デスタコス(青春クソ野郎)@kayuumaatsui·15h日本のオタクコンテンツが白人贔屓なのは仕方ないにしても、それがすべてだと思っちゃうとまんまオルトライトなんですけど。 いやすでにオルトライトと同じか。1621
SWEETY@SWEETLLYY·14hその割には 「高慢ちきな白人をやっつけてアジア独立に貢献した!!」 なんて与太話をありがたがるのも、意味不明って感じですね。なんかありとあらゆるところの悪いところどりになっている感じすらあります。トホホ。124
SWEETY@SWEETLLYY·14h昭和のころは白人崇拝もなかったし、わからなくもないのですが、今みたいに異様な白人崇拝と白人撃破ネタを同時にありがたがるというのがさっぱりわからない感じも。単にコンプレックスと片付けられない気もしますしね。うーむ。111
てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り@godspeedtetsuma·13h昭和の庶民の憧れに3Cというのがありました。 クーラーとカーとカラーテレビです、 これはすべてアメリカのテレビ番組の影響だといわれてます。つまり昭和の日本人は白人のような生活望んでいたんですよ。これが白人コンプレックスの元になってます。113
デスタコス(青春クソ野郎)@kayuumaatsui·13hあーアレ与太話です。 GHQの占領政策説の他にはユダヤ人陰謀説、ヒトラーが言い出した説など諸説あり、あれを得意げに吹聴している人はWGIPとかほざいてる人たちと同じ箱にいれてください。12
てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り@godspeedtetsuma·13h自分も与太話だと思ってましたが読売新聞と日本テレビの生みの親である正力松太郎がCIAのエージェントだと聞いて「無くはない話かもなあ」と思うようになりましたね。111
てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り@godspeedtetsumaReplying to @kayuumaatsui and @SWEETLLYY話半分ぐらいで充分でしょう(^.^;Translate Tweet1:46 PM · Sep 5, 2022·Twitter for Android1 Retweet1 Like