[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3547人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1404785.jpg[見る]
fu1404822.jpg[見る]
fu1404907.jpg[見る]
fu1404819.jpg[見る]
fu1404909.jpg[見る]
fu1404864.jpg[見る]


画像ファイル名:1662108342518.jpg-(916903 B)
916903 B22/09/02(金)17:45:42No.967465856+ 19:17頃消えます
宇水さんに比べると武器が小型なのでまた違った
言わばティンベーとローチンの応用戦術でも見せてくれそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/09/02(金)17:48:34No.967466681そうだねx41
あんなゴミ雑魚の弟弟子とかぼろ雑巾みたいな死に方しそう
222/09/02(金)17:49:44No.967466970そうだねx22
ティンティンちっさ
322/09/02(金)17:50:26No.967467143そうだねx37
この世で別に無い方がむしろいい肩書きランキングがあるとしたら確実にNo.5には入るとかヒで言われてて駄目だった
422/09/02(金)17:51:56No.967467537+
行けーっ!碓氷の弟弟子ー!!
522/09/02(金)17:52:10No.967467587+
素の硬さで牙突止められるなら異常聴覚いらないかもしれないな
622/09/02(金)17:52:13No.967467603+
そこまで言う!?わからなくもないけど
722/09/02(金)17:52:44No.967467752そうだねx2
弟弟子って書いてある目隠ししててほしい
822/09/02(金)17:53:31No.967467950+
宇吹って目見えないのに凄いくらいのイメージしかない
922/09/02(金)17:53:31No.967467951+
シルエットの時点で片目が傷ついてたのこの為だったかと変な納得があった
1022/09/02(金)17:53:33No.967467963そうだねx3
万が一にも討てても恥の上塗りにしかならないと思うが
1122/09/02(金)17:53:39No.967467989+
薄い!!
1222/09/02(金)17:53:40No.967467995+
碓氷さん失明する前からこの技使ってたのかもしれないし
1322/09/02(金)17:54:18No.967468201+
あの人苗字魚沼なんだ…
へぇ…
1422/09/02(金)17:54:20No.967468207そうだねx19
その目玉のマーク
視界を失って心眼を得た宇水個人のものじゃなくて流派に共通のものだったの…?
1522/09/02(金)17:54:31No.967468269+
宇水さんだって斎藤が組織した腕利きぞろいの警官隊を一人で全滅させるくらいの腕はあるんですよ
1622/09/02(金)17:54:35No.967468300そうだねx4
師匠や本人の弟子ならともかく弟弟子なんてハンパな立場でわざわざ北海道くんだりまで来るかね普通
1722/09/02(金)17:54:56No.967468404そうだねx1
ティンべーとローチンピッカピカじゃん
1822/09/02(金)17:55:08No.967468464そうだねx2
>あの人苗字魚沼なんだ…
>へぇ…
それは昔から出てる情報だろ!
1922/09/02(金)17:55:19No.967468515そうだねx5
こいつも甘いィ~ン!とかいって舌ペロペロするの?きっしょ
2022/09/02(金)17:55:40No.967468619そうだねx3
>宇水さんだって斎藤が組織した腕利きぞろいの警官隊を一人で全滅させるくらいの腕はあるんですよ
名無しの雑魚何人潰したところでな
2122/09/02(金)17:55:48No.967468671そうだねx1
黄金聖衣みたいな武器持ちやがって
2222/09/02(金)17:55:58No.967468719+
弟子同士で仲良かったのか宇水さん
2322/09/02(金)17:56:22No.967468843そうだねx1
無敵手甲のバカみたく流派単位での逆恨み仇討ちかもしれんが
そうすると宇水さんがティンベーとローチンで負けたのが何もかんもの原因になってしまう
2422/09/02(金)17:56:36No.967468912+
>師匠や本人の弟子ならともかく弟弟子なんてハンパな立場でわざわざ北海道くんだりまで来るかね普通
たぶん宇水の仇とかじゃなくて兄弟子を殺した奴を殺せば俺の実力が証明される!とかだと思う
2522/09/02(金)17:56:48No.967468978+
宇水さんは盲目だったから負けたに違いない!
しかし俺は違う!半分見えないだけだ!
2622/09/02(金)17:57:00No.967469038+
>弟子同士で仲良かったのか宇水さん
それなら京都にいないの変だろ
両目無くしてから結構経ってそうなのに
2722/09/02(金)17:57:16No.967469115そうだねx3
兄弟子ならまだしも弟弟子なら下位互換じゃねぇか…
2822/09/02(金)17:57:46No.967469278+
よく斎藤が宇水殺したって突き止めたな
知ってるのあの場にいた剣心一行くらいじゃないのか
2922/09/02(金)17:57:50No.967469291そうだねx4
>たぶん宇水の仇とかじゃなくて兄弟子を殺した奴を殺せば俺の実力が証明される!とかだと思う
無敵鉄甲と被ってるじゃねえか!
3022/09/02(金)17:58:12No.967469409+
ちょうど悪即斬の牙がぐらついてる狼の前に放り出すにはいい餌だけど
3122/09/02(金)17:58:17No.967469432+
>よく斎藤が宇水殺したって突き止めたな
>知ってるのあの場にいた剣心一行くらいじゃないのか
誰か情報を流した奴がいる…?
3222/09/02(金)17:58:38No.967469541+
この世界の警官隊の弱さヤバイよね
サーベル持ったなんとか一刀流の人も瞬殺されてたし
3322/09/02(金)17:58:52No.967469614+
お前の師匠今頃地獄で志々雄の手下になってるよ
3422/09/02(金)17:59:17No.967469739+
>ちょうど悪即斬の牙がぐらついてる狼の前に放り出すにはいい餌だけど
かませ犬ってそれなりに実力無いとつとまらないんだぜ
3522/09/02(金)17:59:32No.967469803+
>>たぶん宇水の仇とかじゃなくて兄弟子を殺した奴を殺せば俺の実力が証明される!とかだと思う
>無敵鉄甲と被ってるじゃねえか!
俺を鍛えてくれた宇水さんの仇~!とかよりは納得できるだろ!
3622/09/02(金)17:59:53No.967469910+
斉藤さん事件の後で調書は作ってるはずだし
そこから情報漏れたのかもしれん
極秘事項扱いになってそうではあるけど…
3722/09/02(金)17:59:57No.967469922そうだねx6
こいつが強くても弱くても別に嬉しくない悲しいポジション
3822/09/02(金)18:00:28No.967470081+
甲羅じゃなくて金属だから零式でも貫けないはずだ
3922/09/02(金)18:00:43No.967470163+
この次のページがいつまでも死線に身を置くしかないよね的な感じがしてちょっと可哀想だった
4022/09/02(金)18:00:47No.967470187そうだねx1
>お前の師匠今頃地獄で志々雄の手下になってるよ
閻魔相手の国獲りなんて百年経っても成功しそうにないけど奴には相応しい地獄かもしれない
4122/09/02(金)18:00:53No.967470223そうだねx3
しれっと回想で昇り龍尾沢山!!(DRAGOOONでダメだった
4222/09/02(金)18:01:27No.967470379+
昔は宇水より弱かったとしても5年経ってるから現時点での実力は宇水を上回ってる可能性はある
4322/09/02(金)18:01:29No.967470394+
なんでこんな黄金聖闘士みたいな武器のテカりなんだ
4422/09/02(金)18:01:35No.967470427そうだねx2
>たぶん宇水の仇とかじゃなくて兄弟子を殺した奴を殺せば俺の実力が証明される!とかだと思う
斎藤ならスレ画の左目も潰してから
「これでようやく条件が揃ったな」くらい言いそうなもんだが…
4522/09/02(金)18:01:42No.967470473そうだねx2
魚沼さんは自分の心が折れてることを暗に認めて
斉藤にお前はどこまで信念を貫ける?
って聞くことでキャラとして完成してるとこはある
4622/09/02(金)18:02:26No.967470696+
うすいさんと違ってイケメンだから強いよ
4722/09/02(金)18:03:13No.967470927+
>魚沼さんは自分の心が折れてることを暗に認めて
>斉藤にお前はどこまで信念を貫ける?
>って聞くことでキャラとして完成してるとこはある
だからここで弟弟子生やしてどうすんだろう…って疑問が出てくる
考えあってのことだろうけどさ
4822/09/02(金)18:04:13No.967471209そうだねx2
もうすぐこいつが脳裏に現れてしまう体質になってしまった
fu1404785.jpg[見る]
4922/09/02(金)18:05:16No.967471501そうだねx1
刀もさっきの戦いで壊れかけてるからな斎藤…
5022/09/02(金)18:05:54No.967471702+
宇水さんも甲羅使わなければよかったのに…
5122/09/02(金)18:05:59No.967471732そうだねx1
このおろしたてって感じのピカピカなティンチンがたまらない
5222/09/02(金)18:06:01No.967471741そうだねx1
そもそも宇水があんま強くなかったのでそう…としかならないんだけど
5322/09/02(金)18:06:16No.967471812そうだねx10
マジレスすると牙突零式が無いと詰んでたから別に雨水は言うほど弱くもない
5422/09/02(金)18:06:16No.967471815+
出て来たら嫌なのは外印の弟弟子とかかなあ…
5522/09/02(金)18:06:22No.967471851+
労 心
5622/09/02(金)18:06:37No.967471957+
縁よりはマシ
5722/09/02(金)18:06:47No.967472010+
>>たぶん宇水の仇とかじゃなくて兄弟子を殺した奴を殺せば俺の実力が証明される!とかだと思う
>斎藤ならスレ画の左目も潰してから
>「これでようやく条件が揃ったな」くらい言いそうなもんだが…
こいつが自分で自分の目ぇ潰してこれで俺は完成した!!とかやりそうだなって
5822/09/02(金)18:07:09No.967472110そうだねx1
まあ宇水自体は牙突で盾貫かれないように先んじて弾いたりなどの立ち回りしてるから強いのは間違い無いんだよな
言動諸々あるからアレなだけで
5922/09/02(金)18:07:14No.967472129+
>出て来たら嫌なのは外印の弟弟子とかかなあ…
キネマ版ならともかくあれの兄弟弟子とか普通にジジイだろ
6022/09/02(金)18:07:23No.967472182そうだねx1
実質斎藤のメンタルケア戦になりそうな気がする
6122/09/02(金)18:07:36No.967472246+
強いのは間違いないけとキャラとては和尚と宗次郎の間はよっぽど濃くないとキツイよなって…
6222/09/02(金)18:07:53No.967472331そうだねx3
このページだけ貼られるとアレだけど結構おつらい感じの流れになりそうなやつだった
6322/09/02(金)18:08:18No.967472449そうだねx2
最近宇水のお題絵見たせいでまともに見れない
6422/09/02(金)18:08:52No.967472626そうだねx3
>このページだけ貼られるとアレだけど結構おつらい感じの流れになりそうなやつだった
死 ぬ ま で
6522/09/02(金)18:09:25No.967472769+
あの甲羅自体は柔らかいので零式持ち出さなければどうにもならない時点で凄いのはそう
6622/09/02(金)18:09:27No.967472777そうだねx5
>たぶん宇水の仇とかじゃなくて兄弟子を殺した奴を殺せば俺の実力が証明される!とかだと思う
正体隠してる時から怨敵斎藤一!とか恨み目的で動いてるの描かれてる
6722/09/02(金)18:09:41No.967472838+
>>出て来たら嫌なのは外印の弟弟子とかかなあ…
>キネマ版ならともかくあれの兄弟弟子とか普通にジジイだろ
年齢はともかく外印以上にえげつない事をしてきそう感はある
6822/09/02(金)18:10:22No.967473038そうだねx2
兄弟子が死んでて武器が小さくなってて片目がいきてるのを見ると完全下位互換の可能性すらある
6922/09/02(金)18:10:41No.967473134+
別に零式がなかったらなかったで他の手段で勝ちに行ったと思う
勝つためなら何でもやるだろ斎藤
7022/09/02(金)18:10:44No.967473153+
>強いのは間違いないけとキャラとては和尚と宗次郎の間はよっぽど濃くないとキツイよなって…
宇水さんどっちかっていうとキャラ濃いと思う!
名前のくせに!
7122/09/02(金)18:11:06No.967473255+
>最近宇水のお題絵見たせいでまともに見れない
ちんちん!
7222/09/02(金)18:11:52No.967473445そうだねx2
うすいさんの強さが評価されても情けない本心は…
7322/09/02(金)18:11:55No.967473457+
真面目にこのサイズの盾で宇水さんのやった丸みを活かして攻撃を捌くのやれるんだろうか
7422/09/02(金)18:12:00No.967473475そうだねx5
まぁ斎藤なら正当な恨みでもああそうそれで?で悪即斬するだろ…
7522/09/02(金)18:12:00No.967473478+
剣客兵器が何人いて何人倒したのか覚えてない
誰か詳しい人いる?
7622/09/02(金)18:12:25No.967473607+
来月号で開幕早々やられていてもおかしくないと思う
7722/09/02(金)18:12:28No.967473617+
宇水さんってジャンプで失明してるキャラでも最弱じゃない?
7822/09/02(金)18:12:39No.967473666+
基本的に軍隊レベルじゃないと達人に対抗できない世界ではあるからな
逆に言うと達人でもガトリングとか出されると詰む世界なんだけど
7922/09/02(金)18:12:46No.967473717そうだねx2
まあ宇水さんは死んで当然のクズだったんだが
8022/09/02(金)18:13:28No.967473912そうだねx1
>まぁ斎藤なら正当な恨みでもああそうそれで?で悪即斬するだろ…
テロリストに組してた武術家を殺したとしても何が悪いのよって話しだしなあ
8122/09/02(金)18:13:41No.967473977そうだねx1
まぁ言うて新人にせよ剣客兵器なので多分兄弟子より強いと思う
8222/09/02(金)18:13:51No.967474031+
>宇水さんってジャンプで失明してるキャラでも最弱じゃない?
そもそも本来失明した方が強くなる時点でおかしいし…
8322/09/02(金)18:13:58No.967474063+
>別に零式がなかったらなかったで他の手段で勝ちに行ったと思う
>勝つためなら何でもやるだろ斎藤
いくらでも戦法選べるほど差はなかったよ
零式は出さざるを得なかった
8422/09/02(金)18:14:13No.967474113そうだねx1
ローチンかな?
ちんちんかな?
ちんちんでしたー!
8522/09/02(金)18:14:20No.967474142+
もしかしてその武器金色なのか?
8622/09/02(金)18:14:35No.967474204そうだねx2
>剣客兵器が何人いて何人倒したのか覚えてない
>誰か詳しい人いる?
何人いるかはわからん
とりあえずいろはにほてとの七人の部隊将がいて
死んだのは将ではろ號の骸骨さんで兵隊では手斧の人と書裏剣の人くらいだ
8722/09/02(金)18:14:39No.967474224そうだねx8
>このページだけ貼られるとアレだけど結構おつらい感じの流れになりそうなやつだった
自分の悪即斬の業に死ぬまでさいなまれるみたいな雰囲気出してたけど
斎藤はあのとき宇水殺したこと絶対気にしてないと思う…
8822/09/02(金)18:14:57No.967474320+
新京都編のうすいさんはあのクソアニメで唯一賛否両論で済む見せ場だった
8922/09/02(金)18:15:03No.967474351そうだねx7
最近の作風で斉藤がそこまで無敵になるとは思えん
9022/09/02(金)18:15:06No.967474368そうだねx1
ちょうど近々やる金ローでまた実写宇水さんの活躍が見られるな!
9122/09/02(金)18:15:17No.967474419+
>来月号で開幕早々やられていてもおかしくないと思う
いつまであそざんを貫けるかな?
無論死ぬまで
のやり取り差し込んでそれはさすがに
9222/09/02(金)18:15:30No.967474485+
>まぁ斎藤なら正当な恨みでもああそうそれで?で悪即斬するだろ…
>テロリストに組してた武術家を殺したとしても何が悪いのよって話しだしなあ
そのテロリストになったのが自分のせいだったらって話じゃねえかな
なった時点で自己責任だって言いそう
9322/09/02(金)18:15:40No.967474544+
>宇水さんに比べると武器が小型なのでまた違った
>言わばティンベーとローチンの応用戦術でも見せてくれそう
宇水さんは完全盲目の聴覚戦闘だからでかい盾で自分の視界塞いでも問題なかった
スレ画は片目だから同じ事が出来ないんじゃないかな
9422/09/02(金)18:15:49No.967474576+
スレ画が剣客兵器に与していながら実は一般人一人も殺してない悪とは呼べない存在だったら悪即斬の対象にはならんかもな
9522/09/02(金)18:15:53No.967474599+
どんだけファンが設定上ではかなり強かったから!って頑張ってフォロー入れても肝心の本編では醜態さらして死んだ小物のクソ雑魚って描写されてるんだよね悲しくない?
9622/09/02(金)18:15:54No.967474604そうだねx1
>ちょうど近々やる金ローでまた実写宇水さんの活躍が見られるな!
(ほぼモブ)
9722/09/02(金)18:16:11No.967474684+
>そもそも宇水があんま強くなかったのでそう…としかならないんだけど
ゼロ式だすまで斉藤が一方的にやられるくらいには強いよ
9822/09/02(金)18:16:14No.967474706+
>>このページだけ貼られるとアレだけど結構おつらい感じの流れになりそうなやつだった
>自分の悪即斬の業に死ぬまでさいなまれるみたいな雰囲気出してたけど
>斎藤はあのとき宇水殺したこと絶対気にしてないと思う…
業に苛まれるというよりはその業を貫き通せるかがぐらついてる感じだよね今
9922/09/02(金)18:16:18No.967474718+
>もしかしてその武器金色なのか?
天秤座の聖衣から持って来たって言われても信じちゃうくらいのキラキラ具合
10022/09/02(金)18:16:23No.967474741+
宇水さん自体がどんなに微妙とはいえ
斉藤対宇水の戦い自体はるろ剣でトップクラスに脂乗ってると思う
全てのコマとセリフがカッコいいもん
10122/09/02(金)18:16:32No.967474782+
>>ちょうど近々やる金ローでまた実写宇水さんの活躍が見られるな!
>(ほぼモブ)
(真昼の砂浜)
10222/09/02(金)18:16:52No.967474874そうだねx5
>どんだけファンが設定上ではかなり強かったから!って頑張ってフォロー入れても肝心の本編では醜態さらして死んだ小物のクソ雑魚って描写されてるんだよね悲しくない?
それに手傷負わされて戦闘力落としてる斉藤まで弱いみたいじゃないですか
10322/09/02(金)18:16:53No.967474877+
>どんだけファンが設定上ではかなり強かったから!って頑張ってフォロー入れても肝心の本編では醜態さらして死んだ小物のクソ雑魚って描写されてるんだよね悲しくない?
ファン!?宇水さんの!?
10422/09/02(金)18:16:58No.967474896そうだねx1
>まぁ言うて新人にせよ剣客兵器なので多分兄弟子より強いと思う
いや剣客兵器ってだいぶピンキリだぞ
10522/09/02(金)18:16:59No.967474902+
ティンベーとー?
ローチンとー?
10622/09/02(金)18:17:07No.967474933+
ドクロマンはいろはにほへと将の中に入ってるだけあってクッソ強かったのは事実だよね
10722/09/02(金)18:17:21No.967475012そうだねx6
宇水が醜態晒してるのと宇水の強い弱いは別だからな
まあその醜態が凄いのはあるけど
10822/09/02(金)18:17:28No.967475037そうだねx1
内面が情けない奴になったってのは和月も失敗を反省してたからな
10922/09/02(金)18:17:50No.967475137そうだねx1
>最近の作風で斉藤がそこまで無敵になるとは思えん
新選組に対するリスペクトとしてそこまで醜態は晒させないにせよ無敵って感じじゃないね
今は刀が脆いって明確な弱点も抱えてるし
11022/09/02(金)18:17:59No.967475177+
>ドクロマンはいろはにほへと将の中に入ってるだけあってクッソ強かったのは事実だよね
超々近距離射撃でもない限り銃弾すら細切れだからな…
11122/09/02(金)18:18:00No.967475182+
宇水なにがダメかというとメンタルだから
メンタル弱く無かったら強敵なんじゃないの?
11222/09/02(金)18:18:07No.967475224+
クソ雑魚に楽勝とか言うなら普通の牙突で無傷で勝つとかならわかるが
11322/09/02(金)18:18:10No.967475249そうだねx8
>どんだけファンが設定上ではかなり強かったから!って頑張ってフォロー入れても肝心の本編では醜態さらして死んだ小物のクソ雑魚って描写されてるんだよね悲しくない?
醜態晒して死んだ小物のクソだけど雑魚じゃねえよ!
11422/09/02(金)18:18:13No.967475267そうだねx2
あの情けなさと斉藤の無情さのギャップがあるから
結果的には醜態晒して良かったと思う
11522/09/02(金)18:18:17No.967475277+
>ファン!?宇水さんの!?
fu1404822.jpg[見る]
意外と多いらしい
11622/09/02(金)18:18:21No.967475298+
薄いさんの戦法漫画的にすごい地味だからな…
11722/09/02(金)18:18:28No.967475337+
宇水さんのことぼこぼこに貶すとじゃあその宇水さんに怪我おった上にネームド敵ほとんど倒したことのない斉藤どうなんだよってなる
11822/09/02(金)18:18:28No.967475341+
fu1404819.jpg[見る]
宇水さんは最後のこれがあまりにもダサすぎる
11922/09/02(金)18:18:37No.967475381+
>それに手傷負わされて戦闘力落としてる斉藤まで弱いみたいじゃないですか
冷静に考えると脚をザクザク槍で刺されてるのに上半身のバネだけで人体を両断する突きとかいうおかしな技を使える斉藤がおかしいだけではある
12022/09/02(金)18:18:38No.967475392そうだねx5
少なくとも通常間合いの牙突については完封に近い立ち回りしてるのは評価出来るからな
12122/09/02(金)18:18:51No.967475444+
宇水さんクッソ情けない最期だったからなぁ…斎藤と戦う奴は大抵碌なことにならないからコイツもダセェ最期を迎えるだろうな
12222/09/02(金)18:19:22No.967475591+
いやまあ尺的に仕方ないんだけど十本刀の三強に入るんだからもうちょっと出番ほしかったな実写宇水さん…
12322/09/02(金)18:19:25No.967475616+
うわ~見てよあいつの兄弟子斎藤一の牙突零式で死んだんだって~
とか後ろ指さされてたのかな
12422/09/02(金)18:19:35No.967475661そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
児童ポルノで書類送検された今更もう何の興味も沸かないです
12522/09/02(金)18:19:52No.967475748+
うすいさんはメンタルの弱さって意味だと飛びイヅナの人みたいな…
12622/09/02(金)18:19:54No.967475752+
一青年って煽られてるあたりで剣客兵器でも外から来た奴云々って出てたからまたぞろ史実からの刺客かなぁって思ってた
なるほどそうきたかぁ~…ってなった
12722/09/02(金)18:20:01No.967475787そうだねx1
何が可笑しい
12822/09/02(金)18:20:02No.967475795そうだねx13
>児童ポルノで書類送検された今更もう何の興味も沸かないです
えっ!わざわざスレを開いてそれを書きに!?
12922/09/02(金)18:20:11No.967475837そうだねx3
>fu1404819.jpg[見る]
>宇水さんは最後のこれがあまりにもダサすぎる
それもダサいけど復讐する事を諦めてたのが本当にダサい
13022/09/02(金)18:20:24No.967475911そうだねx1
>うわ~見てよあいつの兄弟子斎藤一の牙突零式で死んだんだって~
>とか後ろ指さされてたのかな
むしろ奥義まで出させて死んだんなら貶せるやつ誰もいないだろ!
13122/09/02(金)18:20:39No.967475987そうだねx10
>児童ポルノで書類送検された今更もう何の興味も沸かないです
何の興味も沸かないのにどうしてスレ開いて書き込んじゃったんだ…
13222/09/02(金)18:20:58No.967476104+
薄いさんって負け犬根性煽られて冷静な戦い方出来ずに零距離だから牙突封印したぜとか煽ってたらゼロスタイルで上半身消し飛ばされたんだっけ?
13322/09/02(金)18:21:04No.967476125そうだねx1
北海道編ここまで読んでてどうせ斎藤をの噛ませになるんだろ?みたいな感想はおかしくない?!
13422/09/02(金)18:21:20No.967476212そうだねx1
あいつクソなくせに師匠のもとで修行とかしてたんだな
13522/09/02(金)18:21:21No.967476218そうだねx1
宇水さんはダクソで言うところの槍チク
つまり最強の戦法だ
13622/09/02(金)18:21:23No.967476235+
>>最近の作風で斉藤がそこまで無敵になるとは思えん
>新選組に対するリスペクトとしてそこまで醜態は晒させないにせよ無敵って感じじゃないね
>今は刀が脆いって明確な弱点も抱えてるし
それ書いたの永倉だから本人締め上げないと斎藤や沖田のせいじゃないし…
13722/09/02(金)18:21:25No.967476243+
>薄いさんの戦法漫画的にすごい地味だからな…
ティンベーで攻撃を捌き視界を封じてローチンで突く基本的戦術に
刃と鉄球を交互に突き出す宝剣宝玉百花繚乱に
不発に終わった盾裏からの一突きくらいだもんな
13822/09/02(金)18:21:30No.967476263そうだねx6
構ってもらいたいがためにしょうもないレスするんじゃない
13922/09/02(金)18:21:35No.967476289+
牙突零式は抜刀斎と戦うときのとっておきだからそれを引き出せたのはすごいといいたいけどその後の戦いで零式全然惜しまず使っちゃってるしな
14022/09/02(金)18:21:38No.967476311+
どっちがチンべーでどっちが漏チンか思い出せねぇ…
14122/09/02(金)18:21:49No.967476355そうだねx1
和尚がずるいよ…濃いバックボーンとあんな子供が真似しそうな見栄えの良い技使うし…
14222/09/02(金)18:21:50No.967476362そうだねx1
何気に自分で盾の裏から貫いて攻撃出来る程度の硬さしかない甲羅で渡り合ってたの地味に凄いと思う
14322/09/02(金)18:21:52No.967476369+
>児童ポルノで書類送検された今更もう何の興味も沸かないです
貴様は志々雄ですら気づいていない私の心の中を知ってしまった
14422/09/02(金)18:21:55No.967476378+
零式は普通に助走つけて撃つ他の牙突より威力高そうなのなんなんだろうね…
14522/09/02(金)18:22:10No.967476449そうだねx1
宇水さん言動とメンタルが小物だけど強いのは間違いないからな
14622/09/02(金)18:22:11No.967476458そうだねx7
斎藤の奥の手以外の必殺技は全部弾かれてダメージもかなり食らってるのに雑魚扱いは無理がある
14722/09/02(金)18:22:13No.967476468そうだねx3
>北海道編ここまで読んでてどうせ斎藤をの噛ませになるんだろ?みたいな感想はおかしくない?!
だって宇水だし…
14822/09/02(金)18:22:19No.967476489そうだねx1
>あいつクソなくせに師匠のもとで修行とかしてたんだな
いちおう伝統武術って話なんだからそりゃ師匠筋いるだろ
14922/09/02(金)18:22:26No.967476526そうだねx1
零式って距離詰められても出せる奥の手ってだけで別に奥義とか最強技じゃないだろ
加速できないんだからさ
15022/09/02(金)18:22:32No.967476559そうだねx2
>薄いさんの戦法漫画的にすごい地味だからな…
でもあれ絶対強いぞ
ダクソやってるからわかる
15122/09/02(金)18:22:52No.967476657そうだねx5
>児童ポルノで書類送検された今更もう何の興味も沸かないです
宇水さんみたいなメンタルしてんなお前
15222/09/02(金)18:22:57No.967476690+
>>宇水さんだって斎藤が組織した腕利きぞろいの警官隊を一人で全滅させるくらいの腕はあるんですよ
>名無しの雑魚何人潰したところでな
あのあたりで斎藤が集めてた警官隊殺してたのはそれはそれで凄いと思ったんだけど
十本刀集めた時に聞かれてもいないのに自分からわざわざ怪しい奴らいたから殺してきたわーって雑に回収するのが小物くせえよ宇水さん…ってなった
15322/09/02(金)18:23:01No.967476707そうだねx2
>何気に自分で盾の裏から貫いて攻撃出来る程度の硬さしかない甲羅で渡り合ってたの地味に凄いと思う
というかあの盾受け止める盾じゃなくて丸みで逸らすタイプの盾だし
15422/09/02(金)18:23:07No.967476738そうだねx1
>零式は普通に助走つけて撃つ他の牙突より威力高そうなのなんなんだろうね…
薄いさんの上半身飛びすぎ!
15522/09/02(金)18:23:08No.967476742そうだねx4
雷十太先生はメンタルが弱い
宇水さんはメンタルがダサい
15622/09/02(金)18:23:10No.967476750+
>零式は普通に助走つけて撃つ他の牙突より威力高そうなのなんなんだろうね…
一応零式特別が火力高いというより宇水の盾がマトモに受けると普通に貫かれる程度の硬さしかないってのはあるけど描写的にはそう見えるからな…
15722/09/02(金)18:23:23No.967476822+
>零式って距離詰められても出せる奥の手ってだけで別に奥義とか最強技じゃないだろ
>加速できないんだからさ
それはそうなんだけど今んところ実質最強必殺技みたいな感じになってない?
15822/09/02(金)18:23:25No.967476833+
斉藤って宇水さんの上半身に刺さった刀をどうやって回収したのかな
15922/09/02(金)18:23:26No.967476843+
>斎藤の奥の手以外の必殺技は全部弾かれてダメージもかなり食らってるのに雑魚扱いは無理がある
いや強いんだけどさそれ以外がね…
16022/09/02(金)18:23:35No.967476899+
>斎藤の奥の手以外の必殺技は全部弾かれてダメージもかなり食らってるのに雑魚扱いは無理がある
斎藤って史実的に死ぬことはないだろうけど手傷は頻繁に負ってない?
16122/09/02(金)18:23:47No.967476957+
武器が凄い弱そう
16222/09/02(金)18:23:57No.967477017そうだねx2
>>零式って距離詰められても出せる奥の手ってだけで別に奥義とか最強技じゃないだろ
>>加速できないんだからさ
>それはそうなんだけど今んところ実質最強必殺技みたいな感じになってない?
名前かっこいいからじゃね
16322/09/02(金)18:24:07No.967477051+
牙突を攻略した程度で勝てるほど幕末も新撰組も甘くはないとはいえ
あのレベルで斎藤の突きをいなすのはやっぱり強い方
16422/09/02(金)18:24:34No.967477189そうだねx1
別に下半身固定されてるわけじゃない宇水さんの上半身が何で千切れたのかまるでわからないのもすごい
ゾンビみたいな耐久力のなさ
16522/09/02(金)18:24:41No.967477234そうだねx1
ゼロスタイルは身体のバネだけだから普通に突進する牙突の方が威力は上だと思うんだよな
16622/09/02(金)18:24:42No.967477248そうだねx1
>零式って距離詰められても出せる奥の手ってだけで別に奥義とか最強技じゃないだろ
>加速できないんだからさ
北海道でちょっと弱い新しいバージョン出てきて少し笑った
16722/09/02(金)18:24:48No.967477280そうだねx4
宇水さんは考え方がダサいし戦い方も地味でマンガ映えしないけど強いには強いという難儀なキャラなので
16822/09/02(金)18:24:52No.967477288+
左之助相手だったら宇水さん勝って…いやどうだろう
16922/09/02(金)18:24:54No.967477303+
不意の零式が決まっただけで牙突は完全に攻略されてたし
実際のところ強いはずなんだ
たぶん二重の極みとかも流せる
17022/09/02(金)18:24:55No.967477313そうだねx1
>というかあの盾受け止める盾じゃなくて丸みで逸らすタイプの盾だし
だから零式使われるまでは防げた技術が凄いという話だと思う
17122/09/02(金)18:24:56No.967477323そうだねx2
メンタル弱いまではまだ分かるけど雑魚しか倒してないとか雑に宇水さん貶そうとするの凄い嫌いだよ
17222/09/02(金)18:25:03No.967477361+
ボロクソに言われ過ぎてて笑う
17322/09/02(金)18:25:11No.967477403+
強いけど醜態晒したって意味だと確かに雷十太先生とそんな変わらんが
雷十太先生は持上げられがちでうすいさんはバカにされがちなところあると思う
17422/09/02(金)18:25:24No.967477470そうだねx1
というか最後までメンタル揺すられないで冷静さ維持してたら勝ってたまであるからな
17522/09/02(金)18:25:30No.967477502+
刀ないの!?じゃあ今日のところはまあええわ…って帰っていく可能性も
17622/09/02(金)18:25:40No.967477547そうだねx2
>左之助相手だったら宇水さん勝って…いやどうだろう
盾を絡めた戦闘スタイルは二重の極みが特攻過ぎる…
17722/09/02(金)18:26:02No.967477669+
>牙突を攻略した程度で勝てるほど幕末も新撰組も甘くはないとはいえ
>あのレベルで斎藤の突きをいなすのはやっぱり強い方
宇水さんも幕末の生き残りだろ⁉︎
17822/09/02(金)18:26:08No.967477710そうだねx1
>雷十太先生はメンタルが弱い
>宇水さんはメンタルがダサい
精神性描くのが苦手ってこともなかろうがこの二人はかなり反省気味にノートに書かれてた記憶がある
17922/09/02(金)18:26:10No.967477717そうだねx3
改めて本当にしょうもないキャラだな宇水さん
18022/09/02(金)18:26:12No.967477735+
この弟弟子は基本戦術以外の技も披露してくれるんだろうか…
18122/09/02(金)18:26:14No.967477745+
ドラゴン紫龍みたい
18222/09/02(金)18:26:16No.967477756+
心眼って時点で適正は暗殺なんだよな
18322/09/02(金)18:26:22No.967477790+
>ゼロスタイルは身体のバネだけだから普通に突進する牙突の方が威力は上だと思うんだよな
でも志々雄真の鉢金で正面から受け止められる勢いだよ
18422/09/02(金)18:26:30No.967477830そうだねx2
>強いけど醜態晒したって意味だと確かに雷十太先生とそんな変わらんが
>雷十太先生は持上げられがちでうすいさんはバカにされがちなところあると思う
飛飯綱はハッタリ効いてて間違いなく凄いってなるけど宇水のは間合い管理とかとにかく地味な部分の凄さという差はデカいと思う
18522/09/02(金)18:26:33No.967477846+
>>零式は普通に助走つけて撃つ他の牙突より威力高そうなのなんなんだろうね…
>薄いさんの上半身飛びすぎ!
>一応零式特別が火力高いというより宇水の盾がマトモに受けると普通に貫かれる程度の硬さしかないってのはあるけど描写的にはそう見えるからな…
一応一式の時点で左之助を貫通して背後の壁を粉砕する威力はあるので
頑丈すぎる左之助だから壁と一緒にミンチにならなかったのに読者が気がついてなかった可能性は高い
18622/09/02(金)18:26:33No.967477850そうだねx4
宇水さんは十本刀の中でも最強クラスだろうけど
あの時の剣心メンバーの誰にも勝てないと思う
18722/09/02(金)18:26:36No.967477861+
雷十太先生は単純にやってることがもはや人間業を遥かに越えてるので…
18822/09/02(金)18:27:04No.967478006+
弟弟子の方は人誅編の無敵鉄鋼みたいに無敵流の名前が負けたまんまなのが許せねえって感じではないのかな
ちゃんと斎藤のこと聞いて怒ってるから宇水さん慕って敵討ちしてるように見えるけどどうなんだろ
18922/09/02(金)18:27:15No.967478074+
宇水さんはネタキャラ的なイメージが長年で付きすぎていて
昔に読んだときのうろ覚えの印象と合わさってなんか最終的に一撃で負けたダサい雑魚みたいな扱いされがちなんだ
19022/09/02(金)18:27:25No.967478121+
>>ゼロスタイルは身体のバネだけだから普通に突進する牙突の方が威力は上だと思うんだよな
>でも志々雄真の鉢金で正面から受け止められる勢いだよ
そこは噛ませ犬が仕事したってことにしてあげよう
19122/09/02(金)18:27:27No.967478130+
斉藤があまりにカッコよく締めたから併せて株が上がってる感じはある
19222/09/02(金)18:27:55No.967478264そうだねx3
>>ゼロスタイルは身体のバネだけだから普通に突進する牙突の方が威力は上だと思うんだよな
>でも志々雄真の鉢金で正面から受け止められる勢いだよ
それこそ脚を潰しておいたうすいさんの功績だろ!
19322/09/02(金)18:27:55No.967478268+
これが現実のティンベーとローチン
https://youtu.be/aX4sAQ6dUCQ [link]
19422/09/02(金)18:27:55No.967478271+
斎藤一が負けることはないと思うけどシンプルに勝って終わりって感じではなさそうだよね
なんか下手したら斎藤達についてきそうな感じ
19522/09/02(金)18:27:56No.967478278+
>雷十太先生は単純にやってることがもはや人間業を遥かに越えてるので…
あの人だけ別漫画の住人すぎる…
19622/09/02(金)18:28:11No.967478348+
>宇水さんは十本刀の中でも最強クラスだろうけど
>あの時の剣心メンバーの誰にも勝てないと思う
なんなら斎藤相手が一番チャンスあったと思う
部屋の明かりさえ消していれば
19722/09/02(金)18:28:29No.967478463そうだねx3
和月は後先考えないで「えっこんなんどうやって勝つの?」って敵気楽に出した上で本人も困ってか
メンタルをクソにされてそれ突かれて負けさせるってのが多い気はする
19822/09/02(金)18:28:33No.967478483+
>これが現実のティンベーとローチン
> https://youtu.be/aX4sAQ6dUCQ [link]
甲羅じゃない!
19922/09/02(金)18:28:42No.967478533+
>宇水さんは十本刀の中でも最強クラスだろうけど
>あの時の剣心メンバーの誰にも勝てないと思う
さすがにキワミしかないさのには負けんだろ
20022/09/02(金)18:28:49No.967478569そうだねx1
>弟弟子の方は人誅編の無敵鉄鋼みたいに無敵流の名前が負けたまんまなのが許せねえって感じではないのかな
>ちゃんと斎藤のこと聞いて怒ってるから宇水さん慕って敵討ちしてるように見えるけどどうなんだろ
同門の兄弟子がやられたら敵討をしようってのは江戸時代や明治初期の生まれだとそこまで珍しくないとは思う
20122/09/02(金)18:28:49No.967478572+
宇水の慕われるポイントがわからん…
20222/09/02(金)18:28:51No.967478592+
>これが現実のティンベーとローチン
> https://youtu.be/aX4sAQ6dUCQ [link]
ローチンじゃないだろこれ
20322/09/02(金)18:28:53No.967478594+
>宇水さんは十本刀の中でも最強クラスだろうけど
>あの時の剣心メンバーの誰にも勝てないと思う
勝てないのは分かるけどいずれにしても軽くない手傷は負わせるポジションだと思う
20422/09/02(金)18:28:57No.967478618+
宇水さん普通に外道だし反政府組織に所属してるし斎藤は部下皆殺しにされてるしで復讐って言われても…
20522/09/02(金)18:29:01No.967478636+
要は相手の動き読んで勢いが乗る前に打点を逸らしたり視界塞いで相手に不利な間合いを押し付けるというのが宇水の強みで漫画的には単純に地味
20622/09/02(金)18:29:04No.967478650+
もう漫画家の経験値バリバリに溜めてからの連載デビュー作の続編だから伏線拾いつつウケるキャラとかバンバンお出ししてくれるの凄いよなぁって
20722/09/02(金)18:29:27No.967478774+
>宇水さんはネタキャラ的なイメージが長年で付きすぎていて
>昔に読んだときのうろ覚えの印象と合わさってなんか最終的に一撃で負けたダサい雑魚みたいな扱いされがちなんだ
エピソードも多くてバトルも長い和尚や宗次郎と違って
3週で死んだ宇水さんが印象残らないのは当然では
20822/09/02(金)18:29:47No.967478873+
>刀ないの!?じゃあ今日のところはまあええわ…って帰っていく可能性も
闇乃武まで使って孤立させたのでそれはない
20922/09/02(金)18:29:48No.967478881+
>宇水の慕われるポイントがわからん…
身内の下のもんには優しかったのかもしれない
21022/09/02(金)18:29:51No.967478888+
>要は相手の動き読んで勢いが乗る前に打点を逸らしたり視界塞いで相手に不利な間合いを押し付けるというのが宇水の強みで漫画的には単純に地味
本気で強み活かすなら真っ暗にしないといけないから漫画的には更に地味
21122/09/02(金)18:30:05No.967478947+
極みが2発入る前に反らして打点外せますくらいはあると思う
21222/09/02(金)18:30:10No.967478976+
いや…まあね?普通のランクなら宇水さん強いけどさ…
それは闇討ちありきでさ…
21322/09/02(金)18:30:10No.967478980+
雷十太先生はあんな真似出来るなら単純な剣速もとんでもなさそうだよね…
21422/09/02(金)18:30:13No.967478991+
>宇水の慕われるポイントがわからん…
ああなる前はもう少しマトモで身内にとってはいい兄弟子だった可能性は無くもない
21522/09/02(金)18:30:15No.967479010そうだねx1
北海道編は斎藤と剣心にうまいこと足枷嵌めてると思うからこの話も期待してる
21622/09/02(金)18:30:34No.967479125+
>宇水さん普通に外道だし反政府組織に所属してるし斎藤は部下皆殺しにされてるしで復讐って言われても…
案外、弟弟子には優しいのかもしれないし志々雄に切られてから復讐でおかしくなった可能性もあるぞ
21722/09/02(金)18:30:42No.967479179+
また凄いところからキャラ生えてきたな
21822/09/02(金)18:30:51No.967479233+
>宇水の慕われるポイントがわからん…
本編だと慕われる要素はこれっぽちもなかった
21922/09/02(金)18:31:00No.967479273+
>極みが2発入る前に反らして打点外せますくらいはあると思う
極みって間髪入れない2連撃じゃないっけ…
まあ薄いさんなら出来そうというか佐野がそういうことやられて負けそうなのはわかる
22022/09/02(金)18:31:02No.967479282+
何より十本刀の中でも人気あるキャラに挟まれてる当たりの出番なのが痛いと思う
22122/09/02(金)18:31:18No.967479358+
>雷十太先生はあんな真似出来るなら単純な剣速もとんでもなさそうだよね…
剣心だから一見簡単に避けられてるように見えるだけで
あんなの並の達人なら即死だよ
22222/09/02(金)18:31:19No.967479366そうだねx3
>もう漫画家の経験値バリバリに溜めてからの連載デビュー作の続編だから伏線拾いつつウケるキャラとかバンバンお出ししてくれるの凄いよなぁって
ガンアクションを面白く描けなかった反省からリボルバーのデスペラード撃ちを出してくるのはなかなかできない
22322/09/02(金)18:31:30No.967479426そうだねx3
というか全盲で超聴覚で敵の動き感知して戦うってスタイルと
すぐ激昂して冷静さ失うメンタルがものすごく相性悪い
22422/09/02(金)18:31:31No.967479437+
>さすがにキワミしかないさのには負けんだろ
和尚とやる前なら盾割れるし案外余裕かも
22522/09/02(金)18:31:40No.967479479+
目が潰される前は爽やかな笑顔が似合う色男だったとかだったら笑うからな宇水さん
22622/09/02(金)18:32:01No.967479596+
二重の極みで盾割られて終わるだけじゃないかな?
それでも上手く捌きつつやっぱ負けそう
22722/09/02(金)18:32:31No.967479737+
>宇水の慕われるポイントがわからん…
慕ってなかったけど流派としては落とし前付けないといかんとかかもしれないし…
どうなのかは次回分かるだろうけど…
22822/09/02(金)18:32:35No.967479754そうだねx1
>もう漫画家の経験値バリバリに溜めてからの連載デビュー作の続編だから伏線拾いつつウケるキャラとかバンバンお出ししてくれるの凄いよなぁって
他の連載やってた時にもこうすればよかったとか話を練ったりしてそうだから
旧作で後悔してたキャラとかにはかなりフォロー入りそうで楽しみ
22922/09/02(金)18:32:37No.967479766そうだねx4
>目が潰される前は爽やかな笑顔が似合う色男だったとかだったら笑うからな宇水さん
回想で出てきたら何喋っても多分笑っちゃうと思う
23022/09/02(金)18:32:40No.967479785+
立場的には縁と同じなんだよな
23122/09/02(金)18:32:42No.967479793+
斎藤に与えたダメージだけで見ても本来は太腿って致命傷なんだよな
23222/09/02(金)18:32:46No.967479821+
>宇水さん普通に外道だし反政府組織に所属してるし斎藤は部下皆殺しにされてるしで復讐って言われても…
そもそも斎藤が宇水さん殺すこと自体が同僚の復讐だしな
弟弟子は恨むなら警察殺しまくった自分の兄弟子恨めよ
23322/09/02(金)18:32:56No.967479887+
盾で視界塞いで勝った!とかやるならせめて最初から暗い部屋で戦って欲しいし
そもそもバカみたいな内装の部屋で待ち伏せとかさせないであげて
23422/09/02(金)18:33:01No.967479909+
俺はよ!醜態さらして死んだ小物の宇水さんが好きなんだよ!
23522/09/02(金)18:33:19No.967480009+
飯綱は竹刀とかでも普通に火力出るのもマジでなんかラインの違う強さしてる
23622/09/02(金)18:33:21No.967480024+
>北海道でちょっと弱い新しいバージョン出てきて少し笑った
あのシュッてするヤツ
23722/09/02(金)18:33:21No.967480025+
>立場的には縁と同じなんだよな
でもスレ画にしても縁にしてもさ
斎藤はもっと仲間を失っても耐えて戦い続けてるから
糞みたいな動機で強くなってるなって…
23822/09/02(金)18:33:28No.967480065そうだねx1
>慕ってなかったけど流派としては落とし前付けないといかんとかかもしれないし…
人誅編の頼りない同士達みたいだな…
23922/09/02(金)18:33:49No.967480188そうだねx2
>また凄いところからキャラ生えてきたな
割と前からいた方の剣客兵器ではある
fu1404864.jpg[見る]
24022/09/02(金)18:33:56No.967480226そうだねx2
こいつ多分無茶苦茶弱いけどメンタルにダメージ入るタイプの敵だよね
24122/09/02(金)18:34:06No.967480286+
>斎藤に与えたダメージだけで見ても本来は太腿って致命傷なんだよな
そんな本来は鉄の棒で頭殴ったら死ぬぞみたいな話されても…
24222/09/02(金)18:34:13No.967480324+
宇水も多分こっちに来てると思うから今度は本当の仲間にしてあげましょうよ
24322/09/02(金)18:34:14No.967480327そうだねx3
永倉がいると斎藤の態度が違うの笑う
24422/09/02(金)18:34:22No.967480386+
>盾で視界塞いで勝った!とかやるならせめて最初から暗い部屋で戦って欲しいし
>そもそもバカみたいな内装の部屋で待ち伏せとかさせないであげて
嫌われてるから誰も明かり消してくれなかったんでしょ
24522/09/02(金)18:34:33No.967480460+
わりとマジで今再登場を1番期待されてるのは雷十太先生かもしれない…
24622/09/02(金)18:34:38No.967480485+
斎藤に因縁ある新入り剣客兵器って土方さんかなぁと思ってたんだが
24722/09/02(金)18:34:42No.967480506+
>こいつ多分無茶苦茶弱いけどメンタルにダメージ入るタイプの敵だよね
剣客兵器の時点で弱いのは無い
24822/09/02(金)18:34:47No.967480537+
>永倉がいると斎藤の態度が違うの笑う
いいよね敬語になる斎藤
24922/09/02(金)18:34:49No.967480542+
>盾で視界塞いで勝った!とかやるならせめて最初から暗い部屋で戦って欲しいし
>そもそもバカみたいな内装の部屋で待ち伏せとかさせないであげて
宇水さん志々雄一派の中でも嫌われてて
手下に明かり消すように指示してたのに普通に明るい部屋用意されてた説が好き
25022/09/02(金)18:34:50No.967480548+
>立場的には縁と同じなんだよな
同門ってことなら番神じゃねえかな
師匠と兄弟子の違いがあるけど
25122/09/02(金)18:35:38No.967480810+
>そんな本来は鉄の棒で頭殴ったら死ぬぞみたいな話されても…
やっぱ切ったり刺したりするHP制のバトルには問題がある…
25222/09/02(金)18:35:55No.967480904+
>>盾で視界塞いで勝った!とかやるならせめて最初から暗い部屋で戦って欲しいし
>>そもそもバカみたいな内装の部屋で待ち伏せとかさせないであげて
>宇水さん志々雄一派の中でも嫌われてて
>手下に明かり消すように指示してたのに普通に明るい部屋用意されてた説が好き
いらっしゃいとか言ってたしやっぱり明るいところで歓迎したり目が見えないのにこんな腕前!?ってビックリさせたかったんだよ
25322/09/02(金)18:36:02No.967480945+
てか斎藤って人を殺しまくってその仇を取りに来た奴くらい何度も返り討ちにしてるだろうに
スレ画くらいに日和るなよ
25422/09/02(金)18:36:03No.967480954+
地獄で志々雄と仲良く閻魔相手に戦っていて欲しいよな
25522/09/02(金)18:36:04No.967480962+
雷十太先生のメンタル完成させちゃったらマジでヤバい化物になってパワーバランス壊れちゃう…
25622/09/02(金)18:36:09No.967480988+
>わりとマジで今再登場を1番期待されてるのは雷十太先生かもしれない…
言われてみれば思想の方向的には剣客兵器と相性は良さそうだし出してほしいな…
25722/09/02(金)18:36:41No.967481186そうだねx3
>てか斎藤って人を殺しまくってその仇を取りに来た奴くらい何度も返り討ちにしてるだろうに
>スレ画くらいに日和るなよ
あの宇水に弟子がいたのビックリするだろ
25822/09/02(金)18:36:44No.967481209+
スレ画の人が年齢いくつか知らないけど薄いさんの目が見えなくなった原因の志々雄にも復讐に行けよとは感じた
25922/09/02(金)18:36:51No.967481256+
>そもそも斎藤が宇水さん殺すこと自体が同僚の復讐だしな
>弟弟子は恨むなら警察殺しまくった自分の兄弟子恨めよ
理など関係なく殺し殺されの復讐はどちらかが絶やさない限り続くだけさ…
26022/09/02(金)18:36:52No.967481261+
雷十太先生は敵にしても味方にしても扱い困るから出てこないんじゃねぇかなぁ…
26122/09/02(金)18:37:10No.967481370+
>斎藤に因縁ある新入り剣客兵器って土方さんかなぁと思ってたんだが
普通の明治剣客テロ鎮圧漫画だったらそうだったかもしれないけどそういやこれるろうに剣心だもんなって意外さと納得で素直に感心した
26222/09/02(金)18:37:11No.967481373+
>てか斎藤って人を殺しまくってその仇を取りに来た奴くらい何度も返り討ちにしてるだろうに
>スレ画くらいに日和るなよ
どういう話運びになるかも分からん内から日和るなとか言われても困る
26322/09/02(金)18:37:19No.967481437+
雷十太先生に対しては剣心の人斬りマウントもだいぶおかしいと思う
殺さずに済んでるならそれはそれでいいじゃん多少イキるくらい
26422/09/02(金)18:37:38No.967481537+
>>てか斎藤って人を殺しまくってその仇を取りに来た奴くらい何度も返り討ちにしてるだろうに
>>スレ画くらいに日和るなよ
>あの宇水に弟子がいたのビックリするだろ
着物の変な柄と金ピカの武器にも驚くだろ
26522/09/02(金)18:37:45No.967481577+
天秤座の聖衣からパクってきたような武具
26622/09/02(金)18:38:04No.967481679+
>>目が潰される前は爽やかな笑顔が似合う色男だったとかだったら笑うからな宇水さん
>回想で出てきたら何喋っても多分笑っちゃうと思う
一応志々雄に両目を裂かれたところは映ってるんだよな
普通に日本刀扱う剣客だった
26722/09/02(金)18:38:07No.967481694+
いろはにほへと 
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし 
ゑひもせすん
全部消費できるか?
26822/09/02(金)18:38:10No.967481721+
中途半端な傷負わせて殺人剣だと喜んでいる人見たら剣心的になにかむかつくってのはありそう
26922/09/02(金)18:38:10No.967481722+
性格と行動はバカにされても仕方ないけど弱くはねえよ!普通に十本刀上位だよ!十本刀下位が微妙すぎる?まあ…うん
27022/09/02(金)18:38:13No.967481739+
牙突防げただけで頑張ったよ
27122/09/02(金)18:38:15No.967481760そうだねx1
>あの宇水に弟子がいたのビックリするだろ
宇水の弟子じゃねえ!
27222/09/02(金)18:38:26No.967481813+
>スレ画の人が年齢いくつか知らないけど薄いさんの目が見えなくなった原因の志々雄にも復讐に行けよとは感じた
京都大火までのししお一味はそんな簡単に尻尾掴めないよ!
27322/09/02(金)18:38:37No.967481881+
>>わりとマジで今再登場を1番期待されてるのは雷十太先生かもしれない…
>言われてみれば思想の方向的には剣客兵器と相性は良さそうだし出してほしいな…
しれっと剣客兵器入りしてたら笑う
27422/09/02(金)18:38:39No.967481892+
土方さんはどういう感じで出てくるんだろうな
散々前振りした以上今後何がしかの形で絡んでくるんだろうが
27522/09/02(金)18:38:39No.967481896+
いい感じの刀がない状態で盾を貫けるのか
27622/09/02(金)18:38:49No.967481953+
雷十太は殺しこそしてないけど人間性は酷い部類だよ
27722/09/02(金)18:38:57No.967481991+
>土方さんはどういう感じで出てくるんだろうな
>散々前振りした以上今後何がしかの形で絡んでくるんだろうが
いや死んだよ
27822/09/02(金)18:39:02No.967482019そうだねx3
弟弟子は同じ師匠を持っている人のことだよ!
27922/09/02(金)18:39:37No.967482238+
てか宇水の師匠って出たっけ
28022/09/02(金)18:39:47No.967482307+
まさか宇水さんのファッションって伝統的なやつだったのか…?
28122/09/02(金)18:39:48No.967482313+
まだ斎藤の刀って折れてるんだっけ
28222/09/02(金)18:39:48No.967482323+
盾でかくすると視界不良でかえってデバフになるからな
宇水さんは心眼でカバーできるんだけど
28322/09/02(金)18:40:27No.967482550+
>いい感じの刀がない状態で盾を貫けるのか
よくよく考えたら刀ない状況で髏號とぶつけてさらに孤立させた上で奇襲ってだいぶ狡いなこいつ…
28422/09/02(金)18:40:42No.967482625+
>雷十太は殺しこそしてないけど人間性は酷い部類だよ
マッチポンプ強盗で恩売って金むしり取るのが常套っぽいからな…
28522/09/02(金)18:40:52No.967482692+
劇中五年前だったらまだ今の栄次みたいな年頃かな弟弟子
28622/09/02(金)18:41:02No.967482758+
本来はバックラーで弾いてぶっ刺すスタイルなのかな
28722/09/02(金)18:41:04No.967482770+
>雷十太先生に対しては剣心の人斬りマウントもだいぶおかしいと思う
>殺さずに済んでるならそれはそれでいいじゃん多少イキるくらい
完全に見切れず腕切られてるし割とヤバそうだからメンタル攻撃したのかもしれない
28822/09/02(金)18:41:05No.967482775+
>性格と行動はバカにされても仕方ないけど弱くはねえよ!普通に十本刀上位だよ!十本刀下位が微妙すぎる?まあ…うん
宗次郎がトップでNo.2が和尚と宇水さん互角?みたいな扱いだけど
エヴァとか夷腕坊に宇水さんが勝てるのか?って疑問がある
28922/09/02(金)18:41:17No.967482840+
斉藤が指パッチンした瞬間に宇水さんの武器壊れるのハッタリ効きすぎて大好きだった
あのセンスの和月はすごいよ
29022/09/02(金)18:41:37No.967482954+
片目だからめくらのアイデンティティすらないんだな弟弟子
29122/09/02(金)18:41:45No.967482995+
宇水さんの上半身が死ぬのは見たけど下半身はまだ生きてる気がしてきた
29222/09/02(金)18:41:59No.967483081+
宇水さんで盛り上がりすぎる…
29322/09/02(金)18:42:11No.967483154+
>本来はバックラーで弾いてぶっ刺すスタイルなのかな
無敵手甲で見た!
29422/09/02(金)18:42:16No.967483181+
>>てか斎藤って人を殺しまくってその仇を取りに来た奴くらい何度も返り討ちにしてるだろうに
>>スレ画くらいに日和るなよ
>あの宇水に弟子がいたのビックリするだろ
どうやら驚きすぎて日本語も読めなくなったらしいな
29522/09/02(金)18:42:23No.967483217+
>宇水さんで盛り上がりすぎる…
そりゃ作者公認人気キャラだから…
29622/09/02(金)18:42:24No.967483221+
【真似厳禁】目を焼き斬られて失明した後一日中走り回って小川発見してゴクゴクしたあと沖縄まで行ってみた【超絶危険】
29722/09/02(金)18:42:24No.967483223+
通常の牙突を完全に捌き切っていたのに威力で劣るであろう零式で盾をぶち抜かれたのはやっぱり正面から受けてしまったせいか
29822/09/02(金)18:42:37No.967483284+
こうなるとオメガレッドとヴェノムと青龍の弟弟子もほしい
29922/09/02(金)18:43:09No.967483458+
>まだ斎藤の刀って折れてるんだっけ
うん
だからドクロマン戦ではドクロマンの刀使ったけどこれ使いにくくて悪即斬できねえな…してる
30022/09/02(金)18:43:20No.967483528+
ところでこの黄金聖衣みたいな光沢はなんなの
30122/09/02(金)18:43:27No.967483575+
>>性格と行動はバカにされても仕方ないけど弱くはねえよ!普通に十本刀上位だよ!十本刀下位が微妙すぎる?まあ…うん
>宗次郎がトップでNo.2が和尚と宇水さん互角?みたいな扱いだけど
>エヴァとか夷腕坊に宇水さんが勝てるのか?って疑問がある
ワイの見立てが信用できへんのか?
30222/09/02(金)18:43:31No.967483595+
>てか斎藤って人を殺しまくってその仇を取りに来た奴くらい何度も返り討ちにしてるだろうに
>スレ画くらいに日和るなよ
誰?って言いそうだ
30322/09/02(金)18:43:32No.967483601+
>宇水さんの上半身が死ぬのは見たけど下半身はまだ生きてる気がしてきた
ならばこの下半身で江戸転生をしてみればはっきりする
30422/09/02(金)18:43:35No.967483623+
北海道に渡った一族がいるって言ってたからここで斎藤にぶつけてくるなら八ツ目の関係者かと思ったら
まさかの方向、具体的には真反対の南から関係者がやってきた
30522/09/02(金)18:44:14No.967483850+
肉人形マンにはローチン刺しても効かないだろうし
エヴァは普通に十本刀最強な気がしなくもない
30622/09/02(金)18:45:19No.967484232+
>通常の牙突を完全に捌き切っていたのに威力で劣るであろう零式で盾をぶち抜かれたのはやっぱり正面から受けてしまったせいか
あと密着しててここから牙突は出せないと思ってた
ゼロ距離から牙突は想定外すぎた
30722/09/02(金)18:45:23No.967484254+
宇水さんって志々雄なんかいつでも殺せるわーみたいにイキッてたけど
実はビビッてたみたいなキャラだっけ…
30822/09/02(金)18:45:31No.967484308+
和月先生聖闘士星矢読み直したのかな
30922/09/02(金)18:45:38No.967484339+
ガムシン何気にすごいことしてない?
fu1404907.jpg[見る]
fu1404909.jpg[見る]
31022/09/02(金)18:45:40No.967484347+
>通常の牙突を完全に捌き切っていたのに威力で劣るであろう零式で盾をぶち抜かれたのはやっぱり正面から受けてしまったせいか
インファイト仕掛けて助走の必要な牙突が撃てないよう戦ってたのにいきなり至近距離から牙突が飛んできたからな
31122/09/02(金)18:45:49No.967484403そうだねx2
宇水さんは言動が小物なだけで斎藤の足に傷つけたり牙突いなしたり結構な強者なのに小物の1点でひたすら見下されてるよね
31222/09/02(金)18:46:00No.967484473+
>宇水さんって志々雄なんかいつでも殺せるわーみたいにイキッてたけど
>実はビビッてたみたいなキャラだっけ…
何が可笑しい!!
31322/09/02(金)18:46:08No.967484522+
回想シーンを犠牲にしてまでコイツを完璧に仕上げるのはちょっと笑っちゃうだろ
31422/09/02(金)18:46:18No.967484569+
>【真似厳禁】目を焼き斬られて失明した後一日中走り回って小川発見してゴクゴクしたあと沖縄まで行ってみた【超絶危険】
元気だな
31522/09/02(金)18:46:24No.967484620+
>斎藤の足に傷つけたり牙突いなしたり
3週しか活躍がないから褒められるポイントが毎回同じなの好き
31622/09/02(金)18:46:35No.967484674+
>通常の牙突を完全に捌き切っていたのに威力で劣るであろう零式で盾をぶち抜かれたのはやっぱり正面から受けてしまったせいか
この距離なら牙突は使えまいフハハハハとか自分で心眼捨ててんだよな
注意深く音聴いてたら理論上は零式も弾けたはず
31722/09/02(金)18:46:43No.967484720+
>宇水さんは言動が小物なだけで斎藤の足に傷つけたり牙突いなしたり結構な強者なのに小物の1点でひたすら見下されてるよね
付け入られる点があってはダメだという好例
31822/09/02(金)18:46:44No.967484727+
>ところでこの黄金聖衣みたいな光沢はなんなの
他のページにも車田漫画みたいな表現出てくるから最近星矢でも読み返したものと思われる
31922/09/02(金)18:46:52No.967484782+
>和月先生聖闘士星矢読み直したのかな
永倉のDRAGOOOON!とかも星矢あじを感じた
32022/09/02(金)18:46:56No.967484811+
北海道で代わりの刀を見つけるのはさすがに難しいのか
幕末の頃から使い続けた愛刀は剣心に折られたけど別な刀で戦い続けたっぽいのに
32122/09/02(金)18:47:22No.967484942+
別に斎藤が手抜いてたわけでもない牙突をパリィできる時点で文句なしに技量は超一流だよ
メンタル面が終わってるだけで
32222/09/02(金)18:47:27No.967484969+
>3週しか活躍がないから褒められるポイントが毎回同じなの好き
盲目なのに部屋が明かるいって嫌がらせの話もあるし!
32322/09/02(金)18:47:28No.967484981+
>ガムシン何気にすごいことしてない?
>fu1404907.jpg[見る]
>fu1404909.jpg[見る]
すごいよるろ剣で初のアルファベットオノマトペだよ
32422/09/02(金)18:47:53No.967485104+
>ガムシン何気にすごいことしてない?
ビタビタが便利な技すぎる…
32522/09/02(金)18:48:16No.967485253+
良い武器欲しいなら敵の刀奪えばいいのかもしれないけど
なんかキワモノばっかり出てくる!
32622/09/02(金)18:48:21No.967485280+
宇水さんは下っ端からみたら志々雄に敵対してるし特に意味もなく同僚殺すしで嫌われる理由しかない
32722/09/02(金)18:48:33No.967485356+
数日前?1週間前くらいかな
imgにもmayにも宇水スレ立ってたけど
あーいうのやっぱ印刷所とかアシとか編集者が話題の先出気分で立ててんのかなあ
32822/09/02(金)18:48:38No.967485391+
>すごいよるろ剣で初のアルファベットオノマトペだよ
初!?
32922/09/02(金)18:48:46No.967485441+
>>ガムシン何気にすごいことしてない?
>ビタビタが便利な技すぎる…
理屈は相手の刀に自分の刀合わせて重心崩したところを突き上げるって感じだったか
槍とか銃相手にも使えるんだ…
33022/09/02(金)18:48:59No.967485511+
この衣装って宇水さんのセンスじゃなくて一門全員このスタイルなのか…
33122/09/02(金)18:49:16No.967485608そうだねx1
全盛期の志士雄と戦って生き残ってる上に再起して心眼開眼してる奴だから少なくとも雑魚扱いてる「」の目が節穴ってくらいには強い方には違いない
違いないけど剣心組との因縁も戦い方のインパクトもも薄すぎた
33222/09/02(金)18:49:34No.967485718+
>別に斎藤が手抜いてたわけでもない牙突をパリィできる時点で文句なしに技量は超一流だよ
>メンタル面が終わってるだけで
盾で弾くのもそうだけど直前にチンチンの鉄球部分で弾いてるから油断しなかった場合の技量はなかなか凄いんだよなこいつ
33322/09/02(金)18:49:42No.967485766そうだねx3
>数日前?1週間前くらいかな
>imgにもmayにも宇水スレ立ってたけど
>あーいうのやっぱ印刷所とかアシとか編集者が話題の先出気分で立ててんのかなあ
そうやって立てるならもっと他にいくらでも話題あるだろ
33422/09/02(金)18:49:51No.967485817+
>>斎藤の足に傷つけたり牙突いなしたり
>3週しか活躍がないから褒められるポイントが毎回同じなの好き
うすいじゃなくても十本刀なんて一芸しかない奴ばっかりだろ!
33522/09/02(金)18:50:00No.967485890+
永倉新八は他のるろ剣強キャラとはノリが違うのが面白い
33622/09/02(金)18:50:00No.967485891+
本来滅茶苦茶な威力の牙突を亀の甲羅で無効化できるのはそれだけですごいはずなんだけど
漫画的には地味過ぎる
33722/09/02(金)18:50:07No.967485915+
ぶっちゃけ少年漫画だと足刺されたくらいじゃ大したダメージに見えないんだ
なんかスタスタ歩いてるし
33822/09/02(金)18:50:22No.967486023+
宗次郎も和尚もうすいさんもみんな強いって要素はもってるんだよな…
ただ他二人はつらい過去とかイケメンとか技かっこ良いとが積み重なるけど
うすいさんだけメンタル弱いとか格好が変とか戦闘地味とかマイナス要素が生えてくと言うか…
33922/09/02(金)18:50:27No.967486046+
>数日前?1週間前くらいかな
>imgにもmayにも宇水スレ立ってたけど
>あーいうのやっぱ印刷所とかアシとか編集者が話題の先出気分で立ててんのかなあ
集英社の手の者がわざわざ宇水さんのちんちんの絵を描いてスレ立てだと!?
34022/09/02(金)18:50:38No.967486110+
いや隻眼の奴が宇水さんの弟子か何かってのは割と前に下描きか何かで出てたぞ
34122/09/02(金)18:50:41No.967486129+
ティンベーとローチンがダサ過ぎるのがまず問題
それに加えて雑魚そうな見た目
34222/09/02(金)18:50:44No.967486148+
>斎藤に因縁ある新入り剣客兵器って土方さんかなぁと思ってたんだが
和月が新撰組好きだからこそ土方が生きてた展開はやらないと思う
土方が新撰組の生き残りのために何か残してたとかはやるかも
34322/09/02(金)18:50:48No.967486177+
まああいつは仮に生き残っても他の十本刀みたいに更生する余地は皆無だしな…
34422/09/02(金)18:50:53No.967486204+
新京都編のOVAだかでは漫画で言うあいさつ代わりのシシオへの急襲で最後まで戦って死んだことはあまり知られていない
34522/09/02(金)18:50:59No.967486235+
>永倉新八は他のるろ剣強キャラとはノリが違うのが面白い
なんというか達観してるよね
今回の見逃しといい
34622/09/02(金)18:50:59No.967486237+
>この衣装って宇水さんのセンスじゃなくて一門全員このスタイルなのか…
ダセェ…
34722/09/02(金)18:51:14No.967486333そうだねx1
>盾で弾くのもそうだけど直前にチンチンの鉄球部分で弾いてるから油断しなかった場合の技量はなかなか凄いんだよなこいつ
口プレイで揺らいでくれなかったらもっと手こずったんだろうな
34822/09/02(金)18:51:19No.967486367+
>他のページにも車田漫画みたいな表現出てくるから最近星矢でも読み返したものと思われる
風魔の小次郎の竜魔っぽいしな
さすがに死鏡剣は使えないだろうけど
34922/09/02(金)18:51:29No.967486428+
阿部十郎に煽られて斎藤のメンタル揺らいでいるのかと思ったけどよく分からねえな
35022/09/02(金)18:51:35No.967486475+
志々雄からもあいつは斎藤に負けるだろうけど多少はダメージは負わせるだろうなという評価だったしな
35122/09/02(金)18:51:46No.967486534+
>>数日前?1週間前くらいかな
>>imgにもmayにも宇水スレ立ってたけど
>>あーいうのやっぱ印刷所とかアシとか編集者が話題の先出気分で立ててんのかなあ
>そうやって立てるならもっと他にいくらでも話題あるだろ
いやだからじゃん
こんなネタでも先んじて知ってないとタイミングよく宇水のスレなんか同時多発で立たないだろ…
35222/09/02(金)18:51:53No.967486572+
土方がイギリス由来の死体蘇生術でホムンクルスに…
ならんわな
35322/09/02(金)18:51:55No.967486581+
>ダセェ…
何だとてめぇ
35422/09/02(金)18:51:57No.967486603+
相性的に外印には勝てるだろ
エヴァには無理だと思うけど…
35522/09/02(金)18:51:58No.967486611+
>土方が新撰組の生き残りのために何か残してたとかはやるかも
池田屋で緋村と斬り合った副長の兼定なら斎藤も満足だろう
35622/09/02(金)18:52:08No.967486661+
短いのに鉄球付いてたら邪魔そう
35722/09/02(金)18:52:10No.967486672そうだねx4
ここは半年に1回くらいうすいスレ見る気がするが
35822/09/02(金)18:52:10No.967486676+
>新京都編のOVAだかでは漫画で言うあいさつ代わりのシシオへの急襲で最後まで戦って死んだことはあまり知られていない
宇水さんが志々雄に真っ正直に挑んじゃった場合のifは新京都編でやってたけど
宇水は志々雄に傷を負わせられず死んで志々雄は無傷の斎藤に牙突零式の直撃食らってその時点でほぼ死んでたってなってて
結局宇水さんはそこまで弱くもないが強くもないってすごい微妙な感じに
35922/09/02(金)18:52:29No.967486805+
>まああいつは仮に生き残っても他の十本刀みたいに更生する余地は皆無だしな…
他の十本刀更生してるかな…
36022/09/02(金)18:52:38No.967486866+
後付けだから仕方ないけど外印の正体気づいてそう
36122/09/02(金)18:52:44No.967486904+
逆に和尚とかめっちゃ強い印象のままだったし
やっぱ本来の強弱以上にメンタルの在り方って大事だな
36222/09/02(金)18:53:10No.967487054+
>数日前?1週間前くらいかな
>imgにもmayにも宇水スレ立ってたけど
>あーいうのやっぱ印刷所とかアシとか編集者が話題の先出気分で立ててんのかなあ
たしか和月の職場紹介みたいなので映ったメモみたいなのに宇水の弟子って書いてあるのがあったとは聞いた
だから半年前くらいから宇水の弟子ってこいつ?みたいな話題はあったよ
36322/09/02(金)18:53:13No.967487065+
>ここは半年に1回くらいうすいスレ見る気がするが
こう見えたスレでよく見る印象が強い
36422/09/02(金)18:53:13No.967487076+
貴様か…薄い!って煽られてるハゲのコラしか見覚えない
36522/09/02(金)18:53:21No.967487118+
そういやうすいさんならいわん坊の中に何かいるって分かるのか?
36622/09/02(金)18:53:26No.967487148+
和尚こそメンタル負けしたはずなんだがな…
36722/09/02(金)18:53:31No.967487173+
宝剣宝玉百花繚乱は妙にかっこいいネーミングセンス
36822/09/02(金)18:53:33No.967487186+
>新京都編のOVAだかでは漫画で言うあいさつ代わりのシシオへの急襲で最後まで戦って死んだことはあまり知られていない
出オチ過ぎんか…
36922/09/02(金)18:53:35No.967487208そうだねx3
>いやだからじゃん
>こんなネタでも先んじて知ってないとタイミングよく宇水のスレなんか同時多発で立たないだろ…
君は知らないんだろうけど「」は割りと薄いさん好きなんだ
37022/09/02(金)18:54:04No.967487371+
折れちゃってメンタル雑魚とはいうけど相手が悪いってあんま言われないよね
大体の人は志々雄様を超評価してるのに
描写って凄い大事だね
37122/09/02(金)18:54:04No.967487375+
近藤さんの虎徹さえあれば斎藤の刀問題も即解決したろうに…
37222/09/02(金)18:54:04No.967487377+
>ティンベーとローチンがダサ過ぎるのがまず問題
>それに加えて雑魚そうな見た目
中身もダサい
37322/09/02(金)18:54:27No.967487505+
剣心も斎藤一を牙突返した程度で倒せるならとっくに幕末で倒してるって言ってたし
通常牙突無効化くらいからが強者のラインだと思う
37422/09/02(金)18:54:53No.967487652そうだねx1
魅力的な敵キャラを一気に10人以上デザインするって凄いよね
37522/09/02(金)18:55:05No.967487713+
>和尚こそメンタル負けしたはずなんだがな…
あと三重のキワミはさすがに無茶だと思う
37622/09/02(金)18:55:06No.967487722+
絶対弱い
37722/09/02(金)18:55:50No.967487972+
>>いやだからじゃん
>>こんなネタでも先んじて知ってないとタイミングよく宇水のスレなんか同時多発で立たないだろ…
>君は知らないんだろうけど「」は割りと薄いさん好きなんだ
というか最近のるろうに自体新撰組出ずっぱりだからな
阿部に悪即斬煽られたりもしてるしそういうのも含めてよく宇水さんも話題に上がる
37822/09/02(金)18:55:59No.967488012+
牙突にはいくつのかの型がある
通常の壱式
斜め上から突き落とす弐式
対空迎撃用の参式
そして…
37922/09/02(金)18:56:09No.967488070そうだねx2
>近藤さんの虎徹さえあれば斎藤の刀問題も即解決したろうに…
虎徹(虎徹じゃない)
38022/09/02(金)18:56:29No.967488190+
多かれ少なかれみんなメンタル負けはしてるけどダサくみえるかそうで無いかは大切だから…
38122/09/02(金)18:57:01No.967488396+
志々雄なんて実質負けてないからな
38222/09/02(金)18:57:11No.967488452そうだねx3
>牙突にはいくつのかの型がある
>通常の壱式
>斜め上から突き落とす弐式
>対空迎撃用の参式
>そして…
シュッとやるやつ!
38322/09/02(金)18:57:37No.967488573+
>絶対弱い
でも斎藤の刀折れっぱなしのハンデ戦だから結構キツイ勝負になると思う
38422/09/02(金)18:57:38No.967488585+
虎徹じゃない虎徹だけど史上最も実績のある虎徹というややこしい存在
38522/09/02(金)18:57:42No.967488613+
>阿部十郎に煽られて斎藤のメンタル揺らいでいるのかと思ったけどよく分からねえな
御陵衛士と戦った時は新撰組で悪即斬するのが相応しい!ってなってたけど時代を経てあの時戦ってた奴らも理想理念で生きてたから悪って括れねえかなぁ…って一青年に立ち戻っちゃった気がする
それはともかく挑んできたのがテロ組織に属して殺した奴の弟弟子で同じく国家転覆を図る組織の一員ってのがどうなるか
宇水さん自身警官隊の仇でもあったし
38622/09/02(金)18:57:44No.967488622+
他はそのままで服装と武器がまともなだけでも評価違ったと思う
38722/09/02(金)18:58:01No.967488713+
>牙突にはいくつのかの型がある
>通常の壱式
>斜め上から突き落とす弐式
>対空迎撃用の参式
>そして…
剣客ゲージを消費して放つガー不可の超必殺技零式だ!
38822/09/02(金)18:58:15No.967488788+
メンタル負けしてないせいで章ボスで強いほうでもない刃衛とかいまだに強いイメージあるからな
38922/09/02(金)18:58:29No.967488878そうだねx1
明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
39022/09/02(金)18:58:33No.967488897+
精神が肉体を凌駕するが罷り通る作風だからこそ精神の敗北は肉体の敗北以上の重みがあるのかもしれない
39122/09/02(金)18:58:56No.967489062+
髪の毛薄そうな所は良く似てると思った
39222/09/02(金)18:59:12No.967489160+
>メンタル負けしてないせいで章ボスで強いほうでもない刃衛とかいまだに強いイメージあるからな
新撰組から脱走してるの強いやろがい!
39322/09/02(金)18:59:14No.967489169+
>メンタル負けしてないせいで章ボスで強いほうでもない刃衛とかいまだに強いイメージあるからな
序盤の敵なのに下手な10本刀の連中より強そう
39422/09/02(金)18:59:28No.967489241そうだねx1
>章ボスで強いほうでもない刃衛
そこはどうかなあ!
39522/09/02(金)18:59:28No.967489245+
幕末コラとか雷十太先生コラの時に宇水さんコラが流行った時期があるんだ
13年前くらい
39622/09/02(金)18:59:38No.967489300+
>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
突進系に中段技に対空って完全に格ゲーの区分だからな
39722/09/02(金)19:00:00No.967489429+
女体化もされてるしな
39822/09/02(金)19:00:00No.967489430+
実は蒼紫こそ強いイメージない
宇水にも負ける気がする
39922/09/02(金)19:00:02No.967489441+
>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
空から襲ってくる飛翔の刈羽蝙也みたいなのがいたんだよ多分
40022/09/02(金)19:00:15No.967489531+
>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
だって代表的な敵の抜刀斎とかぴょんぴょん飛び回るし…
40122/09/02(金)19:00:20No.967489568+
>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
木や塀や屋根の上からの奇襲は普通にあり得るしまあ…
40222/09/02(金)19:00:22No.967489578+
そもそも対空用って抜刀斎専用なところはありそう
40322/09/02(金)19:00:23No.967489584+
宇水の弟子の話は連載始まった時に嫁さんが宇水の弟子って書いてあるネームをうっかりアップしちゃってたからわりと前からいるって話は出てた
まぁ実際は弟弟子だったけど
40422/09/02(金)19:00:26No.967489608+
>実は蒼紫こそ強いイメージない
>宇水にも負ける気がする
部下がちょっと弱かったな
40522/09/02(金)19:00:53No.967489755+
>>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
>空から襲ってくる飛翔の刈羽蝙也みたいなのがいたんだよ多分
割と真面目に奇襲という意味では空から襲うのはわりとアリだしな…
それこそスレ画もジャンプしてきてるし
40622/09/02(金)19:00:53No.967489757+
>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
京都は狭い路地が多いので普通に上から敵がエンカウントしてくるからむしろ対空技持ってないのはハンデでしかない
40722/09/02(金)19:01:05No.967489850+
>>章ボスで強いほうでもない刃衛
>そこはどうかなあ!
縁・CCO・宗次郎・斎藤・蒼紫よりは弱いだろ?
雷重太は…まあ
40822/09/02(金)19:01:17No.967489937+
舌ペロペロしてるキモい宇水さんはよく見る
40922/09/02(金)19:01:21No.967489965+
>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
服部先生も原田が空中から不意打ちで殺したみたいなもんだから対空技はいるよ
41022/09/02(金)19:01:24No.967489982+
抜刀斎がジャンプ力10mくらいあるのでそのへんの剣客も3mくらい飛ぶだろうし対空は必須
41122/09/02(金)19:01:25No.967489991+
>宇水の弟子の話は連載始まった時に嫁さんが宇水の弟子って書いてあるネームをうっかりアップしちゃってたからわりと前からいるって話は出てた
>まぁ実際は弟弟子だったけど
嫁さんなにやってんだよ!?
41222/09/02(金)19:01:27No.967489999+
幕末は空からの攻撃があったんだよ
41322/09/02(金)19:01:43No.967490101+
臼井さんて和月が斎藤の圧に屈服してあんな死に方したけど本来は最低でも宗次郎クラスだった筈では
41422/09/02(金)19:01:53No.967490153+
>>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
>京都は狭い路地が多いので普通に上から敵がエンカウントしてくるからむしろ対空技持ってないのはハンデでしかない
よく考えたら屋根の上からの奇襲とかめっちゃ多そうだな街の構造的に
41522/09/02(金)19:02:06No.967490230+
>幕末は空からの攻撃があったんだよ
何ですか飛天御剣流でもあるまいし
41622/09/02(金)19:02:07No.967490239+
>明治時代に対空用を用意しているの意味不明すぎ
剣心と戦ってた相手が対空技ないとかないだろ
41722/09/02(金)19:02:19No.967490311そうだねx3
あれ?もしや対空技は必須レベル?
41822/09/02(金)19:02:29No.967490382+
>剣心と戦ってた相手が対空技ないとかないだろ
まあ作中的にはそうなんだが
41922/09/02(金)19:03:04No.967490608+
そもそも対空って概念が格ゲーからだから和月の趣味でしかない
42022/09/02(金)19:03:17No.967490701+
主戦場が京都の路地裏ならば必須である
42122/09/02(金)19:03:17No.967490706+
直接迎撃する技が必須かはともかく上方警戒は必須
42222/09/02(金)19:03:22No.967490738+
>京都は狭い路地が多いので普通に上から敵がエンカウントしてくるからむしろ対空技持ってないのはハンデでしかない
確かに屋外でも二階や屋根からの奇襲もあるし
池田屋みたいな屋内戦だと階段での攻防もあるものな
42322/09/02(金)19:03:33No.967490790+
剣心も対空牙突は明治になって初めて見たっぽいから他にも空中殺法してくる奴がいたことになる
42422/09/02(金)19:03:32No.967490791+
前の和尚の二重の極みが作品で屈指の知名度と人気の技なのも
地味な印象持たれがちな原因な気はする
42522/09/02(金)19:03:39No.967490835+
>直接迎撃する技が必須かはともかく上方警戒は必須
即斬しなきゃいけないから空中で狩る必要がある
42622/09/02(金)19:03:50No.967490903+
北鎮なんとか抜刀部隊なんかを見るに明治でも対空技はまだ必要だろう
42722/09/02(金)19:03:52No.967490913+
対空技ないと一方的に重力で加速した人間が刺突斬撃してくるのから逃げ回るクソゲーになるぞ
42822/09/02(金)19:04:30No.967491162+
和月の嫁、児ポでも揺らがないいい人なんだろうな…
42922/09/02(金)19:04:36No.967491211+
>>牙突にはいくつのかの型がある
>>通常の壱式
>>斜め上から突き落とす弐式
>>対空迎撃用の参式
>>そして…
>シュッとやるやつ!
四式?
43022/09/02(金)19:04:44No.967491264+
上から飛び降りつつ斬り下ろしてくるのは普通に脅威だもんな
43122/09/02(金)19:04:51No.967491305+
服部先生も上から槍持った奴が落ちてきて負けちゃったし…
43222/09/02(金)19:04:53No.967491318+
>剣心も対空牙突は明治になって初めて見たっぽいから他にも空中殺法してくる奴がいたことになる
よく言われるけど完全に昇竜持ってるやつに何も考えず飛び込む挙動だったからな
43322/09/02(金)19:05:20No.967491477+
対空持ってないと上から降ってくる攘夷志士たちに囲まれ放題だもんな
43422/09/02(金)19:05:20No.967491478+
バーフバリなんかでも普通に空から攻撃してくるし…
43522/09/02(金)19:06:07No.967491761+
剣心を相手にするとたとえ広い平地だろうと対空技が必要になってくるのが恐ろしいところ
43622/09/02(金)19:06:07No.967491768+
>前の和尚の二重の極みが作品で屈指の知名度と人気の技なのも
>地味な印象持たれがちな原因な気はする
そもそも和尚とはエピソードの積み重ねもバトル描写の長さも違い過ぎるので比べるのも失礼
43722/09/02(金)19:06:11No.967491793+
永倉が昇り竜尾で吹き飛ばした相手を空中で狩る空中コンボだぞ
43822/09/02(金)19:06:18No.967491834+
縁に至っては二段ジャンプするからな
43922/09/02(金)19:06:39No.967491940+
ほい龍鳴閃
44022/09/02(金)19:07:19No.967492184+
>上から飛び降りつつ斬り下ろしてくるのは普通に脅威だもんな
普通だったら避けてから倒す
対空技があればそのまま迎撃できる
44122/09/02(金)19:07:29No.967492242+
戦場で一対多数の斬り合いを源流にしているはずの飛天御剣流に対空迎撃があるのはよく考えると不思議だ
昔の合戦ではみんな空中殺法を繰り出していたのか
44222/09/02(金)19:07:29No.967492246+
剣心の龍翔閃とかも対空技だし
多分だけど技の出に無敵ついてるよね
44322/09/02(金)19:07:45No.967492339+
>永倉が昇り竜尾で吹き飛ばした相手を空中で狩る空中コンボだぞ
いやだこいつらの相手するの!
44422/09/02(金)19:08:28No.967492612+
>>永倉が昇り竜尾で吹き飛ばした相手を空中で狩る空中コンボだぞ
>いやだこいつらの相手するの!
でもそんな新選組の猛者たちと池田屋でやり合ったのがお前だ抜刀斎
44522/09/02(金)19:08:29No.967492615+
平地ならともかく街中での戦いが多いなら剣術もそっち方面に特化する
44622/09/02(金)19:08:41No.967492690そうだねx1
>>>永倉が昇り竜尾で吹き飛ばした相手を空中で狩る空中コンボだぞ
>>いやだこいつらの相手するの!
>でもそんな新選組の猛者たちと池田屋でやり合ったのがお前だ抜刀斎
だからいなかったって!!
44722/09/02(金)19:09:06No.967492832+
こんな線が細くてオタク臭い漫画(いい意味で)がジャンプで自然発生したの不思議だよね
44822/09/02(金)19:09:20No.967492900+
>戦場で一対多数の斬り合いを源流にしているはずの飛天御剣流に対空迎撃があるのはよく考えると不思議だ
>昔の合戦ではみんな空中殺法を繰り出していたのか
雑木林で上から降ってくるとか普通にあったのでは
44922/09/02(金)19:09:38No.967493018+
>剣心の龍翔閃とかも対空技だし
>多分だけど技の出に無敵ついてるよね
そこからコンボ確定する始動技でもある
45022/09/02(金)19:10:47No.967493418そうだねx2
>ガムシン何気にすごいことしてない?
>fu1404907.jpg[見る]
>fu1404909.jpg[見る]
やっぱ星矢読み返したろこれ!
45122/09/02(金)19:11:24No.967493677+
1対多想定だからこそ飛びかかってくる敵を即倒す技が必要だったんだろうな
タイマンなら避けて平地で戦えばいいけど避けてる間に囲まれたら洒落にならん
45222/09/02(金)19:12:47No.967494191+
弟子じゃなくて弟弟子なのがまたかなりどうでもいい
45322/09/02(金)19:13:41No.967494490+
宇水の弟弟子
敵に回る
よりによって斎藤さんを相手に選ぶ
役満じゃん
45422/09/02(金)19:14:11No.967494684+
>戦場で一対多数の斬り合いを源流にしているはずの飛天御剣流に対空迎撃があるのはよく考えると不思議だ
>昔の合戦ではみんな空中殺法を繰り出していたのか
実写版見ると対空技必要だなってなるよ
45522/09/02(金)19:15:14No.967495091+
>やっぱ星矢読み返したろこれ!
リンかけの可能性も否定できない…

- GazouBBS + futaba-