ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1662068845893.jpg-(43406 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/09/02(金)06:47:25 No.1008787833 +9/05 13:39頃消えます
こんなので車が動くのか
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)06:48:46 No.1008787928 del +
充電早過ぎまでがテンプレ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)06:49:39 No.1008787992 del +
そりゃいつかは
1日じゃ無理
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)07:04:53 No.1008789357 del そうだねx11
日テレだし編集でエンジン音消してんだろ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)07:04:57 No.1008789367 del +
城島リーダー?
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)07:05:22 No.1008789408 del そうだねx8
ちょっと天気悪いとすぐ駄目になってた印象がある
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)07:13:41 No.1008790172 del そうだねx10
10年早かった企画
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)07:15:23 No.1008790343 del そうだねx3
予め外部電源から充電してソーラーで航続距離が伸びたら儲けもの…って所だろうし
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)07:27:42 No.1008791688 del そうだねx8
>こんなので車が動くのか
そのサイズの市販ソーラーパネルだけで鉛バッテリー満載の軽改造EV走らせようと思ったら
2週間に1回くらいしか走れないと推測されてるので
まあソーラー充電だけで走ってるとは一言も言ってないしな
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)07:28:38 No.1008791799 del +
1週間とかかけてソーラー充電して1日で使い切るのだと聞いた
日が出てる間はソーラーで走ってるように感じさせるのは演出
PLAY
10 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:29:39 No.1008791924 del +
660ccの電池
PLAY
11 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:32:43 No.1008792280 del そうだねx7
この程度でヤラセ扱いなら24時間テレビのマラソンなんて…
PLAY
12 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:34:15 No.1008792470 del そうだねx2
頭から信じて疑わないのはピュワだと思うがこれヤラセだからwwwって草生やしながら観てて楽しいかね
PLAY
13 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:35:13 No.1008792594 del +
オートキャンプで300Wパネル使うけど基本はモバイル電源に充電するものだぞ
PLAY
14 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:36:16 No.1008792726 del +
やらせとか人聞きが悪い
エンターテインメントなんだから許せよ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:36:21 No.1008792735 del +
某電動バイク番組も満充電まで2時間かかると言ってるだけだしね
PLAY
16 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:36:40 No.1008792789 del +
実際どうなのかという部分だけだな
PLAY
17 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:39:36 No.1008793174 del +
>660ccの電池
一応エンジンを直流モーターに換装してるEVではある
PLAY
18 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:41:22 No.1008793408 del +
>某電動バイク番組も満充電まで2時間かかると言ってるだけだしね
あれは市販の電動スクーターなのでそのスペック以上でも以下でもない
PLAY
19 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:44:58 No.1008793842 del +
>1週間とかかけてソーラー充電して1日で使い切るのだと聞いた
どうだろ…高校時代に担任から貰った軽自動車にパネル着けて
ソーラーカーを部活で作ったがバッテリー総容量次第じゃないかな
俺等の場合総額で5000円で作ったからアレだが結構なんとかなると思うよ?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:47:52 No.1008794219 del そうだねx1
    1662072472750.jpg-(116302 B)サムネ表示
台湾のGOGOROなんて航続距離150kmある
出川それ乗ったらええねん
PLAY
21 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:48:59 No.1008794370 del そうだねx1
>10年早かった企画
SDGS推しの昨今これを現代風リメイクしようとしない理由って何だろう
EV自体はもう普通に売っててあまりセンセーショナルな企画じゃないから?
今の技術でもパネルの電力だけじゃ無理があるから?
PLAY
22 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:50:43 No.1008794572 del そうだねx5
メンバーが歳だから
PLAY
23 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:55:27 No.1008795181 del そうだねx1
コロナ罹ったらやばいしな
PLAY
24 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:55:36 No.1008795202 del そうだねx11
    1662072936464.jpg-(1531563 B)サムネ表示
>台湾のGOGOROなんて航続距離150kmある
>出川それ乗ったらええねん
丸一日走っても充電する必要無くなったら番組成り立たないので…
PLAY
25 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:56:23 No.1008795300 del そうだねx2
>今の技術でもパネルの電力だけじゃ無理があるから?

スレ画みたいに軽枠一杯にPV設置してもせいぜい3〜400W
モーターはそれこそKwの電力が必要
スレ画でもバッテリーの消耗を抑えるのには有効だがそれだけで走ろうとなるとレース用のソーラーカーみたいになる
PLAY
26 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:57:34 No.1008795452 del そうだねx4
日本1週するのにスタッフ動員しても8年とかかかってるし
普通の坂ですら登らないからみんなで押してるし
こんなので動くのかと言われれば動かない
ちなみに徒歩なら2〜3年で周れる
PLAY
27 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:57:56 No.1008795491 del +
6時間とか充電するのも番組にならんわ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/09/02(金)07:59:52 No.1008795745 del +
金と勢いがあった時代のお遊び
PLAY
29 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:00:19 No.1008795806 del そうだねx2
>日本1週するのにスタッフ動員しても8年とかかかってるし
タレントが週末やスポットで運用するのと
>ちなみに徒歩なら2〜3年で周れる
毎日歩く前提を同じ土俵で比べるのか?
PLAY
30 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:03:22 No.1008796259 del +
>どうだろ…高校時代に担任から貰った軽自動車にパネル着けて
>ソーラーカーを部活で作ったがバッテリー総容量次第じゃないかな
>俺等の場合総額で5000円で作ったからアレだが結構なんとかなると思うよ?
プリウスを大きく越えてるじゃん
トヨタに就職できるね
PLAY
31 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:04:36 No.1008796476 del +
エネルギー的にも性能的にも毎日コンスタントに走れないことを表すために比べたんだけど
同じ土俵ってなんだ?
PLAY
32 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:04:39 No.1008796486 del +
>丸一日走っても充電する必要無くなったら番組成り立たないので…
CS放送とかツーリング番組あるから成り立つと思うぞ
PLAY
33 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:05:41 No.1008796649 del そうだねx6
としあきは全く違うニ者を用意してこっちのほうが凄い!するの好きだよな
PLAY
34 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:06:04 No.1008796699 del +
趣旨が変わって成立してるといってもそれは別番組になっただけでは
PLAY
35 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:06:23 No.1008796767 del +
>エネルギー的にも性能的にも毎日コンスタントに走れないことを表すために比べたんだけど
>同じ土俵ってなんだ?
ソーラーカーと徒歩を比べる理由は何?
PLAY
36 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:10:25 No.1008797437 del そうだねx1
>>エネルギー的にも性能的にも毎日コンスタントに走れないことを表すために比べたんだけど
>>同じ土俵ってなんだ?
>ソーラーカーと徒歩を比べる理由は何?
こんなので車が動くのかって言うスレだから
番組の実績と人間の移動性能を比べてみたんだよ
動くの定義が広いから実用的かって観点でな
PLAY
37 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:11:04 No.1008797543 del +
だん吉ってインチキだったのかよ信じてたわ
PLAY
38 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:11:09 No.1008797558 del +
>プリウスを大きく越えてるじゃん
>トヨタに就職できるね
ねぇよ
とにかく浦安と葛西の産廃漁って使えそうな物を拾ってきて無理やり仕上げた物だし
あと中小な玩具メーカーに就職した
PLAY
39 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:14:20 No.1008798076 del +
なんか噛み合わねえなと感じたけど
ソーラーカーであってEVじゃないってことか
ソーラーカーといえば一人乗りの平べったい自作車でサーキットでレースする時代の企画だもんなぁ
今は折り畳みパネルでテスラに充電して1日100kmくらい走れる時代
PLAY
40 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:21:51 No.1008799317 del +
充電しまくって時々走らせてたのか
なんか納得だな
演出に乗せられてたな
PLAY
41 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:24:24 No.1008799718 del そうだねx1
全国周ってた時も見学に来た一般人を車に徹底して近付けさせないという逸話
PLAY
42 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:24:43 No.1008799770 del そうだねx3
パネル発電だけで走れたところでトンネル不可だし高架下でも詰むやろが
PLAY
43 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:25:24 No.1008799886 del +
ソーラーカーというかだん吉のスレだと思ってたから
やらせやらせって言うほど走ってないぜって言いたかったんだよ
記憶に残ってるのほとんどみんなで押してる映像だし
まあ車検とか修理とか間に入ってるから全部自走とは思ってないけど
PLAY
44 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:26:25 No.1008800040 del そうだねx1
というか屋根の上に設置できる程度のパネルじゃ車はほとんど走れないのよ
PLAY
45 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:30:00 No.1008800634 del そうだねx2
バッテリーしこたま載せて一週間充電してちょっと走ってまた一週間
PLAY
46 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:31:58 No.1008800948 del そうだねx2
1週間充電して走行距離が20数kmぐらいだったね
PLAY
47 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:36:52 No.1008801765 del そうだねx1
最新の技術で作ると
普通に使える車になっちゃうよな
PLAY
48 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:36:55 No.1008801770 del +
>丸一日走っても充電する必要無くなったら番組成り立たないので…
性能上がってバッテリー2本積めるようになったけど走行距離伸びて番組的につまらないのでバッテリー1本だけ縛りになた
PLAY
49 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:37:27 No.1008801867 del +
>1週間充電して走行距離が20数kmぐらいだったね
ソーラー原理主義だと数日かけた充電なんか極刑ものなんだろうか
PLAY
50 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:38:10 No.1008801983 del そうだねx5
    1662075490180.jpg-(36335 B)サムネ表示
>スレ画でもバッテリーの消耗を抑えるのには有効だがそれだけで走ろうとなるとレース用のソーラーカーみたいになる
いいよね
PLAY
51 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:41:19 No.1008802472 del +
スレ画は1.4トン以上あるけどブレーキの強化はしてるの?
PLAY
52 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:42:19 No.1008802621 del そうだねx2
>いいよね
趣味でやるのは自由だけど今になって思えばこれを企業が後援する意味なかったな…
太陽光発電もEVも巨大産業になったけどソーラーカーと関係なさすぎた
PLAY
53 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:46:43 No.1008803275 del そうだねx3
20年前はポンコツバンがただ同然でTOKIOに業者のオークションで落札されて
アマチュア改造でモーター乗っけられて鉛バッテリー爆発させたりしながら苦労して車検とる番組が面白かったんじゃ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/09/02(金)08:59:37 No.1008805309 del +
>>スレ画でもバッテリーの消耗を抑えるのには有効だがそれだけで走ろうとなるとレース用のソーラーカーみたいになる
>いいよね
鈴鹿は終わってしまったが面白いから秋田のは末永く続けてもらいたい
PLAY
55 無念 Name としあき 22/09/02(金)09:35:48 No.1008811305 del そうだねx1
>趣味でやるのは自由だけど今になって思えばこれを企業が後援する意味なかったな…
>太陽光発電もEVも巨大産業になったけどソーラーカーと関係なさすぎた
製作して競うことの意義は人の育成や技術のデモだろう
これを技術や産業が発達したから無意味というのは結果しか見ていないのでは
PLAY
56 無念 Name としあき 22/09/02(金)09:57:05 No.1008815812 del +
ソーラーパネル載せたHV車って出ないよなエコ感あるのに
PLAY
57 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:00:20 No.1008816428 del +
オーストラリアのレースのドキュメンタリー
日本語字幕もある

Light Speed
https://www.youtube.com/playlist?list=PL6uC-XGZC7X7nu1ycW1YGbl-wErl027uc
PLAY
58 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:04:55 No.1008817307 del +
>丸一日走っても充電する必要無くなったら番組成り立たないので…
あれも最初はパッソルだったので進化はしているけどね
PLAY
59 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:04:59 No.1008817319 del +
>製作して競うことの意義は人の育成や技術のデモだろう
育成できましたか?
PLAY
60 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:06:17 No.1008817550 del +
>ソーラーパネル載せたHV車って出ないよなエコ感あるのに
プリウス
PLAY
61 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:08:05 No.1008817901 del +
だん吉号は最初はワタナベかエンケイのホイール履かせてたけど途中からド鉄ッチンになっててアレ?ってなった
まぁエンタメだし仕込みの日テレだしあんまり気にしなかった
PLAY
62 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:10:25 No.1008818360 del +
>だん吉ってインチキだったのかよ信じてたわ
電池切れまで走って翌朝フル充電で走り出してる時点でねえ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:11:20 No.1008818535 del +
>スレ画は1.4トン以上あるけどブレーキの強化はしてるの?
エンジンとか外してだいぶ軽くなってるんじゃないの?
PLAY
64 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:26:45 No.1008821619 del +
>育成できましたか?
これははいという答えにしかならないのだけど何を期待してるんだ
それじゃあレースが無意味だったことを証明してください
PLAY
65 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:30:05 No.1008822320 del +
>今は折り畳みパネルでテスラに充電して1日100kmくらい走れる時代
PLAY
66 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:30:53 No.1008822481 del +
あーそんなん考えたことなかった
PLAY
67 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:32:32 No.1008822784 del +
>電池切れまで走って翌朝フル充電で走り出してる時点でねえ
見てなかったけど翌朝なのか?
TOKIOって連続ロケできるほど暇だったのか
PLAY
68 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:40:40 No.1008824424 del そうだねx1
だん吉はソーラーパネルで走行充電してる手作りEVであってピュアなソーラーカーじゃないと何度も言われてるだろ
PLAY
69 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:41:59 No.1008824688 del そうだねx1
    1662082919642.jpg-(72838 B)サムネ表示
>>スレ画でもバッテリーの消耗を抑えるのには有効だがそれだけで走ろうとなるとレース用のソーラーカーみたいになる
>いいよね
現存してると聞いて驚いたやつ
PLAY
70 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:42:40 No.1008824847 del +
>だん吉はソーラーパネルで走行充電してる手作りEVであってピュアなソーラーカーじゃないと何度も言われてるだろ
その電力だけであれだけ走れる電力を賄えていたのかって話でしょ
PLAY
71 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:45:20 No.1008825400 del +
貴重な福島の海岸線の映像を残せたが
山口が映ってるから
使えないか
PLAY
72 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:46:37 No.1008825640 del +
>ソーラーカーというかだん吉のスレだと思ってたから
>やらせやらせって言うほど走ってないぜって言いたかったんだよ
>記憶に残ってるのほとんどみんなで押してる映像だし
>まあ車検とか修理とか間に入ってるから全部自走とは思ってないけど

そんなに押してたっけ?
俺が一番印象に残ってるのは達也がこの坂下れば海に出られる!って突っ込んでった先が自動車学校で海に行けず、俺この教習得意だったんだよ!とS字だかクランクだかに突っ込んで帰っていったのだけどあれは笑いこけたわ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/09/02(金)10:49:58 No.1008826295 del そうだねx2
>見てなかったけど翌朝なのか?
>TOKIOって連続ロケできるほど暇だったのか
次の日現地の人と名乗る人?が一日運転してるのは結構あった
PLAY
74 無念 Name としあき 22/09/02(金)11:10:51 No.1008830543 del +
>>スレ画は1.4トン以上あるけどブレーキの強化はしてるの?
>エンジンとか外してだいぶ軽くなってるんじゃないの?
軽トラ(軽箱)はブレーキはホント強力なんだ
U1500くらいの車両は簡単に停めれるレベルのモノがついてる
最大積載量は350kgのくせに1tほど積んでも余裕で止めれるものがついてるんだ…
PLAY
75 無念 Name としあき 22/09/02(金)11:18:38 No.1008832117 del +
>最大積載量は350kgのくせに1tほど積んでも余裕で止めれるものがついてるんだ…
普通に米1t積んでるしね
つうか350㎏は360cc時代の規制なので…
PLAY
76 無念 Name としあき 22/09/02(金)11:26:54 No.1008833821 del +
>つうか350㎏は360cc時代の規制なので…
いまさら変えろとも思わんものね
9/05 13:39頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト