
・Monsterra(モンステラ)ってなに?
・始め方や稼ぎ方を知りたい
こんな悩みにお答えします。
本記事の内容は下記の通り
- Monsterraの概要
- Monsterraの始め方・特長
- Monsterraの遊び方・稼ぎ方
こんにちは!ユムと申します!
わたしはメタバース・仮想通貨・投資関連で資産の半分以上つぎ込んでいます。
その中で得た情報をもとに執筆しました。
情報発信している本ブログで月に何万人の人が訪れているので、読者の参考なっているのかなと
最近話題のMonsterraって知ってますか?
Monsterraとは、簡単に言うと仮想通貨を稼げるNFTゲームのこと。
ゲームのプレイで稼げるので、「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」と呼ばれています。
NFTキャラを利用してトークンを稼ぎます。
下記のような人にオススメです
- ゲームして仮想通貨を稼ぎたい人
- 先行者利益を取りたい人
- 初期費用が安いNFTゲームを求めている人
- ゲームで遊んで稼ぎたい人
この記事を読むことでMonsterraのことがよくわかるので、ゲームを迷いなく始めれますよ
結論から言うとゲームの始め方は下記の通りです
- 手順①:コインチェックで暗号資産を購入
- 手順②:バイナンスの口座開設
- 手順③:バイナンスにてBNB購入
- 手順④:パンケーキスワップでMSTRを購入
- 手順⑤:公式サイトとウォレット接続してNFT購入
詳しい稼ぎ方や将来性についても解説しているので、ぜひ最後までご覧ください
NFTを購入するには、 暗号資産「BNB」が必要です。
日本の取引所から海外の取引所へ暗号資産を送金し、BNBに変えます。
まずは、日本円で暗号資産を購入できる、国内暗号資産取引所の口座を開設しましょう。


「コインチェック」が初心者にオススメ
- 無料なのでサクッと開設できますよ!
- キャンペーンも豊富!詳細は下記ボタンから
Monsterraとは

アプリ名 | Monsterra |
対応言語 | 英語 |
チェーン | BNB・Avalanche・Terra |
ジャンル | ・Play to Earn |
始め方 | 取引所で暗号資産購入 ↓ バイナンスでBNBを購入 ↓ パンケーキスワップでMSTR購入 ↓ 公式サイトにアクセス後、ウォレット接続 |
NFT | ・NFTキャラ |
初期費用 | ・無料 |
稼ぎ方 | ・ゲームして稼ぐ ・NFT売買で稼ぐ ・ステーキングで稼ぐ |
デバイス | ・PC |
モンステラとは仮想通貨を稼げるNFTゲームで、ジャンルはPlay to Earnです。
>>参考:NFTゲームとは?始め方やオススメゲーム紹介
従来のNFTゲームはNFTを購入する必要があり、有名な「STEPN」ならば初期費用に20万円ほどかかります。
しかし、モンステラは「無料」で始めることができるので、NFTゲーム初心者方でも参入障壁がなく気軽に始められるのがうれしいポイントです。
まだユーザー数も少ないので今のうちに始めておけば先行者利益を取れる絶好のチャンスです。
ゲームを起動させて、バトルに勝利すれば「 トークン 」を貰うことができます。
特徴:マルチチェーン

モンステラのチェーンはマルチチェーンとなっています。
構成は「BNB・Avalanche・Terra」
パンケーキスワップでも利用されている有名なチェーンも利用されています。
>>参考:パンケーキスワップとは?稼ぎ方や儲け方を解説
このチェーンを使っていると簡単に2つのメリットが得られます。
- 処理速度が速くなる
- 処理の手数料が安くなる
NFTでの売買・レベルアップなどのNFTでの処理を多く使うゲームにとって大きなメリットといえます。
トークンは2種類:MSTR、MAG

使用されるトークンはMSTR、MAGトークンです。
上記2つを解説していきますね
MAGトークン
トークンタイプ | ゲーム内トークン |
総供給量 | 無制限 |
使用用途 | ・手数料の支払い ・NFTの修理 など |
モンステラで稼げるトークンを「MAG」と言います。
ゲームで勝利することで稼ぐことができ、NFTをレベルアップしたり、修理する際に使用します。
ようするに、NFTのレベルを上げて多くの時間プレイすれば稼げるということです。
MSTRトークン
トークンタイプ | ユーティリティとガバナンス |
総供給量 | 5,000,000,000 |
使用用途 | ・NFTのレベルアップ ・NFTの売買 ・ステーキング など |
M7とはMurasaki7のガバナンストークンです。
MSTRの価格
調査中
Monsterraの始め方

始め方は以下の通り。
- 手順①:コインチェックで暗号資産を購入
- 手順②:バイナンスの口座開設
- 手順③:バイナンスにてBNB購入
- 手順④:パンケーキスワップででMSTRを購入
- 手順⑤:公式サイトとウォレット接続してNFT購入
手順が多くて難しそうに見えますか?
実際やってみると意外にサクっと終わりますよ!
このNFTゲーム以外もだいたい始め方は同じなので、ブックマークしてやり方を覚えておきましょう!
手順①:コインチェックで暗号資産を購入
まずは暗号資産を購入するための口座として「コインチェックの口座」をつくりましょう
まだ持ってなかった人はこの機会にサクっと口座を作っときましょう
キャンペーンも豊富でお得に仮想通貨を購入できますよ
詳しい口座開設方法は下記記事をご覧ください

手順②:バイナンスの口座開設
次にバイナンスの口座開設です
NFTゲームで利用する通貨を買うために海外の口座が必要になります
下記URLから登録すると招待IDがついているので手数料が常時10%オフになります
招待IDなしで登録するのは損でしかないです。
必ずID付きで口座開設してくださいね
詳しい口座開設方法は下記記事をご覧ください

手順③:バイナンスに暗号資産を送金してBNB購入
ゲーム内で利用する通貨を購入します。
手順は以下の通り
- 手順①:バイナンスに暗号資産(BTCなど)を送金
- 手順②:BTC/BNBのペアでBNBを購入
- 手順③:メタマスクに送金
詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてください
画像付きで分かりやすく執筆していますよ!

手順④:パンケーキスワップでBNBをMSTRにスワップ
ゲームの使用するMSTRトークンを購入しましょう!
PancakeSwapを使用します
手順は以下の通り
- 手順①:パンケーキスワップでウォレットと接続
- 手順②:パンケーキスワップでスワップ
- 手順③:BNB➡指定のトークンへスワップ
詳しく知りたい方は下記記事を参考にしてください
画像付きで分かりやすく執筆していますよ!

手順⑤:公式サイトにアクセスしてウォレットと接続

- 公式サイトにアクセス
- ウォレット接続
- NFTをGET


お疲れさまでした!
MonsterraのNFTを購入しよう

基本情報として一番重要なNFTについて解説していきますね
- モンゲス
- ステータス
- レアリティ
- 特性
- レベルアップ
一つずつ紹介していきます
Mongens

モンゲンはこのゲームのメインキャラクターのこと
- 生産
- 防衛
- 攻撃
などで使用します
種族は下記の5種類
- ビースト
- テクトス
- ミスティック
- セレスト
- カオス
ステータス
ステータスは以下の4つが設定されています
- HP:体力
- ST:防御力
- MG:魔法
- AG:攻撃力
特性
モンゲンは体の組み合わせで特性が変わります。
- 形:体の輪郭とモンゲンの種族を表す
- 頭:モンゲンが習得できる基本的なスキルを決定
- 目:モンゲンが習得できるアルティメットスキルを決定
- 角: 部隊のレアリティに影響
- テール:部隊のレアリティに影響
- 背面:部隊のレアリティに影響
レアリティ
レアリティは下記の5種類
- コモン
- アンコモン
- レア
- エピック
- レジェンダリー
レアリティが高いほど強くなりやすいです

レベルアップ
レベルアップでキャラを強化します
レベルアップにはトークンを使用します

Monsterraの遊び方・稼ぎ方

モンステラは部隊を率いて資源の探索や領土を増やしていくゲーム。
成績に応じてトークンが稼げます
ゲームモードは下記の通り
- アドベンチャーモード:モンゲン部隊を率いて新しい土地を探索し隠された資源を探すモード
- ボスチャレンジモード:モンゲン軍を率いてボスと戦うモード。勝利で領土が広がります
- バトルフロントモード:他ユーザーとの対戦モード。勝利で資源を奪えます
- アリーナモード:ハイリスクハイリターンのモード。勝利で多額の報酬が獲得できますが、負けると没収されます
上記のようにゲーム内だけでも稼ぎ方が多種にわたります。
Monsterraの効率的に稼ぐ方法
効率よく稼ぐには下記のポイントが重要です
- NFTをレベルアップして稼ぐ
- NFT売買で稼ぐ
- ステーキングで稼ぐ
一つずつ見ていきましょう
NFTをレベルアップして稼ぐ

NFTをレベルアップさせるとステータスが向上するので稼げるトークン量が増えます。
まずはNFTのミントやレアリティをこだわるのではなく、NFTのレベルを上げるようにしましょう!
レベルアップにはトークンを消費します。
レベルが高くなるほど必要なトークン量と時間が増えます。
NFT売買で稼ぐ

モンステラではマーケットプレイスが用意されています
マーケットプレイスでNFT売買が可能なので、ゲームのプレイなどでドロップした不要なNFTを売買してトークンを効率よく稼ぐことが可能になります。
レアリティの高いNFTなどは高値で取引される可能性があります。
また、マーケットプレイスがあるとゲームから引退するときに所有しているNFTをすべて売却して次のNFTゲームや暗号資産の購入の資金とすることもできます。
ステーキングで稼ぐ

ステーキングとはトークンをネットワーク上に一定期間預けることで、報酬として報酬を得る仕組みのことです。
モンステラではステーキングの設定も準備されているので「ゲームで稼ぐ+ステーキングで稼ぐ」の2重で効率よく稼げます。
ステーキングは基本的に預ける日数を選べて、日数が長いほど報酬としてもらえるトークン量が増えます
忙しくてゲームができないときでもステーキングで稼げるので、効率よくトークンを稼げます。
NFTの買い方・注意点とは?

初めてNFTゲームをプレイする際の、注意点を紹介していきますね!
Scamに注意
Scamとは「詐欺」のこと。
NFTを含め、暗号資産の世界では Scamが横行しています。
NFTだけでなく、OpenSeaの偽物も出回っています。
ですので、NFTを購入する前はしっかりと事前確認をするように!
確認内容は下記の通り
- 公式サイトであることを確認する
- ウォレット(MetaMask)のシードフレーズを教えない
- 知らない相手からのDMなどを容易に開かない
- うまい話にのらない
最強の対策はハードウェアウォレット
確率は低いですが、パスワードなどを教えてないのにMetaMaskの中身を抜かれることもあります
わたしはそういった経験はないのですが、事例を調べると大量に出てきます。
心配な方はUSBのような外部接続の暗号通貨ハードウェアウォレットを使うと安心ですよ
こんなの
Ledger Nano S Plus 暗号通貨ハードウェアウォレット
費用は1万円くらいで少し高いですが、安心を買うと考えて購入する方も多いですよ!
もし費用でお悩みなら下記記事を参考にしてください。
無料でお金がもらえるキャンペーンなのでハードウェアウォレットの足しになりますよ
Monsterraの将来性・今後の見通し

将来性は以下の通り
- ロードマップが明確
- MSTRの価格推移
ロードマップが明確

モンステラはロードマップが明確に示されています。
将来的には、IOS化・マーケットプレイスの強化・ステーキングなどの実装などが予定されています
今後の開発目標が明確なので将来性は高いと考えられます。
MSTRの価格推移

ビットコインをはじめ多くの暗号資産は供給過剰による過度のインフレを防ぐため発行上限が決まっています。
モンステラで稼げる「MSTRトークン」も供給量が決まっています。
トークンの供給量によっては大きく価格が下落する可能性があるため、価格推移に注目しておく必要があります!
BNBの価格推移
NFTを入手するのに必要な「BNB」の価格推移も注目しておきましょう
2022年にかけて仮想通貨全体が盛り上がり、BNBもその影響で高騰しました。
しかし、2022年5月以降に主要銘柄(ビットコイン・イーサリアム)の暴落により、仮想通貨全般が連動し価格が下落しました。
仮想通貨は米市場に連動して動いてるように感じられるため、世界的な不景気の改善傾向が見られたときに価格上昇するかもしれません。
Monsterraでよくある質問
よくある質問は下記の通りです。
稼ぐにはNFTが必要?
モンステラを始めるのにNFTを購入する必要はありません。
無料でプレイできます
対応デバイスは?
PCのみ対応しています
トークンの価格推移は?
価格推移は下記の通り
信頼性はある?
- 公式サイトでの運営情報の公開
- 提携企業の数
- ロードマップの明確さ
- トークノミスク情報
上記のポイントからある程度の透明性はあると考えられます。
しかし、リリースからローンチ直後にかけて不具合が出る可能性もあります。
そのため、あくまで最初は余剰資金でゲームに参入するようにしましょう!
まとめ

本記事では概要や始め方について解説してきました。
最後に簡単に振り返ってみましょう
- Play to Earn
- 初期費用:無料
- ゲームのプレイ・NFT売買・ステーキングで稼ぐ
- 先行者利益が得られるチャンス
- 稼いだトークンを現金化するには口座が必要
稼いだトークンを現金化するには暗号資産口座が必要です
まだ口座を持ってない方はこの機会に口座を作っておきましょう!
オススメは下記の3つ
このあたりを作っておけば十分かなと。
口座作るだけなら無料です
キャンペーンも豊富なのでオトクに仮想通貨買えますよ!
詳細はURL先に書かれています


・他のP2Eゲームのまとめ
・特徴や始め方
については下記記事で紹介しています。



お得に仮想通貨を買うために各口座のキャンペーン情報を下記にまとめています。ぜひご覧ください!

コメント