[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662245795302.jpg-(81553 B)
81553 B無念Nameとしあき22/09/04(日)07:56:35No.1009528962+ 12:33頃消えます
邦画を救え 邦画業界の有志たちが立ち上がる
是枝監督らが「日本版CNC設立を求める会」立ち上げ!日本映画産業の発展を目指す

https://www.businessinsider.jp/post-255424 [link]
映画先進国フランスと同じく10%の映画育成税を日本も検討
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/04(日)07:58:10No.1009529175そうだねx58
そのしおん
2無念Nameとしあき22/09/04(日)07:58:12No.1009529182そうだねx1
    1662245892641.png-(102246 B)
102246 B
なんと映画後進国日本だけが何と映画育成税が存在しなかった
3無念Nameとしあき22/09/04(日)07:59:06No.1009529318そうだねx21
    1662245946926.jpg-(53305 B)
53305 B
これからはアニメ、邦画は利益の10%を支払ってね
4無念Nameとしあき22/09/04(日)07:59:26No.1009529359そうだねx166
映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
日本の経営資源はアニメに全集中
5無念Nameとしあき22/09/04(日)07:59:38No.1009529390そうだねx2
SONY
6無念Nameとしあき22/09/04(日)07:59:42No.1009529402+
西川美和すき
7無念Nameとしあき22/09/04(日)08:00:03No.1009529448そうだねx136
予告すらつまらんのはある意味才能だと思う
8無念Nameとしあき22/09/04(日)08:00:30No.1009529524そうだねx56
>是枝監督
9無念Nameとしあき22/09/04(日)08:00:53No.1009529585そうだねx33
>映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
>日本の経営資源はアニメに全集中
映画館が死にそう
10無念Nameとしあき22/09/04(日)08:00:55No.1009529588そうだねx8
税金くれ
11無念Nameとしあき22/09/04(日)08:01:00No.1009529602そうだねx23
    1662246060835.jpg-(334295 B)
334295 B
韓国映画の製作を経験した是枝監督は、「日本映画の方がある意味で多様性がある」と語る。それは製作本数の多さによるものだが、低予算作品の多くが「ボランティア」のようなスタッフに支えられていて、仕事として成り立っていない問題があると指摘する。「今までそういう状況に甘えてきたが、それはもう通用しない。CNCやKOFICのような組織がなければ、今後真っ先にそうした映画が作られなくなってしまい、日本映画から多様性が失われる」と危惧する。

深田監督は、海外の映画人と話して助成金の豊富さを羨ましいと伝えると、「自分たちはそれを勝ち取ってきたんだ」と言われたそうだ。行政の支援をただ待つのではなく、現場の監督たちが日本でも立ち上がり声を上げ始めた。共助の支援を作るための長い戦いがここから始まる。
12無念Nameとしあき22/09/04(日)08:01:07No.1009529616そうだねx136
面白い映画作ってよ
13無念Nameとしあき22/09/04(日)08:01:27No.1009529684そうだねx48
尼プラ見てると邦画の予告が入るけど
タイトルですらもうセンス無いなー思うもんなあ
14無念Nameとしあき22/09/04(日)08:01:36No.1009529711そうだねx106
製作委員会に吸い上げられて制作現場まで回ってくる未来が見えないんだが
15無念Nameとしあき22/09/04(日)08:01:59No.1009529768そうだねx41
KADOKAWA「金があれば名作が作れるといつから勘違いしていた?」
16無念Nameとしあき22/09/04(日)08:02:23No.1009529833そうだねx24
製作委員会がどういう利益配分してんのか全く見えないからなんとも
ある程度配分あるかもしれんし
17無念Nameとしあき22/09/04(日)08:02:33No.1009529854そうだねx97
ゴミみたいな恋愛やお涙頂戴脚本顔だけの俳優
それを有り難がるゴミみたいな観客
取り巻く環境全てが既に終わってるから金集めたってもう無理だよ
18無念Nameとしあき22/09/04(日)08:02:36No.1009529862そうだねx42
>KADOKAWA「金があれば名作が作れるといつから勘違いしていた?」
名作作ってた時代あっただろうがお前さんは
19無念Nameとしあき22/09/04(日)08:03:18No.1009529952そうだねx3
>ゴミみたいな恋愛やお涙頂戴脚本顔だけの俳優
>それを有り難がるゴミみたいな観客
>取り巻く環境全てが既に終わってるから金集めたってもう無理だよ
それでもある程度の需要あるから作られんだよなアレ…
20無念Nameとしあき22/09/04(日)08:03:30No.1009529981そうだねx87
面白い映画を作ることより思想を最優先する特定の活動家映画監督を守るためにCNCから支援金で活動資金を提供するいつものシステムかな
21無念Nameとしあき22/09/04(日)08:03:41No.1009530004そうだねx75
幼稚なげーじつせい盛り込むからつまらねえんだよ
22無念Nameとしあき22/09/04(日)08:04:34No.1009530139そうだねx18
映画育成税…増税推進
財務省「いいですねCNC設立…増税いいですね」
23無念Nameとしあき22/09/04(日)08:04:34No.1009530141そうだねx11
有名女優を脱がしまくったほうが金になるんじゃねえかな
24無念Nameとしあき22/09/04(日)08:04:50No.1009530185そうだねx52
大ヒットしているワンピ映画からむしり取ろうとしているのバレバレ
25無念Nameとしあき22/09/04(日)08:04:54No.1009530197そうだねx24
邦画と歌舞伎はもう要らない
26無念Nameとしあき22/09/04(日)08:05:02No.1009530220そうだねx59
つまんねえんだもの
27無念Nameとしあき22/09/04(日)08:05:14No.1009530254そうだねx1
>幼稚なげーじつせい盛り込むからつまらねえんだよ
それはアニメに関しても言える
28無念Nameとしあき22/09/04(日)08:05:16No.1009530258そうだねx15
    1662246316095.jpg-(7864 B)
7864 B
ちなみに漫画家は
日本文藝家協会の規約第25条の「映画制作及び上映等における著作物の使用料は、番組制作費や提供価格等を斟酌(しんしゃく)し、1000万円を上限とする
より
邦画発展の為に原作使用料金上限1000万円の協力をしてるけど
更に協力しろとのこと
29無念Nameとしあき22/09/04(日)08:05:25No.1009530278そうだねx12
>ゴミみたいな恋愛やお涙頂戴脚本顔だけの俳優
>それを有り難がるゴミみたいな観客
>取り巻く環境全てが既に終わってるから金集めたってもう無理だよ
わかりましたそこにJホラーとバトル要素をぶち込みます
余命半年の彼女との思い出作りに廃墟に行ったら悪霊と殺人鬼と戦う元自衛隊員のイケメン彼氏が主役のハートフルストーリー映画はどうでしょう
30無念Nameとしあき22/09/04(日)08:05:35No.1009530300そうだねx7
>ゴミみたいな恋愛やお涙頂戴脚本顔だけの俳優
>それを有り難がるゴミみたいな観客
>取り巻く環境全てが既に終わってるから金集めたってもう無理だよ
だから外国で評価が高い邦画を日本人が見ても「?」ってなるのかね?
31無念Nameとしあき22/09/04(日)08:05:35No.1009530301そうだねx4
>それでもある程度の需要あるから作られんだよなアレ…
客よか若手を売り込んで主演の箔付けしたい芸能事務所の需要のが大きそう
32無念Nameとしあき22/09/04(日)08:05:57No.1009530370そうだねx3
>>それでもある程度の需要あるから作られんだよなアレ…
>客よか若手を売り込んで主演の箔付けしたい芸能事務所の需要のが大きそう
それで大きいお姉さん(おばさん)は来るからな
33無念Nameとしあき22/09/04(日)08:06:29No.1009530456そうだねx9
ここのスレの人達あんま映画詳しくなさそう
34無念Nameとしあき22/09/04(日)08:07:13No.1009530566そうだねx28
>予告すらつまらんのはある意味才能だと思う
見た観客の感想系の予告本当にやめた方がいいと思う
35無念Nameとしあき22/09/04(日)08:07:14No.1009530570そうだねx3
    1662246434415.jpg-(125778 B)
125778 B
100年後の顧客育成の為に投資してないのは日本だけ
36無念Nameとしあき22/09/04(日)08:07:21No.1009530596そうだねx6
二次裏で邦画スレなんてそんなのばっかだぞ
人気なの基本特撮くらいじゃない?
37無念Nameとしあき22/09/04(日)08:07:31No.1009530623そうだねx73
>なんと映画後進国日本だけが何と映画育成税が存在しなかった
まあ必要ないな
38無念Nameとしあき22/09/04(日)08:07:31No.1009530626そうだねx19
映画ランキングはアニメばかり
稼いでるアニメばかり邦画が終わる終わりますぞ
アニメで稼いだお金を俺たちにも寄こせ
39無念Nameとしあき22/09/04(日)08:07:38No.1009530639そうだねx37
あぁそう言うのいいんで売れなければ潰れろ特別扱いしたら駄作製造機になるだけだよ
40無念Nameとしあき22/09/04(日)08:08:18No.1009530745そうだねx95
    1662246498742.jpg-(59227 B)
59227 B
応援されて作られる映画になんか意味あんのか?
41無念Nameとしあき22/09/04(日)08:08:20No.1009530747そうだねx79
興行収入から見てアニメ映画から実写映画へ金が一方的に流れるだけで実写映画からアニメ映画へ金が流れる未来が見えないんだわ
単にアニメ映画の売り上げよこせってだけのクソ制度
42無念Nameとしあき22/09/04(日)08:08:38No.1009530788そうだねx2
アニメもアニメで凄い興行だけど
それって結局監督にしろ作品名にしろ名前が売れてる作品だけなんだよな…
43無念Nameとしあき22/09/04(日)08:08:54No.1009530831そうだねx52
クラファンでやれ
税金に集るな
44無念Nameとしあき22/09/04(日)08:08:55No.1009530832そうだねx8
才能のある監督不足?
45無念Nameとしあき22/09/04(日)08:09:00No.1009530851+
映画とか時代遅れの爺さんと情弱が見る蹴鞠みたいなつまんない娯楽
46無念Nameとしあき22/09/04(日)08:09:15No.1009530888そうだねx43
>興行収入から見てアニメ映画から実写映画へ金が一方的に流れるだけで実写映画からアニメ映画へ金が流れる未来が見えないんだわ
>単にアニメ映画の売り上げよこせってだけのクソ制度
自分たちの映画が糞なのを直視できてないな
47無念Nameとしあき22/09/04(日)08:09:21No.1009530901そうだねx20
>興行収入から見てアニメ映画から実写映画へ金が一方的に流れるだけで実写映画からアニメ映画へ金が流れる未来が見えないんだわ
>単にアニメ映画の売り上げよこせってだけのクソ制度
そして作られる吉永小百合主演映画
48無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:05No.1009531025そうだねx1
>映画とか時代遅れの爺さんと情弱が見る蹴鞠みたいなつまんない娯楽
そんなこととしあきに言われても…
49無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:10No.1009531034そうだねx22
    1662246610142.jpg-(10486 B)
10486 B
>100年後の顧客育成の為に投資してないのは日本だけ
上映中にファンが暴れだして映画館がカオスに
 騒動の舞台は、8月7日に試写会が行われたマルセイユでした。あまりに盛り上がった観客が上映中に口笛を拭いたりポップコーンを投げたり、上着を脱いで踊ったりとヒートアップ。数十人が奇声を上げながらスクリーンの前に飛び出し、壇上にあがって走り回るなど、とても映画を鑑賞できる状態ではなくなったのです。  その様子を撮影した動画が、TikTokやTwitterなどで拡散され、約629万回再生されています(8月30日時点)。  また、同じ日にボルドーで行われた試写会では、反対に映画に不満を抱いた観客が火災報知器を鳴らし、ONE PIECEのみならず、他の映画まで上映中止に追い込まれるという事件を起こしました。

金かけて育成してこの程度なのか?フランス
50無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:12No.1009531040そうだねx49
売れない作品作っても食いっぱぐれない金よこせって事?
甘え過ぎ
51無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:18No.1009531057+
コネ無くて断念した人も他で才能発揮してるから無駄金入れる必要はないんじゃない
52無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:23No.1009531076そうだねx1
    1662246623666.jpg-(58511 B)
58511 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
53無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:34No.1009531108そうだねx16
ある程度ファンがみて収益安定してるから粗製乱造が止まない実写化
54無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:55No.1009531151そうだねx3
>No.1009530570
ただの互助会?
55無念Nameとしあき22/09/04(日)08:10:55No.1009531155そうだねx14
>No.1009530901
さらにジャニタレをそこに足します
56無念Nameとしあき22/09/04(日)08:11:02No.1009531174そうだねx1
>それって結局監督にしろ作品名にしろ名前が売れてる作品だけなんだよな…
そうか最近有名監督以外の作品も結構面白いの多いぞ
逆に邦画でこのパターンはない
57無念Nameとしあき22/09/04(日)08:11:12No.1009531190そうだねx44
    1662246672786.jpg-(206527 B)
206527 B
>単にアニメ映画の売り上げよこせってだけのクソ制度
アニメのような幼稚なものが100億稼ぎまくっているのに
アカデミー賞を受賞する映画界が守らなければならない日本映画産業の最高傑作がたった6億しか稼げないんだぞ
58無念Nameとしあき22/09/04(日)08:11:15No.1009531200そうだねx75
>1662246623666.jpg
知るかバカ予算ないなら無駄に作るな
59無念Nameとしあき22/09/04(日)08:11:15No.1009531201+
>>No.1009530901
>さらにジャニタレをそこに足します
とりあえず売れる
60無念Nameとしあき22/09/04(日)08:11:51No.1009531291そうだねx2
乳首の一つもない映画なんかみたりせんよ
61無念Nameとしあき22/09/04(日)08:11:53No.1009531300そうだねx2
>映画とか時代遅れの爺さんと情弱が見る蹴鞠みたいなつまんない娯楽
では最新の頭いい娯楽ってなに?
62無念Nameとしあき22/09/04(日)08:11:58No.1009531316そうだねx31
アニメ映画から金巻き上げたいだけじゃん
63無念Nameとしあき22/09/04(日)08:12:20No.1009531375そうだねx1
>>映画とか時代遅れの爺さんと情弱が見る蹴鞠みたいなつまんない娯楽
>では最新の頭いい娯楽ってなに?
ネット
64無念Nameとしあき22/09/04(日)08:12:25No.1009531388そうだねx29
まずジャニーズとAKBを排除してね
そしたら邦画に興味もつ
65無念Nameとしあき22/09/04(日)08:12:31No.1009531401+
>ある程度ファンがみて収益安定してるから粗製乱造が止まない実写化
主役の姿がカズレーサーと見間違うハガレンの実写
66無念Nameとしあき22/09/04(日)08:12:33No.1009531413そうだねx3
>そうか最近有名監督以外の作品も結構面白いの多いぞ
>逆に邦画でこのパターンはない
それはそうなんだが面白い=売れてるってわけじゃないからな
大抵10億いくのもゆるキャンとか元々原作あるやつだし
67無念Nameとしあき22/09/04(日)08:12:48No.1009531448そうだねx35
>No.1009531076
名言ですな
潰れろ
68無念Nameとしあき22/09/04(日)08:12:59No.1009531474そうだねx28
>100年後の顧客育成の為に投資してないのは日本だけ
消える娯楽ってのは単純に需要が無いって事
需要の無い娯楽に投資するほど無意味なことはない
69無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:13No.1009531505そうだねx10
>金かけて育成してこの程度なのか?フランス
フランスはエレガントに見えて血の気が鎌倉武士並だからな…
70無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:16No.1009531509そうだねx18
東映とかただでさえアニメ特撮の地位低いからそこでの儲けも
会社お気に入りの監督スタッフの賞取り映画に持っていかれるのが通例
これを業界ぐるみでやろうって話
71無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:18No.1009531514+
面白い映画ばかりだと多様性が維持できないからな
72無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:22No.1009531518そうだねx3
>>ある程度ファンがみて収益安定してるから粗製乱造が止まない実写化
>主役の姿がカズレーサーと見間違うハガレンの実写
15歳の顔じゃねえよあれ
73無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:27No.1009531531そうだねx10
救えって助けてやる価値があるのか
74無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:43No.1009531574そうだねx16
>1662246623666.jpg
必死で味噌汁作らずに映画作ってほしい
75無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:56No.1009531601そうだねx1
>ネット
はぁはい情弱さん決定
76無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:56No.1009531603そうだねx23
    1662246836196.jpg-(20859 B)
20859 B
映画『ワンピース フィルム レッド』公開から26日間で観客動員860万人&興収120億円を記録。『呪術廻戦0』の最終興収137億円に迫る勢い
https://www.famitsu.com/news/202209/02274457.html [link]

アニメ映画稼ぎすぎ
俺たちに寄こせ
77無念Nameとしあき22/09/04(日)08:13:57No.1009531607そうだねx7
>>では最新の頭いい娯楽ってなに?
>ネット
そこは囲碁とか将棋とか言おうよ…
78無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:03No.1009531615+
>No.1009531076
差し出しか寄付を現場にすれば?って思う
79無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:04No.1009531623そうだねx17
>まずジャニーズとAKBを排除してね
>そしたら邦画に興味もつ
それ抜きにしても他の大手芸能事務所のごり押しやから意味ないで
80無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:07No.1009531627そうだねx5
邦画どころか洋画すらみないんだわ
81無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:10No.1009531639そうだねx33
あんまり言いたかないけど補助金出したくなるような面白い映画作ってる?
面白くない映画も表現として大事ってのもわかるけどそれなら自分たちで調達しなよ
82無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:12No.1009531644そうだねx43
是枝の名前がでるだけで信用できない
83無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:28No.1009531679+
テレビの二時間ドラマで事足りるレベルじゃな
84無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:58No.1009531757+
鬼滅呪術ワンピ超えたら見直す
85無念Nameとしあき22/09/04(日)08:14:59No.1009531761そうだねx10
>邦画どころか洋画すらみないんだわ
それは知らん
86無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:08No.1009531785そうだねx44
>これからはアニメ、邦画は利益の10%を支払ってね
なんかカスラックみたい
87無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:09No.1009531791そうだねx4
>まずジャニーズとAKBを排除してね
>そしたら邦画に興味もつ
小百合、小百合はどうしますか?
88無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:19No.1009531817+
邦画アベンジャーズか
89無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:31No.1009531854そうだねx42
そもそも1900円と2時間も払わせるだけの価値がないと消費者に見なされてるんだろ?
自分たちの才能のなさやつけを客や売れてるアニメ映画に押し付けるな
90無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:35No.1009531865+
>まずジャニーズとAKBを排除してね
>そしたら邦画に興味もつ
ジャニは無理だから諦メロン
91無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:44No.1009531883そうだねx6
大体俳優が演技できてないのが
素人の見てる方にも丸わかりなのがねぇ
全然人生経験が無いってわかる
92無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:52No.1009531909+
>邦画どころか洋画すらみないんだわ
流石にそれはへーとしか言えない
93無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:53No.1009531915そうだねx50
    1662246953947.jpg-(66385 B)
66385 B
💩
94無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:54No.1009531920+
>まずジャニーズとAKBを排除してね
そういうのはどうせファンの金しかアテにしてないから会員制で上映とかね
95無念Nameとしあき22/09/04(日)08:15:58No.1009531932そうだねx7
>邦画どころか洋画すらみないんだわ
韓国映画派か
案外良作が多い
96無念Nameとしあき22/09/04(日)08:16:01No.1009531943そうだねx43
朝のニュース番組とかで映画の紹介する時映画のことは数秒で終わって
それに出てる俳優の「実は私生活では~」ってくだらない話でビッチリ尺取っててアホらしいなと思った
97無念Nameとしあき22/09/04(日)08:16:18No.1009531984そうだねx1
俺は気になる映画は片っ端から見る感じなんで要害に面白かったものもあればふざけるな金返せレベルのものまで経験してきた
だけども良くも悪くも邦画の魅力ってものがイマイチわからないんだよな
十把一絡げに邦画はつまらんとは言い切れないし魅力的な作品と言われてもちょっと思い浮かばない
98無念Nameとしあき22/09/04(日)08:16:27No.1009532018そうだねx12
芸術や娯楽産業に国や公共団体が金を入れるのは悪いとは思わないけど
せめて守りたいと思える様な作品を作ってほしい
99無念Nameとしあき22/09/04(日)08:16:27No.1009532020+
>そうか最近有名監督以外の作品も結構面白いの多いぞ
>逆に邦画でこのパターンはない
カメとめとか駄目っすかね…
100無念Nameとしあき22/09/04(日)08:16:27No.1009532022+
是枝裕和監督をネトウヨや田端信太郎が「国に助成金もらってる」と攻撃も、町山智浩、想田和弘、松尾貴史らが一斉反論
https://lite-ra.com/2018/06/post-4062.html [link]
101無念Nameとしあき22/09/04(日)08:16:50No.1009532077そうだねx3
>No.1009531915
まさにウンコ
102無念Nameとしあき22/09/04(日)08:16:55No.1009532090そうだねx1
    1662247015843.png-(100906 B)
100906 B
これからは日本版CNCが映画の利益を公正に再分配します
韓国もフランスも同じことしてます
103無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:15No.1009532157そうだねx10
>No.1009531915
冒頭の時点でこりゃ駄目だって確信した作品は初めてだったよ
104無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:30No.1009532202そうだねx20
劇場で安いVシネみたいな出来なのを流せる度胸はあるのすごいよな
105無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:32No.1009532210+
映画チケット2100円になんのか
106無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:36No.1009532222そうだねx23
勝ち取ると言いつつやってる事は支援くれ
支援させるための制度くれって
めちゃくちゃかっこ悪くない?
107無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:42No.1009532234そうだねx2
>韓国映画派か
>案外良作が多い
俺も年間で見た本数で言えば韓国映画の方が
数本多いかも今の所何一つ邦画の実写が勝てる要素がない
108無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:43No.1009532236そうだねx7
演技力あるならジャニーズやイケメンは使っていいよ
一応いることはいるし
まあ俳優良くてもシナリオが糞だから形無しだけど
109無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:44No.1009532239+
>韓国映画派か
>案外良作が多い
最初は毛色ちがって見てたけど
バイオレンスが強めだったりワンパターンでな
110無念Nameとしあき22/09/04(日)08:17:46No.1009532244そうだねx40
多分国も「おまえらに金やったところで面白い映画作れないだろ・・・」って思ってるよ
111無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:00No.1009532270そうだねx3
>朝のニュース番組とかで映画の紹介する時映画のことは数秒で終わって
>それ宣伝してるお笑い芸人の1発芸でビッチリ尺取っててアホらしいなと思った
112無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:01No.1009532272そうだねx42
このご時世に
俺達は特別な人間だから上級国民として扱え
って真顔で言えるのはホントに凄いよ
庶民が楽しむ人気作品から税金搾る構図って普通の税金と何も変わらないんだけど
庶民は馬鹿だから騙せると本気で思ってるんだろうなあ
113無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:03No.1009532280そうだねx19
働いた金で作ればいいじゃない
114無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:26No.1009532342そうだねx27
>これからは日本版CNCが映画の利益を公正に再分配します
>韓国もフランスも同じことしてます
そんなに韓国やフランスがいいなら韓国やフランスの子になればいいのに
115無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:32No.1009532363+
>カメとめとか駄目っすかね…
私はいいと思う
問題は前半がクソ映画耐性ない客を振り落とす事だ
116無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:34No.1009532370そうだねx18
娯楽産業なんて競争してなんぼだろ再分配なんて要らん
保護されたいならクリエイター何かやめちまえ
117無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:40No.1009532380そうだねx1
>朝のニュース番組とかで映画の紹介する時映画のことは数秒で終わって
>それに出てる俳優の「実は私生活では~」ってくだらない話でビッチリ尺取っててアホらしいなと思った
朝のニュース番組見てるF3層の見たいものはそれなので
そう考えると朝のニュース番組の映画宣伝って意味あるのかな...
118無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:49No.1009532405そうだねx30
電通とかに払う無駄なPR費用削減したら十分いい映画作れるだけのお金出ると思いますよ
119無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:51No.1009532408+
でも韓国の映画ドラマ見てみるとフォーマットはまったく日本のドラマと一緒なのよね
それが世界に受けてるってことはワンチャン力入れればいけるかもしれない
120無念Nameとしあき22/09/04(日)08:18:53No.1009532414そうだねx3
>>邦画どころか洋画すらみないんだわ
>韓国映画派か
>案外良作が多い
色眼鏡抜きにして韓国のほうが映画には力入ってるわな
121無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:03No.1009532437そうだねx2
興行的に稼げないけど我々は高尚な思想を大衆に植え付けるために必要な映画を作っている
本来映画とは思想を大衆に植え付ける装置であり
娯楽で面白ければ良いというものではない
我々のような価値ある映画を存続させるためにも必要なのだ
122無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:11No.1009532454そうだねx19
>多分国も「おまえらに金やったところで面白い映画作れないだろ・・・」って思ってるよ
実際の売れないからな
駄作以前に話題にすらならないヤツの山状態だし
123無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:18No.1009532481そうだねx1
>>そうか最近有名監督以外の作品も結構面白いの多いぞ
>>逆に邦画でこのパターンはない
>カメとめとか駄目っすかね…
あの作品は例外中の例外のさらに例外くらいの特殊な例
124無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:21No.1009532491そうだねx5
吠えるならちゃんと自分で稼いでからにしろ
125無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:27No.1009532508+
>最初は毛色ちがって見てたけど
>バイオレンスが強めだったりワンパターンでな
でも日本じゃ出来ないシチュエーションが出来るのは強み
126無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:29No.1009532519そうだねx1
>それって結局監督にしろ作品名にしろ名前が売れてる作品だけなんだよな…
今ブランド価値があるのはアニメ制作の映像クオリティ上げる努力が実っただけでは?
127無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:34No.1009532531そうだねx49
実写映画への補助金をアニメーターの給料上げるために使った方が遥かに有益かと思います
128無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:41No.1009532541そうだねx5
>庶民は馬鹿だから騙せると本気で思ってるんだろうなあ
庶民はワンピや呪術のような娯楽にしか金出さないから…
129無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:44No.1009532547そうだねx3
>そう考えると朝のニュース番組の映画宣伝って意味あるのかな...
映画を内容ではなく主演俳優で選ぶバカに対する宣伝としては十分じゃない?
130無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:44No.1009532549そうだねx1
映画のチケット代が全く見ない方がのために高くなる?
自滅するだけじゃん馬鹿なの?
131無念Nameとしあき22/09/04(日)08:19:59No.1009532590そうだねx11
>これからは日本版CNCが映画の利益を公正に再分配します
>韓国もフランスも同じことしてます
共産主義みたい…
132無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:10No.1009532620そうだねx1
>でも韓国の映画ドラマ見てみるとフォーマットはまったく日本のドラマと一緒なのよね
>それが世界に受けてるってことはワンチャン力入れればいけるかもしれない
その程度の力も入れてなかったのか
133無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:31No.1009532677そうだねx2
映画育成税のかからないオンライン動画配信がますます普及しますね
134無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:34No.1009532687そうだねx1
>小百合、小百合はどうしますか?
パトロンの人亡くなったけどまだ作り続けるのかな
135無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:35No.1009532689そうだねx31
どう考えても頭下げて頼む側なのに態度でかいっすね
136無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:36No.1009532691そうだねx3
実写の邦画は話題なのはサブスクで見たらいいか程度
早く1900円払っても公開初日に観に行きたいと思わせてくれ
137無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:49No.1009532724そうだねx17
    1662247249250.jpg-(72999 B)
72999 B
>芸術や娯楽産業に国や公共団体が金を入れるのは悪いとは思わないけど
>せめて守りたいと思える様な作品を作ってほしい
韓国を見習えって是枝は言ってるけど
これのおかげで自由な映画作れなくなったって韓国監督達は切れてるシステムなのよ
だから韓国じゃドラマに若手作家が逃げてる
138無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:52No.1009532734+
>冒頭の時点でこりゃ駄目だって確信した作品は初めてだったよ
ポスターとキャストの時点で駄目臭漂ってるだろう
139無念Nameとしあき22/09/04(日)08:20:52No.1009532735そうだねx28
>>これからは日本版CNCが映画の利益を公正に再分配します
>>韓国もフランスも同じことしてます
>共産主義みたい…
公正に再分配=有能な働き者が稼いだ金を無能な文化人気取りの乞食が横領する
140無念Nameとしあき22/09/04(日)08:21:06No.1009532783そうだねx13
>ここのスレの人達あんま映画詳しくなさそう
まあ邦画制作連中のやっている(やろうとしている)事が
気に入らねえってスレなだけなんで
邦画の内容がどうしたとかこの際は関係ない
141無念Nameとしあき22/09/04(日)08:21:12No.1009532794そうだねx8
>庶民はワンピや呪術のような娯楽にしか金出さないから…
昔はアニメの立場めちゃくちゃ低くて邦画の立場強かったんだよなあ
142無念Nameとしあき22/09/04(日)08:21:30No.1009532842+
要約すると邦画が面白くないのは予算がないせいだと
143無念Nameとしあき22/09/04(日)08:21:37No.1009532859そうだねx1
>実写の邦画は話題なのはサブスクで見たらいいか程度
>早く1900円払っても公開初日に観に行きたいと思わせてくれ
無理かな
だって金の問題じゃないもん
144無念Nameとしあき22/09/04(日)08:21:40No.1009532864そうだねx1
>朝のニュース番組見てるF3層の見たいものはそれなので
>そう考えると朝のニュース番組の映画宣伝って意味あるのかな...
「今日は映画〇〇の主演✕✕さんが一日テレビ局をジャック!!」のキャッチコピーを使いたいからじゃね?
145無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:00No.1009532916+
>どう考えても頭下げて頼む側なのに態度でかいっすね
邦画映画監督は偉いから
146無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:03No.1009532930そうだねx1
>映画育成税のかからないオンライン動画配信がますます普及しますね
というか映画自体が完全にサブスクや他の娯楽に負けてる状態だよね
それでもアニメ映画はファンに訴求するだけの力はあるということだが
147無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:27No.1009532998+
>昔はアニメの立場めちゃくちゃ低くて邦画の立場強かったんだよなあ
子供向けしか作成してなかっだし
特撮映画も子供向けだったわけで
148無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:35No.1009533013そうだねx14
>映画のチケット代が全く見ない方がのために高くなる?
>自滅するだけじゃん馬鹿なの?
もうちょっと悪辣だ
邦画に人が入らない→アニメには人が入ってる
→そうだ邦画にもアニメにも一律で税金かけてそれを売れない邦画に分配しよう!
149無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:46No.1009533033そうだねx7
映画界の嫌いそうな国の監督下に置かれる様になるけどいいの?
150無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:47No.1009533035そうだねx9
邦画がポンコツって言われてる声には耳ふさいでるのかなこの監督たちは
151無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:56No.1009533060そうだねx9
エンタメ全体が枯れてるわけじゃないし
面白い奴が映画に入って来ない環境をどうにかしないと
152無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:59No.1009533063+
>ポスターとキャストの時点で駄目臭漂ってるだろう
いやクソ映画なのはわかった上で行ったよ
それでも作品としてのレベルに達してなかったのでダメージ負ったわよ
153無念Nameとしあき22/09/04(日)08:22:59No.1009533064そうだねx5
>多分国も「おまえらに金やったところで面白い映画作れないだろ・・・」って思ってるよ
公金を出すのも経済効果を見越した出資みたいなもんだしな
回収(利益からの税金)がまるで期待できない怠け者に金を貸すアホがいるかよ
公共事業や生活に関わる事業であるまいし
154無念Nameとしあき22/09/04(日)08:23:04No.1009533076そうだねx1
予算が無いから面白い映画を作れないとでもいいたげだけど
そもそも金のあった昔も面白い映画って作れていたのか?
娯楽の選択肢が少ない時代だったから消去法的に選ばれてただけじゃね
155無念Nameとしあき22/09/04(日)08:23:16No.1009533114そうだねx20
>要約すると邦画が面白くないのは予算がないせいだと
金渡しても稼げてないやん
156無念Nameとしあき22/09/04(日)08:23:27No.1009533139そうだねx8
邦画を盛り上げようっていう気持ちは受け取るけど
偉そうなのが気に入らない
157無念Nameとしあき22/09/04(日)08:23:38No.1009533164そうだねx1
>>どう考えても頭下げて頼む側なのに態度でかいっすね
>邦画映画監督は偉いから
黒沢みたいに海外の映画監督に影響を与えた監督っているの?
存在すら知られてない雑魚しか居なくね
158無念Nameとしあき22/09/04(日)08:23:46No.1009533181そうだねx1
>というか映画自体が完全にサブスクや他の娯楽に負けてる状態だよね
>それでもアニメ映画はファンに訴求するだけの力はあるということだが
アニメ映画は作ってる監督がコイツ気持ち悪いぐらい
熱入れてるなってのがわかる実写にはそれが全然無い
159無念Nameとしあき22/09/04(日)08:23:48No.1009533188そうだねx3
>多分国も「おまえらに金やったところで面白い映画作れないだろ・・・」って思ってるよ
金ドブだな
160無念Nameとしあき22/09/04(日)08:23:49No.1009533192そうだねx1
>実写映画への補助金をアニメーターの給料上げるために使った方が遥かに有益かと思います
そっちに金かけた方が多く税金として回収できるよな
161無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:03No.1009533237そうだねx18
芸能事務所の宣伝の為に映画作ってる連中追い出すのが先だろ
自浄能力もねえ団体に金を集めようとかてめえらNHKか?
162無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:07No.1009533257そうだねx5
救わなくて良い。一回利権構造諸とも潰れてしまえ。
163無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:08No.1009533266そうだねx20
俳優がボソボソしゃべるか喚くだけなのを「自然な演技」と呼ぶのはやめろ
あとライティングも考えろ
164無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:22No.1009533308そうだねx1
>映画先進国フランス
ハリウッド「あん?」
ボリウッド「あん?」
165無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:27No.1009533323+
>公金を出すのも経済効果を見越した出資みたいなもんだしな
>回収(利益からの税金)がまるで期待できない怠け者に金を貸すアホがいるかよ
>公共事業や生活に関わる事業であるまいし
それが何故か誰かが儲かるシステムになってたりするからありえないとは言い切れないんだよなあ…
166無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:30No.1009533331そうだねx10
>>映画のチケット代が全く見ない方がのために高くなる?
>>自滅するだけじゃん馬鹿なの?
>もうちょっと悪辣だ
>邦画に人が入らない→アニメには人が入ってる
>→そうだ邦画にもアニメにも一律で税金かけてそれを売れない邦画に分配しよう!
つまり鬼滅の収益を面白くもなんともないクソみたいな邦画に乞食させろって事か
とっと滅べばいいのにな
167無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:34No.1009533342そうだねx19
    1662247474052.jpg-(83703 B)
83703 B
漫画とラノベとアニメで稼いで邦画で捨てる

角川こそ日本版CNCやろ
168無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:38No.1009533351そうだねx21
パワハラセクハラが横行してる上に金にまで汚いんだから邦画はバカにされても仕方ないね…
169無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:50No.1009533382そうだねx2
まあ昔の映画を追い求めて今時ヤクザものようなVシネマは受けなさそう
170無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:53No.1009533398そうだねx24
>昔はアニメの立場めちゃくちゃ低くて邦画の立場強かったんだよなあ
邦画が勝手に落ちぶれてるだけだよな
171無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:54No.1009533401そうだねx11
こんな奴らに金払うより
アニメーターに金払ったほうが将来明るいぞ
特に今中国韓国のアニメがすぐ後ろに迫ってるから手遅れになっても知らんぞ
172無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:56No.1009533403そうだねx2
有名女優の乳首でも出したら見てもらえるんじゃないの
173無念Nameとしあき22/09/04(日)08:24:59No.1009533416そうだねx3
>というか映画自体が完全にサブスクや他の娯楽に負けてる状態だよね
>それでもアニメ映画はファンに訴求するだけの力はあるということだが
アニメ映画は映画館の大画面大音響で見た方がいい出来に仕上がってるけど
日本の実写映画ってチャチな作りしてるから家庭のテレビ画質で十分なんだよな…
174無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:04No.1009533434+
濡れ場を切り抜いて宣伝に使うとかまだやりようはあるだろう
175無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:11No.1009533446そうだねx2
>💩
2022を代表する駄作きたな…
176無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:16No.1009533461+
>>小百合、小百合はどうしますか?
>パトロンの人亡くなったけどまだ作り続けるのかな
タモリが寂しがるから
177無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:20No.1009533476+
>存在すら知られてない雑魚しか居なくね
ビートくん神輿にするくらいしないと
178無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:28No.1009533501そうだねx3
ハリウッドから注目されてたりパクられてた時期もあったのに
ここまで落ちぶれるってもう才能だよ
179無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:50No.1009533577そうだねx11
>>要約すると邦画が面白くないのは予算がないせいだと
>金渡しても稼げてないやん
予算が出ても糞みたいなジャニタレを起用するだけだしな
180無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:52No.1009533583+
>有名女優の乳首でも出したら見てもらえるんじゃないの
伊丹十三「任せろ」
181無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:54No.1009533591そうだねx3
>日本の実写映画ってチャチな作りしてるから家庭のテレビ画質で十分なんだよな…
ドラマと大差ないもんね
わざわざスクリーンで観るほどのもの?ってなるし
182無念Nameとしあき22/09/04(日)08:25:57No.1009533599そうだねx1
映画の試写会のニュースは毎回お笑い芸人や俳優がプライベートで〇〇した話の発表会になる
183無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:09No.1009533628そうだねx2
>映画チケット2100円になんのか
フランスだと1000円前後だよね
そこからCNCの財源も出してるし日本もそうしてくれるなら賛成するわ
184無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:12No.1009533639そうだねx1
稼げればいいというものではないのだ
金を稼ぎたいならアニメのような娯楽を作ればいいだけ
だが映画とは金ではないのだ
映画とは権力の監視であり大衆を間違った思想に流れないよう矯正する役割がある
我々は先の大戦のように大衆が誤った道に歩まないよう大衆をコントロールする役割を担っているのだ
助成金をよこせ
185無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:13No.1009533643そうだねx15
客がアニメ映画に流れてる状況を客の幼稚化とか言うだけで思考停止し続けてたからな
大昔から邦画界はアニメやらをジャリ向けと呼んで見下すだけで全く成長してない
186無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:15No.1009533649そうだねx1
邦画は輸出用のJホラーだけ作っときゃいいよ
187無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:17No.1009533653+
芸人とか入れて話題性だけで見せようとしてるでしょ
188無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:32No.1009533701そうだねx11
>>有名女優の乳首でも出したら見てもらえるんじゃないの
>伊丹十三「任せろ」
結構好きだったよ
189無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:35No.1009533709そうだねx1
>フランスだと1000円前後だよね
マジか庶民に優しいな
190無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:40No.1009533717そうだねx2
>ハリウッドから注目されてたりパクられてた時期もあったのに
>ここまで落ちぶれるってもう才能だよ
カメラを止めるなは海外版出たし…
191無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:52No.1009533755そうだねx20
ただでさえダメなのに失敗してもお金が入って来るとか更にダメになるじゃん
192無念Nameとしあき22/09/04(日)08:26:58No.1009533774+
韓国映画界のスター「濱口竜介」監督に日本の金を寄付しないとな
193無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:06No.1009533800そうだねx1
>乳首の一つもない映画なんかみたりせんよ
それはどうかな…
AVでも見てな
194無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:07No.1009533805そうだねx7
>>これからはアニメ、邦画は利益の10%を支払ってね
>なんかカスラックみたい
余計なもんが挟まって天下り先が増えて
業界全体でヒネり出した利益をどこかにナイナイするだけだよね
195無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:17No.1009533832そうだねx6
世界で闘えない左翼が政府にすり寄んなよ
ゲームやアニメ支援したほうがいいだろ
196無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:18No.1009533837+
ジャニーズ排除したら若いのが観に来なくなるじゃん
197無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:21No.1009533846+
>>>有名女優の乳首でも出したら見てもらえるんじゃないの
>>伊丹十三「任せろ」
>結構好きだったよ
面白いしエロもあるしでお得な人だったな
198無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:24No.1009533855そうだねx1
今やスマホ一つあれば映画が作れるくらい
製作環境としては恵まれてるんだから
金の無心をする前にもっと努力してみせろと思う
199無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:27No.1009533864そうだねx8
    1662247647646.jpg-(468028 B)
468028 B
>でも日本じゃ出来ないシチュエーションが出来るのは強み
これ引き合いに出すと半島人認定されちゃうんだけど「愛の不時着」で北朝鮮に韓国人令嬢が不時着して兵士と恋愛関係になるなんてシチュエーションを映像作品化出来ちゃうなんてマジで羨ましい
日本じゃすぐ近隣諸国に配慮して架空の国にしちゃうしそういう体質が全体のレベルを引き下げているって事を早く気付いてほしい
200無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:28No.1009533872そうだねx1
>ただでさえダメなのに失敗してもお金が入って来るとか更にダメになるじゃん
さらにぬるま湯の状態に陥るだけだわな
201無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:32No.1009533891そうだねx17
邦画だけでやれアニメを巻き込むな
202無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:34No.1009533899そうだねx13
いやもう無理だよずっと学芸会みたいな作品作って
消滅すればいいよだった俺らは消費者であって文化人じゃ無いんもん
203無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:45No.1009533931+
韓国なんかは国が協力して街中で爆薬とか使えるんだよな
204無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:48No.1009533945+
>ただでさえダメなのに失敗してもお金が入って来るとか更にダメになるじゃん
映画はお金を稼ぐために作るものじゃないから
205無念Nameとしあき22/09/04(日)08:27:57No.1009533972+
>映画の試写会のニュースは毎回お笑い芸人や俳優がプライベートで〇〇した話の発表会になる
洋画ですらコスプレした芸人の私的な話題発表会
206無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:24No.1009534038そうだねx1
>大昔から邦画界はアニメやらをジャリ向けと呼んで見下すだけで全く成長してない
昔は見下せるだけの気骨が実写側にあったからいいんだけど
今の堕落した現状だとなあ…
207無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:31No.1009534058そうだねx2
>>ただでさえダメなのに失敗してもお金が入って来るとか更にダメになるじゃん
>映画はお金を稼ぐために作るものじゃないから
じゃあ再分配も要らないよね手弁当でがんばれよ
208無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:31No.1009534059そうだねx2
>ジャニーズ排除したら若いのが観に来なくなるじゃん
入場者特典をつけましょう
209無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:32No.1009534060そうだねx15
    1662247712952.jpg-(323564 B)
323564 B
是枝「煉獄、シャンクス、乙骨よ  100年後の邦画の為に10%利益支払え」
210無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:33No.1009534064そうだねx4
売れない監督を首にしたらいいんではないか?
後上を入れ替えろなぜ売れないかあえて考えないからダメなんだ
211無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:37No.1009534078そうだねx2
アニメ映画を異様に嫌ってるから金で苦労するんだよ
どの面下げてって反応されても仲間扱いしてりゃアニメがこんなに成功してるんで邦画補助してください!ってアピしやすかったのに
212無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:37No.1009534080そうだねx8
とりあえず映像業界は芸能事務所とのずぶずぶ関係を見直したほうがいいと思うよ
213無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:44No.1009534095そうだねx6
>>ただでさえダメなのに失敗してもお金が入って来るとか更にダメになるじゃん
>映画はお金を稼ぐために作るものじゃないから
自分の貯金を切り崩してやれやとしか
大学生のサークル活動か?
214無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:45No.1009534104+
>>映画チケット2100円になんのか
>フランスだと1000円前後だよね
>そこからCNCの財源も出してるし日本もそうしてくれるなら賛成するわ
5000円にして2000円をCNC利権団体に支払って
CNC理事たちの給料に1990円支払って残り10円を
なんとか監督賞(賞金100万円)送っておしまい
215無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:46No.1009534108そうだねx1
>これ引き合いに出すと半島人認定されちゃうんだけど「愛の不時着」で北朝鮮に韓国人令嬢が不時着して兵士と恋愛関係になるなんてシチュエーションを映像作品化出来ちゃうなんてマジで羨ましい
これ許されるのか…
216無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:52No.1009534127+
つまり自分達は弱者だから救済してねと
情けなくないんか
217無念Nameとしあき22/09/04(日)08:28:54No.1009534134そうだねx1
>韓国なんかは国が協力して街中で爆薬とか使えるんだよな
日本も昔はドッカンドッカン爆薬使ってたのにどうして…
218無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:08No.1009534167+
>邦画がポンコツって言われてる声には耳ふさいでるのかなこの監督たちは
ポンコツなのは金がないからで助成してくれないと優秀な人材が業界から流出しちゃうってのが彼らの主張
219無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:16No.1009534187そうだねx1
>韓国なんかは国が協力して街中で爆薬とか使えるんだよな
邦画は昭和に好き勝手やり過ぎて目を付けられたの
つまり自業自得
220無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:17No.1009534191そうだねx2
>世界で闘えない左翼が政府にすり寄んなよ
>ゲームやアニメ支援したほうがいいだろ
補助金もらって反日すると仲間内で褒められるんや
221無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:23No.1009534209+
>韓国なんかは国が協力して街中で爆薬とか使えるんだよな
日本が規制しまくり
まあ石原プロが規制の原因作っちゃったんだけどな
222無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:24No.1009534210+
アニメがあるから問題ないです
223無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:24No.1009534212そうだねx2
>とりあえず映像業界は芸能事務所とのずぶずぶ関係を見直したほうがいいと思うよ
とりあえずジャニは辞めたらと思います
224無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:30No.1009534227そうだねx15
園子温みたいなやつを持ち上げてた奴等が映画育成税なんて臭いこと言い出してもねぇ…
225無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:35No.1009534243そうだねx5
金曜ロードショーで邦画見てたらボソボソと喋るシーンと絶叫の二種類しかないのかって感じだったし俳優の質の低下もあるよねこれ課題は山積み
そりゃ喜怒哀楽がイキイキとしたアニメに流れるって
226無念Nameとしあき22/09/04(日)08:29:43No.1009534264+
>売れない監督を首にしたらいいんではないか?
>後上を入れ替えろなぜ売れないかあえて考えないからダメなんだ
内部での健全な競争なくして隆盛はありえないよね
227無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:25No.1009534384そうだねx7
>是枝「煉獄、シャンクス、乙骨よ  100年後の邦画の為に10%利益支払え」
そんなに怖いか「新時代」がよ
228無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:26No.1009534389そうだねx1
>>ジャニーズ排除したら若いのが観に来なくなるじゃん
>入場者特典をつけましょう
スレ画の人達ってガルパン商法を徹底的に貶してたよね
229無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:29No.1009534403そうだねx2
>園子温みたいなやつを持ち上げてた奴等が映画育成税なんて臭いこと言い出してもねぇ…
結局女優にパワハラするためのお金になるんです?
230無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:33No.1009534413そうだねx3
    1662247833437.jpg-(38604 B)
38604 B
>邦画だけでやれアニメを巻き込むな
同じ映画だろ
231無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:43No.1009534444+
>韓国なんかは国が協力して街中で爆薬とか使えるんだよな
税金投入する案件になればそういうのも自動で付いてくるんじゃね
232無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:47No.1009534458そうだねx2
>>売れない監督を首にしたらいいんではないか?
>>後上を入れ替えろなぜ売れないかあえて考えないからダメなんだ
>内部での健全な競争なくして隆盛はありえないよね
年功序列制がガンガンな業界なイメージある
233無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:55No.1009534489+
>金曜ロードショーで邦画見てたらボソボソと喋るシーンと絶叫の二種類しかないのかって感じだったし俳優の質の低下もあるよねこれ課題は山積み
>そりゃ喜怒哀楽がイキイキとしたアニメに流れるって
金曜ロードショーもほぼアニメ映画と人気洋画ばかりになったしな
あれだけ地上波にあった映画番組もここくらいになったし
234無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:57No.1009534495そうだねx2
>>ジャニーズ排除したら若いのが観に来なくなるじゃん
>入場者特典をつけましょう
アイドル映画なんかはアニメ並みのアコギな商売してもいいとおもう
そういうもんだと割り切りできるし住み分けもできる
235無念Nameとしあき22/09/04(日)08:30:59No.1009534500+
ドライブマイカーもつまんなかった
236無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:01No.1009534511そうだねx5
>>邦画がポンコツって言われてる声には耳ふさいでるのかなこの監督たちは
>ポンコツなのは金がないからで助成してくれないと優秀な人材が業界から流出しちゃうってのが彼らの主張
金を出しても自分の懐に入れるような連中が上でのさばってるから
若手が他所へ流出するだと思うの
237無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:26No.1009534600そうだねx6
>日本じゃすぐ近隣諸国に配慮して架空の国にしちゃうしそういう体質が全体のレベルを引き下げているって事を早く気付いてほしい
大ヒットしたトップガンマーヴェリックでも敵は謎のローグネイションだったしそこは本質ではない気がする
238無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:27No.1009534606そうだねx2
韓国映画が進んでるのもそうだけど邦画の規制が厳しくなって落ちぶれたって面も強い気がする
239無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:35No.1009534636+
これからはアニメのことを邦画って言うことにしようぜ
240無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:35No.1009534640+
監督か役者どこかに人気者がいればこんなことには
241無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:42No.1009534661+
>テレビの二時間ドラマで事足りるレベルじゃな
逆にテレビドラマ作ってる人のほうがこーしょーなげーじつえーが作ってる連中より面白いもの持ってくるだけなんじゃ?
242無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:44No.1009534670そうだねx16
邦画って才能ない奴が駄サイクルしてる業界ってイメージしかないわ
243無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:46No.1009534677+
>つまり自分達は弱者だから救済してねと
>情けなくないんか
シン〇〇ってやれば馬鹿に受けるんじゃね
244無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:48No.1009534682+
とりあえず主演ジャニはどうかと思う
245無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:54No.1009534711そうだねx6
映画館は最新の邦画流すより昔の洋画流したほうが儲かりそうだよな
今の邦画流す時間とスクリーンがもったいないわ
246無念Nameとしあき22/09/04(日)08:31:54No.1009534713そうだねx7
>とりあえずジャニは辞めたらと思います
岡田准一は例外とする
247無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:00No.1009534733+
>そりゃ喜怒哀楽がイキイキとしたアニメに流れるって
そうだよねまず役者の経験値が全然無いから演技に迫力がない
顔面アップばかりで映画館で観る意味がないもの
248無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:05No.1009534749そうだねx1
>金曜ロードショーもほぼアニメ映画と人気洋画ばかりになったしな
懐かしい洋画が一番盛り上がる
249無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:08No.1009534759そうだねx1
>>でも日本じゃ出来ないシチュエーションが出来るのは強み
>これ引き合いに出すと半島人認定されちゃうんだけど「愛の不時着」で北朝鮮に韓国人令嬢が不時着して兵士と恋愛関係になるなんてシチュエーションを映像作品化出来ちゃうなんてマジで羨ましい
>日本じゃすぐ近隣諸国に配慮して架空の国にしちゃうしそういう体質が全体のレベルを引き下げているって事を早く気付いてほしい
愛の不時着は
勝手に他人のネット小説パクったの判明して裁判中なんやで
あとパラサイトとか韓国のマイナスイメージになる映画には金おりない
だから若手作家はネトフリにいく
イカゲームの監督は日本の映画システムのが自由って言ってる
250無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:24No.1009534827そうだねx3
>ドライブマイカーもつまんなかった
あれが受けるのは韓国映画だから
251無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:25No.1009534829そうだねx5
    1662247945450.webp-(17672 B)
17672 B
アニメ映画が次々と100億興行をポンポン出すからな
映画産業全体でみれば金あるしな
分け前欲しいよな是枝
252無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:28No.1009534840そうだねx15
これってアニメ映画の儲けで実写映画養うことにならない?
253無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:30No.1009534844+
補助必要なほど金かけてないだろ
254無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:34No.1009534862そうだねx21
アニメが稼いでるからアニメの利益を俺たちに自動的によこせ
そういう制度を作れって言ってるわけか
寄生虫とかダニ以外の何なん
255無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:37No.1009534877+
時代劇系映画はそこそこいいの出てくる
恋愛や実写よりは打率高い
256無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:41No.1009534893そうだねx2
>ポンコツなのは金がないからで助成してくれないと優秀な人材が業界から流出しちゃうってのが彼らの主張
今はクラファンとかいうのがあるらしいっすよ
面白そうな企画なら金集まるんじゃないすかね
257無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:52No.1009534934そうだねx11
>>邦画だけでやれアニメを巻き込むな
>同じ映画だろ
さんざん見下してきて都合のいい時だけ同じ仲間とか言い出しちゃう
そんな神経だから斜陽産業になるのだ
258無念Nameとしあき22/09/04(日)08:32:55No.1009534947+
>>とりあえずジャニは辞めたらと思います
>岡田准一は例外とする
ファブルとかは実況参加しててたのしかったな
259無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:01No.1009534967+
最近見た邦画で面白かったのはファブルです
260無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:05No.1009534981そうだねx1
小説界もライトノベル台頭の時に幼稚だくだらないとか意識高いこと言うだけだったな
261無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:07No.1009534988+
そのうちアニメ映画の興収の何割かを実写に回せとか言い出しそう
262無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:16No.1009535019そうだねx1
普通にアニメ業界も底辺アニメーター不足で今のアニメの数を維持できないって業界人言ってるし
こういう仕組みでアニメ業界のブラック労働を見直すのに役立てるべきだと思うぞ
263無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:26No.1009535051そうだねx2
>これってアニメ映画の儲けで実写映画養うことにならない?
ヒモか
264無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:26No.1009535053そうだねx15
金流したところでお出しされるのは自民が悪い日本社会が悪い男が悪いのプロパガンダ映画ばかりだろ
265無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:29No.1009535055そうだねx2
>>金曜ロードショーもほぼアニメ映画と人気洋画ばかりになったしな
>懐かしい洋画が一番盛り上がる
ジャッキーかシュワちゃんかスタローンかジャンクロード流しとけばエエヨって思う
266無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:29No.1009535056+
>ドライブマイカーもつまんなかった
俺は面白かったが
267無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:31No.1009535065そうだねx6
    1662248011875.jpg-(246653 B)
246653 B
祖国に凱旋
ドライブマイカー監督
268無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:34No.1009535075+
実写とかだせえよな
269無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:35No.1009535080+
税金導入ふるなら外国並みに映画館の値段下げてくれよ
270無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:38No.1009535085そうだねx10
>アニメが稼いでるからアニメの利益を俺たちに自動的によこせ
>そういう制度を作れって言ってるわけか
>寄生虫とかダニ以外の何なん
そのくせアニメ映画を見下してるからたちが悪い
271無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:44No.1009535116そうだねx8
>アニメ映画が次々と100億興行をポンポン出すからな
>映画産業全体でみれば金あるしな
>分け前欲しいよな是枝
アニメより金かかるのに儲からない実写
272無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:50No.1009535138+
>SF界もガンダム台頭の時に幼稚だくだらないとか意識高いこと言うだけだったな
273無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:54No.1009535161そうだねx2
>面白そうな企画なら金集まるんじゃないすかね
アニメはいくつかクラファン達成してるの見ますね!邦画さんもどうっすか!
274無念Nameとしあき22/09/04(日)08:33:55No.1009535162そうだねx1
    1662248035503.jpg-(29690 B)
29690 B
主演ジャニーズ悪くないと思うよ
275無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:01No.1009535187そうだねx3
>小説界もライトノベル台頭の時に幼稚だくだらないとか意識高いこと言うだけだったな
明治大正のときに自分たちも散々同じこと言われてたからな…
学習もせずやられたことをやり返すだけの幼稚園児しかいない
276無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:17No.1009535236そうだねx1
>懐かしい洋画が一番盛り上がる
邦画の時が一番テンション下がる
277無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:23No.1009535255そうだねx3
>ポンコツなのは金がないからで助成してくれないと優秀な人材が業界から流出しちゃうってのが彼らの主張
じゃあもう邦画に優秀な人材なんて存在しないから投資なんて必要ないな
278無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:25No.1009535262そうだねx5
>主演ジャニーズ悪くないと思うよ
そいつは動けるからな!
279無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:29No.1009535279+
東映や東宝なんかもアニメ映画に力いれたいだろうな
東映は自前のアニメ会社あってワンピースとDBというドル箱あるし
280無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:32No.1009535294そうだねx17
>そのうちアニメ映画の興収の何割かを実写に回せとか言い出しそう
それを言ってるんだよこれ
281無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:46No.1009535351+
ジャニの起用とかTV番組での宣伝費削ればいいんじゃない
282無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:47No.1009535352+
>No.1009535187
姑の嫁いびりかよ
283無念Nameとしあき22/09/04(日)08:34:47No.1009535357そうだねx3
大衆映画を低能なものだってバカにするならそもそもなんで映画作ろと思ったんだよ…そう言うのは舞台でやれ
284無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:08No.1009535432そうだねx2
邦画ってお高くとまった知識人にたかられて
「ポリコレフェミサヨク」みたいなカルト思想にどっぷりつかった奴らにとっての「正しさ」しか
表現出来なくなってる限りなく多様性を制限された世界になってるから面白くないんだよ
ポリコレフェミサヨクの認めた思想しか肯定できない業界とか地獄でしょ
285無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:10No.1009535437+
浅草キッド面白かったが
アレはネトフリ独占だし監督は芸人だし
邦画と言っていいのか
286無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:17No.1009535468そうだねx2
>ドライブマイカー監督
米アカデミー賞に選ばれたのに興行たったの10億…
一方何も賞を得られない娯楽のアニメが毎回100億突破
大衆がおかしいのだ愚民なのだ
287無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:22No.1009535479そうだねx6
アニメは邦画じゃありませんーが彼等の主張だしなぁ
288無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:26No.1009535493+
>ある程度配分あるかもしれんし
子供のお小遣い程度にはもらえるかもしれんが・・・どうだろうね?
289無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:40No.1009535546そうだねx3
>SF界もガンダム台頭の時に幼稚だくだらないとか意識高いこと言うだけだったな
だから滅びた...連中は充分報い受けただろ
ただ実写映画界はアニメを馬鹿にするのにおこぼれ奪おうとするから質が悪い
290無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:45No.1009535577そうだねx1
>大衆映画を低能なものだってバカにするならそもそもなんで映画作ろと思ったんだよ…そう言うのは舞台でやれ
舞台はマジで凄いよ
291無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:50No.1009535597そうだねx10
>アニメ映画が次々と100億興行をポンポン出すからな
日本の実写映画が何億かけてもおっつかないような画を自由に作れるのがアニメの強みだよ
そら勝てんて
アニメなんて幼稚すぎて見てられねーわって人種の方はご愁傷様
292無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:55No.1009535616+
>税金導入ふるなら外国並みに映画館の値段下げてくれよ
サブスクで客入りも悪くなってくだろうしこれからも値上げは続くんじゃないかな…
293無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:56No.1009535620+
たしか小説の賞もライトノベルのが国内最大級に成長してなかったか
お硬い小説も読ませる努力を怠ってきたってことだよな
294無念Nameとしあき22/09/04(日)08:35:59No.1009535636+
>東映や東宝なんかもアニメ映画に力いれたいだろうな
>東映は自前のアニメ会社あってワンピースとDBというドル箱あるし
ワンピは金掛けたらしっかりリターンあるのは分かっただろうしな
295無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:00No.1009535641そうだねx1
>大衆映画を低能なものだってバカにするならそもそもなんで映画作ろと思ったんだよ…そう言うのは舞台でやれ
舞台はなんだかんだ熱意あるのか割とクオリティ高い
296無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:01No.1009535642+
カメラを回せと同類に日本の金を注ぎ込むのかぁ
297無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:02No.1009535652そうだねx5
>>そのうちアニメ映画の興収の何割かを実写に回せとか言い出しそう
>それを言ってるんだよこれ
いっかいこいつらにアニメの監督やってもらって力比べしてみよう
298無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:06No.1009535663+
韓国映画だったのかドライブマイカー
299無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:06No.1009535664そうだねx3
>邦画って才能ない奴が駄サイクルしてる業界ってイメージしかないわ
才能ある奴がアニメ漫画ゲームに行っちゃって
搾りカスみたいな人材が繰り上がりで大御所扱いされてる世界って感じ
300無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:10No.1009535683そうだねx14
    1662248170718.jpg-(419400 B)
419400 B
>主演ジャニーズ悪くないと思うよ
ひらパー兄さんは色々と意気込みが違う
301無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:14No.1009535704そうだねx3
>そのうちアニメ映画の興収の何割かを実写に回せとか言い出しそう
中国…海外を見習って洋画も規制して邦画を映画館で長そうって言い出すのもセットだな
302無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:23No.1009535750そうだねx2
>予告すらつまらんのはある意味才能だと思う
スベルギャグ→寒っ!みたいな流れ止めて欲しい
303無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:23No.1009535752+
国としては反日映画作ろうが監督が反日活動しようがどうでもいいと思ってんじゃないかな
そもそも補助する価値ある?って部分だと思う
304無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:33No.1009535789+
>>ドライブマイカー監督
>米アカデミー賞に選ばれたのに興行たったの10億…
>一方何も賞を得られない娯楽のアニメが毎回100億突破
>大衆がおかしいのだ愚民なのだ
韓国映画は素晴らしいからな!!!!
って事だろ
305無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:39No.1009535808そうだねx9
映画とかでのジャニーズ批判ってぶっちゃけ制作側の不出来をジャニーズがかぶってるだけで悪くないんじゃ?って思う
306無念Nameとしあき22/09/04(日)08:36:57No.1009535877そうだねx1
>ただ実写映画界はアニメを馬鹿にするのにおこぼれ奪おうとするから質が悪い
連中の認識的にはおこぼれじゃなくて上納金なんだと思う
韓国的思想ってやつ
307無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:00No.1009535892そうだねx5
    1662248220798.jpg-(76813 B)
76813 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
308無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:03No.1009535904そうだねx5
こんなこと言い出すならもう作んなくていいんじゃないかな
309無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:15No.1009535955そうだねx1
>とりあえずジャニは辞めたらと思います
TVドラマになるがジャニなのに演技が変でなかった森本慎太郎というのがいるんで
310無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:20No.1009535972+
>>予告すらつまらんのはある意味才能だと思う
>スベルギャグ→寒っ!みたいな流れ止めて欲しい
アニメだから許される表現を実写化でやったら寒いってなったりはする
311無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:25No.1009535998そうだねx1
>これからはアニメ、邦画は利益の10%を支払ってね
いいんでない
興行主ばかりにお金があつまるのではなく
日の目を見ない照明さんだのアニメーターの給料があがるならウェルカムだと思う
312無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:29No.1009536021+
わかる人だけ見てくれってスタンスだったんじゃねーの?
313無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:30No.1009536032そうだねx5
邦画は伝統的な反日に加えてポリコレも導入しないといけないからな
自由に作りたいならアニメやゲーム行くわな
314無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:30No.1009536033そうだねx2
今の映画業界の奴らって
実写の強みとかわかってんのかな
315無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:37No.1009536085+
>韓国映画だったのかドライブマイカー
わりと邦画って統一教会に飲み込まれた政界みたいな有様になってるよ
316無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:42No.1009536103そうだねx2
ブレットトレイン面白いじゃん
えっ?原作日本ってだけ?
317無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:50No.1009536137そうだねx4
>金流したところでお出しされるのは自民が悪い日本社会が悪い男が悪いのプロパガンダ映画ばかりだろ
面白ければそれでもマシなんだが単純につまらないから駄目なんだよなあ
318無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:55No.1009536157+
>映画とかでのジャニーズ批判ってぶっちゃけ制作側の不出来をジャニーズがかぶってるだけで悪くないんじゃ?って思う
そもそもジャニーズがいないと企画め予算も通らないんだろうなぁってのがな
319無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:55No.1009536158そうだねx1
>こんなこと言い出すならもう作んなくていいんじゃないかな
自分たちのまんま代を確保したいんだろう
320無念Nameとしあき22/09/04(日)08:37:57No.1009536163そうだねx3
アニメは映画を媒体にしてるだけでテレビやネットも媒体にできる強みがあるしメディアミックスもずっとやって来た
映画は古い体質のまま全然進化しなかった
321無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:02No.1009536179そうだねx14
スタッフに味噌汁配ってる暖かい世界なんだろ
そのまま味噌汁飲んでろ
322無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:03No.1009536182そうだねx2
>たしか小説の賞もライトノベルのが国内最大級に成長してなかったか
>お硬い小説も読ませる努力を怠ってきたってことだよな
一般文芸の売上の8割がラノベ
今は小説家を漫画家とラノベ作家が食わしてる状態
323無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:10No.1009536209そうだねx3
>大衆がおかしいのだ愚民なのだ
意識高いだけでつまんねえんだろうな
大衆が面白いと認めればトップガンみたいに興収は伸びていく
324無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:21No.1009536257そうだねx5
アニメはズルいから売上を実写に回せって話は前々から出てたけどこういうことか
その分配された金を上手く使えればいいんだけど邦画の駄目さって予算の問題なのか?と感じるとこも多いからなんとも
325無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:31No.1009536298そうだねx1
>米アカデミー賞に選ばれたのに興行たったの10億…
アカデミー賞なんてマスコミむけにひけらかすただの権威主義でしかないと思うからよ
奇譚のない意見ってやつっス
326無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:34No.1009536315そうだねx4
>>大衆映画を低能なものだってバカにするならそもそもなんで映画作ろと思ったんだよ…そう言うのは舞台でやれ
>舞台はマジで凄いよ
そうだったな!舞台の方こそ生き残ろう!お客様に来てもらおう!って必死だったな!
…結局この人たち自分の為に作った映画が誰も見てくれない!ってダダこねてる子どもじゃん
327無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:40No.1009536334+
金がないなら皆でバイトしよう
328無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:43No.1009536357+
>日の目を見ない照明さんだのアニメーターの給料があがるならウェルカムだと思う
仮にアニメ映画が100億儲けて実写映画が10億儲けたとして
実写映画に100億渡してアニメ映画に10億渡す感じになりそう
329無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:47No.1009536371+
>イカゲームの監督は日本の映画システムのが自由って言ってる
高給取りの社畜になるかフリーターで貧乏生活するかどちらがいいかの違いなのかね
330無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:48No.1009536375そうだねx7
>アニメはズルいから売上を実写に回せって話は前々から出てたけどこういうことか
>その分配された金を上手く使えればいいんだけど邦画の駄目さって予算の問題なのか?と感じるとこも多いからなんとも
何がずるいのか意味わからんわな
331無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:53No.1009536390そうだねx1
存在してない「人気」を作るのは得意だし
332無念Nameとしあき22/09/04(日)08:38:54No.1009536392+
>国としては反日映画作ろうが監督が反日活動しようがどうでもいいと思ってんじゃないかな
>そもそも補助する価値ある?って部分だと思う
面白い映画か売れる映画なら反日でも構わず受け入れちゃうのがこの国だもんなぁ
333無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:09No.1009536458+
>その分配された金を上手く使えればいいんだけど邦画の駄目さって予算の問題なのか?と感じるとこも多いからなんとも
予算増えたら現場で味噌汁作った自慢が無くなってケータリングの味噌汁になるだけやろ
334無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:12No.1009536472+
>1662248220798.jpg
4回泣けます~が
なろう小説の「あと○話で無双しますから切らないで下さい!」って哀願するのに似てる
335無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:24No.1009536522そうだねx2
ジャニももう凋落の一途だし
若手人気俳優でも佐藤健みたいなのちゃんと育てればいいんだよ
るろうに剣心は日本のチャンバラの新しい見せ方を開拓したぞ
336無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:24No.1009536523+
舞台興味あるんだけど何でもいいから1個くらい観に行けばいいのかな
337無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:37No.1009536574そうだねx1
>No.1009536257
脚本や演出がダメってのあるよな
役者の声や姿がわからないとかあるし
338無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:37No.1009536575+
仮に予算がいっぱいあったとして何に使うの
大作アクション映画でも撮れんのか
339無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:49No.1009536627+
>>映画とかでのジャニーズ批判ってぶっちゃけ制作側の不出来をジャニーズがかぶってるだけで悪くないんじゃ?って思う
>そもそもジャニーズがいないと企画め予算も通らないんだろうなぁってのがな
その理屈だとこの制度があればジャニーズ無しでも予算取れる様になる?
340無念Nameとしあき22/09/04(日)08:39:58No.1009536673+
>邦画は伝統的な反日に加えてポリコレも導入しないといけないからな
>自由に作りたいならアニメやゲーム行くわな
まぁアニメやゲームもそろそろ潮時だと思うけどな
341無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:02No.1009536696+
>浅草キッド面白かったが
>アレはネトフリ独占だし監督は芸人だし
>邦画と言っていいのか
あの形式の作品は日本アカデミー賞にノミネートされないので邦画とは言えないかも
342無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:04No.1009536704+
>何がずるいのか意味わからんわな
低俗なジャンルの癖に俺たちより稼いで生意気だぐらいの感覚だよな
343無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:10No.1009536726+
あとひとつわかったのはネットの普及のせいで広告代理店が昔ほど役に立たなくなったことかな
344無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:12No.1009536741+
台詞を叫ぶシーンがマジで多い
映画館で見るとほんとうるさいだけなんだこれが
345無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:14No.1009536752+
>一般文芸の売上の8割がラノベ
>今は小説家を漫画家とラノベ作家が食わしてる状態
そもそもいまどきラノベは下等な別種だからとお高く止まってる小説家って現役ではどんだけ残ってるんだ?
346無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:15No.1009536754+
ハリウッドみたいのが作りたければハリウッドに行くしかない
低予算の邦画でも面白いのはあるから
347無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:16No.1009536760そうだねx6
>>日の目を見ない照明さんだのアニメーターの給料があがるならウェルカムだと思う
>仮にアニメ映画が100億儲けて実写映画が10億儲けたとして
>実写映画に100億渡してアニメ映画に10億渡す感じになりそう
アニメは邦画じゃないから一円も支払われないでしょ
芸術的では無いからな
348無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:34No.1009536840そうだねx4
>仮に予算がいっぱいあったとして何に使うの
>大作アクション映画でも撮れんのか
出演するジャニーズが1人増える
349無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:34No.1009536841+
>No.1009535892
こういう映画って需要あるの…?
350無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:36No.1009536855+
>ジャニももう凋落の一途だし
>若手人気俳優でも佐藤健みたいなのちゃんと育てればいいんだよ
>るろうに剣心は日本のチャンバラの新しい見せ方を開拓したぞ
実写牙突いいよな!
351無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:36No.1009536860+
>仮に予算がいっぱいあったとして何に使うの
香川照之のような大物俳優を起用できます
352無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:40No.1009536873+
歌舞伎や落語や宝塚がピンチにならないのに邦画だけがピンチって変だよな
353無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:42No.1009536882そうだねx2
>舞台はなんだかんだ熱意あるのか割とクオリティ高い
映画やテレビみたいな「自主規制」も少ないだろうからね
その分表現の幅も膨らむだろうし
354無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:43No.1009536885そうだねx1
    1662248443180.jpg-(73954 B)
73954 B
>今の映画業界の奴らって
>実写の強みとかわかってんのかな
ガラパゴス化する日本映画

「日本の映画業界はどんどん閉じ始めている。海外で取材を受けた時、僕はそう答えるようにしています。良くも悪くも、日本映画は国内のマーケットだけで投資を回収できる可能性がある。なので、海外に出て行こうとする意欲が作り手にも配給会社にもありません。東宝、東映、松竹、角川など日本の大手の映画会社は特にそうです。

そうなると企画が国内で受けるものに特化してくる。この状況に強い危機感を感じます。海外に出て行くことがエライわけでもスゴイわけでもないけれど、40歳以下の若手映画監督の名前を海外で聞くことは、ほとんどありません。このままでは、日本映画自体が世界から忘れ去られてしまう」
355無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:46No.1009536900+
>ハリウッドみたいのが作りたければハリウッドに行くしかない
>低予算の邦画でも面白いのはあるから
例えば?
具体的にはどの作品よ
356無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:51No.1009536914+
>こういう映画って需要あるの…?
ないよ
357無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:52No.1009536919そうだねx5
アニメよりニーズに応えられてないだけだよな日本の実写映画
358無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:56No.1009536939そうだねx6
    1662248456253.jpg-(36037 B)
36037 B
>>ドライブマイカー監督
>米アカデミー賞に選ばれたのに興行たったの10億…
>一方何も賞を得られない娯楽のアニメが毎回100億突破
>大衆がおかしいのだ愚民なのだ
いいのものかどうかは知らんが…
359無念Nameとしあき22/09/04(日)08:40:58No.1009536949+
日本映画は尾田っちの中で生きてるよ…
360無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:02No.1009536963+
>舞台興味あるんだけど何でもいいから1個くらい観に行けばいいのかな
うん
何なら大学の同好会主催のでもいい
361無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:05No.1009536979そうだねx1
西村喜廣もエグいセクハラ上がってきたが邦画て暴力とセックスないと映画作れないの?
362無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:08No.1009536994+
上前を撥ねたいだけか
363無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:27No.1009537084そうだねx5
>>何がずるいのか意味わからんわな
>低俗なジャンルの癖に俺たちより稼いで生意気だぐらいの感覚だよな
逆にじゃあ実写がアニメ側の方になにか見返り提示できるのかよっていう話になるしね
364無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:30No.1009537097そうだねx2
なんでカメラワークとか演出とかアクションとか
60年代や70年代の邦画のがセンスいいの
60年間なにやってたのこいつら
365無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:34No.1009537116+
ヒュンダイマイカー
366無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:34No.1009537119そうだねx2
>>金流したところでお出しされるのは自民が悪い日本社会が悪い男が悪いのプロパガンダ映画ばかりだろ
>面白ければそれでもマシなんだが単純につまらないから駄目なんだよなあ
いいですよねやってることは暗い部屋でツイッター監視してクソリプしてるだけの内調
367無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:45No.1009537165そうだねx2
>ガラパゴス化する日本映画
ガラパゴス化じゃねえよ
単純に衰退してるんだよ
368無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:56No.1009537206そうだねx1
>そうだったな!舞台の方こそ生き残ろう!お客様に来てもらおう!って必死だったな!
いやまぁ
このままでは文化が滅びますぞー!国が保護するべきですぞー!
ってやった連中も居る
もちろんぶっ叩かれたが
369無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:59No.1009537218そうだねx1
ああでも最近観た面白い邦画あったわ
「きさらぎ駅」
370無念Nameとしあき22/09/04(日)08:41:59No.1009537219+
糞ドラマの糞映画化
371無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:08No.1009537255そうだねx2
>たしか小説の賞もライトノベルのが国内最大級に成長してなかったか
>お硬い小説も読ませる努力を怠ってきたってことだよな
駄目な創作業界って売上無視してそれっぽい賞作って身内の褒め合いに終始してる印象があるわ
んで意識の高さだけアピールすんの
372無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:17No.1009537301+
>>No.1009535892
>こういう映画って需要あるの…?
需要なんか知らん
撮りたいから撮った
金を出さない愚民が悪い
アニメ作ってるバカどもは金をこっちに寄越せ

というのが今回主張です
373無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:18No.1009537308+
    1662248538422.jpg-(109791 B)
109791 B
>韓国映画の製作を経験した是枝監督は、
見た人いたら感想聞かせて
374無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:22No.1009537328+
面白い邦画撮ってから言えとしか
375無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:30No.1009537375+
一応実写映画の中でも頑張ってるのはいるからその辺は分かってあげて欲しい
376無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:32No.1009537383+
投資する価値がないものは消える運命なんだよ
それぞれの余暇も有限なんだから選ばれてないってことは価値がないってこと
377無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:32No.1009537384そうだねx4
洋画はだいたい何見ても面白いのに邦画は当たりが1割程度なんだもの
まぁ洋画が面白いのはわざわざ海を越えてくるやつだから当たり前なんだが
邦画は探すの億劫だから知り合いが勧めてるのしか観ないよ
378無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:33No.1009537396そうだねx1
>逆にじゃあ実写がアニメ側の方になにか見返り提示できるのかよっていう話になるしね
くそみたいな実写化がお礼のつもりとか?
379無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:34No.1009537398そうだねx1
>逆にじゃあ実写がアニメ側の方になにか見返り提示できるのかよっていう話になるしね
低俗な君たちも協会作ることで格式高い邦画の仲間にしてあげるよってこった
380無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:44No.1009537440+
>>No.1009535892
>こういう映画って需要あるの…?
世の中としちゃんみたいな人だけじゃないのよ
映画はクソだけどね
381無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:45No.1009537441そうだねx2
>舞台興味あるんだけど何でもいいから1個くらい観に行けばいいのかな
評判なのから見にいったほうがいいよ
身内ノリなのもあれば高尚過ぎて退屈なのもある
ダメなの見ちゃうとイメージがそれになるから
382無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:56No.1009537506+
>金流したところでお出しされるのは自民が悪い日本社会が悪い男が悪いのプロパガンダ映画ばかりだろ
反権力、反体制、ポリコレなどのプロパガンダを導入しないと海外で賞取れないので
383無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:56No.1009537507そうだねx2
>るろうに剣心は日本のチャンバラの新しい見せ方を開拓したぞ
ただ実写るろけんも原作があって理解度のある監督や演者が集まってって流れだから寄生虫監督共には大事なシナリオの時点でどうにもできないんじゃ?
384無念Nameとしあき22/09/04(日)08:42:57No.1009537508そうだねx9
>駄目な創作業界って売上無視してそれっぽい賞作って身内の褒め合いに終始してる印象があるわ
日本アカデミー賞の事実陳列は止めろ
385無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:00No.1009537524+
競争できないなら独裁国に取り入って作らせてもらえばいいじゃない
386無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:03No.1009537535+
>あの形式の作品は日本アカデミー賞にノミネートされないので邦画とは言えないかも
俺は邦画の賞としてはブルーリボン賞の方を高く評価している
387無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:03No.1009537537そうだねx6
映画観る人の9割は素人の大衆なんだよなあ
388無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:08No.1009537556そうだねx7
>日の目を見ない照明さんだのアニメーターの給料があがるならウェルカムだと思う
現場に金回るとは思えんがね
389無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:12No.1009537576そうだねx2
>一応実写映画の中でも頑張ってるのはいるからその辺は分かってあげて欲しい
結果出せよプロなら
390無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:20No.1009537612そうだねx1
でもまあ確かに邦画は「需要に合わせた作品」って感じじゃない気はする
391無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:20No.1009537613そうだねx1
>アニメはズルいから売上を実写に回せって話は前々から出てたけどこういうことか
>その分配された金を上手く使えればいいんだけど邦画の駄目さって予算の問題なのか?と感じるとこも多いからなんとも
コロナ前から「実写映画や役者は夢追う仕事です!」って関係者に居酒屋だのスナックだの夜の街だのバイトをさせながら安くやらせる所謂搾取横行業界だったわけ
コロナでそのシステムが崩壊しかかったからまず互助会を作って囲い込みを仕掛けたのが今回
392無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:31No.1009537650そうだねx9
君の名はの時はネガキャン酷かったな
393無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:40No.1009537682+
間違いなく
邦画界のしきたりとか下積み方式が
現代の人に合わなくなってきてるんだろうな
んで金が回らないから優秀な人が選択しない
394無念Nameとしあき22/09/04(日)08:43:44No.1009537695+
>こういう映画って需要あるの…?
まずは世間に目を向けよう
395無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:01No.1009537760そうだねx1
実写はカメラワークが単調すぎたりそういう人材もダメダメだからマジで課題山盛りよ
396無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:11No.1009537801+
アニメはズルい
397無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:12No.1009537805そうだねx3
    1662248652855.jpg-(756445 B)
756445 B
コミック原作がアニメ化して人気出たので
ふんどし借りて実写化して映画にすれば受けるやろ!!!
客層違うから受けませんでした
398無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:18No.1009537829そうだねx1
>歌舞伎や落語や宝塚がピンチにならないのに邦画だけがピンチって変だよな
あれは文化庁が国税で食わせてるだけだから
邦画もそうしてねってだけ
399無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:19No.1009537836+
舞台だと新風としてはコント芸人の脚本とか
コントが舞台に近づいたというか
400無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:29No.1009537867そうだねx6
どうせまた政治活動するための団体なんでしょ
401無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:30No.1009537870そうだねx13
たけしさんは「勝てねーな。アニメに。(昨年は)アニメで当たったのが、結構あって、圧倒的に差をつけられてたなって。我々含めて、役者も監督もちょっと考え直さないといけない」と話した
たけちゃんがこんだけ真面目に考えてくれてんだね
やっぱあの人は芸人というよりも作家だよなあ
402無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:38No.1009537897+
>もちろんぶっ叩かれたが
それはくだらないことに補助金出すなとか偉い人が言ってた直後にコロナで厳しいんで国は舞台を補助するべきとか言ってたからじゃないすかね
403無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:39No.1009537904そうだねx1
なんで洋画見る時の値段と邦画見る時の値段が一緒なんだよ失礼だろ
邦画は百円くらいで見れるようにしろ
そういう所から見直せよ
本当に客に見て欲しかったらな
404無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:45No.1009537929そうだねx2
>なんでカメラワークとか演出とかアクションとか
>60年代や70年代の邦画のがセンスいいの
>60年間なにやってたのこいつら
時代劇をバカにしてたら時代劇のすごいところを理解できなかったんだろうたぶんきっとめいびー
405無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:48No.1009537937そうだねx2
>西村喜廣もエグいセクハラ上がってきたが邦画て暴力とセックスないと映画作れないの?
人間の内面にある薄暗い面を表現するのが云々
406無念Nameとしあき22/09/04(日)08:44:59No.1009537972そうだねx2
>君の名はの時はネガキャン酷かったな
先々で新海監督と仕事をする可能性を放棄してまで
批判するってのはすごいなと思った
407無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:00No.1009537979そうだねx1
>>こういう映画って需要あるの…?
>まずは世間に目を向けよう
誰も知らんと思うぞ
408無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:03No.1009537997そうだねx1
ジャニタレ使ってどこにでもいる普通の男だのフツメンキャラにされてもな
409無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:05No.1009538003そうだねx2
こんな興行収入認めないからなとアニメ作品を叩きながら
ジブリやディズニーってブランドには弱いからほんとしょうもない
410無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:08No.1009538016+
>でもまあ確かに邦画は「需要に合わせた作品」って感じじゃない気はする
その実写化見たいか?ってね
411無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:10No.1009538030そうだねx3
>共産主義みたい…
こういうことをやろうとしてる輩がそうだから
412無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:29No.1009538118+
>糞ドラマの糞映画化
大衆人気があって客が入るなら糞邦画を作るより何倍も有益だろ
413無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:31No.1009538128+
たけし実写はアニメより制限強くてズルい言ってたなふがふが
414無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:35No.1009538153+
    1662248735295.jpg-(390095 B)
390095 B
是枝監督も漫画原作やるようになったやん
お互い歩み寄ってる
415無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:46No.1009538189+
>No.1009535892
ブロッコリー好きよね
416無念Nameとしあき22/09/04(日)08:45:54No.1009538222+
現場や原作者にも金がまわるようになるなら賛成するよ
417無念Nameとしあき22/09/04(日)08:46:02No.1009538261+
邦画って暗い画面で俳優がなんかボソボソ言ってるってイメージあるわ
418無念Nameとしあき22/09/04(日)08:46:08No.1009538290+
>こんな興行収入認めないからなとアニメ作品を叩きながら
>ジブリやディズニーってブランドには弱いからほんとしょうもない
結局芸能関係だからかなり権威主義な業界だよな
419無念Nameとしあき22/09/04(日)08:46:38No.1009538420+
>逆にじゃあ実写がアニメ側の方になにか見返り提示できるのかよっていう話になるしね
実写映画の人気俳優がアニメ映画にオリジナルキャラにへろへろな声量の棒読みで収録してあげるよ!
420無念Nameとしあき22/09/04(日)08:46:43No.1009538450そうだねx3
何で金かけて大勢のスタッフの手を借りて
出来上がるモノが漫画より面白くねぇんだよ
421無念Nameとしあき22/09/04(日)08:46:50No.1009538482そうだねx1
露骨な感動作みたいのはなんか鼻につく
なんか邦画はその率が高い気がする
422無念Nameとしあき22/09/04(日)08:46:58No.1009538511+
>ジャニタレ使ってどこにでもいる普通の男だのフツメンキャラにされてもな
昔は三枚目が女性アイドルみたいな子と付き合えるみたいな童貞映画いっぱいだったな
423無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:07No.1009538560+
>是枝監督も漫画原作やるようになったやん
>お互い歩み寄ってる
海街ダイアリーも空気人形も漫画原作だが
事実誤認で主張すると分が悪くなるからちゃんと調べようね
424無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:21No.1009538615そうだねx5
低予算でもヒットしたシンウルトラマンもあるから単に大半の実写監督がへっぽこなだけではにしかならないよな…
425無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:26No.1009538636+
>現場や原作者にも金がまわるようになるなら賛成するよ
絶対原作は買い叩くし現場には努力しろって無茶言うままだぞ
426無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:28No.1009538642+
日本が一番得意なんだから時代劇いっぱい作れば
427無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:32No.1009538657+
    1662248852379.jpg-(85267 B)
85267 B
客が悪いんだよ
だって名作を実写化してもとしあきは見ないじゃん
428無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:34No.1009538666+
>時代劇をバカにしてたら時代劇のすごいところを理解できなかったんだろうたぶんきっとめいびー
だから歴史を舞台にして邦画要素をふんだんに取り入れたよ!
予告の時点でなんか微妙だけど観てね!
429無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:36No.1009538676そうだねx7
邦画は何度も地上波で再放送されるような作品無くない?
その時点でお察しな気がするんだが
430無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:36No.1009538681+
>何で金かけて大勢のスタッフの手を借りて
>出来上がるモノが漫画より面白くねぇんだよ
その金を中抜きして作るスタッフに才能が無いから
431無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:39No.1009538697そうだねx5
>んで金が回らないから優秀な人が選択しない
作品を作りたかったら表現したい場所が日本にはやまほどあるからクソカスにこびへつらう必要ないもんなあ
432無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:42No.1009538712+
>是枝監督も漫画原作やるようになったやん
>お互い歩み寄ってる
パチンコと一緒だわ
リアル系が全く受けないからパチスロにアニメ投入し続けてるようなもん
その時点で終わってる
433無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:54No.1009538751そうだねx2
ガッチャマンの予告編見て
邦画ってもう終わりの一線超えたなって思った
434無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:55No.1009538756そうだねx7
    1662248875471.jpg-(63122 B)
63122 B
>>逆にじゃあ実写がアニメ側の方になにか見返り提示できるのかよっていう話になるしね
>実写映画の人気俳優がアニメ映画にオリジナルキャラにへろへろな声量の棒読みで収録してあげるよ!
435無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:56No.1009538760+
>邦画界のしきたりとか下積み方式が
>現代の人に合わなくなってきてるんだろうな
>んで金が回らないから優秀な人が選択しない
なもんで
邦画以外の映像業界から横入りする奴が増えた
そら当然そーなるよな
436無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:57No.1009538762そうだねx1
テレビでも超話題作しか宣伝されないしほとんどの邦画は知るきっかけがない
さらに今の若い人ってテレビ見ないし
437無念Nameとしあき22/09/04(日)08:47:59No.1009538770+
環境自体がアレで優秀な人材がアニメや漫画やゲームに業界に流れるとは聞くな
まず環境から作り直さないと
438無念Nameとしあき22/09/04(日)08:48:20No.1009538843+
>是枝監督も漫画原作やるようになったやん
>お互い歩み寄ってる
是枝監督の漫画原作映画
なんか作品の側だけ同じで
何から暗くて分かりにくくなる謎
439無念Nameとしあき22/09/04(日)08:48:27No.1009538873そうだねx4
>日本が一番得意なんだから時代劇いっぱい作れば
るろ剣を馬鹿にしたのが京都撮影所だから無理
440無念Nameとしあき22/09/04(日)08:48:30No.1009538888+
>日本が一番得意なんだから時代劇いっぱい作れば
韓国人に撮らせた方が面白い時代劇作るよマジで
441無念Nameとしあき22/09/04(日)08:48:32No.1009538901そうだねx1
>何で金かけて大勢のスタッフの手を借りて
>出来上がるモノが漫画より面白くねぇんだよ
大勢のスタッフがいたって
船頭の言う行きたい所が面白み以外の場所なんだもん
442無念Nameとしあき22/09/04(日)08:48:35No.1009538917+
補助金出て予算増えた分だけ大物俳優の弁当や打ち上げが豪華になるだけだろうな
443無念Nameとしあき22/09/04(日)08:48:37No.1009538924そうだねx2
>客が悪いんだよ
>だって名作を実写化してもとしあきは見ないじゃん
まっったく面白そうに見えないポスター
444無念Nameとしあき22/09/04(日)08:48:46No.1009538958そうだねx1
漫画原作だとかぐや様はみたいなのでもそこそこ入っちゃうから
やる気なくすのもわかるよ
でも滅びろ
445無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:05No.1009539020+
>日本映画は尾田っちの中で生きてるよ…
劇場版ワンピースの監修を原作者がやってから売り上げが
40億以上になったしな
見に来た人が見たい物が作れてるのと作者のライナーノート資料集が制作する人にキャラがどういう来歴の人物なのか等
必要な情報をコンパクトにまとめててうまい
446無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:05No.1009539025そうだねx3
>環境自体がアレで優秀な人材がアニメや漫画やゲームに業界に流れるとは聞くな
>まず環境から作り直さないと
そうなると今の業界は保護するべきどころか滅ぼして再構築するべきって話になるわけでぇ
447無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:25No.1009539112+
>客が悪いんだよ
>だって名作を実写化してもとしあきは見ないじゃん
時代劇が明らかに昔の方が面白いのもあるが
恋愛要素入れてくるから見ないんだよなあ
448無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:27No.1009539124+
>まず環境から作り直さないと
その環境を守るために金寄こせだぞ
449無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:32No.1009539138+
    1662248972162.jpg-(22932 B)
22932 B
>映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
>日本の経営資源はアニメに全集中
じゃあこういうアニメ作ってよ
主人公が元特殊部隊っていくつある?
450無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:34No.1009539147そうだねx2
カメラを止めるな好きだったよ
451無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:38No.1009539159そうだねx1
>>まず環境から作り直さないと
>その環境を守るために金寄こせだぞ
テメェらで何とかしろ
452無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:39No.1009539163そうだねx11
>映画観る人の9割は素人の大衆なんだよなあ
本当この事実を忘れている邦画関係者多くない?
453無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:42No.1009539172そうだねx7
スレ画のお仲間が中抜きとパワハラと下らない政治思想入れてるのに何を救うんだ
才能の枯れた老害共が若い才能摘み取ってオナニーしてるだけの界隈だろ
454無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:51No.1009539204そうだねx2
大した実力もないけど知名度だけはあるジャニーズやら有名タレントを起用する
映画の質が下がる
質が下がるけどそれやらないとスポンサーが付かない
映画の質が下がる
の無限ループ
455無念Nameとしあき22/09/04(日)08:49:57No.1009539221+
>邦画は何度も地上波で再放送されるような作品無くない?
>その時点でお察しな気がするんだが
その気になれば見てもらえる場所いっぱいあるのに見てもらえないって連呼するんだよね
不思議だよね
456無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:07No.1009539271そうだねx4
アニメを僻んで何になるねん…
457無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:15No.1009539301+
>テレビでも超話題作しか宣伝されないしほとんどの邦画は知るきっかけがない
>さらに今の若い人ってテレビ見ないし
ヒカキン(HIKAKIN)- The MOVIE -
とか作れば売れるんじゃないんですかね?
知らんけど
458無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:18No.1009539313+
>カメラを止めるな好きだったよ
翌年の岬の兄妹もなかなか
459無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:20No.1009539320+
>>映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
>>日本の経営資源はアニメに全集中
>じゃあこういうアニメ作ってよ
>主人公が元特殊部隊っていくつある?
何で引き合いに洋画出してんだよ
460無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:22No.1009539334+
イケメン美女でもしっかり演技力ある俳優はいるしなんだかんだどの映画でも脇はちゃんと演技力ある人が占めるから脚本や製作側の責任はかなりでかい
こういうタイプは追い詰められると今度は俳優のせいにするのが目に見える
461無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:25No.1009539352そうだねx6
>客が悪いんだよ
>だって名作を実写化してもとしあきは見ないじゃん
関ヶ原もそうだったけど司馬遼太郎作品って48話くらいのドラマには向いてるけど映画に全く向いてねぇや
462無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:37No.1009539405そうだねx27
>1662246623666.jpg
苦労して作ったんだから面白がれは
クリエイターが一番口にしちゃいけない言葉だ
463無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:38No.1009539415そうだねx3
アニメ見てた子供が大人になって見る映画がなくなるからCNCは必要と言われたが
今の大人も見ない映画がなんで未来の大人が見ると思えるんだ
464無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:51No.1009539473+
税金取るのは良い
465無念Nameとしあき22/09/04(日)08:50:53No.1009539481そうだねx1
変わりはいくらでもいると若者を搾取してきたツケじゃん
まずそこ反省しろよ
まあフリーランスだらけじゃ体制なんて変えられないだろうが
466無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:00No.1009539513+
動画やら配信やらでその技量を見せつけて客獲得すればいいじゃない
467無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:02No.1009539520+
アニメは低俗って価値観は本当の本当に大昔からやってるから
その時代の老害の影響力がまだまだ色濃く残ってるんだろう
468無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:03No.1009539524そうだねx5
ハッキリ言うけど是枝作品は貧乏くさくて陰湿で内容が反社寄りだから嫌い
こんなんが賞受賞とかなんでだよ
469無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:05No.1009539534そうだねx5
>本当この事実を忘れている邦画関係者多くない?
だから頑張って政府は悪者ー!って描写入れて啓蒙してるだろ
470無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:13No.1009539575+
>邦画は何度も地上波で再放送されるような作品無くない?
>その時点でお察しな気がするんだが
テレ朝に映画枠あったときは相棒劇場版何度も見せられたな
471無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:14No.1009539580+
>アニメを僻んで何になるねん…
でも邦画には芸術性があるらしいから…
472無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:17No.1009539591+
過去に日本でたまたま優れた監督や映画があったかもしれないが
今の映画が果たして国を挙げてまで支援する必要があるかと聞かれると…
結局どこもかしかも金儲けの話でしか動いてなく芸術の話ではないし
今の時代喜ぶ人間が作る側も見る側も狭すぎるし広げればただの商業主義っていう欠点
473無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:19No.1009539609+
円盤に税金かけるってこと?
それなら買わないし別にいいが
474無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:26No.1009539655+
>一応実写映画の中でも頑張ってるのはいるからその辺は分かってあげて欲しい
宮崎駿くらい別格の才能があるならこの人は違うぞってなるな
そうじゃない凡人の頑張りを分かれと言われても困る
475無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:33No.1009539683+
>米アカデミー賞に選ばれたのに興行たったの10億…
たった10億円とか言いきれる君が凄いわ
476無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:35No.1009539698+
>アニメは低俗って価値観は本当の本当に大昔からやってるから
>その時代の老害の影響力がまだまだ色濃く残ってるんだろう
馬鹿だな
低俗だから面白いんだよ何事も
477無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:37No.1009539705+
>主人公が元特殊部隊っていくつある?
バトルアニメで主人公は現役特殊部隊って定番設定じゃ?
478無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:39No.1009539714そうだねx5
    1662249099316.jpg-(432771 B)
432771 B
映画界は酷い所ですね…
収入云々はともかくハラスメントなんて完全に関わってる人の問題だし自浄作用は働かないのか?
479無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:42No.1009539730そうだねx5
仮にそういう団体作るとしても
左翼の是枝に舵取りは問題外やろ
あいつ自分の思想を他の映画に強要しそう
480無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:49No.1009539762+
>>客が悪いんだよ
>>だって名作を実写化してもとしあきは見ないじゃん
>関ヶ原もそうだったけど司馬遼太郎作品って48話くらいのドラマには向いてるけど映画に全く向いてねぇや
2時間で収まる訳がないよね
481無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:50No.1009539763そうだねx1
    1662249110385.png-(135991 B)
135991 B
>邦画を救え 邦画業界の有志たちが立ち上がる
482無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:50No.1009539764そうだねx11
    1662249110382.jpg-(76857 B)
76857 B
漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
コスプレ撮影会じゃないんだからさ
483無念Nameとしあき22/09/04(日)08:51:55No.1009539786そうだねx10
日本の漫画はアホみたいに数が多い超弱肉強食
そんな中で大衆に選ばれるのだから成功する確率が高い当然なのだ
自己保身のため安易に育成税に集ろうとする映画人材じゃ敵うはずもなく
484無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:04No.1009539836そうだねx8
あの性暴力監督みたいのがデフォの業界なら滅んでもなんの問題もないな
国も助けるために無駄金を使わないでほしい
485無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:06No.1009539845そうだねx3
>たけしさん
そりゃあバンダイビジュアルで映画作ってきたんだから
アニメの売上とファンの人気度は理解あるだろ
486無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:09No.1009539857そうだねx5
日本だけ映画が衰退している理由がわかったな
487無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:15No.1009539886+
日本はプロデューサーより監督の力が強くて監督その他スタッフの自己満で終わることが多いらしい
488無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:18No.1009539897+
>ハッキリ言うけど是枝作品は貧乏くさくて陰湿で内容が反社寄りだから嫌い
>こんなんが賞受賞とかなんでだよ
知らんけどカンヌがそういう思想なんちゃう
489無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:19No.1009539901+
>邦画は何度も地上波で再放送されるような作品無くない?
>その時点でお察しな気がするんだが
作品というよりTV局が何でこんなもんゴールデンで流すんだって代物のバラエティで枠埋めるから…いや本当に何であんなん流すん?
490無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:23No.1009539920そうだねx2
>邦画は何度も地上波で再放送されるような作品無くない?
>その時点でお察しな気がするんだが
ジブリ作品とか何度見ても面白いのに…
491無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:27No.1009539932+
    1662249147994.jpg-(46852 B)
46852 B
>ヒカキン(HIKAKIN)- The MOVIE -
内容は金払って雇ったプロゲーマーに
APEXで接待される動画を延々流すだけ
492無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:34No.1009539966そうだねx4
ブラック企業と同じで良くないものを無理に守るよりそういうのは淘汰されたほうが良いんじゃないですかね
493無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:38No.1009539984+
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
コスプレ撮影会にすればオタクは釣れるだろって目論見だろ
494無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:41No.1009539999+
また上だけで中抜きして現場に1円も回らないやつでしょ猫の国だし
495無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:48No.1009540032+
>映画先進国フランスと同じく10%の映画育成税を日本も検討
映画代値上げするの?
496無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:50No.1009540044+
>たった10億円とか言いきれる君が凄いわ
日本アカデミーじゃなくアメリカのアカデミー賞だぞ
それで10億じゃ映画業界も絶望するだろう
497無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:51No.1009540048そうだねx2
>仮にそういう団体作るとしても
>左翼の是枝に舵取りは問題外やろ
>あいつ自分の思想を他の映画に強要しそう
左翼是枝が関わるとあかんわ
498無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:51No.1009540050そうだねx3
アニメ映画が桁の違う億を連発してもこんなものは駄目だと言い続けてる実写の方達はもう宗教的なものすら感じるレベルの駄目な頑なさ
499無念Nameとしあき22/09/04(日)08:52:59No.1009540079そうだねx1
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
コスプレAVのほうが再現度高いのがザラだしな
500無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:01No.1009540091そうだねx5
>ハッキリ言うけど是枝作品は貧乏くさくて陰湿で内容が反社寄りだから嫌い
>こんなんが賞受賞とかなんでだよ
貧乏くさくて陰湿で反社寄りの方がテーマが~社会風刺が~とかで受賞しやすいから
501無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:02No.1009540102そうだねx6
是枝監督の団体って時点でもう何もかもダメ
502無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:07No.1009540117そうだねx2
>是枝監督も漫画原作やるようになったやん
>お互い歩み寄ってる
君の名はをこ馬鹿にして批判してた人か
503無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:17No.1009540163そうだねx5
>>本当この事実を忘れている邦画関係者多くない?
>だから頑張って政府は悪者ー!って描写入れて啓蒙してるだろ
その大衆が選んだ政府なんだよなぁ
504無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:36No.1009540257そうだねx3
    1662249216719.jpg-(57436 B)
57436 B
>だって名作を実写化してもとしあきは見ないじゃん
それはこっちで間に合ってますので
505無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:37No.1009540262そうだねx21
    1662249217701.jpg-(146221 B)
146221 B
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
日本映画の現状
506無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:40No.1009540278+
中国みたいに衰退するわ
507無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:48No.1009540320+
>その大衆が選んだ政府なんだよなぁ
今は統一が支配してるから…
508無念Nameとしあき22/09/04(日)08:53:52No.1009540359+
>収入云々はともかくハラスメントなんて完全に関わってる人の問題だし自浄作用は働かないのか?
現場のモラルは個々に委ねられるレベルだから
勤め人でもない連中こんなの絶対に改善できんよ
俺がやられたから俺の下にもやるの悪習の負のループ
509無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:08No.1009540438+
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
何を再現しようとしているかは分かるけど
酷い絵ヅラだ
510無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:09No.1009540441そうだねx3
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
あのこの締まりのない画面ね
構図をデザインする能力のある人材がいないのか
そうならほんとに基礎の基礎から叩き直さないと
511無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:26No.1009540514そうだねx1
君の名はを腐していた連中が泣きついてるのめっちゃウケるっすね
512無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:33No.1009540551そうだねx8
>>本当この事実を忘れている邦画関係者多くない?
>だから頑張って政府は悪者ー!って描写入れて啓蒙してるだろ
そんなシーンばかりだから邦画は駄目なんだよ
514無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:39No.1009540588+
なんか崇高な事やってるようでしょうもないクソ長い間とか長々と無駄な時間
これが少し前の調子に乗った日本映画の特徴だったんだよな
このせいでみんな日本映画=つまんないのイメージがべったりついた
515無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:41No.1009540595そうだねx6
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
TMA「実写化を舐めるな」
516無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:43No.1009540606+
映画の学校とかあるんでしょ?何教えてんのよ
517無念Nameとしあき22/09/04(日)08:54:59No.1009540687+
アニメの方がちゃんと進化してるのがな日本は…
518無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:05No.1009540720そうだねx2
>だから頑張って政府は悪者ー!って描写入れて啓蒙してるだろ
その口で政府に補助を求めるな
519無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:08No.1009540734+
>>>映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
>>>日本の経営資源はアニメに全集中
>>じゃあこういうアニメ作ってよ
>>主人公が元特殊部隊っていくつある?
>何で引き合いに洋画出してんだよ
(実写)邦画にできない内容だから
アクションはアニメに任せろという意見が10年以上前からあるが
そういう作品を見かける事がないので
520無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:12No.1009540750そうだねx1
ユーチューブのアマチュアは結構面白いの作るよ
https://www.youtube.com/c/pro9ramQ/videos [link]
521無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:12No.1009540754そうだねx1
>たけちゃんがこんだけ真面目に考えてくれてんだね
>やっぱあの人は芸人というよりも作家だよなあ
今でこそ世界的レジェンドたるたけしだけど
芸人ふぜいが映画なんてwwってバカにされて凄い苦労してんだよな
アニメ漫画ゲームはウケたら正義の下剋上の世界
そりゃ世界で戦えますわ
522無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:13No.1009540756そうだねx5
>アニメ映画が桁の違う億を連発してもこんなものは駄目だと言い続けてる実写の方達はもう宗教的なものすら感じるレベルの駄目な頑なさ
漫画雑誌が売れに売れてるのに
純文学と辞書こそ最高峰として漫画編集を奴隷みたいに扱ってた小学館みたいなもんだ
523無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:15No.1009540765+
>映画の学校とかあるんでしょ?何教えてんのよ

味噌汁の作り方…
524無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:20No.1009540798そうだねx6
>TMA「実写化を舐めるな」
きみんとこは毎回どこからあの情熱を出しているのが不思議になる
525無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:22No.1009540804そうだねx3
>ジブリ作品とか何度見ても面白いのに…
だからと言ってジブリばかり流すやつがあるか!!
526無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:24No.1009540815そうだねx2
映画館も商売なんだし
売れる映画を提供しろよって思うよね
アニメ映画は儲かるよな
527無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:30No.1009540833+
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
謎のウィッグだらけにするぐらいならデザインを一新する方がいい
…そんなんなら実写化する必要なくないですか?
528無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:52No.1009540919+
>環境自体がアレで優秀な人材がアニメや漫画やゲームに業界に流れるとは聞くな
それで邦画以外の競争力が高まるなら全体としても個人にしても良い事なのでは?
529無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:56No.1009540944+
信者が金払うから毎回ランキング入りする幸福の科学のアニメ
530無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:58No.1009540948そうだねx7
    1662249358467.jpg-(22018 B)
22018 B
>映画界は酷い所ですね…
>収入云々はともかくハラスメントなんて完全に関わってる人の問題だし自浄作用は働かないのか?
小栗旬が、昔から労働組合とかパワハラ講習とか団体作ろうと頑張ってたんだが
業界に嫌がらせされたり干されるかけたりされて断念した
531無念Nameとしあき22/09/04(日)08:55:58No.1009540954+
ようは金だよなあ
金のあるところに優秀な人は集まる
邦画の黄金時代は東大卒の映画監督がごろごろいた
532無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:03No.1009540970そうだねx4
>>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
>あのこの締まりのない画面ね
>構図をデザインする能力のある人材がいないのか
>そうならほんとに基礎の基礎から叩き直さないと
庵野がシン・ゴジラでマイク揃えさせたの
アレ現場がちゃんとせなあかんのとちゃう
533無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:05No.1009540975+
海外に影響与えてる作品は近年でも出てるだろ
あんとか海外で売れたらしいじゃん
534無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:10No.1009540992そうだねx2
    1662249370003.jpg-(482409 B)
482409 B
釣りバカとかみてねーな
535無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:11No.1009541000そうだねx1
としちゃん何で崇高な映画嫌いなの?
いい歳なんだからもっと政治社会時事い関心持って
そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
536無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:20No.1009541037+
お金にならない伝統芸能は文化振興の名目で税金貰ったり税金で運営されてる団体からの補助を受けたりしてるじゃん
日本映画だってお金になりづらくてこのままじゃ伝統芸能レベルにまで落っこちるから前もってたすけてってことでしょ
537無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:21No.1009541045+
>日本映画の現状
リアタイで見てないからどういう内容なのかさっぱりわからんし調べたくもないのう…
538無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:30No.1009541078+
アニメの制作待遇なんて実写よりも過酷だろうにそれで結果出してるんだよ
甘ったれてるんじゃねえの?
539無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:31No.1009541084+
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
そもそもそれは何故実写化した?という作品だから
ラノベは無理のある作品が多すぎる
540無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:36No.1009541107そうだねx1
人々が求めてない娯楽に誰も金は出さないよ
541無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:43No.1009541134+
>>>本当この事実を忘れている邦画関係者多くない?
>>だから頑張って政府は悪者ー!って描写入れて啓蒙してるだろ
>そんなシーンばかりだから邦画は駄目なんだよ
政治はだめ.
542無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:44No.1009541141そうだねx2
>>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
>TMA「実写化を舐めるな」
二次元原作の実写化よりコスプレAVのが再現度高かったりクオリティ高かったりは笑うしかない
543無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:44No.1009541142+
>としちゃん何で崇高な映画嫌いなの?
>いい歳なんだからもっと政治社会時事い関心持って
>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
いやだいいやだい!
なろう漫画読むんだい!特撮ヒーロー見るんだい!
544無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:46No.1009541148そうだねx1
>映画界は酷い所ですね…
>収入云々はともかくハラスメントなんて完全に関わってる人の問題だし自浄作用は働かないのか?
業界が腐りすぎてて金投入しても解決しないだろこれ
545無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:46No.1009541151そうだねx2
    1662249406114.jpg-(1096550 B)
1096550 B
>カメラを止めるな好きだったよ
それ当ててもドブさらいのような仕事あてがわれるのが邦画よ
546無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:50No.1009541164そうだねx1
エンタメ嫌がって意識高い系の撮り方してんだから自業自得だろう
547無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:53No.1009541181そうだねx3
    1662249413696.jpg-(51426 B)
51426 B
特撮やアニメで儲けた金で20億かけてキムタクの時代劇撮ります
流石東映や
548無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:53No.1009541183+
>映画代値上げするの?
これ以上の値上げは一気に客減りそう
549無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:57No.1009541197そうだねx2
>釣りバカとかみてねーな
なんだかんだ安定して見れるよ
550無念Nameとしあき22/09/04(日)08:56:59No.1009541207そうだねx2
>小栗旬が、昔から労働組合とかパワハラ講習とか団体作ろうと頑張ってたんだが
>業界に嫌がらせされたり干されるかけたりされて断念した
鎌倉幕府みたいに粛清の嵐吹かせないとダメっぽいな
551無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:10No.1009541259そうだねx10
>>としちゃん何で崇高な映画嫌いなの?
>>いい歳なんだからもっと政治社会時事い関心持って
>>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
>いやだいいやだい!
>なろう漫画読むんだい!特撮ヒーロー見るんだい!
1人でレスしてそう
552無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:14No.1009541285そうだねx2
>としちゃん何で崇高な映画嫌いなの?
>いい歳なんだからもっと政治社会時事い関心持って
>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
感動した
貴方のオススメする映画をお教え頂ければと思います
ぎゃはははははは!!!
553無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:18No.1009541299そうだねx4
    1662249438135.jpg-(57647 B)
57647 B
邦画の予算が少なくなった原因とされる映画
これ自体は面白かったと思うけど
554無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:19No.1009541302+
休日に必ず映画館行くような社会になれば振興するけどならんよね
サブスクがあってコロナがあって大体の映画を観て無くても世間名無しに不都合ない…と行かない理由に正しさが傾いてる

もうよっぽど映画館で観たくないと映画館に行かないわ
555無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:26No.1009541341そうだねx2
>それ当ててもドブさらいのような仕事あてがわれるのが邦画よ
社会現象原作のアニメ化なのに…妙だな
556無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:30No.1009541353そうだねx7
>としちゃん何で崇高な映画嫌いなの?
>いい歳なんだからもっと政治社会時事い関心持って
>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
崇高であることは
つまらないことの言い訳にはならない
557無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:33No.1009541373そうだねx7
>小栗旬が、昔から労働組合とかパワハラ講習とか団体作ろうと頑張ってたんだが
>業界に嫌がらせされたり干されるかけたりされて断念した
もう族滅するしかないな鎌倉も映画業界も
558無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:35No.1009541380そうだねx2
>庵野がシン・ゴジラでマイク揃えさせたの
>アレ現場がちゃんとせなあかんのとちゃう
若手に指摘されるとかダサくね?
559無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:35No.1009541382+
洋画は映画館の中で映像と一体になって体感するのに対し
邦画は我慢して束縛されながら観るイメージ
560無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:41No.1009541410+
邦画スレとかだとアニメ特撮も邦画だろみたいな感じなのに
やっぱり邦画関係者は別もんだと思ってそうだな
561無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:42No.1009541416そうだねx2
>きみんとこは毎回どこからあの情熱を出しているのが不思議になる
人間の情熱の原動力は突き詰めるとエロとグロだからね
562無念Nameとしあき22/09/04(日)08:57:54No.1009541463そうだねx26
    1662249474205.jpg-(47367 B)
47367 B
>漫画原作実写映画はまず髪の毛と衣装を再現することをやめることから始めようか
>コスプレ撮影会じゃないんだからさ
もしくはこれぐらいはっちゃけるとか
563無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:08No.1009541518そうだねx3
    1662249488941.jpg-(29803 B)
29803 B
>>映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
>>日本の経営資源はアニメに全集中
>じゃあこういうアニメ作ってよ
>主人公が元特殊部隊っていくつある?
昔あった
内容が自衛隊批判だったので以降封印された
564無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:14No.1009541549+
>もう族滅するしかないな鎌倉も映画業界も
滅びたくないから育成税が必要なのですよ
565無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:28No.1009541598そうだねx1
>No.1009541151
子供があまりのつまらさに後悔で泣きわめいて
お母さんが「だから他の作品にしたほうがいいって言ったじゃない」って
なだめなきゃいけないような映画
566無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:29No.1009541600そうだねx1
>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
まさはるの勉強は映画でするものじゃねえよかーちゃん
567無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:30No.1009541608+
邦画のクソダサガンアクションシーンもあれカメラワーク次第で魅せることも可能だったんだけどな
カメラがずっと同じ高さで俳優のノロノロした動きを追うだけじゃアクションをどう頑張ってもクソにしかならない
ハリウッドの凄まじくカッコいいシーンだって俳優がとんでもない動きをしてるわけじゃないし
そういう魅せる能力自体が駄目なんだよ
568無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:31No.1009541613そうだねx1
>日本アカデミーじゃなくアメリカのアカデミー賞だぞ
>それで10億じゃ映画業界も絶望するだろう
ニュースとかで見てても大衆娯楽作品の類じゃないのよく伝わってたから
残念な興行成績でも「そんなもんでしょ」としか・・・
映画好きなら「だってアカデミー賞なんだぞ!見ないでどうする!」てなるかもしれんけど
569無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:36No.1009541639そうだねx3
    1662249516002.jpg-(51523 B)
51523 B
>邦画の予算が少なくなった原因とされる映画
>これ自体は面白かったと思うけど
こっちの方が遥かに儲かったからな
570無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:41No.1009541659+
一回崩壊させた方がいいんだよこんなの
571無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:48No.1009541697そうだねx8
とりあえず映画関係者は2時間1900円の重みを考えろ
ものによっては2時間体験になるし懲役2時間になる
572無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:50No.1009541705そうだねx4
邦画を十本見るのとヘルス一回行くなら
ヘルスいくよ
573無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:51No.1009541708そうだねx4
>もしくはこれぐらいはっちゃけるとか
エンターテイメントとして完成されてるから
恥ずかしがる必要無いんだよな
574無念Nameとしあき22/09/04(日)08:58:51No.1009541709そうだねx1
>洋画は映画館の中で映像と一体になって体感するのに対し
>邦画は我慢して束縛されながら観るイメージ
大人なんだから我慢しろ
意識を高く持て
575無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:00No.1009541752+
>まさはるの勉強は映画でするものじゃねえよかーちゃん
いや普通に映画でもするものだと思うが
576無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:02No.1009541760+
この人達が守りたいのは邦画なのか映像美術なのか
後者だったらいっその事ネットムービーに全面転換して将来的に「日本のネット映像作品は世界一のクオリティ」って言われるようにすればいいのではと思う
577無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:07No.1009541782そうだねx7
>もしくはこれぐらいはっちゃけるとか
全力でやればちゃんとヒットする土壌はあるんだよな
意識高い系はただ意識高いだけでつくりは適当なんだもん
578無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:08No.1009541788そうだねx13
    1662249548530.jpg-(525208 B)
525208 B
>もしくはこれぐらいはっちゃけるとか
579無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:12No.1009541809そうだねx2
>>主人公が元特殊部隊っていくつある?
>昔あった
>内容が自衛隊批判だったので以降封印された
結構ヘビーローテーションでBSで放映されてるぞ
580無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:13No.1009541812そうだねx3
崇高な映画が嫌いなんじゃなくて
そのフリをして中身が実は空っぽって言われているのが今の映画なんでしょ
そもそもそんなに撮影手法やメッセージ性にこだわっていて人に紹介できる映画があるんですか?っていう
581無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:17No.1009541830そうだねx4
>もしくはこれぐらいはっちゃけるとか
これは名作邦画だわ
582無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:21No.1009541851そうだねx4
>>単にアニメ映画の売り上げよこせってだけのクソ制度
>アニメのような幼稚なものが100億稼ぎまくっているのに
>アカデミー賞を受賞する映画界が守らなければならない日本映画産業の最高傑作がたった6億しか稼げないんだぞ
この映画の監督の藤井道人ってアバランチもそうだったが是枝や園と同じくらい思想が臭いんだよな
583無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:22No.1009541853+
>業界に嫌がらせされたり干されるかけたりされて断念した
間違った自浄作用が働いたんやな
最悪だな
584無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:22No.1009541854+
アニメにも好きなものはあるし邦画にも好きなものはあるし洋画もだし
スレあき達の全面的に邦画だけ叩くやつもなんか気分わりーわ
全部好きな人間の気持ちも理解しろ理解を押し付けて顔面陥没させんぞー
585無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:29No.1009541885+
>としちゃん何で崇高な映画嫌いなの?
>いい歳なんだからもっと政治社会時事い関心持って
>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
では将軍様
大衆が観て満足できる意識高い崇高な映画を撮ってきてください
586無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:32No.1009541896そうだねx1
>邦画を十本見るのとヘルス一回行くなら
>ヘルスいくよ
ドカタもスレッドに来てくれました
587無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:32No.1009541898+
>映画好きなら「だってアカデミー賞なんだぞ!見ないでどうする!」てなるかもしれんけど
映画好きなら尚更そんなん関係なしで自分の好きなジャンル追っかけそうだけどな
588無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:32No.1009541899そうだねx3
    1662249572830.jpg-(254610 B)
254610 B
評論家はトランプで疲弊したアメリカのリベラル層に刺さったとか持ち上げてたけど
逆に言えばそんなんが日本じゃウケんよなドライブマイカー
589無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:34No.1009541904+
自信ないからジャニーズかアイドル出してファンだけを客としてターゲットにしてるから駄目なんだよ
590無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:51No.1009541976+
>ニュースとかで見てても大衆娯楽作品の類じゃないのよく伝わってたから
>残念な興行成績でも「そんなもんでしょ」としか・・・
大衆娯楽のアニメしか稼げないから育成税が必要なのだ
賞を取れるような崇高な映画を守らなければならない
591無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:51No.1009541979そうだねx3
>いやだいいやだい!
>なろう漫画読むんだい!特撮ヒーロー見るんだい!
大真面目に邦画よりもそういうのの方が面白いと思う
無駄にお高くとまった作品よりも面白さを追求したやつの方が大衆文化としては正しいんじゃねえかな
592無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:54No.1009541989+
>1662246623666.jpg
ギャラの高い俳優使うなよ
面白ければ無名の舞台俳優だけでも売れる
面白ければな
593無念Nameとしあき22/09/04(日)08:59:56No.1009542007+
>邦画を十本見るのとヘルス一回行くなら
>ヘルスいくよ
面白さが保証されるなら前者だろうが今の邦画からなら後者のがいいわな
594無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:01No.1009542033そうだねx3
邦画は全然観ないけど観たい映画は劇場に見に行ってるぜ
595無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:03No.1009542040+
>映画の学校とかあるんでしょ?何教えてんのよ
横浜映画専門学校はマセキ芸人の入り口みたいになってたな
596無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:05No.1009542059そうだねx3
日活ロマンポルノ復活させよう
597無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:17No.1009542105+
いくら金があっても末端に行き渡らないという確信
598無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:29No.1009542154+
ベトナムとかのスタジオで作成して日本で公開したらこの制度回避できるの?
599無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:30No.1009542162そうだねx1
>とりあえず映画関係者は2時間1900円の重みを考えろ
>ものによっては2時間体験になるし懲役2時間になる
映画館や配給側は毎週~日は割引!とかコラボ商品で~とか重々に考えてきた
考えていないのは安穏と撮ってるやつだけだ
600無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:31No.1009542170そうだねx3
>意識高い系はただ意識高いだけでつくりは適当なんだもん
所詮はダサイクルから抜けられなかった連中だよあんなの
601無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:33No.1009542179そうだねx7
>アニメのような幼稚なものが100億稼ぎまくっているのに
>アカデミー賞を受賞する映画界が守らなければならない日本映画産業の最高傑作がたった6億しか稼げないんだぞ
そりゃそうだとしかならない
602無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:39No.1009542200そうだねx3
    1662249639621.jpg-(34891 B)
34891 B
>小栗旬が、昔から労働組合とかパワハラ講習とか団体作ろうと頑張ってたんだが
>業界に嫌がらせされたり干されるかけたりされて断念した
頑張れよ小四郎
そういうの得意やろ
603無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:41No.1009542205そうだねx10
意識高いを反政府反社会的左翼的だと勘違いしてるおじさんの映画を現代人は冷めた目で見てるだけじゃないですかね
604無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:44No.1009542223+
>>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
>まさはるの勉強は映画でするものじゃねえよかーちゃん
娯楽の映画でまさはる物はナンセン
605無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:47No.1009542235そうだねx3
俳優の一存で総理役は腹痛持ちにしますとかエンタメとして終わってるわ
606無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:54No.1009542255+
誰も求めてないって言われそうだけど昨今の邦画やドラマは俳優に作品のキャラ演じさせる気皆無だから観ててつまらん
607無念Nameとしあき22/09/04(日)09:00:54No.1009542259+
>昔あった
>内容が自衛隊批判だったので以降封印された
野生の証明ってちょくちょく金曜ロードショーとかで地上波放送されてたような
608無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:01No.1009542287+
>自信ないからジャニーズかアイドル出してファンだけを客としてターゲットにしてるから駄目なんだよ
ジャニーズでも岡田や草?くらい図抜けてくれりゃいいんだけどね
609無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:06No.1009542311そうだねx2
時代劇のいいところは撮影所でセットがちゃんとあって構図に凝れるところだと思った
あと昔の時代劇は決闘する原っぱとかのロケ地がいっぱいあったからいい画が取れてたんじゃないかと
今の日本は映画撮る場所がないんじゃない?
610無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:20No.1009542375そうだねx2
そもそも意識高い事が素晴らしいって考えてるのも
意識高い系の奴だけだしもう根本的にゴミなのよ
611無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:21No.1009542383そうだねx10
    1662249681696.jpg-(2794631 B)
2794631 B
>映画好きなら「だってアカデミー賞なんだぞ!見ないでどうする!」てなるかもしれんけど
アメリカですらもう逆でしょ
映画俳優よりもクソみたいな芸人を賞賛するアカデミーとか見る価値もない
612無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:25No.1009542398+
>評論家はトランプで疲弊したアメリカのリベラル層に刺さったとか持ち上げてたけど
>逆に言えばそんなんが日本じゃウケんよなドライブマイカー
その文章の中にカンヌ(フランス)やその他の国でも高い評価を受けたと書かれてるのが読めないのか
613無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:28No.1009542412+
>それ当ててもドブさらいのような仕事あてがわれるのが邦画よ
映画そのものは頑張ったよあとしまつよりはマシだったよ
公開2日目でクソ映画ハンターと謎のガチ勢と託児所代わりに子供預けたお母さんくらいしかいなかったのは中々出来ない経験だったわ
614無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:40No.1009542457そうだねx6
つまんないから売れない観られない話題にならないという単純な理由だというのに
邦画関係者はいろいろ理由付けて客のせいにするよね
615無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:45No.1009542479+
>時代劇のいいところは撮影所でセットがちゃんとあって構図に凝れるところだと思った
るろ剣実写成功が「餅は餅屋」だもんね
616無念Nameとしあき22/09/04(日)09:01:47No.1009542483そうだねx26
    1662249707960.jpg-(47015 B)
47015 B
園子温とか町山みたいな屑を自浄できない界隈が
これからの実写邦画を盛り上げていくなんて
どうやって期待しろというのか
617無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:07No.1009542584そうだねx6
素人考えだけど退屈な邦画の予告みさせられる度にそれに使う金をアニメのスタッフに回した方が活性化すんじゃねぇかなと思う
618無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:30No.1009542682そうだねx1
>つまんないから売れない観られない話題にならないという単純な理由だというのに
>邦画関係者はいろいろ理由付けて客のせいにするよね
アカデミー賞を受賞している崇高な作品
興行が振るわないのは客が悪い
619無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:35No.1009542708そうだねx2
映像ですごいことできる人やりたい人は邦画には行かないだろうな
620無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:38No.1009542723そうだねx6
是枝裕和(映画監督)
『君の名は。』は、当たる要素がてんこ盛りですからね。ちょっとてんこ盛りにし過ぎだろ、とは思いましたけど。この映画に限らず、”女子高生とタイムスリップ”という題材からはそろそろ離れないといけないのではないか、と思います。

石田衣良(小説家)
たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。実体験がないからこそ作れる理想郷です。

高橋秀樹(放送作家/日本放送作家協会・常務理事)
ストーリーを展開するための”とってつけたような設定”が目につきすぎるのである。

入江奈々(映画ライター)
2016年の映画界は原作を持たないオリジナル・アニメ『君の名は。』旋風が吹き荒れた。昭和のラジオドラマ『君の名は』と元ネタ比較しても面白みないし、いっそ『転校生』や『ディープ・インパクト』と比較してみては、と思ったがそれも嫌みだからやめておこう。

井筒和幸(映画監督)
あんなオタクのオナニー動画を、1000万人が観るようになったら、オレは終わりやと思うけどね。あれは「映画」ちゃうから。
621無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:44No.1009542745そうだねx7
>全力でやればちゃんとヒットする土壌はあるんだよな
>意識高い系はただ意識高いだけでつくりは適当なんだもん
あの年の日本アカデミー賞授賞式からは意地でもこれに作品賞を渡さないって雰囲気がプンプン漂っていたからな
そういう業界全体の体質がダメなんだよ
622無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:45No.1009542749+
>1662249548530.jpg
邦画の主演にローマ人起用した斬新な映画
623無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:46No.1009542751そうだねx13
    1662249766453.jpg-(67026 B)
67026 B
もう予算を与えた分だけ吸い上げる構造が出来ちゃってるから今更無理だろ
一度焼け野原にした方がいいよ
624無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:46No.1009542755そうだねx10
    1662249766456.jpg-(271567 B)
271567 B
仮に作るとしても是枝アベンジャーズじゃなく
小栗旬の労働組合に舵取り任せたいんだが
625無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:46No.1009542756そうだねx5
>園子温とか町山みたいな屑を自浄できない界隈が
町山はなんつーかはめられた側だから可哀相な面もあるというか…
626無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:48No.1009542761そうだねx6
泣き落としが通用するならアニメ業界の賃金の低さはとっくに是正されてる
627無念Nameとしあき22/09/04(日)09:02:50No.1009542767そうだねx4
>1662245795302.jpg
冗談抜きでこいつらの映画をググってみたけど1本もみたことない
628無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:04No.1009542833+
>子供があまりのつまらさに後悔で泣きわめいて
>お母さんが「だから他の作品にしたほうがいいって言ったじゃない」って
>なだめなきゃいけないような映画
地獄かよ
629無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:04No.1009542837+
るろ剣は面白かったな
630無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:05No.1009542839+
>園子温とか町山みたいな屑を自浄できない界隈が
>これからの実写邦画を盛り上げていくなんて
>どうやって期待しろというのか
自浄できないからこのままだと滅んでしまうのでCNCが必要なんだぞ
631無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:10No.1009542854そうだねx1
アメリカ映画ってポリコレに汚染されてるとは言うがそれでも有名作なら見ても退屈はしないのがすごいというか
632無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:32No.1009542959そうだねx5
>映画俳優よりもクソみたいな芸人を賞賛するアカデミーとか見る価値もない
この問題の本質はこの芸を許可して揉め事起こしたら本人たちの問題だけどとりあえず殴った方は殺すねって態度だったアカデミーのお排泄物さだと思うの
633無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:37No.1009542981そうだねx10
この手の監督が嫌って下に見てるアニメや一部娯楽作品から一方的に搾取できるシステムなわけだ
634無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:43No.1009543006そうだねx2
日本脚本家協会が特定秘密保護法で自由な邦画は作れなくなったって大騒ぎしてたからそのせいで出来が悪い邦画ばっかりなんだよ
635無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:47No.1009543027そうだねx7
>1662249548530.jpg
原作買い叩いたやつ!
636無念Nameとしあき22/09/04(日)09:03:58No.1009543080+
>No.1009542723
ある程度好意的なコメントできてる是枝さん
まあ賞取れたのも納得
637無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:00No.1009543093そうだねx7
>仮に作るとしても是枝アベンジャーズじゃなく
>小栗旬の労働組合に舵取り任せたいんだが
小栗は活動家に染まらないからダメ
638無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:02No.1009543107+
金だされるっとことは報告の必要性と口出しされると言うことがわかっているのだろうか
639無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:04No.1009543117そうだねx2
五輪のちんどん屋もまさに構図がなってない例
あんな超広い場所であんなことやっても画面がスカスカになるだけ
小さい劇場でやるノリでやっちゃった感しかないわ
640無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:04No.1009543119そうだねx13
>No.1009542723
成果出せないゴミ共の戯言…ホント惨めで無様で情けない
641無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:05No.1009543127+
堀田延(放送作家)
(君の名はに対して)あんなものがこんなに大ヒットして、若い子たちが「人生で観た中で最高の超名作でした」とか本気で言っている状況に「国家的危機」を感じている。
642無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:06No.1009543133そうだねx2
>としちゃん何で崇高な映画嫌いなの?
>いい歳なんだからもっと政治社会時事い関心持って
>そういった意識の高い映画で勉強しなきゃ
薄っぺらいお花畑を有料で見せてくれる素晴らしいサービスだな
643無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:10No.1009543154そうだねx16
    1662249850063.png-(59641 B)
59641 B
>No.1009542723
負け犬の喚きでくっっっっっそウケる
だったらヒット作作って下さいよぉ
644無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:11No.1009543166そうだねx2
>1662249766453.jpg
たけし主導でタップダンスでも踊らせた方が良かったんじゃないか?
645無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:15No.1009543183+
素晴らしい賞貰えるような映画撮れたなら良いじゃない
売れないのはどうしてだろうね
646無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:21No.1009543204そうだねx11
>No.1009542723
これマジならそりゃあの業界終わるわ…
647無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:36No.1009543256+
>自浄できないからこのままだと滅んでしまうのでCNCが必要なんだぞ
金の無駄どころか邦画が存在するだけで死んでるようなゾンビのままになるだけだから必要なさすぎる
648無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:38No.1009543267そうだねx11
>No.1009542723
ゴミを生み出すしか能がないゴミのくせに批判だけはいっちょ前ってとしあきと何が違うんだ?
649無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:39No.1009543271そうだねx1
>No.1009542723
何が問題なんです?
650無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:45No.1009543293+
>一度焼け野原にした方がいいよ
長野オリンピックは良かったんだけどなぁ
まあ劇団四季がガチでやってたからなぁあれ
651無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:46No.1009543298そうだねx1
また内輪でマスターベーションするだけでしょ
652無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:49No.1009543309+
>>子供があまりのつまらさに後悔で泣きわめいて
>>お母さんが「だから他の作品にしたほうがいいって言ったじゃない」って
>>なだめなきゃいけないような映画
>地獄かよ
子供がトラウマ抱えてクソ映画ハンターになると思うと愉しみだな
653無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:55No.1009543346+
町山映画とかいう裏話でドン引きする例外の話は映画業界の話としてクソほど参考にならない
654無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:56No.1009543348そうだねx3
邦画業界はまずセクハラとパワハラをなくす努力しろよ
655無念Nameとしあき22/09/04(日)09:04:57No.1009543356そうだねx4
    1662249897244.jpg-(256186 B)
256186 B
ジャニーズはやっと軌道に乗ったジャンルも
平気で梯子外すからなぁ
キムタクが如くも木村拓哉のイメージそこねるから続編中止やし
656無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:04No.1009543398+
>素晴らしい賞貰えるような映画撮れたなら良いじゃない
>売れないのはどうしてだろうね
大衆が間違っているから
657無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:04No.1009543399そうだねx1
    1662249904284.jpg-(129208 B)
129208 B
>園子温
これはおおむね好評だったような
でんでんのおかげってのもあるが
658無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:08No.1009543411+
ドライブマイカーって障害者ネタで賞取っただけでしょ
659無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:12No.1009543426+
いやあ映画っていいね
なんの興味も無いから無様にもがく様を気軽にぶっ叩けてスッキリ
660無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:12No.1009543427+
>だったらヒット作作って下さいよぉ
高尚な作品を理解できない大衆が悪いんだぞ
補助金出してくだち
661無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:13No.1009543432+
>これマジならそりゃあの業界終わるわ…
https://type-r.hatenablog.com/entry/20170115 [link]
662無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:25No.1009543469+
>特撮やアニメで儲けた金で20億かけてキムタクの時代劇撮ります
>流石東映や
大友啓史でも気に入らねえんだ…
まあこのスレで言っても仕方ないか
663無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:26No.1009543476そうだねx1
>日活ロマンポルノ復活させよう
知らないだろうけど50周年で復活してるんですよ
664無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:36No.1009543509そうだねx2
>No.1009542723
君たちがそれ言うのか?ばかりだな
665無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:36No.1009543512そうだねx4
>>園子温とか町山みたいな屑を自浄できない界隈が
>町山はなんつーかはめられた側だから可哀相な面もあるというか…
そのハメられがなければ芸術にもならずただの醜悪なおっさんだったじゃん
666無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:37No.1009543516そうだねx6
>その文章の中にカンヌ(フランス)やその他の国でも高い評価を受けたと書かれてるのが読めないのか
他の国がどう言おうが日本じゃ興収5億なんだわ
668無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:43No.1009543552そうだねx4
>ゴミを生み出すしか能がないゴミのくせに批判だけはいっちょ前ってとしあきと何が違うんだ?
無駄金かけてゴミを生み出さないぶんとしあきのがましじゃね?
669無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:46No.1009543560+
「俺ちゃま達の前衛的芸術たる邦画の方がしゅぐれているんだぁぁぁぁ!!!」みたいなノリでアニメや特撮がやってるエンタメを軽視してたから今こうなってるってのは確かだけど
初代ゴジラの頃から評論家様にはゲテモノ呼ばわりされてはいたので問題は根深い
670無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:50No.1009543578そうだねx8
>ドライブマイカーって障害者ネタで賞取っただけでしょ
てか原作者の村上人気では
671無念Nameとしあき22/09/04(日)09:05:54No.1009543596+
>小栗は活動家に染まらないからダメ
そんな維新志士辞めた銀さんみたいな…
672無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:03No.1009543635+
>原作買い叩いたやつ!
エンターブレイン「100万やるから黙れよ」
673無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:06No.1009543653+
>たぶん新海さんは楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。実体験がないからこそ作れる理想郷です。
既婚の異常性癖者を捕まえて上から目線で言ってるのはギャグなのだろうか
674無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:06No.1009543654+
>ゴミを生み出すしか能がないゴミのくせに批判だけはいっちょ前ってとしあきと何が違うんだ?
肩書かな
675無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:06No.1009543657そうだねx2
どうしてアニメに勝てないの?
676無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:19No.1009543717そうだねx3
社会勉強だと
作り手の監督のゆがんだフィルターで撮影したものが何の役に立つの?
それあなたの感想でしょにしかならないわ
677無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:24No.1009543743+
>高橋秀樹(放送作家/日本放送作家協会・常務理事)
>ストーリーを展開するための”とってつけたような設定”が目につきすぎるのである。
失望しました越後製菓買うのやめます
678無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:29No.1009543758+
いくら是枝監督の志高くともジャスラックと同じで重鎮に金回るようにする既得権益コース免れんやろ
679無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:29No.1009543764+
音楽の世界も絵画の世界も新しい技法や表現どんどん取り入れて行ってるのに邦画の世界だけ進歩してないよ
680無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:30No.1009543770+
>ゴミを生み出すしか能がないゴミのくせに批判だけはいっちょ前ってとしあきと何が違うんだ?
としあきは大金使ってゴミ出さないし…
681無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:32No.1009543774そうだねx2
>他の国がどう言おうが日本じゃ興収5億なんだわ
そんな素晴らしい作品が5億で
くだらないアニメが100億
おかしいと思わんかね
CNC設立を求める
682無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:32No.1009543776そうだねx2
>どうしてアニメに勝てないの?
理由をあげたらきりがない
683無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:40No.1009543814そうだねx1
>大友啓史でも気に入らねえんだ…
>まあこのスレで言っても仕方ないか
誰?
100億稼いだことあるの?
そもそもネタに手垢付きすぎてもうね
684無念Nameとしあき22/09/04(日)09:06:51No.1009543855そうだねx13
>この人達が守りたいのは邦画なのか映像美術なのか
邦画を撮っている自分達を守りたい
685無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:12No.1009543970そうだねx2
君の名はなぁ…大林監督よく怒らなかったな
686無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:20No.1009544010そうだねx1
売れる要素ばっかだなぁ~とか言ってるけど別にアンタらも売れる要素入れていいんだよ?
687無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:24No.1009544030+
パスサッカーでクッッッッッソつまらん上に弱かった日本サッカーでまた盛り上がれるようになった時はほんと嬉しかったし邦画もそうなってほしい
688無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:24No.1009544032そうだねx8
>>映画観る人の9割は素人の大衆なんだよなあ
>本当この事実を忘れている邦画関係者多くない?
しかし素人の大衆は製作者に驕りや見下しがあるのに気づくのは早い
それに気付かない映画製作者が俺様が大衆を導くという崇高な()使命の元に製作すると誰も見ずに興行収入がコケる
→なんで俺様の崇高な思想が愚民どもに理解されないんだ!と先鋭化する
パヨク仕草そのままでダメだった
689無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:25No.1009544034そうだねx3
>意識高いを反政府反社会的左翼的だと勘違いしてるおじさんの映画を現代人は冷めた目で見てるだけじゃないですかね
藤井道人の新聞記者もアバランチもす~ごい悪い政府が内調を使って正義の主人公たちを世論誘導して叩いてる!!!!!みたいな話ですし
690無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:25No.1009544037そうだねx3
そもそも大々的にヒットを飛ばす実写映画があって
そうではないけどコアな映画もあるっていう構図ならわかるけど
コアな映画しかないならそれはもう死んでるんよ
691無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:27No.1009544045そうだねx4
年間600本以上ってのが多すぎなんだよ
100本くらいに資源集中すればいいんじゃないかな
692無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:32No.1009544062+
>音楽の世界も絵画の世界も新しい技法や表現どんどん取り入れて行ってるのに邦画の世界だけ進歩してないよ
特撮と邦画に関しては
伝統芸能化しちゃってる感じだな
あと時代劇も伝統芸能化の末に衰退してしまった
693無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:32No.1009544064+
>>園子温
>これはおおむね好評だったような
>でんでんのおかげってのもあるが
俺がやってるネトゲのヒの集まりで
気に入らないリアちゃんまがいのネトゲ公式のオフ会でもちゃらちゃらおしゃれしてくるような連中が
これ持ち上げてるやつばっかで昔から嫌いだった
694無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:35No.1009544077そうだねx9
    1662250055533.jpg-(41927 B)
41927 B
>>1662249548530.jpg
>原作買い叩いたやつ!
こんな低コストで原作買えるのに
何が邦画業界は不満なんだ?
695無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:37No.1009544086+
>小栗は活動家に染まらないからダメ
まともな人なんだな
696無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:57No.1009544164そうだねx4
>>>園子温とか町山みたいな屑を自浄できない界隈が
>>町山はなんつーかはめられた側だから可哀相な面もあるというか…
>そのハメられがなければ芸術にもならずただの醜悪なおっさんだったじゃん
まあ今の町山は芸人のほんこんや村本と同レベルだな
697無念Nameとしあき22/09/04(日)09:07:59No.1009544177そうだねx1
汚ぇ叫び予告に入れんな叫ばすならちゃんと指導しろ
698無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:00No.1009544179そうだねx3
    1662250080458.jpg-(143155 B)
143155 B
>日活ロマンポルノ復活させよう
制作費50億かけた80周年記念作品を映画監督未経験の素人に撮らせたのは無理がありすぎたよ…
699無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:02No.1009544187そうだねx4
>君の名はなぁ…大林監督よく怒らなかったな
アホなの?
700無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:04No.1009544197そうだねx3
君の名は。を宮崎駿が作ったって言ったら手のひら返しそう
701無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:06No.1009544209+
>>映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
>>日本の経営資源はアニメに全集中
>映画館が死にそう
だいたい最近は洋画よりもむしろ邦画の方が好調だからな
702無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:08No.1009544226そうだねx2
>ドライブマイカーって障害者ネタで賞取っただけでしょ
感動ポルノには絶賛以外許されないからな
703無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:20No.1009544285そうだねx11
邦画界ってもしかして客にウケないオナニー作品を身内で褒めあうだけの駄サイクルなんですか?
704無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:23No.1009544294そうだねx4
>どうしてアニメに勝てないの?
そりゃ身内で褒め合ってる間は無理だよ
705無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:26No.1009544316そうだねx3
>No.1009542723
才能以上に謙虚さが足りない
クリエイター以前に社会人として終わってる
706無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:34No.1009544349そうだねx5
>他の国がどう言おうが日本じゃ興収5億なんだわ
逆にスピルバーグのA.Iとか日本だと超名作扱いだけど本国で爆死してるからなぁ
作品受けるか受けないかにお国柄って出るよね
707無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:46No.1009544409+
>日本アカデミーじゃなくアメリカのアカデミー賞だぞ
んなこた分かってるわ
>それで10億じゃ映画業界も絶望するだろう
興行している期間の流れとか分かってる?
表面的な数字だけで言っているだろ
708無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:50No.1009544424そうだねx10
実写邦画界隈は映画監督というより活動家って思想でしょ
新聞記者を褒め称える連中やぞ
709無念Nameとしあき22/09/04(日)09:08:52No.1009544436+
>キムタクが如くも木村拓哉のイメージそこねるから続編中止やし
イメージって何だ?
役作り出来て無いだけじゃないか
710無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:04No.1009544493そうだねx10
>どうしてアニメに勝てないの?
簡単にまとめると邦画の問題点は
・予算がない
・「映画のために俳優を起用する」のではなく「俳優のために映画を作る」という構造のねじれが起きてる
・「前衛的芸術()」「作家性(失笑)」を重視して客ウケの良いエンタメを否定してる
この三点がデカい
一番上はしょうがないにしろ下二つは意識変えりゃすぐ改善される部類
711無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:05No.1009544498そうだねx7
>No.1009542723
私は嫌いですけど世の中はこれを選んだ
やっぱり売れるのは絶対的正義ですから私も売れる様に頑張ります
とか言うコメントだったらまだ分かるんだが
712無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:05No.1009544502そうだねx4
邦画の思想的にも人間的にもアレな連中が既得権益を作りたいだけでしょ税金投入
713無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:10No.1009544524そうだねx1
>他の国がどう言おうが日本じゃ興収5億なんだわ
話題性は十分なのに全く口コミで客が入らないって相当つまらないんだろうな
714無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:12No.1009544536そうだねx1
>いくら金があっても末端に行き渡らないという確信
どうせ中抜きされて本当に金が必要な人たちには絶対いかないよね
715無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:20No.1009544583そうだねx1
漫画は少ない人数(アシスタント2人~5人+原作者)で制作できるし、しかも週1~月1で最新話制作するから圧倒的にコストパフォーマンスが良く、だから沢山の新人にチャンス与えられる
映画は創作の中じゃ重厚長大だからオリジナルをやりたくても、下積み期間が長く魅力が薄い
716無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:24No.1009544612+
>こんな低コストで原作買えるのに
>何が邦画業界は不満なんだ?
世界規模の興行収入と観客動員ができないことと日本映画に相応しい評価と権威が得られないのが不満
717無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:26No.1009544619そうだねx4
町山は元々不倫やら愛人連れての地方映画祭での王様っぷりで酷い思われてたところを芸術で救われた稀有な例
718無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:29No.1009544635そうだねx4
実際のとこ庵野監督は見る価値があると思ってみてる人がいる
スレ画の人らは海外の映画祭に金回して賞とってブーストしても全然ダメっていう
こんなこと考える前に面白くて受ける映画の作り方考えましょうよ

まず邦画は画面真っ暗にして陰気な気分にさせんな
719無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:33No.1009544658+
>今の日本は映画撮る場所がないんじゃない?
撮影できる場所が少ない→同じ場所で撮影できるシーンを一気に撮影→シチュエーションもカメラアングルも限られる→同じようなシーンの作品
って悪循環なのかもね
720無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:34No.1009544664+
アニメキャラはまさにキャラクターとして覚えやすいけど実写はキャラの立った知ってる俳優が少なすぎる
721無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:36No.1009544672そうだねx6
>君の名はなぁ…大林監督よく怒らなかったな
あのね
映画でもなんでも創作物ってのは
作家の過去見たり読んだりした作品の
エッセンスの上で成り立ってるもんなのよ
722無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:38No.1009544683そうだねx1
>誰?
>100億稼いだことあるの?
>そもそもネタに手垢付きすぎてもうね
はいはい
723無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:48No.1009544734+
才能以外の話をするなら画面を制御して理想の絵作りをするハードルは実写より低いとは思うよアニメ
724無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:52No.1009544742そうだねx10
バーカ 滅びろ邦画界
725無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:53No.1009544748+
>話題性は十分なのに全く口コミで客が入らないって相当つまらないんだろうな
でも賞を取ってる高尚な映画だから守らなければならない
そのためにCNCが必要なのだ
726無念Nameとしあき22/09/04(日)09:09:59No.1009544779+
邦画業界はしがらみ多すぎて駄目になってるイメージ
727無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:00No.1009544781そうだねx7
    1662250200682.jpg-(60059 B)
60059 B
原作アニメでもクソみたいな出来に出来るのはある意味才能あるよ
あと見たいと思えないサムネ作るのも才能あるよ
728無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:05No.1009544795+
>>他の国がどう言おうが日本じゃ興収5億なんだわ
>逆にスピルバーグのA.Iとか日本だと超名作扱いだけど本国で爆死してるからなぁ
>作品受けるか受けないかにお国柄って出るよね
スティーブンキング映画作品がアメリカだと結構爆死多いと言われるあたりアメリカ映画の壁の高さを感じる
729無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:05No.1009544800そうだねx3
>邦画界ってもしかして客にウケないオナニー作品を身内で褒めあうだけの駄サイクルなんですか?
左様
730無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:06No.1009544801+
>>>映画は俳優がきもいから滅亡していいよ
>>>日本の経営資源はアニメに全集中
>>映画館が死にそう
>だいたい最近は洋画よりもむしろ邦画の方が好調だからな
動画配信先行公開をするようになったら
その時点で劇場は死ぬと思うよ
新型コロナもあるし
狭いシアターとか空気感染されに行くようなもんだし
731無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:09No.1009544818そうだねx2
>>No.1009542723
>才能以上に謙虚さが足りない
>クリエイター以前に社会人として終わってる
多分業界のなかではヒエラルキー上位だからな
なにかあるごとに楽屋で頭下げられる側
732無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:13No.1009544837+
儲かるからって実写映画を粗製消費するのからまずやめましょうよ
業界のイメージ低下なんて問題の一つの低年齢層の育成や人材そのものの減少にクリーンヒットするでしょうに
733無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:15No.1009544843そうだねx2
    1662250215380.jpg-(137605 B)
137605 B
色だけのひと
734無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:21No.1009544875+
>特撮と邦画に関しては
>伝統芸能化しちゃってる感じだな
>あと時代劇も伝統芸能化の末に衰退してしまった
特撮はCGやドローン撮影に積極的だぞ
下手なドラマよりかなり手間かけてる
735無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:23No.1009544885そうだねx1
>一番上はしょうがないにしろ下二つは意識変えりゃすぐ改善される部類
むしろ一番上こそ意識で改善するべき課題で
下2つこそが不可能ごとじゃねぇかなぁ
736無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:39No.1009544952そうだねx15
新聞記者とかいうクソを作って内輪で賞取りましたとかやってるクズみたいな業界
737無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:40No.1009544954そうだねx1
音量バランスもなってない作品は音響の質が悪いのか
なんかそういう差もあるよな
738無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:42No.1009544974+
税金取るなら映画制作の産業構造を大改革した上にその過程を国民にオープンにしないとダメだと思うけど
どうせ出来ないよね?
739無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:46No.1009544997+
邦画ってもう一部の突然変異的名作除いたらテンプレ使った業界人の連れオナみたいになってる
撮り鉄が同じ写真撮ってキャッキャしてんのと変わらんレベル
740無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:49No.1009545007そうだねx7
>>No.1009542723
>私は嫌いですけど世の中はこれを選んだ
>やっぱり売れるのは絶対的正義ですから私も売れる様に頑張ります
>とか言うコメントだったらまだ分かるんだが
業界人がみんな富野由悠季みたいな人ならストイックでいいっちゃいいんだけど…
やっぱダメだわあのクソコテスーパーおじいちゃんしかいない世界とか殺し合いが起きるわ
741無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:50No.1009545016+
>原作アニメでもクソみたいな出来に出来るのはある意味才能あるよ
>あと見たいと思えないサムネ作るのも才能あるよ
個人的には面白かったけどな実写ヤマト
742無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:53No.1009545030そうだねx13
普段政府批判ばっかりしてるわりに補助金は欲しがるんだよなこういう人たちって
743無念Nameとしあき22/09/04(日)09:10:55No.1009545037+
フィルムセンターもっと頑張れよ
744無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:07No.1009545093そうだねx3
アニメ同士でさえ鬼滅の刃大ヒットのときに好意的なコメントできたの新海さんだけだったじゃないか
邦画が大人、アニメが若者ポジションの俗流若者論だけでなく
アニメ同士すら俗流若者論になりつつあるしよくよく考えたら日本画や西洋芸術もこんな流ればっかだな!!
745無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:13No.1009545126+
>原作アニメでもクソみたいな出来に出来るのはある意味才能あるよ
>あと見たいと思えないサムネ作るのも才能あるよ
キムタクの顔もだけど
この俳優の顔を工夫もなく並べる構成って他でも見るけど(鋼のでも見た)どうなんだろ
746無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:17No.1009545148+
>>小栗は活動家に染まらないからダメ
>まともな人なんだな
スキャンダルが
休日に公園で子供四人に振り回されてクタクタになってるところ隠し撮りやしな
747無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:17No.1009545151そうだねx1
いやこんなん作ったら普通に映画値上げしてますます邦画見なくなるだけですよね
748無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:18No.1009545159+
>邦画界ってもしかして客にウケないオナニー作品を身内で褒めあうだけの駄サイクルなんですか?
業界誌が映画秘宝みたいなものばっかの地獄やぞ
749無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:23No.1009545174+
    1662250283780.webp-(51816 B)
51816 B
アカデミー賞を取れる作品を作るためにもCNCは必要だああああああああああああああああああ
750無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:26No.1009545183+
>色だけのひと
ダイナー絶許
751無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:33No.1009545216そうだねx1
>スティーブンキング映画作品がアメリカだと結構爆死多いと言われるあたりアメリカ映画の壁の高さを感じる
名作佳作も多いけど80年代に駄作多かったからな…
752無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:35No.1009545228そうだねx6
めちゃくちゃ売れた監督が売れる要素ばっかなら売れて当然だって言うならまだ強者の言だけど売れてない人達が言ってもあんたら売れてないでしょって
753無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:36No.1009545233そうだねx3
>私は嫌いですけど世の中はこれを選んだ
>やっぱり売れるのは絶対的正義ですから私も売れる様に頑張ります
>とか言うコメントだったらまだ分かるんだが
君の縄時点のシンカイはオタ的には有名でもこの手の連中的には眼中にない素人同然だったからそれが今までやってた小規模なのから大作に初挑戦でバカ売れしたら認められないんだろうなって感じる
754無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:36No.1009545236そうだねx8
    1662250296856.jpg-(78776 B)
78776 B
客が一番悪いからね
仕方ない
755無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:38No.1009545249そうだねx1
>映画は創作の中じゃ重厚長大だからオリジナルをやりたくても、下積み期間が長く魅力が薄い
短いのを沢山作って募集したの流して玉石混交にして
発表できる場をネットで作ったらいいんじゃね
若い子に挑戦させる場作る方がいいよ
756無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:39No.1009545255+
>原作アニメでもクソみたいな出来に出来るのはある意味才能あるよ
>あと見たいと思えないサムネ作るのも才能あるよ
山崎ヤマトはそもそも致命的に予算が足りなかったから
トラック1台で戦闘シーンを作れってどうしろと!?
757無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:39No.1009545256+
なんと!女性監督!彩色豊か!って宣伝を見たけど内容は?って感じだった
758無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:46No.1009545301+
日本映画界は韓国お兄さんに学べ
759無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:52No.1009545325そうだねx1
>アニメキャラはまさにキャラクターとして覚えやすいけど実写はキャラの立った知ってる俳優が少なすぎる
その意味で黒沢は主人公の俳優が「一番かっこよく見える」構図と殺陣を用意したんだよな
760無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:54No.1009545334+
ゲームも映画もアニメも、大量の人員が必要でしかも公開(つまり制作費の回収)までにかなり時間を要する
エンタメは漫画1強になるよ
ジャンプ漫画なんて1週間で最新話の制作コスト回収が始まるんだから
761無念Nameとしあき22/09/04(日)09:11:56No.1009545339+
>スティーブンキング映画作品がアメリカだと結構爆死多いと言われるあたりアメリカ映画の壁の高さを感じる
いやむしろキング作品は良い作品もあるけどそりゃ爆死も多いだろうとしか…
762無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:00No.1009545361そうだねx3
日本映画は単純につまらないだけだと思うよ
1900円払う価値のある映画がアニメ以外ほぼない
763無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:08No.1009545401そうだねx3
>スキャンダルが
>休日に公園で子供四人に振り回されてクタクタになってるところ隠し撮りやしな
いつも思うけどゴシップ雑誌記者って本当に楽そうな仕事だな
764無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:11No.1009545419そうだねx1
>町山は元々不倫やら愛人連れての地方映画祭での王様っぷりで酷い思われてたところを芸術で救われた稀有な例
町山がいなければ諫山創は世に出て来なかったのは紛れもない事実だからな…
765無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:13No.1009545428そうだねx11
>1662246623666.jpg
客には一切関係ない話だよな
766無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:20No.1009545455そうだねx6
    1662250340604.jpg-(50742 B)
50742 B
>君の縄時点のシンカイ
767無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:21No.1009545457そうだねx1
>映画は創作の中じゃ重厚長大
え?笑う所?
768無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:22No.1009545463+
>>スティーブンキング映画作品がアメリカだと結構爆死多いと言われるあたりアメリカ映画の壁の高さを感じる
>名作佳作も多いけど80年代に駄作多かったからな…
全部がスタンドバイミーやITやシャイニングならいいんだけどクリーピーショウとかあるからなキング作品…
769無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:28No.1009545487そうだねx3
邦画ってなんか貧乏くさいというか
画面から「お金がないんでしょぼいけど許してね」って伝わってくるんだよね…
770無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:28No.1009545492+
>普段政府批判ばっかりしてるわりに補助金は欲しがるんだよなこういう人たちって
演劇界隈と同じ末路なんやな
771無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:31No.1009545505+
俳優大泉洋さんに頑張ってもらえばいいんじゃないの
772無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:38No.1009545538+
>イメージって何だ?
>役作り出来て無いだけじゃないか
高倉健は何やっても高倉健だしイメージがつくこと自体はダメではない
タッキー政権のジャニーズが商売下手ってことに尽きる
773無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:41No.1009545553+
>>原作アニメでもクソみたいな出来に出来るのはある意味才能あるよ
>>あと見たいと思えないサムネ作るのも才能あるよ
>個人的には面白かったけどな実写ヤマト
ボスの声にはちゃんと呼ぶべき人呼んできたりしてたしまだ努力を認める方の作品
変に続編続編ってするシリーズで最もクソな流れがなかったのも評価点
774無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:48No.1009545581そうだねx6
>日本映画界は韓国お兄さんに学べ
せめて日本人の名前を名乗らずに
まともに朝鮮名で監督してくれませんかね
マジで
775無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:53No.1009545618+
>めちゃくちゃ売れた監督が売れる要素ばっかなら売れて当然だって言うならまだ強者の言だけど売れてない人達が言ってもあんたら売れてないでしょって
売れる要素を料理しきれん人間が上手くやった人間をやっかんでるようにしか見えないもんね
776無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:54No.1009545625そうだねx12
>自浄できないからこのままだと滅んでしまうのでCNCが必要なんだぞ
滅んでいいのでは?
777無念Nameとしあき22/09/04(日)09:12:55No.1009545634そうだねx1
>>原作アニメでもクソみたいな出来に出来るのはある意味才能あるよ
>>あと見たいと思えないサムネ作るのも才能あるよ
>山崎ヤマトはそもそも致命的に予算が足りなかったから
>トラック1台で戦闘シーンを作れってどうしろと!?
その企画やめろよ…なんで進めるんだよ…計算しろよ…
778無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:04No.1009545694そうだねx6
>日本映画界は韓国お兄さんに学べ
映画に関してはなあ
779無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:15No.1009545776+
コロナ前は、映画館に映画よりもライブビューイング見に行ってたな
780無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:18No.1009545785+
娯楽を楽しみに来てる客に成長しなさいと説教かますとかズレまくってるだろってことを続けてきたのが邦画界だからな
781無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:21No.1009545806そうだねx1
ホラーも実質死んだしなぁ…安易なシリーズ化はやめてくれよ
782無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:27No.1009545830そうだねx1
映画で思想を押し付けるにしても楽しめるようにエンタメを多数混ぜて観せろと
こういうのは客に感付かれないように上手くやるのが当然なのに
本当にただの監督の努力不足だと思う
783無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:31No.1009545863+
>アカデミー賞を取れる作品を作るためにもCNCは必要だああああああああああああああああああ
多様な人種はまあいいんだけど障害はない方がいいんじゃないですかね
784無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:43No.1009545910そうだねx3
金とセンスとやる気がないなら一回焼け野原になった方がいいよ
785無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:51No.1009545946そうだねx2
邦画監督はアニメ映画見てエンタメを勉強しろ
786無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:54No.1009545956そうだねx2
    1662250434791.jpg-(149418 B)
149418 B
>>スティーブンキング映画作品がアメリカだと結構爆死多いと言われるあたりアメリカ映画の壁の高さを感じる
>名作佳作も多いけど80年代に駄作多かったからな…
787無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:55No.1009545961そうだねx10
>>ガラパゴス化する日本映画
>ガラパゴス化じゃねえよ
>単純に衰退してるんだよ
それな
そもそもガラパゴス化しても問題ない
引き合いに出されるアニメも昔は海外市場を見越して作って無かった
徐々に海外でも認知されるようになっただけ
国内市場でも落ち目の邦画業界が世界とか何寝ぼけたこと言ってんの
788無念Nameとしあき22/09/04(日)09:13:59No.1009545975そうだねx1
>クリーピーショウとかあるからなキング作品…
いやクリープショーはロメロだし上澄みの方だと思うぞ
酷いのはなんか狼男の奴とかデビルトラックとか…
789無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:00No.1009545981+
>>映画は創作の中じゃ重厚長大
>え?笑う所?
かつては
だねぇ
790無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:02No.1009545990+
実写邦画とかいうなんの規制もない自由な市場で自分たちに実力がないせいで観客からそっぽを向かれて
映画館からも嫌われて滅びゆくだけのゴミ業界がアニメ様に盾突くん?
791無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:06No.1009546007+
>映画は創作の中じゃ重厚長大
まあ大規模な奴を実写でやりたかったらどんどん予算は増えるわな
実写でやらなきゃいいんだけど
実写で使えるいろんな風景があっちこっちにあるアメリカつえーなってなる
792無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:08No.1009546010そうだねx1
>いつも思うけどゴシップ雑誌記者って本当に楽そうな仕事だな
人様の揚げ足取る仕事だから性格悪い奴にとっちゃ最高に楽しくて楽な仕事だよね
793無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:12No.1009546027そうだねx4
>・「前衛的芸術()」「作家性(失笑)」を重視して客ウケの良いエンタメを否定してる
昔は不良が見るものとまで言われた映画様がずいぶんお高く止まったもんだな
794無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:15No.1009546036+
>ホラーも実質死んだしなぁ…安易なシリーズ化はやめてくれよ
邦画に限った話じゃないけど
何作も重ねてると神秘性がなくなってしまう
795無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:17No.1009546046+
すごいヒットしてるアニメ映画を映画を見に行ってるんじゃなくて
体験を共有するためのツールとしてのヒットと捉えるなら
映画としてはヒットしてないと捉えることもできるけど
なら日本の映画すべてが死に絶えてるに過ぎないってだけの話になる
796無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:19No.1009546055+
邦画界「俺達は反体制派!でも補助金はくれ
797無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:21No.1009546065そうだねx5
ハガレンや進撃真面目に作ってあれなら考えたほうがいい
798無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:22No.1009546068そうだねx2
    1662250462768.jpg-(205900 B)
205900 B
>邦画ってなんか貧乏くさいというか
>画面から「お金がないんでしょぼいけど許してね」って伝わってくるんだよね…
映画批評家には受けたけど
興行的には配給会社が誰も買わなかった作品
799無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:22No.1009546069+
なんか日光量の関係でどう頑張ってもアメリカより画作りがショボくなるって話を聞いたことがあるけど本当なのかな
800無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:23No.1009546077そうだねx8
クリエイターが受けないのを客のせいにしたら終わりだよ
801無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:27No.1009546096+
>短いのを沢山作って募集したの流して玉石混交にして
>発表できる場をネットで作ったらいいんじゃね
>若い子に挑戦させる場作る方がいいよ
漫画の場合はコストパフォーマンスが良いから何の実績も無い新人にチャンス与えやすいが、映画は難しいんじゃないかな
アメリカなら人気シリーズのスピンオフを若手にやらせて箔をつけさせることもやれるんだろうが…
802無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:28No.1009546098+
監督は現状こうするしかないとかいう言い訳より俳優に実物の弓放つくらいの気概みせて
803無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:31No.1009546119そうだねx9
邦画界で映画監督として作品撮ろうとするなら下積みウン十年必要ですとかそりゃ他の業界にクリエイターは流れますわ
804無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:32No.1009546124そうだねx6
今でも助成金貰って日本sage活動を映画でやってる活動家もどきがもっとよこせってなんの冗談だ
805無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:33No.1009546128+
>ホラーも実質死んだしなぁ…安易なシリーズ化はやめてくれよ
そういえばいっときブームになってたことすらすっかり忘れてた
806無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:33No.1009546132+
>やっぱダメだわあのクソコテスーパーおじいちゃんしかいない世界とか殺し合いが起きるわ
諫山絶賛コメントが遠回し過ぎてわかりづれーんだよ!!
807無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:37No.1009546149+
変な映画よく作ってとしあきに目の敵にされる山崎貴だが
実は彼本人は映画会社に無茶振りされまくってる側であるということはあまり知られていない
本人楽しんで作った映画って正直永遠の0アルキメデスと3丁目のゴジラパートくらいしかないんじゃないか
808無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:43No.1009546174+
>No.1009545956
これ面白かった
809無念Nameとしあき22/09/04(日)09:14:45No.1009546184+
金のせいにするなピーター・ジャクソンとか金無いところからスタートしたんだぞ
810無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:02No.1009546258そうだねx3
まさはる映画作ってもウケるのは身内だけなんだよ
811無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:03No.1009546265+
お前ら監督ならまず滅びに向かう業界のドキュメンタリーでも作るとこからじゃないの?
812無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:05No.1009546275+
釣りバカぐらいヒットする作品作れよ
まずは企画と脚本だろ
後進にいい例見せてやれよ
813無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:05No.1009546277そうだねx7
    1662250505258.jpg-(44636 B)
44636 B
でもアメリカもやべーよな
指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
814無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:06No.1009546280そうだねx5
万引き家族とかが海外の映画祭に出展されるような状況ならもう死んでてくれとしか思わん
815無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:10No.1009546305+
>>邦画ってなんか貧乏くさいというか
>>画面から「お金がないんでしょぼいけど許してね」って伝わってくるんだよね…
>映画批評家には受けたけど
>興行的には配給会社が誰も買わなかった作品
めっちゃ面白かったなおくりびと
816無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:12No.1009546313そうだねx11
観客育成とかすごい傲慢なこと言ってない?
817無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:18No.1009546340+
>ハガレンや進撃真面目に作ってあれなら考えたほうがいい
進撃は原作者めちゃめちゃ真剣にゲイ術作品を作ったんだと思うよ
818無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:22No.1009546353+
低予算のVシネも面白くないからヨシ!
819無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:28No.1009546387そうだねx3
全部客が悪い
820無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:30No.1009546397+
>釣りバカぐらいヒットする作品作れよ
>まずは企画と脚本だろ
>後進にいい例見せてやれよ
漫画原作じゃねーか
821無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:41No.1009546453+
もっと歴史映画作ってくれよ天上の虹を三部作や四部作で実写化とか
822無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:42No.1009546460そうだねx1
>金のせいにするなピーター・ジャクソンとか金無いところからスタートしたんだぞ
国からすごい支援してもらってたけど
823無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:46No.1009546478+
予告時点で邦画の悪いとこ出まくってる貞子DX楽しみだね!
824無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:48No.1009546486そうだねx4
しばらくしたら互助のための仕組みだから売上のない映画から
徴収するのは理念に反するみたいな意味不明なこと言い出して
漫画原作やアニメ映画からしか徴収しない仕組みになるんだろうなぁ
825無念Nameとしあき22/09/04(日)09:15:52No.1009546499そうだねx3
>No.1009545455
こういうのがプロの仕事や──
826無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:02No.1009546547そうだねx6
>観客育成とかすごい傲慢なこと言ってない?
というか完全に俺は悪くねえスタンス
827無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:04No.1009546554そうだねx2
>金のせいにするなピーター・ジャクソンとか金無いところからスタートしたんだぞ
それを言ったらブレインデッドは確かニュージーランド政府の金入って作られてたんじゃなかったかな
828無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:11No.1009546600そうだねx2
>でもアメリカもやべーよな
>指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
カルト思想に汚染されてても絵のクオリティは高いからなぁあっちは
邦画と比べるようなもんじゃない
829無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:16No.1009546623そうだねx1
>クリエイターが受けないのを客のせいにしたら終わりだよ
エンタメはなくてもいいものだからな
選ばれないエンタメは消えて良い保護するなんてもっての外だ
要らないものが生き延びてる分だけ次の可能性が芽を摘まれるし
830無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:17No.1009546629+
小説や漫画原作ばっかりだけどオリジナルでマシなのつくれないのかよ
831無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:24No.1009546664そうだねx4
普段政権批判はするが税金は欲しがるんだな
832無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:27No.1009546679そうだねx5
なんていうか「自分らの中での高尚なのもの」が
世間じゃツマラナイって判断されてるといい加減気づいてくれ
歌舞伎が保護される文化になってるように
邦画をを美術鑑賞的なものにして保護させたいんだろうけどさ
エンタメがそこを目指したら自殺というか終わりだろう
833無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:30No.1009546692+
>原作アニメでもクソみたいな出来に出来るのはある意味才能あるよ
>あと見たいと思えないサムネ作るのも才能あるよ
タイトルなかったらに何の映画か全く分からん奴
834無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:32No.1009546708+
日本の歴代興行収入1 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編
2 千と千尋の神隠し
3 タイタニック
4 アナと雪の女王
5 君の名は。
6 ハリー・ポッターと賢者の石
7 もののけ姫
8 ハウルの動く城
9 踊る大捜査線 THE MOVIE 2
10 ハリー・ポッターと秘密の部屋
日本人には邦画って合わないんじゃないかな…
海外に向けて作った方が良くない?
835無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:32No.1009546712+
作りたくてもお金が無くて作れないってぼやく前にスポンサー探して援助してもらえよ
そもそもお金の問題はお前が売れる作品作ってりゃそんな問題出てこねえんだバカ
836無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:33No.1009546717+
    1662250593009.png-(102496 B)
102496 B
俺にまかせろ
837無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:37No.1009546735そうだねx1
>>観客育成とかすごい傲慢なこと言ってない?
>というか完全に俺は悪くねえスタンス
まぁそりゃ大怪獣のあとしまつなんてうんこひり出すわなって界隈である
838無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:40No.1009546747+
映画界で予算不足っていうんならアニメ業界はどうなっちまうんだよ…
839無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:42No.1009546754+
    1662250602292.jpg-(169404 B)
169404 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
840無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:46No.1009546772+
>でもアメリカもやべーよな
>指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
ポリコレで興行は厳しいものになっていく
将来的に映画離れが加速するかもしれない
だから!支援が必要なのだ
841無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:50No.1009546787そうだねx1
日本の市場はアベンジャーズとかそういうシリーズを熱心に追い続けることがあまりないとかで
シリーズ化してた釣りバカって結構すごかったんだなって
842無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:51No.1009546793+
    1662250611008.jpg-(87617 B)
87617 B
邦画はまだ死んでねーやろ
843無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:52No.1009546799+
>>釣りバカぐらいヒットする作品作れよ
>>まずは企画と脚本だろ
>>後進にいい例見せてやれよ
>漫画原作じゃねーか
寅さんでもいいよ
844無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:54No.1009546805そうだねx1
>小説や漫画原作ばっかりだけどオリジナルでマシなのつくれないのかよ
はい
845無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:54No.1009546807そうだねx6
>なんか日光量の関係でどう頑張ってもアメリカより画作りがショボくなるって話を聞いたことがあるけど本当なのかな
補正に予算かけてない海外ドキュメンタリーとかでもちゃんと綺麗に日本の風景取れてるので
単に技術とセンスがないのの言い訳でしかねぇ
846無念Nameとしあき22/09/04(日)09:16:57No.1009546822+
>>映画は創作の中じゃ重厚長大
>え?笑う所?
漫画みたいに少人数で制作できないのに、出資を募っても大した額は集まらないから学芸会レベルのものが出てきてしまうのが邦画の構造的衰退
847無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:01No.1009546836+
>そもそもガラパゴス化しても問題ない
>引き合いに出されるアニメも昔は海外市場を見越して作って無かった
>徐々に海外でも認知されるようになっただけ
>国内市場でも落ち目の邦画業界が世界とか何寝ぼけたこと言ってんの
日本は国内市場がそれなりにでかいからまあガラパゴス化してても問題ないというか
自国映画の規模が小さくてコロナで海外映画が入ってこなくなったら映画産業が壊滅しかけた国なんか見るとガラパゴス化してて良かったというか
848無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:17No.1009546907+
>でもアメリカもやべーよな
>指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
心の目でみてちゃんとエルフとか女ドワーフに脳内変換して観ろって言われた
日本映画だって進撃の実写で「外人系役者ばっかり揃えるの無理だから全部日本人の役者で開き直りました」って下だろ
849無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:20No.1009546920+
>俺にまかせろ
映画じゃなくて映画っぽいの撮る監督
850無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:27No.1009546952そうだねx3
>諫山絶賛コメントが遠回し過ぎてわかりづれーんだよ!!
あとあのハゲ本当に人の本質見抜く能力が高すぎる
こんな性癖剥き出しの漫画のアニメなんて!みたいなこと言ってたが当時は何言ってんだお禿?ってなったがマーレ編に行く頃には確かにって納得になったし
851無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:35No.1009546986そうだねx1
>指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
トールキンガチ勢にガソリンかけられて殺されそうだな
批判した側が
852無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:39No.1009547004+
>小説や漫画原作ばっかりだけどオリジナルでマシなのつくれないのかよ
コメディだとわりかし
福田のは俺は鼻につくと思ってるけど世間ではウケてるようだし
変にシリアスぶっても辛気臭いだけで面白くないからコメディではっちゃけていくのは悪くない
年末特番のガキ使が長く支持されてたのを見るに日本人コメディ好きなんだよやっぱ
853無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:40No.1009547010+
>もっと歴史映画作ってくれよ天上の虹を三部作や四部作で実写化とか
売れるなら作るよ
854無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:43No.1009547023そうだねx1
邦画の雨あがる大好きなんだけどあんな感じの静な時代劇もう無理なのかな
855無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:50No.1009547069そうだねx1
>観客育成とかすごい傲慢なこと言ってない?
言わんとするところは分からんでもないけど
昔の観客は名画座とか午後ローとか洋画劇場で育成されてたと思うからちょっとズレてんだよな
856無念Nameとしあき22/09/04(日)09:17:57No.1009547106+
>でもアメリカもやべーよな
>指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
向こうも向こうで衰退の道に進み出してるんだよな…
857無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:00No.1009547119+
>観客育成とかすごい傲慢なこと言ってない?
そういうのは文句なしに面白い作品をつくってその中でやればいい
858無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:00No.1009547121+
0にいくらかけても0なんだよなぁ
永遠の0
859無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:01No.1009547128そうだねx6
>観客育成とかすごい傲慢なこと言ってない?
自分達の映画が受けないのは客のせいだって言ってるわけだからね
860無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:04No.1009547144+
ほんとに金があればそれなりのものが出来ると考えているならおめでたいことだ
861無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:06No.1009547149そうだねx1
    1662250686939.png-(990063 B)
990063 B
>>ホラーも実質死んだしなぁ…安易なシリーズ化はやめてくれよ
>邦画に限った話じゃないけど
>何作も重ねてると神秘性がなくなってしまう
これはめっちゃ良かったんだけど
貞子とかがね…ギャグならいいけどホラーとしては終わった
そもそも海外版もできたしシリーズ醸してリブートもしてで擦りすぎて飽食なんですよね既存のタイトルって
862無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:10No.1009547163そうだねx4
    1662250690130.jpg-(40715 B)
40715 B
>簡単にまとめると邦画の問題点は
>・予算がない
予算の問題では絶対に違うと思うんだが
863無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:11No.1009547168+
>邦画はまだ死んでねーやろ
中国史やんけ!!
日本史で映画化できて楽しそうなのない!?
864無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:19No.1009547204+
>No.1009546754
まさか…砂浜が人を食う映画最近あったけどあれリメイクだったの!?
865無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:23No.1009547228+
>>もっと歴史映画作ってくれよ天上の虹を三部作や四部作で実写化とか
>売れるなら作るよ
現時点で売れないもの作りまくってるじゃねえか!
866無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:24No.1009547229+
ハリウッド超大作と同じ値段で勝負しなきゃいけないのが辛い所だよね邦画
邦画だけでももっと安くしたら?
867無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:26No.1009547243そうだねx5
売れねーのに生きてる不思議
金なかったら全力で売れる作品を作りに行くと思うんだが
どこから金吸ってるんだか
868無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:29No.1009547255そうだねx2
三国志ものだったかなアニメは特典商法でズルをしてるだけとか俳優がぼやいてたの
じゃあ実写も特典付ければいいじゃん
特典に出来るようなキャラクターが不在のくせに
869無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:38No.1009547298+
>売れるなら作るよ
売れなくても作れバカ
870無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:42No.1009547315そうだねx2
    1662250722122.jpg-(104057 B)
104057 B
コロナのエンタメ不足で大ヒットしたな新解釈三国志
871無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:42No.1009547316+
ジブリと宮崎駿だって徳間や日テレってパトロンが居なければ成功しなかったし、
大量の人員を要する創作で成功するのは才能だけじゃ不可能
872無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:45No.1009547329+
実績のある製作陣だけ集めてゴミを作って評価を地の底に叩き落とすのやめろや
873無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:49No.1009547358そうだねx4
>でもアメリカもやべーよな
>指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
案の定批判してる奴はレイシスト扱いで封殺しようとしてるな
imdbがアマゾンの子会社だから低評価レビュー消して露骨に点数操作してるし
874無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:54No.1009547379そうだねx3
>>諫山絶賛コメントが遠回し過ぎてわかりづれーんだよ!!
>あとあのハゲ本当に人の本質見抜く能力が高すぎる
>こんな性癖剥き出しの漫画のアニメなんて!みたいなこと言ってたが当時は何言ってんだお禿?ってなったがマーレ編に行く頃には確かにって納得になったし
こんなの堂々表に出しちゃ駄目でしょ!ってお禿さまの困惑がマジで突き刺さる展開には痺れたね…
875無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:55No.1009547382そうだねx2
>>邦画はまだ死んでねーやろ
>中国史やんけ!!
>日本史で映画化できて楽しそうなのない!?
大河ドラマでよくね?になりそう
876無念Nameとしあき22/09/04(日)09:18:56No.1009547389そうだねx7
ウルトラマン観に行った時に邦画の予告流れたけど
「母が痴呆」だの「彼女の記憶が消える」だの
元ネタが何のコピーだか知らんけど辛気臭いのばかりで辟易したの思い出したわ
877無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:06No.1009547442+
>邦画はまだ死んでねーやろ
ヒット漫画のおこぼれ貰ってるだけじゃん
878無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:07No.1009547447そうだねx1
>これはめっちゃ良かったんだけど
呪怨シリーズ完全に復活したわとマジで感動したよこれ
だからシーズン2作ってくだち!!!!!!!!!!
879無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:09No.1009547457そうだねx2
>>観客育成とかすごい傲慢なこと言ってない?
>自分達の映画が受けないのは客のせいだって言ってるわけだからね
いきなりステーキの社長みたいなこと言い出したな
邦画が潰れるのも時間の問題だわ
880無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:16No.1009547492+
クリエイターも年を取ると制作よりも安定と保護を求めるんだねぇ
作品で見返してやるってならないのが悲しいし衰退の証左だわ
881無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:19No.1009547510+
    1662250759949.jpg-(224530 B)
224530 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
882無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:21No.1009547522そうだねx2
    1662250761371.jpg-(126660 B)
126660 B
>年末特番のガキ使が長く支持されてたのを見るに日本人コメディ好きなんだよやっぱ
なるほど悪い例
883無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:23No.1009547532+
>三国志ものだったかなアニメは特典商法でズルをしてるだけとか俳優がぼやいてたの
>じゃあ実写も特典付ければいいじゃん
>特典に出来るようなキャラクターが不在のくせに
ハガレン実写化でそれやったのにな
884無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:24No.1009547535そうだねx1
>邦画ってなんか貧乏くさいというか
>画面から「お金がないんでしょぼいけど許してね」って伝わってくるんだよね…
そりゃ
例えばお隣の韓国映画なんかと違うのは
日本だと国内だけでペイさせようと思えばペイ出来るから
勢い日本国内だけでも採算が取れる予算規模になっちゃう
対して韓国の場合国内だけで採算取れないのは分かりきってるので
最初から金掛けて世界規模で売らざるを得ないんだわ
885無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:24No.1009547540そうだねx4
>日本史で映画化できて楽しそうなのない!?
了解!バンデット -偽伝太平記-!!
886無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:29No.1009547567+
邦画ですごいと思ったのは良くも悪くも黒い太陽731ぐらいだな
887無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:34No.1009547587そうだねx1
>日本人には邦画って合わないんじゃないかな…
>海外に向けて作った方が良くない?
海外で売れるものなんて作れないだろ
日本人はそれでもお情けで見てくれるけど
888無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:37No.1009547598そうだねx1
我々の思想は正しい
受け入れない大衆が遅れているのだ
我々が導かなければならない
そのためにも育成税を
889無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:40No.1009547611そうだねx12
    1662250780464.jpg-(150317 B)
150317 B
洋画のおもしろさを久々に再確認できた
こんなの日本じゃ作れねえ
890無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:52No.1009547670そうだねx1
読み手のレベルが低いとか小説界とまさに同じことやってんな
891無念Nameとしあき22/09/04(日)09:19:58No.1009547696+
    1662250798891.jpg-(62085 B)
62085 B
寅さんにはなれなかったよ…
892無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:00No.1009547704そうだねx4
観客育成したいならバラエティと恋愛もの刑事ものしかやらないテレビ局に文句いって
番組改変させたほうがまだ育つんじゃね
893無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:08No.1009547745そうだねx4
ぼーか滅びろくそ邦画
894無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:08No.1009547748そうだねx3
>クリエイターも年を取ると制作よりも安定と保護を求めるんだねぇ
>作品で見返してやるってならないのが悲しいし衰退の証左だわ
この辺りは最初から挑戦なんてしてない層だよ…
895無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:09No.1009547750そうだねx7
国批判して税金で飯食ってるようなやつらがもっと税金寄越せってか
896無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:13No.1009547761そうだねx3
>ウルトラマン観に行った時に邦画の予告流れたけど
>「母が痴呆」だの「彼女の記憶が消える」だの
>元ネタが何のコピーだか知らんけど辛気臭いのばかりで辟易したの思い出したわ
あれ作ったの君の名はにも関わった川村元気だし
実写になると辛気臭いの作りたくなる風土病か何かがあるのだろうか
897無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:13No.1009547762そうだねx8
政府が悪いって描写得意ならもうそれでいいから面白い作品作れよマジで
898無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:14No.1009547766+
>ジブリと宮崎駿だって徳間や日テレってパトロンが居なければ成功しなかったし、
>大量の人員を要する創作で成功するのは才能だけじゃ不可能
邦画にはパトロンもつかないからアニメ映画の米櫃に手を突っ込もうとしてるんだろ
899無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:24No.1009547817+
>案の定批判してる奴はレイシスト扱いで封殺しようとしてるな
>imdbがアマゾンの子会社だから低評価レビュー消して露骨に点数操作してるし
思想的に正しい高尚な作品を批判する者はレイシストだから削除は仕方ないね
900無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:26No.1009547828+
>ジブリと宮崎駿だって徳間や日テレってパトロンが居なければ成功しなかったし、
>大量の人員を要する創作で成功するのは才能だけじゃ不可能
ナウシカなんて興行の利益わ捨てる事で制作費を確保したし
そういう時代だったとしか
901無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:29No.1009547842そうだねx2
>>日本史で映画化できて楽しそうなのない!?
>了解!バンデット -偽伝太平記-!!
全6巻だしアクションシーンあるしおっさん俳優も若手も使えるし本当にちょうど良さそうだな…
902無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:38No.1009547888+
>寅さんにはなれなかったよ…
実写化にしては無難な題材なのにあそこまでつまらなくしたのは恐れ入る
903無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:40No.1009547901そうだねx2
>了解!バンデット -偽伝太平記-!!
原作が打ち切りだと映画のえらい人たちが「漫画?売れてるの?ハッ」って態度だって
中身じゃなくて数字でしか評価しない
904無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:43No.1009547910+
NHKが政府公認でやりたい放題してるから真似しようとしてる寄生虫集団
905無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:44No.1009547918そうだねx3
エンタメを作れよ芸術家気取りのゴミ
906無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:50No.1009547951そうだねx1
    1662250850161.jpg-(491015 B)
491015 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
907無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:52No.1009547959そうだねx6
    1662250852178.jpg-(69961 B)
69961 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
908無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:55No.1009547975そうだねx7
>No.1009531915
シンゴジの後にこれやったらそりゃ駄目だわってなる
909無念Nameとしあき22/09/04(日)09:20:57No.1009547986そうだねx4
邦画ってそれ本当に面白いと思って作ってるんですか?っての多くて
題材選びの時点で既に間違ってるの多い感じ
910無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:10No.1009548059そうだねx2
とりあえず「感動」とか「泣ける」とかを忘れてほしい
911無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:12No.1009548068+
>この辺りは最初から挑戦なんてしてない層だよ…
そんなやつが映画監督名乗るな
912無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:15No.1009548086そうだねx3
    1662250875021.jpg-(54672 B)
54672 B
芸人が作った映画のが面白い謎
913無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:20No.1009548113+
>あれ作ったの君の名はにも関わった川村元気だし
>実写になると辛気臭いの作りたくなる風土病か何かがあるのだろうか
辛気臭くてどっかでみたような脚本にしかゴーを出さないスポンサー
俳優という名の顔だけで客を集められるからそれでいいってする体質
914無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:26No.1009548137そうだねx1
>コロナのエンタメ不足で大ヒットしたな新解釈三国志
福田監督好きな知り合いですら微妙な映画につきあわせてすまんなっていってきたやつ
915無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:27No.1009548144そうだねx2
    1662250887382.jpg-(161239 B)
161239 B
>政府が悪いって描写得意ならもうそれでいいから面白い作品作れよマジで
政府ならいくらでもぬがぶっ潰すんぬ
916無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:30No.1009548161そうだねx1
>政府が悪いって描写得意ならもうそれでいいから面白い作品作れよマジで
これなんだよ
単純に作品として面白くない
917無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:30No.1009548162+
>観客育成したいならバラエティと恋愛もの刑事ものしかやらないテレビ局に文句いって
アンナチュラルは医療推理モノでよかったな
脚本家の次作は刑事ものだったよ…
918無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:32No.1009548170+
>エンタメを作れよ芸術家気取りのゴミ
本来映画はプロパガンダのための装置だぞ
エンタメに徹してるアニメがおかしい
919無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:32No.1009548173そうだねx3
>洋画のおもしろさを久々に再確認できた
>こんなの日本じゃ作れねえ
いい意味でバカ映画の匂いがしてるのですが
そんな感じですか
920無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:39No.1009548208そうだねx2
>エンタメを作れよ芸術家気取りのゴミ
無茶言うな芸術作品もどきしか作れない連中に万人に受ける作品なんて作れるわけがない
921無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:40No.1009548214+
そう考えるとマットデイモンってめちゃくちゃすげぇな
922無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:50No.1009548269そうだねx1
>でもアメリカもやべーよな
>指輪物語で黒人ばっかりになって炎上したし
ダークエルフ言われてて笑ってしまった
923無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:55No.1009548301+
    1662250915065.jpg-(116998 B)
116998 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
924無念Nameとしあき22/09/04(日)09:21:59No.1009548311+
日本映画の存在が希薄になってるのは経済力の低下のせいなんですけどね
社会の振興と結びついてるんだよなぁ中国がゴリゴリに出演強要するのもできるのもそのせいだしそのおかげ
925無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:00No.1009548320そうだねx2
>読み手のレベルが低いとか小説界とまさに同じことやってんな
叙述トリックとか伏線とかに一切気づかずに2回目を観ず1回見ただけで「よくわからん」と評価されて悔しいですって
難易度上げるだけじゃ客はノッてこないという良い例
926無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:08No.1009548362+
>原作が打ち切りだと映画のえらい人たちが「漫画?売れてるの?ハッ」って態度だって
>中身じゃなくて数字でしか評価しない
そういうやつは全身ずたずたにして血液抜いて殺しちゃえば良いんじゃないかなぁ…?
927無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:10No.1009548375+
客を笑わせたら負けってルールでエンタメ作ってんのかな
928無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:18No.1009548416+
>>政府が悪いって描写得意ならもうそれでいいから面白い作品作れよマジで
>政府ならいくらでもぬがぶっ潰すんぬ
あんたはレジェンドすぎる
929無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:19No.1009548419そうだねx8
>本来映画はプロパガンダのための装置だぞ
>エンタメに徹してるアニメがおかしい
全盛期ハリウッドからの今を観りゃわかるが
売れなきゃプロパガンダもクソも無いんですよ
930無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:24No.1009548442+
創作は発明と一緒だよ
何が正解かなんか分からないからとにかく平等に金を撒くしかない
選択と集中なんか出来ないわけ
でも実写は制作に莫大なコストがかかるから選択と集中をしなければならない
だから漫画に比べて人が育たない
931無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:32No.1009548481そうだねx3
>No.1009548301
面白そう
932無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:34No.1009548488+
>原作が打ち切りだと映画のえらい人たちが「漫画?売れてるの?ハッ」って態度だって
>中身じゃなくて数字でしか評価しない
数字でしか評価しないならアニメ映画は神ですな!
933無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:41No.1009548522そうだねx1
>そう考えるとマットデイモンってめちゃくちゃすげぇな
相方のベンアフレックも超有能なプロデューサーだったしな
934無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:54No.1009548602そうだねx2
ワンピが120億稼いでも製作してるスタジオにどんぐらい回って動画マンにどんだけ還元されてんのさ。それを考えたら邦画は甘え過ぎ。
935無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:55No.1009548610+
>>エンタメを作れよ芸術家気取りのゴミ
>無茶言うな芸術作品もどきしか作れない連中に万人に受ける作品なんて作れるわけがない
売れる要素を盛り込んだ作品作ってもヒットなんかしないだろうな
つまらない作品しか作れないだろうし
936無念Nameとしあき22/09/04(日)09:22:56No.1009548615+
>シンゴジの後にこれやったらそりゃ駄目だわってなる
本来ならシンウルの後だぜ
937無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:03No.1009548659そうだねx4
経済がどうこうと言うけど高度経済成長してたときでもクソ映画しかなかったろ邦画
938無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:05No.1009548674+
>国批判して税金で飯食ってるようなやつらがもっと税金寄越せってか
進んだ国家の文化振興ってのは元々そういうもん
中国みたいな後進国だと「批判は許さない口も出す」でしょ
939無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:17No.1009548731そうだねx6
    1662250997646.mp4-(2749194 B)
2749194 B
>元ネタが何のコピーだか知らんけど辛気臭いのばかりで辟易したの思い出したわ
素直なコメント
940無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:23No.1009548756+
でもテーマは重苦しいし結局何も解決してないもののけ姫は大ヒットしたし…
いやあれが売れたのよく考えるとすげえなほんと
941無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:26No.1009548770そうだねx10
>中身じゃなくて数字でしか評価しない
数字で評価したらアニメ以外の日本映画ほとんどゴミやんけ
942無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:27No.1009548773そうだねx1
まあ別に邦画は滅びても良いかな...
943無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:27No.1009548775そうだねx16
    1662251007125.jpg-(183096 B)
183096 B
まさか富野も
アニメは邦画を養えって切れられるとは思っても無かったろうな
944無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:29No.1009548785そうだねx1
>そう考えるとマットデイモンってめちゃくちゃすげぇな
まっと・でぃもんしか喋れないのにな
945無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:35No.1009548832そうだねx5
寂しい暗い物悲しい人生の終わり病気死苦しみ
画面は暗く陰気

誰が見たいんだこんなもの
946無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:38No.1009548855そうだねx7
>1662246623666.jpg
現場がしょぼい弁当をリカバリーするために必死で味噌汁作ってるとか
そんなクソしょうもない裏事情をアピールするより作品でアピールしろよ
そもそも味噌汁を必死で作るとか情熱のかけ方も間違ってんじゃねえの
947無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:40No.1009548860そうだねx2
>>シンゴジの後にこれやったらそりゃ駄目だわってなる
>本来ならシンウルの後だぜ
内容はゴジラウルトラマンへの当て付けなのが最高だよね
ちなみに作ったのは仮面ライダーの会社
948無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:44No.1009548883そうだねx3
>>シンゴジの後にこれやったらそりゃ駄目だわってなる
>本来ならシンウルの後だぜ
庵野狙いの嫌がらせかな?
949無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:47No.1009548902そうだねx2
>ワンピが120億稼いでも製作してるスタジオにどんぐらい回って動画マンにどんだけ還元されてんのさ。それを考えたら邦画は甘え過ぎ。
アニメはボランティアじゃ作れないからなー
950無念Nameとしあき22/09/04(日)09:23:52No.1009548931+
ジブリの鈴木Pも鬼滅の時に公開規模大きすぎだの俺ならもっと興収稼げただの言っててああ老いちゃったんだな…と
951無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:05No.1009548994+
自分でスポンサー見つけて来いってだけでは
952無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:11No.1009549020そうだねx2
漫画家やアニメ業界人が嫉妬するような邦画が無い時点でえ終わってるんだよな
そういうの近年じゃシンゴジラくらいしかないだろ
953無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:17No.1009549050そうだねx2
なんかアニメって下に見られるよね
邦画を下に見るアニメ監督とか見たことないのに
954無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:21No.1009549067そうだねx4
自分達が邦画つまらなくしたのに更に金せびるって控えめに言ってクズじゃね?
955無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:24No.1009549076そうだねx1
>でもテーマは重苦しいし結局何も解決してないもののけ姫は大ヒットしたし…
>いやあれが売れたのよく考えるとすげえなほんと
単純にあれは映像面特にバトルが映えた
弓矢と剣術の殺陣で魅せてるから
956無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:30No.1009549108+
実写映画って原作者の応援にならないのがね…
957無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:38No.1009549145+
>でもテーマは重苦しいし結局何も解決してないもののけ姫は大ヒットしたし…
>いやあれが売れたのよく考えるとすげえなほんと
だって同時期エヴァだし…
一方でハゲは頼まれなくても生きてやるをしていた
958無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:40No.1009549155そうだねx6
でも吉永小百合が桜の下で突っ立って映画観るぐらいなら俺は福田の映画観る
959無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:42No.1009549167そうだねx11
未だに白黒時代の黒澤監督を錦の御旗にしてるのどうかと思う
あの人は実際凄い人でちゃんとエンタメ撮ってたけど
その時代から何やってきたんだよって
960無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:44No.1009549180そうだねx5
アニメ作品が数百億いってんだから金を出す客はそれだけいるんだよ
それを実写に呼び込めてないだけ
ほんと市場は存在してるのよ
961無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:45No.1009549187そうだねx14
>国批判して税金で飯食ってるようなやつらがもっと税金寄越せってか
サヨクそのものやな
962無念Nameとしあき22/09/04(日)09:24:50No.1009549209そうだねx9
売れないのに偉ぶってる邦画監督どもはマジで癌だよ
才能無いくせに業界に口出しするな
963無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:03No.1009549285そうだねx10
邦画がダメなのは観客である日本国民が悪いせい
だから観客である日本国民から税金取って邦画の利権守る制度作れ

クソでしょ
964無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:08No.1009549303+
今までいくらでも方向性変えられるタイミングあっただろうに
965無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:10No.1009549310+
>アニメはボランティアじゃ作れないからなー
ボランティアじゃ作れないってことは稼がなければならない
興行を考えるってことはウケる作品を作らなければならない
我々思想家に意識の低い大衆ウケする娯楽を作れと?
966無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:12No.1009549319そうだねx3
>経済がどうこうと言うけど高度経済成長してたときでもクソ映画しかなかったろ邦画
いやさすがにそれはないぞ…
967無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:15No.1009549331+
売れなかったけどリベリオンとか予算無いなりにがんばってて面白いのにね
売れなかったけど
968無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:28No.1009549388+
ジジイが脳天気に無双する映画とか作ればいいんじゃね
969無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:34No.1009549412+
芸人だと最近もてはやされてるコント師っていうのは嫌いな呼び方だけど
ああいうやつらが映画作りたがってそうだし向いてるのかもな
970無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:37No.1009549432そうだねx2
>経済がどうこうと言うけど高度経済成長してたときでもクソ映画しかなかったろ邦画
クソかどうかは主観だけど売上は出てたんだよなあ
971無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:49No.1009549474+
>でも吉永小百合が桜の下で突っ立って映画観るぐらいなら俺は福田の映画観る
実は吉永小百合映画は東映の生命線の一つだから…
今3億もいかないくらい誰も見てない仮面ライダーの映画とかは彼女のおかげで続けさせてもらってるようなもん
972無念Nameとしあき22/09/04(日)09:25:54No.1009549496そうだねx1
リベリオン売れてなかったのか
973無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:05No.1009549553そうだねx4
>>国批判して税金で飯食ってるようなやつらがもっと税金寄越せってか
>サヨクそのものやな
恥知らずの代名詞だな
974無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:11No.1009549581そうだねx1
>寅さんにはなれなかったよ…
狂気度が全く足りない
975無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:13No.1009549594+
>売れなかったけどリベリオンとか予算無いなりにがんばってて面白いのにね
>売れなかったけど
それでも監督はガンカタ改良して新作作らせてもらえたけどよ
976無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:15No.1009549600そうだねx1
>>洋画のおもしろさを久々に再確認できた
>>こんなの日本じゃ作れねえ
>いい意味でバカ映画の匂いがしてるのですが
>そんな感じですか
最高のバカ映画でした
バカな脚本とバカな演出を最高な役者が最大のバカを演じる
そしてそれに大金を出してゴーをするバカがいる
日本では実現しえないバカ映画
2時間最高にエンターテイメントしてた
977無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:15No.1009549602そうだねx6
>>アニメはボランティアじゃ作れないからなー
>ボランティアじゃ作れないってことは稼がなければならない
>興行を考えるってことはウケる作品を作らなければならない
>我々思想家に意識の低い大衆ウケする娯楽を作れと?
出なきゃ霞食べてろって話だな
978無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:16No.1009549607+
現状漫画界の上澄みだけ拝借してそれでも成功するかはバクチなわけだし
実写の自力復活は無理でしょ
979無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:17No.1009549610そうだねx4
実写は金掛けてくれんのにアニメは低賃金ってのもなぁ…
980無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:20No.1009549622そうだねx10
正直このまま滅んでくれて構わないのでこの調子で客を馬鹿にしてイキリまくっててほしい
981無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:20No.1009549624そうだねx3
日本の問題ってことにしたいパヨあき多そうだけど
この手の問題映画作ってる先進国どこにもあるからぬ
アメリカだとアメコミ原作がアニメのポジションで同じこと言われてた
982無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:23No.1009549642そうだねx1
>売れなかったけどリベリオンとか予算無いなりにがんばってて面白いのにね
>売れなかったけど
割とストーリーはありきたりな糞だと思う
983無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:30No.1009549677+
>経済がどうこうと言うけど高度経済成長してたときでもクソ映画しかなかったろ邦画
いやー使える予算が豊富だしゴジラ映画はじめ特撮も盛り上がってたぞ
984無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:31No.1009549683+
>でも実写は制作に莫大なコストがかかるから選択と集中をしなければならない
ゲーム業界とおんなじでリメイクしまくれ
しまくったっけどダメ?一度完全い崩壊して作り直すしかない
985無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:36No.1009549704そうだねx4
>ジジイが脳天気に無双する映画とか作ればいいんじゃね
割と面白そう
986無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:36No.1009549706+
邦画界で実力発揮する機会とか稀だろうし批評家の側面が強くなるのはわかるけどね
ただ批評家が映画作っても面白くないから製作時にこの精神切り離せないなら駄監督と呼ばれてもしょうがないわね
987無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:37No.1009549708そうだねx8
>共産主義みたい…
支持してるのが共産主義者みたいなもんだし合ってる
988無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:39No.1009549722そうだねx4
富野が時かけに対して
登場人物がこんなにセックスしたいばかりいうのは下品だと思った
みたいな感想言ってて本質的だなと思った
細田はよくわからなかったのか「でも海外では『二人は好きあってるのになぜキスすらしないんですか?』と真逆なことを言われるんですけどね」とか言ってたが
いやそれ真逆じゃないよね、好き好き言ってるのにキスすらしないのは不自然って、
セックスしたいを恋愛したいと言い換えてる誤魔化しが不自然だって富野の意見と同じだよ
989無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:41No.1009549726そうだねx8
>洋画のおもしろさを久々に再確認できた
>こんなの日本じゃ作れねえ
これ原作日本なのにねえ
990無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:43No.1009549743そうだねx11
    1662251203698.png-(418503 B)
418503 B
>これからはアニメ、邦画は利益の10%を支払ってね
991無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:45No.1009549764そうだねx2
映画監督という肩書きだけで生きていてまともな映画が作れたこと無い人たち
992無念Nameとしあき22/09/04(日)09:26:55No.1009549824そうだねx9
    1662251215356.jpg-(221231 B)
221231 B
顧客は暗い話にもうウンザリしてるんですよ
ってアニメは気付けたけど
邦画は何時になったら気付くのやら
993無念Nameとしあき22/09/04(日)09:27:03No.1009549861そうだねx4
主義思想を盛り込むなとは言わんがまず映画はエンタメだってこと忘れてませんかね
994無念Nameとしあき22/09/04(日)09:27:06No.1009549879そうだねx10
>なんと映画後進国日本だけが何と映画育成税が存在しなかった
なんと繰り返すのすごくバカっぽい
995無念Nameとしあき22/09/04(日)09:27:11No.1009549903+
>割とストーリーはありきたりな糞だと思う
ありきたりな寓話だけどクソはないわ
996無念Nameとしあき22/09/04(日)09:27:13No.1009549911そうだねx4
言うてアニメも人材育成しないと10年後には消えてるくらいやばい
いまからでもいいから早く何とかしないと
997無念Nameとしあき22/09/04(日)09:27:20No.1009549965そうだねx18
??「邦画が死にそうなの!助けて!」
ぼく「ふーん 面白い映画作ればいいんじゃないの?」
998無念Nameとしあき22/09/04(日)09:27:33No.1009550025そうだねx10
一回死ねばいいよ
999無念Nameとしあき22/09/04(日)09:28:08No.1009550195そうだねx6
>一回死ねばいいよ
とりあえず生活の糧だけで適当にやってるスタッフは放逐してからだと思う
1000無念Nameとしあき22/09/04(日)09:28:15No.1009550248そうだねx26
>邦画はまだ死んでねーやろ
漫画に寄生するのやめてもらっていいですか?

[トップページへ] [DL]