[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4646人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1411700.jpg[見る]
fu1411690.jpg[見る]
fu1411697.png[見る]
fu1411638.jpg[見る]


画像ファイル名:1662288309758.mp4-(1956234 B)
1956234 B22/09/04(日)19:45:09No.968247468+ 20:45頃消えます
さみだれファイト!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/04(日)19:48:28No.968249020+
劇団員の人達がアクションシーンの練習してるのかな?
222/09/04(日)19:53:15No.968251307そうだねx20
なんだろうこのゆったり感
322/09/04(日)19:54:19No.968251861そうだねx6
重力1G未満じゃない?
422/09/04(日)19:55:44No.968252566そうだねx27
🐴…
522/09/04(日)19:56:06No.968252744そうだねx50
ギャグマンガ日和みたいだ
622/09/04(日)19:56:48No.968253072そうだねx4
こういうのってDVDで修正したりするけどもう諦めたほうがいいレベルじゃないの?
722/09/04(日)19:57:24No.968253332そうだねx14
ギャグマンガ日和のテンポ
822/09/04(日)19:57:33No.968253395そうだねx18
たぶん売れないと思われるDVDにそんなコストかけて修正なんかしないと思う
922/09/04(日)19:57:35No.968253412+
18秒のとこすごい
1022/09/04(日)19:58:41No.968253928そうだねx7
急に入るさみだれホースがなんかじわじわくる
1122/09/04(日)19:59:02No.968254101そうだねx4
本当に悲しい
1222/09/04(日)20:01:04No.968255097そうだねx19
古い漫画わざわざアニメ化したのになんでこの出来なんだろってのが度々あるけど本当になんで?
1322/09/04(日)20:01:38No.968255396+
背中の力だけで立ち上がるとこじわる
1422/09/04(日)20:03:01No.968256082そうだねx18
絵が下手…!下手っぴさぁ…!
1522/09/04(日)20:03:17No.968256261+
すげーギャグ日だ…
1622/09/04(日)20:03:18No.968256270+
令和にこれかぁ…
1722/09/04(日)20:03:23No.968256333+
服装のセンスが
1822/09/04(日)20:03:36No.968256488+
カエルがとうとう狂ったらしいな
1922/09/04(日)20:03:38No.968256517+
ふわぁ~
2022/09/04(日)20:04:07No.968256770+
1話しか見てないからドッグが底だと思ってた
2122/09/04(日)20:04:08No.968256801+
卍みたいな起き上がり方
2222/09/04(日)20:04:14No.968256871そうだねx4
言われてたほど何言ってるかわからなくはないじゃん
2322/09/04(日)20:04:32No.968257018+
さみだれドッグは話題になっただけ上澄みなんだよなあ
2422/09/04(日)20:05:07No.968257301+
絵も動きもすごいギャグマンガ日和
2522/09/04(日)20:05:49No.968257639そうだねx11
絵はまあ元々こんな感じではあったんだが
あまりにも動きが硬い
2622/09/04(日)20:06:22No.968257953+
後ろでじっと見てる馬ダメだこれ
耐えられない
2722/09/04(日)20:06:31No.968258033+
さみだれホースはただ見ている
2822/09/04(日)20:06:36No.968258099そうだねx6
作画以前にコンテが終わってる
2922/09/04(日)20:06:39No.968258128+
こりゃラストの「必ず勝ちなさい」も酷いことになりそうだ
3022/09/04(日)20:06:52No.968258260+
起き上がりだけかと思ったが最初から最後までふわーっとしてんな…
3122/09/04(日)20:07:14No.968258445+
古いマンガ持ち出してアニメにするくらいだから相当気合入ってると思うじゃん…
3222/09/04(日)20:07:36No.968258694そうだねx7
アニメした意味がないな
動くモーションが酷い
3322/09/04(日)20:07:50No.968258854+
単純に原画の力不足?
3422/09/04(日)20:07:51No.968258859+
でもこれ26話決定してるんすよ
3522/09/04(日)20:08:33No.968259357そうだねx4
普段着のおっさん2人が戦ってるだけで大分アレだな
3622/09/04(日)20:08:37No.968259412そうだねx2
作画の中割りがどうとかじゃないこのレベルのは珍しい気がする
3722/09/04(日)20:08:38No.968259425+
片足を吊り上げる技って地味だけど強いな…
3822/09/04(日)20:08:39No.968259432そうだねx18
>でもこれ26話決定してるんすよ
頭おかしくなりそう
3922/09/04(日)20:09:00No.968259602+
誰得
4022/09/04(日)20:09:02No.968259611+
>単純に原画の力不足?
演出もあれだしそうなると監督の力も怪しいと思う
4122/09/04(日)20:09:12No.968259690+
下手くそな逆再生映像みたい
4222/09/04(日)20:09:22No.968259779そうだねx1
>普段着のおっさん2人が戦ってるだけで大分アレだな
それは原作からそうなんだろうしやめよ
4322/09/04(日)20:09:24No.968259789+
何でこんなふわっとしてるんだろ
4422/09/04(日)20:09:28No.968259817+
後ろの馬はなに?
4522/09/04(日)20:09:41No.968259949+
予算も時間も人手もないならダイナミックコードみたくメリハリを効かせるしかなかった
4622/09/04(日)20:09:42No.968259959+
コンテ切ってる監督がまずダメだろ
後顔がヘタなやつがスタッフに1人紛れてる
ウマの白目がでたり消えたりモブの顔やばかったりカットによって地雷がある
4722/09/04(日)20:10:21No.968260308+
ふわっとしてる
4822/09/04(日)20:10:35No.968260439+
経験値にもなってねえ!
4922/09/04(日)20:10:40No.968260487そうだねx11
ギャグ漫画日和はもっとテンポいいぞ
5022/09/04(日)20:10:40No.968260489+
こっちを見てる馬で笑いとってくるアニメ
GUN道以来久々に見た
5122/09/04(日)20:10:42No.968260506+
>後ろの馬はなに?
おっさんの友達
5222/09/04(日)20:10:48No.968260562そうだねx6
なんか全てが低クオリティなんだよな……
最初は原作好きな人で集まって良い作品作ってくれると思ってたんだ……制作会社調べて嫌な予感はしてたが
5322/09/04(日)20:10:51No.968260596+
身体能力全然ない人たちがアクション映画のアクションシーン再現してみたような動き
5422/09/04(日)20:11:02No.968260704+
やっぱ効果音ないとしょぼく見えちゃうな
蹴った時にさえ音ないし
5522/09/04(日)20:11:13No.968260812+
体跳ね上げて足から起きるのを表現したかったことはわかった
そうはならんやろ
5622/09/04(日)20:11:14No.968260819+
さみだれホース!
5722/09/04(日)20:11:36No.968261057+
漫画本当にそのまんまやった感
5822/09/04(日)20:11:37No.968261068そうだねx4
そもそも原作で動かない奴でもかっこよく動かすのがアニメなんだし
大外れの中の外れだ
5922/09/04(日)20:11:38No.968261076そうだねx1
なんでアニメ化したんだろ
6022/09/04(日)20:11:45No.968261144そうだねx4
色少ない線少ないそれでこの動き
6122/09/04(日)20:12:19No.968261442+
>ギャグ漫画日和はもっとテンポいいぞ
そもそも意図的にもっさりした動きにしてるのと天然でもっさりなのは天地ほどの差がある
6222/09/04(日)20:12:45No.968261648そうだねx4
起き上がり方が地球のそれじゃない
6322/09/04(日)20:12:49No.968261704+
定期的に顔が酷すぎるのが交じる
スタッフに素人居るな
6422/09/04(日)20:13:00No.968261812+
動きがギクシャクしてて俺の蹴りみたいだ
6522/09/04(日)20:13:19No.968261969+
なんで古い漫画呼び起こして駄作アニメになんかするんだよ!?
6622/09/04(日)20:13:38No.968262136+
起きたら顔がしゃくれていた
6722/09/04(日)20:13:59No.968262328+
この吹っ飛び方デジャブあるなとおもったらアレだ
ディエスイレのバトルだ
6822/09/04(日)20:14:01No.968262354そうだねx5
ビスケットハンマーとかでシンマンのゼットンみたいみたいなこと言われるのかなって思ってたけどそれ以前の問題になってないこれ
6922/09/04(日)20:14:10No.968262420+
戦闘狂っぽいし願いで人間の肉体じゃ無くなってたとかじゃなかったのか…
7022/09/04(日)20:14:36No.968262635そうだねx1
じっくり時間かけてアニメ作ればいいのにとか言っちゃダメなのかな
7122/09/04(日)20:14:39No.968262658そうだねx2
何で今さらアニメ化したの…
7222/09/04(日)20:14:49No.968262746+
>起き上がり方が地球のそれじゃない
惑星さみだれだからな
7322/09/04(日)20:15:08No.968262885+
なんか平面的に見えるな何でだろ
背景が書割っぽいから?
7422/09/04(日)20:15:20No.968263046+
どこを支点に起き上がったんだよ
7522/09/04(日)20:15:20No.968263047+
単純に出来が悪い
そんななかネタにされたのがさみだれドッグぐらいなところで察してほしい
7622/09/04(日)20:15:45No.968263283そうだねx4
>じっくり時間かけてアニメ作ればいいのにとか言っちゃダメなのかな
じっくり2クールやるぞ喜べ
7722/09/04(日)20:15:48No.968263308+
あの目だ…
7822/09/04(日)20:16:26No.968263660+
おっさんのパートナーが馬
ギザ歯の方はカラスで他に10人+10匹いるよ
7922/09/04(日)20:16:27No.968263666+
最序盤からスライド移動してるんだからもうどこまで酷くなるかくらいしか期待できないだろ
8022/09/04(日)20:16:28No.968263675+
うしろの馬とかすごいGUN道感ある
8122/09/04(日)20:16:32No.968263708+
プラネットウィズ作ってくれた会社は!?
8222/09/04(日)20:16:44No.968263809そうだねx2
さみだれ以前に2作ほど作品殺してきた実績がある製作スタッフだったから
順当に2度ある事は3度あるって結果になったわけで
8322/09/04(日)20:16:53No.968263876+
ターン制バトル
8422/09/04(日)20:16:56No.968263895+
カエルが会社調べて断ってたらよかった
8522/09/04(日)20:17:00No.968263918そうだねx3
fu1411638.jpg[見る]
でもそこそこ再現できてるよね
8622/09/04(日)20:17:07No.968263984+
ほんとなんでアニメ化したんだろうなこれ
原作終わってだいぶ立つし何かですごい盛り上がったわけでもないし
そもそも知ってるやつは知ってる程度の知名度だし
8722/09/04(日)20:17:09No.968263995+
>プラネットウィズ作ってくれた会社は!?
今期はダンまちやってるよ
8822/09/04(日)20:17:11No.968264014そうだねx1
>>じっくり時間かけてアニメ作ればいいのにとか言っちゃダメなのかな
>じっくり2クールやるぞ喜べ
ノーそういうことではなく
8922/09/04(日)20:17:12No.968264020+
確かこのヒーラーめんどくさいのスタッフだよな?
あれは作画簡単だったから良かったのか
9022/09/04(日)20:17:12No.968264027+
今のところさみだれとプラネットウィズで勝率50%だからスピリットサークルにかける
9122/09/04(日)20:17:17No.968264065+
>プラネットウィズ作ってくれた会社は!?
プラネットウィズが売れなかったので…
9222/09/04(日)20:17:28No.968264172+
もはやクソアニメの部分がさみだれ某と呼ばれてて原作好きが死にたくなってるんじゃないかと心配になる
9322/09/04(日)20:17:52No.968264395+
>原作好きが死にたくなってるんじゃないかと心配になる
10年前だぞ
ファンたちはそんな年齢層じゃねえよ
9422/09/04(日)20:17:54No.968264418+
開始3秒で耐えられない
9522/09/04(日)20:17:55No.968264425+
>>じっくり時間かけてアニメ作ればいいのにとか言っちゃダメなのかな
>じっくり2クールやるぞ喜べ
この会社の初めての2クールアニメだぞ
良かったな
9622/09/04(日)20:18:07No.968264515+
>どこを支点に起き上がったんだよ
右回転しつつ畳んだ上半身の復元力を使って前回転して着地
9722/09/04(日)20:18:13No.968264583+
>fu1411638.jpg[見る]
>でもそこそこ再現できてるよね
アニメ化っていうか原作をパラパラ漫画にしてるだけだこれ
9822/09/04(日)20:18:18No.968264624+
これで2クールやるんだっけ
9922/09/04(日)20:18:22No.968264661そうだねx2
さみだれドッグのほうが話題になるぶんまだマシというか…
10022/09/04(日)20:18:40No.968264801そうだねx7
>さみだれ以前に2作ほど作品殺してきた実績がある製作スタッフだったから
>順当に2度ある事は3度あるって結果になったわけで
そんなスタッフクビにしてくれない?
10122/09/04(日)20:18:54No.968264916そうだねx1
>>プラネットウィズ作ってくれた会社は!?
>プラネットウィズが売れなかったので…
マジでBDボックス買ったのに…
10222/09/04(日)20:19:00No.968264966+
CV M・A・Oのキャラが出てくるまで見るか…
と思ったらつまんなすぎるし中々出てこなかったから切っちゃったわ
10322/09/04(日)20:19:08No.968265015そうだねx8
言っちゃ悪いけど元々そんな上手い漫画じゃないからこそアニメ化するならちゃんと動き昇華させてよ
本当に何のためのアニメ化なんだよ
10422/09/04(日)20:19:10No.968265024+
まぁでも半端な出来で空気になるよりは…
10522/09/04(日)20:19:11No.968265037+
太った奴が最後練り上げる3体のゴーレムとかどうなるんだろうなあ
10622/09/04(日)20:19:23No.968265129+
こういうのは中抜きだったり枕営業だったりだからそもそも作る気がない
10722/09/04(日)20:19:36No.968265245+
>fu1411638.jpg[見る]
>でもそこそこ再現できてるよね
こっちだと起き上がるとき手を付いたまま後ろに回ってない?
10822/09/04(日)20:19:40No.968265271+
ディエスイレのクソアニメ思い出す
10922/09/04(日)20:19:42No.968265288そうだねx7
俺ダイナミックコードで爆笑してたこと今になってダイナミックコード原作ファンに申し訳なくなってきたよ…!
11022/09/04(日)20:19:57No.968265391+
低く長く飛び続けるのだ
11122/09/04(日)20:19:58No.968265399+
漫画作者の枕営業…
11222/09/04(日)20:19:59No.968265408+
起き上がる動きを全くの素人が作ってる感じあるね映画とか全然見ない感じの人
11322/09/04(日)20:20:00No.968265413+
>こういうのは中抜きだったり枕営業だったりだからそもそも作る気がない
尻売ったのか蛙…
11422/09/04(日)20:20:09No.968265489+
だめだ後ろにいるだけの馬が一番面白い
11522/09/04(日)20:20:11No.968265498+
>もはやクソアニメの部分がさみだれ某と呼ばれてて原作好きが死にたくなってるんじゃないかと心配になる
当時のファン層は年齢的に昔から原作破壊したアニメをたくさん見てきてるから最初から切り分けて考えてる
アニメ化で浮かれてたやつはアホのにわか
11622/09/04(日)20:20:15No.968265532+
この回でも他は作画良くなっててこれ以降も情報修正はしてきてるんだ
なので演出と構成諸々も加味すると最終的に取り立てて悪くないけど決して良くもないなんともいえないポジションに落ち着くと思う
11722/09/04(日)20:20:29No.968265662+
というかなんか演技のイメージも違うなぁ…
11822/09/04(日)20:20:33No.968265696+
さみだれホース側の人がちょっと顔反らしながら技出してるのがシュール
11922/09/04(日)20:20:34No.968265705そうだねx1
>俺ダイナミックコードで爆笑してたこと今になってダイナミックコード原作ファンに申し訳なくなってきたよ…!
気付けて良かったね本当に!
12022/09/04(日)20:20:34No.968265717+
>>こういうのは中抜きだったり枕営業だったりだからそもそも作る気がない
>尻売ったのか蛙…
尻売って出来るのこのアニメかよ!
12122/09/04(日)20:20:37No.968265745+
さくがのみだれ…
12222/09/04(日)20:20:38No.968265755+
予算と人員増やさないなら時間だけのばしたって何も解決しませんぜ
12322/09/04(日)20:20:41No.968265788+
なんだっけ名前忘れたけどロイヤルクラウンがスポンサーしてたあのアニメ
あれよりひどくない?
12422/09/04(日)20:20:55No.968265950+
>>さみだれ以前に2作ほど作品殺してきた実績がある製作スタッフだったから
>>順当に2度ある事は3度あるって結果になったわけで
>そんなスタッフクビにしてくれない?
この会社自体がやってきた事なのでスタッフクビにしても変わらないと思われる
12522/09/04(日)20:20:56No.968265958+
さみだれウィンドミルはなんなの…
12622/09/04(日)20:21:06No.968266023+
ゴールデンカムイだって一期から持ち直したじゃん
信じよう
12722/09/04(日)20:21:07No.968266033+
これが尻上がりに良くなった作画…?
12822/09/04(日)20:21:08No.968266036+
漫画のほうが遥かに動きを感じるのほんと虚しい
12922/09/04(日)20:21:16No.968266091そうだねx5
>>>こういうのは中抜きだったり枕営業だったりだからそもそも作る気がない
>>尻売ったのか蛙…
>尻売って出来るのこのアニメかよ!
悲しすぎる…
13022/09/04(日)20:21:17No.968266097+
出来が悪いのすら一部でしか話題になってないの悲しいだろ
13122/09/04(日)20:21:19No.968266117+
劇中劇だと言ってくれ…
13222/09/04(日)20:21:20No.968266125+
プラネットウィズが大ヒットしてたらこれにも潤沢な予算引っ張れたかもしれないのになあ
13322/09/04(日)20:21:23No.968266163+
褒める要素をどこかに見つけて
13422/09/04(日)20:21:25No.968266182そうだねx8
>この会社自体がやってきた事なのでスタッフクビにしても変わらないと思われる
潰れちまえ!
13522/09/04(日)20:21:33No.968266261そうだねx1
構成と脚本担当してる百瀬って奴がいもいもとデンドロも担当してたんでつまりはそういう事です
13622/09/04(日)20:21:34No.968266286+
すげーな単純に出来が悪いっていうストロングスタイルのゴミアニメ
1番辛いだろ
13722/09/04(日)20:21:35No.968266288+
足拘束された時に三日月の下半身が微動だにしてないのが…
13822/09/04(日)20:21:40No.968266339そうだねx3
つーか漫画はバトル結構上手い方だよ続けて読むと
13922/09/04(日)20:21:42No.968266352+
どっちも若いのか老けてるのか分からない顔しててかなりキモい
14022/09/04(日)20:21:47No.968266402+
くたびれた髭面なのに目だけ純真な少年すぎる…
14122/09/04(日)20:21:54No.968266476+
今となってはハズレのほうのなろうバトル漫画みたいだ
14222/09/04(日)20:22:06No.968266607+
>構成と脚本担当してる百瀬って奴がいもいもとデンドロも担当してたんでつまりはそういう事です
どっちもやばいの?
軽く説明してみて…?
14322/09/04(日)20:22:07No.968266627そうだねx1
>褒める要素をどこかに見つけて
落としてない
異世界おじさんを見ろ
14422/09/04(日)20:22:10No.968266643+
>褒める要素をどこかに見つけて
今時2クールやって一息に見せてくれるところ
14522/09/04(日)20:22:10No.968266648+
>当時のファン層は年齢的に昔から原作破壊したアニメをたくさん見てきてるから最初から切り分けて考えてる
でも…このファン層泣いてます…
14622/09/04(日)20:22:12No.968266666+
>こういうのは中抜きだったり枕営業だったりだからそもそも作る気がない
そもそもそんな事できるほどの予算すら出ていないが正解だよ…
14722/09/04(日)20:22:21No.968266750+
>というかなんか演技のイメージも違うなぁ…
ドラマCD代わりにもならない出来はちょっと異常すぎると思う
14822/09/04(日)20:22:25No.968266776+
なんか原作もひょっとしたら面白くないんじゃないかと錯覚しそうになるくらいひどいと思う
14922/09/04(日)20:22:29No.968266820+
>つーか漫画はバトル結構上手い方だよ続けて読むと
でもそれもゴミにされちゃうんだね…
15022/09/04(日)20:22:34No.968266868そうだねx2
原作にも刺さるような批判はやめよう
15122/09/04(日)20:22:46No.968266965+
さみだれが終わった時次の犠牲になるのはどの作品かなぁ!
15222/09/04(日)20:22:51No.968267026+
>構成と脚本担当してる百瀬って奴がいもいもとデンドロも担当してたんでつまりはそういう事です
構成はカエルお墨付きじゃん
15322/09/04(日)20:22:52No.968267044そうだねx6
漫画の方が動いてるは名言だと思う
15422/09/04(日)20:22:55No.968267069+
業界の事知らんがこんなのに枕とか考えられねえ
15522/09/04(日)20:23:02No.968267145+
2クール目から覚醒する奇蹟を信じている
15622/09/04(日)20:23:11No.968267222+
そもそも原作の時点で戦闘シーンが売りなのか&アクションそこまで描けてるかという話はあるが
そういう事言い出すと鬼滅の戦闘シーンもそうだしな…
15722/09/04(日)20:23:13No.968267248+
コロナのせいだから
15822/09/04(日)20:23:14No.968267261+
見どころすらない
15922/09/04(日)20:23:17No.968267289そうだねx2
構成脚本に別におかしなとこないだろこのアニメ
16022/09/04(日)20:23:34No.968267483+
>構成と脚本担当してる百瀬って奴がいもいもとデンドロも担当してたんでつまりはそういう事です
ミル貝だと優秀な若手みたいな説明されてるのにね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E7%80%AC%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E [link]
16122/09/04(日)20:24:07No.968267770+
>そもそも原作の時点で戦闘シーンが売りなのか&アクションそこまで描けてるかという話はあるが
>そういう事言い出すと鬼滅の戦闘シーンもそうだしな…
貼られた画像見るだけでアニメよりははるかにアクションしてるよ
16222/09/04(日)20:24:07No.968267772+
カエル構成に関与してんだよね???
16322/09/04(日)20:24:09No.968267791+
でも途中で見やめたプラネットウィズより見てるは俺
16422/09/04(日)20:24:14No.968267856そうだねx2
>褒める要素をどこかに見つけて
作画→さみだれドッグ!
演出→間伸びしてるくせにキメのシーンは迫力不足
声優→ちゃんとした声優が揃ってるのになんか全体的に演技力が下がってる
音楽→寄生獣レベル
本当に褒めるところねえんだよ…
16522/09/04(日)20:24:16No.968267870+
原作再現
16622/09/04(日)20:24:26No.968267950+
カエルが構成協力して書き直したって言ってるんだけど
16722/09/04(日)20:24:39No.968268074+
>カエル構成に関与してんだよね???
そういうことは言ってなかったよ
16822/09/04(日)20:24:52No.968268162そうだねx6
>ミル貝だと優秀な若手みたいな説明されてるのにね
…これ自分で編集してない?
16922/09/04(日)20:24:52No.968268168+
これシリーズ構成が有能ならどうにかなるレベルのアニメなのか…?
17022/09/04(日)20:25:01No.968268261+
声優が下手になってる
17122/09/04(日)20:25:06No.968268303+
何十人も関わるアニメカを原作者がずっとタッチできるわけねえだろ
聞いたのに全然取り入れてないとかよくあるやつ
17222/09/04(日)20:25:11No.968268350+
>さみだれが終わった時次の犠牲になるのはどの作品かなぁ!
このレベルの原作ではアニメ作れるほど人もカネも集まらねえって分かったからすぐには出てこないんじゃねえかな…
17322/09/04(日)20:25:11No.968268354そうだねx8
アニメの出来が酷すぎるせいで「原作もこんなもんだろ」みたいに言われてるの本当にかわいそう
まぁこんなもんだけど
17422/09/04(日)20:25:15No.968268386+
>カエル構成に関与してんだよね???
たとえ関与してたとしても手動かす人間の質が悪ければどうにもならないだろ
17522/09/04(日)20:25:26No.968268499+
>褒める要素をどこかに見つけて
他のアニメが素晴らしく見える
17622/09/04(日)20:25:31No.968268535+
なんかうえきの法則を思い出すのは何故だろう
17722/09/04(日)20:25:35No.968268575+
トカゲも馬の騎士も声優ベテランだったよな??
なんかヘタになってる
17822/09/04(日)20:25:35No.968268576+
原作のアクションはアニメとかでバリバリ動くと映えるって感じで上手いかというと微妙…
まぁアニメの方が酷くなったんだけど…
17922/09/04(日)20:25:38No.968268596+
声優が下手っていうかこれを良しとしてる音響の仕業では
18022/09/04(日)20:25:40No.968268630そうだねx2
>アニメの出来が酷すぎるせいで「原作もこんなもんだろ」みたいに言われてるの本当にかわいそう
>まぁこんなもんだけど
ここまでのもんじゃねえよ!?
18122/09/04(日)20:25:41No.968268632+
構成ってまあアニメにするのに何削るとかでしょ
そういう問題じゃないだろ
18222/09/04(日)20:25:42No.968268648+
そもそも金かけてアニメ化しても売れるタイプの漫画じゃないと思う
でもだからって低予算でアニメ化するならもうアニメ化しないでいいだろ
18322/09/04(日)20:25:43No.968268649+
下を見て安心しようぜ!
どれだけ原作ファンに評判良くても何も出せなくなって休止したものよりマシ!
18422/09/04(日)20:25:43No.968268652そうだねx1
>ミル貝だと優秀な若手みたいな説明されてるのにね
書き込みは本人じゃないか?
18522/09/04(日)20:25:47No.968268685+
ずっと録画してるけど見る勇気がない
18622/09/04(日)20:25:47No.968268689そうだねx1
>声優→ちゃんとした声優が揃ってるのになんか全体的に演技力が下がってる
声優も人間だから
うわ…このアニメ質悪いってなると
大雑把な演技になっちゃうんだろうな
18722/09/04(日)20:25:53No.968268733+
このアニメのやばいところは他の声優も下手に聞こえるし原作もたいしたことなかったような気になってくる広範囲なデバフだ
18822/09/04(日)20:26:07No.968268860+
誰か1人が頑張ればアニメが良くなるなどと言うナイーブな考えは捨てろ
スタッフ全員で制作するからアニメは完成するんだよ
18922/09/04(日)20:26:09No.968268878そうだねx7
よく原作をそのままアニメ化してくれればいいんだよって声を聞くけど原作をそのままアニメ化するのって高等技術だったんだな
19022/09/04(日)20:26:14No.968268923+
つまらないところを10倍にして見せられてる気分
19122/09/04(日)20:26:32No.968269055+
画面さえ見なければドラマCDとして聞けなくもない
19222/09/04(日)20:26:34No.968269068そうだねx3
>>アニメの出来が酷すぎるせいで「原作もこんなもんだろ」みたいに言われてるの本当にかわいそう
>>まぁこんなもんだけど
>ここまでのもんじゃねえよ!?
でも貼られてるとアニメ比較したらまあこの程度のもんになるなって思う
19322/09/04(日)20:26:40No.968269115+
目がキラキラなのが気になる無精髭とのコンボがきつい
19422/09/04(日)20:26:42No.968269132+
>でもだからって低予算でアニメ化するならもうアニメ化しないでいいだろ
いやでもマニア層に人気があるんですよ!いけますよ!アニメ化いけますってお金ください!!
19522/09/04(日)20:26:47No.968269171+
>よく原作をそのままアニメ化してくれればいいんだよって声を聞くけど原作をそのままアニメ化するのって高等技術だったんだな
なにせアニメ史ってけっこう長いのにそれに辿り着いたのはわりとここ10年くらいだ
19622/09/04(日)20:26:55No.968269252+
なんかこんな雑魚チンピラみたいな喋り方のイメージがなかったな…
19722/09/04(日)20:26:57No.968269278+
このつぶらで純粋な瞳が俺を狂わせる
戦ってんだからもっとギラつけ
19822/09/04(日)20:26:57No.968269282+
ヤシガニとかGUN道ほどのレベルにも届いてないから原作共々忘れ去られるとおもう
19922/09/04(日)20:27:05No.968269355+
>俺ダイナミックコードで爆笑してたこと今になってダイナミックコード原作ファンに申し訳なくなってきたよ…!
でもあのアニメ顔はあんま崩れなかったし内容は解釈違いポイントそこまでないからなアニオリなのに
作画とか間で爆笑必至だけど
20022/09/04(日)20:27:06No.968269369そうだねx1
> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E7%80%AC%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E [link]
申し訳ないけどこの程度の経歴でwikiぺどに項目できてるのは…その…
20122/09/04(日)20:27:09No.968269393そうだねx2
むしろ原作に忠実なアニメ化では?
20222/09/04(日)20:27:11No.968269407+
色指定すら伝わってないのに原作が何かを監修できてるとは思えない
20322/09/04(日)20:27:18No.968269473+
プラネット・ウィズはめっちゃでき良かったのに…
20422/09/04(日)20:27:31No.968269605+
この原作嫌いなんだよねって踏みにじりながらも
アニメとしては見れるもの出したぼくらのってまだマシだったんだなぁ
20522/09/04(日)20:27:41No.968269735+
漫画でいいやで済むからいいよこれは
20622/09/04(日)20:27:43No.968269768+
絵コンテから変ってことは監督がそもそもダメなのか
20722/09/04(日)20:27:46No.968269819+
さみアニマルの下手くそさは原作再現してる
20822/09/04(日)20:27:51No.968269892そうだねx1
なんで元請けやってられるのか不思議すぎる
20922/09/04(日)20:27:52No.968269911+
>>褒める要素をどこかに見つけて
>作画→さみだれドッグ!
>演出→間伸びしてるくせにキメのシーンは迫力不足
>声優→ちゃんとした声優が揃ってるのになんか全体的に演技力が下がってる
>音楽→寄生獣レベル
>本当に褒めるところねえんだよ…
寄生獣は音楽だけどんなひどいの?
21022/09/04(日)20:27:53No.968269917そうだねx1
GUN道思い出した
21122/09/04(日)20:27:53No.968269921+
比較対象にならんだろ
これは商業の最低ラインを割ってる
21222/09/04(日)20:27:53No.968269922+
>ヤシガニとかGUN道ほどのレベルにも届いてないから原作共々忘れ去られるとおもう
クソはクソだけど取り立てて騒ぐほどでもないというのがまたね…
21322/09/04(日)20:27:54No.968269928+
>声優も人間だから
>うわ…このアニメ質悪いってなると
>大雑把な演技になっちゃうんだろうな
声入れまでに絵は絶対間に合ってない
絵ができてるのは余裕のあるとこだけだ
21422/09/04(日)20:27:56No.968269954そうだねx2
漫画はあくまで漫画のプロだから別にあらゆるジャンルに強くある必要はないんだよ
アニメなのに動かすのダメはそりゃねえだろ
21522/09/04(日)20:28:10No.968270120+
トカゲ声の解釈があれでいいのだろうか
21622/09/04(日)20:28:25No.968270295そうだねx1
>この原作嫌いなんだよねって踏みにじりながらも
>アニメとしては見れるもの出したぼくらのってまだマシだったんだなぁ
アンインストールだけで+70点くらいされてるからな
21722/09/04(日)20:28:34No.968270385+
>>でもだからって低予算でアニメ化するならもうアニメ化しないでいいだろ
>いやでもマニア層に人気があるんですよ!いけますよ!アニメ化いけますってお金ください!!
(会社の儲けにするべき金額を確保した残りを全額として低予算を組む)
21822/09/04(日)20:28:38No.968270428+
原作も同レベルみたいなのは流石に無理筋だって
21922/09/04(日)20:28:45No.968270520+
>寄生獣は音楽だけどんなひどいの?
合ってないのとやけにボリュームが大きい
22022/09/04(日)20:28:46No.968270525+
>この原作嫌いなんだよねって踏みにじりながらも
>アニメとしては見れるもの出したぼくらのってまだマシだったんだなぁ
あれは仕事できる人がポリシーが合わないんだよなぁって感じだったから
これはそもそもの仕事ができていない
22122/09/04(日)20:29:05No.968270712+
>>もはやクソアニメの部分がさみだれ某と呼ばれてて原作好きが死にたくなってるんじゃないかと心配になる
>当時のファン層は年齢的に昔から原作破壊したアニメをたくさん見てきてるから最初から切り分けて考えてる
>アニメ化で浮かれてたやつはアホのにわか
よかった…悲しんでるファンはいなかったんだ…
22222/09/04(日)20:29:08No.968270749+
5カット目のなんとも言えない感じ
22322/09/04(日)20:29:11No.968270790+
去年のゲッターも作画やばかったけどここまでじゃなかった
22422/09/04(日)20:29:11No.968270792+
素人でも下手とわかるくらい下手…!!
22522/09/04(日)20:29:14No.968270838+
プロの声優なのに演技変なのは音響監督がちゃんと引き出せてないからだ
22622/09/04(日)20:29:21No.968270880+
>この原作嫌いなんだよねって踏みにじりながらも
>アニメとしては見れるもの出したぼくらのってまだマシだったんだなぁ
最後まで見なかったけどOPはまじでよかった
22722/09/04(日)20:29:29No.968270942+
原作をそのままってのはセリフがそのままであればいいというわけでなくて漫画で感じた空気感とかそう言うのの再現なんだよな…
22822/09/04(日)20:29:29No.968270943そうだねx1
原作面白いっていうけど完全にでんでん現象だろ…
22922/09/04(日)20:29:31No.968270951+
オープニングだけでも気合入ってればまだそれだけのアニメとしては語られたと思う
オープニングに本編映像だけとキービジュそのまま使うアニメ初めて見た
23022/09/04(日)20:29:36No.968270996+
>声優も人間だから
>うわ…このアニメ質悪いってなると
>大雑把な演技になっちゃうんだろうな
こういうのは演技指導が入ってないパターンじゃねえかな
23122/09/04(日)20:29:39No.968271035+
売上枚数に新たな単位が生まれそう
23222/09/04(日)20:29:41No.968271050+
>構成と脚本担当してる百瀬って奴がいもいもとデンドロも担当してたんでつまりはそういう事です
最近構成ヤバかったのだと蜘蛛とかあったなぁと思いながらスレ見てたけどまさにこの人だった
すげぇ
23322/09/04(日)20:29:43No.968271089+
>申し訳ないけどこの程度の経歴でwikiぺどに項目できてるのは…その…
薄っぺらすぎてだめだった
23422/09/04(日)20:29:44No.968271101+
さすがに
さ(くがの)みだれ
は出来すぎてて気の毒だとは思う
23522/09/04(日)20:29:52No.968271188+
>最後まで見なかったけどOPはまじでよかった
EDもいいぞ漫画に輸入されたし
23622/09/04(日)20:30:04No.968271367+
寄生獣はお母さんが帰ってくる悲しいシーンでなんであんなうるさいBGM流したのか本当にわからない…
23722/09/04(日)20:30:07No.968271393+
>>アニメとしては見れるもの出したぼくらのってまだマシだったんだなぁ
解釈がどうとか方向性とかそういう問題じゃない
まず商業レベル以下のスタッフとコンテ
23822/09/04(日)20:30:22No.968271551+
別アニメの作中作ショートアニメならまだ分かる
これが本編なら映像捨ててラジオドラマにしろ
23922/09/04(日)20:30:23No.968271563+
>去年のゲッターも作画やばかったけどここまでじゃなかった
あれは演出とかオリ脚本かなり頑張ってたから比べるの失礼だろ…
24022/09/04(日)20:30:31No.968271641+
>>声優→ちゃんとした声優が揃ってるのになんか全体的に演技力が下がってる
>声優も人間だから
>うわ…このアニメ質悪いってなると
>大雑把な演技になっちゃうんだろうな
いや多分監督か音響監督からの指示が滞ってるんだと思う
こもキャラはアニメではこういうキャラでこの先こういうことになるからここはこう演じてくださいっていうプランが見えないから
そうじゃなきゃ夕日の最初期の演技あんな感じにならない
24122/09/04(日)20:30:32No.968271652+
寄生獣はまあ音楽以外は普通に見れるから
24222/09/04(日)20:30:35No.968271686+
作れって言われたから仕方なくアニメの形にしてるってレベル
24322/09/04(日)20:30:42No.968271786そうだねx2
原作を忠実に再現しているとも言える
24422/09/04(日)20:30:42No.968271793+
言っちゃなんだが今期で一番ひどいと思う
24522/09/04(日)20:30:47No.968271848+
>よかった…悲しんでるファンはいなかったんだ…
俺はめっちゃ悲しんでるよ…アニメ化されなければアニメ化まだかなって言ってられるけどされちゃったらもう一生これしか残らないもん
ネウロアニメ化まだかな………
24622/09/04(日)20:30:58No.968271949+
>言っちゃなんだが今期で一番ひどいと思う
万策尽きよりは…
24722/09/04(日)20:30:59No.968271956そうだねx4
とりあえず流れで原作も貶したれ!する「」の習性は知ってたが脇で見るのと自分が食らうのとはダメージが違うな…
24822/09/04(日)20:31:02No.968272001そうだねx1
これ呪術廻戦かと思ってた…領域とか言ってたし…
24922/09/04(日)20:31:20No.968272155+
ふわぁ~ってした!
25022/09/04(日)20:31:29No.968272220そうだねx1
>これ呪術廻戦かと思ってた…領域とか言ってたし…
だったらもっとお外も騒いでる
25122/09/04(日)20:31:30No.968272228そうだねx2
>これ呪術廻戦かと思ってた…領域とか言ってたし…
こんなアニメなら映画の興行収入あんな行くか!
25222/09/04(日)20:31:30No.968272232+
プロの仕事の域に達していない
25322/09/04(日)20:31:31No.968272246+
このシンプルなキャラすら動かせないってマジでやばいな
俺ツイすら下回ってるように見える
25422/09/04(日)20:31:34No.968272269そうだねx1
これもはやネガティブキャンペーンだろ
25522/09/04(日)20:31:35No.968272281+
>>言っちゃなんだが今期で一番ひどいと思う
>万策尽きよりは…
続きは未定はあんまりだけど
そこに至るまでは評価高かったからなーあれ
25622/09/04(日)20:31:37No.968272295+
アワーズ連載だからって原作をトライガンとかヘルシングに並べて語られるのはあまりにあんまりだとおもう
25722/09/04(日)20:31:40No.968272322+
> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E7%80%AC%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E [link]
何で干されてないのか不思議なくらいのクソアニメメイカーじゃん…
25822/09/04(日)20:31:43No.968272348+
>こういうのは演技指導が入ってないパターンじゃねえかな
演技指導マジで大事だかんな
ガンダム特別編とか音やBGMの使い方もだけど何より演技指導クソなせいで全然熱入らん
25922/09/04(日)20:31:44No.968272357+
下手作画の革命が起きてると思う
さすがにこのお絵描き初心者が初めてアニメ描いてみた感じがテレビ放映されてるのは前例がない
絵コンテとか作画崩れとかパラパラ漫画みたいな手抜きは山ほどあったけど
ここまで根本的に動きがダメなのはマジで過去に前例がない
時間がないんじゃなく実力がない
26022/09/04(日)20:31:45No.968272373+
>絵コンテから変ってことは監督がそもそもダメなのか
この手のは大体スケジュールから崩壊してるんで監督とか以前の問題
26122/09/04(日)20:32:08No.968272584+
>去年のゲッターも作画やばかったけどここまでじゃなかった
あれは原作理解した上でオリジナル要素追加してファンも納得っていう中々すごいことやってるし…
まぁ作画は怪しい所あったけど肝心のロボアクションはCGだったからそれほどでもないよ
26222/09/04(日)20:32:16No.968272671+
ギャグ漫画日和作中作「惑星のさみだれ」作者夢野カケラ
26322/09/04(日)20:32:16No.968272675+
GUN道の戦闘シーンみてえだわ
26422/09/04(日)20:32:19No.968272710+
往年のバトルアニメが積み上げたものパクってもらったほうがよかったな
26522/09/04(日)20:32:20No.968272722+
>> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E7%80%AC%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E [link]
>何で干されてないのか不思議なくらいのクソアニメメイカーじゃん…
出してくる見積もり金額が死ぬほど安いんじゃねーかな…
26622/09/04(日)20:32:25No.968272780+
エクスアーム並みのレジェンドアニメだと思う
26722/09/04(日)20:32:26No.968272791+
> https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E7%80%AC%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E [link]
出展が1,2しかないのにこの情報量たまんないね
26822/09/04(日)20:32:28No.968272804そうだねx1
原作も同レベルだったらアニメ化した事自体おかしいだろ…
26922/09/04(日)20:32:39No.968272921+
声優ベテランばっかなのに酷いから指導すら無いんだろう
ってことは会社がクソ以下
後20話あるんだけどどうすんの
27022/09/04(日)20:32:43No.968272969そうだねx1
>>これ呪術廻戦かと思ってた…領域とか言ってたし…
>こんなアニメなら映画の興行収入あんな行くか!
ワンピのアニメ見た上でそれ言えるかな
27122/09/04(日)20:32:47No.968273010+
>こういうのってDVDで修正したりするけどもう諦めたほうがいいレベルじゃないの?
後から直せる位ならこうなってない
ここが作るって決まった段階でこの出来になる事が確定してる
27222/09/04(日)20:32:54No.968273070+
これがさみだれ最初で最後のアニメだろうしクソアニメでも知名度なさすぎて話題になることも無いんだろうなってのが悲しくなる
27322/09/04(日)20:32:57No.968273105+
あんまりひどいと
クレジットに載ってる人らがそもそも制作に関わってなかったり内情がすごいことになってたりする
27422/09/04(日)20:33:02No.968273158+
>寄生獣は音楽だけどんなひどいの?
スケバンちゃんがシンイチの気配感じて駐車場行ったら別のパラサイトで殺されちゃうシーンで
ずーっとドンツクドンツクとクラブミュージックみたいなのが流れてる
27522/09/04(日)20:33:04No.968273174+
>声優も人間だから
>うわ…このアニメ質悪いってなると
>大雑把な演技になっちゃうんだろうな
録る時点では白黒も珍しくはないと言うけどカット割りのセンスが悪けりゃ演技もはまりにくいだろうな
27622/09/04(日)20:33:11No.968273276+
いっそボイスドラマのほうが良かったんじゃないの?
27722/09/04(日)20:33:13No.968273297+
>>何で干されてないのか不思議なくらいのクソアニメメイカーじゃん…
>出してくる見積もり金額が死ぬほど安いんじゃねーかな…
後必ず納期に合わせるなら会社的には需要がある
27822/09/04(日)20:33:26No.968273439そうだねx3
>後20話あるんだけどどうすんの
これが一番すげえ
なんで2クールなんだよ
27922/09/04(日)20:33:30No.968273491+
>売上枚数に新たな単位が生まれそう
下限として計測不能ってのがあって既に毎クール計測不能がポンポン出てくるんすよ
28022/09/04(日)20:33:31No.968273508そうだねx6
>>>これ呪術廻戦かと思ってた…領域とか言ってたし…
>>こんなアニメなら映画の興行収入あんな行くか!
>ワンピのアニメ見た上でそれ言えるかな
今のワンピアニメの作画みたことないだろ
28122/09/04(日)20:33:42No.968273661そうだねx5
>下手作画の革命が起きてると思う
>さすがにこのお絵描き初心者が初めてアニメ描いてみた感じがテレビ放映されてるのは前例がない
>絵コンテとか作画崩れとかパラパラ漫画みたいな手抜きは山ほどあったけど
>ここまで根本的に動きがダメなのはマジで過去に前例がない
>時間がないんじゃなく実力がない
流石に大袈裟すぎ
28222/09/04(日)20:33:43No.968273668+
原作も万人受けはしてないしなあ
特に序盤は面白いとは言えない
28322/09/04(日)20:33:53No.968273768+
>>大雑把な演技になっちゃうんだろうな
>録る時点では白黒も珍しくはないと言うけどカット割りのセンスが悪けりゃ演技もはまりにくいだろうな
そしてダメでもNG出さない現場なんだろうね
28422/09/04(日)20:34:00No.968273825+
ネトフリみたいに声優学校のアテレコ授業そのまま使ってんのかと思った
キャスト欄売れっ子主役と中堅とベテランしかいねぇ
28522/09/04(日)20:34:07No.968273877+
>さすがにこのお絵描き初心者が初めてアニメ描いてみた感じがテレビ放映されてるのは前例がない
GUN道知らないのか
28622/09/04(日)20:34:11No.968273914+
どこのアニメ会社だ!と思ったら知らねー会社だったし作ったアニメ一覧を見ても知らねえアニメばっかだ!
28722/09/04(日)20:34:17No.968273974そうだねx2
>GUN道の戦闘シーンみてえだわ
あれはもっとひでえよ…
28822/09/04(日)20:34:19No.968273987+
呪術でこんなアクションやったら非難轟々だよ
28922/09/04(日)20:34:22No.968274016+
蜘蛛もこの人やってんのかあ…
あれ構成めっちゃくちゃだったけど監督のせいだと思ってた
29022/09/04(日)20:34:25No.968274037そうだねx6
アニメのフォローかなんか知らないけど
すぐ原作の欠点あげつらう流れになるのもキツイよな
29122/09/04(日)20:34:28No.968274067+
2クールも尺取ってこれなのがすげえよね
1クールで良かったんじゃない?
29222/09/04(日)20:34:29No.968274073+
>ネトフリみたいに声優学校のアテレコ授業そのまま使ってんのかと思った
>キャスト欄売れっ子主役と中堅とベテランしかいねぇ
これがマジでヤバい
29322/09/04(日)20:34:31No.968274093+
>>>大雑把な演技になっちゃうんだろうな
>>録る時点では白黒も珍しくはないと言うけどカット割りのセンスが悪けりゃ演技もはまりにくいだろうな
>そしてダメでもNG出さない現場なんだろうね
出来はどうでも良いとしてセリフが合ってればOKレベルかもしれん
29422/09/04(日)20:34:45No.968274210そうだねx1
>>>>これ呪術廻戦かと思ってた…領域とか言ってたし…
>>>こんなアニメなら映画の興行収入あんな行くか!
>>ワンピのアニメ見た上でそれ言えるかな
>今のワンピアニメの作画みたことないだろ
作画改善されたの最近でそれまでずっと酷かったじゃん
改善されたの作画だけでテンポは相変わらず終わってるし
29522/09/04(日)20:34:52No.968274282+
NG出せるほど確固とした方針とイメージが定まってないんだろうな
29622/09/04(日)20:35:04No.968274373+
ナナメ読みでも原作通しで読んでればこういう演技指導しないと思う
29722/09/04(日)20:35:08No.968274428+
だったらちいかわみたいなアニメつくればいいのに
さみだれ作るならバトルも犬もでてくるのわかってんだろ題材から選ぶな
29822/09/04(日)20:35:12No.968274472そうだねx1
>あれはもっとひでえよ…
いやそりゃそうだけどこのふんわり感で思い出されるっていうか…
29922/09/04(日)20:35:12No.968274478+
作画がダメなアニメって動きがもたぁ…ってするんだよな
30022/09/04(日)20:35:15No.968274508そうだねx7
>作画改善されたの最近でそれまでずっと酷かったじゃん
>改善されたの作画だけでテンポは相変わらず終わってるし
よせ!スレ画見て出直せ!
流石にこのレベル相手じゃ分が悪い!
30122/09/04(日)20:35:17No.968274530そうだねx5
>アニメのフォローかなんか知らないけど
>すぐ原作の欠点あげつらう流れになるのもキツイよな
多分アニメも漫画も知らないのが話に混ざりに来て誰かから聞いた欠点をそのまま言ってるだけだと思う
よくある
30222/09/04(日)20:35:18No.968274533+
もうやめてよ
30322/09/04(日)20:35:23No.968274592+
令和にこの出来のアニメをリアルタイムで見れるの嬉しいだろ
30422/09/04(日)20:35:24No.968274604そうだねx2
作画終わっててもなんだかんだで見れた作品は演出やら頑張ってたんだなと感じる
30522/09/04(日)20:35:38No.968274726+
>>>>>これ呪術廻戦かと思ってた…領域とか言ってたし…
>>>>こんなアニメなら映画の興行収入あんな行くか!
>>>ワンピのアニメ見た上でそれ言えるかな
>>今のワンピアニメの作画みたことないだろ
>作画改善されたの最近でそれまでずっと酷かったじゃん
>改善されたの作画だけでテンポは相変わらず終わってるし
お気持ちは公式アカウントにでもリプライしろ
30622/09/04(日)20:35:45No.968274760+
制作ギリギリで収録に時間かけたくないから雑になってる可能性は大いにある
30722/09/04(日)20:35:45No.968274764+
アニピ比較に出すな可哀想だろ
30822/09/04(日)20:35:48No.968274784+
日常シーンの動きですらぎこちないしかなりのもんだよ
30922/09/04(日)20:35:49No.968274790そうだねx1
>呪術でこんなアクションやったら非難轟々だよ
つまり指摘をしない原作ファンが悪いってことかな?
31022/09/04(日)20:35:51No.968274798+
古い漫画原作をアニメ化にあたっての脚本やテンポが悪いはよく聞くけど作画が壊滅的に酷いはなかなかないよね
31122/09/04(日)20:35:56No.968274849+
>だったらちいかわみたいなアニメつくればいいのに
>さみだれ作るならバトルも犬もでてくるのわかってんだろ題材から選ぶな
他がどこも捕まんなかったから回ってきた仕事なんじゃねえかな…
31222/09/04(日)20:35:59No.968274865そうだねx3
>>アニメのフォローかなんか知らないけど
叩きたい荒らしが読んでないのにひたすら叩いてるだけ
12年前だしファンはそんな熱気ねえから浮いてるまま毎回進んでる
31322/09/04(日)20:36:04No.968274933+
>>作画改善されたの最近でそれまでずっと酷かったじゃん
>>改善されたの作画だけでテンポは相変わらず終わってるし
>よせ!スレ画見て出直せ!
>流石にこのレベル相手じゃ分が悪い!
これシャボンディ諸島のルフィみたいで好き
31422/09/04(日)20:36:04No.968274935そうだねx6
>>下手作画の革命が起きてると思う
>>さすがにこのお絵描き初心者が初めてアニメ描いてみた感じがテレビ放映されてるのは前例がない
>>絵コンテとか作画崩れとかパラパラ漫画みたいな手抜きは山ほどあったけど
>>ここまで根本的に動きがダメなのはマジで過去に前例がない
>>時間がないんじゃなく実力がない
>流石に大袈裟すぎ
そんな前代未聞みたいな事故が起きてるわけじゃなくて普通にクオリティ低いんだよね
31522/09/04(日)20:36:08No.968274971+
やる気無いなら1クールでよかったのでは…?なんでアニメ化したの…?
31622/09/04(日)20:36:15No.968275044+
>>声優も人間だから
>>うわ…このアニメ質悪いってなると
>>大雑把な演技になっちゃうんだろうな
>録る時点では白黒も珍しくはないと言うけどカット割りのセンスが悪けりゃ演技もはまりにくいだろうな
すみません…制作修羅場ってると画面に印が出るだけなんで…
がっかりする絵すら無いんです…そこはどこもあんま変わらないんで本当すんません…
31722/09/04(日)20:36:15No.968275056+
無精ひげが急に生えたのかと
31822/09/04(日)20:36:26No.968275155+
今期万策尽きが出たけどこっちは2クール完走できちまうんだろうな…
31922/09/04(日)20:36:28No.968275188+
初めて見たけどキャラデザがくそやな
32022/09/04(日)20:36:37No.968275275+
同じ雑誌なのにアルペジオとなぜこうも差が
32122/09/04(日)20:36:39No.968275299そうだねx6
アニピを比較に出すなら20年くらい週刊連載に追い付かないって縛りで毎週アニメを放映し続けるって大前提を無視するなよ
32222/09/04(日)20:36:47No.968275369+
>やる気無いなら1クールでよかったのでは…?なんでアニメ化したの…?
やる気があったのは企画した上の方だろう
アニメ会社主導じゃ無いし
32322/09/04(日)20:36:48No.968275382+
原作に至らない点はあれどアニメでカバーできそうな範囲のものが悉くカバーできてない時点でなんの言い訳にもならないよ
32422/09/04(日)20:36:50No.968275398+
何年経ってもどれだけ技術が進歩してもこういうのが地上波で流れるんだなって感動する
32522/09/04(日)20:36:54No.968275428そうだねx2
>多分アニメも漫画も知らないのが話に混ざりに来て誰かから聞いた欠点をそのまま言ってるだけだと思う
>よくある
普通に欠点が目立つ作品ではあるだろう…
封殺しにかかるのもおかしい
32622/09/04(日)20:37:06No.968275572そうだねx3
>>呪術でこんなアクションやったら非難轟々だよ
>つまり指摘をしない原作ファンが悪いってことかな?
ファンの声が1週間以内に反映されるとかとんでもない有能スタジオじゃん
もしかして漫画の週刊連載と勘違いしてる?
32722/09/04(日)20:37:09No.968275602+
カジキマグロの騎士もうやったんか
fu1411690.jpg[見る]
32822/09/04(日)20:37:10No.968275607そうだねx1
>>>アニメのフォローかなんか知らないけど
>叩きたい荒らしが読んでないのにひたすら叩いてるだけ
>12年前だしファンはそんな熱気ねえから浮いてるまま毎回進んでる
そうか…このアニメの出来に不満言ったらファンじゃなくて荒らしなのか…そうか…
32922/09/04(日)20:37:11No.968275618+
仮にも半年チャンネル占拠するのにこれでゴーが出たのが一番ホラーだよ
33022/09/04(日)20:37:12No.968275630+
いくら昔のアニピでもスレ画とは戦いにならねえよ
33122/09/04(日)20:37:13No.968275642+
ねがいかなうひかりなら知ってるぞ
33222/09/04(日)20:37:16No.968275672+
昔のワンピースはこんな感じだったかも
33322/09/04(日)20:37:26No.968275754+
こんなシンプルな服装のおっさん二人動かすのもきついのか...
33422/09/04(日)20:37:26No.968275756+
多少時間かかってもいいからプラネット・ウィズのとこのスタッフにお願いすりゃ良かったのに
33522/09/04(日)20:37:35No.968275848+
>カジキマグロの騎士もうやったんか
動物に白目書くスタッフが居るよね
33622/09/04(日)20:37:36No.968275855+
よく見るとバックの木が味わい深い
33722/09/04(日)20:37:39No.968275886+
>>>呪術でこんなアクションやったら非難轟々だよ
>>つまり指摘をしない原作ファンが悪いってことかな?
>ファンの声が1週間以内に反映されるとかとんでもない有能スタジオじゃん
>もしかして漫画の週刊連載と勘違いしてる?
週刊連載だって入稿は1ヶ月前だ
33822/09/04(日)20:37:40No.968275896そうだねx3
原作見て欠点のない完璧な作品だっていうならそっちの方が首をかしげるわ
33922/09/04(日)20:37:41No.968275904+
こんだけ作画酷いのに話題にもされてない辺り
めちゃくちゃ作画気合入れても売れないだろうからな…
34022/09/04(日)20:37:46No.968275951そうだねx1
>そうか…このアニメの出来に不満言ったらファンじゃなくて荒らしなのか…そうか…
なんか文脈読み違えてるぞ
34122/09/04(日)20:37:46No.968275957そうだねx3
荒らしたい人は微妙にピントズレてて荒らしきれてないからちゃんとアニメ見ようぜ!
叩く部分めっちゃ見つかるから!
34222/09/04(日)20:37:51No.968275995+
作画が終わってて演出も終わっててテンポも終わってて音響も終わってて声優の演技も終わってるだけだからな
総合的にハイレベルなタイプ
34322/09/04(日)20:37:56No.968276039そうだねx1
作画と演出と音響監督がクソ
34422/09/04(日)20:37:58No.968276063そうだねx1
いやまあアニピはテンポの酷さで言えば十分スレ画と戦えるよ
10年以上あれで通してるからもうああいうもんだってなってるだけで
34522/09/04(日)20:38:00No.968276085+
ここ以外だとミリも話題になってないからGUN道とかエクスアームみたいな「現代作画崩壊の王者」みたいな後ろ向きな評価もできないのが無慈悲
34622/09/04(日)20:38:05No.968276131+
というか今のアニメ企業がブラックすぎるからスレ画みたいな作品が生まれちゃうんじゃ
34722/09/04(日)20:38:07No.968276155+
大層な技名のわりに元気そうに相手起き上がってきたな…
34822/09/04(日)20:38:17No.968276253+
漫画はなんかすげーファンがいるのは聞いたことある
34922/09/04(日)20:38:22No.968276293そうだねx3
>荒らしたい人は微妙にピントズレてて荒らしきれてないからちゃんとアニメ見ようぜ!
>叩く部分めっちゃ見つかるから!
叩く為にアニメ見ようぜ!ってキチガイかよオメー
35022/09/04(日)20:38:33No.968276385+
>大層な技名のわりに元気そうに相手起き上がってきたな…
原作読んでないのもアニメ観てないのもバレバレ
35122/09/04(日)20:38:38No.968276428そうだねx5
レジェンド級って劇場版ガンドレスとかロストユニバースのヤシガニ回とかGUN道みたいなの言うんだぞ?このレベルは原作含めてただ消費されて忘れ去られるレベルだよ
35222/09/04(日)20:38:50No.968276550+
>ここ以外だとミリも話題になってないからGUN道とかエクスアームみたいな「現代作画崩壊の王者」みたいな後ろ向きな評価もできないのが無慈悲
知る人ぞ知るみたいな漫画で本当に知る人しか見てねえしつらくて見るのやめてるだろうし…
35322/09/04(日)20:38:52No.968276568+
以前原作の全話無料配信あったとこなので尚更ね
35422/09/04(日)20:38:54No.968276588+
昔のそれも割とマニア向けの漫画をわざわざ2クール取ってアニメ化するのにこの出来とか裏で闇のシノギがあるとしか思えない
35522/09/04(日)20:38:56No.968276600+
一番やばい時のアニピと同じくらいのテンポと作画
35622/09/04(日)20:39:03No.968276649+
>大層な技名のわりに元気そうに相手起き上がってきたな…
よく見ろダメージは蹴り1発だぞ
35722/09/04(日)20:39:03No.968276655+
>作画が終わってて演出も終わっててテンポも終わってて音響も終わってて声優の演技も終わってるだけだからな
>総合的にハイレベルなタイプ
良いところは?
35822/09/04(日)20:39:07No.968276679+
>漫画はなんかすげーファンがいるのは聞いたことある
とはいえ数も少ないのでこの出来のアニメでも炎上もしない
35922/09/04(日)20:39:08No.968276686+
仮に作画良くてもやっぱあんま話題にはなりそうにないな…とは思っている
36022/09/04(日)20:39:08No.968276688+
今売れてるのってライブ応募券ついてる🛸だけだろ…
36122/09/04(日)20:39:10No.968276707+
いやー
せっかくなら未読未視聴のままでいたい
逆にエアプでいたい
36222/09/04(日)20:39:26No.968276846そうだねx5
>昔のそれも割とマニア向けの漫画をわざわざ2クール取ってアニメ化するのにこの出来とか裏で闇のシノギがあるとしか思えない
俺は正当な原作ファン
このマンガでそんな金動くとは思えない
36322/09/04(日)20:39:34No.968276927+
作画とは関係ないけど無駄に可愛い各話タイトルがふんわり感を助長させてる…
36422/09/04(日)20:39:44No.968276997+
こんなのに記憶割くのももったいない
36522/09/04(日)20:39:44No.968276999そうだねx3
>今売れてるのってライブ応募券ついてる🛸だけだろ…
ウマ娘はサポカ付けたらウマムスマーに爆売れしたけど
36622/09/04(日)20:39:53No.968277078+
マジで原作が大ヒット作!って訳じゃ無いから知名度もないし騒がれもしないんだよなあ…
36722/09/04(日)20:39:56No.968277103+
本当になんで2クールあるんだ…
36822/09/04(日)20:39:57No.968277114+
>良いところは?
ちゃんと2クールも尺を取っている
36922/09/04(日)20:40:05No.968277183+
>俺は正当な原作ファン
>このマンガでそんな金動くとは思えない
なんかこれを隠れ蓑にした闇のシノギをするのに丁度いいブツだったとか…
37022/09/04(日)20:40:15No.968277260+
なぜアニメ化したのか全くわからん…
37122/09/04(日)20:40:16No.968277269そうだねx2
さみだれは十五年くらい前の粗製濫造時代のラノベアニメくらいの出来だなってくらいのレベルだけど
これを大仰に囃し立てられるとトライネットのアニメを割と楽しくみてた俺の青春が悲しくなるのでやめてほしい
37222/09/04(日)20:40:26No.968277375+
二人は和やかに遊んでるだけで実はほのぼのアニメだよって言われてもちょっと信じるよ
37322/09/04(日)20:40:29No.968277396そうだねx3
>漫画はなんかすげーファンがいるのは聞いたことある
欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
37422/09/04(日)20:40:29No.968277402+
歴史的なクソアニメでもないしファン数もそこそこだから
そんな多くない原作ファン苦しめてるだけじゃねーか!
37522/09/04(日)20:40:36No.968277453+
なんで2クールも取ったんだろ?
ってのがただただ疑問なのよな
37622/09/04(日)20:40:42No.968277505+
まあここまで制作側にやる気ないとなると
金の動かす目的がなんか違うんだろうなと思えてくる
37722/09/04(日)20:40:47No.968277552+
知ってる知ってる税金対策ってやつだろ
37822/09/04(日)20:40:50No.968277581+
アワーズ作品のアニメでもこれは朝霧の巫女と同じ分類に入る
37922/09/04(日)20:41:01No.968277670+
>>漫画はなんかすげーファンがいるのは聞いたことある
>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
いや特に序盤は欠点は目立つ漫画だよねって漫画だよ?
38022/09/04(日)20:41:03No.968277700+
>なんで2クールも取ったんだろ?
>ってのがただただ疑問なのよな
そりゃあ1クールじゃ尺足りないでしょ
丁寧にアニメ化するなら2クールないと
38122/09/04(日)20:41:05No.968277722そうだねx3
>>漫画はなんかすげーファンがいるのは聞いたことある
>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
このスレにもそういう主張してるファン居るしな…
38222/09/04(日)20:41:05No.968277724そうだねx2
>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
見えない敵を作り出してる…
38322/09/04(日)20:41:12No.968277811+
カジキマグロは原作もそんな感じだし…
fu1411700.jpg[見る]
38422/09/04(日)20:41:17No.968277878+
>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
アニメはファンが欠点見て苦しんでるからいい気味だな
38522/09/04(日)20:41:26No.968277969そうだねx2
>ウマムスマー
38622/09/04(日)20:41:26No.968277970+
矛先原作にそらしてもこのスタジオがダメなのは変わらないよ
38722/09/04(日)20:41:28No.968277986+
さみだれは名作だけど序盤はタルイってファンも言ってる漫画じゃねーか!
38822/09/04(日)20:41:28No.968277987+
このままじゃ作者と原作ファンがただ曇って終わるアニメになっちまう
2クール目からブーストかけるんだよな!そうだよな!
38922/09/04(日)20:41:29No.968277999+
監督の中西伸彰の経歴みたけど世界名作劇場シリーズ時代から業界にいる大ベテランだな…
ダイナミックコードも50代か60代のおじいちゃん監督がすごい頑張って作ったらしいけど
39022/09/04(日)20:41:32No.968278016+
>>俺は正当な原作ファン
>>このマンガでそんな金動くとは思えない
>なんかこれを隠れ蓑にした闇のシノギをするのに丁度いいブツだったとか…
業界を生かすために木端のアニメ関係者に金を回す協定みたいなのがあるのかもしれん
39122/09/04(日)20:41:33No.968278022+
>>良いところは?
>ちゃんと2クールも尺を取っている
原作ファンが尺でヤキモキしなくていいからえらい!!!!
39222/09/04(日)20:41:33No.968278029+
>レジェンド級って劇場版ガンドレスとかロストユニバースのヤシガニ回とかGUN道みたいなの言うんだぞ?このレベルは原作含めてただ消費されて忘れ去られるレベルだよ
五話寺とかレタスとか覚えられてる奴と忘れられる奴との違いって何だろう...
39322/09/04(日)20:41:50No.968278147そうだねx5
>見えない敵を作り出してる…
>多分アニメも漫画も知らないのが話に混ざりに来て誰かから聞いた欠点をそのまま言ってるだけだと思う
39422/09/04(日)20:42:01No.968278287そうだねx1
結局毎回原作叩きにシフトして
あとはしょうもない言い合いになるだけなんだよな
39522/09/04(日)20:42:02No.968278305+
序盤て全何巻のうち何巻までなんですか?
39622/09/04(日)20:42:08No.968278372そうだねx1
>矛先原作にそらしてもこのスタジオがダメなのは変わらないよ
そらしてないだろ合わせてんだよ
39722/09/04(日)20:42:10No.968278403そうだねx5
>>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
>見えない敵を作り出してる…
お前が敵として見られてるんだぞ
39822/09/04(日)20:42:11No.968278408そうだねx1
>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
プラネットウィズの当時どんな漫画家って聞かれて漫画好きが持ち上げるタイプの漫画家ってレスしたらID出たの思い出した
39922/09/04(日)20:42:13No.968278430+
制作会社の維持をメインにアニメの案件発注しただけで多分そのものはどうでもよかったタイプなんじゃないかこれ
金というよりもとにかく省時間で作られてる雰囲気が強い
40022/09/04(日)20:42:18No.968278483そうだねx2
>>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
>見えない敵を作り出してる…
目が見えないのか!?
40122/09/04(日)20:42:21No.968278523+
fu1411697.png[見る]
本来は飛び退いたところを捕まえて蹴りを入れるシーン
起き上がるのもブレイクダンスのように四つん這いで起き上がり狂犬のイメージを補強する
なぜこうなる
40222/09/04(日)20:42:22No.968278535+
わざわざ原作よんでファンになってアニメに絶望してるのやめてくれ
40322/09/04(日)20:42:31No.968278648+
>結局毎回原作叩きにシフトして
>あとはしょうもない言い合いになるだけなんだよな
原作面白いのこれ?
貼られてる原作部分見ると微妙だなって思うんだけど
40422/09/04(日)20:42:33No.968278655+
惑星のさみだれってファン相手に序盤つまらないよねって言ったらそうだね…って返って来た漫画だぞ
40522/09/04(日)20:42:33No.968278659+
>五話寺とかレタスとか覚えられてる奴と忘れられる奴との違いって何だろう...
キャベツだぞ
40622/09/04(日)20:42:37No.968278694+
>五話寺とかレタスとか覚えられてる奴と忘れられる奴との違いって何だろう...
スレが盛り上がるかどうかなのでさみだれドッグも同じくらいの並びにされると思う
40722/09/04(日)20:42:44No.968278742そうだねx2
荒れそうな臭い嗅ぎつけて粘着するクソ野郎がいるからな
作品の内容なんか全然興味ないくせに
40822/09/04(日)20:42:48No.968278783そうだねx2
ファンがあんまり効いてないフリしてると
毎週一喜一憂してるカエルが一番気の毒だぞ
40922/09/04(日)20:42:54No.968278839+
そういえばここのさみだれドッグブームももう沈静化してるな…
41022/09/04(日)20:42:56No.968278856+
まぁさみだれといえば犬くらいには収まったしな
41122/09/04(日)20:42:58No.968278891+
>わざわざ原作よんでファンになってアニメに絶望してるのやめてくれ
原作読むの別にいいだろ
41222/09/04(日)20:43:12No.968279037+
>本来は飛び退いたところを捕まえて蹴りを入れるシーン
>起き上がるのもブレイクダンスのように四つん這いで起き上がり狂犬のイメージを補強する
>なぜこうなる
なんかダサい服着てる無精髭の人で狂犬っていうか…小汚いだけ…
41322/09/04(日)20:43:13No.968279042+
>ファンがあんまり効いてないフリしてると
>毎週一喜一憂してるカエルが一番気の毒だぞ
どうしてみんな幸せになれないんですか?
41422/09/04(日)20:43:13No.968279045そうだねx4
>プラネットウィズの当時どんな漫画家って聞かれて漫画好きが持ち上げるタイプの漫画家ってレスしたらID出たの思い出した
多分それ他にも臭いこと言ってたんだろお前
41522/09/04(日)20:43:18No.968279104そうだねx1
たまに漫画のスレもたつけど
漫画もその…って感じで困る
41622/09/04(日)20:43:29No.968279203+
頑張れ荒らし
このアニメで一番楽してるお前だから
原作ファンの俺は楽しんでる人が少しでもいるのなら…
41722/09/04(日)20:43:31No.968279225そうだねx1
>>欠点言うのは未読の荒らし!って主張し出す厄介ファン抱えてる漫画ではある
>見えない敵を作り出してる…
その上盲目とか救い用のない厄介ファンだな
41822/09/04(日)20:43:36No.968279283+
まあ原作もアクションがうまいってわけでは無いけどこりゃひでぇな
41922/09/04(日)20:43:52No.968279448そうだねx2
>そういえばここのさみだれドッグブームももう沈静化してるな…
毎週作画崩壊しててさみだれドッグがブームに追いつけねぇんだよ
42022/09/04(日)20:43:53No.968279464そうだねx1
>プラネットウィズの当時どんな漫画家って聞かれて漫画好きが持ち上げるタイプの漫画家ってレスしたらID出たの思い出した
それよく言われてる文句だと思うけど
42122/09/04(日)20:43:59No.968279515そうだねx1
そうだねをたくさんいれててエライ!
42322/09/04(日)20:44:12No.968279643+
>多分それ他にも臭いこと言ってたんだろお前
1レスしかしてないんだなぁ…
42422/09/04(日)20:44:12No.968279644+
>頑張れ荒らし
>このアニメで一番楽してるお前だから
うわ!ありがとう!
42522/09/04(日)20:44:25No.968279758+
絵がキレイじゃない原作だからこそアニメ化に期待しちゃうんじゃん!
42622/09/04(日)20:44:29No.968279809+
>そうだねをたくさんいれててエライ!
みっともねえなコイツ…
42722/09/04(日)20:44:38No.968279887+
絵はそんなにでコマ割りうまいねくらいにしか思わない
42822/09/04(日)20:44:46No.968279957+
>>多分それ他にも臭いこと言ってたんだろお前
>1レスしかしてないんだなぁ…
他のスレ荒らしてウンコ付いたまんま荒らそうとして無様さらしたパターンか

[トップページへ] [DL]