[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662274816699.jpg-(75148 B)
75148 B無念Nameとしあき22/09/04(日)16:00:16No.1009683037+ 19:37頃消えます
廃線危機問題
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/09/04(日)16:01:14No.1009683374そうだねx1
    1662274874694.jpg-(191646 B)
191646 B
江ノ島作れば逆転満塁ホームラン
2無念Nameとしあき22/09/04(日)16:03:04No.1009684035そうだねx10
民営化なんてするから
3無念Nameとしあき22/09/04(日)16:05:09No.1009684763そうだねx18
>民営化なんてするから
民営化しないとやつらストばっかしやがるので
4無念Nameとしあき22/09/04(日)16:05:15No.1009684796+
地方の人口減り続けてるから仕方ないだろう
鳥取なんてもうすぐ人口50万人すら割りそうだし
5無念Nameとしあき22/09/04(日)16:06:02No.1009685071そうだねx15
鉄道は慈善事業じゃないからな
6無念Nameとしあき22/09/04(日)16:06:46No.1009685346+
全駅無人駅でレールバスとかじゃダメなん?
それでも赤字?
7無念Nameとしあき22/09/04(日)16:06:58No.1009685412そうだねx1
バス電車とか田舎の公共交通機関はマジで国営化した方がいいと思うんだよね
廃線になったらジジババは車に乗って大事故を起こす
8無念Nameとしあき22/09/04(日)16:07:52No.1009685730+
全駅無人化して駅の使用は月毎のサブスク制に使用
9無念Nameとしあき22/09/04(日)16:08:44No.1009686026+
鳥取出雲が黒字なの吹いた
10無念Nameとしあき22/09/04(日)16:09:44No.1009686381+
>鳥取なんてもうすぐ人口50万人すら割りそうだし
土地余ってそう
11無念Nameとしあき22/09/04(日)16:10:24No.1009686628そうだねx1
>鳥取出雲が黒字なの吹いた
黒字ではないがまだ人がそこそこ乗ってるから廃止は少し待てるってだけ
12無念Nameとしあき22/09/04(日)16:10:31No.1009686670そうだねx2
播但線とか姫新線とか福塩線とか
途中までなら黒字なのが意外すぎる
13無念Nameとしあき22/09/04(日)16:11:14No.1009686906+
僻地に人が住まなくなる事が進みそうだ
14無念Nameとしあき22/09/04(日)16:11:17No.1009686916+
なぜ作った
15無念Nameとしあき22/09/04(日)16:11:49No.1009687092そうだねx6
郵政も民営化して良かったことなんて何もないのに民営化信者はいまだに多い
頭おかしい
16無念Nameとしあき22/09/04(日)16:11:50No.1009687099+
    1662275510567.jpg-(129537 B)
129537 B
>バス電車とか田舎の公共交通機関はマジで国営化した方がいいと思うんだよね
>廃線になったらジジババは車に乗って大事故を起こす
JT「コッチを見るなよぉ~」
17無念Nameとしあき22/09/04(日)16:12:33No.1009687335+
>なぜ作った
作った当時は採算とれてたんでしょ
今は赤字垂れ流してるだけだが
18無念Nameとしあき22/09/04(日)16:13:29No.1009687641そうだねx12
>なぜ作った
昔は道路代わりだった
19無念Nameとしあき22/09/04(日)16:13:31No.1009687651そうだねx1
百姓からクルマ取り上げろ
荷馬車か牛の背中にでも乗ってろ
20無念Nameとしあき22/09/04(日)16:13:39No.1009687710そうだねx6
鉄道を国営に戻せって
あの時代一体どれだけ莫大な借金を積み重ねたか知ったうえで言ってるのか?
21無念Nameとしあき22/09/04(日)16:14:12No.1009687893そうだねx8
国鉄時代も廃線してた定期
22無念Nameとしあき22/09/04(日)16:15:15No.1009688258そうだねx5
>作った当時は採算とれてたんでしょ
最初から赤字と判っててもガンガン作ってたんだよ
23無念Nameとしあき22/09/04(日)16:15:20No.1009688279+
    1662275720905.png-(3210168 B)
3210168 B
資料を貼る
北海道
24無念Nameとしあき22/09/04(日)16:15:30No.1009688338+
    1662275730778.png-(3495003 B)
3495003 B
東日本
25無念Nameとしあき22/09/04(日)16:15:41No.1009688392+
    1662275741595.png-(3547588 B)
3547588 B
西日本
26無念Nameとしあき22/09/04(日)16:15:57No.1009688478+
>あの時代一体どれだけ莫大な借金を積み重ねたか知ったうえで言ってるのか?
まだこんな知的障害者が居るのか
27無念Nameとしあき22/09/04(日)16:16:04No.1009688524+
    1662275764399.png-(3320303 B)
3320303 B
四国九州
以上
28無念Nameとしあき22/09/04(日)16:17:25No.1009688965そうだねx1
陰陽連絡は伯備線と智頭急行+因美線があればまあいいんじゃないの
29無念Nameとしあき22/09/04(日)16:17:37No.1009689024そうだねx2
都営バスだってそれ自体は赤字なんだけどそれがあることで人と金が回る効果がある
交通インフラってそういうものだ
それ自体に利益を求めるものじゃない
だから赤字に耐えられる公営じゃないと
30無念Nameとしあき22/09/04(日)16:17:40No.1009689041+
JR東海の資料はないが、輸送密度2000人未満は以下の通りという
・名松線:195人
・紀勢本線:1044人
・参宮線:1203人
・飯田線:1390人
・高山本線:1769人
31無念Nameとしあき22/09/04(日)16:18:09No.1009689199そうだねx15
あまり乗らない

本数減らす

不便なので乗らない

さらに本数減らす

日に数本とか使い物にならないので誰も乗らない

廃線危機

バスも同じだが本数増やして利便性をあげないと利用客増えないしマンションとかも建たず客が増えない
本数減らし始めたら必然的に廃線まっしぐら
32無念Nameとしあき22/09/04(日)16:18:28No.1009689287+
東海管内のやべえ路線はあらかた廃止か3セク済みなので
めっちゃあるぞ
33無念Nameとしあき22/09/04(日)16:20:36No.1009689974+
スレ画なんか意外と黒字多いし
むしろさっさと整理して黒字路線の維持に努めた方がいいんじゃないの
34無念Nameとしあき22/09/04(日)16:21:51No.1009690422そうだねx1
>>作った当時は採算とれてたんでしょ
>最初から赤字と判っててもガンガン作ってたんだよ
新幹線でさえ赤字だからやめとけってのに作ってる
35無念Nameとしあき22/09/04(日)16:22:50No.1009690735+
>むしろさっさと整理して黒字路線の維持に努めた方がいいんじゃないの
公共交通機関としての責務を放棄すると宣言するのならいいんじゃない
36無念Nameとしあき22/09/04(日)16:23:37No.1009691014+
>四国九州
>以上
東海は無いの?
37無念Nameとしあき22/09/04(日)16:24:07No.1009691197+
>むしろさっさと整理して黒字路線の維持に努めた方がいいんじゃないの
赤字ってだけで廃止してたら日本から8割ぐらいの路線が消えるぞ
東北本線も黒磯~福島~仙台~盛岡は全部赤字だ
だからといって廃止できんだろう?
38無念Nameとしあき22/09/04(日)16:24:18No.1009691250そうだねx2
>JT「コッチを見るなよぉ~」
そりゃあ主力を煙草以外にするよね
39無念Nameとしあき22/09/04(日)16:24:22No.1009691272そうだねx1
>東海は無いの?
>No.1009689041
ってことらしい
40無念Nameとしあき22/09/04(日)16:24:33No.1009691328+
とりあえずどうしても残せってなら運賃倍にすれば?
それで文句言われたらじゃあ終了でって
41無念Nameとしあき22/09/04(日)16:25:10No.1009691549+
便数少なくて高山行きにくいもんなあバスの方がマシ
42無念Nameとしあき22/09/04(日)16:25:26No.1009691634+
    1662276326336.jpg-(95545 B)
95545 B
>鉄道を国営に戻せって
>あの時代一体どれだけ莫大な借金を積み重ねたか知ったうえで言ってるのか?
鉄道省 いいよね
43無念Nameとしあき22/09/04(日)16:25:54No.1009691790そうだねx1
国家維持のために消費税20%にします
文句言うなら日本から出て行ってもいいよ?
44無念Nameとしあき22/09/04(日)16:25:54No.1009691793そうだねx2
>とりあえずどうしても残せってなら運賃倍にすれば?
>それで文句言われたらじゃあ終了でって
文句言ったり困惑すんなら乗れよってことだよな
45無念Nameとしあき22/09/04(日)16:26:59No.1009692135そうだねx1
>鳥取出雲が黒字なの吹いた
電気化してなくてディーゼル車なのが良いんかな
46無念Nameとしあき22/09/04(日)16:27:00No.1009692143+
バスでいいだろ
市の税金でやれ
47無念Nameとしあき22/09/04(日)16:27:01No.1009692144+
だって沿線住人は自動車に乗って応援って感じなんだもん
48無念Nameとしあき22/09/04(日)16:27:04No.1009692155+
そもそもJRは民間企業
49無念Nameとしあき22/09/04(日)16:27:39No.1009692339そうだねx1
>国家維持のために消費税20%にします
>文句言うなら日本から出て行ってもいいよ?
消費税上げまくると消費が減って経済が回らなくなる
上げればいいという単純な問題ではない
50無念Nameとしあき22/09/04(日)16:28:36No.1009692657+
>鳥取出雲が黒字なの吹いた
いや黒字と決まったわけじゃないぞ
あくまで輸送密度が2000人以上ってだけ
たとえばJR東日本の東金線は8000人を超えているが赤字だ
51無念Nameとしあき22/09/04(日)16:28:50No.1009692724+
国家維持のための増税とか本気で言ってんのかね
なんかの世論誘導で行ってるならともかくマジで思ってるならもう終わりだよこの国
52無念Nameとしあき22/09/04(日)16:28:55No.1009692752そうだねx2
>>JT「コッチを見るなよぉ~」
>そりゃあ主力を煙草以外にするよね
コーヒーいつの間にか消えた
ルーツ好きだったのに
53無念Nameとしあき22/09/04(日)16:28:55No.1009692757+
自治体は引き延ばしだけ考えている
広島県なんざ酷い
54無念Nameとしあき22/09/04(日)16:29:18No.1009692909+
>そもそもJRは民間企業
設立の経緯が異なるので……
東急や阪急、南海と一緒にしてもらっては困る
55無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:02No.1009693157+
    1662276602697.jpg-(23662 B)
23662 B
>>鉄道を国営に戻せって
>>あの時代一体どれだけ莫大な借金を積み重ねたか知ったうえで言ってるのか?
>鉄道省 いいよね
なぜ工部省が無い!
56無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:15No.1009693231+
コロナ対策でクソほど国家予算増えたから以前言われてた消費税25%化どころの騒ぎじゃないけどな
57無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:15No.1009693236+
同じ輸送密度でも
特急が走っていると黒字になりやすい
理由は分かるよね!!
58無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:25No.1009693284+
株主訴訟されたらどうすんだよ
西日本は寸前だったとか
59無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:36No.1009693349+
>>国家維持のために消費税20%にします
>>文句言うなら日本から出て行ってもいいよ?
>消費税上げまくると消費が減って経済が回らなくなる
>上げればいいという単純な問題ではない
自販機も上げまくったら150円超えたとこから売れなくなった
ペットボトルは150円以下
缶コーヒーは130円以下でないと売れない
60無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:36No.1009693350+
>>そもそもJRは民間企業
>設立の経緯が異なるので……
>東急や阪急、南海と一緒にしてもらっては困る
その辺は別に広大な赤字路線なんか持ってないんだからそれこそ同列に語れないだろ
61無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:41No.1009693372+
自治体としてはJRがやめたらバス路線作るはめになりかねんからな
62無念Nameとしあき22/09/04(日)16:30:44No.1009693401+
>廃線危機問題
恨むなら民営化したときの国会議員を恨め
63無念Nameとしあき22/09/04(日)16:31:06No.1009693526そうだねx1
>そもそもJRは民間企業
リニアの時に散々聞いたセリフ
だったら1円も税金使うなよ?
(実はすでに3兆円を投入済み)
64無念Nameとしあき22/09/04(日)16:31:37No.1009693697+
>その辺は別に広大な赤字路線なんか持ってないんだからそれこそ同列に語れないだろ
だからJRは純然たる民間企業ではないよね?という話につながる
65無念Nameとしあき22/09/04(日)16:32:35No.1009694034+
赤字額だけで言ったら地方線より幹線のほうが多いんだよなこれが
66無念Nameとしあき22/09/04(日)16:32:36No.1009694042+
ぶっちゃけ茶番
67無念Nameとしあき22/09/04(日)16:32:49No.1009694110+
黒字路線の料金を倍にして、赤字路線の埋め合わせしろ by広島
阪急阪神南海近鉄の回し者かな
68無念Nameとしあき22/09/04(日)16:33:33No.1009694365+
>>そもそもJRは民間企業
>リニアの時に散々聞いたセリフ
いつ西日本がリニア作った?
69無念Nameとしあき22/09/04(日)16:33:39No.1009694401+
>コロナ対策でクソほど国家予算増えたから以前言われてた消費税25%化どころの騒ぎじゃないけどな
昨日のニュースで去年の税収は過去最高額とか言ってたが
出て行く金も増えたからあんまり財政は潤ってないのか……厳しいな
70無念Nameとしあき22/09/04(日)16:33:48No.1009694451+
>いつ西日本がリニア作った?
アスペ
71無念Nameとしあき22/09/04(日)16:33:50No.1009694457+
>そもそもJRは民間企業
でも鉄道会社って安定輸送義務やら負ってるから
JR北海道とか金無いの分かってるのに雪で千歳線止まったの国に文句言われてて可哀そうだよ
72無念Nameとしあき22/09/04(日)16:34:07No.1009694547そうだねx4
    1662276847313.jpg-(72388 B)
72388 B
撮り鉄「今日も今日とて鉄道の評価を下げる活動をするぜ」
73無念Nameとしあき22/09/04(日)16:34:27No.1009694658+
>黒字路線の料金を倍にして、赤字路線の埋め合わせしろ by広島
関西人激怒しそう
74無念Nameとしあき22/09/04(日)16:34:27No.1009694661そうだねx1
鳥取50万もいるんだ…と思ったら県の人口かよ
75無念Nameとしあき22/09/04(日)16:34:31No.1009694685そうだねx1
>バスも同じだが本数増やして利便性をあげないと利用客増えないしマンションとかも建たず客が増えない
>本数減らし始めたら必然的に廃線まっしぐら
そもそも本数あっても乗らなかった地域住民のせいじゃん
76無念Nameとしあき22/09/04(日)16:35:50No.1009695177そうだねx7
    1662276950542.png-(356211 B)
356211 B
>撮り鉄「今日も今日とて鉄道の評価を下げる活動をするぜ」
77無念Nameとしあき22/09/04(日)16:35:52No.1009695187+
無くても何とかなるやろの精神
78無念Nameとしあき22/09/04(日)16:36:13No.1009695307+
>でも鉄道会社って安定輸送義務やら負ってるから
青森県&岩手県の「北海道からの貨物」通すための並行在来線負担キツいですって話もわかるんだが
79無念Nameとしあき22/09/04(日)16:36:20No.1009695350そうだねx3
途中が赤字でも繋がってないと黒字路線も維持できないような気もする
80無念Nameとしあき22/09/04(日)16:36:48No.1009695516+
>そもそも本数あっても乗らなかった地域住民のせいじゃん
この思考停止した自己責任論はいい加減止めないと
使う目的を用意するのも国とか自治体の役目だから
81無念Nameとしあき22/09/04(日)16:36:56No.1009695563+
敦賀~東舞鶴というか小浜線は原発もあるから客が少なくても安泰でしょ
82無念Nameとしあき22/09/04(日)16:37:07No.1009695635+
    1662277027151.jpg-(115581 B)
115581 B
JR西日本、特急値上げ
北陸と中国は据え置きセーフ
83無念Nameとしあき22/09/04(日)16:37:47No.1009695874そうだねx2
>>そもそも本数あっても乗らなかった地域住民のせいじゃん
>この思考停止した自己責任論はいい加減止めないと
>使う目的を用意するのも国とか自治体の役目だから
じゃあ国と自治体の怠慢がJRを苦しめてるんじゃん…
84無念Nameとしあき22/09/04(日)16:38:07No.1009695992+
>JR西日本、特急値上げ
白浜~新宮は客がいないのに値上げしたらますます減る
85無念Nameとしあき22/09/04(日)16:38:21No.1009696079そうだねx9
    1662277101281.jpg-(80521 B)
80521 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき22/09/04(日)16:38:50No.1009696253そうだねx2
>この思考停止した自己責任論はいい加減止めないと
>使う目的を用意するのも国とか自治体の役目だから
馬鹿なの?
87無念Nameとしあき22/09/04(日)16:39:09No.1009696367そうだねx2
    1662277149381.jpg-(299070 B)
299070 B
>途中が赤字でも繋がってないと黒字路線も維持できないような気もする
これ
大手私鉄でも黒字なのは本線級だけで支線は赤字だらけなんよ
だからといって廃止しない
本線への集客のために維持している
88無念Nameとしあき22/09/04(日)16:39:40No.1009696541+
>JR西日本、特急値上げ
>北陸と中国は据え置きセーフ
七尾線は据え置きなのか
B特急券おいしいです!
89無念Nameとしあき22/09/04(日)16:39:45No.1009696575+
>じゃあ国と自治体の怠慢がJRを苦しめてるんじゃん…
そうだよ
民営化以降ずっとそう
90無念Nameとしあき22/09/04(日)16:40:01No.1009696666+
支線の駅周辺にある安い土地に駐車場作って
乗客フィーダシステムを
91無念Nameとしあき22/09/04(日)16:40:05No.1009696680+
鉄道写真は風景とか野生動物とかと同様邪魔にならないように自然な状態で撮るものなのに変なのスタジオやモデルを使ってるわけでもないのに
92無念Nameとしあき22/09/04(日)16:40:22No.1009696778+
江ノ電が最強ローカル線にのし上がったのは江ノ島に投資したから
地元の観光地に投資して観光客を呼ぶんだ!

...まあ99%成功しないけどな
93無念Nameとしあき22/09/04(日)16:40:35No.1009696846+
>馬鹿なの?
そうだからわからん
頭良さそうだから説明して
先に言っておくけど別に期待して無いから逃げても良いよ
94無念Nameとしあき22/09/04(日)16:40:59No.1009696984+
    1662277259847.gif-(47227 B)
47227 B
>JR西日本、特急値上げ
>北陸と中国は据え置きセーフ
ようするにB特急料金を廃止しますよ、という話か
七尾線は据え置き?
95無念Nameとしあき22/09/04(日)16:41:05No.1009697026+
元々全国の鉄道網はモータリゼーション前の計画によるものであって自家用車の普及と貨物用自動車の性能向上が果たされた現代においては過剰設備となっている地域があるということを理解すべき
96無念Nameとしあき22/09/04(日)16:41:39No.1009697243+
>途中が赤字でも繋がってないと黒字路線も維持できないような気もする
その理由で廃止しまくった
アメリカの旅客鉄道は二度と復活しなかったからな
中国も赤字路線多いけど執念で維持してるし
97無念Nameとしあき22/09/04(日)16:41:44No.1009697274そうだねx1
関空も赤字路線なのか
98無念Nameとしあき22/09/04(日)16:42:25No.1009697515そうだねx2
>No.1009696846
なんで「鉄道」のために「国」や「自治体」が目的を用意しなきゃいけないの?
そんな義務も責任もどこにもないでしょ
99無念Nameとしあき22/09/04(日)16:42:26No.1009697522そうだねx1
>関空も赤字路線なのか
関空は建設費が掛かり過ぎた
100無念Nameとしあき22/09/04(日)16:42:30No.1009697542+
    1662277350727.png-(29306 B)
29306 B
田舎は旅客廃止して貨物専用でええやろ
画像はニュージーランドの鉄路
水色が貨物専用路線
101無念Nameとしあき22/09/04(日)16:42:31No.1009697548+
廃線予定は予約制のワンマン1両編成とかにして空気輸送になる便は全部なくせば良いのよ
予約料金の払い戻し無しみたいな運用にすれば通トン数も減るから保線負荷もへるんじゃね?
102無念Nameとしあき22/09/04(日)16:42:36No.1009697577+
>中国も赤字路線多いけど執念で維持してるし
あっちは一般企業もゾンビ化するからなー
103無念Nameとしあき22/09/04(日)16:43:02No.1009697721+
JR四国と北海道は民間企業じゃない
104無念Nameとしあき22/09/04(日)16:43:03No.1009697724+
商売の基本がわかってないお役所仕事ではあるんだろうな
105無念Nameとしあき22/09/04(日)16:43:11No.1009697770そうだねx1
>関空も赤字路線なのか
いや黒字
あそこは借りて運行してるだけだし
特急料金を取れるからウハウハよ
106無念Nameとしあき22/09/04(日)16:43:33No.1009697892そうだねx1
>>そもそも本数あっても乗らなかった地域住民のせいじゃん
>この思考停止した自己責任論はいい加減止めないと
>使う目的を用意するのも国とか自治体の役目だから
いかにも地方交付税にたかってる田舎モンのセリフ
自民党に投票してそう
107無念Nameとしあき22/09/04(日)16:43:37No.1009697914+
乗れ
108無念Nameとしあき22/09/04(日)16:43:55No.1009698022+
>あっちは一般企業もゾンビ化するからなー
中国も鉄道民営化しとるぞ
税金ジャブジャブだけど
109無念Nameとしあき22/09/04(日)16:44:21No.1009698172+
    1662277461211.webp-(144716 B)
144716 B
JR東日本もアレやん
110無念Nameとしあき22/09/04(日)16:44:32No.1009698233+
>田舎は旅客廃止して貨物専用でええやろ
田舎の路線はそんなに高規格じゃないから貨物も使用できなかったりする
つまり旅客無くす=路線の存在意義消滅
111無念Nameとしあき22/09/04(日)16:44:48No.1009698315+
>乗れ
ウンザリするほど満員列車でも儲かってないとか嫌になってくる
112無念Nameとしあき22/09/04(日)16:45:42No.1009698632+
軍事上は越境するのや沿岸部のは必要なんじゃないか
113無念Nameとしあき22/09/04(日)16:45:45No.1009698656+
>JR東日本もアレやん
千葉って国鉄労組時代の最後の組合の砦だし
114無念Nameとしあき22/09/04(日)16:45:58No.1009698735+
>途中が赤字でも繋がってないと黒字路線も維持できないような気もする
鉄道の経営だってネットワーク外部性が働くもんな
115無念Nameとしあき22/09/04(日)16:46:07No.1009698787+
東日本は廃線対象への嫌がらせがエグい
116無念Nameとしあき22/09/04(日)16:46:29No.1009698929+
千葉の南部はとっくにやばい
特急もどんどん減っていった
117無念Nameとしあき22/09/04(日)16:46:46No.1009699035+
都市部は機能が集約されただけで単体で存立出来ないからなぁ
ビザンツにでもなるかねって話で
118無念Nameとしあき22/09/04(日)16:47:23No.1009699228+
房総半島のJR線は、他の地方が裸足で逃げるほど早いペースで減少中
何がダメなのか分からん……
119無念Nameとしあき22/09/04(日)16:47:27No.1009699246+
もう田舎のインフレが維持できなくなってきてるんだよ
日本全体で人口が減っていくんだから仕方がない流れ
120無念Nameとしあき22/09/04(日)16:47:55No.1009699399そうだねx2
>なんで「鉄道」のために「国」や「自治体」が目的を用意しなきゃいけないの?
>そんな義務も責任もどこにもないでしょ
鉄道を維持するためじゃなく生活を維持するための交通インフラだから
そのための維持管理を怠ったのは政府の責任
生活が目的で手段は交通インフラ
121無念Nameとしあき22/09/04(日)16:47:59No.1009699417+
おらが村の新幹線でガンガン廃線した
122無念Nameとしあき22/09/04(日)16:48:00No.1009699419そうだねx2
    1662277680798.jpg-(58244 B)
58244 B
>江ノ電が最強ローカル線にのし上がったのは江ノ島に投資したから
>地元の観光地に投資して観光客を呼ぶんだ!
>...まあ99%成功しないけどな
いやいや
観光地の行楽客や寺社への参拝客輸送って鉄道の王道でしょ
123無念Nameとしあき22/09/04(日)16:49:10No.1009699855+
>東日本は廃線対象への嫌がらせがエグい
発展や連続性に対する神経マヒしてると思う
手足喰ってるタコレベル
124無念Nameとしあき22/09/04(日)16:49:23No.1009699920+
>鉄道を維持するためじゃなく生活を維持するための交通インフラだから
>そのための維持管理を怠ったのは政府の責任
>生活が目的で手段は交通インフラ
鉄道は施設として規模が過剰すぎるので自治体がバスを運営すれば良いだけの話です
だからろくに乗客がいない田舎に鉄道はいりません
125無念Nameとしあき22/09/04(日)16:49:40No.1009700007そうだねx2
>いかにも地方交付税にたかってる田舎モンのセリフ
それないとやっていけないもの
だからずっと東京一極集中が進んでるんだろうに
地方交付税頼ることは悪い事だと思ってるの?日経新聞でも読んで頭良くなった気か?
126無念Nameとしあき22/09/04(日)16:50:02No.1009700136+
>おらが村の新幹線でガンガン廃線した
とはいえ新幹線以外に投資する価値があるかと言われると
在来線を増やして増益に繋がる場所ってあるのかな
127無念Nameとしあき22/09/04(日)16:50:08No.1009700181+
>>東日本は廃線対象への嫌がらせがエグい
>発展や連続性に対する神経マヒしてると思う
>手足喰ってるタコレベル
奴ら不動産業
128無念Nameとしあき22/09/04(日)16:50:13No.1009700210そうだねx1
>もう田舎のインフレが維持できなくなってきてるんだよ
>日本全体で人口が減っていくんだから仕方がない流れ
田舎のインフラについては人口減に併せて整理再編しないと保たんよな
あるいは少人数でも回せる新システムを作るか
129無念Nameとしあき22/09/04(日)16:50:41No.1009700373そうだねx2
>東日本は廃線対象への嫌がらせがエグい
いうて廃線になるまで乗りもしないのもなぁ
130無念Nameとしあき22/09/04(日)16:51:02No.1009700498そうだねx2
>鉄道は施設として規模が過剰すぎるので自治体がバスを運営すれば良いだけの話です
>だからろくに乗客がいない田舎に鉄道はいりません
またこんな視野の狭い
鉄道って人の移動だけじゃなくモノの移動にも使えるんだよ
道路使うより圧倒的低コストで
もうなんかいちいちめんどくせえよ
131無念Nameとしあき22/09/04(日)16:51:21No.1009700596+
>いかにも地方交付税にたかってる田舎モンのセリフ
一応それも投資ではあるのでな
それすら止めるなら税金を集める意味も無いわけで
132無念Nameとしあき22/09/04(日)16:51:39No.1009700700そうだねx1
    1662277899920.jpg-(47746 B)
47746 B
新しくしたんだから
あと百年は使うぞ
133無念Nameとしあき22/09/04(日)16:51:45No.1009700741+
JRなら安泰!
って言っていたとしあき元気?
現実には廃線、減便、減車の嵐だぞ
134無念Nameとしあき22/09/04(日)16:52:44No.1009701121そうだねx1
>鉄道って人の移動だけじゃなくモノの移動にも使えるんだよ
久留里線や木次線が何運んでるっていうのさ?
運ぶモノもないから利益が出ないんだろうが
135無念Nameとしあき22/09/04(日)16:53:45No.1009701479そうだねx1
だから赤字でも貨物がある路線は維持すべき
なあ東北本線!
136無念Nameとしあき22/09/04(日)16:53:57No.1009701545そうだねx5
>またこんな視野の狭い
>鉄道って人の移動だけじゃなくモノの移動にも使えるんだよ
>道路使うより圧倒的低コストで
>もうなんかいちいちめんどくせえよ
廃線対象の路線に貨物通ってんの?
137無念Nameとしあき22/09/04(日)16:53:58No.1009701552+
東日本と西日本はいずれ北海道と四国を吸収して面倒見ることになるだろうし
そうなると赤字解消のためにさらに廃線しないとやってられんわな
138無念Nameとしあき22/09/04(日)16:53:58No.1009701554そうだねx1
>久留里線や木次線が何運んでるっていうのさ?
知らねぇよバカ
139無念Nameとしあき22/09/04(日)16:54:07No.1009701615そうだねx1
>鉄道って人の移動だけじゃなくモノの移動にも使えるんだよ
>道路使うより圧倒的低コストで
それは大規模輸送を効率よく行えるという話であって田舎の小規模輸送ではかえって不経済です
だから赤字になってるんでしょ?
140無念Nameとしあき22/09/04(日)16:54:46No.1009701844+
>現実には廃線、減便、減車の嵐だぞ
コロナで20年衰退が早まったわけでいずれは抜本的な改革はせにゃならんかったし
あんなに金かけて作った湖西線ですら並行在来線問題で切り捨てようとしてるんだぞ
141無念Nameとしあき22/09/04(日)16:54:57No.1009701905+
桜井線って2両で1時間に1本程度なんで人少ない印象あったけど廃線ラインではないのか
あれよりヤバいのか
142無念Nameとしあき22/09/04(日)16:54:59No.1009701912+
だって地方のローカル線でも鉄道がそんなに儲かる産業なら民間での新規参入があるがずでしょ
今のロジスティクスも日本では鉄道とトラックの連携が取りにくいから全部トラックになってる分野が多いし
143無念Nameとしあき22/09/04(日)16:55:02No.1009701930そうだねx1
>鉄道を維持するためじゃなく生活を維持するための交通インフラだから
>そのための維持管理を怠ったのは政府の責任
>生活が目的で手段は交通インフラ
田舎モンが乗らんかったのが悪い
144無念Nameとしあき22/09/04(日)16:55:22No.1009702055+
なんか知らんとこばっかやし別にいらんやろ
大阪東京と都会しか住んでないから影響ない
てか昔住んでたが西日本も無駄な線路多いな
145無念Nameとしあき22/09/04(日)16:55:38No.1009702147+
>知らねぇよバカ
田舎者くんは単なるレスポンチマンだったようだな…
146無念Nameとしあき22/09/04(日)16:55:48No.1009702197+
考え方の順序が逆なんだよ
暮らしにくいから人が減る
だから交通インフラ整備して暮らしやすくすれば人は増える
仮に赤字でも国営なら問題無い
147無念Nameとしあき22/09/04(日)16:56:01No.1009702264+
>桜井線って2両で1時間に1本程度なんで人少ない印象あったけど廃線ラインではないのか
>あれよりヤバいのか
1時間1本なんてめっちゃ便利やんけ!
やばい路線は3時間ぐらい来ない時間帯があるレベル
148無念Nameとしあき22/09/04(日)16:56:32No.1009702447+
>田舎モンが乗らんかったのが悪い
一応人口の多い愛知県や名古屋周辺ですら廃線や赤字路線は多いんだぞ
田舎モンとか馬鹿にしている場合じゃ無い
149無念Nameとしあき22/09/04(日)16:56:36No.1009702472+
運ぶ人も物もないのに効率よく輸送できるとか頭悪すぎてどうしようもねえなあ
150無念Nameとしあき22/09/04(日)16:56:51No.1009702570そうだねx1
>あんなに金かけて作った湖西線ですら並行在来線問題で切り捨てようとしてるんだぞ
新幹線無ければ福井石川に出るには便利だったんだけどね…
151無念Nameとしあき22/09/04(日)16:56:55No.1009702591そうだねx1
>だから交通インフラ整備して暮らしやすくすれば人は増える
うーん増えるかなぁ今の日本で
152無念Nameとしあき22/09/04(日)16:57:18No.1009702730+
    1662278238779.jpg-(38788 B)
38788 B
>>いかにも地方交付税にたかってる田舎モンのセリフ
>それないとやっていけないもの
>だからずっと東京一極集中が進んでるんだろうに
>地方交付税頼ることは悪い事だと思ってるの?日経新聞でも読んで頭良くなった気か?
知恵を出せよ
無理というのはウソつきの言葉だぜ?
153無念Nameとしあき22/09/04(日)16:58:02No.1009702967+
>>鉄道を維持するためじゃなく生活を維持するための交通インフラだから
>>そのための維持管理を怠ったのは政府の責任
>>生活が目的で手段は交通インフラ
>田舎モンが乗らんかったのが悪い
結局自家用車の普及と道路整備が行き届いたことによって鉄道利用率が下がったってことだからな
乗らないくせにインフラがどうとか言われても知らんがなってなる
154無念Nameとしあき22/09/04(日)16:58:03No.1009702972そうだねx1
>だから交通インフラ整備して暮らしやすくすれば人は増える
ニーズに合わせた運行形態にする必要はあるわな
利用者が鉄道の都合に合わせて利用するなんてそりゃ乗客も減るわけで
155無念Nameとしあき22/09/04(日)16:58:26No.1009703084+
>>田舎モンが乗らんかったのが悪い
>一応人口の多い愛知県や名古屋周辺ですら廃線や赤字路線は多いんだぞ
>田舎モンとか馬鹿にしている場合じゃ無い
東京大阪おまけで福岡だけあれば事足りるのでいいや
156無念Nameとしあき22/09/04(日)16:58:44No.1009703194そうだねx1
夏休みの海水浴で東舞鶴から敦賀行乗ってたけど
電車の本数少なくて不便
157無念Nameとしあき22/09/04(日)16:58:48No.1009703212そうだねx1
>湖西線ですら並行在来線問題で切り捨てようとしてるんだぞ
だって近江舞子から北は1時間1本レベルなんですもの……
サンダーバードのほうが本数多いですよマジで
だから新幹線に置き換わったら廃止したいのが人情というもの
158無念Nameとしあき22/09/04(日)16:59:44No.1009703541そうだねx2
>考え方の順序が逆なんだよ
>暮らしにくいから人が減る
>だから交通インフラ整備して暮らしやすくすれば人は増える
田舎には雇用が無いから人は増えません
ほんと鉄道の事しか考えられないんだな君…
159無念Nameとしあき22/09/04(日)17:00:04No.1009703679+
>夏休みの海水浴で東舞鶴から敦賀行乗ってたけど
>電車の本数少なくて不便
不便だから利用者が減る典型的な例だな小浜線は
160無念Nameとしあき22/09/04(日)17:00:28No.1009703813+
おおむね毎時1本あれば「使ってやるか」と思えるね
歳をとると1時間なんてあっという間なんだよ……
余裕でマテル
161無念Nameとしあき22/09/04(日)17:00:31No.1009703829+
同時に稼働してる総武と京葉線って凄いんだなと千葉民として改めて思いました
162無念Nameとしあき22/09/04(日)17:00:42No.1009703899+
>田舎には雇用が無いから人は増えません
だからそれを何とかするのが行政なんだよ
鉄道会社単体ではどうにもならん
163無念Nameとしあき22/09/04(日)17:00:54No.1009703956そうだねx2
交通が不便だから過疎化するんだよ
過疎化が交通の不便を招く訳では無い
だから鉄道でもバスでも道路でも作れば良いんだよ
減らすなんて発想自体意味不明
164無念Nameとしあき22/09/04(日)17:00:55No.1009703971+
>バス電車とか田舎の公共交通機関はマジで国営化した方がいいと思うんだよね
地元の行政は今まで何やっていたんですかね?
衰退する様を見守るだけなら代議士じゃなくても誰でも出来るんですよ
165無念Nameとしあき22/09/04(日)17:01:28No.1009704170+
いいよね若狭湾の海水浴場
俺も昔電車乗り継いで行ったわ
166無念Nameとしあき22/09/04(日)17:01:57No.1009704348そうだねx2
>>久留里線や木次線が何運んでるっていうのさ?
>知らねぇよバカ
逃げるなら黙ってろ
167無念Nameとしあき22/09/04(日)17:02:02No.1009704381+
>減らすなんて発想自体意味不明
全くその通り
タコが自分の足を食うようなモン
168無念Nameとしあき22/09/04(日)17:02:36No.1009704564そうだねx2
>>田舎には雇用が無いから人は増えません
>だからそれを何とかするのが行政なんだよ
>鉄道会社単体ではどうにもならん
いやなんで鉄道を維持することを目的に雇用をどうにかする必要があるのさ…
鉄道好きすぎてまともに物が考えられなくなってることを自覚しなよ…
169無念Nameとしあき22/09/04(日)17:02:42No.1009704600そうだねx2
>>鉄道を維持するためじゃなく生活を維持するための交通インフラだから
>>そのための維持管理を怠ったのは政府の責任
>>生活が目的で手段は交通インフラ
>田舎モンが乗らんかったのが悪い
そのくせして廃止するとなると猛反対するんだよな
お前ら使ってねーだろうが
170無念Nameとしあき22/09/04(日)17:03:01No.1009704709そうだねx1
>>田舎には雇用が無いから人は増えません
>だからそれを何とかするのが行政なんだよ
>鉄道会社単体ではどうにもならん
できるなら田舎なんてねーよ
171無念Nameとしあき22/09/04(日)17:03:01No.1009704713そうだねx1
>減らすなんて発想自体意味不明
鉄道道路じゃなくてその地域自体が過疎化の末に不要
172無念Nameとしあき22/09/04(日)17:03:07No.1009704748+
三点リーダの人はもう少し頭使って
173無念Nameとしあき22/09/04(日)17:03:19No.1009704817+
民営鉄道会社も営利企業だから儲けの出ない路線は縮小・廃止せざるを得ない
でも鉄道が縮小・廃止したら市民の生活そのものにも影響がでるし物資輸送力も落ちる
つまり重要な社会インフラである鉄道を営利企業に運営させていること自体が間違いなのでは?
174無念Nameとしあき22/09/04(日)17:03:39No.1009704917+
>久留里線や木次線が何運んでるっていうのさ?
空気だろ
あとは蚊とか
175無念Nameとしあき22/09/04(日)17:03:47No.1009704968+
帰省するときしか乗ってなくてスマンな
176無念Nameとしあき22/09/04(日)17:03:58No.1009705026+
>>バス電車とか田舎の公共交通機関はマジで国営化した方がいいと思うんだよね
>地元の行政は今まで何やっていたんですかね?
>衰退する様を見守るだけなら代議士じゃなくても誰でも出来るんですよ
そだよ?じゃあ食い止めることが出来た田舎ってどこにある?
177無念Nameとしあき22/09/04(日)17:04:03No.1009705054そうだねx1
>いやなんで鉄道を維持することを目的に雇用をどうにかする必要があるのさ…
逆や
雇用をどうにかして地域振興していけば鉄道もそれにしたがって収益が上がる
過疎地を切り捨てるなら税金とるのも止めてくれ
178無念Nameとしあき22/09/04(日)17:04:37No.1009705231そうだねx5
>交通が不便だから過疎化するんだよ
いやみんな車乗ってるから
道路も昔に比べて良くなってるだろ?
それでも田舎は過疎化する
交通の良し悪しが原因じゃないんだ
179無念Nameとしあき22/09/04(日)17:04:37No.1009705236+
>三点リーダの人はもう少し頭使って
なんだとぉ……
180無念Nameとしあき22/09/04(日)17:04:45No.1009705284+
都会育ちは田舎に魅力感じるなんて大嘘だしな
印象操作するメディアの罪は重い
181無念Nameとしあき22/09/04(日)17:04:46No.1009705292そうだねx1
>雇用をどうにかして地域振興していけば鉄道もそれにしたがって収益が上がる
>過疎地を切り捨てるなら税金とるのも止めてくれ
シムシティでもやってたら?
182無念Nameとしあき22/09/04(日)17:05:26No.1009705531+
>>田舎には雇用が無いから人は増えません
>だからそれを何とかするのが行政なんだよ
自分でなんとかせーや百姓ふぜいが
183無念Nameとしあき22/09/04(日)17:05:38No.1009705604+
>都会育ちは田舎に魅力感じるなんて大嘘だしな
>印象操作するメディアの罪は重い
結局需要と供給なんだよな
需要少ないところに供給あるかよ
184無念Nameとしあき22/09/04(日)17:05:52No.1009705692+
>そだよ?じゃあ食い止めることが出来た田舎ってどこにある?
どの代議士も地元じゃ偉いけど結果を出せないんだなこれが
185無念Nameとしあき22/09/04(日)17:06:31No.1009705899+
白浜~新宮は既存の路線と特急車両ではどうにもならんからな
所要時間がかかりすぎる
186無念Nameとしあき22/09/04(日)17:06:37No.1009705936+
>道路も昔に比べて良くなってるだろ?
なってない
なるわけない
そら戦後と比較すれば良くなってるけどこの20年くらい予算減りまくってるから良くなるわけがない
187無念Nameとしあき22/09/04(日)17:06:50No.1009706007そうだねx1
>逆や
>雇用をどうにかして地域振興していけば鉄道もそれにしたがって収益が上がる
>過疎地を切り捨てるなら税金とるのも止めてくれ
もうそれ本質は鉄道関係ない話になってるよね?
188無念Nameとしあき22/09/04(日)17:06:53No.1009706018そうだねx1
>>>田舎には雇用が無いから人は増えません
>>だからそれを何とかするのが行政なんだよ
>自分でなんとかせーや百姓ふぜいが
どこに住んでるんだオマエ
189無念Nameとしあき22/09/04(日)17:06:58No.1009706040そうだねx1
>>そだよ?じゃあ食い止めることが出来た田舎ってどこにある?
>どの代議士も地元じゃ偉いけど結果を出せないんだなこれが
だよなぁなのに努力しろとか言ってるやつが自分でなんとかしてみろって思う
どうせ口ばかりで何も出来ないんだけどさ
190無念Nameとしあき22/09/04(日)17:07:20No.1009706156+
>白浜~新宮は既存の路線と特急車両ではどうにもならんからな
古い車両の頃のほうが早かったという
191無念Nameとしあき22/09/04(日)17:07:29No.1009706210そうだねx1
>過疎地を切り捨てるなら税金とるのも止めてくれ
税金以上に交付税貰ってんでしょ
交付税も止めていいんだよね?
192無念Nameとしあき22/09/04(日)17:07:58No.1009706350そうだねx1
>>逆や
>>雇用をどうにかして地域振興していけば鉄道もそれにしたがって収益が上がる
>>過疎地を切り捨てるなら税金とるのも止めてくれ
>もうそれ本質は鉄道関係ない話になってるよね?
だから関係ない話を無理矢理繋げているのはそっちなの
鉄道維持するために云々なんて的外れなの
193無念Nameとしあき22/09/04(日)17:08:01No.1009706376+
>いやみんな車乗ってるから
>道路も昔に比べて良くなってるだろ?
>それでも田舎は過疎化する
>交通の良し悪しが原因じゃないんだ
東京が車なくても生活出来るのは電車とバスが充実してるから
考え方逆なんだって
他に交通手段が無いから車を使わざるをえないだけ
194無念Nameとしあき22/09/04(日)17:08:18No.1009706477+
>>道路も昔に比べて良くなってるだろ?
>なってない
>なるわけない
ホントの田舎知らんだろ?
むしろ日本に住んでてあちこちドライブしてたらわかるぞ
カーナビなんざ10年前のデータだと道無き原野や山の中走るんだけどどういうことなんだい?
195無念Nameとしあき22/09/04(日)17:09:07No.1009706745+
>>過疎地を切り捨てるなら税金とるのも止めてくれ
>税金以上に交付税貰ってんでしょ
>交付税も止めていいんだよね?
言ってる意味分かってる?
過疎地の経済振興を国や自治体が放棄するなら租税徴収する資格は無いってことだぞ
196無念Nameとしあき22/09/04(日)17:09:31No.1009706869+
>>どの代議士も地元じゃ偉いけど結果を出せないんだなこれが
>だよなぁなのに努力しろとか言ってるやつが自分でなんとかしてみろって思う
>どうせ口ばかりで何も出来ないんだけどさ
人間にして見りゃ健康寿命全うした老衰なんだから静かに逝かせてやれよ
骨皮がここから復活ってもう手遅れでしょ
197無念Nameとしあき22/09/04(日)17:09:50No.1009706978そうだねx1
>だから関係ない話を無理矢理繋げているのはそっちなの
>鉄道維持するために云々なんて的外れなの
いや君がその話し出したんでしょうが…
何にせよ需要を超える供給を行ったところでそれは単なる過剰供給でしかなくて振興になんてならないの
198無念Nameとしあき22/09/04(日)17:09:58No.1009707023+
使わないものはきっぱり終わらせる
ただですら人口減ってるのに僻地に人員やインフラ割けるとでも?
199無念Nameとしあき22/09/04(日)17:10:30No.1009707211そうだねx4
どう見てもテキトーなこといってまぜっかえしてるだけの役立たずに構うなんてとしあきは優しすぎる
200無念Nameとしあき22/09/04(日)17:10:47No.1009707306+
>言ってる意味分かってる?
>過疎地の経済振興を国や自治体が放棄するなら租税徴収する資格は無いってことだぞ
地方自治任されておいてなんも成長できなかったのにお国のせいにするんか
201無念Nameとしあき22/09/04(日)17:10:50No.1009707324+
鉄道なくなってもこれからは最低限の道路維持だけやっときゃ
そのうち自動運転&エコなバスで代替出来るようになるよ
202無念Nameとしあき22/09/04(日)17:10:53No.1009707344そうだねx1
庶民の所得増やして人口増やせば解決だろ
203無念Nameとしあき22/09/04(日)17:10:55No.1009707351+
>四国九州
>以上
佐伯と延岡間は特急が1時間に1本走ってるのにそれってのが闇が深い
そのうちどんどん減りそうだ
204無念Nameとしあき22/09/04(日)17:10:55No.1009707354+
>だよなぁなのに努力しろとか言ってるやつが自分でなんとかしてみろって思う
>どうせ口ばかりで何も出来ないんだけどさ
するのは田舎モンだバカ
なんで都会住みが田舎の為になんかやらんといかんのだ
田舎の事は田舎モンが自分でやれよ
どうせ口ばかりで何も出来ないんだけどさ
205無念Nameとしあき22/09/04(日)17:11:10No.1009707442そうだねx1
>他に交通手段が無いから車を使わざるをえないだけ
いや鉄道あるだろ
あるのに使わないから廃止しようって話になってるんだろ
206無念Nameとしあき22/09/04(日)17:11:25No.1009707524そうだねx1
>地方自治任されておいてなんも成長できなかったのにお国のせいにするんか
じゃあ住民が出ていかないようにしてください将軍様
207無念Nameとしあき22/09/04(日)17:11:26No.1009707528+
>いや君がその話し出したんでしょうが…
違うわ
別の奴だそれ
208無念Nameとしあき22/09/04(日)17:12:18No.1009707800そうだねx3
地方は不要言って農作物も原発含めた電気も放棄できる人だけが石を投げなさい
209無念Nameとしあき22/09/04(日)17:12:19No.1009707804そうだねx1
とりあえず自分にそうだねx1入れるのやめたら?
210無念Nameとしあき22/09/04(日)17:12:29No.1009707859そうだねx1
なんか一人でムキムキしてるのがいるな
211無念Nameとしあき22/09/04(日)17:13:03No.1009708065+
なんで戦いが始まってるの?
212無念Nameとしあき22/09/04(日)17:13:04No.1009708068そうだねx1
田舎に住んだことあるなら鉄道の本数が山手線並になっても乗らないことくらいわかるだろ…
213無念Nameとしあき22/09/04(日)17:13:11No.1009708117そうだねx3
>地方は不要言って農作物も原発含めた電気も放棄できる人だけが石を投げなさい
地方は必要だけど田舎に鉄道は不要
214無念Nameとしあき22/09/04(日)17:13:46No.1009708307+
道路はバイパスつくって旧道は半分放置とか廃止とかするのに鉄道はそう簡単にできんからな
大正時代に作ったの路線なのにスピードアップしろとか無理ゲー
215無念Nameとしあき22/09/04(日)17:13:49No.1009708340+
亀山~加茂も線形から何から全て作りなおさんとダメなレベル
草津線が関西のベッドタウンになってるから乗客は多いんだがな
216無念Nameとしあき22/09/04(日)17:14:03No.1009708404+
>佐伯と延岡間は特急が1時間に1本走ってるのにそれってのが闇が深い
普通列車を全然走らせてないんじゃなかったっけその区間
217無念Nameとしあき22/09/04(日)17:14:48No.1009708673+
田舎モンとか言っておけば済むみたいな頭はほっとけ
218無念Nameとしあき22/09/04(日)17:14:55No.1009708726+
>>佐伯と延岡間は特急が1時間に1本走ってるのにそれってのが闇が深い
>普通列車を全然走らせてないんじゃなかったっけその区間
朝夕だけあるけど基本的に宗太郎駅とかは退避駅だからな
219無念Nameとしあき22/09/04(日)17:14:58No.1009708749+
地方はまずここから駅にどうやって行くんですかってのがな
クルマ使え言うならそりゃ目的地までクルマで行くわ
220無念Nameとしあき22/09/04(日)17:15:05No.1009708784+
>田舎に住んだことあるなら鉄道の本数が山手線並になっても乗らないことくらいわかるだろ…
大きい店は郊外の駐車場がデカく作れる道路沿いにしかないもんな
駅前なんて何にもないぜ
221無念Nameとしあき22/09/04(日)17:15:06No.1009708794そうだねx1
でんちゃでんちゃってはしゃいでる人にとって廃線は辛いことかもしれない
でも受け容れないといけないことなんだ
222無念Nameとしあき22/09/04(日)17:15:33No.1009708941+
困惑ってなんだ
人口減ればそうなるだろ
223無念Nameとしあき22/09/04(日)17:15:44No.1009709010+
芸備線も三次まででよくね?って
それ以降は緊急時にすら使えんというか緊急時に真っ先に使えなくなる
224無念Nameとしあき22/09/04(日)17:16:06No.1009709132+
赤字を垂れ流すなら廃止しろ言うなら都市部の路線の減便の方が費用対効果高いぞ?
225無念Nameとしあき22/09/04(日)17:16:35No.1009709268+
>地方はまずここから駅にどうやって行くんですかってのがな
>クルマ使え言うならそりゃ目的地までクルマで行くわ
隣町まで行くのに駅に10Kmかけていって鉄道で20Kmとかザラ
自宅から隣町まで20Kmで行けるなら列車待ちもいらないしそのまま行くよな
226無念Nameとしあき22/09/04(日)17:17:21No.1009709536+
>赤字を垂れ流すなら廃止しろ言うなら都市部の路線の減便の方が費用対効果高いぞ?
いや?そっちのほうがまだ収益あるからマシだぞ
227無念Nameとしあき22/09/04(日)17:17:29No.1009709573+
>バス電車とか田舎の公共交通機関はマジで国営化した方がいいと思うんだよね
>廃線になったらジジババは車に乗って大事故を起こす
この感覚がすでに都会に住んでるやつだわ
田舎なんて最初からジジババも鉄道に乗ってなくて自家用車乗ってるわ
228無念Nameとしあき22/09/04(日)17:17:56No.1009709724そうだねx1
なんかでんちゃの人って路線維持に必死だよな
自分で解決出来るわけでもないくせに
229無念Nameとしあき22/09/04(日)17:18:05No.1009709772+
>道路はバイパスつくって旧道は半分放置とか廃止とかするのに鉄道はそう簡単にできんからな
>大正時代に作ったの路線なのにスピードアップしろとか無理ゲー
高規格路線で新幹線とか作るってやってるけどなかなかスピードがな
230無念Nameとしあき22/09/04(日)17:18:12No.1009709820そうだねx1
利益が出る都市部の減便で赤字解消ってどういう計算したらそうなるんだろう…
231無念Nameとしあき22/09/04(日)17:18:19No.1009709861+
>隣町まで行くのに駅に10Kmかけていって鉄道で20Kmとかザラ
>自宅から隣町まで20Kmで行けるなら列車待ちもいらないしそのまま行くよな
そういう地方路線から遠くの観光地に旅行に行く需要は確実にある
マイカーで200km300km走るのはキツいぞ
232無念Nameとしあき22/09/04(日)17:18:25No.1009709896+
田舎の鉄道網充実させろとか言ってる人はA列車で行こうでもやってろよ
233無念Nameとしあき22/09/04(日)17:18:57No.1009710058+
>利益が出る都市部の減便で赤字解消ってどういう計算したらそうなるんだろう…
その分で田舎の維持しろって言いたいんだろうな
馬鹿の考えることってよくわからんよね
234無念Nameとしあき22/09/04(日)17:19:13No.1009710149そうだねx1
>庶民の所得増やして人口増やせば解決だろ
田舎はそもそも人口増やしても働く場所や目的地の近くに鉄道の駅がないから
人口増やしても車使うやつが増えるだけで何の解決にもならん
235無念Nameとしあき22/09/04(日)17:19:30No.1009710235そうだねx2
都市部でも赤字路線なんてたくさんあるだろ
札幌近郊ですら赤字だぞ?
236無念Nameとしあき22/09/04(日)17:20:06No.1009710408+
>そういう地方路線から遠くの観光地に旅行に行く需要は確実にある
>マイカーで200km300km走るのはキツいぞ
あーーーのーーーーーー
毎日の生活でそんな運転距離なの?
公共交通機関なかったら普通に車使うしレンタカーも使うよね?
何も調べずに行くような大馬鹿じゃないよね?
237無念Nameとしあき22/09/04(日)17:20:10No.1009710436そうだねx1
>マイカーで200km300km走るのはキツいぞ
えっ?
238無念Nameとしあき22/09/04(日)17:20:39No.1009710601そうだねx1
観光地行くからって200km300kmマイカーで走るとか馬鹿?
239無念Nameとしあき22/09/04(日)17:20:48No.1009710643+
都会でもキツい路線はあるのに田舎モン呼ばわりとか草
240無念Nameとしあき22/09/04(日)17:21:00No.1009710715+
>>マイカーで200km300km走るのはキツいぞ
>えっ?
日常生活にいきなり観光旅行の話ぶっこんで来てるんだよ
とことん馬鹿ってどうしようもないほど馬鹿だよなと思った
241無念Nameとしあき22/09/04(日)17:21:24No.1009710837+
地方で路線上手くやってんのはベッドタウンになるとこくらいだろ
他は重荷にしかなってない
242無念Nameとしあき22/09/04(日)17:21:30No.1009710865+
>とことん馬鹿ってどうしようもないほど馬鹿だよなと思った
243無念Nameとしあき22/09/04(日)17:21:33No.1009710882+
>>利益が出る都市部の減便で赤字解消ってどういう計算したらそうなるんだろう…
>その分で田舎の維持しろって言いたいんだろうな
>馬鹿の考えることってよくわからんよね
オラが村の維持の為に日本国と日本人全員は身を捧げろ!ってこったろ
津波か大火事か土砂崩れで滅びればいいのに
244無念Nameとしあき22/09/04(日)17:21:52No.1009710978+
ど田舎の100円稼ぐのに20000円くらいかかるけど1日1000円しか稼がないとこより
都市部の100円稼ぐのに110円かかるけど1日100,000,000円稼ぐとこの方が赤字は多いからな
245無念Nameとしあき22/09/04(日)17:21:57No.1009711003+
バス乗って駅まで出て電車乗って目的地の近くの駅で降りてそこから徒歩かバス
それなら車で最初から行くって
246無念Nameとしあき22/09/04(日)17:22:13No.1009711096+
>あーーーのーーーーーー
>毎日の生活でそんな運転距離なの?
>公共交通機関なかったら普通に車使うしレンタカーも使うよね?
>何も調べずに行くような大馬鹿じゃないよね?
何を言いたいのかさっぱり分からん
247無念Nameとしあき22/09/04(日)17:22:16No.1009711114+
>>とことん馬鹿ってどうしようもないほど馬鹿だよなと思った
刺さってる刺さってる
そんなに悔しかったかい?
248無念Nameとしあき22/09/04(日)17:22:26No.1009711174+
>観光地行くからって200km300kmマイカーで走るとか馬鹿?
割とよく走る…
高速使えば大したことないし
249無念Nameとしあき22/09/04(日)17:22:37No.1009711226そうだねx2
費用対効果で考えれば一般車も走れる道路整備してバス走らせるのが一番いいわけで
田舎に無理して電車を走らせる必要があんまり無いんだよね……
250無念Nameとしあき22/09/04(日)17:22:42No.1009711249+
>日常生活にいきなり観光旅行の話ぶっこんで来てるんだよ
旅客需要の話をしてるんだ
251無念Nameとしあき22/09/04(日)17:22:43No.1009711254+
>何を言いたいのかさっぱり分からん
その前に何を言ってるんだよ?って言ってんだよ
252無念Nameとしあき22/09/04(日)17:23:07No.1009711404+
>地方で路線上手くやってんのはベッドタウンになるとこくらいだろ
>他は重荷にしかなってない
出来る地方あるけどさ
出来ない地方は手遅れだから諦めて
253無念Nameとしあき22/09/04(日)17:23:30No.1009711534+
>>日常生活にいきなり観光旅行の話ぶっこんで来てるんだよ
>旅客需要の話をしてるんだ
いやその旅客需要って旅客って旅行客って思ってる??
ちょっと勝てないな・・・
254無念Nameとしあき22/09/04(日)17:23:50No.1009711626+
>とことん馬鹿ってどうしようもないほど馬鹿だよなと思った
めっちゃ興奮してそう
255無念Nameとしあき22/09/04(日)17:24:18No.1009711759+
最低限のインフラにしては維持費高すぎだもんな
使われてないなら1日数本のバスでいいじゃんってなる
256無念Nameとしあき22/09/04(日)17:24:21No.1009711780+
>いやその旅客需要って旅客って旅行客って思ってる??
何言ってるんだコイツ
257無念Nameとしあき22/09/04(日)17:24:29No.1009711821+
なんだかんだ関東は強いな
あと四国が悪くない
258無念Nameとしあき22/09/04(日)17:24:33No.1009711844+
廃線危機になるようなとこは旅行客もいねぇんだ
いるのは18キッパーだけ
259無念Nameとしあき22/09/04(日)17:24:54No.1009711939+
>>とことん馬鹿ってどうしようもないほど馬鹿だよなと思った
>めっちゃ興奮してそう
うわあ 日本語弱いとそう見えるのか
やっぱりそういうレベルなんだなぁ
260無念Nameとしあき22/09/04(日)17:25:03No.1009712003+
    1662279903898.jpg-(15016 B)
15016 B
>都市部の100円稼ぐのに110円かかるけど1日100,000,000円稼ぐとこの方が赤字は多いからな
具体的には何線が該当するんですか
261無念Nameとしあき22/09/04(日)17:25:29No.1009712141+
全部若者の結婚離れのせい
262無念Nameとしあき22/09/04(日)17:25:31No.1009712152+
>>いやその旅客需要って旅客って旅行客って思ってる??
>何言ってるんだコイツ
旅客ってなに?
263無念Nameとしあき22/09/04(日)17:25:59No.1009712309そうだねx1
どんどん廃線でいいでしょ
ボランティアじゃねえんだから
264無念Nameとしあき22/09/04(日)17:26:18No.1009712423+
>うわあ 日本語弱いとそう見えるのか
え?「とことん馬鹿ってどうしようもないほど馬鹿だよなと思った」みたいなレスしといて日本語強者気取っちゃう??
265無念Nameとしあき22/09/04(日)17:26:23No.1009712447+
>なんだかんだ関東は強いな
まず人口が違いすぎるもの
あのグンマ―ですら鳥取の4倍いるんだぜ
266無念Nameとしあき22/09/04(日)17:26:32No.1009712495+
>どんどん廃線でいいでしょ
>ボランティアじゃねえんだから
赤字垂れ流しで回収出来ないならそうしないと
別の所にしわ寄せ来るよな
267無念Nameとしあき22/09/04(日)17:27:16No.1009712755+
>>>いやその旅客需要って旅客って旅行客って思ってる??
>>何言ってるんだコイツ
>旅客ってなに?
観光客は旅客ではないってか・・・
268無念Nameとしあき22/09/04(日)17:27:21No.1009712786+
>え?「とことん馬鹿ってどうしようもないほど馬鹿だよなと思った」みたいなレスしといて日本語強者気取っちゃう??
え?日本語マジで理解出来てないのか・・・池沼には勝てない・・・
269無念Nameとしあき22/09/04(日)17:27:27No.1009712825+
>全部若者の結婚離れのせい
爺世代の誤った将来設計が子供たちの未来を奪ったせいだろ
270無念Nameとしあき22/09/04(日)17:28:14No.1009713111+
>>旅客ってなに?
>観光客は旅客ではないってか・・・
鉄道の需要は観光客だけなの?
というか地方路線の需要のうちどのくらいが観光客なの?
観光客だけで維持出来てるなら赤字になってないよね?
271無念Nameとしあき22/09/04(日)17:28:18No.1009713130+
人が溢れて景気のいい時代に作ったものだから今となってはもうね
272無念Nameとしあき22/09/04(日)17:28:21No.1009713146+
>え?
オウム返しとか刺さったのかな?
273無念Nameとしあき22/09/04(日)17:28:43No.1009713290+
四国にはこれ以上廃線にできる路線が無い
274無念Nameとしあき22/09/04(日)17:28:47No.1009713308+
>人が溢れて景気のいい時代に作ったものだから今となってはもうね
そうなんだよなぁ
過去の栄光にしがみついてる連中の多いことときたら
275無念Nameとしあき22/09/04(日)17:28:54No.1009713344+
そもそも一般人は普段の利用で200kmも走らんだろ
だからそれを旅行客の話してないけどって言ってるんだ
276無念Nameとしあき22/09/04(日)17:29:10No.1009713443そうだねx2
>費用対効果で考えれば一般車も走れる道路整備してバス走らせるのが一番いいわけで
>田舎に無理して電車を走らせる必要があんまり無いんだよね……
廃止にゴネる田舎者は固定資産税とかが目的だったりするからな
277無念Nameとしあき22/09/04(日)17:29:21No.1009713511+
>費用対効果で考えれば一般車も走れる道路整備してバス走らせるのが一番いいわけで
>田舎に無理して電車を走らせる必要があんまり無いんだよね……
田舎のローカル線も最初からその地域の需要を拾おうなんて考えて無くて
その地域にあるでかい街と街を結ぼうとしてたからな…
278無念Nameとしあき22/09/04(日)17:29:34No.1009713585+
>四国にはこれ以上廃線にできる路線が無い
つまり全部廃止しよう
279無念Nameとしあき22/09/04(日)17:29:36No.1009713603そうだねx1
>人が溢れて景気のいい時代に作ったものだから今となってはもうね
つうか昔の軍用や石炭輸送路線だったものを
無理に線路を残すために旅客用に使っている所が多いから
赤字になるのは当たり前なのだ
280無念Nameとしあき22/09/04(日)17:29:41No.1009713638+
でんちゃ君は観光客が全てなんだなぁ
281無念Nameとしあき22/09/04(日)17:29:51No.1009713708+
>人が溢れて景気のいい時代に作ったものだから今となってはもうね
なんなら人が溢れて景気のいい時代ですらこいつら赤字でやばいって国鉄が愚痴ってるぞ
282無念Nameとしあき22/09/04(日)17:30:04No.1009713777+
>>>旅客ってなに?
>>観光客は旅客ではないってか・・・
>鉄道の需要は観光客だけなの?
言葉で噛みついてきたのはそっちなんだから赤字云々とか別の話持ち出すんじゃねーよ
あと旅行客の経済効果なめんな
283無念Nameとしあき22/09/04(日)17:30:14No.1009713840+
>人が溢れて景気のいい時代に作ったものだから今となってはもうね
人があふれてなおかつマイカーなんて高嶺の花で道路も砂利道や泥道がデフォだった時代な
284無念Nameとしあき22/09/04(日)17:30:20No.1009713867+
>なんなら人が溢れて景気のいい時代ですらこいつら赤字でやばいって国鉄が愚痴ってるぞ
だって乗ってくれないんだもん
285無念Nameとしあき22/09/04(日)17:30:29No.1009713939+
丹後鉄道は?
286無念Nameとしあき22/09/04(日)17:30:50No.1009714053+
>過去の栄光にしがみついてる連中の多いことときたら
目を覚ませって言うより本当にずっと寝ていてくれて
現実世界で起きないでいてくれればいいのにと思う
287無念Nameとしあき22/09/04(日)17:31:11No.1009714180+
>具体的には何線が該当するんですか
具体的も何も営業係数が110くらいのとこはそうだろ
函館本線の札幌よりのとことか
288無念Nameとしあき22/09/04(日)17:31:21No.1009714232+
>>鉄道の需要は観光客だけなの?
>言葉で噛みついてきたのはそっちなんだから赤字云々とか別の話持ち出すんじゃねーよ
>あと旅行客の経済効果なめんな
へーー旅行客の経済効果ねぇ
それが赤字路線の鉄道需要のどのくらいかい?
289無念Nameとしあき22/09/04(日)17:31:32No.1009714293+
>観光客は旅客ではないってか・・・
旅行の目的までは一部を除けばJR自身も判断に悩むだろうしなあ
観光も出張も帰省も通勤通学も「旅客」ではあるが(貨物に対して)
どうやって需要を作っていくかは事業者も地域住民も考えたほうが良いだろうな
290無念Nameとしあき22/09/04(日)17:31:51No.1009714413+
役人なんか人間関係5kの仕事したくない民間会社いきたくない人が入るんだから鉄道経営も微妙なんだろな…なあなあで今の状況を招いたと言えよう
そしてコンサルタントとかいう窓際族
291無念Nameとしあき22/09/04(日)17:31:53No.1009714428+
和歌山から白浜までも地元の利用客なんてほとんどいないだろうけど
白浜への観光需要で黒字にはなってそう
292無念Nameとしあき22/09/04(日)17:32:06No.1009714509+
サンダバを並行在来線で廃止したいのは分かるが和倉温泉とかどうなるんだ
293無念Nameとしあき22/09/04(日)17:32:43No.1009714726そうだねx2
>どうやって需要を作っていくかは事業者も地域住民も考えたほうが良いだろうな
い・・・いまから?手遅れでしょ
294無念Nameとしあき22/09/04(日)17:32:45No.1009714739+
ただの荒らしか?
自分にそうだねとか
295無念Nameとしあき22/09/04(日)17:33:26No.1009714974+
>へーー旅行客の経済効果ねぇ
>それが赤字路線の鉄道需要のどのくらいかい?
それで観光客は旅客じゃないのかどっちなんだ
オマエが言い出したんだろ
296無念Nameとしあき22/09/04(日)17:33:31No.1009714992+
バスでいいでしょ
297無念Nameとしあき22/09/04(日)17:33:31No.1009714993+
いまからなら人員整理にうつらないと…やばそう
298無念Nameとしあき22/09/04(日)17:33:35No.1009715029+
>ただの荒らしか?
>自分にそうだねとか
一人だけが君に対して説明してるんじゃないよ
299無念Nameとしあき22/09/04(日)17:34:05No.1009715203+
料金を相応に上げるわけにはいかんのだろうな
それでカバーできるならやってるだろうし
300無念Nameとしあき22/09/04(日)17:34:10No.1009715230そうだねx4
じいさんばあさんは電車乗るのツラいと思うんだけどねぇ
平成途中でようやく全国の道路網も完成したんだしバスで良いんじゃないの
301無念Nameとしあき22/09/04(日)17:34:19No.1009715284+
中国も鉄道は莫大な赤字だしインフラの必要経費と割りきるしかない
302無念Nameとしあき22/09/04(日)17:34:49No.1009715437+
>具体的も何も営業係数が110くらいのとこはそうだろ
>函館本線の札幌よりのとことか
営業係数って末期国鉄が使って話題になったけど経営の一指標で
企業全体路線全体を説明可能な便利ツールではないもんな
303無念Nameとしあき22/09/04(日)17:34:57No.1009715494+
>>へーー旅行客の経済効果ねぇ
>>それが赤字路線の鉄道需要のどのくらいかい?
>それで観光客は旅客じゃないのかどっちなんだ
>オマエが言い出したんだろ
乗員以外の乗ってる人が旅客だぞ
それより観光客がメインみたいな言い方したのはそっちだよな
だっら逃げずにそれが赤字路線の鉄道需要のどのくらいか説明してよ
都合の悪いところだけ逃げ回ってるだけだろうが
304無念Nameとしあき22/09/04(日)17:35:04No.1009715527+
>>具体的には何線が該当するんですか
>具体的も何も営業係数が110くらいのとこはそうだろ
>函館本線の札幌よりのとことか
そこが一日一億も稼ぐんか?
アンタそう言ったよな
305無念Nameとしあき22/09/04(日)17:35:07No.1009715557+
>平成途中でようやく全国の道路網も完成したんだしバスで良いんじゃないの
電車じゃなきゃダメなんだ!だそうです
地方の地元民のための移動手段がどうのって話じゃない
306無念Nameとしあき22/09/04(日)17:35:39No.1009715750そうだねx1
>電車じゃなきゃダメなんだ!だそうです
でんちゃが金を払え
307無念Nameとしあき22/09/04(日)17:35:44No.1009715780そうだねx2
>中国も鉄道は莫大な赤字だしインフラの必要経費と割りきるしかない
中国は国営だが実際のとこ完全に民営状態で維持してる鉄道会社も日本以外だとないんだよな
欧州のも民営企業だけど州政府が株主だったり補助金いれまくったりしてる
308無念Nameとしあき22/09/04(日)17:35:48No.1009715799+
>それより観光客がメインみたいな言い方したのはそっちだよな
どのレス?
309無念Nameとしあき22/09/04(日)17:36:02No.1009715888そうだねx2
>いまからなら人員整理にうつらないと…やばそう
人員整理も何も田舎の赤字路線なんて端から
路線維持のための最小限の人数しかいないから
敗戦する以外にどうしようもない
310無念Nameとしあき22/09/04(日)17:36:21No.1009716015+
無くなると困るって連中はじゃあ赤字回避の為に運賃10倍ねって言われても当然納得するんだろうな
どうしても無いと困るんだろ?
311無念Nameとしあき22/09/04(日)17:36:28No.1009716054+
>バスでいいでしょ
でんちゃじゃないとやなんだってさ
312無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:03No.1009716253+
人員整理もクソもとっくに無人駅しかねえよ
313無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:10No.1009716299+
>>それより観光客がメインみたいな言い方したのはそっちだよな
>どのレス?
話はぐらかすのはいいからさっさと答えろよクズ
314無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:15No.1009716332そうだねx1
高度成長期前は車も高く道路も未舗装多くて
鉄道も石炭や材木運んだり
会社も積み立て金で国内旅行全盛期だったけど
これも時代の流れだね
315無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:41No.1009716489+
>>どのレス?
>話はぐらかすのはいいからさっさと答えろよクズ
どのレスか引用もできないのか
自分の妄想と語り合ってろボケ
316無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:42No.1009716494+
>い・・・いまから?手遅れでしょ
日本もダメだ落ち目だ言われつつコロナ前までは観光が新しい産業になったじゃん
としあきの結婚は……
二次元で?
317無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:43No.1009716507+
中国電気バス「ノルアルノルアル…天国にご招待アル!♪」
318無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:51No.1009716554+
>無くなると困るって連中はじゃあ赤字回避の為に運賃10倍ねって言われても当然納得するんだろうな
>どうしても無いと困るんだろ?
そうするとまた文句言うんだよな
安い料金でいつでも使えるようにしろ
でも使わないし維持費はお前ら持ちって言う連中だぞ
319無念Nameとしあき22/09/04(日)17:37:53No.1009716571+
そもそもこんなに謎路線いるか?って話だよ
採算取れないなら閉鎖して閉鎖されたとこは車でJR本線にでも行けばいいだけ
320無念Nameとしあき22/09/04(日)17:38:09No.1009716662+
    1662280689896.jpg-(177225 B)
177225 B
>中国は国営だが実際のとこ完全に民営状態で維持してる鉄道会社も日本以外だとないんだよな
>欧州のも民営企業だけど州政府が株主だったり補助金いれまくったりしてる
アメリカの鉄道はバークシャーサハウェイが株を全部持ってる
321無念Nameとしあき22/09/04(日)17:38:22No.1009716749+
>>>どのレス?
>>話はぐらかすのはいいからさっさと答えろよクズ
>どのレスか引用もできないのか
>自分の妄想と語り合ってろボケ
逃げてる逃げてる笑いがとまらん
恥ずかしくねえんだろうなあ
322無念Nameとしあき22/09/04(日)17:38:26No.1009716773そうだねx2
>じいさんばあさんは電車乗るのツラいと思うんだけどねぇ
半端に大きい駅なんかエレベーターなんかない跨線橋あるじゃん
あれがあるから駅使いたくないらしいんだよね
323無念Nameとしあき22/09/04(日)17:39:07No.1009717006+
白浜~新宮は西日本が手放して
紀伊勝浦~新宮を東海が運営したらいいと思う
324無念Nameとしあき22/09/04(日)17:39:32No.1009717167+
>>>どのレス?
>>話はぐらかすのはいいからさっさと答えろよクズ
>どのレスか引用もできないのか
>自分の妄想と語り合ってろボケ
まず自分が答えてからにしろ
都合の悪いことは見えませんってか?
325無念Nameとしあき22/09/04(日)17:40:16No.1009717428+
>アメリカの鉄道はバークシャーサハウェイが株を全部持ってる
バークシャーハサウェイ株持ってるとしあきもアメリカの鉄道業に投資してる形になるのか
すげー
326無念Nameとしあき22/09/04(日)17:40:33No.1009717520+
閑散路線は保線費用を節約するために必殺徐行してまでやりくりしてなお大赤字
ここまでいくと掛かるのは人員とかより保線費用
だから上下分離でなんとか赤字を減らしたい
それでも赤字は変わらないけどね

本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
327無念Nameとしあき22/09/04(日)17:40:36No.1009717543+
>半端に大きい駅なんかエレベーターなんかない跨線橋あるじゃん
>あれがあるから駅使いたくないらしいんだよね
ローカル路線なら跨線橋要らないとさえ思うんだがな
328無念Nameとしあき22/09/04(日)17:40:50No.1009717615+
>じいさんばあさんは電車乗るのツラいと思うんだけどねぇ
高齢者しか乗ってないというけど実態は学生しか乗ってない
だから金にならないんだ
329無念Nameとしあき22/09/04(日)17:41:20No.1009717792+
>>どのレスか引用もできないのか
>>自分の妄想と語り合ってろボケ
>まず自分が答えてからにしろ
>都合の悪いことは見えませんってか?
相手がそんなこと言ってないのに気づいて引用できずに逃げ回ってるわ
330無念Nameとしあき22/09/04(日)17:41:31No.1009717867+
    1662280891085.jpg-(124736 B)
124736 B
近所の駅
マジでこれだけ
331無念Nameとしあき22/09/04(日)17:41:41No.1009717921そうだねx1
>>じいさんばあさんは電車乗るのツラいと思うんだけどねぇ
>高齢者しか乗ってないというけど実態は学生しか乗ってない
>だから金にならないんだ
ジジババほど列車待ちして駅から歩いていくのが辛いから車で直行するんだよな
332無念Nameとしあき22/09/04(日)17:42:13No.1009718109+
>>都合の悪いことは見えませんってか?
>相手がそんなこと言ってないのに気づいて引用できずに逃げ回ってるわ
いいから必死に話はぐらかすなよな
君の勝ちだからもう来なくていいよ
333無念Nameとしあき22/09/04(日)17:42:19No.1009718151+
>本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
払いたくないから閉鎖していいよ
334無念Nameとしあき22/09/04(日)17:42:38No.1009718280+
アメリカは4社で分けてて貨物で食ってるんだから話も違うな
335無念Nameとしあき22/09/04(日)17:43:08No.1009718465そうだねx1
>本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
それこそ線路廃止してバス走らせる方がいいし
バスだって小型バスとかミニバンでいいレベルだよね
336無念Nameとしあき22/09/04(日)17:43:16No.1009718509+
>本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
廃線でいいよなんの為に民営化したの
337無念Nameとしあき22/09/04(日)17:43:22No.1009718549そうだねx2
>本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
国としては道路を維持してるからそれでいいだろって
338無念Nameとしあき22/09/04(日)17:43:30No.1009718601そうだねx2
電車がないと生活できないとかいうけど言ってる奴ら電車なんて乗らずに車で移動してるからな
339無念Nameとしあき22/09/04(日)17:43:45No.1009718697そうだねx2
けっきょく路線を支えてくれるのは通勤客と通学客だからね
旅行客や18きっぱー、撮り鉄しか来ない路線なんてのはもう公共交通機関としての役目を終えている
340無念Nameとしあき22/09/04(日)17:43:47No.1009718715+
>本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
赤字を国で支えろって発想がクズそのもの
341無念Nameとしあき22/09/04(日)17:44:12No.1009718860+
>アメリカは4社で分けてて貨物で食ってるんだから話も違うな
あそこは陸の北前船というか水運使えないから貨物が幅を利かせているんだよな
342無念Nameとしあき22/09/04(日)17:44:23No.1009718931+
四国に旅行行った時に普通列車乗ったんだがトイレないんだよ
まず基本的なことからなんとかしないと客減るだろって思った
343無念Nameとしあき22/09/04(日)17:44:35No.1009719005そうだねx1
>電車がないと生活できないとかいうけど言ってる奴ら電車なんて乗らずに車で移動してるからな
地元議員の廃止反対集会に全員車で集まるという
344無念Nameとしあき22/09/04(日)17:44:41No.1009719043+
>>本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
>それこそ線路廃止してバス走らせる方がいいし
>バスだって小型バスとかミニバンでいいレベルだよね
それでいいはずなんだがなコスト的に
何故かそれを提案しない電車にこだわる
345無念Nameとしあき22/09/04(日)17:44:56No.1009719133+
通勤通学に使おうにも1本逃したら遅刻確定みたいな田舎路線そりゃ廃れて当然だろという
346無念Nameとしあき22/09/04(日)17:45:03No.1009719184+
>国としては道路を維持してるからそれでいいだろって
いなかには道路の維持も不要
さっさと切り捨てた方がいい
347無念Nameとしあき22/09/04(日)17:45:14No.1009719256+
>アメリカは4社で分けてて貨物で食ってるんだから話も違うな
モータリゼーションで近郊通勤鉄道が死んで飛行機の普及で長距離路線が死んだからな
貨物一択だわさ
ロシアなんかは軍事的需要やそもそも飛行機や空港作れるほど沿線が豊かじゃないからシベリア鉄道が活躍してるけど
348無念Nameとしあき22/09/04(日)17:45:16No.1009719267+
つーか三セク化して地元の税金入れればいいだけだよね
349無念Nameとしあき22/09/04(日)17:45:18No.1009719283+
タダか安く使えてたものが使えなくなるときの人の浅ましさって他人事なら見てて楽しいね
350無念Nameとしあき22/09/04(日)17:45:36No.1009719376+
>何故かそれを提案しない電車にこだわる
しかも口だけはいくらでも出すのに維持費をちょっとでも出せと言ったら黙るか公金で出せという乞食ばかりだしな
351無念Nameとしあき22/09/04(日)17:46:15No.1009719604+
>つーか三セク化して地元の税金入れればいいだけだよね
嫌じゃ嫌じゃ維持費名目で国から補助金は搾り取るけど身銭は絶対切りたくない嫌じゃ嫌じゃ
352無念Nameとしあき22/09/04(日)17:46:16No.1009719610+
>>アメリカは4社で分けてて貨物で食ってるんだから話も違うな
>モータリゼーションで近郊通勤鉄道が死んで飛行機の普及で長距離路線が死んだからな
>貨物一択だわさ
>ロシアなんかは軍事的需要やそもそも飛行機や空港作れるほど沿線が豊かじゃないからシベリア鉄道が活躍してるけど
シベ鉄も老朽化著しくて区間維持が難しいとかなってるんだけどな
353無念Nameとしあき22/09/04(日)17:46:57No.1009719867そうだねx1
>タダか安く使えてたものが使えなくなるときの人の浅ましさって他人事なら見てて楽しいね
そこに至るまで何も努力しなかったくせに
いざ終了地点を示すと必死になるんだよな
今までどんだけ時間あったんだよ?って思うけど
354無念Nameとしあき22/09/04(日)17:47:12No.1009719958+
>それこそ線路廃止してバス走らせる方がいいし
>バスだって小型バスとかミニバンでいいレベルだよね
そのバスの費用誰がどう捻出するの
維持費は?燃料費は?運転手の調達は?台数は?
利益が出ないと維持する価値が無いんだよ

あと道路そのものは凄い赤字だからね
355無念Nameとしあき22/09/04(日)17:47:29No.1009720066+
三セクだと都市部に住んでる奴らの税金で山奥の路線維持するとかいうアホみたいなことになるからなぁ
356無念Nameとしあき22/09/04(日)17:47:42No.1009720157そうだねx2
>そのバスの費用誰がどう捻出するの
>維持費は?燃料費は?運転手の調達は?台数は?
>利益が出ないと維持する価値が無いんだよ
>
>あと道路そのものは凄い赤字だからね
鉄道維持するより高いの?
357無念Nameとしあき22/09/04(日)17:48:07No.1009720328+
必死君はホントに見てて笑える
358無念Nameとしあき22/09/04(日)17:48:08No.1009720331そうだねx1
>>本当に維持したいならJR路線は国有化して税金で支えるべきだと思うけどね
>赤字を国で支えろって発想がクズそのもの
日本以外の世界ではそれが当たり前
359無念Nameとしあき22/09/04(日)17:48:28No.1009720466+
>>>具体的には何線が該当するんですか
>>具体的も何も営業係数が110くらいのとこはそうだろ
>>函館本線の札幌よりのとことか
>そこが一日一億も稼ぐんか?
>アンタそう言ったよな
自分からイチャモンつけといて反論されたらそれかよ
旅客2000人以下と赤字額なんて関連はないってこよ一連のニュースでやってただろ
360無念Nameとしあき22/09/04(日)17:48:29No.1009720475+
廃線すればその予算を道路インフラやバス増やせるし何が不満なんだと
361無念Nameとしあき22/09/04(日)17:48:33No.1009720501そうだねx1
>そのバスの費用誰がどう捻出するの
>維持費は?燃料費は?運転手の調達は?台数は?
>利益が出ないと維持する価値が無いんだよ
>あと道路そのものは凄い赤字だからね
そうかじゃあバスもやめて全部廃止ね
これで文句無いだろ
362無念Nameとしあき22/09/04(日)17:48:41No.1009720559+
>四国に旅行行った時に普通列車乗ったんだがトイレないんだよ
>まず基本的なことからなんとかしないと客減るだろって思った
そんな長距離乗る人いないから
乗る前にトイレ行っとけよ小学生か
363無念Nameとしあき22/09/04(日)17:49:08No.1009720721+
単純に車使うなら電車バスを率先して使えって話なのに使わないで今頃無くすな!とか言われても困る
自家用車禁止位して電車バス使いましょうくらいやってから言え
364無念Nameとしあき22/09/04(日)17:49:29No.1009720854そうだねx4
0か1しかない世界って楽そうだな
365無念Nameとしあき22/09/04(日)17:49:35No.1009720897そうだねx2
>あと道路そのものは凄い赤字だからね
鉄道があろうとなかろうと道路は必要なの
でも鉄道は必ずしも必要ではないの
だったら道路に一本化したほうがお得だよね
366無念Nameとしあき22/09/04(日)17:49:37No.1009720917+
>No.1009720501+
>>そのバスの費用誰がどう捻出するの
>そのバスの費用誰がどう捻出するの
>維持費は?燃料費は?運転手の調達は?台数は?
>利益が出ないと維持する価値が無いんだよ
>
>あと道路そのものは凄い赤字だからね
じゃあ鉄道はさっさと廃止してそのまま代替も出さなきゃ一番いいよね
367無念Nameとしあき22/09/04(日)17:49:48No.1009720988そうだねx1
>そんな長距離乗る人いないから
>乗る前にトイレ行っとけよ小学生か
コイツは腹を壊したことが無いらしい
368無念Nameとしあき22/09/04(日)17:49:57No.1009721034そうだねx1
>日本以外の世界ではそれが当たり前
じゃあ海外に出ていけばいいんじゃない
369無念Nameとしあき22/09/04(日)17:50:16No.1009721158+
バスの運ちゃんは大型二種免許
トラックの運ちゃんに二種免用の訓練が必要とはいえ鉄道運ちゃんよりは圧倒的に人数いるんじゃねえの
田舎とか土建屋や運送屋にトラック運ちゃんいっぱいいるだろ
370無念Nameとしあき22/09/04(日)17:50:19No.1009721177そうだねx1
>そんな長距離乗る人いないから
>乗る前にトイレ行っとけよ小学生か
四国行ったこと無いくせに何ボケた事言ってんの
371無念Nameとしあき22/09/04(日)17:50:35No.1009721284+
赤字路線でもいわゆる退避路線は赤字でも残さんといかん
372無念Nameとしあき22/09/04(日)17:50:36No.1009721294+
>0か1しかない世界って楽そうだな
マイナスを無視し続ける世界よりマシかな
373無念Nameとしあき22/09/04(日)17:50:41No.1009721324+
>コイツは腹を壊したことが無いらしい
漏らして床にぶちまけろよ
374無念Nameとしあき22/09/04(日)17:51:07No.1009721467+
>>日本以外の世界ではそれが当たり前
>じゃあ海外に出ていけばいいんじゃない
日本が沈没していく…
375無念Nameとしあき22/09/04(日)17:51:08No.1009721473+
そもそも電車にトイレないのって当たり前じゃないの?
376無念Nameとしあき22/09/04(日)17:51:57No.1009721758+
>バスの運ちゃんは大型二種免許
>トラックの運ちゃんに二種免用の訓練が必要とはいえ鉄道運ちゃんよりは圧倒的に人数いるんじゃねえの
>田舎とか土建屋や運送屋にトラック運ちゃんいっぱいいるだろ
出すもの出せば人は集まる
結局金払わないから人は来ない
377無念Nameとしあき22/09/04(日)17:52:16No.1009721868+
>四国行ったこと無いくせに何ボケた事言ってんの
あるけど車で
列車とか乗ろうと思わない
普通車遠いときは飛行機
378無念Nameとしあき22/09/04(日)17:52:25No.1009721926+
>そもそも電車にトイレないのって当たり前じゃないの?
どうしてあると便利なものを無くてもいいと思うの
379無念Nameとしあき22/09/04(日)17:52:30No.1009721959+
東京のイベントに車で行きたいんだけどみたいな事言うとしあきもいたりして
いや会場付近に乗りつけは迷惑だから公共交通機関で来いって言われているのに車に拘るのがいたり
なんか価値観が違うんだよな…そんなんだから公共交通機関が衰退する
380無念Nameとしあき22/09/04(日)17:52:32No.1009721969そうだねx1
>そもそも電車にトイレないのって当たり前じゃないの?
都会部の列車みたいに駅間が短くて便数が多ければ
列車にトイレつけるスペースは無駄
田舎は駅間も遠いし1時間に1本とかの世界
簡単に下車してトイレ出来るかってこと
381無念Nameとしあき22/09/04(日)17:52:47No.1009722056+
四国は都市間バスがどんどん速達化してて特急列車ですら勝負にならなくなってきた
382無念Nameとしあき22/09/04(日)17:52:51No.1009722079そうだねx1
>>四国行ったこと無いくせに何ボケた事言ってんの
>あるけど車で
>列車とか乗ろうと思わない
>普通車遠いときは飛行機
列車乗ってから言えやボケ
383無念Nameとしあき22/09/04(日)17:53:09No.1009722212そうだねx2
じゃあ車で移動してらいいじゃん
384無念Nameとしあき22/09/04(日)17:53:16No.1009722258そうだねx2
>どうしてあると便利なものを無くてもいいと思うの
維持にコストがかかるからじゃない?
385無念Nameとしあき22/09/04(日)17:53:24No.1009722309そうだねx1
>>四国行ったこと無いくせに何ボケた事言ってんの
>あるけど車で
>列車とか乗ろうと思わない
>普通車遠いときは飛行機
じゃあ君なんでこのスレにいるの?
386無念Nameとしあき22/09/04(日)17:53:24No.1009722318+
100円値上げしていいぞ
387無念Nameとしあき22/09/04(日)17:53:48No.1009722458+
>バスの運ちゃんは大型二種免許
>トラックの運ちゃんに二種免用の訓練が必要とはいえ鉄道運ちゃんよりは圧倒的に人数いるんじゃねえの
>田舎とか土建屋や運送屋にトラック運ちゃんいっぱいいるだろ
儲かるならねぇ
トラック転がしてそれなりの高収入だった時代ならともかく最近はトラック運転手も人手不足
388無念Nameとしあき22/09/04(日)17:53:59No.1009722519そうだねx2
>どうしてあると便利なものを無くてもいいと思うの
ではそのサービス分運賃上げますねって言ったら文句タラタラなくせに
389無念Nameとしあき22/09/04(日)17:54:06No.1009722559+
>列車乗ってから言えやボケ
車のほうが便利だからもう乗らないよクズ
390無念Nameとしあき22/09/04(日)17:54:08No.1009722569+
四国は八幡浜に縁があるけど東京から松山に飛んで自動車で迎えに来てもらうルーチンになってるな
391無念Nameとしあき22/09/04(日)17:54:41No.1009722751そうだねx1
>じゃあ君なんでこのスレにいるの?
でんちゃっちゃ叩きに
392無念Nameとしあき22/09/04(日)17:54:43No.1009722758そうだねx3
>>列車乗ってから言えやボケ
>車のほうが便利だからもう乗らないよクズ
だったらこのスレに来る意味ないだろ
頭おかしい人ってどうしてこんなのばっかりなんだ?
393無念Nameとしあき22/09/04(日)17:54:56No.1009722841+
まあ国もバスにしろって言ってるし
394無念Nameとしあき22/09/04(日)17:55:17No.1009722969+
人間自体が減って都会に人が集まるようになってるのに
多少便利になったところでド田舎に人は増えない、廃線は止められない
395無念Nameとしあき22/09/04(日)17:55:30No.1009723043+
>四国は八幡浜に縁があるけど東京から松山に飛んで自動車で迎えに来てもらうルーチンになってるな
高速空いてて早いし時間あれば夕やけこやけライン走っても時間かからないしね
396無念Nameとしあき22/09/04(日)17:55:47No.1009723144+
>>じゃあ君なんでこのスレにいるの?
>でんちゃっちゃ叩きに
自分叩きに来てるのか・・・
397無念Nameとしあき22/09/04(日)17:55:56No.1009723203+
>>どうしてあると便利なものを無くてもいいと思うの
>ではそのサービス分運賃上げますねって言ったら文句タラタラなくせに
必要な投資だろ
トイレ無かったら使わないわで利用者が減るだけのお話
398無念Nameとしあき22/09/04(日)17:55:57No.1009723205そうだねx5
アタマのおかしいひとを理解しようとしてはいけないよ
399無念Nameとしあき22/09/04(日)17:55:57No.1009723210+
JR日光線の削減で高校生が困ってるのに
400無念Nameとしあき22/09/04(日)17:56:00No.1009723234そうだねx1
いつものスレ荒らし
こいつが現れると話にならない
401無念Nameとしあき22/09/04(日)17:56:09No.1009723291+
鳥取は無人駅とか平気であるからな
402無念Nameとしあき22/09/04(日)17:56:11No.1009723305+
まあいろいろ言ったけど鉄道路線の維持は無理
貨物含めて重要幹線以外は淘汰されるべきだと考えてる
でも安易にバス転換とかは無理だしそれを否定するなら
そこに住む交通弱者に引導渡すしかないよね
403無念Nameとしあき22/09/04(日)17:56:23No.1009723380+
>儲かるならねぇ
>トラック転がしてそれなりの高収入だった時代ならともかく最近はトラック運転手も人手不足
じゃあ鉄道も廃線!代替バスも無し!って事になるか
まあそこまでせんでも大型免許いらんマイクロバスとかワゴンタクシーとかそもそも金取らん幼稚園バスみたいな一種免許白ナンバーでもいいんじゃね?と思うけど
404無念Nameとしあき22/09/04(日)17:56:27No.1009723405+
    1662281787020.jpg-(70718 B)
70718 B
>つーか三セク化して地元の税金入れればいいだけだよね
維持しようと努力する自治体とただ廃止反対って言ってゴネるだけの自治体の差はどこにあるんだろうか
まあ努力したけど廃止になったところも多いが
405無念Nameとしあき22/09/04(日)17:56:50No.1009723545+
そもそも衰退国家の日本でインフラの維持は無理でしょ
406無念Nameとしあき22/09/04(日)17:56:53No.1009723559+
>>>列車乗ってから言えやボケ
>>車のほうが便利だからもう乗らないよクズ
>だったらこのスレに来る意味ないだろ
>頭おかしい人ってどうしてこんなのばっかりなんだ?
怖れてる怖れてる
407無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:00No.1009723602+
>だったらこのスレに来る意味ないだろ
問題について語るスレなら賛否両方いて当然では?
408無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:05No.1009723637そうだねx1
>いつものスレ荒らし
>こいつが現れると話にならない
愉快犯でやってるならすごく頭もいい
だが対応が行きあたりばったりで馬鹿まるだし
ホントにクズが来ると話が進まないね
もっともでんちゃっちゃだからそうなんだろうな
409無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:16No.1009723702+
廃村・廃集落はもっと積極的に進めていくべき
410無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:20No.1009723727+
    1662281840628.png-(1913609 B)
1913609 B
西日本ってほとんど山だからな
鉄道より道路を作ってあげた方がいい
411無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:36No.1009723808+
>JR日光線の削減で高校生が困ってるのに
鉄道会社もボランティアじゃないので
412無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:42No.1009723850+
困っても適応するのが人間というものだね
413無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:53No.1009723937+
>問題について語るスレなら賛否両方いて当然では?
いやたんなる逆張りの君とは違うんだよ
414無念Nameとしあき22/09/04(日)17:57:55No.1009723944+
>そもそも衰退国家の日本でインフラの維持は無理でしょ
はい、規模の縮小と一部への集中は不可避です
415無念Nameとしあき22/09/04(日)17:58:09No.1009724016そうだねx2
>鳥取は無人駅とか平気であるからな
まるで珍しいものみたいに言うけど無人駅自体は東京にだってあるじゃろ
416無念Nameとしあき22/09/04(日)17:58:11No.1009724026+
マジレスすると国が補助金出してくれないから
国が出さないなら、自治体も出さない
なら廃線にするしかない
で、なんで国が出さないかというと国鉄債務が24兆円の状態から40年過ぎても、まだ残り16兆円も残ってるから鉄道補助を再開するとはとても言えないので
税金使うと決まったら、この話を蒸し返すマスコミは絶対に出てきて、そうすると国民全体で潰すべき論が噴出して(タバコが高額になったのも国鉄債務が理由の一つ)鉄道産業に逆風が吹くので、JRも国も黙ったままという今の状態が一番いい
なお、JRも東も西も優遇された会社って言う人も多いんだが、JR東、東海、西、貨物4社には15兆円の借金押し付けられて債務超過から始まった会社なので優遇どころか地獄から始まってる
417無念Nameとしあき22/09/04(日)17:58:29No.1009724140そうだねx1
>>トラック転がしてそれなりの高収入だった時代ならともかく最近はトラック運転手も人手不足
>じゃあ鉄道も廃線!代替バスも無し!って事になるか
というか鉄道だけじゃなくて流通全体の問題なんやな
418無念Nameとしあき22/09/04(日)17:58:35No.1009724170そうだねx3
コスト意識がない人どこにでも居るさー
419無念Nameとしあき22/09/04(日)17:58:42No.1009724210+
>西日本ってほとんど山だからな
>鉄道より道路を作ってあげた方がいい
そのあたりはマジで高速道路をさっさと整備してやれといいたい
列車も道路もグダグダすぎて不便
420無念Nameとしあき22/09/04(日)17:59:42No.1009724556+
>西日本ってほとんど山だからな
>鉄道より道路を作ってあげた方がいい
確かに鉄道より高速道路が欲しい
山陰山陽間の移動が楽になるし関西方面に短時間で行けたら嬉しいし
421無念Nameとしあき22/09/04(日)18:00:26No.1009724802+
>維持しようと努力する自治体とただ廃止反対って言ってゴネるだけの自治体の差はどこにあるんだろうか
維持しようとする自治体は必要なら金を出す
ごねる自治体は鉄道会社から金を引き出そうと企む
422無念Nameとしあき22/09/04(日)18:00:30No.1009724840+
全部東海に出させよう
423無念Nameとしあき22/09/04(日)18:00:31No.1009724842+
角栄の福祉路線のツケが一気に噴出してるな
424無念Nameとしあき22/09/04(日)18:01:00No.1009725018+
>西日本ってほとんど山だからな
>鉄道より道路を作ってあげた方がいい
そうは言うがな道路ですら中国自動車道の庄原東城あたりは廃道になるんじゃ無いかってぐらい車走ってないぐらいだぞ
もうインフラ維持すら厳しいんじゃよ
425無念Nameとしあき22/09/04(日)18:01:16No.1009725107+
鉄道税はない、というのがポイントだな
道路や空港、港湾には財源があるけど鉄道の財源は基本ない
426無念Nameとしあき22/09/04(日)18:01:33No.1009725216+
山陰はもう見捨てられるしかないんだろうか
427無念Nameとしあき22/09/04(日)18:01:55No.1009725379そうだねx1
電車は継続しろただしコストは上げるな
バスは嫌だ面倒だから
文句ばっかだな
428無念Nameとしあき22/09/04(日)18:02:08No.1009725463そうだねx1
鉄道の代わりになんで高速が貰えると思うのか
新しく高速とか田舎に作ってやる余裕もないよ
既にレスがあるけど道路は現在でも赤字なんだからガソリン税や高速料金ももっと上げたいくらいだろ
429無念Nameとしあき22/09/04(日)18:02:17No.1009725522+
>そのあたりはマジで高速道路をさっさと整備してやれといいたい
>列車も道路もグダグダすぎて不便
山陰の方も高速出来てきたけど下道葉通ることがなくてますます寂れていってる
430無念Nameとしあき22/09/04(日)18:02:20No.1009725540+
人が少なくなってるところがどんどん不便になるのはどうしようもない
431無念Nameとしあき22/09/04(日)18:02:33No.1009725633+
>山陰はもう見捨てられるしかないんだろうか
住人が見限っているからしゃーない
432無念Nameとしあき22/09/04(日)18:02:50No.1009725726+
鉄道債務押し付けられなかった鉄道通信つまり現ソフトバンクから資産ひっぱがせば鉄道維持なんて簡単
433無念Nameとしあき22/09/04(日)18:03:25No.1009725916+
山陰はまじで政治家の力で国から金引っ張ってなんとか生きてるだけだからな
434無念Nameとしあき22/09/04(日)18:03:27No.1009725937+
>西日本ってほとんど山だからな
>鉄道より道路を作ってあげた方がいい
中国自動車道はなぜかご丁寧に山の中を通るんだよな
陰陽沿いに作っていればよかったんじゃないのと思っちゃうけどそういう事情があったんだろうな
435無念Nameとしあき22/09/04(日)18:03:28No.1009725940+
>山陰はもう見捨てられるしかないんだろうか
山陰に住んでるけどそうなるだろうな
436無念Nameとしあき22/09/04(日)18:03:34No.1009725979+
>鉄道の代わりになんで高速が貰えると思うのか
>新しく高速とか田舎に作ってやる余裕もないよ
地元では高速どころか山中の道路建設が20年くらいストップしてるわ
あと2本くらいトンネルを掘らなきゃならないのがネックらしい
437無念Nameとしあき22/09/04(日)18:03:55No.1009726096+
JRは容易に値上げできなくしてあるから
黒字路線で赤字路線を補うやり方もコロナで破綻
悲しいね
438無念Nameとしあき22/09/04(日)18:04:17No.1009726254そうだねx1
    1662282257579.jpg-(17976 B)
17976 B
鉄道残せ派はまあ年寄り臭いノスタルジーなんだよな
個人的にはロマンとか解るけどでも社会人ならお金の問題を無視するのはナンセンスでしょ
儲からないならやめる、儲からない店は潰れる
残したいなら誰かが赤字上等で自腹を切る
けどそれを国や行政にカネ出せとか言うのはもはやこの国には出来ない相談
単純な話でしょ
439無念Nameとしあき22/09/04(日)18:04:41No.1009726398+
廃止するなら深名線みたいにJR直営でバスを運営するしかないな
深名線バスは空気輸送だが路線廃止から25年経過したがまだ存続している
440無念Nameとしあき22/09/04(日)18:05:00No.1009726507+
代替出しようがないから仕方なく維持してきたけどそれさえ無理って話だからおとなしく全廃でいいよ
自業自得
441無念Nameとしあき22/09/04(日)18:06:42No.1009727140+
>山陰はまじで政治家の力で国から金引っ張ってなんとか生きてるだけだからな
安倍ちゃんいなくなったからもうお終いだね
442無念Nameとしあき22/09/04(日)18:07:02No.1009727277そうだねx1
>代替出しようがないから仕方なく維持してきたけどそれさえ無理って話だからおとなしく全廃でいいよ
>自業自得
政府の失策を自業自得っていうのもな
443無念Nameとしあき22/09/04(日)18:07:58No.1009727593+
市町村単位に鉄道の維持なんてできないからな
そんなものに割ける予算は存在しない
444無念Nameとしあき22/09/04(日)18:08:07No.1009727646そうだねx1
つねに誰か指さしたいだけか
445無念Nameとしあき22/09/04(日)18:10:05No.1009728339+
電車は廃止でバスで代替で
446無念Nameとしあき22/09/04(日)18:10:23No.1009728460+
>>山陰はまじで政治家の力で国から金引っ張ってなんとか生きてるだけだからな
>安倍ちゃんいなくなったからもうお終いだね
いやまだ石破や細田がいるさ
青木は隠居で竹下は死んだけど
447無念Nameとしあき22/09/04(日)18:11:16No.1009728781+
>電車は廃止でバスで代替で
正直バスどころか道路も維持しなくて良い
集約化しないといけない時期に聞いているのになんで田舎に金使ってんだよって話
448無念Nameとしあき22/09/04(日)18:11:29No.1009728871+
>電車は廃止でバスで代替で
バスが高性能化して
夜行バスがあるなら寝台列車いらないなとなったのは事実
路線バスや地域輸送だと現行のバスはちょっと能力不足かな
449無念Nameとしあき22/09/04(日)18:12:07No.1009729092そうだねx1
>政府の失策を自業自得っていうのもな
支持したのは国民だし
450無念Nameとしあき22/09/04(日)18:12:41No.1009729306そうだねx1
>山陰はもう見捨てられるしかないんだろうか
高速道路通っているから高速バスでいいでしょ
福岡や広島、東京にも一本で行けるから電車よりよほど便利
451無念Nameとしあき22/09/04(日)18:13:35No.1009729634そうだねx2
電車しか走れない上にメンテナンスもまぁまぁ手間のかかる線路とバス以外も走れてメンテナンスもそんなに手間じゃない道路とどっち優先かなんてわかりきったことだろう
452無念Nameとしあき22/09/04(日)18:14:09No.1009729865そうだねx6
沿線自治体「観光需要掘り起こしてワンチャン狙う」
JR「観光客頼みななのはおかしい地元民が毎日使え」
453無念Nameとしあき22/09/04(日)18:14:33No.1009730025+
大都市近郊エリア以外の鉄道は車乗れなくてバイクも乗らせてもらえない人しか使わないのだ……
454無念Nameとしあき22/09/04(日)18:14:35No.1009730034+
>電車しか走れない上にメンテナンスもまぁまぁ手間のかかる線路
旅客が赤字で貨物も走ってない路線は基本廃止でいいわな
455無念Nameとしあき22/09/04(日)18:14:47No.1009730119+
    1662282887303.jpg-(34583 B)
34583 B
>>山陰はもう見捨てられるしかないんだろうか
>高速道路通っているから高速バスでいいでしょ
>福岡や広島、東京にも一本で行けるから電車よりよほど便利
松江~三次~尾道の自動車道できてから並行在来の国道54号が廃れてるのいいよね…
456無念Nameとしあき22/09/04(日)18:14:55No.1009730168そうだねx1
もはや車で十分だしな
457無念Nameとしあき22/09/04(日)18:15:38No.1009730417+
>>電車しか走れない上にメンテナンスもまぁまぁ手間のかかる線路
>旅客が赤字で貨物も走ってない路線は基本廃止でいいわな
赤字分誰が負担すんのって話だしな
458無念Nameとしあき22/09/04(日)18:16:06No.1009730591+
>>もう田舎のインフレが維持できなくなってきてるんだよ
>>日本全体で人口が減っていくんだから仕方がない流れ
>田舎のインフラについては人口減に併せて整理再編しないと保たんよな
>あるいは少人数でも回せる新システムを作るか
バスでいい
459無念Nameとしあき22/09/04(日)18:16:39No.1009730771+
>沿線自治体「観光需要掘り起こしてワンチャン狙う」
>JR「観光客頼みななのはおかしい地元民が毎日使え」
夕張市が盛大に自爆して人柱になったのに
なぜ政治家や公務員というのは学ばないのか
460無念Nameとしあき22/09/04(日)18:16:49No.1009730839+
>>あるいは少人数でも回せる新システムを作るか
>バスでいい
少人数の新システムってまさにバスだよな
461無念Nameとしあき22/09/04(日)18:17:14No.1009730968+
>夕張市が盛大に自爆して人柱になったのに
>なぜ政治家や公務員というのは学ばないのか
自分の金を出したくない
これだけ
462無念Nameとしあき22/09/04(日)18:17:52No.1009731176+
>バスでいい
なぜそこでバスとか言い出すのかわからん
そこに住むなってと思わしに言っているのがどうしても伝わらんみたいだね
463無念Nameとしあき22/09/04(日)18:18:15No.1009731314そうだねx1
>赤字分誰が負担すんのって話だしな
赤字を自治体で負担しろと言うけど
それで公共料金上がるとまた不満言い出すの見えているからね
その場の感情でしかモノ言えない人は無視しないとやってられん
464無念Nameとしあき22/09/04(日)18:18:36No.1009731435+
>>沿線自治体「観光需要掘り起こしてワンチャン狙う」
>>JR「観光客頼みななのはおかしい地元民が毎日使え」
>夕張市が盛大に自爆して人柱になったのに
>なぜ政治家や公務員というのは学ばないのか
単純に経済経営に対して無知なんだと思うぞ
465無念Nameとしあき22/09/04(日)18:18:36No.1009731441+
>なぜそこでバスとか言い出すのかわからん
>そこに住むなってと思わしに言っているのがどうしても伝わらんみたいだね
インフレとかと思わしとか変な日本語使うのがマイブームなんか?
466無念Nameとしあき22/09/04(日)18:19:17No.1009731697+
>>赤字分誰が負担すんのって話だしな
>赤字を自治体で負担しろと言うけど
>それで公共料金上がるとまた不満言い出すの見えているからね
>その場の感情でしかモノ言えない人は無視しないとやってられん
あまつさえ黒字路線の利用者に転嫁されるおそれ
ってかもう転嫁されてるか
467無念Nameとしあき22/09/04(日)18:19:30No.1009731773そうだねx1
無い袖は振れないけどサービスは維持しろ値上げはするな
無茶言うなという
468無念Nameとしあき22/09/04(日)18:19:50No.1009731886+
>そこに住むなってと思わしに言っているのがどうしても伝わらんみたいだね
言ったところで住民が突然消滅するわけでもないんだから
段階踏んでコスト下げていくしかない
469無念Nameとしあき22/09/04(日)18:20:12No.1009732004そうだねx1
過疎って土地もあるんだから駅に病院や幼稚園を直結させてくれ
470無念Nameとしあき22/09/04(日)18:20:12No.1009732011+
>沿線自治体「観光需要掘り起こしてワンチャン狙う」
>JR「観光客頼みななのはおかしい地元民が毎日使え」
外国人観光客で復活するとか言っている話と似ているな…
471無念Nameとしあき22/09/04(日)18:20:55No.1009732255+
>あまつさえ黒字路線の利用者に転嫁されるおそれ
>ってかもう転嫁されてるか
東北の線路維持費用なんて首都圏の人間が払っているようなもんだし
472無念Nameとしあき22/09/04(日)18:20:58No.1009732273そうだねx1
過疎地住人を丸ごと引っ越しさせて無人地帯にする方が楽だろ
鉄道じゃなくて地方行政の話になるが
別に都会に持ってけってんじゃなくて近郊の数万人クラスの地方都市の県営住宅とかでえーわけやろし
473無念Nameとしあき22/09/04(日)18:21:15No.1009732372+
都市部でも京都の地下鉄とかやばいし
474無念Nameとしあき22/09/04(日)18:22:09No.1009732719そうだねx1
地方経済が死んじゃう!とは言うけど死ぬべきを無理矢理ゾンビ化させてるようなもんだからキッチリ殺す方がよくねえかとも思う
475無念Nameとしあき22/09/04(日)18:22:12No.1009732748+
>陰陽沿いに作っていればよかったんじゃないのと思っちゃうけどそういう事情があったんだろうな
そもそも西日本は高速道路一本だけと言う計画だったので一番真ん中に通した
だから山陽道と山陰道出来た時点でもう役目は終わった
476無念Nameとしあき22/09/04(日)18:22:13No.1009732753+
>あまつさえ黒字路線の利用者に転嫁されるおそれ
>ってかもう転嫁されてるか
JRは元からそうだよ
鉄道利用者が減ってもう無理になってる
477無念Nameとしあき22/09/04(日)18:22:25No.1009732830+
>東北の線路維持費用なんて首都圏の人間が払っているようなもんだし
あれもガンガン廃線にしていい
478無念Nameとしあき22/09/04(日)18:22:56No.1009733032+
廃線してバス増やして道路整備して電車乗りたいなら金払ってバス乗って駅まで行けばいいと言ってるだけだが
479無念Nameとしあき22/09/04(日)18:23:14No.1009733151+
>もうインフラ維持すら厳しいんじゃよ
中国道はそもそも不便すぎるんだよ
480無念Nameとしあき22/09/04(日)18:23:22No.1009733186+
インフラ整備は政府の義務だとは思うが海外だったら道路一本だけ通ってて誰もいない地域になってそうな場所にも日本の場合ポツポツ家があるからあんな所の電気水道まで面倒見ろってのはまぁ大変だよな
地方だと公共事業投資叩き頑張る野党がろくに票取れないなんてことも起きてる
481無念Nameとしあき22/09/04(日)18:23:42No.1009733322そうだねx2
政治家がはっきり地方死ねとは言えないから難しいな
482無念Nameとしあき22/09/04(日)18:23:58No.1009733413+
>廃線危機問題
どうせ表面上は県や市が支えるって事になって
実は国が裏で地方交付金の増額とかで支えるってオチじゃねえの
日本政府のムダ遣いっぷりはこの前のアフリカ4兆円支援見てりゃ分かるだろう
483無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:01No.1009733432+
日本は国土が狭いから道幅を広くできないみたいな話を聞く度に余ってる土地ならあるのになって思う
平野部でも過疎ってきてるし
484無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:08No.1009733487+
>>陰陽沿いに作っていればよかったんじゃないのと思っちゃうけどそういう事情があったんだろうな
>そもそも西日本は高速道路一本だけと言う計画だったので一番真ん中に通した
>だから山陽道と山陰道出来た時点でもう役目は終わった
真ん中に高速道路を通して各町に対して縦のバイパス作るって構想だったんだよな
485無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:13No.1009733520+
都市部に移住した移民やその子孫を父系の明治時点の戸籍地に送り返そう
無論再移住は不可とする
これで過疎化も一挙に解決
486無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:24No.1009733578+
>廃線してバス増やして道路整備して電車乗りたいなら金払ってバス乗って駅まで行けばいいと言ってるだけだが
道路整備する金を何で出せると思う
そんな地域は新たに金なんぞ出す必要もない
487無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:51No.1009733733+
>都市部でも京都の地下鉄とかやばいし
烏丸線はともかく東西線は全部潰すかバス止めるかしないと無理だろうな
初乗りと似たような値段の定額バスが道路の上ビュンビュン走ってんだから地下鉄なんかそう乗らんよ
488無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:53No.1009733747そうだねx1
>インフラ整備は政府の義務だとは思うが海外だったら道路一本だけ通ってて誰もいない地域になってそうな場所にも日本の場合ポツポツ家があるからあんな所の電気水道まで面倒見ろってのはまぁ大変だよな
ポツンと一軒家も実際結構迷惑な話かもな
電力会社さんが電気引いてくれたんですって喜んでたりするけど
489無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:55No.1009733762+
芸備線 生活利用促進の取り組み「成果なし」JR西日本が所見 イベント集客は成功も
https://trafficnews.jp/post/115724 [link]

今年2月の話だが最近のJRは辛辣
490無念Nameとしあき22/09/04(日)18:24:55No.1009733765+
    1662283495741.jpg-(51526 B)
51526 B
トーマスを走らせたら余裕で黒字だよ
491無念Nameとしあき22/09/04(日)18:25:09No.1009733861+
>廃線してバス増やして道路整備して電車乗りたいなら金払ってバス乗って駅まで行けばいいと言ってるだけだが
廃線した鉄道の駅行くとか廃墟マニアか
492無念Nameとしあき22/09/04(日)18:25:10No.1009733867+
>日本は国土が狭いから道幅を広くできないみたいな話を聞く度に余ってる土地ならあるのになって思う
>平野部でも過疎ってきてるし
田んぼ潰して新興住宅地立ってるから過疎ってる気配がない…
493無念Nameとしあき22/09/04(日)18:25:13No.1009733889+
>日本は国土が狭いから道幅を広くできないみたいな話を聞く度に余ってる土地ならあるのになって思う
>平野部でも過疎ってきてるし
過疎地ほど土地転がしのクソ地主だらけなのが現実だから
494無念Nameとしあき22/09/04(日)18:25:31No.1009734014+
>>バスでいい
>なぜそこでバスとか言い出すのかわからん
>そこに住むなってと思わしに言っているのがどうしても伝わらんみたいだね
ばか
495無念Nameとしあき22/09/04(日)18:26:06No.1009734227+
>政治家がはっきり地方死ねとは言えないから難しいな
田舎議員の方が多すぎるからね
そら田舎を切り捨てるとか言ったら次は当選できない議員が大量に出てくる
496無念Nameとしあき22/09/04(日)18:26:42No.1009734431+
>電力会社さんが電気引いてくれたんですって喜んでたりするけど
電気料金がクソ高い原因ってああいう人たちが一因だからね……
497無念Nameとしあき22/09/04(日)18:26:43No.1009734440+
>都市部に移住した移民やその子孫を父系の明治時点の戸籍地に送り返そう
>無論再移住は不可とする
>これで過疎化も一挙に解決
いいねそれ
中国とか北朝鮮っぽい
498無念Nameとしあき22/09/04(日)18:26:53No.1009734506+
>今年2月の話だが最近のJRは辛辣
利益出す経営はもう無理って断言したからそりゃ辛辣にもなる
包み隠す必要なくなったから
499無念Nameとしあき22/09/04(日)18:26:58No.1009734539+
でも芸備線はゲイビ線ビッチYou田所浩二駅とかいう一発ネタがあるじゃん
500無念Nameとしあき22/09/04(日)18:27:01No.1009734559+
そもそも京都地下鉄東西線って何の目的で作ったかわからんレベルの存在だしな…
501無念Nameとしあき22/09/04(日)18:28:04No.1009734963+
>そもそも京都地下鉄東西線って何の目的で作ったかわからんレベルの存在だしな…
挙句遺跡が多くて費用がかかるとか言う嘘が出回る始末っていう
502無念Nameとしあき22/09/04(日)18:28:13No.1009735013そうだねx2
>>あまつさえ黒字路線の利用者に転嫁されるおそれ
>>ってかもう転嫁されてるか
>東北の線路維持費用なんて首都圏の人間が払っているようなもんだし
津波で流されたとこなんてまさにそれ
当の本人達はやることないと言い訳して義援金で高級車買ってパチ
二度と募金などするかと心に決めた
503無念Nameとしあき22/09/04(日)18:28:31No.1009735148+
>田んぼ潰して新興住宅地立ってるから過疎ってる気配がない…
うちの周辺は一軒家が潰されたあとで同じ場所に三軒ぐらい生えてくるみたいな状態を繰り返してるからビビってるわ
まだまだ土地はあるのに
504無念Nameとしあき22/09/04(日)18:28:45No.1009735238そうだねx2
赤字路線は値上げしたらいいじゃん
505無念Nameとしあき22/09/04(日)18:29:18No.1009735445+
>>電力会社さんが電気引いてくれたんですって喜んでたりするけど
>電気料金がクソ高い原因ってああいう人たちが一因だからね……
アホか
狭い日本居住地域の分散を図らないと都市部の土地価格はいつまでも上がり何もかもインフレした都市集中ディストピアができるぞ
506無念Nameとしあき22/09/04(日)18:29:27No.1009735509+
    1662283767347.png-(540688 B)
540688 B
逆だとしあき
国がPB黒字化と言って地方に金を出さないから
緊縮・増税・デフレが促進されて
補助無しで回る東京への一極集中が進んでいるんだ
507無念Nameとしあき22/09/04(日)18:29:47No.1009735623そうだねx3
>赤字路線は値上げしたらいいじゃん
もともと客が少ないから
客単価100円や200円上げたところでどうにもならん
508無念Nameとしあき22/09/04(日)18:29:57No.1009735693+
>そもそも京都地下鉄東西線って何の目的で作ったかわからんレベルの存在だしな…
山科に住む京都市役所職員や議員センセイ大喜び
509無念Nameとしあき22/09/04(日)18:30:00No.1009735718+
>そもそも京都地下鉄東西線って何の目的で作ったかわからんレベルの存在だしな…
阪急とJR京都線で事足りる
阪急京都線に住んでたからなおのこと
510無念Nameとしあき22/09/04(日)18:30:20No.1009735859+
自治体主導の新交通はどれもこれも高すぎる
住民に乗って欲しくないんか
511無念Nameとしあき22/09/04(日)18:31:09No.1009736187+
>でも芸備線はゲイビ線ビッチYou田所浩二駅とかいう一発ネタがあるじゃん
伯備線は1919年8月10日(イクイク野獣)開業
512無念Nameとしあき22/09/04(日)18:31:33No.1009736329そうだねx2
>>赤字路線は値上げしたらいいじゃん
>もともと客が少ないから
>客単価100円や200円上げたところでどうにもならん
だからってなんの努力もせずに他に負担負わせてんじゃねえよ
できる限り限界までその地区地域の負担率上げさせろ
513無念Nameとしあき22/09/04(日)18:31:58No.1009736488+
京都は市自体が相当やばいと聞くね
最悪夕張みたいになるんか?
514無念Nameとしあき22/09/04(日)18:32:15No.1009736585+
>京都は市自体が相当やばいと聞くね
>最悪夕張みたいになるんか?
現状夕張ルートまっしぐらっすね
515無念Nameとしあき22/09/04(日)18:33:16No.1009736974+
なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
516無念Nameとしあき22/09/04(日)18:33:22No.1009737010+
>京都は市自体が相当やばいと聞くね
>最悪夕張みたいになるんか?
地下鉄や市バスが500円とかイヤだなあ
訳のわからんハコモノとか文化団体wへの支援はいっぺんオジャンにすりゃいいけど
517無念Nameとしあき22/09/04(日)18:33:39No.1009737134+
京都市は保守的で赤字垂れ流し放置市長が延々再選繰り返してるのに共産党の支持率が高いとか言う謎地域
518無念Nameとしあき22/09/04(日)18:34:01No.1009737279+
廃線素間近で鉄オタが湧いてくる
519無念Nameとしあき22/09/04(日)18:34:18No.1009737400そうだねx1
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
そら人口比のGDPがほぼ頭打ちで人口が減ってんだから衰退するのは当たり前よ
520無念Nameとしあき22/09/04(日)18:34:22No.1009737427そうだねx1
    1662284062174.jpg-(19124 B)
19124 B
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
判断が
521無念Nameとしあき22/09/04(日)18:34:47No.1009737604+
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
仮にそうだとして何か問題が?
明らかに地域に過剰なものが無くなるだけで大都市には影響無いぞ
522無念Nameとしあき22/09/04(日)18:34:51No.1009737629+
でも鉄道の衰退と日本の衰退は特に関係ないよ
単に産業構造の変化とモータリゼーションが進んだだけ
523無念Nameとしあき22/09/04(日)18:34:56No.1009737667+
京都が破綻したらここでボロクソに煽られるのだけは分かる
524無念Nameとしあき22/09/04(日)18:35:48No.1009737993+
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
コロナのバラマキなんかもあって無駄金使う余裕がもう無いからね
生活保護ですら減額の予定だし
これからは聖域なくバンバン切り捨てが始まる
525無念Nameとしあき22/09/04(日)18:35:58No.1009738061+
新しい一軒家が狭い土地に押しつぶされたように詰め込まれてる光景見てると本当にアンバランスだなと思う
526無念Nameとしあき22/09/04(日)18:36:33No.1009738278+
>明らかに地域に過剰なものが無くなるだけで大都市には影響無いぞ
根がが枯れた後に枝葉が育つかな?
527無念Nameとしあき22/09/04(日)18:37:19No.1009738567+
>廃線素間近で鉄オタが
こいつら廃止反対しか言わねえで邪魔しかしないから全員死んでほしい
そんなに残したいなら預金全額引き下ろしてそこの切符に全額突っ込むとかしろ
528無念Nameとしあき22/09/04(日)18:37:27No.1009738619そうだねx2
>>明らかに地域に過剰なものが無くなるだけで大都市には影響無いぞ
>根がが枯れた後に枝葉が育つかな?
むしろ都会が根っ子で田舎が枝葉だろ
529無念Nameとしあき22/09/04(日)18:37:52No.1009738776+
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
年寄りが駄々してるから
まあ全員が全員じゃないが
新しい考えに歩み寄る人もいる
ただメディアは面白さから前者ばかり取り上げるから
530無念Nameとしあき22/09/04(日)18:37:54No.1009738794+
まだ土地はあるって言ったって軟弱地盤だったり水害や崩落の恐れがあったりと居住好適地はそう多くない
531無念Nameとしあき22/09/04(日)18:38:14No.1009738893+
駅勤で西日本だけど無人駅が多すぎて不正乗車が頻発しまくるのもあかんわ
入場券代だけでどこでも乗り放題してきやがる
532無念Nameとしあき22/09/04(日)18:38:59No.1009739173+
>>>明らかに地域に過剰なものが無くなるだけで大都市には影響無いぞ
>>根がが枯れた後に枝葉が育つかな?
>むしろ都会が根っ子で田舎が枝葉だろ
チューネンの孤立国を知らないんだね
533無念Nameとしあき22/09/04(日)18:39:08No.1009739219+
>まだ土地はあるって言ったって軟弱地盤だったり水害や崩落の恐れがあったりと居住好適地はそう多くない
とはいえ元々一軒分だったところに詰め込まないといけない程なんだろうか…
534無念Nameとしあき22/09/04(日)18:39:11No.1009739238+
もうこれは80歳でも車運転しなきゃ!
535無念Nameとしあき22/09/04(日)18:39:17No.1009739277そうだねx1
廃線記念で集まる人たちが鉄道に碌なお金を落とすことはない
ズタボロのダンロップ靴とダンロップリュックで終わらない青春18歳の夏をやり続けてるから
536無念Nameとしあき22/09/04(日)18:39:21No.1009739294+
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
それでも一昔前よりは暮らしやすいんだろうけどね
未来が無いとどんどんネガティブになるからね
537無念Nameとしあき22/09/04(日)18:39:46No.1009739453+
>とはいえ元々一軒分だったところに詰め込まないといけない程なんだろうか…
他の土地は所有者不明で手が付かない
538無念Nameとしあき22/09/04(日)18:40:48No.1009739820+
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
話題がそれるがそらカルトが牛耳ってたからな政府を
539無念Nameとしあき22/09/04(日)18:41:02No.1009739916+
廃線された所は野生動物が大繁殖して村も全滅する
540無念Nameとしあき22/09/04(日)18:41:10No.1009739970+
ぶっちゃけ数年後に鉄道が廃線にさえなってなければって事例は沢山出てくる
541無念Nameとしあき22/09/04(日)18:41:23No.1009740053そうだねx1
>他の土地は所有者不明で手が付かない
田舎は相続人不明で手を付けられない土地が大量にあるからね
いい加減に土地に関する法律も変えた方が良い
所有者権利保護と言いつつ全員が不幸になる制度になっているんで
542無念Nameとしあき22/09/04(日)18:41:48No.1009740208+
超高齢者が車に乗る理由
543無念Nameとしあき22/09/04(日)18:42:25No.1009740440+
>他の土地は所有者不明で手が付かない
なんかそういう昔からのしがらみばっかりだよな
現行の制度弄るだけで移住者増える地域もあるんじゃないかな
544無念Nameとしあき22/09/04(日)18:42:30No.1009740477+
廃線反対派のゴミが湧いてきたな
他の地域に負担おっ被せてんじゃねえよ乞食
545無念Nameとしあき22/09/04(日)18:42:43No.1009740547+
轢き殺しても認知症無罪とか無敵すぎる
546無念Nameとしあき22/09/04(日)18:44:07No.1009741091+
廃線賛成とか反対じゃなくて状況が変わって全国輸送網が壊滅しそうってだけ
547無念Nameとしあき22/09/04(日)18:44:19No.1009741167+
ただでさえ西日本は乗る人が少ないのにコロナでイベント中止が起きまくってるせいでさらに減って観光客も激減して金が払えないから無人駅化しまくってる
打撃がクソでかいのは観光列車走らせてた区間の観光地やと思う
儲けのほとんどが観光客だったからほとんど死んでる
548無念Nameとしあき22/09/04(日)18:44:24No.1009741192+
>なんか鉄道というか日本がどんどん衰退してないか
これは財務省の緊縮財政が原因
GDPが伸びてないのは日本だけ
成熟国家だから伸びないなんてのはウソッパチで先進国でも
この20年で2倍伸びているのはザラ
その原因は財務省が「国債発行残高が増えてきたから公共事業とかやめて」と言って
財政出動しなくなったから

他の国も国債発行をバンバン増やして公共投資をしている
成熟国家こそ国が財政出動をして需要を生み出さないと
デフレスパイラルが起きて日本みたいに凋落する

90年代後半からその根本から誤った経済政策を始めて
日本の凋落、失われた20年の原因
色んな指標が緊縮財政を始めた瞬間に横ばいに成長しなくなった
549無念Nameとしあき22/09/04(日)18:45:19No.1009741531そうだねx1
>No.1009741192
だから今こそ

れいわ新撰組
550無念Nameとしあき22/09/04(日)18:45:48No.1009741695+
>もうこれは80歳でも車運転しなきゃ!
田舎ならいいんじゃない?
ハンドル切り損ねてもそこに居るのは小学生ではなく猿か鹿だろうし
551無念Nameとしあき22/09/04(日)18:46:10No.1009741834そうだねx1
>政治はだめ.
552無念Nameとしあき22/09/04(日)18:46:37No.1009741984そうだねx1
カルトに牛耳られていたとか言っちゃうのディープステート信じてる頭Qまであと一歩って感じ
553無念Nameとしあき22/09/04(日)18:47:34No.1009742360そうだねx1
>No.1009741192
結局物価据え置きでやってきたツケが回ってきてるんだよな
554無念Nameとしあき22/09/04(日)18:49:22No.1009743061+
>駅勤で西日本だけど無人駅が多すぎて不正乗車が頻発しまくるのもあかんわ
>入場券代だけでどこでも乗り放題してきやがる
「何駅から乗りました?」
「隣から」
555無念Nameとしあき22/09/04(日)18:49:53No.1009743282+
近場のマイナー路線は流山電鉄かな
3回だけ乗った記憶がある 用事が無さすぎて使い道が無い
556無念Nameとしあき22/09/04(日)18:51:02No.1009743717+
レール間にアスファルト詰めて車道にして乗り合いトゥクトゥクでもやったらどうだろうか?
557無念Nameとしあき22/09/04(日)18:51:09No.1009743760+
>>根がが枯れた後に枝葉が育つかな?
>むしろ都会が根っ子で田舎が枝葉だろ
逆でもいいや
田舎が枝葉で都会の平民が根っ子で
政府や大企業が幹
558無念Nameとしあき22/09/04(日)18:52:47No.1009744343+
>レール間にアスファルト詰めて車道にして乗り合いトゥクトゥクでもやったらどうだろうか?
元鉄道路線よりも普通に県道とか走った方がいいのでは
オート三輪のミニタクシーはいいと思うけど
559無念Nameとしあき22/09/04(日)18:53:37No.1009744662+
>結局物価据え置きでやってきたツケが回ってきてるんだよな
そう
最低でも20兆円財政出動してデフレギャップを埋めないとね
あと5年で失われた30年だで
560無念Nameとしあき22/09/04(日)18:54:43No.1009745099+
>近場のマイナー路線は流山電鉄かな
>3回だけ乗った記憶がある 用事が無さすぎて使い道が無い
ろこどるの聖地巡礼とか…
561無念Nameとしあき22/09/04(日)18:54:48No.1009745130+
>逆でもいいや
>田舎が枝葉で都会の平民が根っ子で
>政府や大企業が幹
枯れ枝は伐採して燃やしてしまえ
562無念Nameとしあき22/09/04(日)18:55:52No.1009745539+
実は道路すらも田舎は赤字では?
563無念Nameとしあき22/09/04(日)18:55:55No.1009745552+
>レール間にアスファルト詰めて車道にして乗り合いトゥクトゥクでもやったらどうだろうか?
馬車鉄道とか人力鉄道レベルまで退化してない?
564無念Nameとしあき22/09/04(日)18:56:35No.1009745815+
>もう田舎のインフレが維持できなくなってきてるんだよ
うん
>日本全体で人口が減っていくんだから仕方がない流れ
東京一極集中が悪い
タワマンとかやめさせて地方に移住させろ
企業も同じ
官公庁地方分散政策は頓挫した?
565無念Nameとしあき22/09/04(日)18:57:13No.1009746068そうだねx3
道路が赤字とか言ってる人ずっといるけど生活道路とかは利益を求める性質のものじゃないから
566無念Nameとしあき22/09/04(日)18:57:33No.1009746200+
いなかのでんしゃを維持するために都会から人を持ってくるのかよ
アホか
567無念Nameとしあき22/09/04(日)18:58:26No.1009746511そうだねx1
>実は道路すらも田舎は赤字では?
有料道路でも無きゃ道路なんてどうやって収益得るのさ
568無念Nameとしあき22/09/04(日)18:58:31No.1009746547+
>道路が赤字とか言ってる人ずっといるけど生活道路とかは利益を求める性質のものじゃないから
使わない道路に税金を使わないで欲しいな
569無念Nameとしあき22/09/04(日)19:01:00No.1009747511そうだねx1
鉄道の線路は鉄道事業者しか使わないもの
道路は住民や訪問者や公共交通機関や運送会社などみんなが使えるもの
後者を切り捨てるなんてことは到底できないよね
570無念Nameとしあき22/09/04(日)19:01:24No.1009747640+
>>道路が赤字とか言ってる人ずっといるけど生活道路とかは利益を求める性質のものじゃないから
>使わない道路に税金を使わないで欲しいな
国道が使われてない? 酷道ならまあわかるが
10本ある一桁国道(意味がわからない人は突っ込まないで)は最低でも利益とかそんなもんじゃないんだよ
571無念Nameとしあき22/09/04(日)19:02:36No.1009748091+
>国道が使われてない? 酷道ならまあわかるが
>10本ある一桁国道(意味がわからない人は突っ込まないで)は最低でも利益とかそんなもんじゃないんだよ
3ケタ国道とかスゴイぞ
3ケタ県道だと舗装も無いレベル
572無念Nameとしあき22/09/04(日)19:02:46No.1009748155+
仮に技術革新で走行距離に応じて通行料が自動課金されたとする
田舎はその通行料で道路の維持すら無理
573無念Nameとしあき22/09/04(日)19:02:54No.1009748218そうだねx1
集落の集約化は絶対必要になるし
それに合わせた交通機関の規模も見直す必要があるって
574無念Nameとしあき22/09/04(日)19:04:00No.1009748657+
>3ケタ国道とかスゴイぞ
だから3桁はお呼びじゃないって言ってるんだよ
575無念Nameとしあき22/09/04(日)19:04:22No.1009748787+
>>10本ある一桁国道(意味がわからない人は突っ込まないで)は最低でも利益とかそんなもんじゃないんだよ
>3ケタ県道だと舗装も無いレベル
逆に言えばそこが強みだよねえ
金かけて舗装をせずともバスやトラックは普通に砂利道走れるからねぇ
昭和中期に戻るというだけで
576無念Nameとしあき22/09/04(日)19:05:08No.1009749097+
>集落の集約化は絶対必要になるし
>それに合わせた交通機関の規模も見直す必要があるって
戦後になってからの農地開放以降の 先祖代々の土地ガーっていうジジババが多いからなかなか進まないと思う
ぽつんと一軒家見ればそのまんまなんだよな
577無念Nameとしあき22/09/04(日)19:05:16No.1009749146+
>>3ケタ国道とかスゴイぞ
>だから3桁はお呼びじゃないって言ってるんだよ
使われてない道路についての話だろ?
3ケタ国道みたいなのに税金使うなっていう話
578無念Nameとしあき22/09/04(日)19:05:24No.1009749211そうだねx1
    1662285924396.jpg-(58947 B)
58947 B
99年発売のフロントミッション3
経済成長をし続けた未来都市日本といつまでも経済発展から取り残されたド田舎の中国が舞台
現実はまさかの正反対に
579無念Nameとしあき22/09/04(日)19:06:03No.1009749465+
>>だから3桁はお呼びじゃないって言ってるんだよ
>使われてない道路についての話だろ?
>3ケタ国道みたいなのに税金使うなっていう話
うんだから税金とかは3桁はお呼びじゃないって初めから言ってるんだけど
580無念Nameとしあき22/09/04(日)19:06:51No.1009749798+
>10本ある一桁国道
11本あったら困ってしまうな
581無念Nameとしあき22/09/04(日)19:09:27No.1009750849+
>11本あったら困ってしまうな
10本の一桁の意味は理解してる人か・・珍しいな
582無念Nameとしあき22/09/04(日)19:09:35No.1009750909+
>うんだから税金とかは3桁はお呼びじゃないって初めから言ってるんだけど

括り方が雑すぎ
583無念Nameとしあき22/09/04(日)19:09:48No.1009750999+
国道0号線ってあるの?
584無念Nameとしあき22/09/04(日)19:10:03No.1009751116+
>99年発売のフロントミッション3
>経済成長をし続けた未来都市日本といつまでも経済発展から取り残されたド田舎の中国が舞台
>現実はまさかの正反対に
まさか鬼城なんてものが中国に出来るとは思わなかったよな
585無念Nameとしあき22/09/04(日)19:11:23No.1009751659+
>>10本ある一桁国道
>11本あったら困ってしまうな
幻の国道1.5号線
586無念Nameとしあき22/09/04(日)19:11:33No.1009751711そうだねx2
誰も乗らないなら廃線でいいやん
誰が困るの?
587無念Nameとしあき22/09/04(日)19:13:01No.1009752297+
>国道0号線ってあるの?
それがないから10号線が
当時国が作った1桁国道の最後のナンバー
ぶっちゃけ10で一桁っておかしいんだけどさ
588無念Nameとしあき22/09/04(日)19:13:38No.1009752536+
>誰も乗らないなら廃線でいいやん
>誰が困るの?
地元住民の「ごく1部」
鉄オタ
主にこの2者
589無念Nameとしあき22/09/04(日)19:13:48No.1009752600+
>誰も乗らないなら廃線でいいやん
>誰が困るの?
駅や線路などの固定資産税を徴収できなくなる地方自治体
あと沿線地価も下がるから駅周辺に土地持ってる人も
590無念Nameとしあき22/09/04(日)19:14:20No.1009752813+
>誰も乗らないなら廃線でいいやん
>誰が困るの?
地元の町村議会が反対するんだよ
地元民は殆ど乗らないからそれほど反対してない
591無念Nameとしあき22/09/04(日)19:16:05No.1009753564+
>>国道0号線ってあるの?
>それがないから10号線が
>当時国が作った1桁国道の最後のナンバー
国道A号とか国道α号とか
592無念Nameとしあき22/09/04(日)19:17:14No.1009754034+
自民党の田舎議員の面子が邪魔で廃線できない
593無念Nameとしあき22/09/04(日)19:18:37No.1009754686+
そもそも田舎に議会なんて贅沢品は不要
594無念Nameとしあき22/09/04(日)19:18:41No.1009754718+
>国道A号とか国道α号とか
国道甲乙丙丁戊己庚辛壬癸なら10あるけど
多分もしそれで作ってたら今頃大混乱してるだろうな
595無念Nameとしあき22/09/04(日)19:22:10No.1009756312+
>民営化しないとやつらストばっかしやがるので
洗濯機や自転車を新幹線の線路上に投げ込んでたのも奴等だろ
マジで国労はクズだったわ
今でも首都圏で変な火事とか起こるけどまだ生きてるのかね
596無念Nameとしあき22/09/04(日)19:22:49No.1009756598+
>そもそも田舎に議会なんて贅沢品は不要
田舎の自民党票が邪魔なパヨクのレス
597無念Nameとしあき22/09/04(日)19:23:26No.1009756840そうだねx2
田舎にとりあえず鉄道敷く時代はとっくに終わってる
大人しく道路網を整備しとけ
598無念Nameとしあき22/09/04(日)19:26:33No.1009758225+
道路も使われなくて整備されなくなるよ
人がいなくなるからね
599無念Nameとしあき22/09/04(日)19:28:26No.1009759073そうだねx1
毎年600,000人が消えていく国でクソ田舎の鉄道維持とかやる意味がない
消滅してどうぞ
600無念Nameとしあき22/09/04(日)19:29:26No.1009759552+
新幹線と首都圏以外全廃しろの結論なのかな
601無念Nameとしあき22/09/04(日)19:30:53No.1009760229+
>新幹線と首都圏以外全廃しろの結論なのかな
東京への一極集中がこのまま続けば新幹線も廃線になるかもな
602無念Nameとしあき22/09/04(日)19:31:13No.1009760404+
廃線するかどうか迷ってられる今はまだ幸せだよ
あと20年もすればそもそも住人が居なくなるんだから
603無念Nameとしあき22/09/04(日)19:32:56No.1009761211+
>東京への一極集中がこのまま続けば新幹線も廃線になるかもな
最終的には東京以外無人になるのか

[トップページへ] [DL]