[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2608人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1662347163064.jpg-(86176 B)
86176 B22/09/05(月)12:06:03No.968466889+ 13:54頃消えます
デッカーでそれこそ十数年ぶりに本格的にウルトラマン観てるけどなんか最近の防衛隊や人類の兵器の威力凄いね……(地盤をぶち抜いて怪獣を全滅させるシーンを観ながら)
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/09/05(月)12:07:55No.968467352そうだねx15
その調子でどんどんウルトラ沼にはまってくれ
222/09/05(月)12:08:25No.968467480+
もうイデみたいに存在意義悩むこともないんだろうな
322/09/05(月)12:09:07No.968467665+
最近と言わずそれこそ科特隊の頃から人間は超優秀なんだがそれはそれとしてアキトの技術力はおかしい
422/09/05(月)12:09:22No.968467743+
防衛隊無い作品もあるからまあトントン
522/09/05(月)12:12:17No.968468579そうだねx11
人類の兵器の威力強いのは初代からだろ!!!
622/09/05(月)12:12:39No.968468688+
科学力の話なら日産の電気自動車が普通にキングジョーぶっ壊すギンガSも見てくれよな
722/09/05(月)12:12:47No.968468726+
防衛隊の力を借りずにザギ倒せるギンガはなんなの…
822/09/05(月)12:14:07No.968469101+
防衛隊はちょっと冬の時代が続いたからね…盛るね…
922/09/05(月)12:14:24No.968469185そうだねx12
地底怪獣現わる!現わる!はマジで見てて楽しい回だった
1022/09/05(月)12:15:28No.968469459+
>人類の兵器の威力強いのは初代からだろ!!!
ゼットンとか人類が倒した例はあるが話の展開上あまり致命傷まで追い込むケースは少ないイメージがあったな
群体型なんかはわりと人類兵器で一掃とかよくしてたが
1122/09/05(月)12:15:57No.968469607+
あたしとトォリガー!の情熱的な関係がご新規さんにも見てもらえて嬉しいねぇマナカケンゴォ!!
1222/09/05(月)12:15:58No.968469609そうだねx1
携行武器の威力が高い…!
1322/09/05(月)12:16:13No.968469682+
どう見ても基地が町工場なのに巨大ロボ何体も保有してずっとロボが活躍するZもいいぞ
1422/09/05(月)12:16:52No.968469864そうだねx8
>携行武器の威力が高い…!
(普通の銃撃ってる横でなんか凄いビーム撃ってる元隊員)
1522/09/05(月)12:18:14No.968470287そうだねx5
デッカーでウルトラマンに帰ってくるって珍しいな
デッカーの超兵器の由来は大体トリガーなので是非トリガー見てくれ
1622/09/05(月)12:19:56No.968470846+
アキト産がスフィアぶち抜いてる…
1722/09/05(月)12:20:01No.968470871+
エクセレントですねぇ
1822/09/05(月)12:20:08No.968470910+
>デッカーでウルトラマンに帰ってくるって珍しいな
>デッカーの超兵器の由来は大体トリガーなので是非トリガー見てくれ
甥っ子が戦隊やウルトラ観てるからちょうどデッカーがYouTubeで毎週無料配信してるから話付き合うのに見始めたんだ
昔に最後に見たウルトラマンは確かガイアだったかな
1922/09/05(月)12:20:09No.968470911+
銃で怪獣と戦うような組織だぜ?
2022/09/05(月)12:20:17No.968470962+
デッカーはあれでも軍縮されてるんだ
2122/09/05(月)12:20:51No.968471134+
>防衛隊はちょっと冬の時代が続いたからね…盛るね…
俺はウルトラマンの防衛隊ってどんな感じかをなんとなく把握したらサーガ見て欲しいマン!
2222/09/05(月)12:21:07No.968471226そうだねx1
>もうイデみたいに存在意義悩むこともないんだろうな
スパーク8作っておいて何なんだコイツ…
2322/09/05(月)12:21:15No.968471266そうだねx7
トリガーとデッカー同じ世界だけど割と方向性違うから好みの差は出やすいと思う
2422/09/05(月)12:21:46No.968471451+
昔の防衛隊って墜落してウルトラマンに助けてもらってるイメージしかないから最近の普通に強いのは驚く
2522/09/05(月)12:21:56No.968471512+
ナースデッセイ号見てたら怪獣退治はあれだけで良いんじゃねぇかな……って気分にたまになる
単純なビーム威力なら多分現時点のデッカーよりヤバイよねあいつ……
2622/09/05(月)12:22:23No.968471671+
初代とかは逆に防衛隊つえー!ってなるよね
2722/09/05(月)12:22:50No.968471826そうだねx2
小さな英雄はスパーク8より雑に使うトリプルショットが気になりすぎる
2822/09/05(月)12:23:10No.968471950そうだねx1
>単純なビーム威力なら多分現時点のデッカーよりヤバイよねあいつ……
デッカーもデュアルソード貰ったから火力アップしたし…
2922/09/05(月)12:23:15No.968471983そうだねx3
なんならデッカー世界ではちょっと退化してるぞ防衛能力
3022/09/05(月)12:23:30No.968472054+
ハイパーキーが装備から外されてるからナースデッセイ砲撃てないんだろうね火力大丈夫かな
とか最初の数話は言われてた
普通に撃てた
3122/09/05(月)12:23:34No.968472066+
>昔の防衛隊って墜落してウルトラマンに助けてもらってるイメージしかないから最近の普通に強いのは驚く
大体そんなイメージあるな
あとは怪獣隠れてる地下とかから引きずり出したり探査とかそんな役割が強くて戦闘だとわりとすぐ撃墜の印象あったな
3222/09/05(月)12:23:53No.968472188+
カルミラ可愛いね
3322/09/05(月)12:24:09No.968472288+
>なんならデッカー世界ではちょっと退化してるぞ防衛能力
スパークレンスが退役しただけでそれ以外は変わってなさそうじゃない?
3422/09/05(月)12:24:36No.968472429そうだねx1
見返してみると昔の防衛チームも割かし強かったりする
3522/09/05(月)12:25:20No.968472668+
>あたしとトォリガー!の情熱的な関係がご新規さんにも見てもらえて嬉しいねぇマナカケンゴォ!!
トリガー見てないが回想とかの流れからなんか邪念や怨念が怪獣と一緒に復活したんだな……って思ったらあれまんま本人かよ!?
3622/09/05(月)12:25:52No.968472829そうだねx4
スパークレンスにハイパーキー入れたら普通にダメージ入るからやばいよねアレ
3722/09/05(月)12:25:56No.968472865+
防衛隊のない作品は作品で人間がべらぼうに強かったり
3822/09/05(月)12:26:00No.968472890そうだねx1
新しい巨大ロボの仲間も控えてるぜ!
3922/09/05(月)12:26:14No.968472978+
>見返してみると昔の防衛チームも割かし強かったりする
ZATだけで何度か怪獣倒してた気がする
4022/09/05(月)12:26:40No.968473128+
トリガーの頃のスパークレンスは全然強い印象なかったのに…
4122/09/05(月)12:26:44No.968473152+
Boost up!Shock wave!
4222/09/05(月)12:27:12No.968473308+
まじで弱いのってMACぐらいだと思う
4322/09/05(月)12:27:26No.968473407+
ザ☆ウルトラマンの科学警備隊とか超巨大宇宙戦艦まで手に入れる
4422/09/05(月)12:27:40No.968473495+
怪獣が2体出たら片方は防衛チームが倒してたりとかがあるよね
別のウルトラマンが助けてくれるパターンも多いけど
4522/09/05(月)12:27:41No.968473496そうだねx1
スパークレンスやろうと思えばゼットンの火球出せるんだよな
4622/09/05(月)12:27:58No.968473592そうだねx1
子供の頃昔の映像見る機会がウルトラ怪獣大百科みたいな人間の活躍シーン削ったやつしかなくて
長い事ウルトラマン対怪獣までの時間稼ぎややられ役程度にしか見えてなかった節はある
4722/09/05(月)12:28:05No.968473628そうだねx1
ユナさんがなんか強かったけどよく考えなくてもユナさんはずっと強かったわ
4822/09/05(月)12:28:14No.968473692+
今は人間とウルトラマンが肩を並べて戦うからね
そりゃナースデッセイも地殻ぶち抜きますわ
4922/09/05(月)12:29:02No.968473972そうだねx1
一番強いのはストレイジだろうなというのは何となくわかる
5022/09/05(月)12:29:08No.968474008+
何故か小さい頃のイメージだと防衛軍があまり役に立ってないイメージあるけど
やっぱり戦闘機撃墜からの変身の流れの印象が強いからか?
5122/09/05(月)12:29:50No.968474239+
オーブでもなんやかんや活躍してるしな
5222/09/05(月)12:29:57No.968474275+
ナイトレイダーとかも頭おかしい性能持ちだしなぁ
来訪者の技術込みとはいえ
5322/09/05(月)12:30:31No.968474461そうだねx2
マナカケンゴォ!に先輩の風格があって嬉しかったねぇマナカケンゴォ!
5422/09/05(月)12:30:42No.968474519+
>何故か小さい頃のイメージだと防衛軍があまり役に立ってないイメージあるけど
>やっぱり戦闘機撃墜からの変身の流れの印象が強いからか?
あとは上にもあるがビデオとかで人間のシーン削った編集版とかが流れていたってもの
5522/09/05(月)12:31:20No.968474762そうだねx2
ウルトラマン2名をわかってて戦力としてアテに出来るUPGも大概だとは思う
5622/09/05(月)12:31:40No.968474877そうだねx1
時系列結構経っちゃってるからもう出せないんだろうけどスペースペンドラゴンの面々が暴れるのもう一回見たいな…
5722/09/05(月)12:31:43No.968474897そうだねx2
>ナイトレイダーとかも頭おかしい性能持ちだしなぁ
>来訪者の技術込みとはいえ
あれ姫矢編までなら間違いなくウルトラマンより強かったと思う
5822/09/05(月)12:31:43No.968474898そうだねx2
>一番強いのはストレイジだろうなというのは何となくわかる
地球や付近の怪獣殲滅して宇宙に飛び出した地球もある…M78の地球なんですが
5922/09/05(月)12:31:44No.968474905そうだねx1
Xioのサイバーカード技術はウルトラマンありきだけど危険だと思うんだ
時空移動できるオーバーテクノロジーを再現してる…
6022/09/05(月)12:31:55No.968474955+
ナースデッセイは活躍してるがご先祖のアートデッセイはあまり活躍したイメージがない……
6122/09/05(月)12:32:23No.968475101そうだねx1
やっぱりウルトロイドが必要なんじゃないか?
6222/09/05(月)12:32:28No.968475137+
>Xioのサイバーカード技術はウルトラマンありきだけど危険だと思うんだ
>時空移動できるオーバーテクノロジーを再現してる…
すげえぜファントン星人驚異の科学力
6322/09/05(月)12:32:36No.968475177そうだねx1
>>ナイトレイダーとかも頭おかしい性能持ちだしなぁ
>>来訪者の技術込みとはいえ
>あれ姫矢編までなら間違いなくウルトラマンより強かったと思う
合体キャノンのデータ消された…
6422/09/05(月)12:32:40No.968475206+
戦う理由めっちゃ求めてくるじゃないかいマナカケンゴォォォォォォォォ!
6522/09/05(月)12:32:53No.968475273+
メテオールありのCREW GUYSも大概おかしい
6622/09/05(月)12:33:22No.968475438そうだねx3
ストレイジ好きではあるけどストレイジが一番強いはどんなに色眼鏡掛けても無理
6722/09/05(月)12:33:33No.968475495+
ストレイジの優秀なところは周辺への被害を最小限に抑えられるところだってクリヤマ長官が
6822/09/05(月)12:33:45No.968475567そうだねx1
>やっぱりウルトロイドが必要なんじゃないか?
できたよテラフェイザー!ここは任せろカナタ!
6922/09/05(月)12:33:51No.968475611+
>ストレイジ好きではあるけどストレイジが一番強いはどんなに色眼鏡掛けても無理
うてーうつのだー
7022/09/05(月)12:33:53No.968475620+
>>Xioのサイバーカード技術はウルトラマンありきだけど危険だと思うんだ
>>時空移動できるオーバーテクノロジーを再現してる…
>すげえぜファントン星人驚異の科学力
見ただけでウルティメイトフォースゼロの能力の再現を…?
7122/09/05(月)12:34:05No.968475680そうだねx3
>ストレイジ好きではあるけどストレイジが一番強いはどんなに色眼鏡掛けても無理
無理とまでは言わんけど最強候補が多すぎて一番強いは断言できねぇわな
7222/09/05(月)12:34:55No.968475970+
D4レイとかあるし…
7322/09/05(月)12:35:00No.968475999+
>ハイパーキーが装備から外されてるからナースデッセイ砲撃てないんだろうね火力大丈夫かな
>とか最初の数話は言われてた
>普通に撃てた
ネオマキシマになってるからパワーソースが変わってるんだな
7422/09/05(月)12:35:02No.968476010そうだねx1
スペースペンドラゴンが型落ちなんだよね…どんなことになったんだあの地球…
7522/09/05(月)12:35:11No.968476062+
インフレ進みすぎて次元移動が大変なのかそうでもないのかわからなくなってきた
7622/09/05(月)12:35:24No.968476140+
科特隊:単独での怪獣撃破率最多
ウルトラ警備隊:対円盤戦撃破率最多
MAT:ミステラー星人が戦力認定して奪いにくる
ZAT:理論上ウルトラブレスレットと同威力の丸ノコ作れる
科学警備隊:U40から引き継いだ巨大宇宙戦艦ウルトリア所有(喪失)
スーパーGUTS:ダイナより強いデスフェイサー作れる(喪失)
ナイトレイダー:ウルトラマンの交戦技を自力で再現(喪失)
クルーGUYS:宇宙人技術メテオール使用可能
Xio:スペシウム光線からウルティメイトイージスまで再現可能
7722/09/05(月)12:35:29No.968476167+
デッカー 前の防衛隊より10年分退化してる
トリガー 天才が変身道具から超要塞までなんでも作りすぎるなろう組織
ゼット ロボ祭り防衛隊だが超兵器を作り出しては敵に回ってしまう
タイガ 民間の警備会社
ルーブ 民間の家
ジード (ほぼ)民間の家
オーブ 民間企業と零細防衛隊
なんかゼットさんから突如防衛隊の戦力がインフレしとる
7822/09/05(月)12:35:47No.968476268そうだねx1
身も蓋もない話だけど堂々怪獣使い回せるようになったからその分防衛チームの撃破スコア増やせるんじゃないかって思う
酷い言い方だけどやられ役を用意しやすい
7922/09/05(月)12:35:51No.968476287+
サポート体制ならxioも中々…
8022/09/05(月)12:36:25No.968476522そうだねx6
デッカーは作りが堅実で良いよね…うわぁ急に良くも悪くもトリガーになるな
8122/09/05(月)12:36:40No.968476603+
トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの
8222/09/05(月)12:36:57No.968476693+
>デッカーは作りが堅実で良いよね…うわぁ急に良くも悪くもトリガーになるな
5話は堅実だったかなぁ…
8322/09/05(月)12:37:01No.968476711+
>身も蓋もない話だけど堂々怪獣使い回せるようになったからその分防衛チームの撃破スコア増やせるんじゃないかって思う
>酷い言い方だけどやられ役を用意しやすい
なんなら現時点の怪獣撃墜数はデッカーより多い人類チーム
8422/09/05(月)12:37:12No.968476773+
カードとかキー使わず携行武器で怪獣倒せる科特隊がまずヤバい
8522/09/05(月)12:37:19No.968476802+
サーガの警備隊はウルトラマンと協力してハイパーゼットン倒したぞ
8622/09/05(月)12:38:00No.968477039+
デッカーのガッツの兵器ほぼアキトとマルゥルのお下がりを劣化で使ってるだけなので
トリガー時代がおかしすぎる
ユナ先輩なんですかその極太ビーム撃つ銃
8722/09/05(月)12:38:15No.968477140+
>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの
何とも言えない…珍しいようなよくあるような…
8822/09/05(月)12:38:17No.968477154+
>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの
最近はそうでもない
8922/09/05(月)12:38:22No.968477186そうだねx7
>なんなら現時点の怪獣撃墜数はデッカーより多い人類チーム
ツインテールを加算するなや!
9022/09/05(月)12:38:27No.968477213+
>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの
Xは博士キャラが宇宙人だしZは隊長が宇宙人で最近は防衛隊側に宇宙人居ること多いよ
9122/09/05(月)12:38:30No.968477232+
>トリガーはメトロン星人が仲間だったみたいだけど宇宙人が防衛隊に居るのって珍しいパターンなの
まあやすやすと宇宙人入れちゃったらダメだろうなぁー(盆栽パチンパチンしながら)
9222/09/05(月)12:38:54No.968477390そうだねx2
>まあやすやすと宇宙人入れちゃったらダメだろうなぁー(盆栽パチンパチンしながら)
一番入れちゃダメな宇宙人来たな…
9322/09/05(月)12:38:54No.968477391+
>サーガの警備隊はウルトラマンと協力してハイパーゼットン倒したぞ
つええぜチームU!
9422/09/05(月)12:39:09No.968477476+
>5話は堅実だったかなぁ…
折角だからエレキングの手から炭酸ガス出してほしかったぬらいには堅実だったね
9522/09/05(月)12:39:16 石堀No.968477515そうだねx3
防衛チーム内に宇宙人がいるなんて怖いですね
9622/09/05(月)12:39:28No.968477577そうだねx2
戦闘機は売れないが巨大ロボはウケるってことなのか最近の防衛隊の戦力は
9722/09/05(月)12:39:40No.968477652+
来年のウルトラマンガイアオマージュは私が防衛隊隊長だねえマナカケンゴォ!
9822/09/05(月)12:39:48No.968477691+
退屈持て余して蔓延るエイリアン
9922/09/05(月)12:39:48No.968477694+
防衛隊が役立たずはどの作品もちゃんと見てれば思わないと思うよ
トドメさせないから役立たずって言われるともうどうしようもないが
10022/09/05(月)12:40:01No.968477783+
カルミラ復活は良かったけど考えてみるとベリアルとかと同じようにそう簡単には殺したりしねえって制作側の意図があるのでは…って気になる
10122/09/05(月)12:40:11No.968477835+
>防衛チーム内に宇宙人がいるなんて怖いですね
どうでもいいけど山岡と石堀って別人の戸籍と顔乗っ取ってたんだなお前
めっちゃ手間暇かけてるな!
10222/09/05(月)12:40:31No.968477958+
>スペースペンドラゴンが型落ちなんだよね…どんなことになったんだあの地球…
型落ちというか転用だから本当にまったく怪獣出なくなって平和になったと思われる
10322/09/05(月)12:40:36No.968477981そうだねx2
>戦闘機は売れないが巨大ロボはウケるってことなのか最近の防衛隊の戦力は
戦闘機はなんとか売ろうとしてるな
要塞もすごい頑張ってる
売ろうとしないのは銃
そのせいで新生ガッツの銃超かっこいいという皮肉
10422/09/05(月)12:40:51No.968478082+
>来年のウルトラマンガイアオマージュは私が防衛隊隊長だねえマナカケンゴォ!
おばさんうるさいしジャグラーの二番煎じは寒いからしばらくショー時空行ってて
10522/09/05(月)12:40:57No.968478126+
>戦闘機は売れないが巨大ロボはウケるってことなのか最近の防衛隊の戦力は
そのままソフビやフィギュアーツ行きできるのがウルトラマンと並べやすくて良いんだと思う
10622/09/05(月)12:40:59No.968478139+
ベリアルは念入りに本体眠ってもらってるだろ
10722/09/05(月)12:41:10No.968478198そうだねx6
>トドメさせないから役立たずって言われるともうどうしようもないが
ガッツファルコンはトドメ刺してないだけで仕事してるだけなのにボロクソ言われてたよね
10822/09/05(月)12:41:23No.968478280そうだねx1
まあ言ってもあの人たちも大きく言うとウルトラマンなので
容易に生き返ったりはする
10922/09/05(月)12:41:38No.968478369+
人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ
そこでこのテラフェイザー!
11022/09/05(月)12:41:46No.968478415+
>防衛隊が役立たずはどの作品もちゃんと見てれば思わないと思うよ
>トドメさせないから役立たずって言われるともうどうしようもないが
TACなー
うーんTACどうだろうなー
みんな性格悪いし婚約者を基地に入れちゃうしすぐ撃墜されるし...
11122/09/05(月)12:42:00No.968478493+
>どうでもいいけど山岡と石堀って別人の戸籍と顔乗っ取ってたんだなお前
>めっちゃ手間暇かけてるな!
ザギさん結構凝り性だよね
11222/09/05(月)12:42:11No.968478555+
よく考えたらウルトラマンの時点で防衛隊に宇宙人いるな…
11322/09/05(月)12:42:30No.968478668+
>>トドメさせないから役立たずって言われるともうどうしようもないが
>ガッツファルコンはトドメ刺してないだけで仕事してるだけなのにボロクソ言われてたよね
ファルコンちゃんは何というか活躍の地味さ以上にヒマリさんのアレさが鼻に付いてたのが良くなかったと思う
11422/09/05(月)12:42:34No.968478689+
リスク考慮して二人分顔と戸籍乗っ取ったのかあいつ…
11522/09/05(月)12:42:44No.968478749+
正直デッカーはガッツグリフォン持て余してるなぁ…と
まさかギャグ回で無人合体以降まともな合体もなくホークごと出番なくなるとは思わなかったぞ
11622/09/05(月)12:42:46No.968478760+
テラフェイザーはキングジョーに比べると遊びのバリューなさすぎだなあ
戦艦変形できんのか
11722/09/05(月)12:42:46No.968478761+
>人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ
>そこでこのテラフェイザー!
発進!
11822/09/05(月)12:43:10No.968478904+
ストレイジもパイロット少ねえなと思ってたがガッツセレクトはさらに少人数で回してるイメージある
整備員とか見えないからか
11922/09/05(月)12:43:22No.968478966+
ザギさんあんだけ念入りに計画進めてたのに最後の最後で突然絆だの奇跡にひっくり返されたんだよね…かわうそ
12022/09/05(月)12:43:29No.968479004+
>>人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ
>>そこでこのテラフェイザー!
>発進!
フェイズ2!
12122/09/05(月)12:43:36No.968479046+
ファルコンの戦闘は去年も今年もカッコいいと思うよ
どっちかって言うとヒマリ隊員のハイテンション遠隔操縦の第一印象が悪かっただけで
12222/09/05(月)12:43:41No.968479082そうだねx4
>正直デッカーはガッツグリフォン持て余してるなぁ…と
>まさかギャグ回で無人合体以降まともな合体もなくホークごと出番なくなるとは思わなかったぞ
登場回のあとイベント三連発(ミラクルトリガートリガー)続いたからしゃーないよ
12322/09/05(月)12:43:47No.968479118+
ナースが子供に受けるっぽいので母艦にしてみました!
12422/09/05(月)12:43:53No.968479161+
>>人類にもウルトラマンに頼らない戦力が必要なんだよ
>>そこでこのテラフェイザー!
>発進!
ドゴォ!
12522/09/05(月)12:44:20No.968479312そうだねx1
デッカーは戦力過多だからパゴスグドンテレスドンツインテールぐらい出てきてようやくアギラが活躍できるレベルだからな…
12622/09/05(月)12:44:21No.968479320+
ヒマリさんも中盤位からはテンション控え目だったのに特に言及されないし第一印象って大事だねって…
12722/09/05(月)12:44:30No.968479380+
>ナースが子供に受けるっぽいので母艦にしてみました!
たしかにアンヌ隊員のナース姿は受けていたが…
12822/09/05(月)12:44:58No.968479522+
>ヒマリさんも中盤位からはテンション控え目だったのに特に言及されないし第一印象って大事だねって…
個人回無いとね
12922/09/05(月)12:45:09No.968479580そうだねx1
>デッカーは戦力過多だからパゴスグドンテレスドンツインテールぐらい出てきてようやくアギラが活躍できるレベルだからな…
インフレにしないようにかD怪獣は公式に格ゲーアシストしかしない設定だからな
13022/09/05(月)12:45:46No.968479772そうだねx1
そのへんの野良怪獣ならネオマキシマナースキャノンでボンだからな
13122/09/05(月)12:46:00No.968479850+
>インフレにしないようにかD怪獣は公式に格ゲーアシストしかしない設定だからな
アギラつえー
13222/09/05(月)12:46:00No.968479851そうだねx1
言うてスペースペンドラゴンが本格的に活躍するのってペダニウムランチャー搭載後じゃないっけ
13322/09/05(月)12:46:33No.968480001+
アギラボンバーやばすぎるだろ
13422/09/05(月)12:46:44No.968480063そうだねx2
>そのへんの野良怪獣ならネオマキシマナースキャノンでボンだからな
なのでこうしてネオマキシマナースキャノンを跳ね返せる怪獣を用意する
あったよスフィアメガロゾーア(第二形態)!
13522/09/05(月)12:46:59No.968480141+
TVで禍特対くらいの渋い支援するチーム出ないかな…無理か…
13622/09/05(月)12:47:06No.968480174+
>言うてスペースペンドラゴンが本格的に活躍するのってペダニウムランチャー搭載後じゃないっけ
ただのミサイルでブルトン倒してるぞ
…大丈夫かアレ
13722/09/05(月)12:47:06No.968480176そうだねx1
>>そのへんの野良怪獣ならネオマキシマナースキャノンでボンだからな
>なのでこうしてネオマキシマナースキャノンを跳ね返せる怪獣を用意する
>あったよスフィアメガロゾーア(第二形態)!
加減しろ莫迦!
13822/09/05(月)12:47:33No.968480335+
大陸にでかい穴空いてるのはトリガーとゼットのどっちだっけ…
13922/09/05(月)12:47:35No.968480341+
>TVで禍特対くらいの渋い支援するチーム出ないかな…無理か…
SSPとか?
14022/09/05(月)12:47:38No.968480356+
>あったよスフィアメガロゾーア(第二形態)!
うちの煎餅よりかてぇや!
14122/09/05(月)12:47:38No.968480357+
ペンドラゴンはペダン改造前も無補給な状況でミサイルでサドラの群れ殲滅するからめっちゃ強いよ
14222/09/05(月)12:47:49No.968480407+
>大陸にでかい穴空いてるのはトリガーとゼットのどっちだっけ…
ゼット
14322/09/05(月)12:47:54No.968480437+
>>言うてスペースペンドラゴンが本格的に活躍するのってペダニウムランチャー搭載後じゃないっけ
>ただのミサイルでブルトン倒してるぞ
>…大丈夫かアレ
いいだろ?地球怪獣絶滅済みだぜ?
14422/09/05(月)12:48:24No.968480623+
そもそもガッツグリフォンの仮想敵がスフィアバリア突破目指してるからもっと気張れやスフィア
14522/09/05(月)12:48:25No.968480627+
ガッツホークも最近全然出番ないんよな
14622/09/05(月)12:48:37No.968480681+
エレキングってぬみたいなもんだったんだな…
14722/09/05(月)12:48:38No.968480685そうだねx1
>>あったよスフィアメガロゾーア(第二形態)!
>うちの煎餅よりかてぇや!
お前ん家の煎餅で人殴ったら殺せそうだなカナタ
14822/09/05(月)12:49:04No.968480815そうだねx2
さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS
14922/09/05(月)12:49:56No.968481081+
>さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS
スペシウム自体はあの世界だと火星にある物質だから
15022/09/05(月)12:50:08No.968481153+
>さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS
火星で採取したスペシウムを弾頭にぶち込んだ数発当てればウルトラマンの光線と同等の破壊力になるミサイル…
15122/09/05(月)12:50:12No.968481172そうだねx2
スペースペンドラゴンはあくまで量産してある一基ってのが一番やばい
15222/09/05(月)12:50:17No.968481197+
テラフェイザーは即落ち2コマすぎるだろ
15322/09/05(月)12:50:17No.968481200+
>さらっと言ってるけどスペシウム弾頭ってなんだよ…ってなるGUYS
バルタン殺すミサイルだけど
15422/09/05(月)12:50:50No.968481370+
>スペースペンドラゴンはあくまで量産してある一基ってのが一番やばい
未来のペダンが改造したからもうワンオフだぞ
15522/09/05(月)12:50:56No.968481397+
>ガッツファルコンはトドメ刺してないだけで仕事してるだけなのにボロクソ言われてたよね
メガロ相手にファルコンちゃんが実銃弾弾かれてる横でレーザー弾着弾させてるガッツウィングル1号はちょっとどうかと思った
15622/09/05(月)12:51:04No.968481437そうだねx1
防衛隊の戦力だと俺は超硬芯回転鉄拳を装備したセブンガーが一番好きだ
15722/09/05(月)12:51:49No.968481664そうだねx3
>なんならデッカー世界ではちょっと退化してるぞ防衛能力
>スパークレンスが退役しただけでそれ以外は変わってなさそうじゃない?
エピソードZ見てると地上戦力の後退っぷりがヤバい
15922/09/05(月)12:52:06No.968481760そうだねx1
スペシウム自体は割と近場の火星にあって輸送もアランダスとかがしてる描写あったし
むしろメテオールの中じゃ技術的難易度低い方かもしれんスペシウム弾頭弾
16022/09/05(月)12:52:15No.968481800+
>防衛隊の戦力だと俺は超硬芯回転鉄拳を装備したセブンガーが一番好きだ
パゴさんのレス
礼賛するMOGERA
16122/09/05(月)12:52:27No.968481864+
おいおいもうちょっと俺を信用してくれてもいいんじゃないか「」ナタ
16222/09/05(月)12:52:33No.968481893+
>メガロ相手にファルコンちゃんが実銃弾弾かれてる横でレーザー弾着弾させてるガッツウィングル1号はちょっとどうかと思った
ガッツウイング自体がトリガー世界からしたらオーバーテクノロジーの産物だから…
16322/09/05(月)12:53:05No.968482041そうだねx1
忘れがちだけど1話時点で世界各地のTPUの戦力は壊滅状態になってるんだよね
16422/09/05(月)12:53:14No.968482088そうだねx1
>おいおいもうちょっと俺を信用してくれてもいいんじゃないか「」ナタ
お前はああいうことするやつだと思ってるよ
16522/09/05(月)12:53:31No.968482172+
>エピソードZ見てると地上戦力の後退っぷりがヤバい
やっぱアキトがいないからメンテナンスの問題なのかな
16722/09/05(月)12:54:06No.968482348そうだねx6
デッカー側の台詞のノリは大体いつもと同じ感じじゃなかった?
ケンゴはトリガー成分100%だったけど
16822/09/05(月)12:54:26No.968482447そうだねx4
おっゆうきくんじゃん
16922/09/05(月)12:55:18No.968482688+
人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない?
17022/09/05(月)12:55:37No.968482770そうだねx4
>デッカー側の台詞のノリは大体いつもと同じ感じじゃなかった?
>ケンゴはトリガー成分100%だったけど
急に光り始めた先輩見てドン引きするデッカー側は笑ったけど
あれでトリガー成分と言うのはある程度意図して作ってんのかな?って思った
17122/09/05(月)12:55:39No.968482793+
ハヤシさんはなんかもうそういう書き方する人なんだなと思う事にした
常に早回しなのはもう諦めた
17222/09/05(月)12:55:55No.968482869そうだねx1
>スレ「」初代まともに観てないんだろうなあ…
小さい時にレンタルビデオで観てたってのは覚えてるが内容を正直あんまり覚えてないな……
17322/09/05(月)12:56:19No.968482990+
>人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない?
その技術の第一人者が地球に居ないから…
17422/09/05(月)12:56:48No.968483133+
>人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない?
ユナが私物として持ち歩いてるっぽいし普通に使っていいだろ!?ってなる
現行の火器と比べても火力段違いだし各種キーによる汎用性もやばいし
17522/09/05(月)12:56:59No.968483189そうだねx7
>>スレ「」初代まともに観てないんだろうなあ…
>小さい時にレンタルビデオで観てたってのは覚えてるが内容を正直あんまり覚えてないな……
荒らしだからまともに相手しなくていいよ
17622/09/05(月)12:57:02No.968483204+
>ハヤシさんはなんかもうそういう書き方する人なんだなと思う事にした
>常に早回しなのはもう諦めた
その辺の文脈は坂本監督の癖だと思うぞ!
17722/09/05(月)12:57:25No.968483327そうだねx4
そもそもデッカーってまだ放送話数が少ない上に回によって結構雰囲気違うからデッカーのノリって何だよ…って話に
17822/09/05(月)12:57:40No.968483394+
下手したらユナの持ってるやつしか地球に無い可能性すらある
17922/09/05(月)12:57:49No.968483445+
>急に光り始めた先輩見てドン引きするデッカー側は笑ったけど
あそこ作風の違いが分かりやすく出てて笑う
18022/09/05(月)12:58:16No.968483575+
トリガー
デッカー
だから次のウルトラマンはGが頭文字で二人目がAが頭文字かな?
18122/09/05(月)12:58:25No.968483606そうだねx5
>人数少ないしスパークレンス解禁しても良くない?
>ユナが私物として持ち歩いてるっぽいし普通に使っていいだろ!?ってなる
>現行の火器と比べても火力段違いだし各種キーによる汎用性もやばいし
そこら辺は大体
アキトが地球に居ないから…で済んじゃう気がする
18222/09/05(月)12:58:34No.968483642+
ウルトラマン
ユザレ
なんかすげえ頭脳
18322/09/05(月)12:58:43No.968483688+
訓練校云々言って攻撃するイチカは突然どうした?とはなった
18422/09/05(月)12:58:53No.968483745そうだねx1
>>急に光り始めた先輩見てドン引きするデッカー側は笑ったけど
>あそこ作風の違いが分かりやすく出てて笑う
作風の問題かなそれ…いきなり仲間が光始めたら誰だって混乱すると思う
18522/09/05(月)12:59:05No.968483793+
闇エネルギーテレポートで突破出来ないスフィアバリアを気軽に攻略する男
18622/09/05(月)12:59:11No.968483828+
>アキトが地球に居ないから…で済んじゃう気がする
高校生一人で担っていい負担じゃない…
18722/09/05(月)12:59:29No.968483922そうだねx3
>訓練校云々言って攻撃するイチカは突然どうした?とはなった
先輩の前で格好つけたい後輩という一面を見せてきただけだと思う
18822/09/05(月)12:59:48No.968484022+
負担の半分ぐらいはホッタさんに行ってるからセーフ
18922/09/05(月)12:59:51No.968484041そうだねx3
>訓練校云々言って攻撃するイチカは突然どうした?とはなった
先輩いるしカッコつけたくなったんじゃない?
19022/09/05(月)12:59:55No.968484056そうだねx2
スパークレンスもハイパーキーも使えるならそのまま使ってるだろうし
アキトがいないからでいいんじゃないかな
19122/09/05(月)12:59:56No.968484059そうだねx1
>高校生一人で担っていい負担じゃない…
もうアラサーのおじさんだから…
19222/09/05(月)13:00:37No.968484220+
マルゥルもハイパーキーには関わってないみたいなのが惜しいな
19322/09/05(月)13:00:50No.968484275+
>そもそもデッカーってまだ放送話数が少ない上に回によって結構雰囲気違うからデッカーのノリって何だよ…って話に
強いて言うならすごい気を遣ってるというか地に足付いた感じだろうか
良くも悪くもトリガーとは真逆
19422/09/05(月)13:00:55No.968484289そうだねx1
わざわざナースキャノンもキー外してるし整備めんどいんだろう
19522/09/05(月)13:00:55No.968484295そうだねx1
リアルタイムでは1年位しか経ってないから仕方無いけどアキトとユナは三十路にしては童顔すぎるわ
19622/09/05(月)13:01:00No.968484314+
アキトはファルコンとナースデッセイ設計してスパークレンスとハイパーキー作ってウルトラマンのエネルギーを移植する技術を確立してディメンションカードにスフィアバリアを突破する機能を付け加えられる程度の科学者
19722/09/05(月)13:01:12No.968484361+
何者だよアキト…
19822/09/05(月)13:01:29No.968484425そうだねx1
>強いて言うならすごい気を遣ってるというか地に足付いた感じだろうか
>良くも悪くもトリガーとは真逆
ふんわりしとる感想ばい…
19922/09/05(月)13:01:51No.968484493そうだねx5
金子くん22歳だから現段階から5年経ってもそんな雰囲気変わらない気はする
20022/09/05(月)13:02:23No.968484639+
>わざわざナースキャノンもキー外してるし整備めんどいんだろう
そもそも無人化してた経緯があるからキーによる操作はオミットされたんだろうね
20122/09/05(月)13:02:35No.968484688+
>何者だよアキト…
天才科学者だが
20222/09/05(月)13:02:45No.968484729そうだねx3
アキトがやりましたで現メンバーが納得する程度の存在
20322/09/05(月)13:02:58No.968484779そうだねx4
軍縮してるからわざわざ整備に手間のかかるガーゴルゴンキーみたいなのとか使いたくないだろうしな
20422/09/05(月)13:03:11No.968484822+
>もうイデみたいに存在意義悩むこともないんだろうな
同ポジのアキトは既にウルトラマンの正体知ってるから
悩みの方向性は俺がウルトラマンになりたかった!だったな
20522/09/05(月)13:03:49No.968484974そうだねx1
ガーゴルゴンキーめっちゃ強いけどリスク高すぎるよね
20622/09/05(月)13:03:59No.968485022+
イデみたいな人がいるとウルトラマンの玩具売りづらいし
20722/09/05(月)13:04:29No.968485131+
これからはショーでトリガーがピンチになる度に来るんだろうな
なんならグリージョとも仲良くなりそう
20822/09/05(月)13:04:32No.968485141+
>イデみたいな人がいるとウルトラマンの玩具売りづらいし
なのでイデみたいな人にウルトラマンが使うアイテムを開発させていくやり方は上手い…
20922/09/05(月)13:05:12No.968485313+
雑にキャラ設定から引っ張ってきた台詞とか決め台詞擦ってくる感じはトリガーあじあった
カナタのせんべい周りは一話で言ってるけどこの前後編でかなり擦ったし
21022/09/05(月)13:05:21No.968485355+
>これからはショーでトリガーがピンチになる度に来るんだろうな
なんなら既にそういう感じになってるからな…
21122/09/05(月)13:05:42No.968485428そうだねx5
>雑にキャラ設定から引っ張ってきた台詞とか決め台詞擦ってくる感じはトリガーあじあった
>カナタのせんべい周りは一話で言ってるけどこの前後編でかなり擦ったし
一回だろ!?
21222/09/05(月)13:06:15No.968485559そうだねx3
たぶん直後のコネクションライブでまた言ったから何度も聞いた気分になってるんだろうな
21322/09/05(月)13:06:37No.968485650+
現状ガーゴルゴンキー使うよりネオマキシマナースキャノンのほうがリスク少なくて強そう
21422/09/05(月)13:06:41No.968485664そうだねx1
イデも発明品がメテオールに指定される程度の人物だからな
21522/09/05(月)13:06:50No.968485705+
カルミラー
がんばれー!
する日が来るんだな
21622/09/05(月)13:06:54No.968485715そうだねx3
なんかもうトリガー絡むと粗とも言えないレベルの部分すら鬼の首取ったように叩かれるよね…
21722/09/05(月)13:07:04No.968485764+
了解!メガロゾーアキー!
21822/09/05(月)13:07:28No.968485873そうだねx12
今回のせんべい寧ろカナタだって戦うより平和なせんべい屋でいたかったって凄い大事なポイントじゃねえか!!
21922/09/05(月)13:07:30No.968485880+
>了解!メガロゾーアキー!
やめろやめろ
せめてヒュなんとかキーにしろ
22022/09/05(月)13:08:07No.968486015+
ヒュドラムーがんばれー!
そこだーちぎれー!
22122/09/05(月)13:08:18No.968486072+
イヨォー!
メカムサシン!
22222/09/05(月)13:08:40No.968486157そうだねx4
他は悪くないのにドラマパートの台詞回しがずっとぎこちないんだよなハヤシナオキ
22322/09/05(月)13:09:12No.968486268そうだねx6
ケンゴくんはみんなが笑顔でいるためにいくらでも苦労しょい込むだろうけど
カナタくんは戻りたい場所に戻れる世界になるといいな…
22422/09/05(月)13:09:17No.968486287そうだねx3
>たぶん直後のコネクションライブでまた言ったから何度も聞いた気分になってるんだろうな
お願いユザレ…!をショー含めて一日二回聞いた→本編中で二回言ったって事になってたのは伝言ゲームの怖さを感じた
それはそれとしてユザレパワーはエピZで完全に片付いたと思ったからまた引っ張りだして欲しく無かったけど
22522/09/05(月)13:09:20No.968486299そうだねx4
>なんかもうトリガー絡むと粗とも言えないレベルの部分すら鬼の首取ったように叩かれるよね…
7話に問題提起して8話で自分だけの理由を見つけると決心した流れで「本当の闘いはここからだ!」だから
2話の決め台詞確立と同じ様な流れなのに鬼の首取ったような人が出るからな…
22622/09/05(月)13:10:42No.968486629+
>カナタくんは戻りたい場所に戻れる世界になるといいな…
了解!「最終章?明日へ…」!
22722/09/05(月)13:10:46No.968486645そうだねx6
カナタは勿論リュウモンすら戦いが好きかって言われたら絶対にノウだろうしなぁ
22822/09/05(月)13:11:03No.968486715+
スフィアヒュドラム!
これね!
22922/09/05(月)13:11:21No.968486790+
>スフィアヒュドラム!
>これね!
Excellentじゃねえなぁ!
23022/09/05(月)13:11:32No.968486837+
ヒュドラムに反応してメカムサシンが現れるのが早すぎる
23122/09/05(月)13:11:34No.968486843そうだねx1
>それはそれとしてユザレパワーはエピZで完全に片付いたと思ったからまた引っ張りだして欲しく無かったけど
流れ的にも必要無い感じではあるけど火星ユザレが別人ってとこを念押ししたのかな
23222/09/05(月)13:11:43No.968486883そうだねx5
>スフィアヒュドラム!
>これね!
気兼ねなくぶっ倒せそうですね
23322/09/05(月)13:12:40No.968487105そうだねx1
>スフィアヒュドラム!
>これね!
本体と融合してるタイプならそのまま爆殺できるな
23422/09/05(月)13:13:28No.968487293そうだねx2
でもヒュドラムみたいなカスでもまた殺すとカルミラから笑顔が消えると思うとやっぱり助けてやらなきゃなって気持ちになる
23522/09/05(月)13:14:54No.968487675そうだねx1
さっきから俺の扱いがエクセレントじゃねえなあ!
23622/09/05(月)13:15:08No.968487739+
スフィアなんてコリゴリだぁ~って言いながら🔵がカルミラに折檻されるオチと
23722/09/05(月)13:15:20No.968487788+
デッカーの味方多過ぎるから何かしらで集結してほしさがある
23822/09/05(月)13:15:29No.968487825+
カルミラさんにしっかり躾てもらわないと
そもそもあの状態から復活出来るのか謎だけど
23922/09/05(月)13:15:40No.968487865+
>流れ的にも必要無い感じではあるけど火星ユザレが別人ってとこを念押ししたのかな
髪型違いが10年後のすがたって勘違いされないようにか
24022/09/05(月)13:16:06No.968487971そうだねx5
トリガーがカルミラを本当に助けていいのか?って躊躇っているところにデッカーがミラクルで助けに入る姿は感動したよ
まさしく勇敢な戦士だよ…
24122/09/05(月)13:16:13No.968487998そうだねx2
カナタの両親どうなってるか怖かったかど火星にトリガーとアキト居るから大丈夫か!ってなったから火星パートちょっとだけだったけど嬉しかった
24222/09/05(月)13:16:55No.968488184そうだねx3
トリガー序盤の怪獣の扱いが気に入らねぇ!って意見はまあ分からんでもないよ
ギマイラとガゾートぐらいだけど
24322/09/05(月)13:16:56No.968488188そうだねx1
全部が全部脚本の人のせいって訳でもないし複数人で作るものだしそもそも見る側もそれぞれ感性違うしなって
ハヤシナオキの他の担当作調べたら個人的にめっちゃ好きな作品と評判悪い作品連なってて思った
24422/09/05(月)13:18:15No.968488528+
>髪型違いが10年後のすがたって勘違いされないようにか
あとはまぁマジで残滓も良いとこで現在のユナの中のユザレはあんなビジョン出せないってのもあるかな
24522/09/05(月)13:18:15No.968488530+
あの遊佐れはデッカーの女装だったりすんのかな
24622/09/05(月)13:18:24No.968488560そうだねx1
スフィアバリア無くなるとケンゴアキトイグニス来る可能性あるの怖すぎる
24722/09/05(月)13:19:01No.968488714そうだねx2
まぁユザレに頼ってほしくなかった気持ちはあるけど変貌する先輩見て驚く後輩の画はクロスオーバーならではだから好きだよ
24822/09/05(月)13:19:05No.968488737+
>トリガーがカルミラを本当に助けていいのか?って躊躇っているところにデッカーがミラクルで助けに入る姿は感動したよ
>まさしく勇敢な戦士だよ…
いやカナタに最初突っ込まれたけどそれでもカルミラの存在確認してからはずっと助ける気だったでしょケンゴ
闇の巨人は敵じゃないですか!?ってなってたカナタが本当の戦いチョットワカッタからカルミラ救出に協力で
24922/09/05(月)13:19:54No.968488947そうだねx2
爺ちゃんが背中押してくれたからであり言われなきゃ煎餅屋のほう優先していたんかなやっぱりカナタ
25022/09/05(月)13:20:02No.968488983+
まあともかくカルミラを救うためにまだ力が足りない状態からのカナタ&ユナのアシストでってのがいいよね
25122/09/05(月)13:20:07No.968489004+
グリッターエタニティですら手をこまねくスフィアの物量とバリアがやばいな…
25222/09/05(月)13:21:31No.968489346+
イグニスはこう…なんか理由つけて普通にバリアすり抜けそうまである
25322/09/05(月)13:22:02No.968489490そうだねx1
ギマイラくんは令和に復活してから怪獣化能力一度も活かせてないから不満が出るのはまあうん
ガゾートは特に理由もないならトモダチ発言しなかった方が良かったんじゃねえかな!
25422/09/05(月)13:22:03No.968489494+
>グリッターエタニティですら手をこまねくスフィアの物量とバリアがやばいな…
物理無視出来そうな闇ワープでも抜けられないっぽいのがヤバい
下手したらゼロ師匠とかタルタルも入れないんじゃねぇか
25522/09/05(月)13:22:13No.968489531そうだねx2
>イグニスはこう…なんか理由つけて普通にバリアすり抜けそうまである
気づいたらいることよくあったしそういうお宝はありそうだよね
25622/09/05(月)13:23:22No.968489823+
>爺ちゃんが背中押してくれたからであり言われなきゃ煎餅屋のほう優先していたんかなやっぱりカナタ
隊長にも言われてたけど基本他人を大事にしすぎなところがある
25722/09/05(月)13:23:35No.968489878そうだねx1
次回予告見るにグレゴール人も味方っぽいしよくよく考えればバリガイラーも味方ではあるんだよな…
25822/09/05(月)13:23:58No.968489977+
ガゾートは造形も少々残念なのもある
アトラク用としてあったやつだからだろうけど
25922/09/05(月)13:24:22No.968490061そうだねx1
現状地球にいる宇宙人は地球人と敵対するメリット本当になさそう
26022/09/05(月)13:24:28No.968490080+
>ガゾートは造形も少々残念なのもある
>アトラク用としてあったやつだからだろうけど
アトラク部が作った新造だよ
26122/09/05(月)13:24:31No.968490097そうだねx1
前の回見返したんだけどやっぱり地球来れた理由ぐらい考えた方が良かったんじゃねえかなケンゴ!
26222/09/05(月)13:25:10No.968490259そうだねx1
>前の回見返したんだけどやっぱり地球来れた理由ぐらい考えた方が良かったんじゃねえかなケンゴ!
思いっきり問い詰めるリュウモンがデッカーって感じ
26322/09/05(月)13:25:30No.968490345+
>アトラク部が作った新造だよ
新造ではあったか
26422/09/05(月)13:25:38No.968490371+
カルミラの便乗発言は彼ぴっぴに甘えてるだけの可能性もあるし…
こっそり去ろうとしてバリアに阻まれてキレ散らかした可能背もあるが
26522/09/05(月)13:25:52No.968490423+
>ガゾートは造形も少々残念なのもある
>アトラク用としてあったやつだからだろうけど
https://imagination.m-78.jp/contents/d2ViL1lvbWlfMDEwNTY%3D [link]
>品田?あれは弊社ライブエンターテイメントグループ(イベントチーム)が独自に造ったものですが、オリジナルとも割とよく似ているし、テレビでも遜色なく映っていましたね。大きく違うのは幅で、オリジナルはもっと横幅があるのですが、ショーで使う前提のため、羽根の幅を狭くしてあるのが特徴です。さすがに当時の造形物は残っていませんでした。逆に「特別総集編」に登場したデバンは当時のオリジナルで、大切な『ティガ』要素として作品に華を添えてくれたと思います。あれは奇跡的に残っていました。
こんな感じ
26622/09/05(月)13:26:19No.968490537+
メカムサシン!バリアに穴を開けてくれ!
26722/09/05(月)13:26:44No.968490624そうだねx1
本人型はちょっと変なところがあるもんだ
なあ変な親父
26822/09/05(月)13:26:53No.968490668そうだねx1
グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね
26922/09/05(月)13:26:54No.968490679+
>メカムサシン!バリアに穴を開けてくれ!
合点承知ィ!ズボッ
27022/09/05(月)13:27:28No.968490806+
デッカーのノリと言うと3バカ新人が奮闘するってくらいかな今のところ断言できるのは
27122/09/05(月)13:27:49No.968490897+
モンスアーガーはダイナ版に比べると足の造形とかデザイン画に寄せてたりするんだけど身体の薄さはまあ置いとくとして背中の棘の配列とかはどうなんだろうね
デザイン画で背中の指定されてるのかまでは知らないのじゃが
27222/09/05(月)13:27:55No.968490926+
最終章で宇宙から襲来するスフィア軍団を足止めするケンゴイグニスカルミラが見たい
27322/09/05(月)13:28:01No.968490942+
>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね
マルゥルのスピンオフで結構いっぱいいたからな
27422/09/05(月)13:28:56No.968491134+
>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね
宇宙人雇用が普通にあるからな…
27522/09/05(月)13:30:00No.968491369+
>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね
地球人と結婚してハネムーンでUFO飛ばしてった奴も居る
27622/09/05(月)13:30:23No.968491452+
>グレゴール人はずっと地球に居たっぽいけどあの人以外にもトリガー世界は結構な数の宇宙人が定住して共存してるよね
あの地球に宇宙人が密かに暮らしていることはあまり知られてはいないけどTPU内でバイトやら就職先やら普通に受け付けてはいるのよね
本編中じゃマルちゃん以外の在地球異星人ほとんど出なかったけどね!
27722/09/05(月)13:30:30No.968491475+
トリガー世界は宇宙人と交流が結構あるし割と有効的だしで大分恵まれてる
27822/09/05(月)13:30:50No.968491562+
>最終章で宇宙から襲来するスフィア軍団を足止めするケンゴイグニスカルミラが見たい
火星で奮戦するアキトのピンチに駆けつけるマイフレンド…というわけだね?
27922/09/05(月)13:31:27No.968491711そうだねx1
紛れ込んでる宇宙人全員侵略者っていうのもグローバル化で外国人も当たり前にいる今時の感覚だと難しいんじゃないか
28022/09/05(月)13:31:34No.968491741+
デッカーは最近の視聴者が好きそうな整合性のあるストーリー展開してて偉いね
そこでトリガー成分を一つまみ…
28122/09/05(月)13:31:42No.968491770+
イチカがピット星人のこと上に隠そうとしたりイマイチ秘匿されてるのかされてないのか分からないデッカー
28222/09/05(月)13:31:47No.968491794+
ハイパーキーの怪獣データとかその怪獣縁の宇宙人が直接提供してくれてたりする
ゼットンとかエレキングとか
28322/09/05(月)13:32:16No.968491915そうだねx5
>イチカがピット星人のこと上に隠そうとしたりイマイチ秘匿されてるのかされてないのか分からないデッカー
あれはピット星人だから隠したんじゃなくてエレキングの飼い主だからでは
28422/09/05(月)13:32:30No.968491967+
>モンスアーガーはダイナ版に比べると足の造形とかデザイン画に寄せてたりするんだけど身体の薄さはまあ置いとくとして背中の棘の配列とかはどうなんだろうね
>デザイン画で背中の指定されてるのかまでは知らないのじゃが
画集見てみたけど背面はとくに描かれてないね
造形部のオリジナルなのか未掲載の絵で描かれてたりするのか
28522/09/05(月)13:32:46No.968492018+
あの未来を染める漆黒の闇またヒーローやってる…
28622/09/05(月)13:32:49No.968492035+
>イチカがピット星人のこと上に隠そうとしたりイマイチ秘匿されてるのかされてないのか分からないデッカー
一方その頃TPU経理課でピット星人がOLやってるトリガー
28722/09/05(月)13:35:18No.968492612+
ピット星人だから隠そうと言うか
エレキングだからと言うか
28822/09/05(月)13:35:38No.968492682+
TPUはエレキング処分する情の薄い組織だとおもってたからな…
28922/09/05(月)13:35:55No.968492753そうだねx5
>TPUはエレキング処分する情の薄い組織だとおもってたからな…
隊長いじけないで
29022/09/05(月)13:36:38No.968492899そうだねx2
隊長割と好きだからテラノイド要素で悲しい事にならないでほしい
29122/09/05(月)13:37:08No.968493014+
皆惑星侵略飽きててミナトウシオブランドに夢中でうちゅ~ん戦争起きてたり地球消滅するの聞いてせっかくだからと観光に来てたりする程度の雰囲気のR/B地球
宇宙人の存在すらロクに知られてない辺境惑星を根城にしたヴィランギルドやらそんな辺境惑星にしかいられないような負け犬たちが流れ着いてるタイガ地球
TPUが組織内の正規職員やカフェのバイトとかの採用もやってて観光や留学も出来るトリガー地球
29222/09/05(月)13:37:13No.968493031+
>あの未来を染める漆黒の闇またヒーローやってる…
根っこがただのヒーローだからな…
29322/09/05(月)13:37:44No.968493141+
>隊長割と好きだからテラノイド要素で悲しい事にならないでほしい
テラフェイザー発進!
29422/09/05(月)13:39:01No.968493422+
テラフェイザー暴走!
29522/09/05(月)13:39:16No.968493476そうだねx1
>>隊長割と好きだからテラノイド要素で悲しい事にならないでほしい
>テラフェイザー発進!
最低だよ…アサカゲも…ハネジローも…
29622/09/05(月)13:39:17No.968493479+
ドゴォォォン!!
29722/09/05(月)13:39:18No.968493485+
エレキングのことがあったし隊長は100%善意でやらかしそうな気もする…
29822/09/05(月)13:39:25No.968493516+
ドゴオオオン!!
29922/09/05(月)13:39:35No.968493555そうだねx1
比較するとタイガ地球の宇宙人事情の嫌に生々しい方向の治安の悪さよ…
30022/09/05(月)13:39:41No.968493578+
>TPUが組織内の正規職員やカフェのバイトとかの採用もやってて観光や留学も出来るトリガー地球
やっぱ火星進出するような世界は違うな
30122/09/05(月)13:40:19No.968493718+
別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!!
30222/09/05(月)13:40:20No.968493729そうだねx1
(なんか良いこと言い始めるけどそれはそれとして怒られる隊長)
30322/09/05(月)13:40:48No.968493836+
ウルトロイドも善意ではあったからさ
30422/09/05(月)13:40:50No.968493845+
>別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!!
なんでパッケージでデッカー殴られてるんです…?
30522/09/05(月)13:41:51No.968494083+
>>別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!!
>なんでパッケージでデッカー殴られてるんです…?
にせデッカーなんだろう
30622/09/05(月)13:41:52No.968494085+
R/B宇宙は惑星消滅をゴシップとして消費するような微妙な嫌らしさはある
30722/09/05(月)13:42:28No.968494222そうだねx1
仮に隊長がやらかしても隊長が好きだから支えることが目に見えている
30822/09/05(月)13:42:30No.968494226+
>やっぱ火星進出するような世界は違うな
そもそもシズマ会長が異世界人だから星が違う程度は些細な問題
30922/09/05(月)13:42:41No.968494268+
やっぱいつまで力を貸してくれるか分からない存在なんてアテに出来ないよな!
人類は人類の力で守っていくぜ!
31022/09/05(月)13:43:02No.968494339そうだねx2
でも体を得たハネジローがあんな感じで突っ込み入れてもあまり違和感ないな…
31122/09/05(月)13:43:54 ハネジローNo.968494535+
>>別売りのウルトラヒーローシリーズ ウルトラ怪獣シリーズと一緒に遊ぼう!!
>なんでパッケージでデッカー殴られてるんです…?
カナタ邪魔だからどいて!(ドゴオオオオン!
31222/09/05(月)13:44:16No.968494627そうだねx2
>でも体を得たハネジローがあんな感じで突っ込み入れてもあまり違和感ないな…
カナタ!!(バシィしたら俺耐えられる自信ねえよ
31322/09/05(月)13:44:27No.968494669+
そういやダイナの光吸い取り装置的なものは
ディアブロ戦のやつをどうにかすれば行けそうか
31422/09/05(月)13:45:02No.968494800+
過去の怪獣どうなってるかなとXの公式サイト確認しに行ったらサブスクのX1話のページになってるんだがこれは一体!?
31522/09/05(月)13:45:16No.968494856+
あんな凶悪フェイスがツッコミ用なんてそんな…
31622/09/05(月)13:46:27No.968495123そうだねx4
ダイナでのアスカの「歴史と悲劇は繰り返すって言うけど螺旋階段だってグルグル回ってる様で前より高いところに登っていくもんだから繰り返してる様で今日は昨日よりもっといい日になってるはずだ!」
ってセリフが好きだからテラフェイザーには嫌なジンクスを乗り越えてちゃんと味方になって欲しい
31722/09/05(月)13:48:13No.968495507+
>過去の怪獣どうなってるかなとXの公式サイト確認しに行ったらサブスクのX1話のページになってるんだがこれは一体!?
ギンガシリーズはなってないんだな…
31822/09/05(月)13:48:50No.968495641+
>ダイナでのアスカの「歴史と悲劇は繰り返すって言うけど螺旋階段だってグルグル回ってる様で前より高いところに登っていくもんだから繰り返してる様で今日は昨日よりもっといい日になってるはずだ!」
>ってセリフが好きだからテラフェイザーには嫌なジンクスを乗り越えてちゃんと味方になって欲しい
別世界だけどそうなれば地獄のゴンドウ参謀も浮かばれるだろうよ...
31922/09/05(月)13:49:21No.968495751+
やっぱりサブスクに怪獣図鑑欲しいよ
32022/09/05(月)13:50:14No.968495935+
>別世界だけどそうなれば地獄のゴンドウ参謀も浮かばれるだろうよ...
なんで地獄に落ちてるの確定なんだよ!?
32122/09/05(月)13:51:15No.968496161+
ゴンドウ参謀はどっちかギリギリのラインかな…

[トップページへ] [DL]