Pinned Tweet青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Jul 6noteを更新しました。 インバウンドサミット2022が終わって4日が経ちました。整理しきれていない所もあるのですが、自分なりの決意と学びを書いてみました。 「インバウンドサミット2022」を終えて 決意と学び|青木 優 | MATCHA Inc.note.com「インバウンドサミット2022」を終えて 決意と学び|青木 優 | MATCHA Inc.|noteインバウンドサミット2022を終えて、4日が経ちました。 結果として4000名を超える方々に申し込みいただき、前回を超える盛況となりました。 当日の夜は頭が回りすぎて、結局2時半ぐらいまで寝れなかったです。疲れているはずなのですが、ハイになっているみたいな感覚。 まだ整理しきれていないものもあるのですが、自分なりの決意と学びを書いていこうと思います。 当日の様子 原忠之実行委員長のオープニン...224
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·20hこれどうやってるんだろう。Quote TweetApple@Apple · 20h@yuuu_a これで準備完了です。特別な #AppleEvent の直前にお知らせします。 お知らせの停止は #配信停止 を返信。1
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·20h週末の振り返り(2022年9月4日)|青木 優 | MATCHA Inc.note.com週末の振り返り(2022年9月4日)|青木 優 | MATCHA Inc.|noteだんだん秋になってきたのを感じる。今週は写真多め。 -- 毎週の振り返りをここ2年間ほどnoteで更新している。一日5~10分日記を書き、週末に1~2時間ほどかけて振り返りの時間を取っている。具体的な固有名詞やあまり表に出せない学びも書いているので、あえて有料に。 読んでくれた人が、これから起業する上での立ち回りや考えなどに触れる内容になればと思う。ちなみに購読すると過去のエントリーも読める...5
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 3釜石DMCの河東さんに会いに、釜石へnote.com釜石DMCの河東さんに会いに、釜石へ|青木 優 | MATCHA Inc.|note釜石DMC代表の河東さんにお会いしに、釜石に行きました。元々いた北上からレンタカーで1時間。先日のニセコ→新千歳の2時間移動に比べたらあっという間でした。 河東さんとはオンラインでは何度もお話していたのですが、リアルでは初めてでした。16時手前にお会いして、気づいたら17時半近くまでご一緒することに。 「今だからこそできるインバウンド観光対策」のFacebookグループの話から、今、MATC...3
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 2自分の原体験を触れる、というのはとても大切なことだなと思います。新しい場所だけではなく、そういった自分の原点のような場所を大事にしたい。115
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 2東梅さんとの会話の2割くらいは、小杉さん @takuksg13 の書についてでした。ITボランティアの報告会で知り合って、不思議な縁が今も続いています。 「翌週から、世界一周に行ってきます」と言ったのを今も覚えてます。笑 下の句を完成させに行きましょう、今度。12
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 2その根っこを作ってくれたのは、大槌町のあの時間だったかもしれない。そう今日気づかされました。震災で失われていったもの、その文化を残そうとしている人に触れて、無意識にも何か自分にできないかと考えたんだと思います。2
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 2旅行者が増えることで、その土地の文化を時代とともに残すことにつながる。そして、旅行者の人生を豊かにし、時に人生変える原体験を作るかもしれない。その流れを日本国内だけでなく、世界から日本に広げていきたいと思い会社を作りました。1225
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 2仕事柄、観光の目的をよく考えます。なんのために観光をやるか。地域からすると、地域住民の質の維持及び向上が観光の目的です。旅行者は、その国や地域だからこそのもの、刺激とインスピレーションを求め、時間とお金をかけて足を運びます。19
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 2震災があった年、町の人の気持ちが皆落ちていた。ただ、太鼓を叩き、鹿子踊りをした時は、震災の痛みから気持ちが離れることができたという。その話を聞いた時、郷土文化というものは人の営みの積み重ねであり、気持ちを変える力があるというのを再確認しました。14
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 211年半ぶりに岩手県の大槌町に来ています。震災のITボランティアでお世話になった場所。伝承館の東梅さんにお会いして、伝承館に行き、自分の一つの原体験に触れたように思います。文化の意味とは何か、その大事なことに気付かされた時間。弾丸だったのですが、来てよかったです。8
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 1採用を最重要ミッションに|青木 優 | MATCHA Inc.note.com採用を最重要ミッションに|青木 優 | MATCHA Inc.|noteこの1週間、採用ばかり考えています。 色んな人事経験者や経営者の方を聞いて、もっと自分自身採用に力を入れるべきだったと反省しています。環境に甘んじて、受け身になってしまっているところもある。 今の会社があるのは、会社で働いている一人一人が入ってくれたから成り立ってます。もし、この人が入ってくれていなかったら、関わってくれていなかったら、このプロジェクトは生まれていないというものばかりです。...5
青木 優 | MATCHA Inc. Retweeted青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 1これからの新しい挑戦を一緒にになっていくHRマネージャーを募集します。採用から組織づくりまで、幅広く担ってもらいます。自薦他薦問わず、興味がある方がいましたらご連絡いただけると嬉しいです。 採用から組織文化づくりまで幅広くリードできるHRマネージャーを募集!note.com採用から組織文化づくりまで幅広くリードできるHRマネージャーを募集!|青木 優 | MATCHA Inc.|noteMATCHAでHRマネージャーの募集をスタートしました。 今、MATCHAは新規プロダクトのローンチを控えていたりと、インバウンド復活に向けて着々と準備を進めています。 コロナの間は採用を抑えていたのですが、これからの新しい挑戦を一緒にになっていくHRマネージャーを募集します。採用から組織づくりまで、関心がある方がいましたら是非お声掛けいただけると嬉しいです! なぜ採用を強化するのか?...58
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 1改めてインバウンドサミットの内容を振り返る機会になりました。次につなげていきたい。 【グラレコ】イラスト&グラレコで振り返るインバウンドサミット2022 - あかりんブログsuki2sunao2.com【グラレコ】イラスト&グラレコで振り返るインバウンドサミット2022 - あかりんブログ「イベントのグラレコってどうするの?」「リアルタイムで描くグラレコのポイントは?」といったお悩みを解決できる記事です。実際に行われたインバウンドサミット2022年でのグラレコをもとに、解説していきます!イベントにおけるグラレコの作成方法やポイントが分かります。27
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Sep 1これからの新しい挑戦を一緒にになっていくHRマネージャーを募集します。採用から組織づくりまで、幅広く担ってもらいます。自薦他薦問わず、興味がある方がいましたらご連絡いただけると嬉しいです。 採用から組織文化づくりまで幅広くリードできるHRマネージャーを募集!note.com採用から組織文化づくりまで幅広くリードできるHRマネージャーを募集!|青木 優 | MATCHA Inc.|noteMATCHAでHRマネージャーの募集をスタートしました。 今、MATCHAは新規プロダクトのローンチを控えていたりと、インバウンド復活に向けて着々と準備を進めています。 コロナの間は採用を抑えていたのですが、これからの新しい挑戦を一緒にになっていくHRマネージャーを募集します。採用から組織づくりまで、関心がある方がいましたら是非お声掛けいただけると嬉しいです! なぜ採用を強化するのか?...58
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Aug 26第292回朝活 石川美奈さん ・旅行先のオンとオフ ・夜の美術館の体験 ・セレンディピティな出会い ・価格設計の妙技 ・旅の記憶を呼び起こす瞬間 ・インバウンドと日本食の世界進出の相関性 ・旅先で特別な自国料理を ・子供が何回も行きたいと思える街 ・変動性の宿泊税の可能性 ・量ではなく価値3
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Aug 23ニセコで1泊300万円の宿、HakuVillas。 そのオーナーのマイケルさんにある質問しました。ストレートな回答を聞いて、本当そうだなと思ったし、まだまだ向き合いきれていないと反省した夜でした。 Missionに忠実であれ|青木 優 | MATCHA Inc.note.comMissionに忠実であれ|青木 優 | MATCHA Inc.|note今、ニセコに来ています。夏のニセコに行くのは3年ぶりです。 蟹鮨加藤の加藤さんらが企画したハイエンド向けのワーケーション事業の視察です。 ハク・ヴィラズ - HakuLife - Luxury Niseko Accommodation & Experiences hakulife.com そこで面白いな出会いがありました。1泊300万円で、最低5日以上宿泊が必須のHakuVillasのオーナ...18
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Aug 23まず、自分のバイアスの存在を認める|青木 優 | MATCHA Inc.note.comまず、自分のバイアスの存在を認める|青木 優 | MATCHA Inc.|note第291回朝活 花城 泰夢さん ・日本のパスポートの保有率 19.1% ・相対的貧困率 約15% ・THE COACH 応用編 ・今、自分を出しちゃった ・コーチングとメタ認知 ・映像的にビジョンを捉える ・フロー状態をどう作るか ・世の中はバイアスにまみれている ・コロナ禍における業績の上方修正 ・手段は自由 pic.twitter.com/F1JneqZDOD — 青木 優 | MATCHA...3
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Aug 22入国前の現地コロナ検査免除、政府検討 水際対策見直し: 日本経済新聞nikkei.com入国前の現地コロナ検査免除、政府検討 水際対策見直し政府は日本への入国・帰国時に求めている海外での新型コロナウイルス検査について、条件付きで不要とする検討に入った。ワクチン接種済みなら免除するなど段階的に緩和する案がある。入国者数の上限引き上げも調整する。国内の新規感染者を全数把握する運用も見直す。感染状況を踏まえ、近く判断する。岸田文雄首相は22日、新型コロナの対応について「保健所や医療機関のさらなる負担軽減策を一両日中に示すようにしたい」と410
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Aug 22世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict) @fladdict #notenote.com世界変革の前夜は思ったより静か|深津 貴之 (fladdict)|note世界のルールが根本的に変わってしまう… そういう展開は、マンガや映画ではよく起こる。それが現実でも起きそうだ。 あと数日(から数週間)で「トップレベルの画像生成AI」が、世界中にフリーで配布される。 イラスト、マンガはおろか3D CGや建築、動画、映像…果てはフェイクニュースからポルノまで…あらゆる創作に携わる全ての人を巻き込む、歴史的な転換点が訪れようとしている。 凄さ的には、悪魔の実がメ...2
青木 優 | MATCHA Inc.@yuuu_a·Aug 21第291回朝活 花城 泰夢さん ・日本のパスポートの保有率 19.1% ・相対的貧困率 約15% ・THE COACH 応用編 ・今、自分を出しちゃった ・コーチングとメタ認知 ・映像的にビジョンを捉える ・フロー状態をどう作るか ・世の中はバイアスにまみれている ・コロナ禍における業績の上方修正 ・手段は自由Taimu Hanashiro / BCG Digital Ventures6