【歩く地雷】ツイ民さん「海外でAED使わなかったらその家族が訴えます。」

image/_femimatsu_imgs_7_e_7e81b576.jpg




( ´∀`)つ 関連記事

【悲報】女性に“AED” 男性4割「ためらう」 ツイフェミよ、これで満足か?





@il0v3do9 @YahooNewsTopics 海外?ここ日本だけど? お前は道路の右側を走るのか?
@il0v3do9 その「ためらう理由」についてみんな話してるんだよ
@il0v3do9 @YahooNewsTopics 中国は人が倒れても放置される国だよ
@il0v3do9 @YahooNewsTopics 助けるのが人として〜ってのも正論 だけど 助ける義務ないから無駄なリスク負う方が馬鹿って思考も正論
@il0v3do9 @YahooNewsTopics 日本は使われて助かった人間が「セクハラだ!」って訴える国やぞ
@il0v3do9 @YahooNewsTopics 中国は助けたら、こいつにやられたと訴える国だぞ
@il0v3do9 日本の話してんのに海外持ち出して何が言いたいんだ? お前海外でスプーンやフォークで飯食ってる人に「箸使わないとかありえん日本では箸が主流です。」っとか言っちゃうタイプ?
@il0v3do9 倒れてる人を見て見ぬふりしてる方が人としてどうなん?
@il0v3do9 マジレスするとそんな法律、外国にはないぞ
@il0v3do9 日本だとそれをしても訴えられるリスクがあるんだよ。
@il0v3do9 @YahooNewsTopics なんで海外が出てくるんだよ。日本の女はセンシティブな被害妄想大きいやつ多いから助けられて訴えるやつが多いんだよ。そんなやつ助けたいか?そんなリスク負いたいか?
@il0v3do9 他人の命なんてどうでもいいよ 自分が最優先。訴えられるぐらいなら無視
@il0v3do9 @YahooNewsTopics でたよいつもの、「海外では〜」が マジで黙れよ海外のことなんか知ったこっちゃねーよ
@il0v3do9 @YahooNewsTopics ここは日本。 そして日本には善きサマリア人の法はない。 故にリスクのある事はしない方が吉。 特に女さんは本人以外に親族も危ない。
@il0v3do9 使っても訴えられる可能性あって、使わなくても訴えられる可能性あるとかただの歩く地雷やん
地雷なんですか?地原さん(1) (GANMA!) - りょん
地雷なんですか?地原さん(1) (GANMA!) - りょん
  • この記事へのコメント
    • 1.  2022年09月04日 12:07

      じゃあその場に居なかったことにするために急いで逃げないとな…
    • 2.  2022年09月04日 12:07

      >海外
      主語がでかすぎてめまいがする

      え、エビデンスないんですか???
    • 3. 2022年09月04日 12:08

      自分たちが躊躇わせる原因になっているとは露ほども思ってなさそう
    • 4. 2022年09月04日 12:11

      身内を亡くしたときに回りにいた人間の特定から頑張る気力が湧く気がしない
    • 5. 2022年09月04日 12:19

      某米国だとありそうっちゃありそうな裁判なんだよな。

      近くにAEDあるの失念して心臓マッサージだけしてて助からなかった、AEDを使わなかったのは過誤だとか。

      日本でもあるっちゃあるし
      『熱中症で倒れた生徒に心臓マッサージだけして人工呼吸しなかった、救護過誤だ』
      って親が学校訴えたのがあった。
      訴状までは見れないから実際は人工呼吸云々以外にもあるだろうとは思うけど。
      • 13.   2022年09月04日 12:36

        >>5
        wikiからですが、どうぞ

        アメリカ合衆国
        医療先進国であり訴訟回数も世界一のアメリカ合衆国では、ほとんどの州で善きサマリア人の法理(Good Samaritan doctrine)に基づく制定法が存在しており、手当て者が善意の第三者として万一の過失の際の訴訟を気にすることなく傷病者に処置を施せる状態にある[10]。

        1998年の航空機内医療扶助法では、飛行中の「善きサマリア人」の補償が明記された[11]。
    • 6.     2022年09月04日 12:23

      wikiからの抜粋ですがご査収ください


      善きサマリア人の法

      日本の状況
      仮に手当て者が何らかのミスを犯し、患者が死亡または著しい障害を負うという結末になった場合、手当て者の責任はどうなるだろうか。以下のように、日本の民法第698条にも「善きサマリア人の法」に相当する規定が既に存在するという学説はあるが、確定されたものではなく、責任を問われる可能性が無いとは言えない。

      この民法第698条での免責規定は、医師法第19条での応召義務(診療に従事する医師は、診察治療の求があつた場合には、正当な事由がなければ、これを拒んではならない)と矛盾するとする見解もある[3]。

      事例
      日本でも紛争に至った事例はいくつか報告されている。

      ・「ある夏の夜の深夜に、日本にある自宅クリニック前の路上で急病人が発生した。クリニックの医師が診察したところ…出血多量で死亡した。その医師を待っていたのは、警察による業務上過失致死罪の容疑による取り調べであり、さらには、当夜、あれだけ「助けてください」とその医師にとりすがった患者の妻からの弁護士を介しての損害賠償請求の通知であった。」[21]
      ・…元スチュワーデスに聞いたところ…一回程、初老の医師が名乗りをあげたそうだが、その時の患者は不幸なことに心筋梗塞で帰らぬ人となった。驚いたことに、遺族は医師の処置に疑問を抱き、一時は訴訟騒ぎにまでいったが、なんとかそれはおさまったらしい。」[22]
      ・救急救命士の資格を持つ消防司令が、プライベートで遭遇した交通事故の際に救急処置を行ったが、「関連法規に抵触する可能性がある」として停職6ヶ月の処分を受けた[23]。
      • 9.  2022年09月04日 12:33

        >>6
        これも抜粋しといた方がよかったな

        民事法
        民法第698条には緊急事務管理に関する規定があり…
        悪意又は重大な過失があるのでなければ、これによって生じた損害を賠償する責任を負わない」とされており…
        しかし、現時点では通説とまでは言えず、また民事上の判例も存在していない[19]。また、「管理緊急事務管理による免責成立のためには「重大な過失」がないことは手当て者が証明せねばならず、手当て者にとってはやや重い立証責任が課せられることとなる。

        「やや重い立証責任が課せられることとなる。」ねぇ
    • 7. 2022年09月04日 12:24

      そんなに海外が好きなら海外に住みなさい!
      • 26. 2022年09月04日 15:53

        >>7
        フォローリストを眺めた限り北米(恐らくシアトル)留学経験のある人じゃないかなあ?
        あと高槻市民らしい
    • 8. 2022年09月04日 12:32

      市街地まで地雷原とかやってらんねぇな。

      あ、それとこの広告の漫画の娘、ホントカワイイよ(ダイマ

      はよ付き合え(突き合え)コールしたくなる
    • 10.  2022年09月04日 12:33

      命の恩人を性犯罪者呼ばわりした場合、大好きな海外ではどんな目に遭わされるんだろうな
    • 11.  2022年09月04日 12:34

      日本じゃ女にAED使ったら訴えられるかもって話してるのに女にAED使っても訴えられない国と比べても意味ないだろ
    • 12.  2022年09月04日 12:34

      そうですか
      ここは日本です
    • 14.  2022年09月04日 12:46

      こんなもん、どうしようもないじゃないか
      倒れた女を見かけたら、いっそ止めを刺してやればいいのか
    • 15.  2022年09月04日 12:50

      海外では、良きサマリア人の法といって、人命救助は免責される、つまり刑事民事問わず訴えることが出来ない、と明記されているんですね

      だからこそ、人命救助を行わなかったら訴えられる、というのもあり得るんですよ
      (みんな大好きドイツあたりでそんな法令があった気がする)

      救助してもしなくても訴えられる日本じゃ、救助しないほうがマシですね
      • 20.   2022年09月04日 13:13

        >>15
        ドイツでは、救護が必要な人に応急処置を提供しなかった場合、刑法323条に基づいて処罰される

        とはあるね
        けど、善きサマリア人の法の根拠となるコモンロー系でも救護義務違反に罰則をつけてるのは他にないんじゃない?
        大陸法系では善きサマリア人の法自体がありえなさそうだし…
    • 16. 2022年09月04日 12:51

      女にやらせりゃいいのよ
      法律で義務付ければいい
    • 17.  2022年09月04日 13:05

      自らためらわせる理由を作りに行くスタイル
    • 18.  2022年09月04日 13:07

      この問題、もう結論出てるでしょ
      7割の日本の女は、男に救命活動されることに抵抗があるって言ってるんだから、それはもう死んだ方がマシってことでしょ

      勇気ある同性が通りかかってくることに期待しな
    • 19.  2022年09月04日 13:08

      こうやってしょうもない嘘つくからAED使ったときにも冤罪吹っ掛けられそうで怖いって言ってんだよアホ女
    • 21. 2022年09月04日 13:48

      ちょっとおしえてくれ!実際 日本でAEDつかって訴えられた事例ってある?

      私は実際人が倒れててAEDが近くにあったら迷いなく使うが そんな事例があると少しこわい、、  まわりに女性がいたら手伝ってもらう
    • 22. 2022年09月04日 13:49

      善きサマリア人法なんだけど、別に訴えられないわけじゃないからね?

      自分も『善きサマリア人法あるのにアメリカの医療過誤訴訟多くね(人口比40倍)?』って思って調べたんだけど、善きサマリア人法自体、『故意や重過失には適用されない』ってのがあるのよ(当たり前の話だけど)。

      つまり、『善きサマリア人法が適用されるか否か』で訴訟になる。

      ちょうどwiki引っ張ってる人もいるからそれを参照してもらいたいけど、善きサマリア人法ってのは『重過失が無かったことを救護者が証明する義務』を『救護者に重過失があったことを原告(要救護者およびその遺族ないし親族)が証明する義務』に変わるだけ。

      で、この重過失の証明だけど、ある程度形になってたら民事提訴自体可能なのは同じ。

      だから結局のところ、『訴えられたら何かしたに決まってる』って考えを日本から消していくしか無いんだよね。

      実際、言いがかり訴訟なんてゴマンとあるんだから。
    • 23. 2022年09月04日 13:50

      見殺しでも訴えられる
      仮にそうだとしても、セクハラとして訴えられるより遥かにマシだと思うわ
      結局AEDリスクが突出している
    • 24. 2022年09月04日 14:00

      ためらう理由を作った側が更に脅迫するハードルを増やしてどうすんの?
    • 25.nanashi 2022年09月04日 14:53

      まあもう上で書いてあるとおり。
      フェミニストは軒並み嘘つきでバカ以外いない。。
      そもそも海外という国はない。
      次にどうやって有罪にするのか。フェミニストなど狂った連中に立法させるな。
    • 27. 2022年09月04日 16:14

      救助のための心理的ハードルがネックになってるのに、余計助けるためのハードル上げてるだけっていう
      「気付かなかった」と、救助に関わる人が余計に減る危険性だってある