新卒採用 募集要項
Application Requirements
明和eテックの新卒採用~ものづくりの未来・自動化への挑戦~
自動運転・電動化など大変革期の自動車産業を支えるため、『ソフトウエア・AI開発分野』『電気制御分野』『ロボットメカトロシステム分野』のスペシャリストとして、
時代に即したものづくりを行っています。それぞれの生産現場ならではの課題をヒアリング、提案、開発、設計、制作までのワンストップで解決する一貫生産体制を取っています。
全工程の中で自身の仕事の貢献が見えるため、自身のやりがい・成長につながります。
創業以来、大手自動車メーカーの生産現場の知り尽くしたうえで、技術提供できるのが当社の強み。
世界を変えるようなものづくりにともにチャレンジする仲間を待っています!
募集職種
【技術職】採用予定数 10~12名
●電気系:
生産設備の電気制御設計、制御盤制作、生産状況表示システムの設計制作、現地施工・調整、自律走行ロボットの電気制御設計など
●情報系:
生産履歴管理システムの設計、AI画処理検査システムの設計開発、自律走行搬送ロボットのソフトウエア開発など
●機械系:
機械設備の開発設計制作、機械組付、ロボットシステムの開発導入、自律走行搬送ロボットの設計、ロボットハンド設計など
【営業職】採用予定数 1~2名
法人向けの提案営業。ものづくり現場の自動化、効率化などのニーズのヒアリング、
見積、受注、技術部門への依頼・調整、納品立会、新規受注活動など。
主にトヨタ自動車様を中心とした自動車業界の既存顧客向け営業、新規顧客向け営業があります(飛び込み営業はほぼありません)。
応募資格
【技術職】理系大学院生、理系大学生、高専生(専攻科、本科)、理系専門生
【営業職】大学生(文理)
月給
●大学院卒 230,000円
●大学卒/7年制高専卒(専攻科) 210,000円
●5年制高専卒(本科) 208,000円
●4年制専門卒 200,000円
●2・3年制専門卒 185,000円
●高卒 168,000円
諸手当
超過勤務手当、役職手当、資格手当、家族手当、通勤手当
昇給
年1回(4月) 2022年4月実績 平均約5.0%
賞与
年2回(7月・12月) 2022年9月期実績 平均約5.0ヵ月/年間
休日休暇
週休2日制、年間休日118日(夏季休暇、GW、年末年始休暇) 、年次有給休暇、年5日間の有給取得推進制度、記念日休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、介護休業
社会保険・福利厚生
各種保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
社員食堂(1食200円)、独身寮(月20,000円) ※社員食堂と独身寮は本社地区のみ。他拠点は食事手当制度あり。
財形貯蓄、慶弔見舞金、定年退職慰労金、確定給付企業年金、選択制確定拠出年金(401K)
選択式福利厚生制度、保養所(ハワイ、千葉、伊豆)
インフルエンザ予防接種、人間ドック補助、社員表彰制度 他
※入社後6ヵ月は、試用期間となります(試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません)。
勤務地
本社(愛知県豊田市は全職種)、九州営業所(電気系、機械系)、北海道営業所(電気系)
※総合職A(国内外転勤可)、総合職B(国内転勤可)、エリア職(転勤なし) を選択頂けます。
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間) ※フレックスタイム制あり。コアタイムなし。
キャリア支援
- 内定者研修(Web)
- 新人研修(約3ヵ月。ビジネスマナー、安全・技術基礎、全部署のローテーション研修など。会社の仕事の流れを知り、既存社員と顔なじみになることで、スムーズな業務開始をサポートしています。)
- フォローアップ研修(入社後2年間。前向きな取組みや抱えている課題を人事や同期と共有することにより、ともに成長できる環境をバックアップします。)
- 階層別研修
- テーマ別研修
- 資格手当(資格に応じて毎月3千円~3万円を支給)
- 社内図書館