>ていうか回想先にすべきだっただろ
>死の間際にサボが懐かしいとかダダンに会いたいとか言われてもだろ
そういやダダンはすんなり受け入れられたな…
24222/09/06(火)01:35:23No.968714960そうだねx2
>もう内容で言い返せないの確定
誰も読んでないから言い返せないけど
24322/09/06(火)01:35:39No.968715006そうだねx1
>世間じゃ白ひげを敗北者と言う奴もおるが…ワシはそうは思わん
ハァ…ハァ…敗北者……?
24422/09/06(火)01:35:40No.968715008+
>>ていうか回想先にすべきだっただろ
>>死の間際にサボが懐かしいとかダダンに会いたいとか言われてもだろ
>そういやダダンはすんなり受け入れられたな…
まあそりゃ親は受け入れやすいだろ
24522/09/06(火)01:36:00No.968715068+
>もう内容で言い返せないの確定
でもなあ…読んでない長文には内容で返せないよなァ…
24622/09/06(火)01:36:19No.968715121そうだねx1
まさかこのタイミングで犬死させる展開を出すなんて誰も予想してなかっただろうしな
24722/09/06(火)01:36:39No.968715183そうだねx1
煽られたらキレ返さずにはいられないとかチンピラかよ
24822/09/06(火)01:36:39No.968715184そうだねx7
>>それ一生懸命書いてたの?
>もう内容で言い返せないの確定
そりゃ訳わからないこと言われても言い返せるわけないだろ
24922/09/06(火)01:36:46No.968715202+
>まあそりゃ親は受け入れやすいだろ
お前の父親は!!!
海賊王ゴールド・ロジャーだ!!!!
25022/09/06(火)01:37:20No.968715288そうだねx1
マジいいシーンと例のシーンが同じ話とか奇跡だろ
25122/09/06(火)01:37:26No.968715315+
>煽られたらキレ返さずにはいられないとかチンピラかよ
エースだった!?
25222/09/06(火)01:38:15No.968715452+
エースはそうでもねェさの精神を見習うべきだった
25322/09/06(火)01:38:21No.968715470+
例のラップに関しては衝撃的すぎてネタにされるまで記憶から飛んでいってたな
25422/09/06(火)01:38:38No.968715521そうだねx2
>マジいいシーンと例のシーンが同じ話とか奇跡だろ
話分けるつもりだったけど疲れてミスでもしたのかな…
当時は休載無しだったし
25522/09/06(火)01:38:44No.968715544+
んゆ……ねむねむシャンクスになったことをお前に教えるシャン……💤
25722/09/06(火)01:40:04No.968715753そうだねx2
ネットで例のシーンだけ知ってから本編読むとバカ息子が別人であることに一番驚く
25822/09/06(火)01:40:35No.968715841+
>>スリラーパークもワーストとか言われてたのにいつの間にか空気になってた
>スリラーバークってどうこう言われるデービーバックファイトや
>魚人島とかと違ってマジでネタにもされないな
スリラーバーク編はナミの風呂シーンとゾロvsリューマあたりと最終決戦ナイトメアルフィからのカゲ全員解放のカタルシスだけでもけっこう好きにはなれるよ
25922/09/06(火)01:40:54No.968715891そうだねx2
エースの死の直前にスクアードの一味が自分らの命で時間稼ごうとして
白ひげに親より先に死ぬなんてどんだけ親不孝かわからないかって怒られてるのが…
26022/09/06(火)01:41:00No.968715911そうだねx3
>お前の父親は!!!
>海賊王ゴールド・ロジャーだ!!!!
ここぶっちゃけマジかよ…!と驚いたわ
まあその後の展開読んだらマジかよ…?ってなったけど
26122/09/06(火)01:41:25No.968715992+
>ネットで例のシーンだけ知ってから本編読むとバカ息子が別人であることに一番驚く
スクアードは50歳だけど
26222/09/06(火)01:41:45No.968716052+
>煽られたらキレ返さずにはいられないとかチンピラかよ
海賊だからなァ…
26322/09/06(火)01:41:55No.968716093そうだねx1
割とバカ息子多すぎだろアホンダラ…
26422/09/06(火)01:42:26No.968716179+
海賊王はどう思う?
26522/09/06(火)01:42:47No.968716220そうだねx2
立派な親父と立派な息子たちと立派な弟に囲まれた馬鹿息子
26622/09/06(火)01:43:17No.968716282そうだねx1
評判悪いドレスローザは単行本で読んだら鳥籠前まで面白かった
ワの国はつまらなかった
26722/09/06(火)01:43:33No.968716336そうだねx1
スクアードは白ひげを刺したり死に体状態の白ひげに船ぶつけたからかなり貢献度高いよね
26822/09/06(火)01:43:56No.968716406そうだねx3
>スリラーバーク編はナミの風呂シーンとゾロvsリューマあたりと最終決戦ナイトメアルフィからのカゲ全員解放のカタルシスだけでもけっこう好きにはなれるよ
fu1416119.jpg[見る]
何だこのモブ!?聖人さ何かか…!?
26922/09/06(火)01:44:27No.968716487そうだねx1
親不孝だから白ひげより先に死ぬなって言うやつの気持ちもわかるけど
どの道死んで台無しになるなら本編通り別のやつに気持ち託して死んだほうが白ひげはマシなんだよな
白ひげより後に死ぬのなら完全に助からないと何も白ひげの救いにならない
27022/09/06(火)01:44:58No.968716573そうだねx1
>エースの死の直前にスクアードの一味が自分らの命で時間稼ごうとして
>白ひげに親より先に死ぬなんてどんだけ親不孝かわからないかって怒られてるのが…
その上でエースをあんな風に死なせるの尾田先生真っ黒すぎる
27122/09/06(火)01:45:10No.968716613+
>評判悪いドレスローザは単行本で読んだら鳥籠前まで面白かった
キュロスの尊厳破壊好き
27222/09/06(火)01:46:21No.968716805そうだねx1
>親不孝だから白ひげより先に死ぬなって言うやつの気持ちもわかるけど
>どの道死んで台無しになるなら本編通り別のやつに気持ち託して死んだほうが白ひげはマシなんだよな
>白ひげより後に死ぬのなら完全に助からないと何も白ひげの救いにならない
白ひげの主観で考えればエースが死んで自分が死んだ時点で終わりなんだから託そうか何だろうが何の意味もないだろアホホノホン
27322/09/06(火)01:46:35No.968716849+
>キュロスの尊厳破壊好き
王様と国民は嫌い!
27422/09/06(火)01:46:36No.968716853+
>fu1416119.jpg[見る]
>何だこのモブ!?聖人さ何かか…!?
マジいいシーンなんすよ…
27522/09/06(火)01:47:21No.968716991そうだねx2
ダブルバカ息子が海軍側にとって都合良すぎる
27622/09/06(火)01:47:32No.968717025+
ドレスローザも評判悪かったのか…
27722/09/06(火)01:47:38No.968717043そうだねx1
挑発に乗る行為の理由がロジャーの息子だからだとしても海賊王になったロジャーと違って実力カスのまま内面だけしか似てない結果敗北者なのがまあ無様すぎて酷い
27822/09/06(火)01:48:01No.968717104そうだねx2
>fu1416119.jpg[見る]
>何だこのモブ!?聖人さ何かか…!?
読み返してたらこの前後のモリアはカイドウと肩を並べた海賊だぞ…!で首太くなっちゃった
ウソをつけ~~~
27922/09/06(火)01:49:02No.968717262+
>読み返してたらこの前後のモリアはカイドウと肩を並べた海賊だぞ…!で首太くなっちゃった
>ウソをつけ~~~
身長の話で確定
28022/09/06(火)01:49:15No.968717297+
温度でいえば火はマグマよりもはるかに高温になるらしいな
28122/09/06(火)01:51:16No.968717619+
エースが死んだことでメラメラがサボに受け継がれるってのも良いと思った
28222/09/06(火)01:51:37No.968717681+
炎の上位互換のマグマでも砂でザックリ切れるんだよな…
ワニ小僧が覇気習得しとけば良かったのに…
28322/09/06(火)01:52:11No.968717789+
>読み返してたらこの前後のモリアはカイドウと肩を並べた海賊だぞ…!で首太くなっちゃった
>ウソをつけ~~~
昔に比べて明らかに体がダラしなくなってるから弱体化したって言われても納得できるんすがね…w
28422/09/06(火)01:52:19No.968717809+
>エースが死んだことでメラメラがサボに受け継がれるってのも良いと思った
俺はレッドホークだけで十分だったよ
28522/09/06(火)01:52:38No.968717858そうだねx1
>エースが死んだことでメラメラがサボに受け継がれるってのも良いと思った
エースの死に方が酷いだけで
まともに死んでいたら問題なかった
28622/09/06(火)01:52:58No.968717915+
>読み返してたらこの前後のモリアはカイドウと肩を並べた海賊だぞ…!で首太くなっちゃった
若いころはバチバチやってたっぽいし…
仲間全滅して死体大好きメンヘラになったけど
28722/09/06(火)01:53:13No.968717953そうだねx1
例のラップが無くても流れとしては成立しそうなのが一番酷い
28822/09/06(火)01:53:33No.968718007そうだねx3
メラメラは敵が使ってきてもそれはそれで熱かったと思う
28922/09/06(火)01:53:41No.968718030そうだねx6
盛り下がるとは思うがあの時点でルフィボロボロの状態で戦ってたからドーピング切れてそれを庇うってだけでも成立したと思うんだけどね
29022/09/06(火)01:53:54No.968718075+
>メラメラは敵が使ってきてもそれはそれで熱かったと思う
メラメラだけに?
29122/09/06(火)01:54:21No.968718150そうだねx5
マジいいシーンのあんちゃんバカみたいな死亡シーンをマジいいシーンって言ってるアホンダラみたいな扱いされてたのかわいそうだろ
29222/09/06(火)01:54:36No.968718193そうだねx2
ビブルカード生み出した時点であの燃え尽きる演出やりたくて仕方ないんだろうなってわかってたんだけど
もっとこう良い感じに死ぬと思うじゃん
こんな死に方じゃ演出に目を向けるどころじゃないぞ…
29322/09/06(火)01:54:50No.968718232そうだねx2
死に様かっこよかったら「エースみたいでやんした…」もいい台詞だったよな
29422/09/06(火)01:54:54No.968718244そうだねx1
スタンピードのサボとエースのW火拳とかも最高なんだけどもうエース見るだけで笑っちゃうんだよね
29522/09/06(火)01:54:58No.968718253そうだねx1
単にルフィのせいで死ぬとルフィにヘイトが向くからそこの調整もあったと思うんすがね
29622/09/06(火)01:55:26No.968718320そうだねx3
>盛り下がるとは思うがあの時点でルフィボロボロの状態で戦ってたからドーピング切れてそれを庇うってだけでも成立したと思うんだけどね
その流れなら俺は弱いにもより説得力出るしな…
29722/09/06(火)01:56:29No.968718471そうだねx2
どんな場面でも白ひげを馬鹿にされるとつい手が出てしまうのは扉絵じゃなくて本編でやっとけ
エースに割く尺がないの確定
29822/09/06(火)01:56:45No.968718507そうだねx3
🐶「よう見ちょれ」
🦈「👀」
29922/09/06(火)01:57:23No.968718604+
スタンピード観てた時映画館で隣のやつがエース見て笑っててこわかった
30022/09/06(火)01:58:04No.968718689+
シャボンディ諸島からほぼノンストップで女ヶ島インペルダウン頂上戦争で途中で一回死んでるからな…
30122/09/06(火)01:58:10No.968718707そうだねx1
ジンベエどこ行っちゃったの
30222/09/06(火)01:58:16No.968718720そうだねx1
フッフッフッ!
せっかく手に入れたメラメラの実だけど身内に食べさせたら流石に海軍にバレそうだぜ!
勿体ないけど賞品にするぜ…!フッフッフッ…はぁ…
30322/09/06(火)01:59:04No.968718827+
エースの恋の話していい?
30422/09/06(火)01:59:14No.968718856そうだねx2
>ジンベエどこ行っちゃったの
よう見ちょった
30522/09/06(火)01:59:50No.968718950+
>盛り下がるとは思うがあの時点でルフィボロボロの状態で戦ってたからドーピング切れてそれを庇うってだけでも成立したと思うんだけどね
そうか煽りとかなくてもそれでいいのか
一番自然で納得のいく流れだろうな
30622/09/06(火)02:00:19No.968719025+
>エースの恋の話していい?
えぇ~!!
いいよ
30722/09/06(火)02:01:15No.968719139+
>エースの恋の話していい?
早くしろ
30822/09/06(火)02:01:23No.968719159そうだねx2
ルフィくんお前さんもう限界じゃ!は要る
ルフィがビブルカードに気を取られてボーッとしてるの要らないと思う
30922/09/06(火)02:01:32No.968719174+
>>エースの恋の話していい?
>えぇ~!!
>いいよ
うわあり
タンピーかredがエースの恋の話になる案もあったらしい
31022/09/06(火)02:01:49No.968719214そうだねx2
>シャボンディ諸島からほぼノンストップで女ヶ島インペルダウン頂上戦争で途中で一回死んでるからな…
この辺りで一味のようなレギュラーキャラが少ない方が面白いんじゃないかと思い始めた
インペルダウンは主にルフィ視点で進むから本当にテンポが良くておもしろい
ワノ国編もキャラをしぼれば面白かったんじゃないかと幻想を持っている
31122/09/06(火)02:02:15No.968719265そうだねx1
仮にルフィが限界迎えたとしても寿命削った事と連戦の疲労が理由として成り立つから責められたりはしないはずだろう
31222/09/06(火)02:02:38No.968719315そうだねx1
一味増やしすぎたっつってんだろ
31322/09/06(火)02:03:20No.968719418そうだねx3
>ワノ国編もキャラをしぼれば面白かったんじゃないかと幻想を持っている
序盤のルフィとゾロが合流したり監獄で流桜習得のあたりは面白かった
討ち入り後がなァ…
31422/09/06(火)02:03:46No.968719481そうだねx3
>一味増やしすぎたっつってんだろ
これ言っちゃっていいかなあ
一味以外のやつに尺割いてるのが原因だろ
31522/09/06(火)02:03:50No.968719490そうだねx1
ルフィにドーピングの反動きてエースが庇うでよかったじゃん
31622/09/06(火)02:03:57No.968719507そうだねx4
レギュラーキャラ集まると見飽きた定型ネタの定型リアクション始めるからな
31722/09/06(火)02:04:19No.968719558+
海は海賊が相手だ!あたりは持ち直したと思っただろ
31822/09/06(火)02:05:36No.968719737そうだねx1
>海は海賊が相手だ!あたりは持ち直したと思っただろ
ワノ国編の半分鬼ヶ島やってるのにぶつ切り場面転換多すぎだろ
31922/09/06(火)02:06:25No.968719865そうだねx1
>仮にルフィが限界迎えたとしても寿命削った事と連戦の疲労が理由として成り立つから責められたりはしないはずだろう
治癒ホルモンで10年分の寿命削って復活したあとテンションホルモン連発で身体無理やり動かしてる状態だったから倒れて当然すぎる
32022/09/06(火)02:07:00No.968719958そうだねx1
>助かりはしただろ
>その後勝手に死んだだけ
遅レスだけど
それはそう
32122/09/06(火)02:09:39No.968720273+
オヤジ…!!
みんな…!!!
そして「」…
今日までこんなどうしようもねェおれを
鬼の血を引くこのおれを…!!
愛して
くれて
………
ありがとう!!!
32222/09/06(火)02:11:03No.968720464そうだねx3
🐶?
32322/09/06(火)02:11:10No.968720486そうだねx1
>この辺りで一味のようなレギュラーキャラが少ない方が面白いんじゃないかと思い始めた
>インペルダウンは主にルフィ視点で進むから本当にテンポが良くておもしろい
>ワノ国編もキャラをしぼれば面白かったんじゃないかと幻想を持っている
ドレスローザも何人か船に残ってたよね
32422/09/06(火)02:12:01No.968720585+
>ルフィにドーピングの反動きてエースが庇うでよかったじゃん
あーそれもいいね
エース救出できて安心したのとあとちょっとのところで油断したとかで
32522/09/06(火)02:12:02No.968720591そうだねx5
長きに渡ったルフィの苦労
白ひげと仲間たちの多大な犠牲
その成果が安い挑発であっさりおじゃんになるとは
誰も予想できねェだろ!!
32622/09/06(火)02:13:01No.968720704+
とんだ腰抜けの集まりじゃのう、白ひげ海賊団
32722/09/06(火)02:13:33No.968720770+
>タンピーかredがエースの恋の話になる案もあったらしい
100億超えなさそう
32822/09/06(火)02:13:57No.968720827+
>長きに渡ったルフィの苦労
>白ひげと仲間たちの多大な犠牲
>その成果が安い挑発であっさりおじゃんになるとは
>誰も予想できねェだろ!!
でもそれじゃあまるでロジャー船長だ
船長なら同じくそうしただろう…
32922/09/06(火)02:18:40No.968721418そうだねx1
まあロジャーだったら脱出どころか海軍壊滅までやっただろうな…
33022/09/06(火)02:19:59No.968721552+
>船長なら同じくそうしただろう…
船長なら同じくそうした(そこで死ぬとは言ってない)だからなァ…
33122/09/06(火)02:20:27No.968721611そうだねx1
>その成果が安い挑発であっさりおじゃんになるとは
ルフィ白ひげ一味の目的を防ぐ為に犠牲になった海兵たちも何か浮かばれないねぇ
33222/09/06(火)02:20:53No.968721653そうだねx2
おれは正当な読者
敗北者煽りに乗るエースがネタとして面白いのは間違いないけどエースが死んだのは唐突にビブルカード落としちゃったから拾わなきゃ…し始めたルフィのせいだとちゃんとわかってる
33322/09/06(火)02:22:51No.968721895そうだねx1
>ルフィ白ひげ一味の目的を防ぐ為に犠牲になった海兵たちも何か浮かばれないねぇ
命がも゛ったいだいっ!!!!
33422/09/06(火)02:28:12No.968722499そうだねx4
>おれは正当な読者
>敗北者煽りに乗るエースがネタとして面白いのは間違いないけどエースが死んだのは唐突にビブルカード落としちゃったから拾わなきゃ…し始めたルフィのせいだとちゃんとわかってる
これわかってると尚更あそこの立ち止まってラップするところいらないんじゃねえかってなる
33522/09/06(火)02:30:46No.968722773+
アニメ版のラップうぇぶみも作られてたな…無駄に完成度高くて爆笑したわあれ
33922/09/06(火)02:46:03No.968724363そうだねx2
エース生存でも頂上戦争で実力差を思い知って修行の流れで全く問題無いよなぁ...無駄に兄の死を背負わせたせいで2年後はいつものノリが違和感バリバリになっちゃった
34022/09/06(火)02:47:19No.968724482そうだねx1
グラグラパンチ普通に食らってピンピンしてる赤犬おかしいだろ
34122/09/06(火)02:49:16No.968724668+
その戦争編ももう15年近く前か
34222/09/06(火)02:49:29No.968724686+
愛してくれてありがとうでなんかいい感じのシーンにはなってる
34322/09/06(火)02:51:32No.968724877そうだねx1
>愛してくれてありがとうでなんかいい感じのシーンにはなってる
愛してもらってる自覚あるならこんなアホな死に方すんなよとしか思わなかったな…
34422/09/06(火)02:52:38No.968724979+
赤犬も負け惜しみのつもりだったのに困惑してていつ見ても駄目な奴
ジンベエだってルフィ庇って内臓灼かれてんのに…
34522/09/06(火)02:53:29No.968725071そうだねx1
>愛してもらってる自覚あるならこんなアホな死に方すんなよとしか思わなかったな…
それはそう
34622/09/06(火)02:54:19No.968725141+
コミックスで読んでたらマジ良いシーンからの死って巻末なんだよな
話数調整した結果すごい勢いでエース死んだのかな
34722/09/06(火)02:54:26No.968725151そうだねx2
>赤犬も負け惜しみのつもりだったのに困惑してていつ見ても駄目な奴
34822/09/06(火)02:55:06No.968725196そうだねx2
死因がアレじゃなけりゃありがとうもマジいいシーンだったんすよ
34922/09/06(火)02:56:13No.968725266+
test
35022/09/06(火)02:57:23No.968725374+
結局ロジャーの血が悪さしたのが
35122/09/06(火)02:58:18No.968725448+
10年経っても未だに話題に挙がるんだからエース殺して正解だったな
35222/09/06(火)02:59:02No.968725518+
におちゃん今から攻殻2045観ようと思ってるにおけど一緒に観る?
35322/09/06(火)02:59:49No.968725585+
>におちゃん今から攻殻2045観ようと思ってるにおけど一緒に観る?
ポップコーン作るね
35422/09/06(火)03:00:36No.968725664+
聞いてる?
におポップコーン作るねってゆってんの
35522/09/06(火)03:02:14No.968725777そうだねx1
>10年経っても未だに話題に挙がるんだからエース殺して正解だったな
今でも人気のあるワンピースだからちゃんと生きるなり殺されたりしていたら
もっと違う評価で今も話題にされていたと思うよ
インペルダウンと頂上戦争自体は人気あるエピソードだし
35622/09/06(火)03:03:02No.968725844そうだねx2
>10年経っても未だに話題に挙がるんだからエース殺して正解だったな
何度も言われてるけど死ぬ結果自体は良いんだけどそこに至る経緯がダメすぎる
35722/09/06(火)03:04:15No.968725928+
1
35822/09/06(火)03:04:42No.968725957+
ほんのちょっとのストーリー展開の選択ミスでここまで台無しになるってすごいな
35922/09/06(火)03:04:59No.968725980+
2
36022/09/06(火)03:05:35No.968726035+
3
36122/09/06(火)03:07:16No.968726144+
1
36222/09/06(火)03:08:07No.968726218+
2
36322/09/06(火)03:08:18No.968726230+
型月のノリで見るFILM REDアルクェイドとシエル先輩と冬木聖杯と天草四郎時貞をダースで融合合体させたヒロインが夕暮れの教室やってそのままくたばる話になるので危険物質
36422/09/06(火)03:09:04No.968726276+
型月界隈でウタは桜族って認識が広まってるな
ここからの興収の伸びはマスターにどれだけ媚びれるかにかかってますよ!
36522/09/06(火)03:11:12No.968726410+
まずい連投坊が起き始めた
36622/09/06(火)03:12:39No.968726499+
test
36722/09/06(火)03:13:13No.968726543+
俺は正当なワンチ結論から言うとたった3回しか泣かなかったゴミ映画で確定
この日のためにヒのアカウント捨ててyoutubeアプリ開かないようにしてニュースはなるべく早く日本テレビだけに合わせてここも見ないようにしてた事前情報は「ウタは幼馴染」と「シャンクスが出る」だけあとアニメはウォーターセブンで見なくなったからジンベイとか骨の声は知らないローもわかんない
36822/09/06(火)03:14:33No.968726621+
動いた
36922/09/06(火)03:14:43No.968726628+
そしてそこからの濃厚なルウタこしょこしょばなきで仲間の人数確認する時ウタが赤髪海賊団持ち出して比較するところも負っけ惜しみ~も全く間違ったチキンレースの件も何もかもがとても強い幼馴染力がスクリーンサイズで来るものだからこんなんワンチやめたくなったでもその後の「海賊やめなよ」で一転して頭抱えるウソップウソップと喧嘩した時よろしくわけわからないこと言ってその場から離れようとするルフィ力づくで止めるウタでもうそれどころじゃなくなった「私は最強」が本当に最強すぎてカッコよかったこの辺でもうこのadoのMVみたいな気がしたけどもうこれでもいいこれがいいウタが好きってなってた
37022/09/06(火)03:15:21No.968726671+
ちょっと飛ばしてここから所感
フィアーランドってなんだよ聞いたことねぇぞ
コビーとブルーノ!?なにしてんの?ふざけてんの?と思ったらローのシロクマの方がよっぽどふざけてたそしてゴードン「あぁこいつが今回の悪玉…」かと思ったらなんかこれエレジア滅んだの…と薄々
37122/09/06(火)03:16:03No.968726722+
というかブルーノが要所要所便利すぎるそして赤犬はクソ本当にクソ五大老はもう耄碌してるしロブルッチはもう2度と出るな何だお前ブルーノがちっちゃくなった時は本当に俺の頭がおかしくなったかと思ったが今思えば大分些細な出来事
あのルフィが帽子奪われてもまだあの反応なあたり本当にウタを傷つけたくないし戦いたくないし帽子とウタが天秤に掛かるくらいの存在って分かってめっちゃ辛い
あと海軍はクソ
37222/09/06(火)03:16:40No.968726764+
ウタカタララバイはMVのパペット感サイケデリックが疲れた脳にバチバチして気持ちよくなってたもう一味の活躍はあんまり覚えてないけど図書室の枝の「カタクリお兄ちゃんとも…!?」でちょっと萌えたさらに飛んで
ナイフを振りかぶるウタの手を優しく止めたシャンクス
ウタの戸惑う視線を表しながら堂々と立ち並ぶ赤髪海賊団面々ロックスターの立ち位置見るにあいつ本当に強いんだなって
37322/09/06(火)03:16:48No.968726777+
フィガーランドね
37422/09/06(火)03:18:15No.968726878+
帽子に手を掛け遂に破るウタ流石にここまでされたら…と思ったらルフィお前本当お前…
トットムジカの謎呪文そして狂ったウタはもう見ていられなかった早く助けてあげてって思いでいっぱいだっただから手を伸ばすルフィがあまりにも良くて本当に良くてそれでもぶっ飛ばすウタの覚悟で辛くて辛くてウタがずっとずっとずっと泣いてるのが辛くて
37522/09/06(火)03:18:52No.968726908+
ゴードンさんでようやく1回目の涙を流したゴードンさんはウタを想っててシャンクスもウタを想ってて何よりルフィも想ってて…もうこのへんから大分うろ覚え
ヤソップウソップそしてシャンクスルフィの攻撃は感動としか言えなかった
「お前は俺の娘だ」は本当にずるいと思いますここで2回目の涙
中将もダメにするシャンクスのマジギレの覇気は本当に格好良かったシャンクス本当にカッコいいそこからウタがもう一度みんなのために歌う「風のゆくえ」
37622/09/06(火)03:19:40No.968726975+
「新しい風」が新しい時代に繋がるんだなと思うとここでまた泣いた
最後のEDカヤもリカちゃんもしらほしもスモやんもCP9の面々もマキノさんもハンコックもウォーターセブンの面々もシャーロット家もヨサクもジョニーも海上レストランもガイモンもペロスペローもペッジもみんなみんなみんな全員ウタの歌で笑顔になってて
37722/09/06(火)03:21:31No.968727096+
型月のノリで見るFILM REDアルクェイドとシエル先輩と冬木聖杯と天草四郎時貞をダースで融合合体させたヒロインが夕暮れの教室やってそのままくたばる話になるので危険物質
37822/09/06(火)03:22:17No.968727151+
型月界隈でウタ=櫻族って認識が広まってるな
ここからの興収の伸びはマスターにどれだけ媚びれるかにかかってますよ!
37922/09/06(火)03:23:04No.968727214+
FILM RED、型月で言うと今開催しているFGOのイベントが結構FILM REDポイント高そうやなと思っています
38022/09/06(火)03:23:40No.968727257+
ワンピースREDふんわりネタバレ、ウタちゃんは型月的に例えるとかなり純度の高いサクラ族だし、ワンピースの世界でExtraCCCをやり切った強いヒロインなのでそういうの好きな人にはおすすめ
38122/09/06(火)03:24:15No.968727293+
ONEPIECE FILM RED見に行くか悩んだけど、型月界隈の人がウタちゃんのことを桜属の系譜とかHFとか言ってるの見て興味湧いてきた
38222/09/06(火)03:24:52No.968727334+
ワンピースFILM REDのネタバレですがウタちゃんは型月の女だし黒幕はゴードン
38322/09/06(火)03:25:10No.968727360+
>10年経っても未だに話題に挙がるんだからエース殺して正解だったな
悪評でも話題になれば良いと作者が本当に考えていたのならまあ漫画家としては失格よね
38422/09/06(火)03:25:28No.968727377+
サーヴァント・ウタという幻覚を見てる人が少なからずいるな
それだけウタは型月が似合いそうな娘ということ
38522/09/06(火)03:26:12No.968727418+
ウタちゃん型月例えするのはまぁわかるんだがその法則でいくとルフィ先輩が遠坂凛になるが大丈夫かって顔は無限にしている
ウタは型月の女...(震)
38622/09/06(火)03:26:56No.968727462+
その発想はなかったぞ
ウタはウタっていう認識でしか無かったからな……天才か型月の民
38722/09/06(火)03:27:35No.968727499+
ウタ、内心漠然としたままで正義を実行しちゃうのはエミヤ族だけど「助けて」を言えないままハイになって崩壊していくのは間桐桜。型月の闇を煮詰めたような女
38822/09/06(火)03:28:22No.968727558+
ウタ、TLでは7割天草四郎3割桜族って言われててそれもすげ~分かるけど私はキャストリアとゲーティアもだいぶ強く感じた(型月オールスターやめて)
38922/09/06(火)03:29:05No.968727608+
ウタ、桜族という話が多いけど、2回観た感じ個人的には根本が全然違うのでそれには同意しかねるが、型月に居そうなのは疑いようもないという感じ。どちらかというと天草とか士郎とかそっちのミックスだと思う。
39022/09/06(火)03:29:50No.968727661+
ウタ、人心を惑わして人を溺れさせる討伐対象の怪物みたいな人魚だったけど、王子様にナイフを刺せずに泡になる人魚姫でもあったのでヒロイン力強いし型月作品で食べ慣れた味がする
39122/09/06(火)03:30:36No.968727715+
型月によく訓練されたオタクなので狂気顔と絶望顔のウタが刺さりすぎてつらい……。
39222/09/06(火)03:31:12No.968727750+
何か型月のオタクが揃ってウタがラスボス系ヒロインって言ってて俺のアンテナがビクビクしてる
39322/09/06(火)03:31:58No.968727794+
ウタ、型月っての頭に入れてもっかい見たいな
39422/09/06(火)03:32:42No.968727836+
ウタちゃん絶対好きな女なんだよな……と思いながら感想漁って桜族とか型月の女とか言われてるのを見た末にラビタンハザードって見かけて ラビタンハザード!!??
39522/09/06(火)03:33:19No.968727867+
ワンピースフィルムレッド、まじで凄まじい映画だしそういうお話を「ワンピース」でやるんか!?!?となるし型月好きな人に見に行ってほしい
ワンピースについては見てなくても問題ないし既読者からしても復習するのはまじで原作第1話だけでいい……ので……たのむ……みてくれ……ウタという女を…
39622/09/06(火)03:34:05No.968727913+
ネタバレになるけどワンピースのウタ、間桐桜や型月天草四郎や魔女&悪魔明美ほむらに隠し味でマクロス歴代ヒロイン(7除く)と呟いたけどほんのりBBちゃん成分も入っているし隠し味の隠し味レベルで山姥切長義もはいっているんじゃないかなと思ってるw

[トップページへ] [DL]