ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1662197497912.jpg-(146238 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/09/03(土)18:31:37 No.1009317633 そうだねx29/06 21:38頃消えます
寝台特急のスレ
としあきは寝台特急が好き
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:31:52 No.1009317732 del そうだねx1
    1662197512719.jpg-(112957 B)サムネ表示
あさかぜ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:32:08 No.1009317834 del そうだねx1
    1662197528122.png-(269257 B)サムネ表示
あさかぜ初期
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:32:52 No.1009318125 del +
    1662197572281.jpg-(162465 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:33:04 No.1009318202 del そうだねx6
ついこないだ月曜にサンライズ出雲乗ったよ
四半世紀ぶりの寝台夜行楽しかった
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:33:12 No.1009318252 del +
>としあきは寝台特急が好き
あけぼの!
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:33:43 No.1009318440 del そうだねx1
    1662197623824.png-(453682 B)サムネ表示
あさかぜ角出し
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:33:56 No.1009318522 del そうだねx5
20系客車ってそんなに大きそうに見えないけど
割と車体限界一杯の大きさあるよね
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:34:37 No.1009318762 del +
むかしカシオペア乗ったことある!
PLAY
無念 Name としあき 22/09/03(土)18:34:37 No.1009318765 del +
北斗星は上りなら割と割とロイヤル取れるチャンスあったな
PLAY
10 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:35:42 No.1009319132 del そうだねx5
昔の寝台はどっかの車掌が全部乗り通してたけど今のサンライズは会社毎に交代してんだね
PLAY
11 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:35:49 No.1009319187 del +
    1662197749121.jpg-(107172 B)サムネ表示
あさかぜのバリエーションの多さは異常
PLAY
12 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:36:44 No.1009319511 del +
特別好きな列車は無いかな
旅程(主に帰路)に入れて乗るのが楽しみの一つだったから
末期はあけぼのか北斗星だった
PLAY
13 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:36:48 No.1009319541 del そうだねx2
    1662197808938.jpg-(141569 B)サムネ表示
>としあきは寝台特急が好き
いいよね寝台特急
当然わざと言ってるとして
ブルトレや583系が嫌いな鉄オタって見たことないな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:37:30 No.1009319792 del +
>むかしカシオペア乗ったことある!
閑散期にひとり利用券とか売り出してたこともあるが客層が明らかにカシオペアの品位をぶち壊すものだったので早々に辞めた
PLAY
15 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:37:44 No.1009319882 del そうだねx8
ブルートレイン華やかなりしころに日本中あちこち旅したかった
PLAY
16 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:38:14 No.1009320073 del そうだねx3
    1662197894511.jpg-(144677 B)サムネ表示
サンライズあさかぜ
目撃者は多数
PLAY
17 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:41:28 No.1009321274 del そうだねx3
出張であけぼのとサンライズ瀬戸は乗った
夜行バスより快適だけど安価ではない
PLAY
18 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:41:48 No.1009321394 del そうだねx4
>ブルートレイン華やかなりしころに日本中あちこち旅したかった
みずほ、さくら、あさかぜ、富士、出雲…みんな思い出の彼方へ旅立ってしまった
PLAY
19 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:41:55 No.1009321446 del そうだねx1
サンライズゆめとか、あさかぜって愛称にさせてやれば良かったのにと思う
サンライズなんてそれこそ朝のイメージの車両だろう
PLAY
20 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:42:24 No.1009321618 del +
>みずほ、さくら、あさかぜ、富士、出雲…みんな思い出の彼方へ旅立ってしまった
意外と新幹線で復活させてもらえて良かったなと思う
PLAY
21 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:42:33 No.1009321667 del +
>昔の寝台はどっかの車掌が全部乗り通してたけど今のサンライズは会社毎に交代してんだね
運転士は会社エリアごとだと思うけど
車掌は熱海〜東京間は東海の車掌が越境乗務してんじゃないのかな? 下り瀬戸はどうなんだろう?
因みにトワイライトエクスプレスは西日本の車掌が蟹田まで越境乗務して北海道の車掌と交代してた
PLAY
22 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:42:43 No.1009321744 del そうだねx1
立て直したのか
PLAY
23 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:43:00 No.1009321843 del そうだねx4
>ブルートレイン華やかなりしころに日本中あちこち旅したかった
ブルートレイン大百科ながめて憧れたのも昭和の末の話だ
PLAY
24 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:44:33 No.1009322455 del そうだねx1
    1662198273843.jpg-(358890 B)サムネ表示
あさかぜのバリエーションの多さはよくわからない
PLAY
25 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:44:52 No.1009322572 del そうだねx1
    1662198292911.jpg-(107295 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
26 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:45:01 No.1009322628 del そうだねx1
    1662198301672.jpg-(90449 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
27 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:45:33 No.1009322828 del そうだねx1
ステンレス帯の方がモダンで好き
PLAY
28 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:45:55 No.1009322950 del そうだねx1
初めての寝台特急は高校の修学旅行であさかぜに乗りました
PLAY
29 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:46:11 No.1009323043 del そうだねx2
>閑散期にひとり利用券とか売り出してたこともあるが客層が明らかにカシオペアの品位をぶち壊すものだったので早々に辞めた
終わりが見えた頃に一人で乗ったわ
土曜は札幌発しか無いんで初めて航空券買ったら早割じゃなくてもJRの東京札幌より安いことに気がついた…
PLAY
30 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:46:35 No.1009323206 del そうだねx3
    1662198395419.jpg-(141723 B)サムネ表示
ガチャガチャでこんなんあったら買いたくなるに決まってんじゃん・・・
PLAY
31 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:46:38 No.1009323224 del そうだねx1
さくら
みずほ
はやぶさ
は寝台特急から新幹線への栄転組なのか
PLAY
32 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:47:01 No.1009323359 del そうだねx2
    1662198421779.jpg-(148847 B)サムネ表示
同種の別シリーズのやつ
めちゃいいんでとしあきも買おう
PLAY
33 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:48:16 No.1009323836 del そうだねx1
    1662198496896.jpg-(180088 B)サムネ表示
>ステンレス帯の方がモダンで好き
金色帯はどうです
食堂車が赤い木目調か青い星空だったやつ
PLAY
34 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:50:24 No.1009324645 del +
    1662198624240.jpg-(198404 B)サムネ表示
あさかぜじいさんの乗る
PLAY
35 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:51:20 No.1009325027 del そうだねx4
    1662198680025.gif-(24991 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
36 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:51:45 No.1009325184 del +
>運転士は会社エリアごとだと思うけど
>車掌は熱海〜東京間は東海の車掌が越境乗務してんじゃないのかな? 下り瀬戸はどうなんだろう?
>因みにトワイライトエクスプレスは西日本の車掌が蟹田まで越境乗務して北海道の車掌と交代してた
今東京〜熱海は東京車掌区よ
311あたりから旅客の避難誘導が問題視されてその区間の会社毎の車掌にするように取り決められた
PLAY
37 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:51:50 No.1009325219 del そうだねx3
    1662198710647.jpg-(261486 B)サムネ表示
開放A寝台って10000円ぐらいしたんだな
そこいくとサンライズ個室B寝台はお得過ぎる
PLAY
38 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:52:51 No.1009325612 del +
    1662198771336.jpg-(58121 B)サムネ表示
あさかぜあさかぜ
PLAY
39 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:52:59 No.1009325673 del そうだねx1
>そこいくとサンライズ個室B寝台はお得過ぎる
ソロ狭いけど個室空間で個室料金つかないのはほんとお値打ち
PLAY
40 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:53:03 No.1009325701 del そうだねx1
>ついこないだ月曜にサンライズ出雲乗ったよ
>四半世紀ぶりの寝台夜行楽しかった
今人気で平日もきっぷ取れないとか聞いた
PLAY
41 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:53:40 No.1009325941 del そうだねx2
    1662198820727.jpg-(358138 B)サムネ表示
>金色帯はどうです
>食堂車が赤い木目調か青い星空だったやつ
星空は出雲1・4号のほうが印象強いな(営業やめてからもずっと繋がってた)
PLAY
42 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:54:14 No.1009326137 del そうだねx1
>開放A寝台って10000円ぐらいしたんだな
当時は特別車に交通税が必要なんだっけ?
PLAY
43 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:55:08 No.1009326469 del そうだねx2
>サンライズあさかぜ
>目撃者は多数
それメチャクチャ乗りたいなあ・・・
あさかぜと言うからには下関まで行って欲しい
岡山・広島の早朝ラッシュダイヤに紛れ込ませるの難しいから絶対無理だな
PLAY
44 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:56:15 No.1009326909 del そうだねx2
    1662198975843.jpg-(255576 B)サムネ表示
ソロ下段
モーター音がお好きなあなたに
PLAY
45 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:57:06 No.1009327265 del そうだねx1
>今東京〜熱海は東京車掌区よ
>311あたりから旅客の避難誘導が問題視されてその区間の会社毎の車掌にするように取り決められた
そうなんだ客車時代で情報が更新されてないんで知らなかったよ
ありがとう
PLAY
46 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:57:12 No.1009327298 del そうだねx1
当時は最新の24系25形がスター的な扱いでに憧れたけど
今見ると20系の美しさにも心惹かれる…一度乗ってみたかった
PLAY
47 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:58:00 No.1009327588 del そうだねx2
    1662199080733.jpg-(395719 B)サムネ表示
>>開放A寝台って10000円ぐらいしたんだな
>当時は特別車に交通税が必要なんだっけ?
通行税は消費税導入で消えた(それで当時は少しだけA寝台やグリーン料金下がった形に)
まあ開放ロネは好きで乗るならともかく…ってのはある
PLAY
48 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:59:01 No.1009327996 del そうだねx2
サンライズBシングルの車輪の上の端っこが売れ筋なのが意外
天井は高いけど・・・たぶん鉄オタには走行音マニヤというのが居るんだろうな
PLAY
49 無念 Name としあき 22/09/03(土)18:59:29 No.1009328184 del そうだねx3
    1662199169395.jpg-(97699 B)サムネ表示
58あさかぜ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:00:00 No.1009328391 del そうだねx2
>まあ開放ロネは好きで乗るならともかく…ってのはある
子どものころは個室よりもプルマン寝台にあこがれたな
いうても583系はくつろげるスペースが皆無に近かったけど
輸送力命の時の車両だからフリースペースなんてとんでもないって話だったんだろうな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:00:17 No.1009328518 del そうだねx2
20系のカラーリングは朝日や夕日を浴びたときになんとも言えない重厚感があった
雨どいのラインがきれいに揃ってて美しい
PLAY
52 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:00:34 No.1009328639 del そうだねx3
    1662199234820.jpg-(715988 B)サムネ表示
>20系客車ってそんなに大きそうに見えないけど
>割と車体限界一杯の大きさあるよね
クーラーで凸凹になってないだけより屋根が深く見えるかな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:01:44 No.1009329112 del そうだねx1
>20系客車ってそんなに大きそうに見えないけど
>割と車体限界一杯の大きさあるよね
それでギリギリとはいえ「ナ」級だからすげーと思った
後年の改造で実質「オ」級だったとは言われてるけど
PLAY
54 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:02:57 No.1009329589 del そうだねx1
>今見ると20系の美しさにも心惹かれる…一度乗ってみたかった
銀河で一度だけ乗ったけど3段寝台は二度と乗るまいと思った
(もっとも乗りたくてもその後二段寝台化されてなくなってたけど)
PLAY
55 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:03:34 No.1009329820 del そうだねx2
    1662199414470.jpg-(233240 B)サムネ表示
これもいつまであるかわからない
テレビは撤去されて久しい
PLAY
56 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:04:03 No.1009330016 del +
シングルDXから急に豪華さのグレード上がる感じ
PLAY
57 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:04:44 No.1009330276 del そうだねx1
いつもキップ取れないイメージあるけど廃止?なんで?って感じた
PLAY
58 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:04:47 No.1009330292 del +
    1662199487877.jpg-(209731 B)サムネ表示
>子どものころは個室よりもプルマン寝台にあこがれたな
>いうても583系はくつろげるスペースが皆無に近かったけど
>輸送力命の時の車両だからフリースペースなんてとんでもないって話だったんだろうな
発車してしばらくは手持ち無沙汰にデッキや洗面所でタバコ吸ってるのがいたなはくつる乗ると
PLAY
59 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:06:58 No.1009331177 del そうだねx2
    1662199618853.jpg-(509855 B)サムネ表示
あさかぜのこういう個室の実写画像ってないかしら
PLAY
60 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:07:09 No.1009331249 del +
    1662199629111.jpg-(125236 B)サムネ表示
北海道フリー切符6日12000円をまたやってるし
今度泊まりに行こうかな
北斗星ホテル
PLAY
61 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:07:09 No.1009331251 del +
    1662199629174.jpg-(342490 B)サムネ表示
>58あさかぜ
ブルトレ色の58いいよね
カニ22と4つパンタが並ぶのやりたくて模型も
PLAY
62 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:08:03 No.1009331578 del +
上段ベットの荷物置くスペースが好き
PLAY
63 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:08:16 No.1009331674 del +
    1662199696325.png-(1808550 B)サムネ表示
>あさかぜのこういう個室の実写画像ってないかしら
昔のRJ誌に出たやつなら拾ってた
PLAY
64 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:08:37 No.1009331805 del そうだねx1
583系?あれの中段なんて狭くて全然いいもんじゃなかったよ
と若い鉄オタに語るウザいおっさんになりたかった・・・
乗ったこと無い
PLAY
65 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:09:31 No.1009332135 del +
>1662198292911.jpg
懐かしい
PLAY
66 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:09:35 No.1009332168 del そうだねx2
>20系のカラーリングは朝日や夕日を浴びたときになんとも言えない重厚感があった
>雨どいのラインがきれいに揃ってて美しい
それと白のラインが3本あった頃は
EF65の500番台の白のラインと揃って
すごいキレイなんだ
PLAY
67 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:09:36 No.1009332171 del +
>>今見ると20系の美しさにも心惹かれる…一度乗ってみたかった
>銀河で一度だけ乗ったけど3段寝台は二度と乗るまいと思った
>(もっとも乗りたくてもその後二段寝台化されてなくなってたけど)
やっぱ狭いのは狭いんだね…自分が興味を持った頃は基本的に20系は急行用になってたんだよな
まだ小学生だったので目的地もないのに長距離旅行するのも難しかったし乗れなかったよ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:09:46 No.1009332233 del +
>あさかぜのこういう個室の実写画像ってないかしら
広角レンズのようなパースつけてくれたこのイラストの方が写真より見易いかも
PLAY
69 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:10:17 No.1009332454 del +
>北斗星ホテル
車内での走行音やアナウンスなどの録音をリアルタイムで流してくれないかな
PLAY
70 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:11:13 No.1009332837 del +
    1662199873711.jpg-(263639 B)サムネ表示
>>20系客車ってそんなに大きそうに見えないけど
>>割と車体限界一杯の大きさあるよね
>それでギリギリとはいえ「ナ」級だからすげーと思った
>後年の改造で実質「オ」級だったとは言われてるけど
C62が引いてる写真見るとなんとなく20系のでかさが伝わるかもしれない
PLAY
71 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:11:55 No.1009333125 del そうだねx2
>やっぱ狭いのは狭いんだね…自分が興味を持った頃は基本的に20系は急行用になってたんだよな
中段は高さ方向が67cmだっけ
半身も起こせない感じでホント棺桶
PLAY
72 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:12:13 No.1009333246 del +
20系初めて乗ったときドア閉まらず発車してめちゃくちゃビビった
PLAY
73 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:12:25 No.1009333332 del +
最後に乗ったのが35年前だから何も覚えてないな
PLAY
74 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:12:27 No.1009333345 del +
>>20系のカラーリングは朝日や夕日を浴びたときになんとも言えない重厚感があった
>>雨どいのラインがきれいに揃ってて美しい
>それと白のラインが3本あった頃は
>EF65の500番台の白のラインと揃って
>すごいキレイなんだ
24系25形になって機関車とカラーリングが合わないのは仕方ないにしても
食堂車のラインの色は揃えて欲しかったなぁ…あそこだけ白なのが残念だった
PLAY
75 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:12:33 No.1009333386 del +
ウェスト銀河乗りたい
PLAY
76 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:13:04 No.1009333607 del そうだねx1
>No.1009317633
切り妻のナハネフ23
昔はカトーで20系出してたけど
なぜかナハネフ22が作られなくて
ナハフ20とナハネフ23を種車に
どう改造してナハネフ22を作るかが
模型雑誌でも定番の課題だった
PLAY
77 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:16:21 No.1009334931 del そうだねx1
>No.1009332171
583系の末期の頃ものは試しと
中段とって乗ったらひどかった
梯子から真ん中のベッドに
身体放り込むだけで一苦労
中では上体を起こすこともできない
PLAY
78 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:16:44 No.1009335098 del そうだねx2
>昔はカトーで20系出してたけど
フル編成なんて望むべくもなくて機関車+3両で組んでたわ
カニ21+ナシ20+ナハフ20で肝心の寝台が組み込まれてなかったけど
PLAY
79 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:19:20 No.1009336156 del そうだねx1
>>No.1009317633
>切り妻のナハネフ23
>昔はカトーで20系出してたけど
>なぜかナハネフ22が作られなくて
>ナハフ20とナハネフ23を種車に
>どう改造してナハネフ22を作るかが
>模型雑誌でも定番の課題だった
中間車両なら組み込まないという選択もあるけど
20系らしさを考えるとナハフ20は絶対必要だったしね
PLAY
80 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:20:23 No.1009336592 del そうだねx2
>No.1009333607
俺は急行『新星』ってことでナハネフ23を最後尾にしてた
PLAY
81 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:21:44 No.1009337114 del そうだねx1
    1662200504900.jpg-(4943856 B)サムネ表示
廃止寸前の北斗星に乗車できたのはラッキーだったかも
おかげでわりと悔いはない
PLAY
82 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:22:12 No.1009337292 del +
    1662200532928.mp4-(3227782 B)サムネ表示
階段の一番上のステップは28cmx45cmぐらいでいい荷物置きになる
上から2段目から腰掛けるようにベッドに乗れる
って感じでソロ2階はシングルに匹敵して快適なので
景色のよく見えないシングル1階よりおすすめ
PLAY
83 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:23:49 No.1009337979 del +
寝台特急って人気で何時もチケット取れなかったのになんで需要ない判断したのJR
PLAY
84 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:24:23 No.1009338214 del +
スーツさんの動画でみた
PLAY
85 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:25:49 No.1009338781 del そうだねx2
    1662200749922.jpg-(397269 B)サムネ表示
イラストください
PLAY
86 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:25:59 No.1009338849 del そうだねx2
581・583系の前照灯を3灯点けて走ってくるシーンはカッコ良かった
今でもあのドキドキ感を思い出す
PLAY
87 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:26:14 No.1009338960 del そうだねx5
    1662200774699.jpg-(181629 B)サムネ表示
こういう感じの図解だいすき
PLAY
88 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:26:16 No.1009338979 del そうだねx1
>寝台特急って人気で何時もチケット取れなかったのになんで需要ない判断したのJR
東海道に関してはJR東日本の区間が短すぎて東にとってうまあじがなかったってのもあるだろうしいくら満席でも定員は圧倒的に少ない上に1列車が1日0.5往復しかしないから思ったほどもうからないし
そもそも旅客会社なのに機関車の免許維持するために乗務員教育すると余計に金かかるしとかまあいろいろ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:27:11 No.1009339343 del +
    1662200831060.jpg-(194445 B)サムネ表示
パンタグラフ下の
ベッドと荷物棚の処理がよくわからないので画像ください
PLAY
90 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:27:48 No.1009339587 del そうだねx2
    1662200868878.jpg-(199793 B)サムネ表示
>583系の末期の頃ものは試しと
>中段とって乗ったらひどかった
>梯子から真ん中のベッドに
>身体放り込むだけで一苦労
>中では上体を起こすこともできない
横の斜めになってる部分もあって上段より狭かったな中段
PLAY
91 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:28:18 No.1009339784 del +
    1662200898919.jpg-(111337 B)サムネ表示
イラストレーター?のなら
PLAY
92 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:28:40 No.1009339917 del +
    1662200920029.webp-(74582 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
93 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:28:46 No.1009339961 del +
    1662200926032.jpg-(101237 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
94 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:29:03 No.1009340079 del そうだねx1
大宮に停車してた北斗星いつか乗りたいと思ってたが無念
PLAY
95 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:29:09 No.1009340115 del +
20系と583系は急行になってから乗ったが20系は寝台狭い583系は広いけど頭ぶつけるというイメージだ
PLAY
96 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:29:16 No.1009340157 del そうだねx2
>廃止寸前の北斗星に乗車できたのはラッキーだったかも
>おかげでわりと悔いはない
友人も乗車できたんだけど居酒屋で飲んでから乗ったからほぼ寝てたと言ってた
なんかもったいない
PLAY
97 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:30:01 No.1009340439 del そうだねx1
>寝台特急って人気で何時もチケット取れなかったのになんで需要ない判断したのJR
銀河は・・・急行か
「東京5輪の頃から新幹線が並走してるのに何故???」な存在だったし
実際ガラガラだった
PLAY
98 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:31:17 No.1009340996 del そうだねx5
    1662201077456.png-(15856 B)サムネ表示
>イラストください
俺らみたいな顔のJKだな
PLAY
99 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:32:19 No.1009341391 del そうだねx1
    1662201139938.jpg-(310587 B)サムネ表示
>パンタグラフ下の
>ベッドと荷物棚の処理がよくわからないので画像ください
ちょっとわかりにくいかもしれないが荷物棚はこう畳んでた
(中段の寝台に沿って畳むから下段に出てる)
PLAY
100 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:32:53 No.1009341599 del そうだねx1
たまには四季島で東北観光したいよね
PLAY
101 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:34:58 No.1009342423 del そうだねx4
    1662201298713.jpg-(269758 B)サムネ表示
>581・583系の前照灯を3灯点けて走ってくるシーンはカッコ良かった
>今でもあのドキドキ感を思い出す
夜中とか悪天候のときに時間通りくると頼もしく見えたな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:35:18 No.1009342565 del そうだねx1
またさくら号に乗って東京ー長崎間を旅行したい
夜に食堂でたこ焼きかうついでにお湯もらってカップラーメンすするの快感
夜景もいいし
もうさくら号無いけどな
PLAY
103 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:36:16 No.1009342965 del そうだねx1
>寝台特急って人気で何時もチケット取れなかったのになんで需要ない判断したのJR
チケットが取りにくいのは定員が少ないから…
PLAY
104 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:36:44 No.1009343155 del +
おもひでぽろぽろに出た寝台特急あけぼのが
宵闇を突っ走るシーンがカッコよくてめっちゃすき
PLAY
105 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:36:53 No.1009343222 del そうだねx3
新幹線も食堂消えて辛い
PLAY
106 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:37:01 No.1009343261 del そうだねx3
>またさくら号に乗って東京ー長崎間を旅行したい
うん
>もうさくら号無いけどな
おい
PLAY
107 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:37:40 No.1009343527 del +
>>No.1009333607
>俺は急行『新星』ってことでナハネフ23を最後尾にしてた
自分はあけぼのにしてたなKATO旧製品のナハネフ23
PLAY
108 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:37:43 No.1009343544 del +
九州への寝台特急は博多過ぎるとのんびり走るから好きだわ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:39:47 No.1009344306 del そうだねx1
ブルトレブームが起きた頃は完全に14系や24系が主流になってたから
プラモ、玩具、グッズとかはどうしてもそれらが中心だったんだよな
20系だとNゲージみたいな本格的なもの以外は商品化の機会が少なかった
PLAY
110 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:40:09 No.1009344455 del そうだねx3
>No.1009339961
小さくて字が読めない
PLAY
111 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:43:56 No.1009346003 del そうだねx2
客車区へ行って見学させてもらったことがある
テールマーク全種類換えてもらって全部写真撮った
あとカヤ21の中も見せてもらったな
でかいエンジンが載ってた
PLAY
112 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:44:14 No.1009346167 del そうだねx1
>たまには四季島で東北観光したいよね
ちょっと前にお父様と四季島ツアー乗車レポートしたとしあきがいたね
PLAY
113 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:47:01 No.1009347354 del そうだねx4
    1662202021334.jpg-(101653 B)サムネ表示
先述のサンライズ出雲あきだが窓広いの良かった
PLAY
114 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:47:04 No.1009347381 del +
    1662202024396.png-(877375 B)サムネ表示
ここの荷物棚の畳み方がわからない
PLAY
115 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:47:42 No.1009347660 del +
サンライズって実費いくら掛かるの
PLAY
116 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:47:59 No.1009347772 del そうだねx6
    1662202079741.jpg-(117447 B)サムネ表示
もう一枚
ゴロゴロしながら夜のホームと列車待ちしてる客見るの好き
PLAY
117 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:48:05 No.1009347818 del そうだねx7
18きっぷ+ビジホの方が安いじゃん、なんでわざわざ金出して?
って思ってた学生時代の自分をボコボコに殴りたい
PLAY
118 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:49:19 No.1009348341 del +
>サンライズって実費いくら掛かるの
東京→岡山まで乗ったけど21500くらいだった
PLAY
119 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:49:26 No.1009348390 del そうだねx1
今の寝台列車ってチケットすごい高いから利益出すのにある程度チケット代高くないとダメだったのかな
PLAY
120 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:50:31 No.1009348876 del +
>客車区へ行って見学させてもらったことがある
>テールマーク全種類換えてもらって全部写真撮った
自分が富士に乗った時はオハネフ25を2両連結している場所だったんだけど
ちょうどイラスト入りテールマークが出た直後で車掌さんがサービスで動かしてくれて
富士以外のも一通り見せてもらった
PLAY
121 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:51:16 No.1009349206 del +
ちなみに29日の月曜のに乗ったのだがまさかの満席だったよ
自分が最後の一枚だった
PLAY
122 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:53:43 No.1009350215 del +
サンライズって7両で定員140しかないからな
昼行の電車特急だったら3両分に足りないよ
PLAY
123 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:53:47 No.1009350236 del +
>ちょっとわかりにくいかもしれないが荷物棚はこう畳んでた
>(中段の寝台に沿って畳むから下段に出てる)
あーなるほど
普通の荷棚は中段の天井・上段の底
パンタグラフ下の荷棚は下段の天井・中段の底
ってことね
PLAY
124 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:54:51 No.1009350654 del そうだねx1
    1662202491961.jpg-(220785 B)サムネ表示
>ここの荷物棚の畳み方がわからない
本当にそのまま内側に倒して(支えの棒も関節があって倒せる)中段寝台の底に固定
PLAY
125 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:54:55 No.1009350684 del そうだねx1
    1662202495933.jpg-(166316 B)サムネ表示
んじゃ自分も…あけぼのBソロ上段
PLAY
126 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:56:06 No.1009351144 del そうだねx3
    1662202566792.jpg-(147833 B)サムネ表示
地元北九州なので銀色の電気機関車のブルートレイン見るの好きだった
PLAY
127 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:56:13 No.1009351198 del そうだねx2
    1662202573254.jpg-(378687 B)サムネ表示
親の田舎の関係で東北方面の寝台は結構乗ったけど
西日本方面にはとんと縁がなかったなぁ
富士とかはやぶさに乗ってみたかった
PLAY
128 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:56:55 No.1009351485 del +
寝台列車はよく遅延するから、往路で乗ってその後の旅程崩れるよりはマシって考えで復路で利用した回数のが多かったな。
下りのが人気だからチケットは取りやすい
PLAY
129 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:57:05 No.1009351559 del そうだねx1
>No.1009351198
四大ブルートレイン!風情あるね
PLAY
130 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:57:59 No.1009351943 del そうだねx3
    1662202679950.jpg-(140905 B)サムネ表示
あけぼの(上り)上段からの景色…岩木山
PLAY
131 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:58:22 No.1009352085 del そうだねx1
>本当にそのまま内側に倒して(支えの棒も関節があって倒せる)中段寝台の底に固定
ブラインドがまだある時代か
寝台の朝という空気が伝わる
PLAY
132 無念 Name としあき 22/09/03(土)19:58:50 No.1009352285 del そうだねx6
    1662202730399.jpg-(1405170 B)サムネ表示
>地元北九州なので銀色の電気機関車のブルートレイン見るの好きだった
いいよね…海峡トンネル専用
133 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:00:19 No.1009352939 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
134 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:00:52 No.1009353171 del そうだねx2
    1662202852056.jpg-(415965 B)サムネ表示
>親の田舎の関係で東北方面の寝台は結構乗ったけど
>西日本方面にはとんと縁がなかったなぁ
>富士とかはやぶさに乗ってみたかった
実家が島根だから客車の出雲と銀河は数えられないほど乗ったけど他の東海道ブルトレは中々乗る機会なくて末期のことだったな…
PLAY
135 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:00:59 No.1009353214 del そうだねx4
    1662202859427.jpg-(90896 B)サムネ表示
コロナ禍が酷い時はノビノビ座席がガラガラで本当にノビノビ出来たが
今年の春のマンボウ解除後に見に行ったら満席だった
なお私はその時優雅に個室で旅をしたのだがね(ドヤッ
PLAY
136 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:01:26 No.1009353426 del +
高速バスがもて囃されてるのに寝台列車が消えたのはなんでなん?
PLAY
137 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:02:25 No.1009353832 del そうだねx1
    1662202945461.jpg-(95770 B)サムネ表示
>またさくら号に乗って東京ー長崎間を旅行したい
>夜に食堂でたこ焼きかうついでにお湯もらってカップラーメンすするの快感
>夜景もいいし
>もうさくら号無いけどな
中々に晩年だな食堂でたこ焼きとか
PLAY
138 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:03:39 No.1009354378 del +
>富士とかはやぶさに乗ってみたかった
自分は両親とも九州だったから東北行きの寝台特急に憧れたな…
あちら方面って通っぽい車両も多かったよね
PLAY
139 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:03:53 No.1009354464 del そうだねx3
高速バスなぞは長距離トラックの荷物と大差ないから
やっぱり鉄道での旅が一番いい
PLAY
140 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:04:04 No.1009354556 del そうだねx1
サンライズにあるシングルツインとかいう珍妙な名前の個室好き
PLAY
141 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:04:27 No.1009354731 del +
>中々に晩年だな食堂でたこ焼きとか
食堂車いいなあ
サロンや個室じゃなく食堂車で食べながら景色を見たかった
PLAY
142 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:05:06 No.1009354977 del +
日本海号好きだったなあ
わりと人気だったのが意外だった廃止も結構あとの方だし
PLAY
143 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:05:11 No.1009355006 del そうだねx2
    1662203111427.png-(284387 B)サムネ表示
>>No.1009351198
>四大ブルートレイン!風情あるね
子供だった当時EF65は500番台が好きだったなぁ
1000番台は貫通扉が何か嫌だったんだよね
いまはどっちも好きだけど
PLAY
144 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:06:56 No.1009355723 del そうだねx2
>子供だった当時EF65は500番台が好きだったなぁ
>1000番台は貫通扉が何か嫌だったんだよね
自分も500番台派だった
でも仲間内ではどうしても新型の1000番台の方が人気があったんだよな…
PLAY
145 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:07:32 No.1009355993 del +
    1662203252827.jpg-(296794 B)サムネ表示
>サンライズにあるシングルツインとかいう珍妙な名前の個室好き
それは客車の出雲(2・3号)から引き継いだといえば引き継いだ名称かな
当時も右のほうに見える個室は通常一人用で補助ベッドがあった
PLAY
146 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:08:14 No.1009356273 del +
>中々に晩年だな食堂でたこ焼きとか
電子レンジかなにかで温められるものしか売ってなかったんだよね
普通の弁当とかは無し
まあ、途中で駅内のキオスクで買ってねってことなんだろうけど
PLAY
147 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:09:12 No.1009356707 del +
>高速バスなぞは長距離トラックの荷物と大差ないから
高速バスも色々あるからね
寝台車顔負けの個室付きもあるし
PLAY
148 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:10:05 No.1009357105 del +
    1662203405136.jpg-(132874 B)サムネ表示
>サンライズにあるシングルツインとかいう珍妙な名前の個室好き
1人利用で下をソファにして
上で寝てみたい
PLAY
149 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:10:12 No.1009357156 del そうだねx2
    1662203412606.jpg-(269907 B)サムネ表示
>>子供だった当時EF65は500番台が好きだったなぁ
>>1000番台は貫通扉が何か嫌だったんだよね
>自分も500番台派だった
>でも仲間内ではどうしても新型の1000番台の方が人気があったんだよな…
東北本線沿いの自分には1000番台といってもやっぱり彫りが深い感じの初期型で
東海道の後期型はさっぱりしたものに見えてしまった
PLAY
150 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:10:49 No.1009357430 del +
>あけぼの(上り)上段からの景色…岩木山
夕暮れ時とは言え上り列車から岩木山見えるって
夏至に近い時期の撮影だったんだろうか
PLAY
151 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:10:50 No.1009357434 del そうだねx1
>No.1009355006
見た目でいえば
先頭はEF65の500
後ろはナハネフ22
貫通扉のないペアが好き
PLAY
152 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:11:20 No.1009357629 del そうだねx5
    1662203480688.jpg-(200396 B)サムネ表示
ふじ
PLAY
153 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:11:25 No.1009357665 del そうだねx1
バスにしても列車にしても居住性には限度があるから
結局のとこ前日に新幹線や飛行機で高速移動して安ビジホ泊まるのがベストってなる
PLAY
154 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:11:47 No.1009357821 del そうだねx1
>サロンや個室じゃなく食堂車で食べながら景色を見たかった
机があったから軽食とりながら流れる景色を見るのが楽しかった
モバギとか持ってたらあそこで色々書いてただろうなあ
PLAY
155 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:12:16 No.1009358007 del そうだねx3
    1662203536308.jpg-(1204072 B)サムネ表示
機関車と言えば66が寝台引くようになった時は驚きかつ喜んだよ
貨物用だと思ってたから
PLAY
156 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:12:27 No.1009358085 del +
ゴロンとシートは乗ったことあるけどノビノビ座席はまだない。
どっちが快適なんだろ
PLAY
157 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:13:24 No.1009358530 del そうだねx3
>ふじ
DF50は富士の宮崎から南を引っ張るというイメージだね
PLAY
158 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:13:47 No.1009358678 del そうだねx1
>バスにしても列車にしても居住性には限度があるから
>結局のとこ前日に新幹線や飛行機で高速移動して安ビジホ泊まるのがベストってなる
無駄を楽しむか効率を取るか二択ってことだな
PLAY
159 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:14:46 No.1009359101 del +
>どっちが快適なんだろ
そりゃごろんとしーとでしょ
枕シーツ無しかもだけど曲がりなりにも寝台車なんだし
PLAY
160 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:15:34 No.1009359438 del そうだねx2
>東北本線沿いの自分には1000番台といってもやっぱり彫りが深い感じの初期型で
>東海道の後期型はさっぱりしたものに見えてしまった
今見ると初期型いいよね
自分は東海道沿いだったから見る機会すら殆どなかったんだよな…
PLAY
161 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:16:06 No.1009359657 del +
>No.1009353832
食堂車末期に
みずほに乗った
バイキングだったんだけど
列車が揺れてこぼしたりした
食堂車にバイキングは不向きだと思った
でもまた乗りたいよ
食堂車消えて悲しい
PLAY
162 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:16:29 No.1009359836 del そうだねx2
昭和に戻って遊びたい
PLAY
163 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:19:35 No.1009361179 del +
なんでこんなに屋根が変な形なの?
PLAY
164 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:20:03 No.1009361399 del そうだねx1
>>富士とかはやぶさに乗ってみたかった
>自分は両親とも九州だったから東北行きの寝台特急に憧れたな…
>あちら方面って通っぽい車両も多かったよね
20系寝台急行の天の川に乗ったことがあるよ
本当に小さい頃で記憶が殆ど無いけどね
PLAY
165 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:20:04 No.1009361408 del +
>高速バスがもて囃されてるのに寝台列車が消えたのはなんでなん?
高いから
高速バスは移動の料金だけとる
寝台車は移動の料金にホテル代を加えた基準で課金
PLAY
166 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:20:06 No.1009361420 del そうだねx5
    1662204006810.jpg-(48270 B)サムネ表示
思い出ぽろぽろのこの通路側の収納椅子に座って夜景眺めてるの好き
当時真似した
PLAY
167 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:21:22 No.1009361979 del +
    1662204082827.jpg-(439596 B)サムネ表示
>電子レンジかなにかで温められるものしか売ってなかったんだよね
>普通の弁当とかは無し
>まあ、途中で駅内のキオスクで買ってねってことなんだろうけど
出雲も晩年は銘々に持ってきたもの飲み食いしたり明日の話でもしてる場所だった
本当に最後の頃はアレだったけどローカルな話やマニアックなネタ聞けたりしたのは昔の食堂車思い出したり
PLAY
168 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:22:57 No.1009362641 del +
ブルートレイン以外の寝台夜行乗ってみたかったよ
九州じゃ走ってなかったかな
PLAY
169 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:23:46 No.1009363004 del +
    1662204226096.jpg-(107733 B)サムネ表示
>夕暮れ時とは言え上り列車から岩木山見えるって
>夏至に近い時期の撮影だったんだろうか
撮影データ見たら5月8日だった
PLAY
170 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:23:56 No.1009363063 del そうだねx1
今の老いた身体だとムーンライト系はもうキツいかもしれない
PLAY
171 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:24:16 No.1009363207 del そうだねx2
>>>富士とかはやぶさに乗ってみたかった
>>自分は両親とも九州だったから東北行きの寝台特急に憧れたな…
>>あちら方面って通っぽい車両も多かったよね
>20系寝台急行の天の川に乗ったことがあるよ
>本当に小さい頃で記憶が殆ど無いけどね
20系は乗っておきたかったなぁ…
最近特に思うけど物は後からでも何とかなる事が多いけど
思い出やら体験やらって後からじゃどうにもならないんだよな
PLAY
172 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:24:44 No.1009363416 del +
最新の寝台特急ってどれになる?
PLAY
173 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:27:10 No.1009364419 del +
>今の老いた身体だとムーンライト系はもうキツいかもしれない
大丈夫だいじょうぶ
アラフィフの自分でも今年の盆休み18きっぷで福岡から東京までいったし
PLAY
174 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:27:14 No.1009364455 del +
>今の老いた身体だとムーンライト系はもうキツいかもしれない
30くらいで
ながらに乗ったらきつかった
トイレも並ぶのがつらいし
下りは結構停車するのも
そのたびに目が覚めて眠れない
PLAY
175 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:30:10 No.1009365667 del +
>>今の老いた身体だとムーンライト系はもうキツいかもしれない
>大丈夫だいじょうぶ
>アラフィフの自分でも今年の盆休み18きっぷで福岡から東京までいったし
福岡はすごい
横浜から岡山は行ったことあるけど
でも体感的には座れさえすれば
昼の列車の方がながらより楽に思えた
なぜか昼の方が寝られた
PLAY
176 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:31:01 No.1009366047 del そうだねx1
時間に追われる今こそ深夜の移動手段として…と思ったけど
新幹線とか他交通が発達してきたしそうでも無さそう
PLAY
177 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:32:41 No.1009366777 del そうだねx2
    1662204761432.jpg-(407011 B)サムネ表示
>20系は乗っておきたかったなぁ…
>最近特に思うけど物は後からでも何とかなる事が多いけど
>思い出やら体験やらって後からじゃどうにもならないんだよな
なんなら地元の駅から特急なりそういう列車で出かけたこと自体が今となってはなんてこともあるからね…
PLAY
178 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:33:50 No.1009367323 del そうだねx1
>でも体感的には座れさえすれば
>昼の列車の方がながらより楽に思えた
自分乗り鉄だから電車乗ってるのは全く苦痛ないけどやはり山間部の車窓は変わり映えなくてウトウトして寝てるね
おかげで終電ギリギリの電車乗ってても割りと目が冴えてる
PLAY
179 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:34:14 No.1009367502 del +
親父が鉄道旅行好きだったので寝台には結構乗せてもらったよ
北斗星 ゆうづる 出羽 日本海 天の川
嬉しかったし本当に感謝してる
もう親父も列車も遠い日の思い出だけど…
PLAY
180 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:34:49 No.1009367765 del そうだねx1
    1662204889735.jpg-(193164 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
181 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:35:37 No.1009368116 del そうだねx2
    1662204937047.jpg-(51591 B)サムネ表示
18きっぷ1回分余ってるので明日は始発乗ってここの駅行ってくるよ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:37:18 No.1009368924 del そうだねx5
    1662205038310.jpg-(598971 B)サムネ表示
一生に一度くらいはと奮発したロイヤル
PLAY
183 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:37:48 No.1009369171 del そうだねx2
七つ星1回乗ってみたいが宝くじ当たらんとムリス
PLAY
184 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:38:05 No.1009369292 del +
>最新の寝台特急ってどれになる?
WEST EXPRESS 銀河かな?車両は改造物だけど
PLAY
185 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:38:48 No.1009369596 del そうだねx2
    1662205128304.jpg-(230918 B)サムネ表示
>思い出ぽろぽろのこの通路側の収納椅子に座って夜景眺めてるの好き
>当時真似した
通路の光景にも懐かしさなり郷愁とかそういうのはあるな
PLAY
186 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:39:13 No.1009369788 del +
18禁切符が実はよくわかってない
PLAY
187 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:39:19 No.1009369835 del そうだねx1
>一生に一度くらいはと奮発したロイヤル
これは…トワイライト?
PLAY
188 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:40:30 No.1009370370 del そうだねx1
>親父が鉄道旅行好きだったので寝台には結構乗せてもらったよ
>北斗星 ゆうづる 出羽 日本海 天の川
>嬉しかったし本当に感謝してる
>もう親父も列車も遠い日の思い出だけど…
そういや自分も30年前に親父が北斗星乗せてくれたな
中々日程苦しかったけど家族全員で乗ったのはそれが最初で最後になってしまった
PLAY
189 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:41:41 No.1009370901 del そうだねx1
>18禁切符が実はよくわかってない
大人も子供も使える夏休みと冬休み期間に発売される在来線乗り放題切符
その日の始発から終電まで何回乗り降りしてもOK
5回分あるので一人で5回使うのも5人で1回使うのもアリ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:43:38 No.1009371804 del そうだねx1
>七つ星1回乗ってみたいが宝くじ当たらんとムリス
ななつ星とか 四季島とか興味あるけど
気軽に乗れる代物じゃないよね
PLAY
191 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:44:10 No.1009372040 del そうだねx2
>>18禁切符が実はよくわかってない
>大人も子供も使える夏休みと冬休み期間に発売される在来線乗り放題切符
>その日の始発から終電まで何回乗り降りしてもOK
>5回分あるので一人で5回使うのも5人で1回使うのもアリ
でも特急は乗れない
特急のるときは特急券と乗車券の両方いる
PLAY
192 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:45:19 No.1009372548 del そうだねx1
>>>18禁切符が実はよくわかってない
>>大人も子供も使える夏休みと冬休み期間に発売される在来線乗り放題切符
>>その日の始発から終電まで何回乗り降りしてもOK
>>5回分あるので一人で5回使うのも5人で1回使うのもアリ
>でも特急は乗れない
>特急のるときは特急券と乗車券の両方いる
まぁローカル線の旅するのに向いてる切符やね
自分は長い盆休みにコミケ参加する時交通費浮かせるのに使ってたが
PLAY
193 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:47:30 No.1009373605 del そうだねx4
    1662205650948.jpg-(314406 B)サムネ表示
富士ぶさの最後の夏に乗ったけど車窓から朝の瀬戸内海を見ておおと思ったものだった
PLAY
194 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:47:40 No.1009373663 del +
>高速バスも色々あるからね
>寝台車顔負けの個室付きもあるし
バスは法律で寝台作れないからね
乗務員仮眠室もつい先日に夜行旅客向けと同レベルのリクライニングシート+仕切りでOKになったので絶滅する恐れが
PLAY
195 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:49:05 No.1009374359 del +
富士ぶさ最終日翌日の回送を見送ったな
PLAY
196 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:51:15 No.1009375377 del そうだねx2
>富士ぶさの最後の夏に乗ったけど車窓から朝の瀬戸内海を見ておおと思ったものだった
そうそうそれ!
尾道、広島、岩国〜富海辺りはほぼ海岸線を線路が通ってるので海を走ってるような車窓が好きね
PLAY
197 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:52:27 No.1009375959 del そうだねx1
>でも特急は乗れない
>特急のるときは特急券と乗車券の両方いる
それだからよく寝台乗ってた当時はほぼ周遊券だったな俺
その後の周遊きっぷすら消えて何年だという話になるけど
PLAY
198 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:55:05 No.1009377182 del そうだねx2
    1662206105780.jpg-(254094 B)サムネ表示
>そうそうそれ!
>尾道、広島、岩国〜富海辺りはほぼ海岸線を線路が通ってるので海を走ってるような車窓が好きね
海沿いを座って眺めるってのがこういいんだよね本当に
PLAY
199 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:55:15 No.1009377253 del そうだねx1
18きっぷで何時間もかかる東海道本線を寝台夜行だとひとっ飛びで走り抜ける感覚好き
PLAY
200 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:56:53 No.1009377995 del +
    1662206213594.jpg-(260391 B)サムネ表示
>富士ぶさの最後の夏に乗ったけど車窓から朝の瀬戸内海を見ておおと思ったものだった
せっかく奮発したのに乗ったのは1月だったから日暮れは早くて夕飯時には真っ暗
翌朝の日本海もどんより天気で残念な景色…
PLAY
201 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:59:03 No.1009379053 del +
寝台急行と普通寝台は乗ったことあるけど特急だと日本海くらいだな
途中駅から乗ってきたおっさん連中が酒盛りしてうるさかった思い出
PLAY
202 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:59:27 No.1009379232 del そうだねx2
サンライズも乗れるうちに乗っておきたいんだけど
休みが取れる時期はいつも席予約バトルに負けちゃう
コロナがおさまったら今より切符取るの難しくなりそうだし
いつになったら乗れるやら
PLAY
203 無念 Name としあき 22/09/03(土)20:59:46 No.1009379395 del そうだねx3
    1662206386584.jpg-(108391 B)サムネ表示
寝台列車じゃないけど一昨年山陰本線走破した時も車窓からの海景色よかったよ
PLAY
204 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:02:04 No.1009380572 del +
    1662206524751.jpg-(311757 B)サムネ表示
>文字が読めない
解像度高い版
PLAY
205 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:03:58 No.1009381496 del そうだねx2
    1662206638348.jpg-(291375 B)サムネ表示
>なんでこんなに屋根が変な形なの?
トンネルの形に合わせたんでないかな
PLAY
206 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:08:07 No.1009383438 del そうだねx1
この手のスレ見てると乗りたくなるな
トワイライト乗ったことしかないけど昔過ぎて記憶がほぼない
PLAY
207 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:09:02 No.1009383848 del そうだねx2
    1662206942469.jpg-(200136 B)サムネ表示
>寝台列車じゃないけど一昨年山陰本線走破した時も車窓からの海景色よかったよ
寝台で餘部を渡るなんても中々に前のことに
PLAY
208 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:09:04 No.1009383861 del +
実家が線路沿いなんでブルトレは嫌と言うほど見たけど始発とも終着とも違う中途半端な位置だったから乗り通した事がない
PLAY
209 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:11:08 No.1009384885 del +
餘部鉄橋も下車して行ったよ!それが主目的だったから
ただ一昨年の時でもう新しい鉄橋に代わってた
鉄橋の切れ端で文鎮が売ってたのでそれお土産にしたよ
PLAY
210 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:12:03 No.1009385328 del +
今までで一番乗り心地良かったのは583の一階
PLAY
211 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:12:18 No.1009385458 del そうだねx2
    1662207138082.jpg-(52782 B)サムネ表示
>>なんでこんなに屋根が変な形なの?
>トンネルの形に合わせたんでないかな
車両限界という車両の断面の大きさが決められていて
寝台車みたいに車内の空間を出来るだけ大きく取ろうと設計した結果
PLAY
212 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:13:33 No.1009386015 del +
>寝台特急のスレ
>としあきは寝台特急が好き
スレ画の方が機能美があって好きだ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:14:29 No.1009386446 del そうだねx2
>No.1009381496
ご、52cm???
肩幅50cmだからビシッと「きをつけ」しないと腕が入らねえ
PLAY
214 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:15:57 No.1009387092 del +
    1662207357698.jpg-(565115 B)サムネ表示
>餘部鉄橋も下車して行ったよ!それが主目的だったから
>ただ一昨年の時でもう新しい鉄橋に代わってた
>鉄橋の切れ端で文鎮が売ってたのでそれお土産にしたよ
出雲の廃止と鉄橋の架け替えが決まったのほぼ同時期のことだったものなそりゃ
これで架け替えに資金出すことになってた鳥取県とゴタゴタしたり
PLAY
215 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:16:38 No.1009387413 del +
>No.1009381496
上段の特権荷物置き!
銀河でよくお世話になりました
PLAY
216 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:19:48 No.1009388878 del +
ブルートレインのヘッドマークに真っ白というのがあった気がするがあれはドコのだったかな
PLAY
217 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:21:01 No.1009389450 del そうだねx2
    1662207661295.jpg-(1512689 B)サムネ表示
今の餘部鉄橋
PLAY
218 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:22:03 No.1009389901 del そうだねx1
    1662207723269.png-(1942566 B)サムネ表示
今月の鉄道雑誌の特集
PLAY
219 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:22:12 No.1009389987 del +
ナハネ11よりスハネ30の方が良かったって言うけど
実際はどうだったんだろう
PLAY
220 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:22:31 No.1009390119 del +
寝台車の上段は雨が降ったらうるさかったそうだね
PLAY
221 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:22:55 No.1009390302 del +
まぁ眺めはよかったよ今の餘部
古い鉄橋もいくつか残してくれて観光遺構になってるし
PLAY
222 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:24:02 No.1009390792 del +
    1662207842632.jpg-(530177 B)サムネ表示
>ブルートレインのヘッドマークに真っ白というのがあった気がするがあれはドコのだったかな
これは雪で真っ白だけどそうじゃないよね
PLAY
223 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:24:13 No.1009390873 del +
    1662207853273.jpg-(413672 B)サムネ表示
銀河は何度か乗ったけどBは下段しか乗ったこと無いな
向かいが壁の17番をいつも指定してた
上段に客が来たことはほぼ無かったから快適だったな
Aは上下両方乗ったな
PLAY
224 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:24:33 No.1009391036 del +
しかし鉄橋から落下する事故が起きるなんて想像もつかなかったな
PLAY
225 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:24:59 No.1009391248 del +
>ブルートレインのヘッドマークに真っ白というのがあった気がするがあれはドコのだったかな
つ…つるぎ?
PLAY
226 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:27:03 No.1009392240 del そうだねx1
>ご、52cm???
>肩幅50cmだからビシッと「きをつけ」しないと腕が入らねえ
身長も180超えると中々に苦しくあった
583の下段とか開放A寝台の幅は体をくの字に出来るだけありがたかったり
PLAY
227 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:27:43 No.1009392549 del そうだねx1
    1662208063284.jpg-(175305 B)サムネ表示
はやぶさソロ個室
PLAY
228 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:30:24 No.1009393748 del +
    1662208224399.jpg-(248564 B)サムネ表示
下関あさかぜのA個室
中々使い心地は良かった
PLAY
229 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:31:15 No.1009394174 del +
>はやぶさソロ個室
多良木駅だね一泊したことあるから分かる
駅前温泉にも入れて楽しかった
PLAY
230 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:32:52 No.1009394946 del そうだねx1
    1662208372087.jpg-(905398 B)サムネ表示
最近サンライズの平屋シングル乗ったが広いな
PLAY
231 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:33:52 No.1009395446 del +
今度はサンライズ上りを乗ってみたいわ
早朝の富士山見てみたい
PLAY
232 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:34:37 No.1009395801 del そうだねx1
>>はやぶさソロ個室
>多良木駅だね一泊したことあるから分かる
>駅前温泉にも入れて楽しかった
ここは直ぐ横をくま川鉄道が走ってるから列車がすれ違う気分だけは味わえる
PLAY
233 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:35:32 No.1009396247 del そうだねx2
赤字か
また立ててくれ
PLAY
234 無念 Name としあき 22/09/03(土)21:36:35 No.1009396777 del +
    1662208595014.jpg-(462119 B)サムネ表示
そろそろスレ落ちか
9/06 21:38頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト