[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3123人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1407790.jpg[見る]


画像ファイル名:1662187880337.jpg-(690822 B)
690822 B22/09/03(土)15:51:20No.967784115そうだねx26 17:37頃消えます
いざ読んだらメチャクチャ泣けるシーンじゃんか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/09/03(土)15:52:40No.967784486そうだねx63
当たり前だ!!
222/09/03(土)15:52:40No.967784487そうだねx51
“ビビの冒険”(完)
322/09/03(土)15:53:53No.967784825そうだねx29
✖️
422/09/03(土)15:55:49No.967785367そうだねx19
>✖
これビビ王女は海賊と関係無いなヨシ
522/09/03(土)15:56:33No.967785554+
トレクルでもここはフルボイスだからやってくれ(^^)
622/09/03(土)16:00:07 ID:0aQw4q7MNo.967786477+
クロコダイルに首絞められてる時は聞こえなかった「私はこの国を」の続きが最後に分かるのも好きな演出
722/09/03(土)16:00:14No.967786508そうだねx1
この辺りまでは滅茶苦茶面白かったよね
822/09/03(土)16:00:26No.967786552そうだねx25
凄い真面目で良い子で乗って欲しかったけどだからこそここで冒険は終わるよなって納得できる
922/09/03(土)16:02:39No.967787048+
新ビビのコラが強烈過ぎた
1022/09/03(土)16:03:05No.967787149そうだねx48
ここで行かないからこそ魅力的なキャラだしな…
1122/09/03(土)16:03:36No.967787264そうだねx18
アラバスタまででの纏まりが良すぎる
1222/09/03(土)16:04:06No.967787378+
これシーザーのセリフじゃないんだ…
1322/09/03(土)16:04:38No.967787526+
シーザーの仲間はジェルマだから…
1422/09/03(土)16:04:39No.967787540+
>これシーザーのセリフじゃないんだ…
旧シーザーのセリフだから半分くらい合ってる
1522/09/03(土)16:05:37No.967787765+
あのクズのせいでビビが汚れた
1622/09/03(土)16:06:32No.967787992そうだねx38
アラバスタ編の途中でボンちゃんと遭遇して対策どうしようって考えた印が最後に生きてくる辺りの構成力がすごいと思う
1722/09/03(土)16:06:40No.967788029そうだねx7
REDでウタが登場するまではルフィのヒロインといえばビビがぶっちぎりだった位にはヒロイン力高かったな
1822/09/03(土)16:07:25No.967788209+
あまりにもいいシーンだからここで自分の中で完結して続きよまなくなったくらいいいシーンなんすよ
1922/09/03(土)16:08:20 ID:0aQw4q7MNo.967788410+
>アラバスタ編の途中でボンちゃんと遭遇して対策どうしようって考えた印が最後に生きてくる辺りの構成力がすごいと思う
まずあの印の仕掛けの時点で感心する
2022/09/03(土)16:08:51No.967788519+
旧ビビ
2122/09/03(土)16:09:20No.967788628そうだねx20
ワンピースのいいシーンは本当にいいシーンなんだ
よく揶揄されるマジいいシーンもあの場面に限っては本当に掛け値なし良かったんだ
2222/09/03(土)16:10:10No.967788850+
最終章で復帰したらロビンがいることをどう思うだろうか
さすがに有名だし船に乗ってることは知ってるだろうけど
2322/09/03(土)16:10:42No.967788962+
コーザとかいう役立たずいたな
2422/09/03(土)16:11:30No.967789162そうだねx6
アラバスタマデシカヨンデナイヤ
2522/09/03(土)16:11:39No.967789209+
おれは正当な読者
ビビポジの錦さんが船降りて悲しかった
2622/09/03(土)16:12:00No.967789290+
>ワンピースのいいシーンは本当にいいシーンなんだ
いいよね行っといでバカ息子
2722/09/03(土)16:12:06No.967789321そうだねx5
>ワンピースのいいシーンは本当にいいシーンなんだ
>よく揶揄されるマジいいシーンもあの場面に限っては本当に掛け値なし良かったんだ
そごう~~~!!
2822/09/03(土)16:12:12No.967789345そうだねx10
>最終章で復帰したらロビンがいることをどう思うだろうか
>さすがに有名だし船に乗ってることは知ってるだろうけど
実際一味の手配書が出た時になんか理解示してなかったっけ
2922/09/03(土)16:12:52No.967789519そうだねx3
>アラバスタマデシカヨンデナイヤ
当時アバラスタ以降も読んでたはずなんすよ
気がついたら空島の途中からの記憶がないんすよ
3022/09/03(土)16:12:57No.967789543そうだねx10
>最終章で復帰したらロビンがいることをどう思うだろうか
>さすがに有名だし船に乗ってることは知ってるだろうけど
不当な読者失せろ
3122/09/03(土)16:13:26No.967789669そうだねx1
メマーイダンスまたやってくれよ
3222/09/03(土)16:13:51No.967789786そうだねx10
スレ画のシーンで
「麦わら海賊団は連れ添ったビビの涙ながらの別れの言葉に×マークで答えるなんて人の心がないんですか?」
って疑問を真面目に抱いた奴が居るってのがもう耐えられない
3322/09/03(土)16:14:42No.967789997そうだねx4
ゾロがMr.1を斬って「礼を言う」は今見てもキマり過ぎてるからズルい
3422/09/03(土)16:14:49No.967790037そうだねx4
>スレ画のシーンで
>「麦わら海賊団は連れ添ったビビの涙ながらの別れの言葉に×マークで答えるなんて人の心がないんですか?」
>って疑問を真面目に抱いた奴が居るってのがもう耐えられない
そのシーンしか見てない人なんじゃね
3522/09/03(土)16:14:50No.967790040そうだねx22
>スレ画のシーンで
>「麦わら海賊団は連れ添ったビビの涙ながらの別れの言葉に×マークで答えるなんて人の心がないんですか?」
>って疑問を真面目に抱いた奴が居るってのがもう耐えられない
やっぱり解説モブ必要か
3622/09/03(土)16:16:15No.967790416そうだねx13
ネタにされる所はエース死ぬとこ以外は全部良いシーンだよ
3722/09/03(土)16:17:17No.967790656そうだねx9
>ネタにされる所はエース死ぬとこ以外は全部良いシーンだよ
挑発に乗るとこさえなければ
本当にあれさえなければ...
3822/09/03(土)16:17:55No.967790858そうだねx1
>ネタにされる所はエース死ぬとこ以外は全部良いシーンだよ
エース死ぬとこ自体はダメなシーンじゃねぇだろ!
その直前に赤犬の捨て台詞に乗っかって大怪我したのがバカすぎるだけで!!
3922/09/03(土)16:18:15No.967790953そうだねx8
>やっぱり解説モブ必要か
あ…ああ~~~っ!あのマークは~~~~!!!
4022/09/03(土)16:18:54No.967791130+
風邪引くなよ
は漫画読んで初めて目が緩んだ
4122/09/03(土)16:19:15No.967791222そうだねx42
>>やっぱり解説モブ必要か
>あ…ああ~~~っ!あのマークは~~~~!!!
頭おかしくなる
4222/09/03(土)16:19:17No.967791233+
仲間の印はもう消したけど
4322/09/03(土)16:19:25No.967791272+
>アラバスタマデシカヨンデナイヤ
マジで多いなそういう人…
4422/09/03(土)16:19:43No.967791337+
表紙もいいよね…
4522/09/03(土)16:19:50No.967791363+
ルフィ庇ってエース死ぬの自体はいいだろ!
その前に赤犬の煽りに乗るのだけなければ問題ないだけで…
4622/09/03(土)16:19:51No.967791364そうだねx23
>>やっぱり解説モブ必要か
>あ…ああ~~~っ!あのマークは~~~~!!!
なんで知ってんだよ解説モブ!
4722/09/03(土)16:20:07No.967791422そうだねx1
ごちゃごちゃしてなくてすごい読みやすいよねやっぱり
4822/09/03(土)16:20:12No.967791448+
×マークだしてからお別れまでだと何ヶ月くらいあったんだ
4922/09/03(土)16:20:47No.967791608+
今から見ると全体の2割らへんだから本当に序盤だけどそれでも20巻程度やってんだから幽白より長いんだな
5022/09/03(土)16:21:34No.967791817そうだねx2
子供が読むもんだってのはあるけど読解力ない人間って本当にないからな…
5122/09/03(土)16:21:54No.967791914+
全体の巻数で見るとワニが序盤の敵扱いされかねないの頭おかしくなりそう
5222/09/03(土)16:22:14No.967791983そうだねx3
fu1407790.jpg[見る]
5322/09/03(土)16:22:30No.967792056そうだねx9
空島もあのオチが素晴らしすぎて好き
栗のオッサンが次のロマンを探しに行こうか!って言うのも
5422/09/03(土)16:22:34No.967792079+
モブにやらせるからおかしくなる
ファンボーイにやらせよう
5522/09/03(土)16:22:56No.967792156+
>全体の巻数で見るとワニが序盤の敵扱いされかねないの頭おかしくなりそう
エネルは…?
5622/09/03(土)16:23:20No.967792251+
空島以降こういう綺麗な終わり方なエピソードがないだろ
5722/09/03(土)16:23:56No.967792410+
インフレが進んだ結果いちいち賞金額しょぼいなと言われるワニ…
5822/09/03(土)16:24:01No.967792431そうだねx6
空島はタルい所あるけど突然始まった知らないオッサン達の知らない昔話が本当に泣けるから…
5922/09/03(土)16:24:22No.967792511そうだねx2
マークも意味が反対な❌なのもいいな
6022/09/03(土)16:24:39No.967792571そうだねx6
>空島以降こういう綺麗な終わり方なエピソードがないだろ
W7もスリラーバークも良かったじゃろがい
6122/09/03(土)16:25:01No.967792684そうだねx10
>インフレが進んだ結果いちいち賞金額しょぼいなと言われるワニ…
言ってるのは未読かバカだろ
6222/09/03(土)16:25:11No.967792728+
俺は性器
全編だいたい好きだけど一味と敵幹部のマッチアップとか現地のサブキャラクターの名前とかを詳細に覚えていられたのはアラバスタ編まで
空島序盤の助けてくれたおっさんと女の子の名前忘れた
6322/09/03(土)16:25:15No.967792738+
>ルフィ庇ってエース死ぬの自体はいいだろ!
>その前に赤犬の煽りに乗るのだけなければ問題ないだけで…
あそこだけ抜いてもマジで問題なさそうなんだよな
6422/09/03(土)16:25:28No.967792794+
>インフレが進んだ結果いちいち賞金額しょぼいなと言われるワニ…
あれ額がついた当時の脅威度とか補足されてたのに
6522/09/03(土)16:25:40No.967792846+
まずいスレが懐古になりつつある
6622/09/03(土)16:25:57No.967792914そうだねx1
>空島はタルい所あるけど突然始まった知らないオッサン達の知らない昔話が本当に泣けるから…
オッサンたちの昔話なんて全然知らないけど知ってる栗のおっさんのために鐘鳴らそうとするルフィいいよね
6722/09/03(土)16:26:00No.967792924+
>空島もあのオチが素晴らしすぎて好き
>栗のオッサンが次のロマンを探しに行こうか!って言うのも
ルフィ達が無事でいたことで泣いてくれるのいいよね…
6822/09/03(土)16:26:14No.967792975+
今でもエピソードの締めはいいんだがそこに至るまでに書きたいことありすぎ詰め込みすぎで中弛みして感じる
6922/09/03(土)16:26:34No.967793066+
>インフレが進んだ結果いちいち賞金額しょぼいなと言われるワニ…
逆にあのショボい額の時点で七武海入りできたワニ凄くね?とか言われてた気がするんだが
7022/09/03(土)16:27:25No.967793285+
ワニさんは最新話で適正な賞金額発表されたから本当にただの懐古厨になっちゃうという
7122/09/03(土)16:27:50No.967793387+
七武海だったときの組織の規模と強さを指標にした場合はどんくらいになるのか気になる
7222/09/03(土)16:28:38No.967793591そうだねx1
赤犬の負け惜しみに歯を食いしばって耐えるエースだけどテンション上がってるルフィが乗っちゃって庇ったエースが死ぬとかのほうがよかった?
7322/09/03(土)16:28:56No.967793659そうだねx4
>>ワンピースのいいシーンは本当にいいシーンなんだ
>>よく揶揄されるマジいいシーンもあの場面に限っては本当に掛け値なし良かったんだ
>そごう~~~!!
元のシーンがおつらいすぎる
コラ後も割とおつらいな…
7422/09/03(土)16:29:42No.967793862+
ローのやつはネタにしないと辛いやつ
7522/09/03(土)16:30:42No.967794099そうだねx2
>赤犬の負け惜しみに歯を食いしばって耐えるエースだけどテンション上がってるルフィが乗っちゃって庇ったエースが死ぬとかのほうがよかった?
赤犬とのやり取り全カットして疲れで脚が一瞬止まったルフィ狙われて庇うでよかったんじゃない
7622/09/03(土)16:31:00No.967794185+
このあたりの尾田は本当に天才だし今の尾田はこのときの遺産で食べてる二世芸人と言っても過言じゃない
7722/09/03(土)16:31:25No.967794292+
>赤犬の負け惜しみに歯を食いしばって耐えるエースだけどテンション上がってるルフィが乗っちゃって庇ったエースが死ぬとかのほうがよかった?
普通にあそこまで無理しすぎたルフィが倒れたところ庇えば良かっただろアホンダラ
7822/09/03(土)16:31:27No.967794304そうだねx19
>このあたりの尾田は本当に天才だし今の尾田はこのときの遺産で食べてる二世芸人と言っても過言じゃない
何言ってんだお前
7922/09/03(土)16:31:59No.967794454+
唐突に理不尽な力の差を見せつけて殺してもマシだったと思うんすがね…
8022/09/03(土)16:32:13No.967794517+
>赤犬の負け惜しみ
赤犬がウタのアレやってるの思い浮かんだ
8122/09/03(土)16:32:22No.967794563+
>元のシーンがおつらいすぎる
>コラ後も割とおつらいな…
このコラ後ってコラソン死亡後ってこと?
8222/09/03(土)16:32:37No.967794632+
>あそこだけ抜いてもマジで問題なさそうなんだよな
あそこを抜くとエースは親のように慕ってた白ひげてはなく蛇蝎のように嫌ってたロジャーの血を継いでる単細胞野郎だから死にましたって背景がわからなくなるからダメ
8322/09/03(土)16:32:57No.967794729+
>>その前に赤犬の煽りに乗るのだけなければ問題ないだけで…
>あそこだけ抜いてもマジで問題なさそうなんだよな
実際修行中のアニオリSPかなにかの回想でエースのアレなシーン抜かれてて本当に良いシーンになってたよ
8422/09/03(土)16:33:17No.967794817+
変な催眠ダンスやってたのにね
8522/09/03(土)16:33:19No.967794825+
>>赤犬の負け惜しみ
>赤犬がウタのアレやってるの思い浮かんだ
ハァ…ハァ…負け惜しみ……?
8622/09/03(土)16:33:37No.967794921そうだねx1
>あそこを抜くとエースは親のように慕ってた白ひげてはなく蛇蝎のように嫌ってたロジャーの血を継いでる単細胞野郎だから死にましたって背景がわからなくなるからダメ
人気キャラだったエースをそこまで下げて殺す必要あったかなぁ!?
8722/09/03(土)16:34:36No.967795200+
>人気キャラだったエースをそこまで下げて殺す必要あったかなぁ!?
そもそもたいした出番もなかった後付けキャラがなんで人気だったんだよアホンダラ
8822/09/03(土)16:34:37No.967795209そうだねx1
だがクジラ殺そうとしてた事と大量の海賊を皆殺しにしてた事を忘れてはいけない
8922/09/03(土)16:35:06No.967795341+
>よく揶揄されるマジいいシーンもあの場面に限っては本当に掛け値なし良かったんだ
マジいいシーンって言われてるのエースがルフィ助けるシーンだしな
その後の赤犬につっかかっていくところではない…
9022/09/03(土)16:35:25No.967795429+
WCIの終わりは良かったと思ってるんすがね…
ドレスローザの終わりもキュロスとレベッカに絞れば良かったと思ってるんすがね…
9122/09/03(土)16:35:26No.967795435+
国軍反乱軍ワニ麦わら一味がそれぞれの思惑で王都というクライマックスに集まっていく構成力は軽く震えた
9222/09/03(土)16:35:44No.967795512そうだねx2
そもそもが黒ひげ追いかけるなって言われてるのに無理に行って捕まった間抜けだぞエース
9322/09/03(土)16:36:09No.967795647+
白ひげは!海賊としても父親としても敗北者として死ぬ!
家族ごっこのゴミ山の大将にはおあつらえむきじゃろうが!
9422/09/03(土)16:36:14No.967795683+
>国軍反乱軍ワニ麦わら一味がそれぞれの思惑で王都というクライマックスに集まっていく構成力は軽く震えた
これ言っちゃっていいかな?
間違いなく天才だったろ
9522/09/03(土)16:36:37No.967795768+
>白ひげは!海賊としても父親としても敗北者として死ぬ!
>家族ごっこのゴミ山の大将にはおあつらえむきじゃろうが!
いや…まったくもって
おっしゃるとおりです…!
9622/09/03(土)16:37:18No.967795978+
ゾロの勝利シーン見開きはマジでかっこいい
9722/09/03(土)16:37:19No.967795984そうだねx9
>そもそもが黒ひげ追いかけるなって言われてるのに無理に行って捕まった間抜けだぞエース
いや…おれは行けと言ったハズだそ
9822/09/03(土)16:37:43No.967796106+
仲間のビビに手を出されたんじゃあの麦わら海賊団が黙ってないな
やったの兄貴分のサボだけど
9922/09/03(土)16:39:02No.967796503そうだねx1
色々言われるドレスローザ読み終わったばっかりだけど終わったあと押しかけ子分になるアホの仲間たちがすごい良かったから好きだよ
10022/09/03(土)16:39:45No.967796718+
作中でエースが冷静だったのってルフィと会った時とシャンクスに会った時くらいじゃねえの
10122/09/03(土)16:40:15No.967796843そうだねx2
ドレスローザはクソ硬い41歳と鳥かごとホビホビとゴッドウソップがなかったら好きだぜ俺も
10222/09/03(土)16:41:21No.967797141そうだねx5
>>そもそもが黒ひげ追いかけるなって言われてるのに無理に行って捕まった間抜けだぞエース
>いや…おれは行けと言ったハズだそ
親父は息子に甘すぎない?
10322/09/03(土)16:42:20No.967797438+
>ドレスローザはクソ硬い41歳と鳥かごとホビホビとゴッドウソップがなかったら好きだぜ俺も
レベッカの話ほんと好きだわ
10422/09/03(土)16:42:43No.967797532そうだねx3
ドレスローザコロシアム辺りは普通に好き
10522/09/03(土)16:43:09No.967797657+
アラバスタの国王も好き
10622/09/03(土)16:44:06No.967797942+
カルーもめっちゃいいキャラしてたと思うわ
10722/09/03(土)16:44:22No.967798014+
アラバスタ編完成度高すぎるだろ
10822/09/03(土)16:44:38No.967798073そうだねx2
カルーも仲間だからな…
10922/09/03(土)16:44:40No.967798088+
ドレスローザは何かあったアラバスタ
わりと面白い
11022/09/03(土)16:45:09No.967798245+
>そもそもが黒ひげ追いかけるなって言われてるのに無理に行って捕まった間抜けだぞエース
ぼかさずちゃんとお前の実力じゃ無理って言っとけって話だけどな
11122/09/03(土)16:45:31No.967798340+
味方勢力が少ないから視点移動も今と比べたら最小限で済んでテンポよく感じた
11222/09/03(土)16:46:05No.967798489+
まだ読んだことない奴いたんだ
11322/09/03(土)16:47:02No.967798760そうだねx1
どっかで無料やってんの?
11422/09/03(土)16:48:00No.967799035+
アラバスタ編はオチまで含めて傑作すぎる
11522/09/03(土)16:48:05No.967799055+
エースは助けた瞬間のルフィと肩並べてるシーンがカッコ良すぎたからこの流れで死ぬの!?ってなってしまうよ
11622/09/03(土)16:48:06No.967799062+
>どっかで無料やってんの?
やってるっつってんだろ
11722/09/03(土)16:49:14No.967799391+
実際エース解放後のルフィとの背中合わせの見開きこれリアタイだととんでもなく盛り上がったろうな…ってなった
11822/09/03(土)16:49:15No.967799403そうだねx2
久しぶりに見たけどMr1vsゾロの舌戦センスありすぎるだろ
11922/09/03(土)16:50:35No.967799743+
背景がすっきりしてた頃
12022/09/03(土)16:51:55No.967800117+
>久しぶりに見たけどMr1vsゾロの舌戦センスありすぎるだろ
礼を言う
12122/09/03(土)16:52:50No.967800345+
>ゾロの勝利シーン見開きはマジでかっこいい
かっこいいとこ1番多くない?
12222/09/03(土)16:52:54No.967800370+
見直したけどここのせいでちょくちょく笑わされるシーンがある
12322/09/03(土)16:53:00No.967800406+
>このあたりの尾田は本当に天才だし今の尾田はこのときの遺産で食べてる二世芸人と言っても過言じゃない
負け惜しみ~
12422/09/03(土)16:53:23No.967800520そうだねx1
>だがクジラ殺そうとしてた事と
ラブーンの事情はどうあれウィスキーピーク視点だと単なる食糧難からの捕鯨ではある
>大量の海賊を皆殺しにしてた事を忘れてはいけない
善行じゃん
12522/09/03(土)16:53:31No.967800552そうだねx1
読み返すたびにメマーイダンスのあたりで笑いが堪えなくなる
12622/09/03(土)16:54:13No.967800768+
あと1話ぐらい持つのかなと数ページ進めたらすぐに見覚えのあるラップバトルが始まる
12722/09/03(土)16:54:58No.967800982+
ついこの間までクロコの方が言ってること正しいとかビビがワガママばっかり言って不快とか仲間にならなくて良かったってアンチの話題しか無かったのにワンピースって作品が大きくなって皆から良い作品って認められるようになると途端に完全にそれが無かったかのようにビビ好きとかアラバスタ編は名作って言われるようになって本当に人間が信用出来なくなる
12822/09/03(土)16:55:15No.967801072+
バツってことは駄目なのか……ビビかわいそ…
12922/09/03(土)16:55:35No.967801164+
ここからのロビン加入ですごいびっくりした
13022/09/03(土)16:55:35No.967801166+
終始庇護対象であり全然仲間って感じじゃないので何言ってんのこいつって気分になる
しらほしとかレベッカの枠だろこいつ
仲間ヅラしてんじゃねえよ
13122/09/03(土)16:56:01No.967801290+
>>ゾロの勝利シーン見開きはマジでかっこいい
>かっこいいとこ1番多くない?
一味の2番手で取り纏めてる場面が多いから
カッコイイシーンが増えるのは必然
ルフィは方針決めるが故に迷うシーンは多いしね
13222/09/03(土)16:56:11No.967801336+
完成度の高さはインペルダウン編だよな
13322/09/03(土)16:56:21No.967801392+
ビビはチョッパー除けば仲間で最年少だからそりゃナミさんもルフィも張り切るわ
13422/09/03(土)16:56:41No.967801479そうだねx3
>ついこの間まで
おじいちゃんですか…?
13522/09/03(土)16:56:56No.967801549+
ワンピース方式と言われてるのアーロンとアラバスタぐらいだよね
13622/09/03(土)16:57:30No.967801702そうだねx3
>終始庇護対象であり全然仲間って感じじゃないので何言ってんのこいつって気分になる
>しらほしとかレベッカの枠だろこいつ
>仲間ヅラしてんじゃねえよ
来たか
ワニ
13722/09/03(土)16:58:21No.967801940そうだねx1
>完成度の高さはインペルダウン編だよな
それまで扉絵くらいしか過去キャラ出なかったから同窓会的なワクワク感すごかっただろ
13822/09/03(土)16:59:14No.967802204+
ワニなら人間が信用できなくなると言うのも仕方ないか…
13922/09/03(土)16:59:24No.967802251+
多分空島あたりで読者脱落多いからアラバスタまでって言われるのはわかるけど
それ以降も面白いからマジで読んでほしい
14022/09/03(土)16:59:47No.967802359+
空島で鐘鳴らすのもかなり好きだろ
14122/09/03(土)17:01:11No.967802774+
>完成度の高さはインペルダウン編だよな
ここから頂上戦争はリアタイで毎週楽しかったな
14222/09/03(土)17:01:16No.967802791+
W7編は中盤のギア2初お披露目からの世界政府に宣戦布告がピーク過ぎるのが悪いよなぁ…
14322/09/03(土)17:02:13No.967803060そうだねx3
俺は当時正当な小学生
CP9おかわりはマジでつらかった
14422/09/03(土)17:02:19No.967803096+
>多分空島あたりで読者脱落多いからアラバスタまでって言われるのはわかるけど
>それ以降も面白いからマジで読んでほしい
サンジイヤーのところ興味あるけど面白い?
14522/09/03(土)17:03:51No.967803523+
空島はエネルが出てきて予言するまで微妙すぎるだろこれ
14622/09/03(土)17:04:46No.967803815+
>>多分空島あたりで読者脱落多いからアラバスタまでって言われるのはわかるけど
>>それ以降も面白いからマジで読んでほしい
>サンジイヤーのところ興味あるけど面白い?
HCI自体が新世界入ってからの中でも評価高い部類と思う
妹萌えとかも味わえるし
14722/09/03(土)17:04:54No.967803859+
聞こえねぇ好き
14822/09/03(土)17:05:14No.967803974+
空島は週刊だと追いかけるのキツかったよ
単行本で一気に読むとめっちゃ面白いよ
14922/09/03(土)17:05:23No.967804013+
>>多分空島あたりで読者脱落多いからアラバスタまでって言われるのはわかるけど
>>それ以降も面白いからマジで読んでほしい
>サンジイヤーのところ興味あるけど面白い?
後半から完全に四皇ビッグマム海賊団がメインになるけどまた
15022/09/03(土)17:05:33No.967804073+
>空島はエネルが出てきて予言するまで微妙すぎるだろこれ
1回目の宴
15122/09/03(土)17:05:39No.967804101+
なんだかんだで出てくる新キャラ割と魅力あると思う
ももの助とかはまあ…あれだが
15222/09/03(土)17:06:13No.967804260+
毎回俺はクロコダイルをぶっとばしてぇんだの辺り急にルフィのIQ跳ねあがるからびっくりする
15322/09/03(土)17:06:35No.967804380そうだねx5
ももの助はオチで許すよ…ってなった
15422/09/03(土)17:06:59No.967804508+
四皇編からなぜか敵の方に感情移入する
15522/09/03(土)17:07:10No.967804573+
このシーンはその後の✕まで含めて泣けるシーンとしてめちゃくちゃ言われすぎたせいで冷めた印象が残ってしまったところはある
15622/09/03(土)17:07:45No.967804761+
血でも固まるだろ
15722/09/03(土)17:08:00No.967804835+
WCIはいつもの島に入って敵全員倒して終わりの話じゃないもんね
敵も味方も悪党の海賊なんだってところがよく描けてて好き
15822/09/03(土)17:08:33No.967805011+
ももの助はまあクソガキからのギャップを作ろうとしたんだろうけどいかんせん長すぎた…
オチは好きだが
15922/09/03(土)17:08:49No.967805102+
ビビ自体がライブ感100%の出自なのに章の纏め方が天才過ぎる
16022/09/03(土)17:09:26No.967805294+
>血でも固まるだろ
(覇気じゃなかった…)
16122/09/03(土)17:09:38No.967805357そうだねx1
ここだとけなす風潮あるけど赤鞘も中々かっこいいからな
16222/09/03(土)17:09:56No.967805451+
マジいいシーンを最低のコラで茶化す奴らがいるらしいな
16322/09/03(土)17:10:14No.967805560そうだねx7
>このシーンはその後の✕まで含めて泣けるシーンとしてめちゃくちゃ言われすぎたせいで冷めた印象が残ってしまったところはある
逆張り精神で頭おかしくなってるの悲しいだろ
16422/09/03(土)17:10:19No.967805581+
ビビも覇王色の可能性はあるんだよな
16522/09/03(土)17:10:40No.967805697そうだねx1
23巻の表紙が本当に良いんだ
16622/09/03(土)17:10:48No.967805737+
シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
16722/09/03(土)17:10:57No.967805783+
赤鞘は個人ではカッコイイキャラたくさんいるんだ
ただ赤鞘として一丸となって行動しだすと負け戦の常連になっちゃうし個人が見えなくなって魅力減なだけで
16822/09/03(土)17:11:22No.967805933+
>シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
したかどうかでいえばかなりしたかな…
16922/09/03(土)17:11:46No.967806052+
>シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
はい
17022/09/03(土)17:11:56No.967806097+
>血でも固まるだろ
見返すと直前で干からびたのを無理矢理復活させて
階段降りる前ブラックアウトしてたのに固まらないよう定期的に血を出しながら戦うの無茶過ぎる…
17122/09/03(土)17:12:07No.967806167+
>シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
子供を拉致して覚醒剤漬けにするというドン引きする域にいる
17222/09/03(土)17:12:15No.967806204+
傳ジローの話とかいいよね
17322/09/03(土)17:12:26No.967806264そうだねx1
>シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
ギャングスターガスティーノのレス
17422/09/03(土)17:12:58No.967806453そうだねx3
>シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
あいつ最低なんだ
17522/09/03(土)17:13:48No.967806748+
クラッカー、カタクリ、カイドウとルフィの敵がマジで化け物になっていくの好き新世界編
17622/09/03(土)17:13:51No.967806767+
>赤鞘は個人ではカッコイイキャラたくさんいるんだ
>ただ赤鞘として一丸となって行動しだすと負け戦の常連になっちゃうし個人が見えなくなって魅力減なだけで
正直河松とか過去に役目を終えてしまったタイプのキャラだしな
17722/09/03(土)17:14:12No.967806901+
>シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
小さい子供薬漬けの実験動物にして
国1つ滅ぼす殺人ガス兵器作ってヘラヘラして
笑い病になるか異形キメラになるかの人工悪魔の実作った位だよ
17822/09/03(土)17:14:43No.967807061+
乳首から糸出すプリンセス
17922/09/03(土)17:15:24No.967807269そうだねx2
>アラバスタマデシカヨンデナイヤ
正直あそこで切れるのすげえなと思う
全然最高潮じゃん...
俺が嫌になったのは銀狐のフォクシー
18022/09/03(土)17:15:25No.967807284+
キャラを絞れてないのだけはやっぱりどうにかして欲しい
REDも必殺技撃つだけの特に出る必要もないキャラ多すぎるように感じたし
18122/09/03(土)17:15:59No.967807481+
でもオヤビンマジであの世界だと最高峰のカリスマだぜ
18222/09/03(土)17:18:15No.967808160+
空島も普通に面白い
デービーバックファイトだかでうわってなった
18322/09/03(土)17:18:21No.967808189+
>キャラを絞れてないのだけはやっぱりどうにかして欲しい
>REDも必殺技撃つだけの特に出る必要もないキャラ多すぎるように感じたし
むしろREDは上手いことやったなと思うわ
一味を省くわけにはいかないしコビーブルーノブリュレも役目はあったし
18422/09/03(土)17:18:26No.967808214そうだねx1
フォクシーはクソっていうかデイビーバックファイトがクソ
神すら打ち破った麦わら海賊団が大将ともコト構えようって時になんで懸賞金下回ってるカスに翻弄されなきゃいけねえんだ
本筋一ミリ関係ないしマジで謎エピソード
18522/09/03(土)17:18:33No.967808257+
エピソードとしてはやっぱりアラバスタが一番好きだ
18622/09/03(土)17:18:37No.967808280+
すげえ長いから一部分しか読んでなくてもそこそこ語っても許されるの国民漫画っぽいなと思う
18722/09/03(土)17:19:27No.967808532+
トットランドはかなり面白いと思う
初めてまともに四皇に喧嘩売って格の差見せつけられる逃げ戦だけど
18822/09/03(土)17:20:31No.967808910+
>>シーザーって叩かれてるけどそんな酷いことしたか?
>小さい子供薬漬けの実験動物にして
>国1つ滅ぼす殺人ガス兵器作ってヘラヘラして
>笑い病になるか異形キメラになるかの人工悪魔の実作った位だよ
あいつ最低なんだ!!
18922/09/03(土)17:20:55No.967809026+
研究費着服してキャバクラがよいなんてかわいいもんだよな
19022/09/03(土)17:21:01No.967809061そうだねx2
REDはレイドバトルとしても完成度高いよね
19122/09/03(土)17:21:10No.967809105+
今じゃ当たり前のことだけどビビが降りてロビンが乗る展開は結構衝撃だった人多いだろ
19222/09/03(土)17:21:22No.967809166+
> 一味を省くわけにはいかないし
仕方ないとはいえこの縛りかなり辛く感じたんだよな…
RED見てて一番どうでも良かったのが一味の技披露パートだったし
19322/09/03(土)17:21:27No.967809191+
デービーバックファイトはアニオリだとおもってたわ
19422/09/03(土)17:21:45No.967809306+
実際なんでデイビー編はあったの
尾田先生コレに言及してたりするの
19522/09/03(土)17:21:57No.967809371そうだねx2
ワンピ読み返してるとほんとどれもおもしろい
19622/09/03(土)17:22:00No.967809394+
今じゃいないとこ想像できないけどあそこでロビンはいるのは全く予想できなかっただろ
19722/09/03(土)17:22:32No.967809551+
>デービーバックファイトはアニオリだとおもってたわ
アニピだと空島直後に海軍基地のアニオリ挟んでからのそこだからな
19822/09/03(土)17:22:47No.967809630+
カタクリ戦の仲間の前で無理して笑顔作るルフィさんが好き
19922/09/03(土)17:23:34No.967809898+
ロビンってビビに謝ったっけ?
ナミに対するハチくらいにはクズだと思うがあいつ
20022/09/03(土)17:23:35No.967809905+
>研究費着服してキャバクラがよいなんてかわいいもんだよな
悪の科学者なのに俗っぽいのも最低
20122/09/03(土)17:23:44No.967809956+
DBF自体にアニオリ追加されてるのが罠すぎる
20222/09/03(土)17:23:50No.967809991+
>ロビンってビビに謝ったっけ?
>ナミに対するハチくらいにはクズだと思うがあいつ
クロコダイル倒すためにルフィたち助けただろうがアホンダラ
20322/09/03(土)17:24:52No.967810357+
デービーは何なんだろう…
仲間がいなくなるっていう嫌な展開を擬似的に見せることでロビンウソップ脱退の展開のシリアス度を上げるとか?
20422/09/03(土)17:25:23No.967810546+
>仲間がいなくなるっていう嫌な展開を擬似的に見せることでロビンウソップ脱退の展開のシリアス度を上げるとか?
ちょっとそれっぽい理由だな
説得力ある
20522/09/03(土)17:25:32No.967810598+
>DBF自体にアニオリ追加されてるのが罠すぎる
2戦目追加で奪われるのがロビンも追加されてた記憶がある
20622/09/03(土)17:26:07No.967810781+
俺は正当な厄介ファン
ウォーターセブンあたりでのブームの時に芸能人がこぞってスレ画を好きなシーンにあげるのが嫌いだった
20722/09/03(土)17:26:24No.967810890+
でもビビ泣いてるだけで全部ルフィ任せだったよね
20822/09/03(土)17:27:00No.967811060+
箸休めみたいなもんじゃないか?
茶番やった後に青雉の圧倒的実力差見せらつけれるのは嫌いじゃないわ
20922/09/03(土)17:27:25No.967811218+
>でもビビ泣いてるだけで全部ルフィ任せだったよね
ゲロゲロ残念外したなのとことかだいぶ頑張ったじゃん...
21022/09/03(土)17:27:53No.967811364+
でも今芸能人に純粋に好きなシーンを選ばせても結局東の海~アラバスタと頂上決戦前後に集中しそう
21122/09/03(土)17:27:53No.967811368+
ゲームで(わたしだけ印ないのね…)ってなるロビンちゃんいいよね
21222/09/03(土)17:28:36No.967811589+
いややっぱここは強いよ
21322/09/03(土)17:28:53No.967811672+
>でも今芸能人に純粋に好きなシーンを選ばせても結局東の海~アラバスタと頂上決戦前後に集中しそう
そういえばマジいいシーンなんすよ…ってあんまり使わなくなったよね
21422/09/03(土)17:29:41No.967811910+
>毎回俺はクロコダイルをぶっとばしてぇんだの辺り急にルフィのIQ跳ねあがるからびっくりする
クロコダイル戦一回目で「死にたがりのイイコちゃんが仲間だと大変だよな~」「わかる~」した後にだからあいつが死なないためにお前はここで倒すするルフィいいよね
21522/09/03(土)17:29:52No.967811957+
読んだことない人には絶対ここまでは読んで欲しい
けどその後の加入者も見て欲しいしそうすると空島まで読んで欲しいになってく
21622/09/03(土)17:30:57No.967812262+
>でもビビ泣いてるだけで全部ルフィ任せだったよね
バロックワークスに入社してたりと
かなり体張って頑張ってるよ
21722/09/03(土)17:31:22No.967812380+
デイビーバックファイト編は今思うと次のウォーターセブンで仲間割れの話になるから仲間を失う危機の予行練習みたいなもんもあるよ
まあたしかに本筋関係ないアニオリっぽいっちゃアニオリっぽいけど
21822/09/03(土)17:31:30No.967812423+
好きエピソードアラバスタ以降っていうと主要メンバーのオリジンエピ大体終わってるしな...
ロビンオリジン好きだよ
21922/09/03(土)17:32:26No.967812721+
>でも今芸能人に純粋に好きなシーンを選ばせても結局東の海~アラバスタと頂上決戦前後に集中しそう
おれは正当な読者
スリラーバーク編はまあまあだと思うけど最後にビンクスの酒をみんなで歌うところはワンピ一番の名シーンだと思う
22022/09/03(土)17:33:08No.967812961そうだねx2
デービーバックのアニオリ感はともかくフォクシーは結構好き
22122/09/03(土)17:33:23No.967813036+
>ロビンってビビに謝ったっけ?
>ナミに対するハチくらいにはクズだと思うがあいつ
チクワのおっさんが生きてるのってロビンがある程度手引きしたのかと思ってた
それなら表立って助ける訳にはいかなかったんだなぐらいは察しそう
22222/09/03(土)17:33:47No.967813185+
長いだけあって乗船ゲストも結構バリエーション多いよな
22322/09/03(土)17:34:23No.967813355+
>好きエピソードアラバスタ以降っていうと主要メンバーのオリジンエピ大体終わってるしな...
>ロビンオリジン好きだよ
そう思ってたら一人とんでもない過去持ちが出てくるんだもんなあ
22422/09/03(土)17:34:36No.967813428+
そういう話なんだけどこいつらに負けたのか感が不快
22522/09/03(土)17:35:00No.967813539+
>ゲームで(わたしだけ印ないのね…)ってなるロビンちゃんいいよね
当たり前だ!!!
22622/09/03(土)17:35:04No.967813556+
>デービーバックのアニオリ感はともかくフォクシーは結構好き
マジかよ俺あそこで一回買うのやめたぞ
魅力を教えてくれ
22722/09/03(土)17:36:04No.967813849+
ダラダラ読んでたから最近の読みにくいと言われても今ひとつ分からなかったけど読み返してみたら本当にこの頃読みやすい……
22822/09/03(土)17:36:29No.967813994+
デイビーバックファイトはマジで一回読むの挫けた
今でもあそこは読み返さないな…

[トップページへ] [DL]