カレーパンの簡単アレンジが話題です。
イラストレーターのtanimesoさんがTwitterにヤマザキカレーパンのアレンジレシピを投稿したところ、2万9千回以上リツイートされ、14万9千を超える「いいね」が集まりました。「天才かっ!!」「大勝利!」と大きな反響が寄せられています。
50円で購入したというカレーパンがこちら。
卵、コーン、お好みのチーズを加え…。卵に穴をあけてから600Wのレンジで1分半。
その上に、パン粉をのせ、焦げ目がつくまでトースターで焼いておしまい。パセリを散らして完成したのが、こちら!
![](https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-03/17/5/asset/a01eb3f5f7bd/sub-buzz-9098-1615959622-2.jpg)
えーっと、ここはどこのカフェですか?
と思わず聞いてしまいそうになりました!
いや、まじで、50円のカレーパンとは思えない…。
BuzzFeedは、tanimesoさんにお話を聞きました!
実はカレーパンのアレンジレシピは、5年前にも1度バズっていたんです!
時が経っても、カレーパンの人気は衰えませんね〜
そんな不動の人気モノのアレンジ、どうやって思いついたんですか〜!?
「いつも2日目のカレーの残りを簡単焼きカレーにして食べるので、それをカレーパンに組み合わせたんだったと思います」
と、なんとも柔軟な思考でアレンジを思いついたようです。
5年前は…
![](https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-03/17/6/asset/2f8b05e43dc3/sub-buzz-9182-1615961023-3.jpg)
投稿を遡ってみると、当時のレシピは卵とチーズだけでした。
しかし、今回の投稿ではコーンを追加していました…。
もしかして、カレーパンのアレンジは無限大!?
ならば、とおすすめの具材や調味料を教えてもらいました!ラッキー!
「肉感を出したいならソーセージ1本を薄めの輪切りにしたものを」
「甘みを出したいならコーン」
「カレーの味が卵で薄まると感じるならお好みソース」
「まろやかにしたいならマヨネーズ」
「ボリュームを出すなら卵を入れずにポテトサラダを詰めてもいいかもしれません」
といろいろアドバイスが!最後のポテトサラダのものをのぞいて、卵はマストだそうですよ〜
よだれが出てくる〜!
焼く時のポイント
カレーパンの上にチーズをのせてトースターで焼く時は、「必ずパン粉を」とのこと。
「パン粉をのせると焼き上がりの感じと食感が良くなります。パセリは彩りです」
と、味や食感だけでなく見栄えもしっかりこだわります。さすがです!
食べ方のポイント
作り方だけでなく、食べ方にもこだわりがあるようです!
いただきます
![](https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2021-03/17/7/asset/a01eb3f5f7bd/sub-buzz-9176-1615965759-21.jpg)
「食べる時はスプーンで卵とカレーをすこし混ぜ、パンのくり抜いた部分につけながら食べ、具の量が減ったところで器に当たる部分にかじりつくと中身がこぼれず皿をあまり汚さずに済むと思います」
と食後の片付けまで配慮した食べ方を伝授してくれました。
今回の投稿の反響に対して、
「見て作ってくれる人がいるのは嬉しいです」と喜びます。
こんなにも簡単で美味しそうなアレンジ、試さずにはいれません!
tanimesoさん、教えてくれてありがとうございます!
ご意見を募集しています
📣BuzzFeed Newsでは、LINE公式アカウント「バズおぴ」(@buzzopi)で、読者の皆さんのご意見を募集しています。
日々の暮らしで気になる問題やテーマについて、皆さんの声をもとに記者がニュースを発信します。
情報や質問も気軽にお寄せください🙌LINEの友達登録でBuzzFeed News編集部と直接やりとりもできます。様々なご意見、お待ちしています。
コメント0件·