| レス送信モード |
|---|
ホウエン住みたくない町ランキング5位タイくらいには入りそうな町このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/09/04(日)12:31:55No.968104525そうだねx23逆に四位から上はどこなんだよ… |
| … | 222/09/04(日)12:33:32No.968105010+ルネシティとか… |
| … | 322/09/04(日)12:34:52No.968105437+キナギ |
| … | 422/09/04(日)12:34:54No.968105444そうだねx17町を通過するだけの通行人が戸のない玄関前を歩いて行くの嫌すぎる… |
| … | 522/09/04(日)12:35:33No.968105655+ほとん未開の部族だろ |
| … | 622/09/04(日)12:35:43No.968105700+ヒワマキだかヒマワキだかわからなくなるから嫌い |
| … | 722/09/04(日)12:35:53 sNo.968105762そうだねx19>逆に四位から上はどこなんだよ… |
| … | 822/09/04(日)12:37:55No.968106399+今見ると樹切れよ!ってなるな |
| … | 922/09/04(日)12:38:01No.968106436そうだねx22ホウエン変な街多くない? |
| … | 1022/09/04(日)12:38:13No.968106502+キナギって海の上に板並べて街って言い張ってるところか…そりゃうn |
| … | 1122/09/04(日)12:38:43No.968106666そうだねx1キナギタウンはマジで住みたくない |
| … | 1222/09/04(日)12:39:04No.968106784そうだねx8サイユウはどこがシティなんだよってなる |
| … | 1322/09/04(日)12:39:12No.968106828+こんなアクセス悪い場所に立派なジムを構えやがって… |
| … | 1422/09/04(日)12:39:37No.968106969+>キナギって海の上に板並べて街って言い張ってるところか…そりゃうn |
| … | 1522/09/04(日)12:40:16No.968107180そうだねx14最下位も選ぶのちょっと迷うくらいにはアレだなホウエンの町... |
| … | 1622/09/04(日)12:40:21No.968107204そうだねx2キンセツヒルズは高級住宅街な筈なのに怪奇現象起きすぎる… |
| … | 1722/09/04(日)12:41:12No.968107486+ルネの人っていちいちダイビングして出入りしてるんだっけ |
| … | 1822/09/04(日)12:41:27No.968107567そうだねx5ホウエン嫌な田舎が多すぎる |
| … | 1922/09/04(日)12:42:02No.968107735+ホウエンって海と木しかなくない? |
| … | 2022/09/04(日)12:42:21No.968107836+天下の九州モチーフでなぜこんな田舎だらけに…と思ったけどカントーも大概なので仕方ないか… |
| … | 2122/09/04(日)12:43:07No.968108064+タマムシシティと人口同じぐらいな街1個も無いな… |
| … | 2222/09/04(日)12:43:16No.968108123+ここアニメではどうなってたの? |
| … | 2322/09/04(日)12:43:20No.968108143そうだねx1>ホウエンって海と木しかなくない? |
| … | 2422/09/04(日)12:43:37No.968108241+街に行くのに毎回ロープあじ使って山登りと下山する必要があるフエンタウンとかも大概だよな… |
| … | 2522/09/04(日)12:44:12No.968108423+ルネとかキナギとか交通が全然整備されてないあたりホウエンは主人公みたいに旅してる人間以外はそもそも街を行き来する文化が無いんだろうな |
| … | 2622/09/04(日)12:44:18No.968108456+火山灰があるところは大変そう |
| … | 2722/09/04(日)12:45:10No.968108711+>タマムシシティと人口同じぐらいな街1個も無いな… |
| … | 2822/09/04(日)12:45:54No.968108945+>ルネとかキナギとか交通が全然整備されてないあたりホウエンは主人公みたいに旅してる人間以外はそもそも街を行き来する文化が無いんだろうな |
| … | 2922/09/04(日)12:45:59No.968108971+>ここアニメではどうなってたの? |
| … | 3022/09/04(日)12:46:06No.968109010そうだねx3タイドリップ号で窓調べると移動中の様子見えるけど毎回キナギの手前で暗転して見えなくなるの大人の事情を感じた |
| … | 3122/09/04(日)12:46:31No.968109157+微妙に黒い話も多くてちょっと怖いホウエン |
| … | 3222/09/04(日)12:48:12No.968109649+>カナズミとかキンセツとかミナモ辺りはちゃんと周辺の街と行き来する前提の構造してる |
| … | 3322/09/04(日)12:48:31No.968109744+橋の上で地上波乗りすると落下の恐れがあるの怖すぎる |
| … | 3422/09/04(日)12:48:45No.968109819+キンセツヒルズは伝説オヤジだのストーカーだの明らかにヤバい空き部屋とかヤバい物が多すぎる… |
| … | 3522/09/04(日)12:50:29No.968110337+>そうかな… |
| … | 3622/09/04(日)12:52:39No.968110931+トンネル掘ってたけどポケモンが怯えるから手作業に変更!とかする世界観だし開拓あんま進まなさそう |
| … | 3722/09/04(日)12:53:27No.968111158そうだねx1九州っつったら現実だと国内でもかなり都市多いとこなのにな |
| … | 3822/09/04(日)12:55:38No.968111796+スレ画の町はこれだけならまだギリギリ許せる |
| … | 3922/09/04(日)12:55:40No.968111808そうだねx16>九州っつったら現実だと国内でもかなり都市多いとこなのにな |
| … | 4022/09/04(日)12:55:42No.968111813+キンセツはまだマシじゃないか |
| … | 4122/09/04(日)12:56:15No.968112011+全体的にアクセスも悪いよね |
| … | 4222/09/04(日)12:56:37No.968112136+やっぱミナモだろ |
| … | 4322/09/04(日)12:57:42No.968112494+ダイビングしなきゃまともに中に入れないルネシティってどうなってるの |
| … | 4422/09/04(日)12:58:13No.968112663+ミナモシティは発展してるけど反社のビル近くにあるのがな |
| … | 4522/09/04(日)12:58:20No.968112698そうだねx1政令指定都市3つに鹿児島も控えてるのは地方としては十分都会だよ |
| … | 4622/09/04(日)12:58:29No.968112744そうだねx7カイナとミナモはふつうにアリ |
| … | 4722/09/04(日)12:59:13No.968113000+まあ都会に反社のビルか何かがあるのはどの地方もそうだし… |
| … | 4822/09/04(日)12:59:46No.968113192そうだねx2ハジツゲはカナズミもキンセツも近いしいいじゃん |
| … | 4922/09/04(日)13:00:28No.968113429+何でこんな群馬みたいな町なんだろう |
| … | 5022/09/04(日)13:00:51No.968113543+ホウエン住みたい町ランキングはカナズミトウカミナモあたりだろうか |
| … | 5122/09/04(日)13:01:09No.968113623+カクレオンが害獣扱いされてそう |
| … | 5322/09/04(日)13:01:33No.968113740+右下の人村八分にされてるみたい |
| … | 5422/09/04(日)13:01:58No.968113848そうだねx2住みたくない町ならサイユウがぶっちぎりトップだろ |
| … | 5522/09/04(日)13:02:29No.968114002+シダケに何日か泊まりたい |
| … | 5622/09/04(日)13:02:31No.968114012そうだねx11>わかったから木の上に帰んな |
| … | 5722/09/04(日)13:02:59No.968114155そうだねx1せめて下にジム前通る直線の道作れよ |
| … | 5822/09/04(日)13:03:22No.968114279そうだねx1>わかったから木の上に帰んな |
| … | 5922/09/04(日)13:03:39No.968114356+ポケモンで移動できるから車用の道路とかは考えなくていいのか…? |
| … | 6022/09/04(日)13:03:44No.968114379+カナズミって田舎の都会感あるよね |
| … | 6122/09/04(日)13:04:06No.968114489+伐採とかせずに木の上に住むのはなんか土着の宗教とか思想がありそうだなと思った |
| … | 6222/09/04(日)13:04:14No.968114531+木とか岩で隙間埋めるから閉鎖感凄いよね |
| … | 6322/09/04(日)13:04:38No.968114654そうだねx3最初の町に着くまでのトラックのルートが謎過ぎる… |
| … | 6422/09/04(日)13:04:46No.968114695+>伐採とかせずに木の上に住むのはなんか土着の宗教とか思想がありそうだなと思った |
| … | 6522/09/04(日)13:04:47No.968114698+GBAで表現力上がったから豊かな自然を演出しようぜってコンセプトだったしね |
| … | 6622/09/04(日)13:05:12No.968114834+ゲームフリークの想像する九州 |
| … | 6722/09/04(日)13:05:13No.968114841+>ポケモンで移動できるから車用の道路とかは考えなくていいのか…? |
| … | 6822/09/04(日)13:06:17No.968115189+>>伐採とかせずに木の上に住むのはなんか土着の宗教とか思想がありそうだなと思った |
| … | 6922/09/04(日)13:07:35No.968115573+>俺は隣の川がめちゃくちゃ氾濫するんだろうなって思った |
| … | 7022/09/04(日)13:07:39No.968115601+>でも主人公最初トラックに乗ってるんだよな… |
| … | 7122/09/04(日)13:08:12No.968115770+ゴーリキーだったかカイリキーがトラック担いできたのかもしれない |
| … | 7222/09/04(日)13:08:36No.968115881+サイクリングロードのサーキットみたいな謎構造はなんなんだ |
| … | 7322/09/04(日)13:10:13No.968116373+サイユウはシティってついてるだけで別に人住んでないから除外でいいだろ! |
| … | 7422/09/04(日)13:10:18No.968116396+自然と暮らしたくて来たけど虫が飛び込んできたりして嫌みたいな生々しい住人がいて笑った覚えがある |
| … | 7522/09/04(日)13:11:00No.968116627+ルネシティは老後の隠居生活する分には良いと思う |
| … | 7622/09/04(日)13:11:16No.968116700+>サイクリングロードのサーキットみたいな謎構造はなんなんだ |
| … | 7722/09/04(日)13:12:16No.968117007+そらのはしらとかまぼろし島とか巨大な島が突如現れたり消えたりする海怖すぎる |
| … | 7822/09/04(日)13:13:02No.968117241+ルネはゲーム上だと省略されてるだけで結構充実してるのかもしれない |
| … | 7922/09/04(日)13:13:42No.968117434+ハジツゲは年中降り続く火山灰がなあ… |
| … | 8022/09/04(日)13:14:17No.968117596+前に「」が言ってた子供は興味あるものしか見ないので実際の街より色々と省略されてる説がなんか妙に説得力ある |
| … | 8122/09/04(日)13:14:20No.968117613+よりによってそらをとぶを使えるようになるひでんマシンの許可バッジだから他の町よりジムの挑戦者が多そう |
| … | 8222/09/04(日)13:14:43No.968117723そうだねx1>ルネはゲーム上だと省略されてるだけで結構充実してるのかもしれない |
| … | 8322/09/04(日)13:14:48No.968117751+つまり都会以外はクソ |
| … | 8422/09/04(日)13:15:16No.968117884+まず住み始めた人らがすごいわ |
| … | 8522/09/04(日)13:16:02No.968118108+>まず住み始めた人らがすごいわ |
| … | 8622/09/04(日)13:16:09No.968118134+ダイビングでしか行けないのは何考えてんだって思う |
| … | 8722/09/04(日)13:16:35No.968118258そうだねx1そうかルネで生まれた子供はジムバッチないからなみのりもダイビングもそらをとぶも使えないのか… |
| … | 8822/09/04(日)13:17:07No.968118417そうだねx4飛行船かなんか運航してるだろう流石に |
| … | 8922/09/04(日)13:17:15No.968118465+>ハジツゲは年中降り続く火山灰がなあ… |
| … | 9022/09/04(日)13:17:25No.968118505+ヒワマキは進んで自然との共生考えてるんだから未開とは違うだろ |
| … | 9222/09/04(日)13:18:05No.968118704+トラック通る道は多分別にあるし飛行機も飛んでないとおかしいし主人公視点よりは便利だと思う |
| … | 9322/09/04(日)13:18:06No.968118709+ルネは民家も外観モノクロでなんか怖い |
| … | 9422/09/04(日)13:18:21No.968118761+一番最初にここに住もうって考えた奴何考えてたんだろうなルネ |
| … | 9522/09/04(日)13:18:26No.968118788そうだねx1アニメ設定だとミナモの北あたりにラルースがあるんだよな |
| … | 9622/09/04(日)13:18:58No.968118932+ゲーム的な都合上建物カットされてるだけで実際はもっと栄えてるだろう |
| … | 9722/09/04(日)13:19:38No.968119129+>そうかルネで生まれた子供はジムバッチないからなみのりもダイビングもそらをとぶも使えないのか… |
| … | 9822/09/04(日)13:20:20No.968119329+若いうちはいいけど歳取ったら死にそうなヒワマキと普通に死にそうなキナギ |
| … | 9922/09/04(日)13:21:01No.968119556そうだねx1>ルネはゲーム上だと省略されてるだけで結構充実してるのかもしれない |
| … | 10022/09/04(日)13:21:25No.968119678+溶岩がドロドロ噴出してるバリバリの活火山の下で住むの怖すぎる |
| … | 10122/09/04(日)13:21:42No.968119762そうだねx5でも寄った時に楽しい町は多いよホウエン |
| … | 10222/09/04(日)13:22:12No.968119913そうだねx3>純粋にそこで生まれたまま出られないんだろう |
| … | 10322/09/04(日)13:22:16No.968119933+ホウエンは冒険してる感あるのがいいんだよな |
| … | 10422/09/04(日)13:22:48No.968120101そうだねx2>純粋にそこで生まれたまま出られないんだろう |
| … | 10522/09/04(日)13:22:54No.968120133+テキストの描写を優先するべき |
| … | 10622/09/04(日)13:23:12No.968120220そうだねx1印象残る街多いよね |
| … | 10722/09/04(日)13:24:04No.968120493+キナギは全シリーズ合わせてもTOPレベルに住みたくない |
| … | 10822/09/04(日)13:24:04No.968120496+初代の一方通行の段差とかですら子供だから越えられないだけって公式に言われてるから |
| … | 10922/09/04(日)13:25:04No.968120770+逆に一番印象の薄い地方ってどこだろう |
| … | 11022/09/04(日)13:25:55No.968121035+BWだかで車道があったから主人公がポケモン出てくる道路ばっか行ってるだけで車道自体はあるんだと思う |
| … | 11122/09/04(日)13:25:57No.968121052そうだねx2作品として薄いって言われがちのXYだけどカロスは観光面とか街の印象では結構強いからな |
| … | 11222/09/04(日)13:26:15No.968121147+>ルネシティは老後の隠居生活する分には良いと思う |
| … | 11322/09/04(日)13:26:16No.968121153そうだねx1>逆に一番印象の薄い地方ってどこだろう |
| … | 11422/09/04(日)13:26:45No.968121309+公共交通機関あってもなくても木の上水の上火山灰孤島は嫌だよ… |
| … | 11522/09/04(日)13:26:52No.968121347そうだねx2ルネとサイユウは音楽が良いから… |
| … | 11622/09/04(日)13:26:57No.968121364+XYはほとんどの街記憶にない |
| … | 11722/09/04(日)13:27:45No.968121577そうだねx2>カロスはなにがあったのかあんま覚えてない街が多い気がする |
| … | 11822/09/04(日)13:28:06No.968121679+パパがジムやってる所とかもかなり僻地だよねあれ |
| … | 11922/09/04(日)13:28:59No.968121936そうだねx3ミアレシティめっちゃ不便って言われてたけど歩き回る分には楽しいから好き |
| … | 12022/09/04(日)13:29:00No.968121937+街BGMといえばトウカシティがアニポケのCM前とかに入る曲まんまでこれアニポケのやつ!って感動した記憶 |
| … | 12122/09/04(日)13:29:09No.968121989+栄えてるところがミアレってのは覚えてる |
| … | 12222/09/04(日)13:29:26No.968122077+>パパがジムやってる所とかもかなり僻地だよねあれ |
| … | 12322/09/04(日)13:29:42No.968122136+これといった特徴はないけど廃人ロードと姓名判断師で印象にこびりつくコボクタウン |
| … | 12422/09/04(日)13:29:49No.968122178そうだねx2ムロは糞田舎だけどカイナに割と近いからな… |
| … | 12522/09/04(日)13:30:38No.968122402そうだねx3スレ画は虫がたくさんいそうでやだ |
| … | 12622/09/04(日)13:30:57No.968122500+>キナギは全シリーズ合わせてもTOPレベルに住みたくない |
| … | 12722/09/04(日)13:32:08No.968122826+カロスは後半に行くジムある街は記憶に残ってる |
| … | 12822/09/04(日)13:32:19No.968122868+キナギの場合カイオーガ出たとき死なない?大丈夫? |
| … | 12922/09/04(日)13:33:02No.968123075+ポケスペでカイオーガの影響モロに受けてぐちゃぐちゃになってたなキナギ |
| … | 13022/09/04(日)13:33:10No.968123121+>>キナギは全シリーズ合わせてもTOPレベルに住みたくない |
| … | 13122/09/04(日)13:35:06No.968123683+ロケットの街とカイオーガ出る街がなんか記憶がごっちゃになってる |
| … | 13222/09/04(日)13:35:37No.968123813+フエンは療養には最高だろうね |
| … | 13322/09/04(日)13:35:52No.968123889そうだねx1キナギが沈んでも上手いこと激流に流されてカイナまで行けるかもしれないし… |
| … | 13422/09/04(日)13:36:15No.968124014そうだねx1>ロケットの街とカイオーガ出る街がなんか記憶がごっちゃになってる |
| … | 13522/09/04(日)13:36:35No.968124109+>フエンは療養には最高だろうね |
| … | 13622/09/04(日)13:37:07No.968124273+>キナギが沈んでも上手いこと激流に流されてカイナまで行けるかもしれないし… |
| … | 13722/09/04(日)13:37:16No.968124311+>噴火後グレンタウンってジムとポケセン以外の皆はどこへ |
| … | 13822/09/04(日)13:39:58No.968125120+キナギはサニーゴの群れの上に街を立ててる設定 |
| … | 13922/09/04(日)13:40:37No.968125306+>噴火後グレンタウンってジムとポケセン以外の皆はどこへ |
| … | 14022/09/04(日)13:40:42No.968125334+シリーズ全部だとグレンが1番嫌かもしれない |
| … | 14122/09/04(日)13:41:11No.968125457+グレンタウンは赤緑→金銀の2年間で噴火したからまだ復興が進んでないだけだろう |
| … | 14222/09/04(日)13:41:17No.968125482+グレンタウンは元々アクセスクソだし離れるきっかけがあったら誰も戻らなくても不思議じゃない |
| … | 14322/09/04(日)13:41:18No.968125490+>普通に皆復興とか諦めて捨てたんでねぇのポケセンはインフラだから必須として |
| … | 14422/09/04(日)13:42:01No.968125699+一般人が住むところではないよなグレン… |
| … | 14522/09/04(日)13:42:30No.968125854+グレンのポケセンに配属されたくねえ… |
| … | 14622/09/04(日)13:42:55No.968125969+近隣の町だけじゃなくてジョウトとかシンオウとかに散り散りになったんだろう |
| … | 14722/09/04(日)13:44:02No.968126312+噴火して一年くらいしか経ってないからグレン |
| … | 14822/09/04(日)13:44:43No.968126514+>グレンのポケセンに配属されたくねえ… |
| … | 14922/09/04(日)13:44:53No.968126569+シダケあたりが一番ちょうどよく住みやすそう |
| … | 15022/09/04(日)13:45:10No.968126646+>グレンのポケセンに配属されたくねえ… |
| … | 15122/09/04(日)13:45:46No.968126794+そもそも初代の東京モチーフの町の時点でブラックすぎるの |
| … | 15222/09/04(日)13:45:58No.968126861+>シロガネ山とどっちがいい? |
| … | 15322/09/04(日)13:46:12No.968126915+シロガネ山ポケセンとかまず拠点維持するのが大変そうだよな... |
| … | 15422/09/04(日)13:46:27No.968126996+あんまり文句ばっかり言ってるとオーレ地方に飛ばすぞ |
| … | 15522/09/04(日)13:47:05No.968127166+シロガネはアイドルが住んでるし… |
| … | 15622/09/04(日)13:47:15No.968127219+>シロガネ山は人が立ち寄らないだけでアクセスは結構良さそうだし… |
| … | 15722/09/04(日)13:48:09No.968127479+シロガネ山といいハナダシティといいどうなってるんだ生態系 |
| … | 15822/09/04(日)13:48:19No.968127528+>>シロガネ山は人が立ち寄らないだけでアクセスは結構良さそうだし… |
| … | 15922/09/04(日)13:48:19No.968127532+周囲危険だからシロガネに配属されるのはよっぽどな腕利きだろうし空を飛ぶくらい使えるだろう多分 |
| … | 16022/09/04(日)13:49:59No.968128027+逆にどこが住みやすいんだろうと考えたけど |
| … | 16122/09/04(日)13:50:17No.968128108+野生のバンギラスとか出没しそうで怖いなシロガネ山 |
| … | 16222/09/04(日)13:51:06No.968128336+シロガネ山はクマ居るの怖すぎる |
| … | 16322/09/04(日)13:51:49No.968128557+スレ画は部屋が虫ポケだらけになりそう |
| … | 16422/09/04(日)13:52:06No.968128635+危険地帯のポケセンは手当とか補償しっかりしてそう |
| … | 16522/09/04(日)13:53:27No.968128995+ルネは観光にはいいけど住むのは… |
| … | 16622/09/04(日)13:53:48No.968129087+>スレ画は部屋が虫ポケだらけになりそう |
| … | 16722/09/04(日)13:56:58No.968129987そうだねx1ホウエンってシリーズ作品で唯一ゲートとか橋とかでマップ区切られてないから地続き感あるんだ |
| … | 16822/09/04(日)13:57:30No.968130146+ムロタウンは塩害が絶対やばいってレスが忘れられない |
| … | 16922/09/04(日)13:58:46No.968130510+>ルネは観光にはいいけど住むのは… |
| … | 17022/09/04(日)14:01:27No.968131267+>ホウエンってシリーズ作品で唯一ゲートとか橋とかでマップ区切られてないから地続き感あるんだ |
| … | 17122/09/04(日)14:07:09No.968132804+温泉のプラス要素で誤魔化してるけどロープウェイで山登って崖降りないと通えないフエンもかなりクソ |
| … | 17222/09/04(日)14:08:51No.968133259+やっぱりカントーやジョウトって住みやすかったんだな |