yuzuka@新刊重版中@yuzuka_tecpizza知り合いのウーバーやってる人から、「本気の海鮮丼専門」とか「こだわり10年チャーハン店」みたいな専門店謳ってる所はほとんど全部ダミー店で、実際は有名カラオケ店とかインド料理屋とかが登録してて質の低い300円くらいの冷凍食品を2000円くらいの高級品として売ってるだけっての聞いて引いた。Translate Tweet10:19 AM · Sep 5, 2022·Twitter for iPhone12K Retweets1,207 Quote Tweets52.1K Likes
yuzuka@新刊重版中@yuzuka_tecpizza·15hReplying to @yuzuka_tecpizzaこの前は「○○の焼く老舗お好み焼き」みたいな単価2500円くらいのやや高めのお好み焼きをピックしにいったら、バリバリ休業中の暖簾おろしたインド料理店で日本語も危うい店主とその子供がチンしたお好み焼きを手渡して来たらしいし、こだわり海鮮丼取りに行ったら某カラオケ店だったらしい。21,2455,109
さへきひろのぶ@Hironobu_Saweki·14hReplying to @yuzuka_tecpizza「ゴーストレストラン」と呼ばれています。ネット検索の時代は肩書増えたほうが目立つので。ガスト(からよし取扱店)とかソフトバンク(ワイモバイル取扱店)って店名もそれの一種かと。1214967
Niwa (ニワ) 旧:ラモン·イワノヴィッチ·ロペス ★現在、シャドウBAN緩和中@niwa_Mas_yoo·3h>ソフトバンク(ワイモバイル取扱店)って店名もそれの一種かと。 禿の肩を持つ気は無いが、そんな事を言ったら、docomoもauもそうじゃろう······。338
なーさんチャンネル_sub@StrandPorter2·14hReplying to @yuzuka_tecpizzaですね 店舗住所がアプリに記載あるのでググりましょう そうすると実店舗か、偽物かわかります51285
ナルシス中田@@foodlogi2020·13hReplying to @yuzuka_tecpizzaセントラルキッチンだって似たようなもん。ホンマに美味しいの食べるなら、ママンにお願いするしか、、、1664
妖艶貴婦人@UAk5zfb9JeP0SAZ·13hReplying to @yuzuka_tecpizzaYouTubeだったかで、専門店のオムライス頼んだらラブホから配達員が出てきて詳細を聞いたら厨房にシェフが居て作ってる、みたいな動画…前に見た気がする。(うろ覚え)147172
CACO@CACOgarden·13hReplying to @yuzuka_tecpizza離島のカフェで少し働いたことがある 新鮮な海鮮イタリアンを売りにしていたが冷凍だった 新鮮でも地産でもねえ672470
けせらせら-セラヴィ@gs_karaoke·11h差し支えなければ匿名でも結構ですのでどこの島か教えていただけますか?ちなみに私は島根の隠岐島に行きたいと思ってます。ここも冷凍食品になるのかなあ?5842
yuzuka@新刊重版中@yuzuka_tecpizza·12mReplying to @yuzuka_tecpizza詐欺まがいのぼったくりにあった人も多そうなので、「写真と実物全然ちゃうやん!」もしくは「期待を越えてこのお店は最高!」みたいな商品写真付きの情報あったら店舗名とともにDMくださいませ。何かしら考えて面白いことします。46
残りの人生約2000週間@Uber Eats配達員@foodderi·13hReplying to @yuzuka_tecpizza自分もそういう店ピックに行きますが、東南アジア系の人がくわえタバコで老舗トンカツみたいなの持ってきておどろきましたね。34191
ありたい君@aritai___uber·12hReplying to @yuzuka_tecpizza残念ながらUberだけじゃなく出前館だろうがウォルトだろうが受け取る店はほぼ一緒なのでどこ頼んでも一緒です 場所調べて頼んで頂ければ。1106471
ゆ@東京Uber@oyu_oyu_sayu·12hReplying to @yuzuka_tecpizzaUberは個人店の美味しい店探して当たりならお店へ直接行くってのが正解ですよ 配達側からしたら大手居酒屋なのにこだわり◯◯って利益率爆上げにこだわりあるだけだろ!笑 という感じでいつも思ってます笑19158
けせらせら-セラヴィ@gs_karaoke·11hReplying to @yuzuka_tecpizza私はUberは使ったら負けだと思ってスルーしてたけどコロナで買い物代行で利用しました。ちょっとぼられたけどまぁいいかなぁって感じです。普通にハンバーガーとか頼んでも蒸れてぐちゃぐちゃになるからお買い物代行ぐらいが良いのではと…341
アーバンで配達。@Uber_urbanch·10hReplying to @yuzuka_tecpizza寿司屋もこんな感じになりますwwThe following media includes potentially sensitive content. Change settingsView1174500
まるさん。雨天時のみ配達@maruchan921000·10h寿司屋が寿司関連だけだからオーケー(゜ロ゜) これが、肉関連もやりだしたらあー、経営ねぇー。っておもって、らーめんとかやりだしたら世も末11175
T君@大阪/自転車/配達員@koshikibianchi·10hReplying to @yuzuka_tecpizza and @bonfire_uberマジですよ。 Googleマップで住所を調べてから頼んだ方が良いですよ。 ダミー店でもめちゃくちゃ美味しいお店もありますがヤバい店はヤバいです。 スーパーで398円〜698円ぐらいで売ってそうな海鮮丼を1480円とか1980円で売ってる所も。 海鮮丼は、お寿司屋の海鮮丼が安くて美味しいです。244853
T君@大阪/自転車/配達員@koshikibianchi·10hReplying to @yuzuka_tecpizzaヤバい店はこんなお兄ちゃんが、手も洗わず、タバコ吸いながら調理してます。128133
M1UM4 a.k.a Myuma とか みゅうま とか@M1UM4·10hReplying to @yuzuka_tecpizza飲み屋さんがお昼営業止めてたりランチやれねーっすわーで昼間仕込み営業と一緒にキムパとかヤンニョムチキン専門とかでやってたりってのもありましたね 設備カッチリしてるお店だと複数回リピートあるので顔覚えてもらったりとかできるんすけど、そう言うインチキゴーストはリピート少なめ437
ユキ@共同親権猛反対@kaban_neko·9hReplying to @yuzuka_tecpizza and @masakanotai新鮮うみたて卵で作ったプリンが売りのケーキ屋が前日の売れ残りのプリンのフルーツとクリームを取って洗って新しく盛り付けしてたのを思い出した。1560
あんずちゃん@Anzudaisuki0527·8hReplying to @yuzuka_tecpizza高いのにまずって思ったことあるので今はわかる店しか頼まなくなりました。なるほど。ヤバいですね。112