レス送信モード |
---|
デッカーでそれこそ十数年ぶりに本格的にウルトラマン観てるけどなんか最近の防衛隊や人類の兵器の威力凄いね……(地盤をぶち抜いて怪獣を全滅させるシーンを観ながら)このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/05(月)12:07:55No.968467352そうだねx15その調子でどんどんウルトラ沼にはまってくれ |
… | 222/09/05(月)12:08:25No.968467480+もうイデみたいに存在意義悩むこともないんだろうな |
… | 322/09/05(月)12:09:07No.968467665+最近と言わずそれこそ科特隊の頃から人間は超優秀なんだがそれはそれとしてアキトの技術力はおかしい |
… | 422/09/05(月)12:09:22No.968467743+防衛隊無い作品もあるからまあトントン |
… | 522/09/05(月)12:12:17No.968468579そうだねx11人類の兵器の威力強いのは初代からだろ!!! |
… | 622/09/05(月)12:12:39No.968468688+科学力の話なら日産の電気自動車が普通にキングジョーぶっ壊すギンガSも見てくれよな |
… | 722/09/05(月)12:12:47No.968468726+防衛隊の力を借りずにザギ倒せるギンガはなんなの… |
… | 822/09/05(月)12:14:07No.968469101+防衛隊はちょっと冬の時代が続いたからね…盛るね… |
… | 922/09/05(月)12:14:24No.968469185そうだねx12地底怪獣現わる!現わる!はマジで見てて楽しい回だった |
… | 1022/09/05(月)12:15:28No.968469459+>人類の兵器の威力強いのは初代からだろ!!! |
… | 1122/09/05(月)12:15:57No.968469607+あたしとトォリガー!の情熱的な関係がご新規さんにも見てもらえて嬉しいねぇマナカケンゴォ!! |
… | 1222/09/05(月)12:15:58No.968469609そうだねx1携行武器の威力が高い…! |
… | 1322/09/05(月)12:16:13No.968469682+どう見ても基地が町工場なのに巨大ロボ何体も保有してずっとロボが活躍するZもいいぞ |
… | 1422/09/05(月)12:16:52No.968469864そうだねx8>携行武器の威力が高い…! |
… | 1522/09/05(月)12:18:14No.968470287そうだねx5デッカーでウルトラマンに帰ってくるって珍しいな |
… | 1622/09/05(月)12:19:56No.968470846+アキト産がスフィアぶち抜いてる… |
… | 1722/09/05(月)12:20:01No.968470871+エクセレントですねぇ |
… | 1822/09/05(月)12:20:08No.968470910+>デッカーでウルトラマンに帰ってくるって珍しいな |
… | 1922/09/05(月)12:20:09No.968470911+銃で怪獣と戦うような組織だぜ? |
… | 2022/09/05(月)12:20:17No.968470962+デッカーはあれでも軍縮されてるんだ |
… | 2122/09/05(月)12:20:51No.968471134+>防衛隊はちょっと冬の時代が続いたからね…盛るね… |
… | 2222/09/05(月)12:21:07No.968471226そうだねx1>もうイデみたいに存在意義悩むこともないんだろうな |
… | 2322/09/05(月)12:21:15No.968471266そうだねx7トリガーとデッカー同じ世界だけど割と方向性違うから好みの差は出やすいと思う |
… | 2422/09/05(月)12:21:46No.968471451+昔の防衛隊って墜落してウルトラマンに助けてもらってるイメージしかないから最近の普通に強いのは驚く |
… | 2522/09/05(月)12:21:56No.968471512+ナースデッセイ号見てたら怪獣退治はあれだけで良いんじゃねぇかな……って気分にたまになる |
… | 2622/09/05(月)12:22:23No.968471671+初代とかは逆に防衛隊つえー!ってなるよね |
… | 2722/09/05(月)12:22:50No.968471826そうだねx2小さな英雄はスパーク8より雑に使うトリプルショットが気になりすぎる |
… | 2822/09/05(月)12:23:10No.968471950そうだねx1>単純なビーム威力なら多分現時点のデッカーよりヤバイよねあいつ…… |
… | 2922/09/05(月)12:23:15No.968471983そうだねx3なんならデッカー世界ではちょっと退化してるぞ防衛能力 |
… | 3022/09/05(月)12:23:30No.968472054+ハイパーキーが装備から外されてるからナースデッセイ砲撃てないんだろうね火力大丈夫かな |
… | 3122/09/05(月)12:23:34No.968472066+>昔の防衛隊って墜落してウルトラマンに助けてもらってるイメージしかないから最近の普通に強いのは驚く |
… | 3222/09/05(月)12:23:53No.968472188+カルミラ可愛いね |
… | 3322/09/05(月)12:24:09No.968472288+>なんならデッカー世界ではちょっと退化してるぞ防衛能力 |
… | 3422/09/05(月)12:24:36No.968472429そうだねx1見返してみると昔の防衛チームも割かし強かったりする |
… | 3522/09/05(月)12:25:20No.968472668+>あたしとトォリガー!の情熱的な関係がご新規さんにも見てもらえて嬉しいねぇマナカケンゴォ!! |
… | 3622/09/05(月)12:25:52No.968472829そうだねx4スパークレンスにハイパーキー入れたら普通にダメージ入るからやばいよねアレ |
… | 3722/09/05(月)12:25:56No.968472865+防衛隊のない作品は作品で人間がべらぼうに強かったり |
… | 3822/09/05(月)12:26:00No.968472890そうだねx1新しい巨大ロボの仲間も控えてるぜ! |
… | 3922/09/05(月)12:26:14No.968472978+>見返してみると昔の防衛チームも割かし強かったりする |
… | 4022/09/05(月)12:26:40No.968473128+トリガーの頃のスパークレンスは全然強い印象なかったのに… |
… | 4122/09/05(月)12:26:44No.968473152+Boost up!Shock wave! |
… | 4222/09/05(月)12:27:12No.968473308+まじで弱いのってMACぐらいだと思う |
… | 4322/09/05(月)12:27:26No.968473407+ザ☆ウルトラマンの科学警備隊とか超巨大宇宙戦艦まで手に入れる |
… | 4422/09/05(月)12:27:40No.968473495+怪獣が2体出たら片方は防衛チームが倒してたりとかがあるよね |
… | 4522/09/05(月)12:27:41No.968473496そうだねx1スパークレンスやろうと思えばゼットンの火球出せるんだよな |
… | 4622/09/05(月)12:27:58No.968473592そうだねx1子供の頃昔の映像見る機会がウルトラ怪獣大百科みたいな人間の活躍シーン削ったやつしかなくて |
… | 4722/09/05(月)12:28:05No.968473628そうだねx1ユナさんがなんか強かったけどよく考えなくてもユナさんはずっと強かったわ |
… | 4822/09/05(月)12:28:14No.968473692+今は人間とウルトラマンが肩を並べて戦うからね |
… | 4922/09/05(月)12:29:02No.968473972そうだねx1一番強いのはストレイジだろうなというのは何となくわかる |
… | 5022/09/05(月)12:29:08No.968474008+何故か小さい頃のイメージだと防衛軍があまり役に立ってないイメージあるけど |
… | 5122/09/05(月)12:29:50No.968474239+オーブでもなんやかんや活躍してるしな |
… | 5222/09/05(月)12:29:57No.968474275+ナイトレイダーとかも頭おかしい性能持ちだしなぁ |
… | 5322/09/05(月)12:30:31No.968474461そうだねx2マナカケンゴォ!に先輩の風格があって嬉しかったねぇマナカケンゴォ! |
… | 5422/09/05(月)12:30:42No.968474519+>何故か小さい頃のイメージだと防衛軍があまり役に立ってないイメージあるけど |
… | 5522/09/05(月)12:31:20No.968474762そうだねx2ウルトラマン2名をわかってて戦力としてアテに出来るUPGも大概だとは思う |
… | 5622/09/05(月)12:31:40No.968474877そうだねx1時系列結構経っちゃってるからもう出せないんだろうけどスペースペンドラゴンの面々が暴れるのもう一回見たいな… |
… | 5722/09/05(月)12:31:43No.968474897そうだねx2>ナイトレイダーとかも頭おかしい性能持ちだしなぁ |
… | 5822/09/05(月)12:31:43No.968474898そうだねx2>一番強いのはストレイジだろうなというのは何となくわかる |
… | 5922/09/05(月)12:31:44No.968474905そうだねx1Xioのサイバーカード技術はウルトラマンありきだけど危険だと思うんだ |
… | 6022/09/05(月)12:31:55No.968474955+ナースデッセイは活躍してるがご先祖のアートデッセイはあまり活躍したイメージがない…… |
… | 6122/09/05(月)12:32:23No.968475101そうだねx1やっぱりウルトロイドが必要なんじゃないか? |
… | 6222/09/05(月)12:32:28No.968475137+>Xioのサイバーカード技術はウルトラマンありきだけど危険だと思うんだ |
… | 6322/09/05(月)12:32:36No.968475177そうだねx1>>ナイトレイダーとかも頭おかしい性能持ちだしなぁ |
… | 6422/09/05(月)12:32:40No.968475206+戦う理由めっちゃ求めてくるじゃないかいマナカケンゴォォォォォォォォ! |
… | 6522/09/05(月)12:32:53No.968475273+メテオールありのCREW GUYSも大概おかしい |
… | 6622/09/05(月)12:33:22No.968475438そうだねx3ストレイジ好きではあるけどストレイジが一番強いはどんなに色眼鏡掛けても無理 |
… | 6722/09/05(月)12:33:33No.968475495+ストレイジの優秀なところは周辺への被害を最小限に抑えられるところだってクリヤマ長官が |
… | 6822/09/05(月)12:33:45No.968475567そうだねx1>やっぱりウルトロイドが必要なんじゃないか? |
… | 6922/09/05(月)12:33:51No.968475611+>ストレイジ好きではあるけどストレイジが一番強いはどんなに色眼鏡掛けても無理 |
… | 7022/09/05(月)12:33:53No.968475620+>>Xioのサイバーカード技術はウルトラマンありきだけど危険だと思うんだ |
… | 7122/09/05(月)12:34:05No.968475680そうだねx3>ストレイジ好きではあるけどストレイジが一番強いはどんなに色眼鏡掛けても無理 |
… | 7222/09/05(月)12:34:55No.968475970+D4レイとかあるし… |
… | 7322/09/05(月)12:35:00No.968475999+>ハイパーキーが装備から外されてるからナースデッセイ砲撃てないんだろうね火力大丈夫かな |
… | 7422/09/05(月)12:35:02No.968476010そうだねx1スペースペンドラゴンが型落ちなんだよね…どんなことになったんだあの地球… |
… | 7522/09/05(月)12:35:11No.968476062+インフレ進みすぎて次元移動が大変なのかそうでもないのかわからなくなってきた |
… | 7622/09/05(月)12:35:24No.968476140+科特隊:単独での怪獣撃破率最多 |
… | 7722/09/05(月)12:35:29No.968476167+デッカー 前の防衛隊より10年分退化してる |
… | 7822/09/05(月)12:35:47No.968476268そうだねx1身も蓋もない話だけど堂々怪獣使い回せるようになったからその分防衛チームの撃破スコア増やせるんじゃないかって思う |
… | 7922/09/05(月)12:35:51No.968476287+サポート体制ならxioも中々… |
… | 8022/09/05(月)12:36:25No.968476522そうだねx6デッカーは作りが堅実で良いよね…うわぁ急に良くも悪くもトリガーになるな |
… | 8122/09/05(月)12:36:40No.968476603+トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの |
… | 8222/09/05(月)12:36:57No.968476693+>デッカーは作りが堅実で良いよね…うわぁ急に良くも悪くもトリガーになるな |
… | 8322/09/05(月)12:37:01No.968476711+>身も蓋もない話だけど堂々怪獣使い回せるようになったからその分防衛チームの撃破スコア増やせるんじゃないかって思う |
… | 8422/09/05(月)12:37:12No.968476773+カードとかキー使わず携行武器で怪獣倒せる科特隊がまずヤバい |
… | 8522/09/05(月)12:37:19No.968476802+サーガの警備隊はウルトラマンと協力してハイパーゼットン倒したぞ |
… | 8622/09/05(月)12:38:00No.968477039+デッカーのガッツの兵器ほぼアキトとマルゥルのお下がりを劣化で使ってるだけなので |
… | 8722/09/05(月)12:38:15No.968477140+>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの |
… | 8822/09/05(月)12:38:17No.968477154+>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの |
… | 8922/09/05(月)12:38:22No.968477186そうだねx7>なんなら現時点の怪獣撃墜数はデッカーより多い人類チーム |
… | 9022/09/05(月)12:38:27No.968477213+>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの |
… | 9122/09/05(月)12:38:30No.968477232+>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの |
… | 9222/09/05(月)12:38:54No.968477390そうだねx2>まあやすやすと宇宙人入れちゃったらダメだろうなぁー(盆栽パチンパチンしながら) |
… | 9322/09/05(月)12:38:54No.968477391+>サーガの警備隊はウルトラマンと協力してハイパーゼットン倒したぞ |
… | 9422/09/05(月)12:39:09No.968477476+>5話は堅実だったかなぁ… |
… | 9522/09/05(月)12:39:16 石堀No.968477515そうだねx3防衛チーム内に宇宙人がいるなんて怖いですね |
… | 9622/09/05(月)12:39:28No.968477577そうだねx2戦闘機は売れないが巨大ロボはウケるってことなのか最近の防衛隊の戦力は |
… | 9722/09/05(月)12:39:40No.968477652+来年のウルトラマンガイアオマージュは私が防衛隊隊長だねえマナカケンゴォ! |
… | 9822/09/05(月)12:39:48No.968477691+退屈持て余して蔓延るエイリアン |
… | 9922/09/05(月)12:39:48No.968477694+防衛隊が役立たずはどの作品もちゃんと見てれば思わないと思うよ |
… | 10022/09/05(月)12:40:01No.968477783+カルミラ復活は良かったけど考えてみるとベリアルとかと同じようにそう簡単には殺したりしねえって制作側の意図があるのでは…って気になる |
… | 10122/09/05(月)12:40:11No.968477835+>防衛チーム内に宇宙人がいるなんて怖いですね |
… | 10222/09/05(月)12:40:31No.968477958+>スペースペンドラゴンが型落ちなんだよね…どんなことになったんだあの地球… |
… | 10322/09/05(月)12:40:36No.968477981そうだねx2>戦闘機は売れないが巨大ロボはウケるってことなのか最近の防衛隊の戦力は |
… | 10422/09/05(月)12:40:51No.968478082+>来年のウルトラマンガイアオマージュは私が防衛隊隊長だねえマナカケンゴォ! |
… | 10522/09/05(月)12:40:57No.968478126+>戦闘機は売れないが巨大ロボはウケるってことなのか最近の防衛隊の戦力は |
… | 10622/09/05(月)12:40:59No.968478139+ベリアルは念入りに本体眠ってもらってるだろ |
… | 10722/09/05(月)12:41:10No.968478198そうだねx6>トドメさせないから役立たずって言われるともうどうしようもないが |
… | 10822/09/05(月)12:41:23No.968478280そうだねx1まあ言ってもあの人たちも大きく言うとウルトラマンなので |
… | 10922/09/05(月)12:41:38No.968478369+人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ |
… | 11022/09/05(月)12:41:46No.968478415+>防衛隊が役立たずはどの作品もちゃんと見てれば思わないと思うよ |
… | 11122/09/05(月)12:42:00No.968478493+>どうでもいいけど山岡と石堀って別人の戸籍と顔乗っ取ってたんだなお前 |
… | 11222/09/05(月)12:42:11No.968478555+よく考えたらウルトラマンの時点で防衛隊に宇宙人いるな… |
… | 11322/09/05(月)12:42:30No.968478668+>>トドメさせないから役立たずって言われるともうどうしようもないが |
… | 11422/09/05(月)12:42:34No.968478689+リスク考慮して二人分顔と戸籍乗っ取ったのかあいつ… |
… | 11522/09/05(月)12:42:44No.968478749+正直デッカーはガッツグリフォン持て余してるなぁ…と |
… | 11622/09/05(月)12:42:46No.968478760+テラフェイザーはキングジョーに比べると遊びのバリューなさすぎだなあ |
… | 11722/09/05(月)12:42:46No.968478761+>人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ |
… | 11822/09/05(月)12:43:10No.968478904+ストレイジもパイロット少ねえなと思ってたがガッツセレクトはさらに少人数で回してるイメージある |
… | 11922/09/05(月)12:43:22No.968478966+ザギさんあんだけ念入りに計画進めてたのに最後の最後で突然絆だの奇跡にひっくり返されたんだよね…かわうそ |
… | 12022/09/05(月)12:43:29No.968479004+>>人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ |
… | 12122/09/05(月)12:43:36No.968479046+ファルコンの戦闘は去年も今年もカッコいいと思うよ |
… | 12222/09/05(月)12:43:41No.968479082そうだねx4>正直デッカーはガッツグリフォン持て余してるなぁ…と |
… | 12322/09/05(月)12:43:47No.968479118+ナースが子供に受けるっぽいので母艦にしてみました! |
… | 12422/09/05(月)12:43:53No.968479161+>>人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ |
… | 12522/09/05(月)12:44:20No.968479312そうだねx1デッカーは戦力過多だからパゴスグドンテレスドンツインテールぐらい出てきてようやくアギラが活躍できるレベルだからな… |
… | 12622/09/05(月)12:44:21No.968479320+ヒマリさんも中盤位からはテンション控え目だったのに特に言及されないし第一印象って大事だねって… |
… | 12722/09/05(月)12:44:30No.968479380+>ナースが子供に受けるっぽいので母艦にしてみました! |
… | 12822/09/05(月)12:44:58No.968479522+>ヒマリさんも中盤位からはテンション控え目だったのに特に言及されないし第一印象って大事だねって… |
… | 12922/09/05(月)12:45:09No.968479580そうだねx1>デッカーは戦力過多だからパゴスグドンテレスドンツインテールぐらい出てきてようやくアギラが活躍できるレベルだからな… |
… | 13022/09/05(月)12:45:46No.968479772そうだねx1そのへんの野良怪獣ならネオマキシマナースキャノンでボンだからな |
… | 13122/09/05(月)12:46:00No.968479850+>インフレにしないようにかD怪獣は公式に格ゲーアシストしかしない設定だからな |
… | 13222/09/05(月)12:46:00No.968479851そうだねx1言うてスペースペンドラゴンが本格的に活躍するのってペダニウムランチャー搭載後じゃないっけ |
… | 13322/09/05(月)12:46:33No.968480001+アギラボンバーやばすぎるだろ |
… | 13422/09/05(月)12:46:44No.968480063そうだねx2>そのへんの野良怪獣ならネオマキシマナースキャノンでボンだからな |
… | 13522/09/05(月)12:46:59No.968480141+TVで禍特対くらいの渋い支援するチーム出ないかな…無理か… |
… | 13622/09/05(月)12:47:06No.968480174+>言うてスペースペンドラゴンが本格的に活躍するのってペダニウムランチャー搭載後じゃないっけ |
… | 13722/09/05(月)12:47:06No.968480176そうだねx1>>そのへんの野良怪獣ならネオマキシマナースキャノンでボンだからな |
… | 13822/09/05(月)12:47:33No.968480335+大陸にでかい穴空いてるのはトリガーとゼットのどっちだっけ… |
… | 13922/09/05(月)12:47:35No.968480341+>TVで禍特対くらいの渋い支援するチーム出ないかな…無理か… |
… | 14022/09/05(月)12:47:38No.968480356+>あったよスフィアメガロゾーア(第二形態)! |
… | 14122/09/05(月)12:47:38No.968480357+ペンドラゴンはペダン改造前も無補給な状況でミサイルでサドラの群れ殲滅するからめっちゃ強いよ |
… | 14222/09/05(月)12:47:49No.968480407+>大陸にでかい穴空いてるのはトリガーとゼットのどっちだっけ… |
… | 14322/09/05(月)12:47:54No.968480437+>>言うてスペースペンドラゴンが本格的に活躍するのってペダニウムランチャー搭載後じゃないっけ |
… | 14422/09/05(月)12:48:24No.968480623+そもそもガッツグリフォンの仮想敵がスフィアバリア突破目指してるからもっと気張れやスフィア |
… | 14522/09/05(月)12:48:25No.968480627+ガッツホークも最近全然出番ないんよな |
… | 14622/09/05(月)12:48:37No.968480681+エレキングってぬみたいなもんだったんだな… |
… | 14722/09/05(月)12:48:38No.968480685そうだねx1>>あったよスフィアメガロゾーア(第二形態)! |
… | 14822/09/05(月)12:49:04No.968480815そうだねx2さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS |
… | 14922/09/05(月)12:49:56No.968481081+>さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS |
… | 15022/09/05(月)12:50:08No.968481153+>さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS |
… | 15122/09/05(月)12:50:12No.968481172そうだねx2スペースペンドラゴンはあくまで量産してある一基ってのが一番やばい |
… | 15222/09/05(月)12:50:17No.968481197+テラフェイザーは即落ち2コマすぎるだろ |
… | 15322/09/05(月)12:50:17No.968481200+>さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS |
… | 15422/09/05(月)12:50:50No.968481370+>スペースペンドラゴンはあくまで量産してある一基ってのが一番やばい |
… | 15522/09/05(月)12:50:56No.968481397+>ガッツファルコンはトドメ刺してないだけで仕事してるだけなのにボロクソ言われてたよね |
… | 15622/09/05(月)12:51:04No.968481437そうだねx1防衛隊の戦力だと俺は超硬芯回転鉄拳を装備したセブンガーが一番好きだ |
… | 15722/09/05(月)12:51:49No.968481664そうだねx3>なんならデッカー世界ではちょっと退化してるぞ防衛能力 |
… | 15922/09/05(月)12:52:06No.968481760そうだねx1スペシウム自体は割と近場の火星にあって輸送もアランダスとかがしてる描写あったし |
… | 16022/09/05(月)12:52:15No.968481800+>防衛隊の戦力だと俺は超硬芯回転鉄拳を装備したセブンガーが一番好きだ |
… | 16122/09/05(月)12:52:27No.968481864+おいおいもうちょっと俺を信用してくれてもいいんじゃないか「」ナタ |
… | 16222/09/05(月)12:52:33No.968481893+>メガロ相手にファルコンちゃんが実銃弾弾かれてる横でレーザー弾着弾させてるガッツウィングル1号はちょっとどうかと思った |
… | 16322/09/05(月)12:53:05No.968482041そうだねx1忘れがちだけど1話時点で世界各地のTPUの戦力は壊滅状態になってるんだよね |
… | 16422/09/05(月)12:53:14No.968482088そうだねx1>おいおいもうちょっと俺を信用してくれてもいいんじゃないか「」ナタ |
… | 16522/09/05(月)12:53:31No.968482172+>エピソードZ見てると地上戦力の後退っぷりがヤバい |
… | 16722/09/05(月)12:54:06No.968482348そうだねx6デッカー側の台詞のノリは大体いつもと同じ感じじゃなかった? |
… | 16822/09/05(月)12:54:26No.968482447そうだねx4おっゆうきくんじゃん |
… | 16922/09/05(月)12:55:18No.968482688+人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない? |
… | 17022/09/05(月)12:55:37No.968482770そうだねx4>デッカー側の台詞のノリは大体いつもと同じ感じじゃなかった? |
… | 17122/09/05(月)12:55:39No.968482793+ハヤシさんはなんかもうそういう書き方する人なんだなと思う事にした |
… | 17222/09/05(月)12:55:55No.968482869そうだねx1>スレ「」初代まともに観てないんだろうなあ… |
… | 17322/09/05(月)12:56:19No.968482990+>人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない? |
… | 17422/09/05(月)12:56:48No.968483133+>人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない? |
… | 17522/09/05(月)12:56:59No.968483189そうだねx7>>スレ「」初代まともに観てないんだろうなあ… |
… | 17622/09/05(月)12:57:02No.968483204+>ハヤシさんはなんかもうそういう書き方する人なんだなと思う事にした |
… | 17722/09/05(月)12:57:25No.968483327そうだねx4そもそもデッカーってまだ放送話数が少ない上に回によって結構雰囲気違うからデッカーのノリって何だよ…って話に |
… | 17822/09/05(月)12:57:40No.968483394+下手したらユナの持ってるやつしか地球に無い可能性すらある |
… | 17922/09/05(月)12:57:49No.968483445+>急に光り始めた先輩見てドン引きするデッカー側は笑ったけど |
… | 18022/09/05(月)12:58:16No.968483575+トリガー |
… | 18122/09/05(月)12:58:25No.968483606そうだねx5>人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない? |
… | 18222/09/05(月)12:58:34No.968483642+ウルトラマン |
… | 18322/09/05(月)12:58:43No.968483688+訓練校云々言って攻撃するイチカは突然どうした?とはなった |
… | 18422/09/05(月)12:58:53No.968483745そうだねx1>>急に光り始めた先輩見てドン引きするデッカー側は笑ったけど |
… | 18522/09/05(月)12:59:05No.968483793+闇エネルギーテレポートで突破出来ないスフィアバリアを気軽に攻略する男 |
… | 18622/09/05(月)12:59:11No.968483828+>アキトが地球に居ないから…で済んじゃう気がする |
… | 18722/09/05(月)12:59:29No.968483922そうだねx3>訓練校云々言って攻撃するイチカは突然どうした?とはなった |
… | 18822/09/05(月)12:59:48No.968484022+負担の半分ぐらいはホッタさんに行ってるからセーフ |
… | 18922/09/05(月)12:59:51No.968484041そうだねx3>訓練校云々言って攻撃するイチカは突然どうした?とはなった |
… | 19022/09/05(月)12:59:55No.968484056そうだねx2スパークレンスもハイパーキーも使えるならそのまま使ってるだろうし |
… | 19122/09/05(月)12:59:56No.968484059そうだねx1>高校生一人で担っていい負担じゃない… |
… | 19222/09/05(月)13:00:37No.968484220+マルゥルもハイパーキーには関わってないみたいなのが惜しいな |
… | 19322/09/05(月)13:00:50No.968484275+>そもそもデッカーってまだ放送話数が少ない上に回によって結構雰囲気違うからデッカーのノリって何だよ…って話に |
… | 19422/09/05(月)13:00:55No.968484289そうだねx1わざわざナースキャノンもキー外してるし整備めんどいんだろう |
… | 19522/09/05(月)13:00:55No.968484295そうだねx1リアルタイムでは1年位しか経ってないから仕方無いけどアキトとユナは三十路にしては童顔すぎるわ |
… | 19622/09/05(月)13:01:00No.968484314+アキトはファルコンとナースデッセイ設計してスパークレンスとハイパーキー作ってウルトラマンのエネルギーを移植する技術を確立してディメンションカードにスフィアバリアを突破する機能を付け加えられる程度の科学者 |
… | 19722/09/05(月)13:01:12No.968484361+何者だよアキト… |
… | 19822/09/05(月)13:01:29No.968484425そうだねx1>強いて言うならすごい気を遣ってるというか地に足付いた感じだろうか |
… | 19922/09/05(月)13:01:51No.968484493そうだねx5金子くん22歳だから現段階から5年経ってもそんな雰囲気変わらない気はする |
… | 20022/09/05(月)13:02:23No.968484639+>わざわざナースキャノンもキー外してるし整備めんどいんだろう |
… | 20122/09/05(月)13:02:35No.968484688+>何者だよアキト… |
… | 20222/09/05(月)13:02:45No.968484729そうだねx3アキトがやりましたで現メンバーが納得する程度の存在 |
… | 20322/09/05(月)13:02:58No.968484779そうだねx4軍縮してるからわざわざ整備に手間のかかるガーゴルゴンキーみたいなのとか使いたくないだろうしな |
… | 20422/09/05(月)13:03:11No.968484822+>もうイデみたいに存在意義悩むこともないんだろうな |
… | 20522/09/05(月)13:03:49No.968484974そうだねx1ガーゴルゴンキーめっちゃ強いけどリスク高すぎるよね |
… | 20622/09/05(月)13:03:59No.968485022+イデみたいな人がいるとウルトラマンの玩具売りづらいし |
… | 20722/09/05(月)13:04:29No.968485131+これからはショーでトリガーがピンチになる度に来るんだろうな |
… | 20822/09/05(月)13:04:32No.968485141+>イデみたいな人がいるとウルトラマンの玩具売りづらいし |
… | 20922/09/05(月)13:05:12No.968485313+雑にキャラ設定から引っ張ってきた台詞とか決め台詞擦ってくる感じはトリガーあじあった |
… | 21022/09/05(月)13:05:21No.968485355+>これからはショーでトリガーがピンチになる度に来るんだろうな |
… | 21122/09/05(月)13:05:42No.968485428そうだねx5>雑にキャラ設定から引っ張ってきた台詞とか決め台詞擦ってくる感じはトリガーあじあった |
… | 21222/09/05(月)13:06:15No.968485559そうだねx3たぶん直後のコネクションライブでまた言ったから何度も聞いた気分になってるんだろうな |
… | 21322/09/05(月)13:06:37No.968485650+現状ガーゴルゴンキー使うよりネオマキシマナースキャノンのほうがリスク少なくて強そう |
… | 21422/09/05(月)13:06:41No.968485664そうだねx1イデも発明品がメテオールに指定される程度の人物だからな |
… | 21522/09/05(月)13:06:50No.968485705+カルミラー |
… | 21622/09/05(月)13:06:54No.968485715そうだねx3なんかもうトリガー絡むと粗とも言えないレベルの部分すら鬼の首取ったように叩かれるよね… |
… | 21722/09/05(月)13:07:04No.968485764+了解!メガロゾーアキー! |
… | 21822/09/05(月)13:07:28No.968485873そうだねx12今回のせんべい寧ろカナタだって戦うより平和なせんべい屋でいたかったって凄い大事なポイントじゃねえか!! |
… | 21922/09/05(月)13:07:30No.968485880+>了解!メガロゾーアキー! |
… | 22022/09/05(月)13:08:07No.968486015+ヒュドラムーがんばれー! |
… | 22122/09/05(月)13:08:18No.968486072+イヨォー! |
… | 22222/09/05(月)13:08:40No.968486157そうだねx4他は悪くないのにドラマパートの台詞回しがずっとぎこちないんだよなハヤシナオキ |
… | 22322/09/05(月)13:09:12No.968486268そうだねx6ケンゴくんはみんなが笑顔でいるためにいくらでも苦労しょい込むだろうけど |
… | 22422/09/05(月)13:09:17No.968486287そうだねx3>たぶん直後のコネクションライブでまた言ったから何度も聞いた気分になってるんだろうな |
… | 22522/09/05(月)13:09:20No.968486299そうだねx4>なんかもうトリガー絡むと粗とも言えないレベルの部分すら鬼の首取ったように叩かれるよね… |
… | 22622/09/05(月)13:10:42No.968486629+>カナタくんは戻りたい場所に戻れる世界になるといいな… |
… | 22722/09/05(月)13:10:46No.968486645そうだねx6カナタは勿論リュウモンすら戦いが好きかって言われたら絶対にノウだろうしなぁ |
… | 22822/09/05(月)13:11:03No.968486715+スフィアヒュドラム! |
… | 22922/09/05(月)13:11:21No.968486790+>スフィアヒュドラム! |
… | 23022/09/05(月)13:11:32No.968486837+ヒュドラムに反応してメカムサシンが現れるのが早すぎる |
… | 23122/09/05(月)13:11:34No.968486843そうだねx1>それはそれとしてユザレパワーはエピZで完全に片付いたと思ったからまた引っ張りだして欲しく無かったけど |
… | 23222/09/05(月)13:11:43No.968486883そうだねx5>スフィアヒュドラム! |
… | 23322/09/05(月)13:12:40No.968487105そうだねx1>スフィアヒュドラム! |
… | 23422/09/05(月)13:13:28No.968487293そうだねx2でもヒュドラムみたいなカスでもまた殺すとカルミラから笑顔が消えると思うとやっぱり助けてやらなきゃなって気持ちになる |
… | 23522/09/05(月)13:14:54No.968487675そうだねx1さっきから俺の扱いがエクセレントじゃねえなあ! |
… | 23622/09/05(月)13:15:08No.968487739+スフィアなんてコリゴリだぁ~って言いながら🔵がカルミラに折檻されるオチと |
… | 23722/09/05(月)13:15:20No.968487788+デッカーの味方多過ぎるから何かしらで集結してほしさがある |
… | 23822/09/05(月)13:15:29No.968487825+カルミラさんにしっかり躾てもらわないと |
… | 23922/09/05(月)13:15:40No.968487865+>流れ的にも必要無い感じではあるけど火星ユザレが別人ってとこを念押ししたのかな |
… | 24022/09/05(月)13:16:06No.968487971そうだねx5トリガーがカルミラを本当に助けていいのか?って躊躇っているところにデッカーがミラクルで助けに入る姿は感動したよ |
… | 24122/09/05(月)13:16:13No.968487998そうだねx2カナタの両親どうなってるか怖かったかど火星にトリガーとアキト居るから大丈夫か!ってなったから火星パートちょっとだけだったけど嬉しかった |
… | 24222/09/05(月)13:16:55No.968488184そうだねx3トリガー序盤の怪獣の扱いが気に入らねぇ!って意見はまあ分からんでもないよ |
… | 24322/09/05(月)13:16:56No.968488188そうだねx1全部が全部脚本の人のせいって訳でもないし複数人で作るものだしそもそも見る側もそれぞれ感性違うしなって |
… | 24422/09/05(月)13:18:15No.968488528+>髪型違いが10年後のすがたって勘違いされないようにか |
… | 24522/09/05(月)13:18:15No.968488530+あの遊佐れはデッカーの女装だったりすんのかな |
… | 24622/09/05(月)13:18:24No.968488560そうだねx1スフィアバリア無くなるとケンゴアキトイグニス来る可能性あるの怖すぎる |
… | 24722/09/05(月)13:19:01No.968488714そうだねx2まぁユザレに頼ってほしくなかった気持ちはあるけど変貌する先輩見て驚く後輩の画はクロスオーバーならではだから好きだよ |
… | 24822/09/05(月)13:19:05No.968488737+>トリガーがカルミラを本当に助けていいのか?って躊躇っているところにデッカーがミラクルで助けに入る姿は感動したよ |
… | 24922/09/05(月)13:19:54No.968488947そうだねx2爺ちゃんが背中押してくれたからであり言われなきゃ煎餅屋のほう優先していたんかなやっぱりカナタ |
… | 25022/09/05(月)13:20:02No.968488983+まあともかくカルミラを救うためにまだ力が足りない状態からのカナタ&ユナのアシストでってのがいいよね |
… | 25122/09/05(月)13:20:07No.968489004+グリッターエタニティですら手をこまねくスフィアの物量とバリアがやばいな… |
… | 25222/09/05(月)13:21:31No.968489346+イグニスはこう…なんか理由つけて普通にバリアすり抜けそうまである |
… | 25322/09/05(月)13:22:02No.968489490そうだねx1ギマイラくんは令和に復活してから怪獣化能力一度も活かせてないから不満が出るのはまあうん |
… | 25422/09/05(月)13:22:03No.968489494+>グリッターエタニティですら手をこまねくスフィアの物量とバリアがやばいな… |
… | 25522/09/05(月)13:22:13No.968489531そうだねx2>イグニスはこう…なんか理由つけて普通にバリアすり抜けそうまである |
… | 25622/09/05(月)13:23:22No.968489823+>爺ちゃんが背中押してくれたからであり言われなきゃ煎餅屋のほう優先していたんかなやっぱりカナタ |
… | 25722/09/05(月)13:23:35No.968489878そうだねx1次回予告見るにグレゴール人も味方っぽいしよくよく考えればバリガイラーも味方ではあるんだよな… |
… | 25822/09/05(月)13:23:58No.968489977+ガゾートは造形も少々残念なのもある |
… | 25922/09/05(月)13:24:22No.968490061そうだねx1現状地球にいる宇宙人は地球人と敵対するメリット本当になさそう |
… | 26022/09/05(月)13:24:28No.968490080+>ガゾートは造形も少々残念なのもある |
… | 26122/09/05(月)13:24:31No.968490097そうだねx1前の回見返したんだけどやっぱり地球来れた理由ぐらい考えた方が良かったんじゃねえかなケンゴ! |
… | 26222/09/05(月)13:25:10No.968490259そうだねx1>前の回見返したんだけどやっぱり地球来れた理由ぐらい考えた方が良かったんじゃねえかなケンゴ! |
… | 26322/09/05(月)13:25:30No.968490345+>アトラク部が作った新造だよ |
… | 26422/09/05(月)13:25:38No.968490371+カルミラの便乗発言は彼ぴっぴに甘えてるだけの可能性もあるし… |
… | 26522/09/05(月)13:25:52No.968490423+>ガゾートは造形も少々残念なのもある |
… | 26622/09/05(月)13:26:19No.968490537+メカムサシン!バリアに穴を開けてくれ! |
… | 26722/09/05(月)13:26:44No.968490624そうだねx1本人型はちょっと変なところがあるもんだ |
… | 26822/09/05(月)13:26:53No.968490668そうだねx1グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね |
… | 26922/09/05(月)13:26:54No.968490679+>メカムサシン!バリアに穴を開けてくれ! |
… | 27022/09/05(月)13:27:28No.968490806+デッカーのノリと言うと3バカ新人が奮闘するってくらいかな今のところ断言できるのは |
… | 27122/09/05(月)13:27:49No.968490897+モンスアーガーはダイナ版に比べると足の造形とかデザイン画に寄せてたりするんだけど身体の薄さはまあ置いとくとして背中の棘の配列とかはどうなんだろうね |
… | 27222/09/05(月)13:27:55No.968490926+最終章で宇宙から襲来するスフィア軍団を足止めするケンゴイグニスカルミラが見たい |
… | 27322/09/05(月)13:28:01No.968490942+>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね |
… | 27422/09/05(月)13:28:56No.968491134+>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね |
… | 27522/09/05(月)13:30:00No.968491369+>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね |
… | 27622/09/05(月)13:30:23No.968491452+>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね |
… | 27722/09/05(月)13:30:30No.968491475+トリガー世界は宇宙人と交流が結構あるし割と有効的だしで大分恵まれてる |
… | 27822/09/05(月)13:30:50No.968491562+>最終章で宇宙から襲来するスフィア軍団を足止めするケンゴイグニスカルミラが見たい |
… | 27922/09/05(月)13:31:27No.968491711そうだねx1紛れ込んでる宇宙人全員侵略者っていうのもグローバル化で外国人も当たり前にいる今時の感覚だと難しいんじゃないか |
… | 28022/09/05(月)13:31:34No.968491741+デッカーは最近の視聴者が好きそうな整合性のあるストーリー展開してて偉いね |
… | 28122/09/05(月)13:31:42No.968491770+イチカがピット星人のこと上に隠そうとしたりイマイチ秘匿されてるのかされてないのか分からないデッカー |
… | 28222/09/05(月)13:31:47No.968491794+ハイパーキーの怪獣データとかその怪獣縁の宇宙人が直接提供してくれてたりする |
… | 28322/09/05(月)13:32:16No.968491915そうだねx5>イチカがピット星人のこと上に隠そうとしたりイマイチ秘匿されてるのかされてないのか分からないデッカー |
… | 28422/09/05(月)13:32:30No.968491967+>モンスアーガーはダイナ版に比べると足の造形とかデザイン画に寄せてたりするんだけど身体の薄さはまあ置いとくとして背中の棘の配列とかはどうなんだろうね |
… | 28522/09/05(月)13:32:46No.968492018+あの未来を染める漆黒の闇またヒーローやってる… |
… | 28622/09/05(月)13:32:49No.968492035+>イチカがピット星人のこと上に隠そうとしたりイマイチ秘匿されてるのかされてないのか分からないデッカー |
… | 28722/09/05(月)13:35:18No.968492612+ピット星人だから隠そうと言うか |
… | 28822/09/05(月)13:35:38No.968492682+TPUはエレキング処分する情の薄い組織だとおもってたからな… |
… | 28922/09/05(月)13:35:55No.968492753そうだねx5>TPUはエレキング処分する情の薄い組織だとおもってたからな… |
… | 29022/09/05(月)13:36:38No.968492899そうだねx2隊長割と好きだからテラノイド要素で悲しい事にならないでほしい |
… | 29122/09/05(月)13:37:08No.968493014+皆惑星侵略飽きててミナトウシオブランドに夢中でうちゅ~ん戦争起きてたり地球消滅するの聞いてせっかくだからと観光に来てたりする程度の雰囲気のR/B地球 |
… | 29222/09/05(月)13:37:13No.968493031+>あの未来を染める漆黒の闇またヒーローやってる… |
… | 29322/09/05(月)13:37:44No.968493141+>隊長割と好きだからテラノイド要素で悲しい事にならないでほしい |
… | 29422/09/05(月)13:39:01No.968493422+テラフェイザー暴走! |
… | 29522/09/05(月)13:39:16No.968493476そうだねx1>>隊長割と好きだからテラノイド要素で悲しい事にならないでほしい |
… | 29622/09/05(月)13:39:17No.968493479+ドゴォォォン!! |
… | 29722/09/05(月)13:39:18No.968493485+エレキングのことがあったし隊長は100%善意でやらかしそうな気もする… |
… | 29822/09/05(月)13:39:25No.968493516+ドゴオオオン!! |
… | 29922/09/05(月)13:39:35No.968493555そうだねx1比較するとタイガ地球の宇宙人事情の嫌に生々しい方向の治安の悪さよ… |
… | 30022/09/05(月)13:39:41No.968493578+>TPUが組織内の正規職員やカフェのバイトとかの採用もやってて観光や留学も出来るトリガー地球 |
… | 30122/09/05(月)13:40:19No.968493718+別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!! |
… | 30222/09/05(月)13:40:20No.968493729そうだねx1(なんか良いこと言い始めるけどそれはそれとして怒られる隊長) |
… | 30322/09/05(月)13:40:48No.968493836+ウルトロイドも善意ではあったからさ |
… | 30422/09/05(月)13:40:50No.968493845+>別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!! |
… | 30522/09/05(月)13:41:51No.968494083+>>別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!! |
… | 30622/09/05(月)13:41:52No.968494085+R/B宇宙は惑星消滅をゴシップとして消費するような微妙な嫌らしさはある |
… | 30722/09/05(月)13:42:28No.968494222そうだねx1仮に隊長がやらかしても隊長が好きだから支えることが目に見えている |
… | 30822/09/05(月)13:42:30No.968494226+>やっぱ火星進出するような世界は違うな |
… | 30922/09/05(月)13:42:41No.968494268+やっぱいつまで力を貸してくれるか分からない存在なんてアテに出来ないよな! |
… | 31022/09/05(月)13:43:02No.968494339そうだねx2でも体を得たハネジローがあんな感じで突っ込み入れてもあまり違和感ないな… |
… | 31122/09/05(月)13:43:54 ハネジローNo.968494535+>>別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!! |
… | 31222/09/05(月)13:44:16No.968494627そうだねx2>でも体を得たハネジローがあんな感じで突っ込み入れてもあまり違和感ないな… |
… | 31322/09/05(月)13:44:27No.968494669+そういやダイナの光吸い取り装置的なものは |
… | 31422/09/05(月)13:45:02No.968494800+過去の怪獣どうなってるかなとXの公式サイト確認しに行ったらサブスクのX1話のページになってるんだがこれは一体!? |
… | 31522/09/05(月)13:45:16No.968494856+あんな凶悪フェイスがツッコミ用なんてそんな… |
… | 31622/09/05(月)13:46:27No.968495123そうだねx4ダイナでのアスカの「歴史と悲劇は繰り返すって言うけど螺旋階段だってグルグル回ってる様で前より高いところに登っていくもんだから繰り返してる様で今日は昨日よりもっといい日になってるはずだ!」 |
… | 31722/09/05(月)13:48:13No.968495507+>過去の怪獣どうなってるかなとXの公式サイト確認しに行ったらサブスクのX1話のページになってるんだがこれは一体!? |
… | 31822/09/05(月)13:48:50No.968495641+>ダイナでのアスカの「歴史と悲劇は繰り返すって言うけど螺旋階段だってグルグル回ってる様で前より高いところに登っていくもんだから繰り返してる様で今日は昨日よりもっといい日になってるはずだ!」 |
… | 31922/09/05(月)13:49:21No.968495751+やっぱりサブスクに怪獣図鑑欲しいよ |
… | 32022/09/05(月)13:50:14No.968495935+>別世界だけどそうなれば地獄のゴンドウ参謀も浮かばれるだろうよ... |
… | 32122/09/05(月)13:51:15No.968496161+ゴンドウ参謀はどっちかギリギリのラインかな… |