ウマ娘 ワールドダービー 凱旋門レギュ『4:25:00』 ミホノブルボンチャート   作:ルルマンド

6 / 206
オペレーション:邂逅

 明らかに人間に許された配色をしていない師匠がポップしたRTA、はーじまーるよー。

 前パートでは購買部の変の影響もありとんでもないガバを晒しました私ですが、師匠襲来によってメンタルがリセットされています。故に今回、ガバはありません。

 

 たぶんこのときの私は、なんで師匠が来たんや、とか思いながら○ボタンを連打しています。なんだかよくわからんがとにかくヨシ!という現場猫メンタルですね。

 ですが当然、師匠が来たのには理由があります。それが前パートでちょくちょく言っていた、大差勝ちがどうたらという話です。

 

 このツインターボこと師匠は、《逃げ戦法で大差をつけて三連勝》という条件を達成することで出てくる育成お助けキャラです。練習効率を10%上げてくれたり、豊富な逃げ系スキルのコツをくれたり、一緒に練習してくれたりします。

 まあこちらはチャート的に坂路練習しかしないので友情タッグトレーニングは組めないのですが、記念すべき初めてのトレーニング相手。

 6個の練習の中からピンポイントで坂路練習に顔を出し、その上で特殊能力のコツの発生、更に師匠の保持する特殊能力の中から有用な物を当てるという3段クルーンを突破できることを祈りましょう。

 

 ブルボンがダブルエンジン師匠に絡まれているところで、一応現在のステータスをば。

 現在最重要のステータスであるスタミナはC。ホープフルステークス勝利時のステータス直上げによって、早々に目標達成となりました。これでブルボンの中距離適性はA、長距離適性はB。取り敢えず日本ダービーまで負けはないと断言できる程度には強くなれました。

 

 問題となるのは、菊花賞。史実でもミホノブルボンはここで負けたわけですが、このゲームでもかなりの確率で負けます。たぶん普通にやっても、勝率8割はありません。

 8割ってほぼ勝ったようなもんじゃん、と思う兄貴もいらっしゃると思いますが、ポケモンの技で考えてみてください。8割という確率がまるで信用ならないことを思い出していただけるはずです。

 

 取り敢えず中距離の壁を破ったブルボンを褒め、RTAの観点からこれまでサボりがちだったコミュを実行。愛嬌×ということもあり致命的な気もしますが、最終的に造反されない程度の信頼度があればいいのでハードルは地面に埋まるくらいに低いです。

 

 皐月から日本ダービーに続く試金石だったんだよ、みたいな適当な後付け理由をつけて茶を濁します。

 まあホントは本を買うお金が欲しかったんだけどね(人間の屑)

 

「ステータス、高揚を感知。曖昧な言い方になりますが、何かを乗り越えた……そんな気がします」

 

 まあ実際中距離適性がAに、長距離適性がBになったわけだからそうでしょうね。

 割と無理矢理走らせた感じだったので信頼度が下がったかなと思いましたが、本人的には上機嫌なようです。

 

 ライブ以外では徹底的に表情に乏しいミホノブルボンですが、そのぶん耳と尻尾が感情をよく映すため、ちらりと見ればわかります。

 

 これは……結果オーライじゃな?で普段は済ませられますが、今回のほもくんは愛嬌×。安定策として、たった今得た賞金を使って豪遊!します。

 

 そもそも出会って即契約してから今に至るまで死ぬほどキツい調教をつけているわけで、如何にブルボンと言えどもストレスゲージもそろそろ有頂天を迎える頃です。たぶん。

 たぶんというのは、ストレスゲージが見えないからですね。これはマスクデータで、言動や耳、あとは尻尾から見抜くしかありません。

 

 と言ってもわかるのは爆発寸前かどうかくらい。じゃあ試走時に計算しておけばええやんとなるかも知れませんが、このミホノブルボンチャートはキャラクリ時に爆発四散した皇帝チャートを一部流用して即興で作ったもの。追走も試走もしていない、文字通りできたてホヤホヤのオリチャーです。

 なので一応、皇帝ことシンボリルドルフさんのストレスが限界値に届きかけるこの時期に減らしておくか、という発想です。

 

 向かう先は主にスイーツを提供する高級店。ちょうどよく体力も減っていますし、体力管理の面から見てもいい感じです。

 ストレスゲージを限界まで溜め込んでからでもいいかなと思わないでもないですが、レース直前にストレスゲージがマックス→コミュを強いられてからの太り気味を喰らうのが怖すぎるので今のうちにやっておきます。

 流石に1年近くコミュなしで練習させ続けて、ストレスがないということもないでしょう。

 

 【尻尾をしきりに動かしている。ミホノブルボンは、甘い物が好きなようだ】

 

 などとあたかも甘い物が嫌いなウマ娘がいるみたいなメッセージが出ていますが、甘い物が好きじゃないウマ娘はいない……はずです(おぼろげ)。少なくともRTAを走るにあたって選ばれるウマ娘の中には居ませんでした。

 第一、本物の馬が味覚的に甘いもの大好きらしいですからね。よっぽど強烈なエピソードがない限りは、甘い物嫌いのウマ娘は出てこないと思われます。

 

 少し脱線しましたが、そんな間にもブルボンは黙々とメニューに目を通しています。

 

 【しばらくして、続々とスイーツが運ばれてくる。林檎のタルト、林檎のケーキ、アップルパイ……ブルボンは林檎が好きなのかもしれない】

 【『会話のヒント:What food do you like?』を手に入れました】

 

 多少の出費はかかりましたが、これでプレゼントを選ぶときにトンチンカンなものを送らずに済みます。

 因みにブルボンの誕生日は4月25日。すなわちこの世界では4月4週になります。割と近い。備えよう。

 

 4月4週といえば皐月賞が終わっている頃ですので皐月賞の出来によってはこのRTAは終わり、誕生日を迎えられない世界線もないこともないわけですが、まあなんとかなるでしょ(楽観)

 このチャートのホントの敵はライスシャワーだって、それ一番言われてるから。まあ、その宿敵の初登場を○ボタン連打で飛ばしたのは私なわけですが……

 

「マスター、このあとの練習はいかがしますか?」

 

 勝ちにも浸らず、食ったらすぐ練習するのか……(困惑)

 

 いい ウマ娘 ってのは

 勝利を得て 自慢するでもなく

 敗れて 取り乱すでもなく

 ただ 次の勝利を 求めるのさ

 

 といったところですが、悪い反応ではありません。この積極性を見るにストレスゲージはきれいさっぱりクリーンアップされたようですし、やる気MAX。体力も8割残っているので、充分練習できるでしょう。

 

 もちろん今日も練習はさせるわけですが、信頼度稼ぎのために三択の中から【親に連絡しなくていいのか?】を選択。気遣いを見せておきます。

 

「ありがとうございます、マスター。ですが、お父さんへの連絡は夜にでもできることです。今は今にしかできないことをやるべきであると考えます」

 

 二週連続で出走してレースのあとに坂路練習を組むとか(ほもくんの評判が)壊れちゃーう!

 嘘です。壊れる評判なんてものはありません。デュアルエンジン師匠のイベントを一刻も速く完走するために、さっさとトレセン学園に帰還。時間いっぱいを使って坂路を走らせます。

 朝フェイズで中山に移動、昼フェイズでレース、夜フェイズで練習とか、鬼畜以外の何物でもない。まあ、これからもちょくちょくやるんですけどね。

 

 すごく今更な説明になりますが、このゲームはターン制のゲームです。一週間が1ターンで、1ターンは朝・昼・夜の3フェイズにわかれています。

 

 朝フェイズでは朝練を、昼フェイズでは昼練を、夜フェイズでは夜練をする。私はレース以外の日はこういうふうに進めてきました。

 因みにCPUトレーナーだと朝フェイズはコミュ、昼フェイズお休み、夜フェイズ練習という健全なスケジュールを組みます。

 

 つまりブルボンは今までもこれからも、通常の3倍練習することになるわけです。そら心配されるわ。

 

「あれ、今日はレースに出るんじゃなかったのか?」

 

 【ブルボンのトレーニング風景を見守りつつ練習メニューを管理していると、後ろから声をかけられた。彼は……】

 

 出たわね。

 はい、こいつ。このトレーナーは脹相(ウマ娘)です。

 脹相(ウマ娘)とかいうキメラみたいな単語は一旦置いてわからない人に向けて噛み砕いて説明すると、彼はライスシャワーのトレーナーです。

 

 どけ!俺はお兄様だぞ!とかいうネタセリフも普通に言いそうなこの男こそが、ブルボンチャートが流行らなかった原因にして本チャート最大の敵、そして最大の味方でもあります。

 だいたい11.4514分前に解説したとおり、ミホノブルボンの長距離適性はB。これ以上スタミナを上げても、Bから上がることはありません。

 

 この長距離適性を上げてくれるのがこの脹相(ウマ娘)とライスシャワーです。ぶっちゃけ有馬とかならBでも勝てなくはないものの、それでもAになれば事故率が飛躍的に少なくなるのでありがたい……のですが。

 

 こいつら、クソ強いです。前にRTAに向いてるウマ娘と向いてないウマ娘がいる、みたいな話をしたと思うんですが、ぶっちゃけライスシャワーはRTAに向いてないです。

 理由は、出せる力の安定感がないから。スイッチ入ったときは全ウマ娘の中でも最強クラスの力を発揮する反面、なんでもないところ――――メイクデビュー、ホープフルステークス、皐月賞とかでコロッと負けます。

 

 これは原作再現だな!とか言って当初は笑えてたのですが、これは一つのミスが死を招くRTA。スイッチ入ったライスシャワーの前には理想個体シンボリルドルフでも、菊花賞や春天で差しきられたりします(56敗)。

 

 56敗ってなんだよ……と思われるかもしれませんが、皇帝チャートは1000回以上走ってるのでこんなもんです。少なく見積もっても残り944回は勝ってるわけで、確率にして約5%。

 しかしこの5%にぶち当たることがあまりにも多いことを、スーパークリークを育てた経験のある兄貴たちはわかると思います。

 

 つまりブルボンがどんなに頑張っても5%で負けるという、6分の1スケールハサミギロチン。それがライスシャワーです。

 ブルボンという名前とギロチンという物体の名前を併記すると嫌な予感しかしないのでこれくらいにしておきますが、要はクソ強くて怖いロマン砲。それがライスシャワーです。

 

 【……ライスシャワーのトレーナーだ。耳を立てて調子の良さそうなライスシャワーもあとに続いている】

 

 好調にならないで一生不調でいてくれや(人間のクズ)

 まあ懇願しようがなにしようが相手ウマ娘の調子には干渉できないんですけどね。怖いです、ほんと。ただ単純にライスシャワーが怖い。嫌いじゃないです。むしろ好きだからこそ恐ろしい。56回目の敗戦は今でも時々夢で見ます。

 切れ者も引けてサウジアラビアを超えた最高の状態でレースに臨み、負ける。しかも勝ったなガハハしてたのに。絶好調ダジャレマシーンと化した皇帝が本気で凹むのを見るのが辛かった(小並感)

 

 このときの私は無言で配信とタイマーを切り、ついでに筐体の電源を切って走ることをやめました。まあ、あきらめてる時間があるなら厳選したほうが早いと判断して、3時間後にはまた走り出したわけですが。

 

 何が言いたいかというと、ライスシャワーは怖いということです。引退試合における村田修一くらい。

 

 会話コマンドですが、ライスシャワーに視線を定めた上で【レースに出たからと言って今日は練習をしなくていい、ということにはならない】とかなんとか言っておきましょうか。

 ぶっちゃけこんなスパルタな回答の他にも色々選択肢はあるんですが、根性と賢さは主に会話コマンドで上げていく方針ですので、こういう択を進まざるを得ないです。

 

 それにしてもライスシャワーが怖いですね。まだ鬼が宿ってないにも関わらず、根源的な恐怖を感じます。これがトラウマか……

 

「なんというか、相変わらずだな……」

 

 まあね。ほもくんのことは知らないけれども、このワールドダービーというゲームは選んできた選択肢に矛盾しないように過去が作られていくようになってます。

 つまり私が根性論者のスパルタ人として振る舞わせているほもくんは、彼を知る誰が見ても今と矛盾しないような過去を持っているのでしょう。

 

「あ、あの……ミホノブルボンさんの休憩っていつ、ですか?」

 

 なぜかビビってるライスシャワーですが、私も同じくらいかそれ以上、ライスシャワーという存在に畏怖を感じています。端的に言えば恐怖感。

 

 それにしても、わざわざ訪ねてきてくれたのは嬉しいですね。

 チャートの安定性を高めるには、菊花賞までに長距離適性をAにすることが必須。菊花賞まではあと9ヶ月ちょい、38ターンとかそこらなので、積極的にブルボンとライスシャワー間の友好度を上げていかなければなりません。

 

 ここで提示された選択肢は2つ。

 【なにか話があるならば伝えておくが?】と、【もう終わるところだ】です。

 

 ここは下を選んで少し早めに上がらせて、ライスシャワーとの友好度を高めておくことにします。今週の夜ターンに上がるはずだった能力が2割ほど減りますが、誤差です。

 

 練習を中断されてやや不満げなブルボンには【これからは社会性の向上も必要だ】などと言って説得成功。ライスシャワーの紹介をして、全財産の2900万円を大事に掴んで購買部へダッシュ。

 

 【購買部には5冊の本が並んでいる……どれを買おうか?】

 【☆影すら置き去り】

 【宿題は後回し!】

 【一気飲みの極意】

 【手弁当でパクパク】

 【追い込み漁のヒケツ】

 

 一新されたラインナップを確認したところで、本日はここまで。ご視聴、ありがとうございました。




123G兄貴、埋まる系グフ兄貴、ゼリン兄貴、白野葵兄貴、remk兄貴、11兄貴、慈鳥兄貴、ピノス兄貴、一般通過ガイジ兄貴、緒方兄貴、ガレッキー兄貴、一般へっぽこヒト息子兄貴、ほっか飯倉兄貴、マサパン兄貴、HIPのYOU兄貴、貴築華道兄貴、ころに兄貴、一般通過ウマ息子兄貴、すらららん兄貴、八咫烏兄貴、まるまーる兄貴、酔漢兄貴、乱読する鳩兄貴、元大盗賊兄貴、ゆきろー兄貴、Xres兄貴、終焉齎す王兄貴姉貴、あqswでfrgt兄貴、ソフィア兄貴、うまだっち兄貴、O-sam兄貴、ラプソディ兄貴、ビッグべアー兄貴、石倉景理兄貴、114514兄貴、卵掛けられたご飯兄貴、課金は負けだと思ってる兄貴、タマゴタケ兄貴、ZOXV兄貴、Nazz兄貴、ヘイトリッド兄貴、ステーキ大好き兄貴、sk-Ⅱ兄貴、スクート兄貴、けれすけ兄貴、南高梅兄貴、ピノス兄貴、雨邪孔兄貴、イナモチ兄貴、ブブゼラ兄貴、ライセン兄貴、ESAS兄貴、あなざーおぶあなざー兄貴、サガリギミー兄貴、ヤンデレ大好き侍兄貴、サンシタ兄貴、ながも~兄貴、例の兄貴兄貴、ガリガリ君コーラ味兄貴、朱ザク兄貴、星ノ瀬竜牙兄貴、感想アリシャス!

poster兄貴、migi兄貴、G線上のアリア兄貴、寧寧亭屋兄貴、社畜戦士ストレイド兄貴、墨染兄貴、snaketail兄貴、四葉志場兄貴、リチウム兄貴、EEJ兄貴、ブーーちゃん兄貴、イクバール兄貴、イロワケカワウソ兄貴、ラメ兄貴、かわかわ@YOMUSEN兄貴、白野葵兄貴、まりも7007兄貴、ゴッドマウンテン兄貴、ふっち兄貴、setta兄貴、ユウれい兄貴、うなむ~兄貴、PURE:ZENT兄貴、むぎちゃのちゃちゃちゃ兄貴、錦色兄貴、炙り桜餅兄貴、リアロテ兄貴、blossoms兄貴、Ray4兄貴、瀬戸内海兄貴、ヘビビンガー兄貴、入峰 結羽兄貴、たいやキングダム兄貴、般若心境兄貴、鳥ん取る兄貴、夜刀神愛里紗兄貴、堅志零兄貴、ませう兄貴、Bonobone兄貴、読み専のりゅー兄貴、ルクア兄貴、レオーネ兄貴、たたtata兄貴、ギデオン兄貴、白いの兄貴、yucris兄貴、海棠色兄貴、ユユユsummerG兄貴、HappyなIbさん兄貴、神無月真那兄貴、アウストラロピテクス兄貴、田畑兄貴、乳製品信仰者兄貴、走り大根兄貴、オレット兄貴、名無しの通りすがり兄貴、教室でボッチ漆塗り兄貴、wind兄貴、tmtdk兄貴、毒蛇ニドラー兄貴、まつもっこり兄貴、no money兄貴、崩葉兄貴、緒方兄貴、勘狂い兄貴、リクーム9世兄貴、fennnel兄貴、Haitsu兄貴、ソロランナー兄貴、Sun-Son3兄貴、セレス2648兄貴、おにぎり@2兄貴、Earth0707兄貴、kanimtama兄貴、遊華凛兄貴、まなつ5000兄貴、ソフィア兄貴、orz3兄貴、えのき茸兄貴、まるこめ12220兄貴、黒百合大好き兄貴、Klantz兄貴、ヨムヒト兄貴、サザンガルド兄貴、関アジ兄貴、tamahonoka兄貴、伍杖兄貴、zyosui兄貴、くずもち兄貴、甘雲マコト兄貴、KAITOKAITO兄貴、暇人@蓮斗兄貴、とっとこハム四郎兄貴、面白そうな小説探すマン兄貴、トキワ兄貴、タマゴタケ兄貴、課金は負けだと思ってる兄貴、Connor兄貴、」-3-「兄貴、紫兄貴、じゃんじろ兄貴、メタルな素早いアイツ兄貴、盆凡兄貴、NST兄貴、coookyuon兄貴、雨西瓜兄貴、あかさたなはまやらやまたなはさかあ兄貴、アシェラー兄貴、さめうま兄貴、陽遮影兄貴、れき兄貴、サトウカエデ兄貴、けれすけ兄貴、りりかるるかりら兄貴、もちきな粉兄貴、とりしき兄貴、すっぱいみかん兄貴、秋刀魚ブレード兄貴、志方疎兄貴、akira1219兄貴、書記長は同志兄貴、ありません兄貴、hiro-iba兄貴、天道詩音兄貴、クオ212兄貴、rare兄貴、黒鳥兄貴、らいふるーあっぷ兄貴、クリストミス兄貴、ブクブクグリム兄貴、朱ザク兄貴、tui兄貴、アマネ009兄貴、ハイパー扇風機兄貴、ヤンデレ大好きな暇人兄貴、倉月夜光兄貴、B.I.G兄貴、HARUTE兄貴、zexi兄貴、yutana兄貴、O-sam兄貴、七実兄貴、0085兄貴、komekichi兄貴、ザック兄貴、南国フルーツ兄貴、たほー兄貴、笑う宝箱兄貴、ゆう____兄貴、有象無象の一人兄貴、鶯鳩土竜霧兄貴、メガネ12号兄貴、Nity0508兄貴、哀黎樂兄貴、評価ありがとナス!

ウマ娘をどれくらい知っていますか?

  • アニメだけ見た
  • ゲームだけやってる
  • 見てるしやってる
  • 知識はあるけど見てないしやってない
  • 知らない

▲ページの一番上に飛ぶ
Twitterで読了報告する
感想を書く ※感想一覧 ※ログインせずに感想を書き込みたい場合はこちら
内容
0文字 10~5000文字
感想を書き込む前に 感想を投稿する際のガイドライン に違反していないか確認して下さい。
※展開予想はネタ潰しになるだけですので、感想欄ではご遠慮ください。