[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662094735208.jpg-(143749 B)
143749 B無念Nameとしあき22/09/02(金)13:58:55No.1008872185そうだねx1 19:20頃消えます
ゼンノロブロイスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/02(金)14:04:32No.1008873489そうだねx1
犬に見えた
2無念Nameとしあき22/09/02(金)14:05:26No.1008873693そうだねx1
ゼンノロブロイが死ぬ 22歳 04年秋に古馬王道G1を3連勝

2004年のJRA賞年度代表馬、ゼンノロブロイ(牡22歳、父サンデーサイレンス)が9月2日、繋養先の村上欽哉牧場で死んだことが分かった。オーナーであるゼンノマネジメントがFacebookページを更新した。
8月に入り歩様が悪くなり、加齢による心臓の働きの低下との診断。牧場関係者が見守るなか、苦しむこともなくスッとこの世に別れを告げたという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41a57aa79c654084bf87153 [link]a32a9021d174b1eda [link]
3無念Nameとしあき22/09/02(金)14:05:52No.1008873797+
タイキシャトルといい藤沢が定年した途端に逝ったな
5無念Nameとしあき22/09/02(金)14:09:37No.1008874684+
秋古馬三冠馬が二頭とも逝ったか
6無念Nameとしあき22/09/02(金)14:09:50No.1008874745そうだねx33
>No.1008874162
キモい死ね
7無念Nameとしあき22/09/02(金)14:10:20No.1008874857そうだねx5
ペリエ最強を象徴する一頭
8無念Nameとしあき22/09/02(金)14:10:48No.1008874970+
何気に勝春も乗ってる
9無念Nameとしあき22/09/02(金)14:12:14No.1008875310+
黒王号
10無念Nameとしあき22/09/02(金)14:13:03No.1008875510+
結局18年間誰もこいつの有馬レコードを超えられなかったか
11無念Nameとしあき22/09/02(金)14:15:51No.1008876181+
アパパネの同着のやつ以外にGⅠ馬出したっけ
12無念Nameとしあき22/09/02(金)14:19:22No.1008877029+
>アパパネの同着のやつ以外にG?馬出したっけ
G?はサンテミリオンだけかな
Jpn?ならマグニフィカがいるけど
13無念Nameとしあき22/09/02(金)14:20:31No.1008877302+
>キモい死ね
2004年のJRA賞年度代表馬、ゼンノロブロイ(牡22歳、父サンデーサイレンス)が9月2日、繋養先の村上欽哉牧場で死んだことが分かった。
14無念Nameとしあき22/09/02(金)14:21:23No.1008877498+
南無
15無念Nameとしあき22/09/02(金)14:24:51No.1008878311+
正直キンカメがいたら少なくとも秋天とジャパンCは1着とれんかったよね
16無念Nameとしあき22/09/02(金)14:28:24No.1008879089そうだねx1
ウマ娘に出てても人気無いのは特に追悼とかされないんだな…
17無念Nameとしあき22/09/02(金)14:30:52No.1008879670そうだねx21
>ウマ娘に出てても人気無いのは特に追悼とかされないんだな…
公式は追悼ツイートしてるがなんの話なんだ
18無念Nameとしあき22/09/02(金)14:31:13No.1008879763+
>ウマ娘に出てても人気無いのは特に追悼とかされないんだな…
アグネスデジタルやタイキシャトルと違ってロクに出番無いからなあ
最初ロブロイの訃報聞いてググったらウマ娘の記事が出てウマ娘化してたの思い出したわ
19無念Nameとしあき22/09/02(金)14:38:36No.1008881422+
SS産駒初の年度代表馬か
20無念Nameとしあき22/09/02(金)14:38:58No.1008881507+
>正直キンカメがいたら少なくとも秋天とジャパンCは1着とれんかったよね
今から振り返ると秋天とJCはちょっとあれ?と思うほど面子薄いな
有馬は内容も文句なしだが
21無念Nameとしあき22/09/02(金)14:40:27No.1008881864そうだねx4
名馬なのに影が薄い
まあディープインパクトのせいなんだけど
22無念Nameとしあき22/09/02(金)14:40:32No.1008881880+
戦績見るとつよいのに
影が薄い
23無念Nameとしあき22/09/02(金)14:40:35No.1008881886+
22か寿命の範疇かな
24無念Nameとしあき22/09/02(金)14:40:48No.1008881946そうだねx2
ちょっと谷間の世代感あるからな…
26無念Nameとしあき22/09/02(金)14:42:49No.1008882390そうだねx2
>まあディープインパクトのせいなんだけど
50本ホームラン打ってすげーって思ってたら翌年60本打つやつが出てきちゃったイメージ
27無念Nameとしあき22/09/02(金)14:44:48No.1008882821+
活躍期が短い感じ
28無念Nameとしあき22/09/02(金)14:45:25No.1008882957+
この年齢だと大往生なのかな?
29無念Nameとしあき22/09/02(金)14:47:15No.1008883417そうだねx16
>ラッキー珍馬
帰れ
30無念Nameとしあき22/09/02(金)14:47:18No.1008883434そうだねx1
オペラオーとディープに挟まれた世代だからな
31無念Nameとしあき22/09/02(金)14:47:27No.1008883463+
この馬に関してはディープがいなくても評価はそこまで変わらないと思う
秋古馬三冠もタップダンスシチーが凱旋門賞遠征&輸送失敗してなかったらどうなってたか疑問だし
32無念Nameとしあき22/09/02(金)14:48:17No.1008883659+
20越えたら基本的に大往生
もちろん数十年単位で見れば飼育?技術の向上で伸びるぶんはあるだろうが…
33無念Nameとしあき22/09/02(金)14:48:51No.1008883787+
種馬でもうちょっとやれてたらね
SS死亡からディープキンカメ時代始まるまでの間で
当時のトップクラスの繁殖はもらってたはずなので
34無念Nameとしあき22/09/02(金)14:49:54No.1008884018+
中距離でデルタブルースが一番強かった時期に
そこから3馬身くらいの馬
近年で近いのはやはりラブリーデイかな
牝馬ならアパパネとか
35無念Nameとしあき22/09/02(金)14:50:07No.1008884063そうだねx6
>この年齢だと大往生なのかな?
20超えてりゃまあ寿命の範囲だと
36無念Nameとしあき22/09/02(金)14:50:57No.1008884254+
クラシック時代はネオとザッツの後塵を拝し
これからは日本騎手だな特に関東は横典がって話をして
藤沢が外人偏重から脱してロブロイをノリに託したが
当時2着病を患っててどうにもならないんで
夏に藤沢がブチ切れてやっぱ外人だなって言い出してペリエに戻ってた
当時のペリエと武とアンカツ時代は面白かったな
37無念Nameとしあき22/09/02(金)14:51:01No.1008884272そうだねx1
凱旋門失格馬と被った後半よりボリクリとタップに負けっぱなしの前半の方が問題
前半の負けが込みすぎてて彼らが消えたから勝てた棚ぼたラッキー珍馬言われても仕方ない
38無念Nameとしあき22/09/02(金)14:51:13No.1008884317そうだねx3
>この馬に関してはディープがいなくても評価はそこまで変わらないと思う
影響としてはディープよりボリクリだよね
ボリクリがめっちゃ強かったのになんか地味な扱い受けてる枠で
ロブロイはそのボリクリにぶっちぎられた有馬の…から入るし
39無念Nameとしあき22/09/02(金)14:51:40No.1008884403そうだねx3
>オペラオーとディープに挟まれた世代だからな
オペラオーとは世代が違いすぎる
40無念Nameとしあき22/09/02(金)14:51:45No.1008884416+
タップは勝ち負けつけにくい馬なので…物差しにならないということではステイゴールド並みに物差しにならない
41無念Nameとしあき22/09/02(金)14:53:48No.1008884931+
いい馬ではあったんだけどあまり華がなかった
内容はどうあれ秋古馬三冠は立派だし記憶よりも記録に残る馬だね
42無念Nameとしあき22/09/02(金)14:53:59No.1008884981+
ボリクリもペリエ乗ってなければどうなってたら
古馬でどうなってたか
43無念Nameとしあき22/09/02(金)14:57:57No.1008885926+
アクノブロイはまだ生きてるな?
44無念Nameとしあき22/09/02(金)14:59:45No.1008886317+
藤沢はホリクリを希代の名馬と褒め称える一方でロバロイには言及もしない
両方良い時期に乗ったペリエはボリクリは塩対応でロブロイを誉めちぎってる
真逆で面白い
45無念Nameとしあき22/09/02(金)15:01:19No.1008886677+
ペリエは自分が乗った馬ではパントルセレブルに並ぶとかいってたはずだけど…ボリクリ
46無念Nameとしあき22/09/02(金)15:03:35No.1008887229+
ペリエはJCでタップに突き放されたのがアレだったのよ
有馬で突き放したのはそれだろうし
あのJCというか当時の東京馬場は雨降ると内ラチにグリーンベルト出来るんだが
当時周知されてなくてそれ以降そこを通る馬が増えた
47無念Nameとしあき22/09/02(金)15:04:31No.1008887448+
カズオはグランの引退前に感極まって自分が育てた最高の馬と言ってしまう男だから…
48無念Nameとしあき22/09/02(金)15:07:13No.1008888087そうだねx4
まあ人の評なんて思い入れの深さやそのときの状況に影響受けるから……
49無念Nameとしあき22/09/02(金)15:10:08No.1008888807+
>ちょっと谷間の世代感あるからな…
娘の方で谷間が深いのはそういう…?
50無念Nameとしあき22/09/02(金)15:11:27No.1008889124そうだねx9
なんであれ秋古馬三冠を取ったという事実は変わらん
今だオペラオーとロブロイしか達成していない栄誉だ
51無念Nameとしあき22/09/02(金)15:11:36No.1008889154+
娘の方で胸がでかいのは大型馬だったから分かる
身長が低い理由は分からん
52無念Nameとしあき22/09/02(金)15:14:22No.1008889844+
藤沢センセはラブリィで負けるのはジョッキー(岡部)くらいだよっていじる程度には冗談が効いてる人だから
53無念Nameとしあき22/09/02(金)15:18:04No.1008890706+
>何気に勝春も乗ってる
相談役も乗ってる
そして案の定ポカした
54無念Nameとしあき22/09/02(金)15:18:39No.1008890837+
エレクトロキューショニストといい勝負してたりもする
55無念Nameとしあき22/09/02(金)15:20:24No.1008891239+
なお当時古馬に上がった頃は
ネオユニヴァースとザツザプレンティの方が評価高くて
両馬とも国内の高速馬場じゃなくて海外向きだろうし
二頭を欧州遠征させると社台が言ってたな
両方とも春に屈で壊れました
菊からJCなんて行くから・・・
56無念Nameとしあき22/09/02(金)15:22:58No.1008891873そうだねx1
>なんであれ秋古馬三冠を取ったという事実は変わらん
>今だオペラオーとロブロイしか達成していない栄誉だ
そもそもチャレンジする馬自体が減っていきそうな気がする
獲れそうな馬は海外行ったりするし
57無念Nameとしあき22/09/02(金)15:23:32No.1008892024+
その時点でロブロイはG1勝ってないしそりゃその2頭のほうが上だわな
58無念Nameとしあき22/09/02(金)15:24:42No.1008892305+
>>ちょっと谷間の世代感あるからな…
>娘の方で谷間が深いのはそういう…?
天才かよ…
59無念Nameとしあき22/09/02(金)15:25:13No.1008892427そうだねx1
なんだか物凄く頭に残る響きをしている名前
親からもらった名前とかの組み合わせなんだろうけど
60無念Nameとしあき22/09/02(金)15:25:29No.1008892494+
まだご存命だったのか…
61無念Nameとしあき22/09/02(金)15:26:55No.1008892868+
地味
62無念Nameとしあき22/09/02(金)15:27:50No.1008893108+
>親からもらった名前とかの組み合わせなんだろうけど
冠名+英雄の名前
ゼンノエルシドとかと同じシリーズで特に法則性はない
63無念Nameとしあき22/09/02(金)15:28:48No.1008893369そうだねx1
牧場のドンも歳には勝てなかったか
64無念Nameとしあき22/09/02(金)15:41:46No.1008896587+
ロブ・ロイはスコットランドの石川五右衛門みたいな人の名前だ
65無念Nameとしあき22/09/02(金)15:47:09No.1008897916+
夏はやっぱりキツいんかな
66無念Nameとしあき22/09/02(金)16:02:35No.1008901371+
生き物でも機械でも涼しくなろうかって頃にダメになりがち
67無念Nameとしあき22/09/02(金)16:17:59No.1008904671+
>夏はやっぱりキツいんかな
今年の夏は北でも暑かった
扇風機ちゃんと当たりにいかない子はかなり体調崩したらしい
68無念Nameとしあき22/09/02(金)16:30:38No.1008907442+
行く先々で舎弟を作るあたり馬という種としてはかなり強いんだろうな
69無念Nameとしあき22/09/02(金)16:39:06No.1008909274そうだねx2
ゼンノといえばエルシド
70無念Nameとしあき22/09/02(金)16:54:09No.1008912627+
>まだご存命だったのか…
まだ22だぞ?
あと馬に御はいらない
71無念Nameとしあき22/09/02(金)17:16:22No.1008917455+
一時期後継残そうといい繁殖集めてる種付けしまくってたよね
ああいうのは影響残るのかな
72無念Nameとしあき22/09/02(金)17:17:18No.1008917663+
>そして案の定ポカした
相談役が乗って前が壁したのにそこから勝ったアイツはやっぱすげえんだなって
73無念Nameとしあき22/09/02(金)17:32:09No.1008921285+
相談役と勝春でGI勝ってるゼファー最強説
74無念Nameとしあき22/09/02(金)18:13:44No.1008932224+
全く話題にならないインターナショナルステークス2着
でしたがもっと上手く乗って勝ってたら評価も変わったんだろうか
75無念Nameとしあき22/09/02(金)18:15:54No.1008932860+
いつになったら有馬のスーパーレコードは抜かれるんだか
76無念Nameとしあき22/09/02(金)18:41:08No.1008939920+
シンボリクリスエスは生きてるの?
77無念Nameとしあき22/09/02(金)19:09:56No.1008948701+
>全く話題にならないインターナショナルステークス2着
そら結果だしてるペリエ降ろして実績ない奴乗せて負けても当然としかならん

[トップページへ] [DL]