[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662175962835.jpg-(68546 B)
68546 B無念Nameとしあき22/09/03(土)12:32:42No.1009202383+ 16:42頃消えます
動物系最強スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/03(土)12:35:46No.1009203463そうだねx8
ビッグマムが食べたらヤバそう
2無念Nameとしあき22/09/03(土)12:36:54No.1009203840そうだねx22
幻想種は実際最強クラスだから間違っちゃいないな
3無念Nameとしあき22/09/03(土)12:38:55No.1009204516+
    1662176335830.jpg-(46388 B)
46388 B
動物系じゃないんですか?
4無念Nameとしあき22/09/03(土)12:40:06No.1009204877そうだねx15
幻獣種>古代種>その他みたいな格差を感じる
5無念Nameとしあき22/09/03(土)12:40:41No.1009205077そうだねx15
>幻想種は実際最強クラスだから間違っちゃいないな
身体能力強化に加えて超人や自然並の特殊能力も持てるとかズルくない?
6無念Nameとしあき22/09/03(土)12:41:09No.1009205218そうだねx1
自然系超人系と比べて扱いが悪すぎたから最近のテコ入れは嬉しいよ
7無念Nameとしあき22/09/03(土)12:41:29No.1009205308+
今となっては通常種ゾオンのメリットはタフネスが上がるくらいか
うんハズレだな
8無念Nameとしあき22/09/03(土)12:41:33No.1009205333+
通常の動物系は幻獣種と古代種に優るところが無い最弱種だろ
諦めずに鍛え続けても覚醒すると意識乗っ取られるリスクまであるオマケつき
9無念Nameとしあき22/09/03(土)12:42:12No.1009205543そうだねx5
>身体能力強化に加えて超人や自然並の特殊能力も持てるとかズルくない?
まあ超人種は身体能力の向上に差があるだけで本当は過去にいた超能力者がモデルのヒトヒトなんじゃ?と思わなくもない
10無念Nameとしあき22/09/03(土)12:43:01No.1009205819そうだねx10
    1662176581035.jpg-(30503 B)
30503 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/09/03(土)12:43:11No.1009205885+
    1662176591450.jpg-(55417 B)
55417 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
12無念Nameとしあき22/09/03(土)12:43:12No.1009205887+
古代種は「こういう動物だ」で色々無理が通せるようになったのが大きい
13無念Nameとしあき22/09/03(土)12:43:42No.1009206066+
>>身体能力強化に加えて超人や自然並の特殊能力も持てるとかズルくない?
>まあ超人種は身体能力の向上に差があるだけで本当は過去にいた超能力者がモデルのヒトヒトなんじゃ?と思わなくもない
ヒトヒト多すぎて面倒だから超人ジャンル作ろって感じか
14無念Nameとしあき22/09/03(土)12:43:45No.1009206080そうだねx21
    1662176625601.jpg-(74055 B)
74055 B
>通常の動物系は幻獣種と古代種に優るところが無い最弱種だろ
>諦めずに鍛え続けても覚醒すると意識乗っ取られるリスクまであるオマケつき
キリンとらこういう生き物じゃ
15無念Nameとしあき22/09/03(土)12:44:16No.1009206246そうだねx15
>古代種は「こういう動物だ」で色々無理が通せるようになったのが大きい
というかキリンの時点で大概だった
16無念Nameとしあき22/09/03(土)12:44:22No.1009206283そうだねx12
>古代種は「こういう動物だ」で色々無理が通せるようになったのが大きい
現存種のキリンで無茶やった方がですね
17無念Nameとしあき22/09/03(土)12:44:32No.1009206332そうだねx9
>1662176581035.jpg
そういえばどうやって無機物に悪魔の実を食べさせるのかいまだに説明ないよね?
18無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:12No.1009206519そうだねx12
パスタマシンの使い方浮かばなくて結局キリマンジャロするとこクッソ笑った
19無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:40No.1009206680+
悪魔の実を食べた無機物って4の銃とスパンダムの剣以降出てないよね
20無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:42No.1009206688そうだねx4
>>1662176581035.jpg
>そういえばどうやって無機物に悪魔の実を食べさせるのかいまだに説明ないよね?
悪魔の実がどういうものか自体もね
21無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:49No.1009206733そうだねx3
>今となっては通常種ゾオンのメリットはタフネスが上がるくらいか
>うんハズレだな
基本の白打が強けりゃ無問題
22無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:50No.1009206740そうだねx4
>悪魔の実を食べた無機物って4の銃とスパンダムの剣以降出てないよね
スマイリー
23無念Nameとしあき22/09/03(土)12:46:12No.1009206861+
    1662176772284.jpg-(56442 B)
56442 B
>>1662176581035.jpg
>そういえばどうやって無機物に悪魔の実を食べさせるのかいまだに説明ないよね?
どの部分に食べさせたんだろう
24無念Nameとしあき22/09/03(土)12:47:53No.1009207440+
ランブルボールドーピングで
25無念Nameとしあき22/09/03(土)12:48:13No.1009207557そうだねx7
    1662176893719.jpg-(82689 B)
82689 B
こいつとか可愛い
26無念Nameとしあき22/09/03(土)12:48:22No.1009207610そうだねx2
スレ画のセリフはエネル見ちゃった後だったので
27無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:20No.1009208251そうだねx6
    1662177020867.jpg-(30381 B)
30381 B
>悪魔の実を食べた無機物って4の銃とスパンダムの剣以降出てないよね
最近出てきたコイツもいたわ
28無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:31No.1009208308+
>どの部分に食べさせたんだろう
切らせるだけとかならカリファが使ったナイフとフォークが先に能力食器になりそうだしな
29無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:38No.1009208354+
そういえばカクキリンにランブル食わせたらどういう形態になるのだろうか
30無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:40No.1009208366そうだねx7
覇気前提だと肉弾戦の強さがものを言うので古代種はかなり有利だよね
巨体と異様なタフネスゲット出来るし能力者全員億越えしてるのは伊達じゃない
31無念Nameとしあき22/09/03(土)12:51:13No.1009208520+
何となくだけどナミのクリマタクトにゼウスが入ってしまったのと似たような原理な気がする
32無念Nameとしあき22/09/03(土)12:52:29No.1009208930そうだねx1
覇気も使えない雑魚がイキガリやがるなスレ画
33無念Nameとしあき22/09/03(土)12:52:41No.1009209003そうだねx2
最上大業物に動物系の実食わせたら最強じゃん!
34無念Nameとしあき22/09/03(土)12:52:47No.1009209046そうだねx1
古代種は定番のティラノサウルスとかが出なかったのが気になるな…
既に誰かが食べたんだろうか?
35無念Nameとしあき22/09/03(土)12:53:09No.1009209165+
ルッチは覇気使えるでしょ
36無念Nameとしあき22/09/03(土)12:53:12No.1009209180そうだねx3
デボンの能力マネマネの上位互換っぽいよね
マネマネの時点で大概なのに
37無念Nameとしあき22/09/03(土)12:53:48No.1009209383+
最初に幻獣種出たのはいつ頃?
38無念Nameとしあき22/09/03(土)12:54:03No.1009209468+
あからさまに実自身じゃなく中の悪魔が能力の要みたいな部分が示唆されてるし
中身を移す技術を確立した
ただし生物相手だとアブナイから無生物限定って辺りかね
39無念Nameとしあき22/09/03(土)12:54:36No.1009209641そうだねx7
>最初に幻獣種出たのはいつ頃?
頂上戦争のマルコ
40無念Nameとしあき22/09/03(土)12:54:53No.1009209749そうだねx10
むしろキングやクイーンたちのような自由な変形ができないゾオンは発想力と能力の鍛練が足りない半端者まである
カクは天才だった
41無念Nameとしあき22/09/03(土)12:55:28No.1009209959そうだねx2
>古代種は定番のティラノサウルスとかが出なかったのが気になるな…
映画のボスとかに使いそう
42無念Nameとしあき22/09/03(土)12:55:45No.1009210047そうだねx3
>最初に幻獣種出たのはいつ頃?
ゴムゴムを例外とするなら
頂上戦争でマルコとセンゴク
43無念Nameとしあき22/09/03(土)12:55:53No.1009210094+
ワノ国の狐も幻獣種だったんかい
44無念Nameとしあき22/09/03(土)12:55:58No.1009210128+
ベガバンクってどこにいるんだっけ
45無念Nameとしあき22/09/03(土)12:56:04No.1009210162そうだねx1
>むしろキングやクイーンたちのような自由な変形ができないゾオンは発想力と能力の鍛練が足りない半端者まである
>カクは天才だった
だがそれ故に振り回されていた感が強い
46無念Nameとしあき22/09/03(土)12:56:15No.1009210231+
>むしろキングやクイーンたちのような自由な変形ができないゾオンは発想力と能力の鍛練が足りない半端者まである
チョッパーは科学の力に頼らなくとも想像力を鍛えていれば同じことできた可能性が?
47無念Nameとしあき22/09/03(土)12:56:36No.1009210341+
ランブルって波長ヲ乱したって思い込みで変形してただけか?
48無念Nameとしあき22/09/03(土)12:57:31No.1009210620+
カイドウがチョッパーみたいな暴走形態出来たらどうなるんだろう
49無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:11No.1009210867+
チョッパーのヒトヒトの実も気になるな…
ドラム王国って名前といい
黒髭があの国にやって来た理由の可能性もあるし
50無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:49No.1009211092そうだねx1
覇気環境においてロギアや身体変化型パラミシアと違ってデメリットを受けず
鍛えるほど強くなるゾオンと白兵戦において強力なバフになる武装色の覇気が噛み合ってるのでノーマルゾオンでも十分戦えるようになった
51無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:50No.1009211103+
>カイドウがチョッパーみたいな暴走形態出来たらどうなるんだろう
カイドウの丸くなる!
52無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:58No.1009211142そうだねx20
    1662177538831.jpg-(88028 B)
88028 B
変身前の方が強キャラ感ある
53無念Nameとしあき22/09/03(土)12:59:13No.1009211234そうだねx1
>>むしろキングやクイーンたちのような自由な変形ができないゾオンは発想力と能力の鍛練が足りない半端者まである
>チョッパーは科学の力に頼らなくとも想像力を鍛えていれば同じことできた可能性が?
鹿としての形質も強化してたし普通にドーピングしてるだけなような
54無念Nameとしあき22/09/03(土)12:59:15No.1009211244+
モデルティラノサウルスとか自然系ミズミズの実みたいな
強そうだけどまだ出てない実はラスボス勢力として出てくるんじゃないか
55無念Nameとしあき22/09/03(土)13:00:04No.1009211562+
カクは食ったばかりでわりと使いこなしていたし今だともっと強そう
56無念Nameとしあき22/09/03(土)13:00:29No.1009211700+
ゾオン+実質パラミシアと良いところ取りの幻獣種が最強
57無念Nameとしあき22/09/03(土)13:00:36No.1009211740そうだねx7
古代種と幻獣種は名付けられてから「いや実はこういう動物だったんだ!」と無理やり通してるんじゃなくて
過去に誰かしらその悪魔の実を食べた時に「この特徴なら自信ないけどこの動物なのかなぁ…?」と後から名付けられたんじゃないの?
58無念Nameとしあき22/09/03(土)13:00:54No.1009211855そうだねx2
動物系の初出は何気にドルトンさんなんだっけ
59無念Nameとしあき22/09/03(土)13:01:30No.1009212064+
>覇気環境においてロギアや身体変化型パラミシアと違ってデメリットを受けず
>鍛えるほど強くなるゾオンと白兵戦において強力なバフになる武装色の覇気が噛み合ってるのでノーマルゾオンでも十分戦えるようになった
新聞王のモルガンズとかもかなり強いしな
60無念Nameとしあき22/09/03(土)13:01:44No.1009212158そうだねx1
インペルダウンの獄卒みたく覚醒すると意識が乗っ取られる場合があったり無機物に食わせることが出来る辺りゾオン系の実の悪魔は生物の魂に近かったりするのかな
61無念Nameとしあき22/09/03(土)13:02:33No.1009212434そうだねx1
>新聞王のモルガンズとかもかなり強いしな
あれ人間だったんだ…
62無念Nameとしあき22/09/03(土)13:02:53No.1009212550+
>新聞王のモルガンズとかもかなり強いしな
そういや新聞王の配達員も鳥だけどあれは芸を仕込んだだけでただの鳥?
63無念Nameとしあき22/09/03(土)13:03:01No.1009212578そうだねx2
通常ゾオンだと身体能力強化微妙なんだよな
他系統能力者や非能力者に普通にどつき合いで負けるし
巨人や魚人、ミンク族より身体能力高いって訳でも無さそうだし
64無念Nameとしあき22/09/03(土)13:03:49No.1009212852+
    1662177829352.jpg-(131908 B)
131908 B
ゾオン系の覚醒って
65無念Nameとしあき22/09/03(土)13:04:12No.1009212978そうだねx2
>動物系の初出は何気にドルトンさんなんだっけ
ドルトンさんは常識人だからあまり無茶な変形できなさそう
66無念Nameとしあき22/09/03(土)13:04:42No.1009213152+
休載期間中にジャンプで紹介された設定資料だと
ゾオン系は覚醒すると精神が乗っ取られる場合があるとかあったね…
ルッチの時点でも凶暴性が上がるって言われたしカイドウがルフィに語りかけてたのは本人か確かめる意図があったんだろうか?
67無念Nameとしあき22/09/03(土)13:04:55No.1009213222+
今や実より武装使えるかどうかが雑魚かどうか分けるラインに
68無念Nameとしあき22/09/03(土)13:05:10No.1009213314そうだねx8
そうはならんやろ→なっとるやろがい!
の精神がゾオンには何より重要なのかもしれない
69無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:05No.1009213634+
>>新聞王のモルガンズとかもかなり強いしな
>あれ人間だったんだ…
>そういや新聞王の配達員も鳥だけどあれは芸を仕込んだだけでただの鳥?
人種は不明だけどモルガンズはトリトリの実モデル「アルバトロス」の能力者
70無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:07No.1009213644+
まだライオンの能力者出てきてないけどペコムズと被るから今更出てきても微妙だよな
71無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:21No.1009213733そうだねx2
>そういや新聞王の配達員も鳥だけどあれは芸を仕込んだだけでただの鳥?
トリトリの実:モデルアルバトロス(アホウドリ)の能力者
72無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:25No.1009213758+
獄卒獣の覚醒は失敗した方の覚醒で成功例の覚醒もこれから出るんだろう?
73無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:57No.1009213929+
>1662177829352.jpg
覚醒した動物系は今のところ草食系しか居ないのな
74無念Nameとしあき22/09/03(土)13:07:24No.1009214089そうだねx3
>通常ゾオンだと身体能力強化微妙なんだよな
>他系統能力者や非能力者に普通にどつき合いで負けるし
>巨人や魚人、ミンク族より身体能力高いって訳でも無さそうだし
人間の身体能力を100だとしたらゾオンを食った時点で150になる感じじゃないの?鍛えてない者同士の殴り合いなら優位になる的な
もちろん他系統だろうが鍛えりゃ200にも300にもなるだろうが
同等に鍛えた状態なら優位というのは5000の雑魚兵より1人の強者であるワンピ世界では最終的に最強対決になるので結構なメリットな気がする
75無念Nameとしあき22/09/03(土)13:07:26No.1009214100+
チョッパーの暴走形態も擬似的な覚醒みたいなもんなだろうか
76無念Nameとしあき22/09/03(土)13:07:48No.1009214218そうだねx1
ライオンもいないな
77無念Nameとしあき22/09/03(土)13:08:27No.1009214420+
ゾオン系はタフ
78無念Nameとしあき22/09/03(土)13:08:35No.1009214480+
>ゾオン系の覚醒って
なんでルフィはこうならないんだ?
79無念Nameとしあき22/09/03(土)13:08:41No.1009214521+
ミンク族の強さといい通常ゾオンはますますショボくなる
80無念Nameとしあき22/09/03(土)13:08:42No.1009214529+
>チョッパーの暴走形態も擬似的な覚醒みたいなもんなだろうか
あれはヒトヒトの範疇からかなり外れてる気がするし違うんじゃないか?
そういえばチョッパーのヒトヒトの実ってモデルは不明なのか
81無念Nameとしあき22/09/03(土)13:09:53No.1009214975そうだねx3
ゾオンに意志があるみたいだからインペルダウンの覚醒した奴等は完全に実に意識乗っ取られてるよね
82無念Nameとしあき22/09/03(土)13:09:53No.1009214977そうだねx6
悪魔の実に人格があるって
ヒト系モデルの実は全部やばいんじゃないのか
83無念Nameとしあき22/09/03(土)13:09:55No.1009214983そうだねx4
>>ゾオン系の覚醒って
>なんでルフィはこうならないんだ?
自覚症状が無いだけでカイドウ戦だと
微妙にニカに飲まれかかっているようにも見えたな…
84無念Nameとしあき22/09/03(土)13:11:08No.1009215401+
完全にコントロール出来ているとセンゴクみたいに安定するんだろうな
85無念Nameとしあき22/09/03(土)13:11:42No.1009215593+
幻獣種古代種出る前はどういう扱いされてたのか気になる
86無念Nameとしあき22/09/03(土)13:11:45No.1009215610+
>チョッパーのヒトヒトの実も気になるな…
未だにモデルが不明だから実は幻獣種なの濃厚に
87無念Nameとしあき22/09/03(土)13:12:26No.1009215855+
>微妙にニカに飲まれかかっているようにも見えたな…
ギア5時のルフィはテンションおかしかったよな
軽くサイコパス気味だったと思う
88無念Nameとしあき22/09/03(土)13:12:31No.1009215886+
ドルトンさんも治療されたとはいえ雪崩に埋もれても生きていたし身体機能が上がる恩恵はデカいと思う
89無念Nameとしあき22/09/03(土)13:13:36No.1009216272+
>>微妙にニカに飲まれかかっているようにも見えたな…
>ギア5時のルフィはテンションおかしかったよな
>軽くサイコパス気味だったと思う
途中で少し精神は安定したけどヤバいリスクありそうだよね
90無念Nameとしあき22/09/03(土)13:13:41No.1009216295そうだねx2
    1662178421043.jpg-(728255 B)
728255 B
>なんでルフィはこうならないんだ?
カイドウさん曰くルフィがニカに乗っ取られた訳じゃなくてルフィがニカに近づいたとのこと
91無念Nameとしあき22/09/03(土)13:14:47No.1009216677そうだねx3
チョッパーのもう一つの人格がロジャーなの
バ レ バ レ
92無念Nameとしあき22/09/03(土)13:14:50No.1009216693+
ビッグマムは基本的に何を食ってもヤバかったろうな
93無念Nameとしあき22/09/03(土)13:15:11No.1009216791+
>古代種は定番のティラノサウルスとかが出なかったのが気になるな…
>既に誰かが食べたんだろうか?
ティラノサウルス居るしな!
https://one-piece.com/log/character/detail/Tyrannosaurus.html [link]
94無念Nameとしあき22/09/03(土)13:15:11No.1009216794+
カイドウ一味のトンデモ恐竜連中はあれが悪魔の実の意思だった…?
95無念Nameとしあき22/09/03(土)13:15:59No.1009217032+
心臓の鼓動が面白いって久しぶりに心臓を得たニカの感想だった?
96無念Nameとしあき22/09/03(土)13:16:14No.1009217119+
巨人の能力者というだけで1ランク上を行く気がする
97無念Nameとしあき22/09/03(土)13:16:27No.1009217169そうだねx1
>ライオンもいないな
ライオンの能力者が出たらライオンとどっちが強いかでコミュニティが荒れるからな
98無念Nameとしあき22/09/03(土)13:16:45No.1009217279+
五老星の1人がティラノになるバレは嘘バレだったのか
99無念Nameとしあき22/09/03(土)13:17:28No.1009217506+
理屈では有利のはずだけど結局互角に殴り合うからあまりそんな感じではない
100無念Nameとしあき22/09/03(土)13:17:36No.1009217539+
ルフィの実が動物系ってことはチョッパーのランブルボールの効果があるってことなのか
101無念Nameとしあき22/09/03(土)13:17:36No.1009217542そうだねx6
としあきは知らないかもしれないが今知られてる恐竜の姿ってのは化石から想像したものでしかなく実際にどんな姿だったかは不明なんだ
だからトリケラトプスもああだった可能性はある
102無念Nameとしあき22/09/03(土)13:17:41No.1009217575+
>No.1009205885
スレ画の人も実の意思に影響受けてんのかな
103無念Nameとしあき22/09/03(土)13:18:41No.1009217895+
もしかして実は寄生生物なのでは
104無念Nameとしあき22/09/03(土)13:18:50No.1009217949+
    1662178730183.jpg-(164973 B)
164973 B
イトイトの実と同じことできたりしない?
105無念Nameとしあき22/09/03(土)13:19:47No.1009218262そうだねx3
巨人って適当に略奪した食料もりっと食べて悪魔の実複数混じってて死ぬ奴とかたまに出そう
106無念Nameとしあき22/09/03(土)13:21:11No.1009218714+
自分で食べるより武器に食べさせた方が強い説
107無念Nameとしあき22/09/03(土)13:22:07No.1009219026+
    1662178927490.jpg-(406747 B)
406747 B
>イトイトの実と同じことできたりしない?
イトイトでこれは無理だ
108無念Nameとしあき22/09/03(土)13:23:25No.1009219469そうだねx1
>巨人って適当に略奪した食料もりっと食べて悪魔の実複数混じってて死ぬ奴とかたまに出そう
巨人族の体が爆散したら後片付け面倒くさそうで嫌だな…
109無念Nameとしあき22/09/03(土)13:23:39No.1009219560+
物に食わせてるの動物系ばかりだけど
超人系とか食わせてもうまく動かないんだろうか
110無念Nameとしあき22/09/03(土)13:24:25No.1009219820そうだねx1
>としあきは知らないかもしれないが今知られてる恐竜の姿ってのは化石から想像したものでしかなく実際にどんな姿だったかは不明なんだ
>だからトリケラトプスもああだった可能性はある
いや、あれだけは無いと言い切れるな
111無念Nameとしあき22/09/03(土)13:26:27No.1009220498+
動物系食べさせた武器が海水や海楼石に触れたらどうなるんだろう
112無念Nameとしあき22/09/03(土)13:27:26No.1009220838+
>>としあきは知らないかもしれないが今知られてる恐竜の姿ってのは化石から想像したものでしかなく実際にどんな姿だったかは不明なんだ
>>だからトリケラトプスもああだった可能性はある
>いや、あれだけは無いと言い切れるな
回転軸が無いからな
骨格に
113無念Nameとしあき22/09/03(土)13:28:57No.1009221361そうだねx2
>動物系食べさせた武器が海水や海楼石に触れたらどうなるんだろう
力が抜けてだら~んとなるのでは
114無念Nameとしあき22/09/03(土)13:31:15No.1009222129+
海に入ってもゴムだから伸びるままだったりガスになってても海老石弾丸で撃てるらしかったりよくわからないだろ
115無念Nameとしあき22/09/03(土)13:32:50No.1009222681+
>自分で食べるより武器に食べさせた方が強い説
悪魔の武器正直そんなに強そうでもないような
116無念Nameとしあき22/09/03(土)13:34:28No.1009223246そうだねx1
>悪魔の武器正直そんなに強そうでもないような
ラッスーとかそんなに意味ないだろと思った
クシャミしないと出せないし弾速遅いし
117無念Nameとしあき22/09/03(土)13:35:58No.1009223728+
実験的な意味合いが強いよな
悪魔の実の仕組みを解明するための
118無念Nameとしあき22/09/03(土)13:37:04No.1009224133そうだねx2
悪魔の武器使うなら泳げるままだし強いだろ
魚人に悪魔の武器配布したら超強い海賊団ができる!
119無念Nameとしあき22/09/03(土)13:38:48No.1009224713+
ファンクフリードは普通に強いと思う
一気に射程伸びるし
120無念Nameとしあき22/09/03(土)13:40:10No.1009225193そうだねx3
ウオウオの実の普通種は絶対ハズレだって
121無念Nameとしあき22/09/03(土)13:40:37No.1009225347+
    1662180037115.jpg-(534008 B)
534008 B
>キリンとらこういう生き物じゃ
そうだぞ
122無念Nameとしあき22/09/03(土)13:42:56No.1009226120+
    1662180176604.jpg-(57950 B)
57950 B
>ウオウオの実の普通種は絶対ハズレだって
解釈次第では使えるようになる…?
123無念Nameとしあき22/09/03(土)13:44:31No.1009226674+
>>微妙にニカに飲まれかかっているようにも見えたな…
>ギア5時のルフィはテンションおかしかったよな
>軽くサイコパス気味だったと思う
ちゃんとすげえ力が湧いてくる今までできなかったけどやりたかったことができるってウキウキだっただけだよ
ほんとはああいうふざけた戦いしたいのにできなくて歯がゆかったんだろ
124無念Nameとしあき22/09/03(土)13:45:29No.1009226997そうだねx1
実際のところ実の能力というより解釈の問題な気がする
できると思えば能力から連想する大抵のことはできそう
125無念Nameとしあき22/09/03(土)13:46:03No.1009227178+
>としあきは知らないかもしれないが今知られてる恐竜の姿ってのは化石から想像したものでしかなく実際にどんな姿だったかは不明なんだ
>だからトリケラトプスもああだった可能性はある
恐竜ぐらいリトルガーデン行けば見れるガネ
126無念Nameとしあき22/09/03(土)13:46:55No.1009227450そうだねx7
    1662180415143.jpg-(64981 B)
64981 B
ゾオン系の覚醒は意識引っ張られる事があるからこそカイドウのこの台詞があるんだろ
その後の返事はお約束
127無念Nameとしあき22/09/03(土)13:48:04No.1009227839そうだねx4
正直プテラもブラキオもよく知らないが故の拡大解釈だと思う
普通の動物の実だったらなかなかそうならないと思うけどカクは天才
128無念Nameとしあき22/09/03(土)13:48:06No.1009227844そうだねx1
>恐竜ぐらいリトルガーデン行けば見れるガネ
あいつらもよく観察すれば変なギミック生物だったかもしれない
129無念Nameとしあき22/09/03(土)13:48:37No.1009228025+
>>恐竜ぐらいリトルガーデン行けば見れるガネ
>あいつらもよく観察すれば変なギミック生物だったかもしれない
変な生き物としか思ってなかったしな
130無念Nameとしあき22/09/03(土)13:49:02No.1009228149そうだねx2
ルフィの決め台詞はいつも格好良いから好き
131無念Nameとしあき22/09/03(土)13:49:51No.1009228404+
>ゾオン系の覚醒って
>カイドウさん曰くルフィがニカに乗っ取られた訳じゃなくてルフィがニカに近づいたとのこと
心身ともに動物化すると獄卒獣になるの最悪だな
132無念Nameとしあき22/09/03(土)13:50:52No.1009228704そうだねx2
>>ゾオン系の覚醒って
>>カイドウさん曰くルフィがニカに乗っ取られた訳じゃなくてルフィがニカに近づいたとのこと
>心身ともに動物化すると獄卒獣になるの最悪だな
ある意味死亡と一緒なんだな
133無念Nameとしあき22/09/03(土)13:51:39No.1009228948+
そのうちルフィもミノニカになってしまう
134無念Nameとしあき22/09/03(土)13:51:41No.1009228959そうだねx3
>ルフィの決め台詞はいつも格好良いから好き
カイドウ戦はいつものだったから4皇ぶっとばして海賊王に近づくんだな感すごかった
135無念Nameとしあき22/09/03(土)13:51:58No.1009229037+
精神乗っ取られるとか怖すぎる
絶対食べたくない
136無念Nameとしあき22/09/03(土)13:53:05No.1009229377そうだねx7
    1662180785309.jpg-(80592 B)
80592 B
>ルフィの決め台詞はいつも格好良いから好き
個人的に一番かっこいいと思ったやつ
相手の返しもかっこいい
137無念Nameとしあき22/09/03(土)13:57:18No.1009230680+
オカピとか大半の人がよく知らないだろうし可能性無限大
138無念Nameとしあき22/09/03(土)13:58:47No.1009231145そうだねx8
    1662181127081.jpg-(82610 B)
82610 B
スマイルガチャ嫌すぎる
しかもこれでも当たりという恐怖
139無念Nameとしあき22/09/03(土)14:02:40No.1009232366+
>オカピとか大半の人がよく知らないだろうし可能性無限大
現在生存してる動物に無限大の可能性はない
140無念Nameとしあき22/09/03(土)14:02:46No.1009232395+
スマイルはちょっと地獄をまき散らしすぎ
141無念Nameとしあき22/09/03(土)14:03:50No.1009232741+
パラミシアもゾオンなの?
142無念Nameとしあき22/09/03(土)14:05:14No.1009233153そうだねx2
    1662181514399.jpg-(79103 B)
79103 B
幻獣種はどれもかっこいいな
143無念Nameとしあき22/09/03(土)14:07:32No.1009233883+
スマイルはモブ兵の戦力増強には最適だが強い奴には食べさせちゃ駄目だな
144無念Nameとしあき22/09/03(土)14:08:06No.1009234067+
実際本人無能力でゾオン系の武器大量に持つやつとか強そうなんだよな
145無念Nameとしあき22/09/03(土)14:08:47No.1009234268+
スマイル武器って作れないの
146無念Nameとしあき22/09/03(土)14:09:34No.1009234524+
トップクラスの覇気使いになればロギアよりゾオンのほうが嬉しいと思う
147無念Nameとしあき22/09/03(土)14:10:22No.1009234749そうだねx1
>スマイルガチャ嫌すぎる
>しかもこれでも当たりという恐怖
自殺考えるレベル
148無念Nameとしあき22/09/03(土)14:10:57No.1009234932+
スマイル能力者はゾウで最初に出てきたのが標準だと思ったら
めちゃくちゃ当たりの連中だったという
149無念Nameとしあき22/09/03(土)14:11:28No.1009235098そうだねx3
>正直プテラもブラキオもよく知らないが故の拡大解釈だと思う
いやでもプテラノドンやブラキオザウルスもそういう動物だったって可能性あるし…
恐竜見たことあるやついないし…
150無念Nameとしあき22/09/03(土)14:11:31No.1009235110+
ゾオンって巨大化は割とあるけど元の生物のサイズでは小さくなったりできるんかな
それはそれで強そう
151無念Nameとしあき22/09/03(土)14:12:07No.1009235295そうだねx2
スマイルガチャSSRのコウモリ
152無念Nameとしあき22/09/03(土)14:13:49No.1009235795そうだねx3
    1662182029919.jpg-(31914 B)
31914 B
この時は期待してたけど実際にスマイルを見たら…うん
153無念Nameとしあき22/09/03(土)14:14:46No.1009236102+
まあ雑魚をちょっと強くするには有能だと思うので…
飛び六砲以上にスマイル一人もいない時点でお察しだけど
154無念Nameとしあき22/09/03(土)14:15:06No.1009236202そうだねx4
そもそも十分の一の賭けに勝ってスマイルの能力者になれたのに
強化されてるのかそれ?っていうのが多すぎる
戦闘でなんの役にも立たないやつも多そう
155無念Nameとしあき22/09/03(土)14:16:24No.1009236558+
    1662182184065.jpg-(168103 B)
168103 B
オンオフできれば大当たり
ただ腕が角になるだけなのでそんな強くなってるのかは微妙
156無念Nameとしあき22/09/03(土)14:16:36No.1009236611そうだねx2
まあシーザーだしなぁ…
生産力だけの粗悪品も納得だ
157無念Nameとしあき22/09/03(土)14:17:18No.1009236852+
    1662182238241.jpg-(71336 B)
71336 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
158無念Nameとしあき22/09/03(土)14:18:10No.1009237118+
>そもそも十分の一の賭けに勝ってスマイルの能力者になれたのに
>強化されてるのかそれ?っていうのが多すぎる
>戦闘でなんの役にも立たないやつも多そう
鬼ヶ島での戦いは雑魚が無駄に硬いと言われるがそれも全部スマイルのおかげだ
わけわからん変化だろうと耐久力は保証されるんだろ
159無念Nameとしあき22/09/03(土)14:18:33No.1009237243そうだねx1
腕とか足が動物の一部になるのは強さそうだしよくわかる
動物と人間の意思がそれぞれあって仲が悪いのはいずれ命を落とすだろ
160無念Nameとしあき22/09/03(土)14:19:49No.1009237648+
>腕とか足が動物の一部になるのは強さそうだしよくわかる
>動物と人間の意思がそれぞれあって仲が悪いのはいずれ命を落とすだろ
ゾオンの覚醒で意識乗っ取られるのと変わらんな…
161無念Nameとしあき22/09/03(土)14:20:10No.1009237755そうだねx6
>パラミシアもゾオンなの?
ルフィの事を言ってるのなら「パラミシアのゴムゴムの実」って認識自体が
世界政府による嘘で実際は「ゾオンのヒトヒトの実モデル:ニカ」だったって話
なので「パラミシアもゾオン」って意味では無い
162無念Nameとしあき22/09/03(土)14:20:11No.1009237767+
スマイルに比べてベガパンクの副製品の出来の良さよ
163無念Nameとしあき22/09/03(土)14:21:46No.1009238231そうだねx1
>スマイルに比べてベガパンクの副製品の出来の良さよ
人獣型になれないだけでモモの食べたのはほぼ成功してる気がする
164無念Nameとしあき22/09/03(土)14:22:20No.1009238409+
>なので「パラミシアもゾオン」って意味では無い
つまりパラミシア一般がゾオン系ヒトヒトの実モデルなになにではないってことか
165無念Nameとしあき22/09/03(土)14:23:49No.1009238902+
スマイルはただのガチャでしょ
運良くSSRの幻獣種やらSRの古代種が出ればいいなぁと思ってたけど排出率が0.1%以下だったやつ
166無念Nameとしあき22/09/03(土)14:24:19No.1009239053そうだねx6
    1662182659468.jpg-(138446 B)
138446 B
虫の意識は低いからなのかわからんけど
ムシムシのギフターズは基本当たりだよね
167無念Nameとしあき22/09/03(土)14:24:58No.1009239252そうだねx1
>>なので「パラミシアもゾオン」って意味では無い
>つまりパラミシア一般がゾオン系ヒトヒトの実モデルなになにではないってことか
可能性はあるかもしれないねってレベルの話だな
でも五老星もゾオン系の実には~ってあえて限定してるから違うんだろうな
168無念Nameとしあき22/09/03(土)14:25:14No.1009239324そうだねx3
ゾオン系幻獣種の何がずるいって
マルコの再生能力やデボンの九尾の狐の変身能力みたいにパラミシアみたいな特典が付いてるとこ
169無念Nameとしあき22/09/03(土)14:26:09No.1009239630そうだねx1
>ゾオン系幻獣種の何がずるいって
>マルコの再生能力やデボンの九尾の狐の変身能力みたいにパラミシアみたいな特典が付いてるとこ
明らかに生物としてのランクが上の生き物だからなあ…
170無念Nameとしあき22/09/03(土)14:26:25No.1009239704+
>スマイルに比べてベガパンクの副製品の出来の良さよ
ウオウオモデル"青龍"なんてあれ量産してたら海軍かなり戦力アップなのにどうして量産しないんだろう?
171無念Nameとしあき22/09/03(土)14:27:24No.1009240051+
普通のゾオンには洗脳団子は効かないけどスマイルには効く
スマイルはそこらへんの動物の血統因子でも使ってるのかね
172無念Nameとしあき22/09/03(土)14:28:15No.1009240330そうだねx5
カイドウさんとか見てみろよ
飛行能力、浮遊付与、火を吐く、竜巻で斬撃おこす、火炎を纏う
欲張りセットだよ
173無念Nameとしあき22/09/03(土)14:28:25No.1009240388+
ニカはあれで獣型なんだろうか?それとも人獣型?
もう一段階位なにか変化がある気がするんだよな
174無念Nameとしあき22/09/03(土)14:29:11No.1009240627+
>普通のゾオンには洗脳団子は効かないけどスマイルには効く
>スマイルはそこらへんの動物の血統因子でも使ってるのかね
スマイルは果実に動物の血統因子とカナヅチになる因子を埋め込んで作ってるから多分そういう事
175無念Nameとしあき22/09/03(土)14:29:17No.1009240665+
>ゾオン系幻獣種の何がずるいって
>マルコの再生能力やデボンの九尾の狐の変身能力みたいにパラミシアみたいな特典が付いてるとこ
まあただ覚醒パラミシアのがなんでもあり感すごいから…
176無念Nameとしあき22/09/03(土)14:30:41No.1009241067+
ヤマトは冷気を操ってたよな
ちょっと地味だな
177無念Nameとしあき22/09/03(土)14:31:55No.1009241419+
どう頑張っても現在の科学では十分の一のギャンブルにしかならないのがスマイルなんだろうけど
成功率が100%になるように作られたのがオリジナルの悪魔の実なんだろうなって気はする
178無念Nameとしあき22/09/03(土)14:32:21No.1009241581+
ルフィにランブル食わせたらニカの七段変形になるのか
179無念Nameとしあき22/09/03(土)14:32:54No.1009241751そうだねx2
幻想種は実質的にパラミシアとゾオンのいいとこ取りだしな
180無念Nameとしあき22/09/03(土)14:33:05No.1009241807そうだねx3
>むしろキングやクイーンたちのような自由な変形ができないゾオンは発想力と能力の鍛練が足りない半端者まである
>カクは天才だった
カクは本物のキリン見たことなかったから
あんなに自由な発想ができたんじゃないだろうか
181無念Nameとしあき22/09/03(土)14:34:10No.1009242125+
悪魔の実シリーズはもう発展形でないのかな
182無念Nameとしあき22/09/03(土)14:35:01No.1009242381そうだねx2
ロギアはもう復権しない気がする
よさそうな自然現象ほぼ使っちゃったし
183無念Nameとしあき22/09/03(土)14:36:54No.1009242906+
パラミシアが一番ギャンブル味ある
一部例外はあるとはいえロギアは物理無効・ゾオンは身体能力強化は見込めるからな最低限
184無念Nameとしあき22/09/03(土)14:36:54No.1009242908+
スマイルの外れ引いた時のデメリットでずっと笑ってしまうのとニカって何か関係性ありそうだな
185無念Nameとしあき22/09/03(土)14:36:55No.1009242910+
雷使う幻獣種って居た?
186無念Nameとしあき22/09/03(土)14:37:37No.1009243108+
>>スマイルに比べてベガパンクの副製品の出来の良さよ
>ウオウオモデル"青龍"なんてあれ量産してたら海軍かなり戦力アップなのにどうして量産しないんだろう?
ベガパンクがモモの助の実を失敗作扱いしてる辺り
量産出来ない何かしらの要素があるんだろう
187無念Nameとしあき22/09/03(土)14:39:03No.1009243560+
スレ画は全く最強じゃないな
188無念Nameとしあき22/09/03(土)14:39:25No.1009243665+
>>>スマイルに比べてベガパンクの副製品の出来の良さよ
>>ウオウオモデル"青龍"なんてあれ量産してたら海軍かなり戦力アップなのにどうして量産しないんだろう?
>ベガパンクがモモの助の実を失敗作扱いしてる辺り
>量産出来ない何かしらの要素があるんだろう
あれはカイドウの血統因子使ってるから本来はヒトヒトのモデルカイドウを作ろうとしてたんじゃないかって考察があった
189無念Nameとしあき22/09/03(土)14:40:24No.1009243940+
肉食動物がヤバいなら人間もかなりヤバいと思うんだが
それでもビビってるのは単純にチョッパーの気質故か
191無念Nameとしあき22/09/03(土)14:41:04No.1009244119そうだねx2
>雷使う幻獣種って居た?
青龍
192無念Nameとしあき22/09/03(土)14:41:12No.1009244152+
チョッパーは素のヒトヒトなのか
193無念Nameとしあき22/09/03(土)14:41:42No.1009244297+
>肉食動物がヤバいなら人間もかなりヤバいと思うんだが
>それでもビビってるのは単純にチョッパーの気質故か
ちゃんと最初は人らしくコミュニケーション取ろうとしてたから…
194無念Nameとしあき22/09/03(土)14:42:06No.1009244411+
>チョッパーは素のヒトヒトなのか
流石にモデル雪男とかじゃないかな
195無念Nameとしあき22/09/03(土)14:42:25No.1009244514+
>ロギアはもう復権しない気がする
>よさそうな自然現象ほぼ使っちゃったし
カクカクの実の核人間居るじゃん
196無念Nameとしあき22/09/03(土)14:43:00No.1009244685+
>>ロギアはもう復権しない気がする
>>よさそうな自然現象ほぼ使っちゃったし
>カクカクの実の核人間居るじゃん
イシイシの実モデルウラン
197無念Nameとしあき22/09/03(土)14:43:13No.1009244747+
>チョッパーは素のヒトヒトなのか
普通のヒトヒトならもっとホモサピらしい見た目になるはず
198無念Nameとしあき22/09/03(土)14:43:28No.1009244821+
    1662183808148.jpg-(117400 B)
117400 B
周りの物をゴムにするとか完全に超人系の覚醒
199無念Nameとしあき22/09/03(土)14:45:32No.1009245436そうだねx2
>周りの物をゴムにするとか完全に超人系の覚醒
これってマルコの「再生」とかみたいにゾオン付属の特殊能力が「自分と周りをゴムにする」でいいんだよな?
200無念Nameとしあき22/09/03(土)14:45:57No.1009245541+
チョッパーは未熟だからちゃんとした人になれないんだと思ってたけどよく考えたらそういう設定は特になかったな
ヒトヒトの実モデルサヘラントロプスとかって可能性もあるな
201無念Nameとしあき22/09/03(土)14:46:05No.1009245594+
ゾオン系が人造の悪魔の実にできるのはイメージできるけど
明らかに物理法則無視できるパラミシアや自然そのものなロギアはどうやって作られたんだろう
202無念Nameとしあき22/09/03(土)14:46:34No.1009245735そうだねx4
    1662183994654.jpg-(68541 B)
68541 B
未だにロギア系の頂点だと思う
203無念Nameとしあき22/09/03(土)14:46:34No.1009245738そうだねx1
実は本来のゴムゴムの実を食べた実在人物がなんらかの事情でそのままモデルになり悪魔の実になったとか
204無念Nameとしあき22/09/03(土)14:47:45No.1009246090+
>実は本来のゴムゴムの実を食べた実在人物がなんらかの事情でそのままモデルになり悪魔の実になったとか
それもうゴムゴムの実の先代が神だったででよくね?
205無念Nameとしあき22/09/03(土)14:47:47No.1009246099そうだねx1
ゴムゴムの実自体はニカの実とは別に存在してて欲しい
206無念Nameとしあき22/09/03(土)14:48:14No.1009246235そうだねx1
覇気込みで考えたら結局本人の地力が一番大事だから
単純にパワーアップするゾオン最強もまあ分からんでもない
207無念Nameとしあき22/09/03(土)14:48:15No.1009246243+
ゴムゴムの実がそういう体質の人間の再現だったように、全部悪魔の実は子供の超能力者を再現できるゾオン系だっていう考察もある
208無念Nameとしあき22/09/03(土)14:48:25No.1009246296そうだねx3
    1662184105664.jpg-(80832 B)
80832 B
その後の描写見ると納得しかねぇ
209無念Nameとしあき22/09/03(土)14:48:56No.1009246427+
超人系が引き継がれる時ゾオンに変化したりもするのかもね
ニカニカの実も昔は本当にゴムゴムだったとか
210無念Nameとしあき22/09/03(土)14:49:27No.1009246608+
>ゴムゴムの実がそういう体質の人間の再現だったように、全部悪魔の実は子供の超能力者を再現できるゾオン系だっていう考察もある
スマイルの能力者がモロに野生動物めいてるのに通常のゾオン系能力者は獣人に近いよな
211無念Nameとしあき22/09/03(土)14:49:29No.1009246618+
>未だにロギア系の頂点だと思う
これ盛りすぎたせいでその後のロギアがショボく見える
212無念Nameとしあき22/09/03(土)14:49:39No.1009246668そうだねx2
>覇気込みで考えたら結局本人の地力が一番大事だから
>単純にパワーアップするゾオン最強もまあ分からんでもない
覇気と相性いいんだよな
カゲカゲとかバフ掛けられるパラミシアも強い
ロギアは流体と見聞極めないときついがこれも依然強い
213無念Nameとしあき22/09/03(土)14:49:51No.1009246735+
    1662184191860.jpg-(29996 B)
29996 B
>ゴムゴムの実自体はニカの実とは別に存在してて欲しい
214無念Nameとしあき22/09/03(土)14:49:52No.1009246739そうだねx3
まあ幻獣の能力がパラミシアみたいなもんだったしな
215無念Nameとしあき22/09/03(土)14:50:08No.1009246824そうだねx1
エネルはマキシム込みな所もあるからな…
本人かなり強いけど
216無念Nameとしあき22/09/03(土)14:51:19No.1009247211そうだねx1
ニカは生まれた時からゴムだったのか突然ゴムになったのかもわからんからな
217無念Nameとしあき22/09/03(土)14:51:50No.1009247369そうだねx3
エネルは見聞と攻撃範囲が異常だからなあ
218無念Nameとしあき22/09/03(土)14:51:53No.1009247378そうだねx3
マトマトが地味に便利そう
ノアとかを飛ばせるレベルだし
219無念Nameとしあき22/09/03(土)14:52:46No.1009247649+
電気きかないってなれば即座に戦法切り替えられる所も能力便りじゃないってポイント高い
220無念Nameとしあき22/09/03(土)14:52:55No.1009247692+
>>未だにロギア系の頂点だと思う
>これ盛りすぎたせいでその後のロギアがショボく見える
別に盛りすぎてないさ
221無念Nameとしあき22/09/03(土)14:52:55No.1009247694+
悪魔の実そろそろ100個くらい出てきた?
222無念Nameとしあき22/09/03(土)14:53:05No.1009247750+
確かにマトマトは条件を満たせば大分厄介な能力だよね…
223無念Nameとしあき22/09/03(土)14:54:01No.1009248051そうだねx2
サボのエースが許さねえってよも悪魔の実の実態が明らかになるにつれて拾われる可能性すらある
224無念Nameとしあき22/09/03(土)14:54:17No.1009248134+
魚人がゾオン食ったのがジャックか
魚人の腕力は人間何倍異常とかいう設定だから相性いいんだろうけど人間が強すぎるからなぁ
225無念Nameとしあき22/09/03(土)14:56:04No.1009248699+
海王類のゾオンはないんだろうか
226無念Nameとしあき22/09/03(土)14:56:12No.1009248735+
>魚人がゾオン食ったのがジャックか
>魚人の腕力は人間何倍異常とかいう設定だから相性いいんだろうけど人間が強すぎるからなぁ
人間の上澄みが化け物すぎる
人種差とは一体!
227無念Nameとしあき22/09/03(土)14:56:58No.1009248987+
幻獣種の初登場が約60巻か
それまでずっと不遇だったんだな…
228無念Nameとしあき22/09/03(土)14:57:16No.1009249059そうだねx1
魚人は初期ステータスが最初から高いって感じなんだろうか
最終的には種族とか関係無く鍛え抜いた者が頂点に行くみたいな
229無念Nameとしあき22/09/03(土)14:57:46No.1009249216+
>魚人の腕力は人間何倍異常とかいう設定だから相性いいんだろうけど人間が強すぎるからなぁ
アーロンが家ひっくり返してイキってた後にゾロがもっと重そうな家ぶん投げてたな…
230無念Nameとしあき22/09/03(土)14:58:39No.1009249537+
エネルは高速移動と火力と攻撃範囲全部あるからな
231無念Nameとしあき22/09/03(土)14:59:16No.1009249714そうだねx3
魚人でも強いのって魚人空手修めたジンベエだから真面目に鍛える奴ほど強い世界
232無念Nameとしあき22/09/03(土)14:59:22No.1009249735そうだねx1
悪魔の実の悪魔の意味もそろそろ明かされそうだな最終章だし
233無念Nameとしあき22/09/03(土)15:00:57No.1009250221+
神や神獣がここにカテゴライズされる限りは自然系とも張り合える
ただの動物系は残念だったな…
234無念Nameとしあき22/09/03(土)15:01:58No.1009250536そうだねx2
そもそも論として作中最強クラスに悪魔の実食ってないのが複数いるんだから鍛える方が大事ってのは間違いないでしょ
235無念Nameとしあき22/09/03(土)15:02:45No.1009250796+
>エネルは高速移動と火力と攻撃範囲全部あるからな
見聞色に電波通して国中盗聴とか訳わからん事してる
覇気とゴム以外無敵性あるし心肺停止になってもセルフ心臓マッサージで復活できる
236無念Nameとしあき22/09/03(土)15:02:54No.1009250836そうだねx3
覇気こそが!全てを凌駕する!
237無念Nameとしあき22/09/03(土)15:03:50No.1009251113そうだねx3
カイドウとかウルティはそういや素で雷避けてな
光とかも対応してるやついるしやっぱり実に頼るんじゃなくて本人鍛え上げるべきなんだな
238無念Nameとしあき22/09/03(土)15:04:18No.1009251239そうだねx1
ニカはお前雷掴むのはやりすぎだろ
239無念Nameとしあき22/09/03(土)15:05:24No.1009251577そうだねx3
見聞殺しとかいうよくわからん技能
未来視とか気配読んでくるやつとかを誤認させられるから便利そうではあるよな
240無念Nameとしあき22/09/03(土)15:05:37No.1009251650+
>覇気こそが!全てを凌駕する!
とんでもない大当たりの実食べといてそれ言うのずるいですよカイドウさん
241無念Nameとしあき22/09/03(土)15:06:47No.1009251978+
>見聞殺しとかいうよくわからん技能
>未来視とか気配読んでくるやつとかを誤認させられるから便利そうではあるよな
シャンクスは誰よりも覇王色強いからな
242無念Nameとしあき22/09/03(土)15:07:04No.1009252047+
カイドウさんは元々も強いから…
243無念Nameとしあき22/09/03(土)15:07:36No.1009252209+
通常種でも出たら強そうなやつって何がある?
244無念Nameとしあき22/09/03(土)15:09:29No.1009252762+
>>ロギアはもう復権しない気がする
>>よさそうな自然現象ほぼ使っちゃったし
>カクカクの実の核人間居るじゃん
ピカピカの最終手段として核爆発はありそう
245無念Nameとしあき22/09/03(土)15:10:27No.1009253046+
イムはウミウミの実の海人間期待しておくか
246無念Nameとしあき22/09/03(土)15:10:46No.1009253145+
>通常種でも出たら強そうなやつって何がある?
やっぱライオンとゴリラかな
247無念Nameとしあき22/09/03(土)15:12:08No.1009253566そうだねx2
クマ
248無念Nameとしあき22/09/03(土)15:12:48No.1009253760そうだねx1
>そもそも論として作中最強クラスに悪魔の実食ってないのが複数いるんだから鍛える方が大事ってのは間違いないでしょ
覇気こそすべてだから鍛えよう
249無念Nameとしあき22/09/03(土)15:16:11No.1009254790そうだねx2
実際に被害者が多い動物だとカバとかになるけど漫画の見た目だと映えなさそう
250無念Nameとしあき22/09/03(土)15:16:28No.1009254883そうだねx3
肉体を鍛えて覇気を極めるのが最後に物を言う
覇気無しで覇気使いに食らい付けたルフィは素のフィジカルも強かった
251無念Nameとしあき22/09/03(土)15:18:08No.1009255426+
カバって言うと前にSBSで黒髭を動物に例えるならカバって紹介されていたな…
地震を起こし闇と関係があるカバの幻獣っていうとやはり…
252無念Nameとしあき22/09/03(土)15:22:41No.1009256918そうだねx1
>ロギアはもう復権しない気がする
ロギアは覚醒がどうなるかなだ
クロコの乾きの手や赤犬青雉が決闘したパンクハザードの状態が覚醒の効果説もあるけど
253無念Nameとしあき22/09/03(土)15:23:40No.1009257236そうだねx1
天候変えてそれがさらにバフとして乗る的な
254無念Nameとしあき22/09/03(土)15:25:18No.1009257735+
燃やされても普通に復活した緑牛のモクモクやばいでしょ
255無念Nameとしあき22/09/03(土)15:27:02No.1009258279+
あの世界独自の生き物のゾオンもいるんだろうか?
256無念Nameとしあき22/09/03(土)15:31:42No.1009259750+
周囲に影響を残す以外だと
エネルが使った2億V雷神みたいな姿になるのロギアのが覚醒なんじゃないかって説もあるな
257無念Nameとしあき22/09/03(土)15:32:25No.1009259983+
>あの世界独自の生き物のゾオンもいるんだろうか?
ニカ
258無念Nameとしあき22/09/03(土)15:33:01No.1009260179+
    1662186781685.jpg-(113040 B)
113040 B
あのゴムゴムの実を食べたなんて
259無念Nameとしあき22/09/03(土)15:35:54No.1009261145+
>あのゴムゴムの実を食べたなんて
これコビーがニカ知ってるわけがないしニカ隠すためにゴムゴムとして意図的に有名にしたから悪魔の実としては知名度があったのかな
260無念Nameとしあき22/09/03(土)15:39:04No.1009262115そうだねx4
カイドウが何で最強かって素の身体能力が化物でそこから各種覇気を極めてしかも大当たりの幻獣種を食べてるから
ここまでされたらそりゃ最強だわ
261無念Nameとしあき22/09/03(土)15:44:03No.1009263718そうだねx3
>>未だにロギア系の頂点だと思う
>これ盛りすぎたせいでその後のロギアがショボく見える
これってマキシムとか言う船ないとできなかった気がするが
262無念Nameとしあき22/09/03(土)15:46:19No.1009264418そうだねx1
基本的な動物は形態変化だけだからデタラメなことができる古代種と幻想種がズルすぎる
ただキリンみたいに手足伸ばせるので使ってる本人の考え方や思い込み次第なのかもしれん
263無念Nameとしあき22/09/03(土)15:47:32No.1009264774+
>>あのゴムゴムの実を食べたなんて
>これコビーがニカ知ってるわけがないしニカ隠すためにゴムゴムとして意図的に有名にしたから悪魔の実としては知名度があったのかな
悪魔の実図鑑があるからなあの世界
264無念Nameとしあき22/09/03(土)15:47:56No.1009264899そうだねx1
>カイドウが何で最強かって素の身体能力が化物でそこから各種覇気を極めてしかも大当たりの幻獣種を食べてるから
>ここまでされたらそりゃ最強だわ
マムも恩を着せるわけだ
265無念Nameとしあき22/09/03(土)15:49:48No.1009265495そうだねx1
幻獣はマルコの不死鳥とセンゴクの大仏とカイドウの青龍
デボンの九尾とルフィのニカぐらいか本編のやつは
ゲームとかイベントには吸血鬼や鵺とかいるけど
鵺って強いのか?
266無念Nameとしあき22/09/03(土)15:53:42No.1009266742+
モデル大仏って体が金ぴかになるのかな
267無念Nameとしあき22/09/03(土)15:53:55No.1009266821+
身体能力ブーストされてるのに無能力の強者に負けてる描写がある奴ってどうなんだろ
268無念Nameとしあき22/09/03(土)15:54:23No.1009266980そうだねx1
ロギアは純粋な攻撃を放出できるのはいまだにオンリーワンでは
パラミシアは何か物質に付与しないといけないしな
269無念Nameとしあき22/09/03(土)15:54:44No.1009267092+
>身体能力ブーストされてるのに無能力の強者に負けてる描写がある奴ってどうなんだろ
覇気の差だろ
270無念Nameとしあき22/09/03(土)15:58:09No.1009268234そうだねx1
ライオンとか人気動物は温存してあるのかな
人気どころ温存で言えばホオジロザメの魚人は消化されたし
今更ただのライオンとか出てこられても感はあるけど
271無念Nameとしあき22/09/03(土)16:00:01No.1009268835そうだねx2
    1662188401257.jpg-(94592 B)
94592 B
何気に重要そうなシーン
272無念Nameとしあき22/09/03(土)16:00:44No.1009269050+
>身体能力ブーストされてるのに無能力の強者に負けてる描写がある奴ってどうなんだろ
鍛え方が足りない
273無念Nameとしあき22/09/03(土)16:00:48No.1009269077+
スキヤキを幽閉していたのは
マネマネはコピー元が生存していなければ変身出来ないとか
縛りがあるのかな
274無念Nameとしあき22/09/03(土)16:00:52No.1009269100そうだねx1
>幻獣はマルコの不死鳥とセンゴクの大仏とカイドウの青龍
>デボンの九尾とルフィのニカぐらいか本編のやつは
>ゲームとかイベントには吸血鬼や鵺とかいるけど
>鵺って強いのか?
作品にもよるけど基本強キャラ扱い
275無念Nameとしあき22/09/03(土)16:01:50No.1009269406そうだねx2
>虫の意識は低いからなのかわからんけど
>ムシムシのギフターズは基本当たりだよね
カイドウの海賊団の女って恰好がエッチだよね
モブなのが惜しい
276無念Nameとしあき22/09/03(土)16:03:05No.1009269809+
    1662188585031.jpg-(98134 B)
98134 B
首の数だけ残機があるって読んでれば察しがついたけれでも
本編内で早い段階で明言しておくべきだったとは思う
277無念Nameとしあき22/09/03(土)16:03:39No.1009269980そうだねx4
    1662188619365.jpg-(49610 B)
49610 B
スマイルは失敗して表情失ったほうがまだマシなのもあって困る
278無念Nameとしあき22/09/03(土)16:04:28No.1009270253そうだねx2
>鵺って強いのか?
和製キマイラだよ
279無念Nameとしあき22/09/03(土)16:06:55No.1009271050そうだねx2
>スマイルは失敗して表情失ったほうがまだマシなのもあって困る
よかったな失敗して・・・いやマジでこれは死ねる
280無念Nameとしあき22/09/03(土)16:07:34No.1009271265+
>何気に重要そうなシーン
政府の科学者は黒ひげの能力者狩りのメカニズムとか
とっくに知ってるんだろうな
281無念Nameとしあき22/09/03(土)16:07:44No.1009271336+
エネルの存在が黒ひげに知られたらまず間違いなく狩られるだろうな
282無念Nameとしあき22/09/03(土)16:17:06No.1009274408そうだねx2
>スマイルは失敗して表情失ったほうがまだマシなのもあって困る
どう転んでも尊厳破壊すぎる…
283無念Nameとしあき22/09/03(土)16:20:05No.1009275351+
    1662189605307.jpg-(52723 B)
52723 B
強い
284無念Nameとしあき22/09/03(土)16:31:18No.1009278908+
>スマイルは失敗して表情失ったほうがまだマシなのもあって困る
結局明るくなってる…
285無念Nameとしあき22/09/03(土)16:31:55No.1009279095+
>未だにロギア系の頂点だと思う
自然系で現状唯一
外部ツールによる能力の拡張ができるのが強すぎる
文明が発達するほど手がつけられなくなる能力
コンピュータやインターネットが生まれたら
マジで最強の能力になりそう
286無念Nameとしあき22/09/03(土)16:41:20No.1009281911+
ベガパンクの登場も近いだろうし色々と楽しみだ

[トップページへ] [DL]