レス送信モード |
---|
今更兄登場するのかよって当時思ったけど手配されてグランドライン入ってってタイミングだから早すぎるくらいだしなんなら今見ると序盤だなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/09/05(月)09:54:05No.968442809そうだねx107サボやウタがいきなり生えてきたって言われるけどこいつもまあまあ大概だと思う |
… | 222/09/05(月)09:54:48No.968442944そうだねx11最初の構想だとグランドライン入った時点で全体の半分とかだろ |
… | 322/09/05(月)09:58:18No.968443557+白ひげを知らないアラバスタの住人… |
… | 422/09/05(月)10:01:02No.968444021そうだねx2>最初の構想だとグランドライン入った時点で全体の半分とかだろ |
… | 522/09/05(月)10:01:32No.968444114そうだねx1読み返したら黒ひげって最初ルフィの首で七武海になるつもりだったんだね |
… | 622/09/05(月)10:02:31No.968444281そうだねx15まあ七武海も後から生えてきたやつだからな… |
… | 722/09/05(月)10:04:02No.968444547+四皇は最初から考えてたらしいが七武海は思いつきらしいからな |
… | 822/09/05(月)10:04:13No.968444584そうだねx20>これもうエースってルフィのせいで死んだようなもんじゃん |
… | 922/09/05(月)10:04:46No.968444664そうだねx22>読み返したら黒ひげって最初ルフィの首で七武海になるつもりだったんだね |
… | 1022/09/05(月)10:06:00No.968444853そうだねx25いきなり生えてきたってほどルフィの過去が描写されてないからな |
… | 1122/09/05(月)10:07:00No.968445049そうだねx1ドラゴンは昔から出てきてるけど革命軍はほとんどルフィたちと絡まないな |
… | 1222/09/05(月)10:07:33No.968445137+七武海と11人の超新星はその場で生やしたって言ってたな |
… | 1322/09/05(月)10:08:13No.968445245+人の過去編でも寝ることあるしルフィが過去を大して重要視してないのはある |
… | 1422/09/05(月)10:09:01No.968445356そうだねx4そのうちルフィママも生えてくるだろうし気にしてもしゃあない |
… | 1522/09/05(月)10:09:55No.968445497+父親とか母親とかはキャラクターが存在する時点で作中世界に過去いたこと自体は普通確定してるからなあ |
… | 1622/09/05(月)10:10:13No.968445554+>そのうちルフィママも生えてくるだろうし気にしてもしゃあない |
… | 1722/09/05(月)10:10:17No.968445574+つーか一億程度の懸賞首なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるのになんでルフィ狙ってたのあいつ |
… | 1822/09/05(月)10:10:29No.968445606そうだねx5予め考えていたであろうシャンクス周りも相当予定と変わってそう |
… | 1922/09/05(月)10:12:44No.968445980+100話でドラゴン出したのは意図的なものだったのだろうか |
… | 2022/09/05(月)10:15:08No.968446393そうだねx7そもそもルフィがまず自分のこと話さねえし… |
… | 2122/09/05(月)10:15:15No.968446404そうだねx4>>最初の構想だとグランドライン入った時点で全体の半分とかだろ |
… | 2222/09/05(月)10:17:25No.968446767+それ言ったらガープもドラゴンも突然生えてきたし |
… | 2322/09/05(月)10:19:24No.968447091+>つーか一億程度の懸賞首なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるのになんでルフィ狙ってたのあいつ |
… | 2422/09/05(月)10:20:00No.968447193そうだねx7ガープはむしろ読み切り読んでたらバレバレだから顔隠してたやつだから |
… | 2522/09/05(月)10:20:23No.968447259そうだねx1>つーか一億程度の懸賞首なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるのになんでルフィ狙ってたのあいつ |
… | 2622/09/05(月)10:21:02No.968447371そうだねx1世界政府の加盟国のドラムを滅ぼしたりしてるし結構謎なことしてる |
… | 2722/09/05(月)10:22:29No.968447603+エース死んだと思ったら結局導線に兄キャラ再配置するのは何でなんだろう |
… | 2822/09/05(月)10:23:32No.968447775そうだねx4>つーか一億程度の懸賞首なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるのになんでルフィ狙ってたのあいつ |
… | 2922/09/05(月)10:25:47No.968448150そうだねx4>ルフィ庇って死んだんだから読み返さなくても分かるだろ! |
… | 3022/09/05(月)10:25:53No.968448159そうだねx4>>つーか一億程度の懸賞首なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるのになんでルフィ狙ってたのあいつ |
… | 3122/09/05(月)10:26:29No.968448260+>>つーか一億程度の懸賞首なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるのになんでルフィ狙ってたのあいつ |
… | 3222/09/05(月)10:29:28No.968448750+>四皇幹部倒せる実力あるのに… |
… | 3422/09/05(月)10:32:01No.968449153そうだねx1昔からその場のノリでの設定と絵の上手さで評価される漫画は多いぞ |
… | 3522/09/05(月)10:32:26No.968449236そうだねx2>自分の代わりに処刑される兄を助けようとしたけど結局は自分を庇って死ぬってルフィからしたら惨い運命だな |
… | 3622/09/05(月)10:32:58No.968449314+こんな人間できてるように見える兄ちゃんが実はそう振る舞ってるだけで内心すごい苛烈で死に急ぎの頑固者なのいいよね |
… | 3822/09/05(月)10:33:53No.968449454そうだねx19アメコミだって後付ひどいけどな… |
… | 3922/09/05(月)10:34:31No.968449561そうだねx3>>昔からその場のノリでの設定と絵の上手さで評価される漫画は多いぞ |
… | 4022/09/05(月)10:34:53No.968449621+アメコミは良くも悪くも読者の評判聞いて方向修正する印象が強い |
… | 4122/09/05(月)10:35:01No.968449646そうだねx4アメコミなんて後付けで親父が消えて両親とも女になった漫画あるぞ |
… | 4222/09/05(月)10:35:40No.968449752+フランスの悪口はやめるんだ |
… | 4322/09/05(月)10:35:50No.968449779そうだねx14えっマジのワンチ? |
… | 4422/09/05(月)10:36:19No.968449853そうだねx13アメコミなんて後付けする事すら放棄してマルチバースとかやりだすけど |
… | 4522/09/05(月)10:36:25No.968449867そうだねx1エースの登場って当時荒れなかったの? |
… | 4622/09/05(月)10:37:11No.968449990そうだねx4>アメコミなんて後付けする事すら放棄してマルチバースとかやりだすけど |
… | 4722/09/05(月)10:37:20No.968450015+>アメコミなんて後付けで親父が消えて両親とも女になった漫画あるぞ |
… | 4822/09/05(月)10:37:23No.968450024+最初から何話で終わるかを決めて作った短期連載でもない限り後付け一切ありませんなんて漫画存在しないんじゃない? |
… | 4922/09/05(月)10:38:22No.968450173そうだねx15後付けが嫌って人は一話の一ページ目からいきなり設定垂れ流したサム8みたいなのが好きなの? |
… | 5022/09/05(月)10:38:37No.968450229+ちょっとイケメンキャラ増やしてくださいよって編集から言われたりするだろうしな |
… | 5122/09/05(月)10:38:47No.968450260そうだねx1まずいアメコミンチが湧いてきた |
… | 5222/09/05(月)10:39:36No.968450393+なんならルフィの母親に至っては25年経ってるいまでも情報がまるでない |
… | 5322/09/05(月)10:39:54No.968450447+エースの懸賞金が当時出てたら読者の目玉飛び出ただろうな |
… | 5422/09/05(月)10:40:53No.968450614そうだねx2矛盾起きてないんだから後付けでどうって言われてもな |
… | 5522/09/05(月)10:40:53No.968450616+エースだっかたはともかく幼い頃のルフィの信頼できる人物がゴールドロジャーの息子だってのは割と真面目に決めてたと思う |
… | 5622/09/05(月)10:41:21No.968450703+七武海と超新星が全部後付けなのやばすぎるだろ |
… | 5722/09/05(月)10:41:41No.968450760+世界的に人気なのに世界中の読者のレベルが低いってこと? |
… | 5822/09/05(月)10:42:01No.968450805+後付嫌な人は何の漫画好きなのか教えろ |
… | 5922/09/05(月)10:42:25No.968450883そうだねx1>世界的に人気なのに世界中の読者のレベルが低いってこと? |
… | 6022/09/05(月)10:42:34No.968450901+>後付嫌な人は何の漫画好きなのか教えろ |
… | 6122/09/05(月)10:42:57No.968450967そうだねx9>後付けが嫌って人は一話の一ページ目からいきなり設定垂れ流したサム8みたいなのが好きなの? |
… | 6222/09/05(月)10:43:42No.968451100+>矛盾起きてないんだから後付けでどうって言われてもな |
… | 6322/09/05(月)10:44:35No.968451256+生えてきたって感じるときはだいたい本当に生えてきてるから生えてきたんだな…と思えばいいと思う |
… | 6422/09/05(月)10:45:07No.968451349+1話で全部説明してその後新しい情報ないまま終わった連載漫画とかある? |
… | 6522/09/05(月)10:45:11No.968451365そうだねx1まあキン肉マンは赤ん坊の時に捨てられたと思ったら幼稚園行ってたりするから |
… | 6622/09/05(月)10:45:55No.968451488+>七武海と超新星が全部後付けなのやばすぎるだろ |
… | 6722/09/05(月)10:47:20No.968451731+ホーキンスがカイドウの手下Aでも良かったって言いたいのかよ |
… | 6822/09/05(月)10:49:04No.968452017+>ホーキンスがカイドウの手下Aでも良かったって言いたいのかよ |
… | 6922/09/05(月)10:49:07No.968452029+>ホーキンスがカイドウの手下Aでも良かったって言いたいのかよ |
… | 7022/09/05(月)10:49:58No.968452172そうだねx1>生えてきたって感じるときはだいたい本当に生えてきてるから生えてきたんだな…と思えばいいと思う |
… | 7122/09/05(月)10:49:59No.968452177そうだねx3ルフィさん自分語りしないから結果としていきなり生えてくる形になるんだよな… |
… | 7222/09/05(月)10:50:09No.968452201+ルーキー出てきたときワクワクしたけど半分くらいはいてといなくてもどうでもいいキャラになってるな |
… | 7322/09/05(月)10:50:50No.968452317そうだねx3>ルフィさん自分語りしないから結果としていきなり生えてくる形になるんだよな… |
… | 7422/09/05(月)10:51:28No.968452412+>ルーキー出てきたときワクワクしたけど半分くらいはいてといなくてもどうでもいいキャラになってるな |
… | 7522/09/05(月)10:51:30No.968452417そうだねx1主人公の過去はなるべくボカすのが長期連載する時の秘訣だな |
… | 7622/09/05(月)10:52:17No.968452530+アプーとかホーキンスとかドレークとかはローやキッドの部下にでもなっておいた方がよかったな |
… | 7722/09/05(月)10:52:28No.968452567そうだねx41話から丸々回想なのに情報自体は少ないってのが面白い |
… | 7822/09/05(月)10:52:41No.968452593+>主人公の過去はなるべくボカすのが長期連載する時の秘訣だな |
… | 7922/09/05(月)10:52:46No.968452610+>ドラゴンは昔から出てきてるけど革命軍はほとんどルフィたちと絡まないな |
… | 8022/09/05(月)10:53:14No.968452687+エースの入れ墨はスペル間違って訂正した愛嬌が良かったのにクソ後付けザボのせいでなんか変な意味持たせられたの嫌いだけど? |
… | 8122/09/05(月)10:53:31No.968452730そうだねx1ルーキーに関しては想定以上に活躍したと思うわ |
… | 8222/09/05(月)10:53:45No.968452761+>>ドラゴンは昔から出てきてるけど革命軍はほとんどルフィたちと絡まないな |
… | 8322/09/05(月)10:54:14No.968452842+一味の活躍する尺奪ってるだけじゃんローキッド |
… | 8422/09/05(月)10:54:25No.968452881+シャンクスと別れた後村で一人で訓練してるだけでアーロンとかクリーク倒せる強さになるわけないじゃんと言われたらそうなんだけど無法だよあの回想 |
… | 8522/09/05(月)10:54:59No.968452966+>エースの登場って当時荒れなかったの? |
… | 8622/09/05(月)10:55:23No.968453036+>今さら幼馴染みとか出てくるのもう何も信用できないだろ |
… | 8722/09/05(月)10:55:25No.968453049そうだねx4ローとキッドの代わりにゾロサンジがマム倒してたら良かったって言うのかよ |
… | 8822/09/05(月)10:56:01No.968453143+初登場はドラム王国だし黒髭も |
… | 8922/09/05(月)10:56:19No.968453200そうだねx2>いや…まぁそこそこの人が予想してたな… |
… | 9022/09/05(月)10:56:26No.968453226+正直白しげの方が急に生えてきてどうするんだよって感ある |
… | 9122/09/05(月)10:56:48No.968453293そうだねx2>初登場はドラム王国だし黒髭も |
… | 9222/09/05(月)10:56:56No.968453327そうだねx2>>エースの登場って当時荒れなかったの? |
… | 9322/09/05(月)10:57:10No.968453370+>ローとキッドの代わりにゾロサンジがマム倒してたら良かったって言うのかよ |
… | 9422/09/05(月)10:57:11No.968453371そうだねx3>>いや…まぁそこそこの人が予想してたな… |
… | 9522/09/05(月)10:57:12No.968453381そうだねx3>急に登場したシャンクスと同じようなもんか |
… | 9622/09/05(月)10:57:19No.968453403そうだねx3>一味の活躍する尺奪ってるだけじゃんローキッド |
… | 9722/09/05(月)10:57:36No.968453450そうだねx1>マリージョアとDの意志も初出だし何気に重要なドラム王国編 |
… | 9822/09/05(月)10:57:49No.968453488+>初登場はドラム王国だし黒髭も |
… | 9922/09/05(月)10:57:56No.968453501そうだねx1>1話から丸々回想なのに情報自体は少ないってのが面白い |
… | 10022/09/05(月)10:58:06No.968453535+>>ローとキッドの代わりにゾロサンジがマム倒してたら良かったって言うのかよ |
… | 10122/09/05(月)10:58:15No.968453564そうだねx4黒ひげは流石に生えてきたって言わなくない? |
… | 10222/09/05(月)10:58:21No.968453580そうだねx1>一味の活躍する尺奪ってるだけじゃんローキッド |
… | 10322/09/05(月)10:58:51No.968453648+急に生えてきたイメージになるのはルフィが自分語りしない主人公だからってのが大きい |
… | 10422/09/05(月)10:58:51No.968453650+>>マリージョアとDの意志も初出だし何気に重要なドラム王国編 |
… | 10522/09/05(月)10:58:54No.968453656+まさかエルバフがラフテルの二歩手前になるとは |
… | 10622/09/05(月)10:58:56No.968453659そうだねx2>黒ひげは流石に生えてきたって言わなくない? |
… | 10722/09/05(月)10:58:56No.968453660+>それもドラム王国で急に生えてきたって印象だなあ |
… | 10822/09/05(月)10:59:03No.968453677そうだねx2>黒ひげは流石に生えてきたって言わなくない? |
… | 10922/09/05(月)10:59:26No.968453742+>>それもドラム王国で急に生えてきたって印象だなあ |
… | 11022/09/05(月)10:59:36No.968453769+>マムの攻撃受け止めるために蹴るのはセーフって尾田が言ってるから耐久力化け物になったサンジが守りゾロが攻める抜群のコンビネーションだろ |
… | 11122/09/05(月)10:59:42No.968453785+>読み返したら黒ひげって最初ルフィの首で七武海になるつもりだったんだね |
… | 11222/09/05(月)10:59:48No.968453803+>まさかエルバフがラフテルの二歩手前になるとは |
… | 11322/09/05(月)10:59:55No.968453822+>>>マリージョアとDの意志も初出だし何気に重要なドラム王国編 |
… | 11422/09/05(月)10:59:58No.968453832+>>>いや…まぁそこそこの人が予想してたな… |
… | 11522/09/05(月)11:00:10No.968453875そうだねx1もしかして新キャラが出てきたら全部後付けだと思ってる? |
… | 11622/09/05(月)11:00:52No.968453987+>つーか一億程度の懸賞首なんてそこら辺にゴロゴロ転がってるのになんでルフィ狙ってたのあいつ |
… | 11722/09/05(月)11:00:53No.968453994そうだねx1連載漫画はだいたい後付なことを教える |
… | 11822/09/05(月)11:00:55No.968453998+>もしかして新キャラが出てきたら全部後付けだと思ってる? |
… | 11922/09/05(月)11:00:57No.968454002+>もしかして新キャラが出てきたら全部後付けだと思ってる? |
… | 12022/09/05(月)11:01:00No.968454007+1話でシャンクスが白ひげにも黒ひげにもエースにもサボにもウタにも言及してれば良かったってこと? |
… | 12122/09/05(月)11:01:23No.968454077+ドラゴンってゴムゴムの実が本当はニカだったの知ってたのかな |
… | 12222/09/05(月)11:01:25No.968454081+後付けじゃないなら前々から匂わせるタイプじゃん尾田 |
… | 12322/09/05(月)11:01:32No.968454102+なんならゾロが出てきたのからすら後付けくさい |
… | 12422/09/05(月)11:01:44No.968454139+>例え以前から設定してたとしても読者からしたら後付けと区別はつかないと思うよ |
… | 12522/09/05(月)11:01:45No.968454141そうだねx1>>もしかして新キャラが出てきたら全部後付けだと思ってる? |
… | 12622/09/05(月)11:02:14No.968454216+>ドラゴンってゴムゴムの実が本当はニカだったの知ってたのかな |
… | 12722/09/05(月)11:02:21No.968454230そうだねx2>えーだって今までは影も形もなかったのにドラム王国で急に黒ひげどうこう言って生えてきたじゃん |
… | 12822/09/05(月)11:02:22No.968454238+>1話でシャンクスが白ひげにも黒ひげにもエースにもサボにもウタにも言及してれば良かったってこと? |
… | 12922/09/05(月)11:02:25No.968454243+>なんならゾロが出てきたのからすら後付けくさい |
… | 13022/09/05(月)11:02:41No.968454281そうだねx7いや…後付けと読者を白けさせるかさせないかは漫画家の腕だな… |
… | 13122/09/05(月)11:02:52No.968454322そうだねx1>>読み返したら黒ひげって最初ルフィの首で七武海になるつもりだったんだね |
… | 13222/09/05(月)11:03:07No.968454366そうだねx1>>えーだって今までは影も形もなかったのにドラム王国で急に黒ひげどうこう言って生えてきたじゃん |
… | 13322/09/05(月)11:03:28No.968454426+>いや…後付けと読者を白けさせるかさせないかは漫画家の腕だな… |
… | 13422/09/05(月)11:03:48No.968454471+じゃあ後付けじゃないのはハンコックとかジンベエとかか |
… | 13522/09/05(月)11:03:50No.968454477+カカシのオビトみたいに墓に語りかけたりしてれば |
… | 13622/09/05(月)11:04:00No.968454505+ルフィってガープの血筋だから知ってて意図的に隠してるけどポロっと口に出すみたいなこと全然ありそう |
… | 13722/09/05(月)11:04:24No.968454575+>じゃあ後付けじゃないのはハンコックとかジンベエとかか |
… | 13822/09/05(月)11:04:25No.968454579そうだねx1>>いや…後付けと読者を白けさせるかさせないかは漫画家の腕だな… |
… | 13922/09/05(月)11:04:35No.968454613+>じゃあ後付けじゃないのはハンコックとかジンベエとかか |
… | 14022/09/05(月)11:04:45No.968454648+そのうち妹登場してもおかしくない |
… | 14122/09/05(月)11:05:12No.968454725+火使いでルフィの兄で明らかに強キャラで荒れる要素無かったろ |
… | 14222/09/05(月)11:05:15No.968454732そうだねx3ワンピースの規模で後付けなく事前に全部言及するの不可能じゃない? |
… | 14322/09/05(月)11:05:15No.968454736そうだねx1人生も後付けじゃん知らない親戚生えてきたりするし |
… | 14422/09/05(月)11:05:26No.968454768+>>>いや…後付けと読者を白けさせるかさせないかは漫画家の腕だな… |
… | 14522/09/05(月)11:05:30No.968454778+>火使いでルフィの兄で明らかに強キャラで荒れる要素無かったろ |
… | 14622/09/05(月)11:05:33No.968454784+プレステのゲームでエース使えた時は興奮した |
… | 14722/09/05(月)11:05:50No.968454833+>火使いでルフィの兄で明らかに強キャラで荒れる要素無かったろ |
… | 14822/09/05(月)11:05:56No.968454848+>>>いや…後付けと読者を白けさせるかさせないかは漫画家の腕だな… |
… | 14922/09/05(月)11:06:21No.968454915+>>ドラゴンってゴムゴムの実が本当はニカだったの知ってたのかな |
… | 15022/09/05(月)11:06:22No.968454919+後付けじゃない強キャラがレイリーくらいしかいなくなってしまう |
… | 15122/09/05(月)11:06:29No.968454945+>火使いでルフィの兄で明らかに強キャラで荒れる要素無かったろ |
… | 15222/09/05(月)11:06:30No.968454950そうだねx3>>火使いでルフィの兄で明らかに強キャラで荒れる要素無かったろ |
… | 15322/09/05(月)11:07:10No.968455062+>ワンピースの規模で後付けなく事前に全部言及するの不可能じゃない? |
… | 15422/09/05(月)11:07:15No.968455076+25年間荒れ続けてるのに売れ続けてるとか変な漫画だな… |
… | 15522/09/05(月)11:07:16No.968455077そうだねx2ドラゴンはマジで戦闘力不明のまま事態に驚いたり困惑したり何も知らなかったり格が落ち続けててすごいだろ |
… | 15622/09/05(月)11:07:28No.968455116+>後付けじゃない強キャラがレイリーくらいしかいなくなってしまう |
… | 15722/09/05(月)11:07:34No.968455134そうだねx1魚人関連はかなり序盤から練ってたよなアレ |
… | 15822/09/05(月)11:07:35No.968455139そうだねx1エースが兄って名乗ってるの最初から困惑してた |
… | 15922/09/05(月)11:07:46No.968455168+ジンベエ自体は後付けじゃないよ |
… | 16022/09/05(月)11:07:48No.968455175+>革命家だし知ってるかなって思ったけど新聞見ても無反応だったし知らないよね… |
… | 16122/09/05(月)11:07:52No.968455188+>魚人関連はかなり序盤から練ってたよなアレ |
… | 16222/09/05(月)11:08:26No.968455292そうだねx1真の後付けは序盤のルフィに負けたのにバレットと同格だったことになってるクロコだろ |
… | 16322/09/05(月)11:08:33No.968455311+ジンベエは初期構想にいたらしいしハンコックはグランドライン入ったくらいの頃のジャンプの表紙に後姿だけ出てたらしいし |
… | 16422/09/05(月)11:08:52No.968455359+>魚人関連はかなり序盤から練ってたよなアレ |
… | 16522/09/05(月)11:08:56No.968455373そうだねx1>ドラゴンはマジで戦闘力不明のまま事態に驚いたり困惑したり何も知らなかったり格が落ち続けててすごいだろ |
… | 16622/09/05(月)11:09:43No.968455505+>真の後付けは序盤のルフィに負けたのにバレットと同格だったことになってるクロコだろ |
… | 16722/09/05(月)11:09:53No.968455535+>ドラゴンはマジで戦闘力不明のまま事態に驚いたり困惑したり何も知らなかったり格が落ち続けててすごいだろ |
… | 16822/09/05(月)11:10:04No.968455555+そもそも革命軍って古代兵器とか使わずに戦おうとする時点でまずジョイボーイらの完全劣化でしかないからな |
… | 16922/09/05(月)11:10:13No.968455581+>ドラゴンはマジで戦闘力不明のまま事態に驚いたり困惑したり何も知らなかったり格が落ち続けててすごいだろ |
… | 17022/09/05(月)11:10:14No.968455583+>25年間荒れ続けてるのに売れ続けてるとか変な漫画だな… |
… | 17122/09/05(月)11:10:20No.968455598+>スモーカー=エース=青キジ=赤犬だって成り立つんだし |
… | 17222/09/05(月)11:10:21No.968455600+>これRED前のシャンクスの悪口? |
… | 17322/09/05(月)11:10:39No.968455646+>>ドラゴンはマジで戦闘力不明のまま事態に驚いたり困惑したり何も知らなかったり格が落ち続けててすごいだろ |
… | 17422/09/05(月)11:10:56No.968455704+>>これRED前のシャンクスの悪口? |
… | 17522/09/05(月)11:11:07No.968455728+>シャンクスも天竜人の犬とか言われてたのがREDで持ち直したしワンピースフィルムDragonやるか |
… | 17622/09/05(月)11:11:07No.968455729そうだねx2シャンクすはずっと訳知り顔で来たかルフィしてたからドラゴンと別じゃん |
… | 17722/09/05(月)11:11:56No.968455868そうだねx1>エースが兄って名乗ってるの最初から困惑してた |
… | 17822/09/05(月)11:12:11No.968455897+息子がこんなことやってるのにドラゴンが止めないわけないだろ! |
… | 17922/09/05(月)11:12:59No.968456043そうだねx1ドラゴンはドラゴン本人以上に革命軍の格落ちが深刻な気がする |
… | 18022/09/05(月)11:13:11No.968456076+>息子がこんなことやってるのにドラゴンが止めないわけないだろ! |
… | 18122/09/05(月)11:13:25No.968456116+>まぁ割と可能性はあると思うけど |
… | 18222/09/05(月)11:13:40No.968456162+>ドラゴンはドラゴン本人以上に革命軍の格落ちが深刻な気がする |
… | 18322/09/05(月)11:13:53No.968456201+エースは何の為に出てきたのか分からなかった |
… | 18422/09/05(月)11:13:57No.968456207+ガープエースバーサボにウタとルフィの過去ってめちゃくちゃ盛りやすいんだな |
… | 18522/09/05(月)11:14:09No.968456238+つうかドラゴンあたりも普通に後付けじゃね |
… | 18622/09/05(月)11:14:17No.968456267+今みるとすげえ序盤も序盤なんだけど |
… | 18722/09/05(月)11:14:55No.968456366+シャンクスもドラゴンもエースがロジャーの息子だってわかったの多分センゴクがバラしたタイミングだと思う |
… | 18822/09/05(月)11:15:11No.968456408+クロコダイルと戦うの手伝ってくれる訳でもなく顔見せとカード渡しただけなの頂上決戦まで見据えてて凄いだろ |
… | 18922/09/05(月)11:15:30No.968456466そうだねx1印象でいいならラフテルも初出しの時はなんか後付け感あった |
… | 19022/09/05(月)11:15:32No.968456472+>>スモーカー=エース=青キジ=赤犬だって成り立つんだし |
… | 19122/09/05(月)11:15:59No.968456558+ジンベエってアーロンの時に七部会として紹介されてなかったっけ |
… | 19222/09/05(月)11:16:27No.968456646そうだねx1>シャンクスも天竜人の犬とか言われてたのがREDで持ち直したしワンピースフィルムDragonやるか |
… | 19322/09/05(月)11:16:41No.968456676そうだねx1改めて東の海編読むとルフィの過去も謎だけどゾロの過去も大概謎だな |
… | 19422/09/05(月)11:16:45No.968456691+>エースは何の為に出てきたのか分からなかった |
… | 19522/09/05(月)11:17:30No.968456813+>改めて東の海編読むとルフィの過去も謎だけどゾロの過去も大概謎だな |
… | 19622/09/05(月)11:17:34No.968456825そうだねx3>>エースは何の為に出てきたのか分からなかった |
… | 19722/09/05(月)11:18:24No.968456993+>ジンベエってアーロンの時に七部会として紹介されてなかったっけ |
… | 19822/09/05(月)11:18:47No.968457058+>ア…アア…チャカ…様… |
… | 19922/09/05(月)11:19:38No.968457221+ドラゴン最初は大物かと思ってたけど革命軍の実態が分かるたびに格が落ちてるような気がしてきた |
… | 20022/09/05(月)11:19:39No.968457223+そもそもアラバスタ編自体がまるまる後付けなんじゃないか |
… | 20122/09/05(月)11:20:20No.968457362+>そもそもアラバスタ編自体がまるまる後付けなんじゃないか |
… | 20222/09/05(月)11:20:29No.968457398+グランドラインに砂漠の王国があるなんて急に生えてきたしな |
… | 20322/09/05(月)11:21:07No.968457506そうだねx3ビビが王女なのも後付けだしな |
… | 20422/09/05(月)11:21:50No.968457640+>>ア…アア…チャカ…様… |
… | 20522/09/05(月)11:22:10No.968457709そうだねx1>ビビが王女なのも後付けだしな |
… | 20622/09/05(月)11:22:16No.968457724+伏線張ってるヴィラって国はいつでるんだ |
… | 20722/09/05(月)11:22:27No.968457754+ドラム編は入った時点でラストシーン考えてなくて後付けってマジかよってなった |
… | 20822/09/05(月)11:22:36No.968457797+>>>エースは何の為に出てきたのか分からなかった |
… | 20922/09/05(月)11:22:39No.968457808そうだねx1乳首から武器取り出すとかバカじゃねーの |
… | 21022/09/05(月)11:23:30No.968457964+作中で名前出てないやつは死者にカウントされないだろ |
… | 21122/09/05(月)11:23:52No.968458041+>乳首から武器取り出すとかバカじゃねーの |
… | 21222/09/05(月)11:23:53No.968458044そうだねx1連載する前から25年も連載するつもりで設定練る漫画とかあるわけないからな… |
… | 21322/09/05(月)11:24:26No.968458139+>連載する前から25年も連載するつもりで設定練る漫画とかあるわけないからな… |
… | 21422/09/05(月)11:24:43No.968458207+>伏線張ってるロキって巨人はいつでるんだ |
… | 21522/09/05(月)11:24:44No.968458209+>>連載する前から25年も連載するつもりで設定練る漫画とかあるわけないからな… |
… | 21622/09/05(月)11:25:06No.968458276+後付けでもそうじゃなくても楽しかったならまァいいじゃないか |
… | 21722/09/05(月)11:25:13No.968458302+>俺は面白いけど? |
… | 21822/09/05(月)11:25:53No.968458449そうだねx1最初の頃のビビは戦い方が王女とは思えんほど下品で笑う |
… | 21922/09/05(月)11:25:53No.968458450そうだねx1頂上決戦すらそろそろ最新話への折り返しぐらいになってるのすげえよな |
… | 22022/09/05(月)11:25:57No.968458459+>レベル低 |
… | 22122/09/05(月)11:26:07No.968458494+>>レベル低 |
… | 22222/09/05(月)11:26:30No.968458563+>>レベル低 |
… | 22322/09/05(月)11:27:23No.968458735+アメコミや洋ドラは後付けないからなぁ…ルフィ |
… | 22422/09/05(月)11:27:32No.968458774+全世界を敵に回して生きてられると思うなよォ!!!! |
… | 22522/09/05(月)11:27:47No.968458818そうだねx2まあ面白かったからいいじゃないか |
… | 22622/09/05(月)11:27:58No.968458854+ドレスローザあたりは逆に練ってた構想を詰め込みすぎた感 |
… | 22722/09/05(月)11:28:13No.968458900そうだねx1エルバフは結構早い段階で言及されたのにいまだに行ってないとは思わんかった |
… | 22822/09/05(月)11:29:04No.968459075そうだねx2ワノ国が初期構想をぶっ込みまくってああなったと思うと後付けの方が面白いのでは? |
… | 22922/09/05(月)11:30:06No.968459263+雷福のアレとか初期からずっと考えてたのかな |
… | 23022/09/05(月)11:30:46No.968459394そうだねx2ワノ国は尾田っちの自信作だったっぽいのが一番怖いだろ… |
… | 23122/09/05(月)11:30:50No.968459408+>ドレスローザあたりは逆に練ってた構想を詰め込みすぎた感 |
… | 23222/09/05(月)11:31:10No.968459482+>アメコミや洋ドラは後付けないからなぁ…ルフィ |
… | 23322/09/05(月)11:32:17No.968459726そうだねx3というかゾロがワノ国にそんな絡まなかったの首太くなる |
… | 23422/09/05(月)11:32:37No.968459796そうだねx1後付け無しで最後まで構想練って漫画書いてる漫画家なんて松井優征くらいだよ |
… | 23522/09/05(月)11:32:57No.968459856+もしかしたらどっかコマの隅に伏線あったのかもしれんけど |
… | 23622/09/05(月)11:33:26No.968459967+>ワノ国は尾田っちの自信作だったっぽいのが一番怖いだろ… |
… | 23722/09/05(月)11:34:02No.968460093+>>乳首から武器取り出すとかバカじゃねーの |
… | 23822/09/05(月)11:34:09No.968460116+ビビとイガラムの思い切った方向転換は前後の繋がりとか知らねェのライブ感の極みだろ |
… | 23922/09/05(月)11:34:45No.968460224そうだねx1>東の海編完全に終わってグランドライン入るまで義兄の存在がほぼ一切示されなかったのやっぱ構成ミスってんなって |
… | 24022/09/05(月)11:34:50No.968460238そうだねx1>ナミは並々ならぬおっぱいがあること |
… | 24122/09/05(月)11:34:50No.968460240そうだねx1来たか |
… | 24222/09/05(月)11:35:19No.968460334+>ビビとイガラムの思い切った方向転換は前後の繋がりとか知らねェのライブ感の極みだろ |
… | 24322/09/05(月)11:35:21No.968460341+ワノ国はずっと構想練ってて思い入れあるからあれもこれもやりたいとかになってしっちゃかめっちゃかになったのかな |
… | 24422/09/05(月)11:36:03No.968460487そうだねx3>ワノ国はずっと構想練ってて思い入れあるからあれもこれもやりたいとかになってしっちゃかめっちゃかになったのかな |
… | 24522/09/05(月)11:36:38No.968460601+>来たか |
… | 24622/09/05(月)11:36:48No.968460646+>ワノ国は尾田っちの自信作だったっぽいのが一番怖いだろ… |
… | 24722/09/05(月)11:36:50No.968460650+>ドレスローザあたりは逆に練ってた構想を詰め込みすぎた感 |
… | 24822/09/05(月)11:36:54No.968460668そうだねx6ゴムゴムの実を食べたゴム人間だけは変えないでほしかったけど? |
… | 24922/09/05(月)11:37:41No.968460818そうだねx1せっかくワノ国に来たんだからゾロはシンプルに手強い侍と刀勝負してほしかった |
… | 25022/09/05(月)11:37:48No.968460846+ワノ国はエピソード削った削った言ってるけど討ち入り後は詰め込みすぎテンポ速すぎで焼け石に水なことを教える |
… | 25122/09/05(月)11:38:00No.968460890+モノに悪魔の実食べさせられる詳細ずっと知りたいのにわからない… |
… | 25222/09/05(月)11:38:33No.968461008そうだねx3>元々別に構想あったおもちゃの国と剣闘士の国と小人の国を一つにしたと聞いた |
… | 25322/09/05(月)11:38:37No.968461016そうだねx1>元々別に構想あったおもちゃの国と剣闘士の国と小人の国を一つにしたと聞いた |
… | 25422/09/05(月)11:38:47No.968461053+>元々別に構想あったおもちゃの国と剣闘士の国と小人の国を一つにしたと聞いた |
… | 25522/09/05(月)11:38:57No.968461085+これ言っちゃってもいいかなあ |
… | 25622/09/05(月)11:39:41No.968461228そうだねx1ワノ国なのに剣客勝負ほとんどなかったの悲しいだろ |
… | 25722/09/05(月)11:39:43No.968461246+>モノに悪魔の実食べさせられる詳細ずっと知りたいのにわからない… |
… | 25822/09/05(月)11:40:14No.968461346+>元々別に構想あったおもちゃの国と剣闘士の国と小人の国を一つにしたと聞いた |
… | 25922/09/05(月)11:40:46No.968461445+>せっかくワノ国に来たんだからゾロはシンプルに手強い侍と刀勝負してほしかった |
… | 26022/09/05(月)11:41:09No.968461528+ひとついいか? |
… | 26122/09/05(月)11:41:24No.968461573そうだねx1>ワノ国はエピソード削った削った言ってるけど討ち入り後は詰め込みすぎテンポ速すぎで焼け石に水なことを教える |
… | 26222/09/05(月)11:41:26No.968461581+島出るごとに話動かさなきゃいけないから大変だろ |
… | 26322/09/05(月)11:42:37No.968461806+>島出るごとに話動かさなきゃいけないから大変だろ |
… | 26422/09/05(月)11:43:13No.968461929+>ひとついいか? |
… | 26522/09/05(月)11:43:18No.968461947そうだねx2>というか幼少期から時代スキップさせて大きくなって出航するのってその感謎に包まれるんじゃなくて何にも無かったって描写だろうと思うんですがね |
… | 26622/09/05(月)11:44:25No.968462178そうだねx1ゾウ編が意外性のあるオチで短くまとまったときに感心したことを教える |
… | 26722/09/05(月)11:44:39No.968462223そうだねx3新しい島に到着したら新しい冒険のわくわく感より数年間この島が舞台なのかって辟易するだろ |
… | 26822/09/05(月)11:44:41No.968462232そうだねx3急に語られるとビビるんですがね… |
… | 26922/09/05(月)11:44:49No.968462251+>ひとついいか? |
… | 27022/09/05(月)11:44:55No.968462273そうだねx1でベガパンクっていつ出てくるの? |
… | 27122/09/05(月)11:45:19No.968462359そうだねx1>No.968461947 |
… | 27222/09/05(月)11:45:43No.968462442+ちょっと待てよ連載から数年して過去が語られる漫画なんていくらでもあんだろ |
… | 27322/09/05(月)11:46:08No.968462516+>しかも信じられねえのが今はもうドレスローザ3年とか1つの島にそれ以上掛けてること |
… | 27422/09/05(月)11:46:35No.968462619+>ちょっと待てよ連載から数年して過去が語られる漫画なんていくらでもあんだろ |
… | 27522/09/05(月)11:46:41No.968462643+ワノ国は序盤はかなり好評だった記憶がある |
… | 27622/09/05(月)11:47:14No.968462773そうだねx1>ワノ国は序盤はかなり好評だった記憶がある |
… | 27722/09/05(月)11:47:38No.968462846+討ち入り前は楽しかったよ |
… | 27822/09/05(月)11:47:42No.968462861+>ワノ国は序盤はかなり好評だった記憶がある |
… | 27922/09/05(月)11:49:14No.968463164そうだねx21000話に合わせて話調整してるんだろうなと思ってた |
… | 28022/09/05(月)11:49:42No.968463269+マジで討ち入りした瞬間から急激につまんなくなって何があったのか分からん |
… | 28122/09/05(月)11:50:46No.968463471そうだねx1>>ワノ国は序盤はかなり好評だった記憶がある |
… | 28222/09/05(月)11:51:23No.968463616そうだねx4俺は正当な読者 |
… | 28322/09/05(月)11:51:34No.968463657そうだねx2上陸してるときより航海してるときの方が面白いだろ |
… | 28422/09/05(月)11:52:04No.968463765+>マジで討ち入りした瞬間から急激につまんなくなって何があったのか分からん |
… | 28522/09/05(月)11:53:31No.968464056そうだねx2エースの登場遅いし表面上挨拶して別れただけだったから |
… | 28622/09/05(月)11:53:33No.968464067+討ち入り後から急につまらなく感じるようになったのなんだろうな |
… | 28722/09/05(月)11:53:45No.968464109+まあでも1000話の最悪の世代×マムドウの構図は最高にカッコよかったよ |
… | 28822/09/05(月)11:54:47No.968464345+>エースの登場遅いし表面上挨拶して別れただけだったから |
… | 28922/09/05(月)11:55:59No.968464605そうだねx2バトル相手大杉が問題でなくてスッキリしないまま場面切り替わるのが問題な気がするんですがね |
… | 29022/09/05(月)11:56:17No.968464659+これ言っていいかなァ |
… | 29122/09/05(月)11:56:53No.968464783そうだねx1>これ言っていいかなァ |
… | 29222/09/05(月)11:57:07No.968464837+シャンチラをREDに合わせたかったのかなあとも思わんでもない |
… | 29322/09/05(月)11:57:31No.968464920+ロジャーの本名判明してルフィの父親説出た直後だったから登場タイミングとしてはベストではあったな |
… | 29422/09/05(月)11:59:20No.968465325+エースとヤマトの会話で最悪の世代の同期がグランドライン前に西やら北で既に名を上げてたけど |
… | 29522/09/05(月)12:00:10No.968465498+グランドライン入って割とすぐ七武海倒してるから格が違う |
… | 29622/09/05(月)12:00:34No.968465614そうだねx2>おい誰だよ今の兄貴って!実はな~くらいのノリで登場直後にしかやる場所なかったよな |
… | 29722/09/05(月)12:00:50No.968465674+>おい誰だよ今の兄貴って!実はな~くらいのノリで登場直後にしかやる場所なかったよな |
… | 29822/09/05(月)12:03:54No.968466374+一億の首ごときで七武海入れんの? |
… | 29922/09/05(月)12:03:56No.968466382そうだねx1映画のウタみたいにエピソードの初めにバッと登場してそいつで1エピソード作るなら後付としてまだ分かるんだが |
… | 30022/09/05(月)12:04:49No.968466588+>一億の首ごときで七武海入れんの? |
… | 30122/09/05(月)12:07:42No.968467282そうだねx1>アラバスタ編の途中ですれ違って特に何かあるわけでもなく離れて勝手に負けて処刑されそうになってるっていう |
… | 30222/09/05(月)12:10:01No.968467922そうだねx1ルフィは金額よりもその上がり方の速さとやった事件考えればまぁ良い手土産ぐらいの首ではあったよ |
… | 30322/09/05(月)12:12:09No.968468537+アラバスタしばらく同行してエージェント1人瞬殺して離脱ぐらいはして良かったかもな今思うと |
… | 30422/09/05(月)12:12:15No.968468567そうだねx2ウイスキーピークやリトルガーデンといった島を比較的短いスパンで1つずつ冒険しつつ |
… | 30622/09/05(月)12:21:29No.968471356+>そのうちルフィママも生えてくるだろうし気にしてもしゃあない |