会社案内
| 会社名 | 
| 神稲建設株式会社 | 
| 代表者 | 
| 代表取締役 福澤 栄夫 | 
| 創 業 | 
| 昭和24年8月20日 | 
| 本 店 | 
| 〒395-0032 長野県飯田市主税町18番地 TEL.0265-59-7011 FAX.0265-59-7044 E-Mail:info@kumashiro.co.jp | 
| 事業センター | 
| 〒399-3103 長野県下伊那郡高森町下市田2097番地-1 TEL.0265-35-2511 FAX.0265-35-2522 | 
| 登録・許可番号 | 
| ■建設業許可 国土交通大臣許可 許可番号(特-1)2848号 許可年月日 令和2年1月19日 ■一級建築士事務所 長野県知事登録 登録番号 (飯田)O第34135号 登録年月日 平成30年4月13日 ■宅地建物取引業 免許証番号 国土交通大臣(4)第6944号 交付年月日 令和元年10月25日 | 
| 従業員 | 
| 203名 | 
| 営業種目 | 
| 1. 総合建設業 2. 土木コンサルタント 3. 不動産取引業 4. 浄化槽設備管理業 | 
| 資本金 | 
| 8,000万円 | 
| 売上高 | 
| 142億7100万円(2020年6月期) | 
会社案内(ダウンロード)
経営理念
基本方針
「人と自然を大切に、豊かなる社会の創造に貢献する」
行動指針
1 お客様の立場に立って 心のこもった仕事をしよう
2 定められたことは 責任をもって守ろう
3 公正と合議を宗とし 迅速に行動しよう
4 広く深く学び 勇気をもって未来へ挑戦しよう
5 適正な利益によって 健全経営をまもろう
6 良識ある言動と誇りをもって 品位を向上しよう
私たちの会社は、建設業を中心として、より快適な人の住環境全体と、本当の豊かさを求めて地域社会への貢献を目指しています。
また、社内組織が非同族構成であり、いち早い社員持株制度の導入や各種委員会、新人のトレーナー制度、社員組合などを通して、社員一人ひとりが「自分の会社」という自覚のもとにおおいに活躍し、実績に見合う成果配分を受けることができます。
経営方針
真摯な姿勢で、地域・お客様に信頼され、社会に貢献する企業を目指します。
沿革
| 1949年 | 
| 有限会社神稲組設立 法律第100号建設業法の施行日にあわせて | 
| 1952年 | 
| 神稲建設有限会社設立 | 
| 1958年 | 
| 土木建築A級取得 | 
| 1961年 | 
| 一級建築士事務所開設 | 
| 1962年 | 
| 豊橋営業所・飯田営業所開設 大臣登録になる | 
| 1963年 | 
| 神稲建設株式会社設立 | 
| 1968年 | 
| 木曽営業所・木曽郡三岳村に開設 | 
| 1969年 | 
| 住宅事業部新設 | 
| 1970年 | 
| 管理センター落成 | 
| 1971年 | 
| 辰野営業所開設 | 
| 1977年 | 
| 宅地建物取引業務開始 | 
| 1979年 | 
| 創立30周年 中信営業所・塩尻市に開設 | 
| 1982年 | 
| 小集団活動第1回キックオフ (QP活動と命名) パソコン導入(経理) | 
| 1983年 | 
| 従業員持株会・OB持株会発足 | 
| 1984年 | 
| 労働大臣賞受賞(建設雇用改善優良事業所) | 
| 1986年 | 
| オフィスコンピュータ導入 | 
| 1987年 | 
| 飯田営業所・支店に昇格 売木営業所・売木村に開設 | 
| 1988年 | 
| 豊橋・木曽・辰野・中信営業所、支店に昇格 長野営業所・長野市に開設 開発部新設 | 
| 1989年 | 
| 創立40周年 資本金5,000万円に増資 マイカー貸与制導入 | 
| 1991年 | 
| 新人トレーナー制導入 東京営業所開設 | 
| 1992年 | 
| 完成工事高100億円突破(111億) 南信共同アスコン創業開始 | 
| 1993年 | 
| 下諏訪営業所開設 | 
| 1994年 | 
| プレカット工場操業開始 浜松営業所開設 | 
| 1996年 | 
| 東京営業所移転新築、支店昇格 社内コンピュータネットワーク構築 | 
| 1998年 | 
| 東京都新宿区に営業所開設 | 
| 1999年 | 
| クリーンサービス部新設 創立50周年(記念式典) ISO9002導入 | 
| 2000年 | 
| 労働安全衛生マネジメントシステム導入 | 
| 2001年 | 
| 南部・西部・大鹿・木曽福島・南木曾各営業所開設 | 
| 2002年 | 
| ISO9001(2000年度版)、ISO14001認証取得 新人事制度実施 安曇営業所を開設 | 
| 200年3 | 
| OHSマネジメントシステム登録 | 
| 2004年 | 
| 長野営業所 支店に昇格 | 
| 2006年 | 
| 本店 飯田に移転 くましろホール開設 住まいの体験館開設 | 
| 2007年 | 
| 小松義雄画伯作品館開設 | 
| 2009年 | 
| 名古屋営業所 支店に昇格 創立60周年 | 
| 2010年 | 
| ISO9001(2008年度版) 「中小企業IT経営力大賞2010」審査委員会奨励金受賞 軽井沢営業所開設 | 
| 2014年 | 
| 高森町下市田の事業センター改築 | 
| 2016年 | 
| 長野支店移転 | 
| 2018年 | 
| 天龍峡大橋 平成三十年度土木学会田中賞受賞 平成23年度三遠南信天龍峡大橋川路下部工事 施工 | 
| 2019年 | 
| 創立70周年 70周年社史発行 創業の地 豊丘村神稲に先人の碑を建立 | 
| 2020年 | 
| 辰野営業所 支店に昇格、移転新築 名古屋支店移転 | 
マネジメントシステム
品質方針
環境方針
労働安全衛生方針
QMS
製品及びサービスの範囲
・建築物の設計、工事監理及び施工
・土木構造物の設計及び施工
・汚水処理施設の維持管理
EMS、OHS
活動、製品及びサービスの範囲
・建築物の設計、工事監理及び施工
・土木構造物の設計及び施工
・汚水処理施設の維持管理
BCJ認証マーク
ISO 9001 BCJ-QMS-0061
ISO 14001 BCJ-EMS-0064
ISO 45001 BCJ-OHS-0007