[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2876人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1407035.jpg[見る]


画像ファイル名:1662165935682.jpg-(71341 B)
71341 B22/09/03(土)09:45:35No.967690949そうだねx1 11:52頃消えます
これ言っちゃっていいかなこの頃ネットで全くワンピースの話出来なかったろ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/09/03(土)09:46:11No.967691155そうだねx17
当たり前だーー!
222/09/03(土)09:46:28No.967691264+
今でもおかしいだろアホンダラアホンダラアホンダラ
322/09/03(土)09:47:25No.967691526+
10年以上前にネットしてねえよあほんだら
422/09/03(土)09:47:26No.967691528そうだねx27
いやできただろエースの話題で持ちきりだったぞ
522/09/03(土)09:47:36No.967691560そうだねx47
インベルダウンからはアンチも反転するくらい盛り上がってたの教える
これでまた反転しただろアホンダラ
622/09/03(土)09:47:37No.967691567そうだねx6
DQNはもう死後だがもうそういう奴らの漫画扱いされてたの悲しいだろ
722/09/03(土)09:48:34No.967691840そうだねx2
>いやできただろエースの話題で持ちきりだったぞ
………(意味深に無言)
822/09/03(土)09:49:06No.967691935+
今でもエースはただの馬鹿だと思ってる
922/09/03(土)09:49:38No.967692072そうだねx50
>今でもエースはただの馬鹿だと思ってる
それは
そう
1022/09/03(土)09:50:17No.967692250そうだねx16
インベルダウンからはマジで過去最高に盛り上がって戦争編も熱狂的な雰囲気だったからだったからエース死んだときファンもアンチもえ…え…?みたいな…
1122/09/03(土)09:50:19No.967692271そうだねx1
命がも”った”い”な”い”!!
ああ俺も本当にそう思う
1222/09/03(土)09:50:44No.967692366+
アニメの声以外価値がない男だろアホンアホン
1322/09/03(土)09:51:04No.967692463そうだねx2
マジでインペルダウンから頂上戦争まで面白いシーンたくさんなんすよ…
1422/09/03(土)09:51:04No.967692464そうだねx9
紳助とアホ芸能人が読みもせずに持ち上げまくったからと思われる
1522/09/03(土)09:51:35No.967692608+
クソ息子…
1622/09/03(土)09:51:42No.967692626+
10年前のシャンクスレってなにしてたの?
1722/09/03(土)09:52:17No.967692775+
>10年前のシャンクスレってなにしてたの?
エースがウンコしてた
1822/09/03(土)09:52:21No.967692791+
>紳助とアホ芸能人が読みもせずに持ち上げまくったからと思われる
それはエニエスロビーあたりだろアホンホン
シャボンティあたりからの熱狂的な盛り上がりはマジですごかったんすよ…
1922/09/03(土)09:52:50No.967692920+
作者に冷や水ぶっかけられた気分になる
2022/09/03(土)09:52:54No.967692936+
風を感じよう風を感じるんだ
2122/09/03(土)09:53:59No.967693262+
みんなしてエースをアホアホ言ってたけどアホどころじゃないな冷静に考えると
2222/09/03(土)09:54:21No.967693345+
いまでもインペルダウン~戦争の熱さを求めてワンピース読んでるところはある
2322/09/03(土)09:55:29No.967693576+
>シャボンティあたりからの熱狂的な盛り上がりはマジですごかったんすよ…
おれはとりあえず新キャラだから最悪の世代叩いてたけど
2422/09/03(土)09:55:36No.967693605+
後追いした人は例のページでああ…ってなるんだろうけど当時の負の衝撃は反転するレベルだった
2522/09/03(土)09:55:47No.967693640+
頂上戦争に作品のピーク持って来れるのは凄い
今も好きだけど
2622/09/03(土)09:55:59No.967693680+
マジ良いシーンをアホなエースと分けて語れるようになったのここ数年くらい
2722/09/03(土)09:56:04No.967693693そうだねx20
マジいいシーンなんすよ…の人もエースが助けられるシーンがマジいいシーンって言っててその後のシーンについては意味深に無言だからな
2822/09/03(土)09:56:15No.967693724そうだねx2
頂上戦争の頃は結構ネットでもワンピの話題見かけたな
pixivのワンピ絵とか他時期より明らかに多かった
2922/09/03(土)09:56:49No.967693848+
叩きまくってた感想サイトとかも反転するくらい勢いがあった
みんなエースが死んだとき何が起こったかわからなくて叩く前に困惑した…
3122/09/03(土)09:57:04No.967693922そうだねx3
マジでオヤジただの敗北者になっただろアホンダラ
3222/09/03(土)09:57:16No.967693989+
>頂上戦争の頃は結構ネットでもワンピの話題見かけたな
>pixivのワンピ絵とか他時期より明らかに多かった
面白かったからなァ…
3322/09/03(土)09:57:36No.967694058+
Mr.3に見せ場がくるとは思わなかったんすガネ…
3422/09/03(土)09:57:40No.967694071+
戦争戦は売上的にも二度目のピークとかだったはず
3522/09/03(土)09:57:51No.967694113+
後の描写で力のないロジャーだったんだなってなるの酷い
3622/09/03(土)09:57:53No.967694124+
戦争の景品が暴走した挙げ句死んだ
3722/09/03(土)09:58:33No.967694250+
でもこの頃から輩が好きな漫画扱いされてただろ
3822/09/03(土)09:58:51No.967694309そうだねx15
マジ良いシーンはマジ良いシーンなんだけど乗るなエース!の辺りは本当に読んでて???ってなってた
3922/09/03(土)09:59:07No.967694360+
>後の描写で力のないロジャーだったんだなってなるの酷い
力はある
若いのと運がないとの単独行動しがちなのが駄目
4022/09/03(土)09:59:19No.967694397そうだねx6
挑発に乗らずルフィ庇って死ぬだけだったらなあ
4122/09/03(土)09:59:20No.967694401そうだねx6
エース死んだときも、いや…でもなんかの間違いだろ…戦争編面白かったもんなあ…ですぐにはそんな叩かれてなかったのを教える
決定的にアンチ増えたのは魚人島で失望したからに確定
4222/09/03(土)09:59:22No.967694408+
BW幹部で一人だけ名場面がないダズ
4322/09/03(土)09:59:33No.967694453+
貫かれる所を火にして避けるとか出来ただろって思ったけど余裕がなかったのかな
4422/09/03(土)09:59:41No.967694472+
4522/09/03(土)10:00:03No.967694533そうだねx1
>BW幹部で一人だけ名場面がないダズ
いや…クロコダイルとのやり取りだけでお釣りがくるな…
4622/09/03(土)10:00:08No.967694554+
だってエースがロジャーの息子と判明して白ひげが退場前提の大暴れ始めたらどう見てもエースが白ひげ海賊団継いで四皇になる流れだろ
4722/09/03(土)10:00:13No.967694573そうだねx2
>力はある
>若いのと運がないとの単独行動しがちなのが駄目
でもロジャーなら赤犬に負けなかったじゃん
4822/09/03(土)10:00:18No.967694600+
割と真面目に旧四皇全員ロジャーの被害者だよな
4922/09/03(土)10:00:32No.967694668そうだねx1
>エース死んだときも、いや…でもなんかの間違いだろ…戦争編面白かったもんなあ…ですぐにはそんな叩かれてなかったのを教える
>決定的にアンチ増えたのは魚人島で失望したからに確定
これ→ハチアンチ編は頭おかしくなる
5022/09/03(土)10:00:42No.967694713+
サボ登場で周りはみんなネタにしてたから人気上位と聞いて割と驚いた
5122/09/03(土)10:00:44No.967694724+
大体賛のジャンプラコメントでもここだけはボロカスにされてる
5222/09/03(土)10:00:46No.967694734そうだねx6
叩き始める前に皆困惑してたのは覚えてる
5322/09/03(土)10:00:52No.967694755そうだねx8
エース助けるとこがマジいいシーンなのはマジ
そのあとエースが台無しにしたのはマジ
5422/09/03(土)10:01:14No.967694851+
エースは船長命令守ったことなかった
5522/09/03(土)10:01:32No.967694928+
扉絵の海軍潜入でも後先考えずキレてたしこの死に様はエースらしいよね
5622/09/03(土)10:01:33No.967694937+
>でもロジャーなら赤犬に負けなかったじゃん
これ言っちゃっていいかなエースと同じ年齢のロジャーの戦闘描写ないだろアホンダラ
5722/09/03(土)10:01:37No.967694957+
基本的に王道を行く漫画だと思ってたから
白ひげの遺志をエースが継ぐんだと思い込んでたのよね
そしたら火を焼き尽くすマグマとかでエースが死んで白ひげも死んで
これじゃ完全に敗北者じゃないですかって
5822/09/03(土)10:01:42No.967694978+
あの頃の熱狂と困惑はリアルタイムじゃないとわからん
5922/09/03(土)10:02:28No.967695152+
白ひげより先に死ぬのアホンダラすぎてすき
6022/09/03(土)10:02:37No.967695194+
そういえば当時は上位互換がやたらネタにされてた気がする
6122/09/03(土)10:02:38No.967695199そうだねx11
尾田先生が任侠モノのノリだすと盛り下がる気がする
6222/09/03(土)10:02:43No.967695218そうだねx4
>BW幹部で一人だけ名場面がないダズ
口先だけは斬れる様だな
6322/09/03(土)10:03:08No.967695319そうだねx6
最後の船長命令を守れよアホンアホン
6422/09/03(土)10:03:08No.967695325そうだねx1
初めて読んだ時はエ゛ーズゥゥ!!って悲しかったけどネットの評判見てたらだんだん腹立ってきた
6522/09/03(土)10:03:12No.967695338+
この頃本屋でバイトしてたけど開店と同時に平積みのワンピがバカ売れしてすごかったな
6622/09/03(土)10:03:17No.967695358+
>そういえば当時は上位互換がやたらネタにされてた気がする
まぁ今の説明聞いてもおかしいからなァ…
6722/09/03(土)10:03:31No.967695415+
過去編が始まってまあそれなりに落ち着いた後あたりからいややっぱおかしいだろ!ってなってたのは覚えてる
6822/09/03(土)10:03:41No.967695466そうだねx4
>エース助けるとこがマジいいシーンなのはマジ
助けた後の「強くなったなルフィ!」「いつかエースも越えてみせるさ!!」「じゃあまだ今はおれが守ろう」もいい
6922/09/03(土)10:04:11No.967695592+
>尾田先生が任侠モノのノリだすと盛り下がる気がする
ストロングワールドの討ち入りシーンは好き
7022/09/03(土)10:04:41No.967695736+
明らかに尾田シャンもこれについてはやっちまったって思ってるの確定
7122/09/03(土)10:04:54No.967695799+
親父が死ぬ前に死んでるのが親不孝すぎだろアホンダラアホンダラアホンダラアホンダラ
7222/09/03(土)10:05:07No.967695853そうだねx1
白ひげ白ひげ敗北者
ゴミ山大将敗北者
7322/09/03(土)10:05:09No.967695858+
>そういえば当時は上位互換がやたらネタにされてた気がする
今聞いてもおかしいしなんなら上位互換ではなく一貫して上下関係なんだけどそれぐらい理解されてない概念
7422/09/03(土)10:05:27No.967695934そうだねx1
インペルダウン脱出から頂上決戦終盤まではマジでアンチ息してなかったからな
つまらないなんて言おうもんなら逆張りのアホ扱いされて流されたし実際クソ面白かったからアンチは自分の巣以外で活動しても袋叩きにされるだけだった
エースで全てが反転した
7522/09/03(土)10:05:29No.967695937+
実際白ひげはワンピースにも海賊王にも興味がなくて欲しかったのは家族だったから
赤犬の煽りも完全に的外れなんだけどエースは何故か乗ったのがひどい
7622/09/03(土)10:06:17No.967696124+
魚人島が面白ければなあ…
やらかしたからなあ
7722/09/03(土)10:06:29No.967696180そうだねx2
イゾウが死んだのは悲しくないけどのるなエースの人が死んだと思うと悲しい
7822/09/03(土)10:06:30No.967696184+
エース、ニカ、ワノ国ラスト
肝心な場面で致命的にやらかす印象が固定された
7922/09/03(土)10:06:57No.967696321+
でも2年後の一味が集結するところはマジで好きなんすよ…
8022/09/03(土)10:07:13No.967696379+
>エースで全てが反転した
全ては言い過ぎ
エースの死周りは混乱する内容ではあるけどそこから先のボロボロ泣くルフィとか二年後に会う約束とか見どころは色々あった
8122/09/03(土)10:07:24No.967696429+
まともに読み始めたのエースが死んだあとなので
インペルダウンも頂上戦争もめっちゃ面白いと思いながら(え?ガチでエース死ぬの?ルフィがこんなに頑張ってるのに?)ってなって赤犬の挑発に乗った時は「なにやってんだお前ェ!」ってなりました
8222/09/03(土)10:07:38No.967696486+
バカ息子が白ひげ刺した時点で怪しかっただろ
8322/09/03(土)10:07:40No.967696499+
赤犬ラップっていつくらいに作られたんだっけ
8422/09/03(土)10:08:09No.967696601そうだねx5
白ひげがワンピースより大切にしてた家族を取り戻しにきたのにエースのせいで本当に敗北者になったの酷いだろ
8522/09/03(土)10:08:18No.967696636+
スレ画と命がもったいだいで醒めた
8622/09/03(土)10:08:27No.967696666そうだねx1
>>エースで全てが反転した
>全ては言い過ぎ
>エースの死周りは混乱する内容ではあるけどそこから先のボロボロ泣くルフィとか二年後に会う約束とか見どころは色々あった
魚人島が悪いんだよなあ…
あれが面白ければ盛り上がりもまだ継続チャンスだった
8722/09/03(土)10:08:29No.967696679+
ジョズ可哀想
8822/09/03(土)10:08:30No.967696683そうだねx1
死ねカス
いい歳してんだからアンチ卒業しろよ
ごみすれごみすれごみすれごみすれ
8922/09/03(土)10:08:32No.967696690+
ここだけ首をひねるシーン多すぎるけどここまでは凄い面白かったんだよな…
9022/09/03(土)10:08:34No.967696703+
>エース、ニカ、ワノ国ラスト
>肝心な場面で致命的にやらかす印象が固定された
肝心な場面っていうかライブ感でやってる所は結構上手くいくけど
前から練ってるやつほど気合い空回りするタイプなのかなって
9122/09/03(土)10:08:40No.967696728そうだねx5
おれは正当な読者
敗北者ラップは本気で嫌いだった
9222/09/03(土)10:08:44No.967696748+
ここまでエースの活躍考えると死ぬのもわかるんだけどこの作品なんだかんだ死なないと思ってたからなぁ
9322/09/03(土)10:09:01No.967696817そうだねx1
>ごみすれごみすれごみすれごみすれ
なんでトンタッタ族のモノマネしたの?
9422/09/03(土)10:09:13No.967696871+
せっかく白ひげが命をかけて逃したのに
9522/09/03(土)10:09:18No.967696895+
見え見えの挑発に乗るんじゃねえの人やおいよせエース立ち止まるなの人も多分名前あるんだろうな
9622/09/03(土)10:09:19No.967696896+
ルフィとサボとエースで新時代作って欲しかっただろ
9722/09/03(土)10:09:21No.967696914+
死んですぐバカ息子がやってきたら報われないな敗北者
9822/09/03(土)10:09:29No.967696938+
インペルダウン編は今までの敵が出てきたのも好きだしマジで面白かったんすよ…
9922/09/03(土)10:09:30No.967696949+
まあ25年やってて定期的に評価されたり評価されなかったりする土台に乗り続けてるのは凄いんじゃないか
10022/09/03(土)10:09:39No.967696978そうだねx9
白ひげのことを何も理解していない上に船長命令2度も無視して更にはその死に泥を塗った対白ひげ戦績世界一の男エース
10122/09/03(土)10:09:40No.967696983そうだねx10
これ行ったら怒られるかもだけどさ
ワノ国で今更エース擦りまくってたのは流石にどうかと思った
10222/09/03(土)10:09:50No.967697023そうだねx1
コビーの馬鹿じゃないですか!?にめちゃくちゃムカついた
10322/09/03(土)10:10:04No.967697075+
週刊連載で戦争編書くのイカれてんだろ…と思ってました
尾田くん身体イカれちゃいましたね…
10422/09/03(土)10:10:06No.967697081+
喧嘩売られても笑って見過ごせって教えなかったシャンクスが悪い
10522/09/03(土)10:10:09No.967697096+
取り消せよ今の言葉!のシーンはそもそも挑発じゃなくて本来赤犬の負け惜しみのセリフに近かったのにね…
10622/09/03(土)10:10:30No.967697162+
REDに話題取られただけでワノ国自体は盛り上がりなかったと思うんすがね…
10722/09/03(土)10:10:47No.967697221+
>喧嘩売られても笑って見過ごせって教えなかったシャンクスが悪い
自分のことじゃないからな
10822/09/03(土)10:10:49No.967697233+
燃えてなんぼの!
10922/09/03(土)10:10:58No.967697283そうだねx4
>死んですぐバカ息子がやってきたら報われないな敗北者
おれは正当な読者
頂上決戦を馬鹿にする人間の中で敗北者をエースだと思っている人間と敗北者白ひげがエースより先に死んでると思ってる人間が嫌いだった
11022/09/03(土)10:10:59No.967697285そうだねx2
赤犬がホントに不思議そうな顔してるの笑う
11122/09/03(土)10:11:03No.967697300そうだねx9
>死んですぐバカ息子がやってきたら報われないな敗北者
バカ息子が死んだのは敗北者の前だろ
11222/09/03(土)10:11:23No.967697379そうだねx5
比較的最近だとトットランドの時はめっちゃ素直に楽しんでる感想スレばっかだったのにワノ国が進めば進むほど空気が怪しくなっていった
おまけにシャンカーとかいう脳足りん共も出てきてもう滅茶苦茶だった
11322/09/03(土)10:11:29No.967697407+
普通にやってたけど?
11422/09/03(土)10:11:30No.967697410そうだねx1
>これ行ったら怒られるかもだけどさ
>ワノ国で今更エース擦りまくってたのは流石にどうかと思った
今更エース掘り返されても石ひっくり返した跡に虫が密集してるの見ちゃった的な感じになるだろ
11522/09/03(土)10:11:31No.967697415+
これ言っちゃっていい?
海軍と白ひげ海賊団が馴れ合ってオーズと親父とバカ息子くらいしか死なない戦争編よりインペルダウンの方が緊張感あって楽しかっただろ
11622/09/03(土)10:12:00No.967697523+
若の時も大概酷かっただろ
11722/09/03(土)10:12:06No.967697550+
このスレにいる正当な読者人間嫌いすぎだろ
11822/09/03(土)10:12:10No.967697561+
あれエースが逃げてれば海軍全面敗北だからな…悔しいから負け惜しみ言っちゃるわ!…なんかえらいことになったわい…
11922/09/03(土)10:12:15No.967697589そうだねx5
>でも2年後の一味が集結するところはマジで好きなんすよ…
強くなって集結する所まではまだいい
大切な仲間の顔忘れて偽麦わら海賊団を間違えてた事とサンジの鼻血とかいう糞展開とホーディとかいう雑魚相手に引き延ばし始めるのが本当に駄目
何故勢いを自分から台無しにするんだ
12022/09/03(土)10:12:19No.967697618+
生まれてきて良かったのか不安でしょうがないから認めてくれた親父のために!で張り切りすぎて空回りした男が最期に生を肯定出来たんだ
それにしたってタイミング的にちょっと致命的なやらかしすぎるからマジいいシーンとは言い難いんすがね…
12122/09/03(土)10:12:26No.967697646そうだねx5
わざわざ赤犬に?させたり先生自体はちゃんと愚挙として描いてるのがやり切れないだろ
12222/09/03(土)10:12:33No.967697670+
未だにエース殺さなくても良かったんじゃないかと思ってんすがね…
12322/09/03(土)10:12:34No.967697672+
数年後にはNARUTOの第四次忍界大戦もBLEACHの千年血戦篇も再評価されたししばらくしたらワノ国篇も面白い所もあったねくらいに落ち着くだろう
12422/09/03(土)10:12:38No.967697696そうだねx2
そもそもバカ息子はスクアードのことであってエースじゃないはずなんだが赤犬ラップとあと結果のせいですっかりエースがバカ息子扱い
12522/09/03(土)10:12:49No.967697738+
本当に挑発に乗ってくるとか思わなかっただろ
12622/09/03(土)10:13:16No.967697853+
首太くなる概念が成立する前と今どっちがマシか
迷う...いや迷わないな
12722/09/03(土)10:13:17No.967697855+
でもなァ…エースが死なないとサボがメラメラ受け継げないもんなァ…
12822/09/03(土)10:13:39No.967697957+
>わざわざ赤犬に?させたり先生自体はちゃんと愚挙として描いてるのがやり切れないだろ
足止めたことに赤犬が一番困惑してたのやめろ
12922/09/03(土)10:13:53No.967698026+
ほんとのこと言われてムカついただけだからなァ…
13022/09/03(土)10:13:53No.967698027+
サボの顔嫌いだから勘弁してくれ
13122/09/03(土)10:13:59No.967698043そうだねx3
>これ言っちゃっていい?
>海軍と白ひげ海賊団が馴れ合ってオーズと親父とバカ息子くらいしか死なない戦争編よりインペルダウンの方が緊張感あって楽しかっただろ
読み直すとマゼラン最後まで強くて怖い
13222/09/03(土)10:14:02No.967698061+
>ワノ国篇も面白い所もあったね
これは今でも言われてるし感想で楽しかった時は普通に語られてるので…
13322/09/03(土)10:14:09No.967698082そうだねx10
二年たって強くなったのにホーディー海賊団相手にグダグダするのマジできついだろ
13422/09/03(土)10:14:20No.967698134+
もしかして2年後以降の章別で良作なの万国だけじゃねえか?
13522/09/03(土)10:14:36No.967698193+
アニメで見え見えの挑発に乗るんじゃねえってセリフ追加したのは何なの
より酷くなってるじゃん
13622/09/03(土)10:14:59No.967698269+
白ひげからしたら自分が死んだ後にエースが死ぬ方が幾分かマシだっただろうな…
13722/09/03(土)10:15:21No.967698357+
まあ今くらいの好きなシーンは好き嫌いなシーンは嫌いって言っていい感じが心地良い
13822/09/03(土)10:15:26No.967698383+
黒ひげ「息子も守れないアンタは老いた!」
13922/09/03(土)10:15:34No.967698423+
ちょっと前に立ってたエーススレでエースンチが集まりだして
ウタは失敗作のエースをうまく再調理したんだとかまで言い出す奴もいて
エースンチ本当におっかねぇってなっただろ
14022/09/03(土)10:15:36No.967698427そうだねx4
エースは黒ひげにグラグラの実を献上した名誉黒ひげ海賊団団員と言っても過言じゃないだろ
14122/09/03(土)10:15:39No.967698443+
魚人島編はホーディとかサンジとかもまあ酷かったけどマダムシャーリー周りが雑すぎたのが悪いだろ
14222/09/03(土)10:15:40No.967698447そうだねx7
>もしかして2年後以降の章別で良作なの万国だけじゃねえか?
尾田くん事前に用意すればするほどつまらなくするから休載挟んでるせいでつまらないの濃厚
14322/09/03(土)10:15:46No.967698475+
錦えもんの策謀が炸裂した時は正当な読者で溢れかえっていたことをお前に教える
14422/09/03(土)10:16:14No.967698587+
>魚人島編はホーディとかサンジとかもまあ酷かったけどマダムシャーリー周りが雑すぎたのが悪いだろ
許されたにゅ~?
14522/09/03(土)10:16:16No.967698598+
ワノ国で面白かった時ってカイドウの尊厳破壊だぁ~!してた時?
14622/09/03(土)10:16:26No.967698633+
ところでベビー5に顔面騎乗されていい?
14722/09/03(土)10:16:29No.967698641そうだねx1
>比較的最近だとトットランドの時はめっちゃ素直に楽しんでる感想スレばっかだったのにワノ国が進めば進むほど空気が怪しくなっていった
>おまけにシャンカーとかいう脳足りん共も出てきてもう滅茶苦茶だった
前のめりになることはあるけどだいたい感想スレって正直だよな…
今もRED効果もあれども定評のある世界情勢パートに入ってるから普通に盛り上がってるし
14822/09/03(土)10:16:58No.967698760+
ホーディは魚人が解決しないと駄目だから麦わらは手を出さないでって理屈はまぁわかるんだけど結局手貸すからただの時間稼ぎにしかならなかったのがホント駄目
14922/09/03(土)10:17:08No.967698791+
>ワノ国で面白かった時ってカイドウの尊厳破壊だぁ~!してた時?
討ち入り前はそんな評価低くなかったと思うんすがね…
15022/09/03(土)10:17:22No.967698847そうだねx3
>>魚人島編はホーディとかサンジとかもまあ酷かったけどマダムシャーリー周りが雑すぎたのが悪いだろ
>許されたにゅ~?
俺ハチ嫌いだ
本当に嫌いだ
15122/09/03(土)10:17:26No.967698873+
時間かけて展開を練ったらつまらないってよく考えたら意味不明だろ
15222/09/03(土)10:17:28No.967698885+
ドレスローザとベラミーやコロシアムはよかったんだかなあ
幹部戦がびっくりするくらいつまらねえ
15322/09/03(土)10:17:33No.967698913+
>これ言っちゃっていい?
>海軍と白ひげ海賊団が馴れ合ってオーズと親父とバカ息子くらいしか死なない戦争編よりインペルダウンの方が緊張感あって楽しかっただろ
それはそう
大将は無理でももっと中将とか殺せよ
15422/09/03(土)10:17:36No.967698930+
>でもなァ…エースが死なないとサボがメラメラ受け継げないもんなァ…
サボ自体がいらないだろアホンダラ
若造がナンバー2やってたり事実確認させたり革命軍の面目丸潰れじゃろうが
15522/09/03(土)10:17:43No.967698959+
>>>魚人島編はホーディとかサンジとかもまあ酷かったけどマダムシャーリー周りが雑すぎたのが悪いだろ
>>許されたにゅ~?
>俺ハチ嫌いだ
>本当に嫌いだ
ナミはゆるしたけど??????
15622/09/03(土)10:17:43No.967698960そうだねx4
ワノ国は討ち入りまでは全体的に評判良かったし討ち入り後も盛り上がるとこは盛り上がってただろ
全編通して評判悪かったって記憶改ざんしてる奴いるの怖いんすがね…
15722/09/03(土)10:18:01No.967699030+
正直おでんがおどける前は大して盛り上がってなかったと思うんすがね…
15822/09/03(土)10:18:16No.967699074+
サボのせいでエース死んだりドラゴンが普通のおいちゃんになったのが許せない
15922/09/03(土)10:18:19No.967699091+
例のシーンの1コマ前までは本当に面白かった
16022/09/03(土)10:18:39No.967699171+
担当はストーリーに口出しできないんでしょ?
16122/09/03(土)10:18:39No.967699173そうだねx4
オロチが復讐者でただの馬鹿殿じゃないと明らかになった辺りはかなり評判良かったよね
持て余したまま終わったけど
16222/09/03(土)10:18:42No.967699184+
いや…今ほど悲惨な評価じゃなかっただけで普通に微妙だったな…
16322/09/03(土)10:18:44No.967699193そうだねx2
>ナミはゆるしたけど??????
別にナミが許すのはいいんだけど所業を知らないケイミーに惚れられてるのが心底気持ち悪い
10年くらいどこでなにやってたか教えてやれよ
16422/09/03(土)10:18:45No.967699199+
全部の要素がつまらないって状態になるのはギリギリないのが逆にタチ悪い所あると思ってんすがね…
16522/09/03(土)10:18:55No.967699232そうだねx1
>>>>魚人島編はホーディとかサンジとかもまあ酷かったけどマダムシャーリー周りが雑すぎたのが悪いだろ
>>>許されたにゅ~?
>>俺ハチ嫌いだ
>>本当に嫌いだ
>ナミはゆるしたけど??????
これ部外者なんにも言えなくなるから嫌い
16622/09/03(土)10:19:07No.967699273+
人数縛った万国がバチクソ面白いんすよね…フルメンバー全員に見せ場作ろうとするのがうまく行ってないって言うか…
16722/09/03(土)10:19:10No.967699289+
普通の漫画家だったら「キャラに素で糞ムーブさせてしまって展開が台無しになる」って話なのに尾田君は「キャラに糞ムーブなことを分かっていながら糞ムーブさせて展開が台無しになる」だから格が違うんだ
聞いてるか岸本
16822/09/03(土)10:19:20No.967699336そうだねx1
バトルパート入ると一人ひとり見せ場作ってく構成マンネリ入っててつまんねーなってなるだけで各編キャラクターが好きに動き回ってるとこは安定して面白い扱いされてる気がする
16922/09/03(土)10:19:24No.967699353そうだねx5
>正直おでんがおどける前は大して盛り上がってなかったと思うんすがね…
その直前のロジャー海賊団の当時に迫ってる時点でめっちゃ盛り上がってたろ…
17022/09/03(土)10:19:39No.967699422そうだねx2
>オロチが復讐者でただの馬鹿殿じゃないと明らかになった辺りはかなり評判良かったよね
>持て余したまま終わったけど
ワノ国ずっと温めてたくせに持て余した要素多すぎだろ
17122/09/03(土)10:19:48No.967699460+
俺万国よりドレスローザとワノ国のが好きだけど
17222/09/03(土)10:19:52No.967699477+
画像のシーンだけ切り取ればはマジ良いシーン前後は首太くなる
17322/09/03(土)10:20:06No.967699536+
ハァ…ハァ…敗北者?の2,3ページ前まではエースも自分の生存が勝利条件だって分かってた感じなんすがね…
17422/09/03(土)10:20:07No.967699541+
兄弟盃のエピソードはスレ画より前に入れるべきだった
17522/09/03(土)10:20:21No.967699598+
バトルになると解説モブとかが湧いてきて妙になるだけで
各々好きに喋ってるだけの所はだいたい面白いんだ
17622/09/03(土)10:20:30No.967699639+
>別にナミが許すのはいいんだけど所業を知らないケイミーに惚れられてるのが心底気持ち悪い
>10年くらいどこでなにやってたか教えてやれよ
ちょっと人間の村を支配してただけじゃん
17722/09/03(土)10:20:35No.967699659+
>ワノ国ずっと温めてたくせに持て余した要素多すぎだろ
なぁチョッパー俺の伏線なんだけど
17822/09/03(土)10:20:36No.967699662+
>普通の漫画家だったら「キャラに素で糞ムーブさせてしまって展開が台無しになる」って話なのに尾田君は「キャラに糞ムーブなことを分かっていながら糞ムーブさせて展開が台無しになる」だから格が違うんだ
>聞いてるか岸本
わかった
17922/09/03(土)10:20:37No.967699671+
>人数縛った万国がバチクソ面白いんすよね…フルメンバー全員に見せ場作ろうとするのがうまく行ってないって言うか…
ワノ国編は百獣海賊団でも飛び六胞とか真打とかギフターズとか敵キャラ多くて回しきれてないと思ってんすがね…
18022/09/03(土)10:20:46No.967699706+
>全部の要素がつまらないって状態になるのはギリギリないのが逆にタチ悪い所あると思ってんすがね…
キャラや個々のエピソードはめっちゃいいのお出ししてくるだけにメインストーリーの核心でコケるのが…なんなん…
18122/09/03(土)10:20:54No.967699751+
何度読み返してもいいシーンの直前までワクワクできる
18222/09/03(土)10:21:30No.967699907そうだねx1
ドレスローザとワノ国どっちも始まってしばらくは面白いのと話の雲行き怪しくなっても数話だけ面白いことがちょいちょいあるのが困る
本当に困る
18322/09/03(土)10:21:40No.967699957+
ワノクニで悪い意味で目立ってたのがモブ
18422/09/03(土)10:21:55No.967700010+
尾田くん複数人いた!?
18522/09/03(土)10:22:13No.967700089そうだねx1
一般層のにわか向けが“ワンピース”
漫画通の玄人好みが“ハンターハンター”
当時はこんな扱いだったと記憶してるんすがね…
18622/09/03(土)10:22:13No.967700093+
ドレスローザ編はドンキホーテファミリーのビジュアルが良かったらまだ見れたんすがね…
トレーボルやバッファローは見た目も声も不快すぎるだろ
18722/09/03(土)10:22:14No.967700097+
あれだけロジャーを否定して白ひげの息子だと言ってたのに
死後の評価が運と実力がないけどロジャーの気質なの悲しいだろ
18822/09/03(土)10:22:33No.967700167+
過去回想は面白いの多いのが困る
18922/09/03(土)10:22:37No.967700187+
>本当に困る
まあ大体映画の監修とか被ってる時期が尾田っち忙しいんだな…ってなるとこと被るんで
映画やらネトフリやらの監修の仕事なかったらもっと変わってそうではあるだろ
19022/09/03(土)10:22:46No.967700225+
>人数縛った万国がバチクソ面白いんすよね…フルメンバー全員に見せ場作ろうとするのがうまく行ってないって言うか…
というかサンジのエピソードの出来を抜きにしても初めて四皇と直接ぶつかって敵の層の厚さを実感しながらも各キャラが活躍するの普通に面白いよねHCI
19122/09/03(土)10:22:48No.967700230+
これ言っちゃっていいかなあ
頂上戦争にサボが駆けつけるif描いてたけど結局エースが煽りに乗ってて尾田くん何が駄目だったのか分かってないと思っただろ
19222/09/03(土)10:22:57No.967700280+
連戦に継ぐ疲労と毒で完全に動けなくなったルフィを庇って死ぬとかだったら
その後のルフィが強くなる動機にもなるし兄貴の面目も立ったと思うんすがね…
19422/09/03(土)10:23:14No.967700347+
>一般層のにわか向けが“ワンピース”
>漫画通の玄人好みが“ハンターハンター”
>当時はこんな扱いだったと記憶してるんすがね…
どっちもジャンプの時点で一般層向けだろ
19522/09/03(土)10:23:28No.967700398+
モモとの気持ちの良い別れと黒炭に候が同時に描けるの頭おかしくなりそう
19622/09/03(土)10:23:30No.967700416+
キャラクター多すぎて回しきれないの尾田先生もわかってるのか二年後は一味のフルメンバー揃うことほとんどなかったからな
ワノクニで全員集合+最悪の世代も一時合流で案の定とっ散らかったけど
19722/09/03(土)10:23:31No.967700427+
>あれだけロジャーを否定して白ひげの息子だと言ってたのに
>死後の評価が運と実力がないけどロジャーの気質なの悲しいだろ
慕われ力しかロジャー成分ないの悲しいだろ
19822/09/03(土)10:23:43No.967700478+
>頂上戦争にサボが駆けつけるif描いてたけど結局エースが煽りに乗ってて尾田くん何が駄目だったのか分かってないと思っただろ
煽りに乗ったらキャラ改変だし
19922/09/03(土)10:24:08No.967700591+
エースが死んで10年オメーラなにしてた?
20022/09/03(土)10:24:10No.967700600そうだねx3
>これ言っちゃっていいかなあ
>頂上戦争にサボが駆けつけるif描いてたけど結局エースが煽りに乗ってて尾田くん何が駄目だったのか分かってないと思っただろ
もうエースが"そういうやつ"なのはひっくり返しようがないからなァ…
脚本の犠牲とかじゃなくクソバカキャラなだけだからなァ…
20122/09/03(土)10:24:19No.967700632+
>慕われ力しかロジャー成分ないの悲しいだろ
力もあの年の割にはあるから後20年くらいあれば結構ロジャーだったことを教える
20222/09/03(土)10:24:36No.967700718+
>これ言っちゃっていいかなあ
>頂上戦争にサボが駆けつけるif描いてたけど結局エースが煽りに乗ってて尾田くん何が駄目だったのか分かってないと思っただろ
読者認識との”ズラし”を発動させたんだけど
20322/09/03(土)10:24:38No.967700726+
冨樫はもうレス乞食扱いされてるから時代は変わったもんだ
20422/09/03(土)10:25:03No.967700846+
ワノ国初期は展開巻きすぎてRTAとか言われてたくらいで評判は良かったんすがね…
おでんの回想からさす錦討ち入りカイドウマム戦くらいまではエース関係以外は好評だったんすがね…
その後のごちゃごちゃは…(意味深に無言)
20522/09/03(土)10:25:44No.967701011+
本筋とはあんま関係ないどうでもいいキャラの掛け合いとかはずっとセンスあるんだけどな…
20622/09/03(土)10:25:57No.967701061+
エースは同じ死ぬにしてももうちょっとなんかあっただろっていうのは多分完結してもしばらく言われると思う
20722/09/03(土)10:26:11No.967701106+
>その後のごちゃごちゃは…(意味深に無言)
飛び六との戦い自体は割と好評なのも多かったしCP0のおっさんとかも好評だっただろ
20822/09/03(土)10:26:11No.967701107+
アニピがヤマトのエース回想気合入れて作ってくれたからおれは許したけど?
20922/09/03(土)10:26:28No.967701198+
ドレスローザでもワノ国でも悪い所は明確だけど全部が全部クソではないからな…
21022/09/03(土)10:26:42No.967701263+
なんでそんな面白い話が描ける人が…ってなるだろ
21122/09/03(土)10:26:45No.967701276+
変な死に方したおかげで永遠に話題にできるキャラになっただろアホンダラ
21222/09/03(土)10:26:52No.967701312+
>エースは同じ死ぬにしてももうちょっとなんかあっただろっていうのは多分完結してもしばらく言われると思う
ルフィ折らして修行し直させようパーツでしかないからな
21322/09/03(土)10:26:52No.967701313+
ワノ国にやたらエースが回想で出てくるのこれ笑わせようとしてきてる?
21422/09/03(土)10:27:24No.967701464+
シャンはカスだけどアイツらがヘイト稼いでくれてるおかげで何でも言えるようになった
ヒロアカは爆豪雑に殺すっていうグダグダが起きるまでは色々言葉選ぶ必要があった
21522/09/03(土)10:27:47No.967701557+
当時はパワーアップした一味の活躍が早く見たかったのにジンベエやアーロン以下の小物の話を長々やられてしんどかっただろ
21622/09/03(土)10:27:59No.967701608そうだねx1
>ワノ国にやたらエースが回想で出てくるのこれ笑わせようとしてきてる?
フラグは立ってたし触れられてもおかしくないと思ってんすがね…
むしろ回想で出ただけで騒いでたエースンチが異常だろ
21722/09/03(土)10:28:08No.967701636そうだねx2
>エースは同じ死ぬにしてももうちょっとなんかあっただろっていうのは多分完結してもしばらく言われると思う
いや…ナルトやブリーチが総合して名作扱いされても連載当時あれこれ言われた部分は再評価されてないから一生言われるな…
21822/09/03(土)10:28:09No.967701643+
>魚人島編はホーディとかサンジとかもまあ酷かったけどマダムシャーリー周りが雑すぎたのが悪いだろ
舞台装置としての側面がひどいけどデザインはめちゃシコなマダムシャーリー
21922/09/03(土)10:28:36No.967701750+
ティーチ追うなって言われたのに無視して追いかけて乗るなエース戻れって言われたのに乗ってたんじゃ命がいくつあっても足りないしなァ…
22022/09/03(土)10:28:56No.967701819+
全部がおかしい訳じゃなくて
ベラミーの成長とドフラミンゴ回り
モモとの別れと黒炭候
マジいい話とバグった話を同時に出してくるから頭がおかしくなる
22122/09/03(土)10:29:19No.967701905+
>フラグは立ってたし触れられてもおかしくないと思ってんすがね…
>むしろ回想で出ただけで騒いでたエースンチが異常だろ
ワノ国回想のエースの話はいいものだったので余計になんでお前頂上決戦で死んでんだよ…約束もあったろってなる部分以外はネガティブ感情ないな
22222/09/03(土)10:29:24No.967701929+
当時エースが死んだときは保育園で黄猿が流行ってた
22322/09/03(土)10:29:26No.967701940+
結局ルフィ達は魚人島破壊するのか教えろ
22422/09/03(土)10:29:36No.967701975+
>シャンはカスだけどアイツらがヘイト稼いでくれてるおかげで何でも言えるようになった
>ヒロアカは爆豪雑に殺すっていうグダグダが起きるまでは色々言葉選ぶ必要があった
現実ならともかくimgでまで人の顔色窺うなんておれは息が詰まりそうだ!!!
22522/09/03(土)10:29:38No.967701983+
ここら辺とか魚人島とかドレスローザとかワノ国とかボロクソ叩かれた時期あるけどそれでも何度も持ち直して人気保ち続けてるのは流石ジャンプの看板漫画だろ
22622/09/03(土)10:29:38No.967701987+
親父にとっては…ティーチもスクアードも息子だから何されても手をあげられなかったんだろ…!?
22722/09/03(土)10:30:13No.967702101そうだねx4
俺は正当な読者
カタクリも明らかに格上だったけどルフィの勝利に納得できたのにマムとカイドウが普通に負けたことに未だに納得がいかない
22822/09/03(土)10:30:17No.967702118+
頭バグってる話は意図的にやってるだけなのがわかるだけマシだと思うわ
22922/09/03(土)10:30:25No.967702148+
エースがアホなのは別にいいんだ物凄い頭いいキャラでもないし
馬鹿な鉄砲玉が親父侮辱されて突っ込んで死んだって
任侠モノによくある形なんだけどそれならエース死んでから
大きい戦やるべきで救出戦でやった結果犠牲大きすぎたってなった
23022/09/03(土)10:30:26No.967702160+
>結局ルフィ達は魚人島破壊するのか教えろ
ルフィから麦わら帽子を返してもらったシャンクスが魚人島滅ぼす
23122/09/03(土)10:30:28No.967702167+
エースみたいでやんしたが煽りにしか聞こえない
23222/09/03(土)10:30:31No.967702172そうだねx4
>当時エースが死んだときは保育園で黄猿が流行ってた
これもうふたば幼稚園の組長のマネだろ
23322/09/03(土)10:30:32No.967702174そうだねx1
>ここら辺とか魚人島とかドレスローザとかワノ国とかボロクソ叩かれた時期あるけどそれでも何度も持ち直して人気保ち続けてるのは流石ジャンプの看板漫画だろ
ちょっと待てよ二年後ろくな話ないだろ…
23422/09/03(土)10:30:33No.967702179+
>結局ルフィ達は魚人島破壊するのか教えろ
しただろ
23522/09/03(土)10:30:42No.967702219+
>当時エースが死んだときは保育園で黄猿が流行ってた
おい待てよエース死んだのそんなに昔の話じゃないだろ…
23622/09/03(土)10:30:55No.967702255+
>紳助とアホ芸能人が読みもせずに持ち上げまくったからと思われる
戦争編にあんなop入れるぐらいだからな…
23722/09/03(土)10:30:56No.967702258+
>>ここら辺とか魚人島とかドレスローザとかワノ国とかボロクソ叩かれた時期あるけどそれでも何度も持ち直して人気保ち続けてるのは流石ジャンプの看板漫画だろ
>ちょっと待てよ二年後ろくな話ないだろ…
悪いが”WCI”
23822/09/03(土)10:31:00No.967702271+
> モモとの別れと黒炭候
思うんだけどルフィの話としては前者が重要だしラストページもこれに繋がる奴だったのに
後者ばかりやたらと擦ってくるのおかしいだろ
23922/09/03(土)10:31:12No.967702305+
>>シャンはカスだけどアイツらがヘイト稼いでくれてるおかげで何でも言えるようになった
>>ヒロアカは爆豪雑に殺すっていうグダグダが起きるまでは色々言葉選ぶ必要があった
>現実ならともかくimgでまで人の顔色窺うなんておれは息が詰まりそうだ!!!
本当に息が詰まりそうだったからな
24022/09/03(土)10:31:20No.967702341+
>ここら辺とか魚人島とかドレスローザとかワノ国とかボロクソ叩かれた時期あるけどそれでも何度も持ち直して人気保ち続けてるのは流石ジャンプの看板漫画だろ
同じ看板扱いだった漫画のつまらない時期は掲載順位後ろの方に行ったりしてたからなァ…
24122/09/03(土)10:32:01No.967702495+
>>紳助とアホ芸能人が読みもせずに持ち上げまくったからと思われる
>戦争編にあんなop入れるぐらいだからな…
これよく言われるけど実際あれ大体はインペルダウン編で戦争突入したらOnedayに変わっただろ
結局似合わないってのはそれはそう
24222/09/03(土)10:32:02No.967702500+
>おい待てよエース死んだのそんなに昔の話じゃないだろ…
悪いが
"12年前"
24322/09/03(土)10:32:11No.967702544+
まあ悪い時はだいたいキャラ多すぎる時なんでわかりやすくはある
空島の無駄な現地民とのバトルみたいな
24422/09/03(土)10:32:40No.967702655そうだねx1
>結局ルフィ達は魚人島破壊するのか教えろ
おれは正当な読者
あれはルフィが新時代作って差別が無くなって魚人島のみんなが念願の太陽の下で暮らせるようになった結果
魚人島に誰もいなくなるってことだよ
24522/09/03(土)10:32:54No.967702702+
>俺は正当な読者
>カタクリも明らかに格上だったけどルフィの勝利に納得できたのにマムとカイドウが普通に負けたことに未だに納得がいかない
ルフィあんだけパワーアップしてカイドウは何人もぶっ倒して焔雲出してたから妥当だろ
24622/09/03(土)10:33:06No.967702753+
まあ70点は出してくれる信頼感はある
24722/09/03(土)10:33:17No.967702788そうだねx1
>これよく言われるけど実際あれ大体はインペルダウン編で戦争突入したらOnedayに変わっただろ
突入後も結構な期間(イェ~)してただろ
24822/09/03(土)10:33:40No.967702883+
なんやかんやでシャンクスがラスボス説を教える
・結局シャンクスが天竜人に媚びてる理由が謎
・シャンクスがロジャーの言葉で泣いた理由が謎
・わざわざ東の海でゴムゴム強奪したりするのが謎
24922/09/03(土)10:34:02No.967702964そうだねx2
漫画はたまに面白いこともあるけどアニピは基本ずっとつまらないから記憶改ざんされがちだろ
25022/09/03(土)10:34:14No.967703010そうだねx1
飛び六方が誰かわからないまま気がついたら全員負けてた
ウルティ
ページワン
ドレーク
スズキ
ホーキンス
アプー
であってる?
25122/09/03(土)10:34:47No.967703135+
>であってる?
お静マリア!
25222/09/03(土)10:35:03No.967703177+
>飛び六方が誰かわからないまま気がついたら全員負けてた
>ウルティ
>ページワン
>ドレーク
>スズキ
>ホーキンス
>アプー
>であってる?
ちょっと待て…このレベルで適当に読んでる奴がワンチしてるの頭おかしくなりそう
25322/09/03(土)10:35:28No.967703256+
死んだ後に過去回想でエースの性格の補強なんかされても困るんすがね…
25422/09/03(土)10:35:53No.967703339そうだねx3
>ちょっと待て…このレベルで適当に読んでる奴がワンチしてるの頭おかしくなりそう
ガッツリ読み込んで首太くなるのいやだろ
25522/09/03(土)10:35:55No.967703352そうだねx1
>ちょっと待て…このレベルで適当に読んでる奴がワンチしてるの頭おかしくなりそう
ワンチじゃなくてワンピース好きかもしれないだろ
25622/09/03(土)10:35:59No.967703372+
>飛び六方が誰かわからないまま気がついたら全員負けてた
>ウルティ
>ページワン
>ドレーク
>スズキ
>ホーキンス
>アプー
ジャックとうま味が足りない
25722/09/03(土)10:36:00No.967703375+
>死んだ後に過去回想でエースの性格の補強なんかされても困るんすがね…
どっちかと言うとあれルフィのが大事な感じだろ今見ると
25822/09/03(土)10:36:13No.967703435+
イェ~!はOPなのに何Cメロに繋いでんだお前ェ!って部分もあってアルミホイラーが増えた時期だと思ってんすがね…
25922/09/03(土)10:36:22No.967703467+
インペルダウンも頂上戦争もアニピだと引き伸ばし酷すぎて何も面白くないから頭おかしくなりそう
26022/09/03(土)10:36:28No.967703488そうだねx1
この先革命軍絡みで大コケやらかすと思ってる
尾田っちの想定より読者に印象付けられてないの赤鞘と一緒
26122/09/03(土)10:36:50No.967703581+
今は楽しいパートだけど次から温めてた最終章だろうし
となるとコケる可能性高い気がして怖いんすがね…
26222/09/03(土)10:36:52No.967703590そうだねx2
流石に飛び六の名前も言えない奴にワノ国ンチされたら首太くなる
26322/09/03(土)10:37:02No.967703634そうだねx1
おれは正当な流し読み読者
ジャックが海の底で生きてた理由って説明された?
26422/09/03(土)10:37:18No.967703688+
>おれは正当な流し読み読者
>ジャックが海の底で生きてた理由って説明された?
魚人
26522/09/03(土)10:37:35No.967703762+
飛び六方は
ウルティ
ぺーたん
ドレーク
フー
マリア
ササキ
だろアホンダラ
26622/09/03(土)10:37:41No.967703787+
カイドウさんはマジで好きだな
26722/09/03(土)10:37:43No.967703796そうだねx1
アニピの勝者だけが正義だ!!!はゲボカス演出が楽しめるから是非観て欲しい
26822/09/03(土)10:37:45No.967703802そうだねx6
幕間で評判良くなって本筋に入るとゲボカスになる流れは変わらないから今だけ楽しんでる
26922/09/03(土)10:38:14No.967703894+
冷静に考えたら今くらいになればリメイクアニメ作られるくらいの連載開始時期だもんなァ…
27022/09/03(土)10:38:14No.967703897+
>>おれは正当な流し読み読者
>>ジャックが海の底で生きてた理由って説明された?
>魚人
?
27122/09/03(土)10:38:32No.967703957+
今思うとエニエスロビーとか長い以外の文句あんまり無かったって
27222/09/03(土)10:38:46No.967704023そうだねx4
>飛び六方は
>ウルティ
>ぺーたん
>ドレーク
>フー
>マリア
>ササキ
>だろアホンダラ
全部知ってるとかお前ワンチだな?
27322/09/03(土)10:38:48No.967704030そうだねx1
>>>おれは正当な流し読み読者
>>>ジャックが海の底で生きてた理由って説明された?
>>魚人
>㌧
来たか
マッハバイス
27422/09/03(土)10:39:03No.967704103+
とりあえず今の内に悔いがないように語り尽くしたいんすがね…
27522/09/03(土)10:39:09No.967704130+
REDとクロスギルド考えても面白かったら普通に語ってクソだったらおもちゃにする「」正当なファンで確定
27622/09/03(土)10:39:13No.967704145+
エースみたいでやんした…←炎上
エースを思い出す!!←炎上
エースの回想←炎上
100巻表紙にエース←炎上
異常だろ…
27722/09/03(土)10:39:17No.967704166そうだねx2
映画で海軍!海賊!革命軍!みたいな扱いされても革命軍だけ薄すぎだろアホンホン
27822/09/03(土)10:39:33No.967704234そうだねx5
>エースみたいでやんした…←炎上
>エースを思い出す!!←炎上
>エースの回想←炎上
>100巻表紙にエース←炎上
>異常だろ…
メラメラの実の能力で確定
27922/09/03(土)10:39:53No.967704321そうだねx1
>異常だろ…
メラメラの実の能力者らしいだろ
28022/09/03(土)10:40:09No.967704387+
じゃあホーキンスとアプーはただいる人だったの!?
28122/09/03(土)10:40:09No.967704389+
>REDとクロスギルド考えても面白かったら普通に語ってクソだったらおもちゃにする「」正当なファンで確定
ナルトみたいでやんした
28222/09/03(土)10:40:19No.967704436そうだねx5
>>飛び六方は
>>ウルティ
>>ぺーたん
>>ドレーク
>>フー
>>マリア
>>ササキ
>>だろアホンダラ
>全部知ってるとかお前ワンチだな?
知ってても煽るし知らなくても煽るの無敵かよ
28322/09/03(土)10:40:32No.967704497そうだねx4
>エースみたいでやんした…←炎上
>エースを思い出す!!←炎上
>エースの回想←炎上
>100巻表紙にエース←炎上
>異常だろ…
これもうマグマだろ
28422/09/03(土)10:40:56No.967704588そうだねx1
今考えるとエースの異様な人気がわからねーわ
何であんなに人気だったんだ
28522/09/03(土)10:41:01No.967704615そうだねx1
スズキだかササキだかサトウで迷ったけどササキだったか
28622/09/03(土)10:41:20No.967704688+
>映画で海軍!海賊!革命軍!みたいな扱いされても革命軍だけ薄すぎだろアホンホン
革命軍と言ってもサボが前線に出てくるくらいでもう何やってるかよく分からんドラゴンよりサボがリーダーでいいだろ
28722/09/03(土)10:41:32No.967704726+
REDがエースの過去話になるの没になったけどそんなに未練あるならエース映画やってもいいんじゃねェかと思ってんすがね…
28822/09/03(土)10:41:33No.967704727そうだねx2
>今考えるとエースの異様な人気がわからねーわ
>何であんなに人気だったんだ
ルフィの兄貴だから
28922/09/03(土)10:41:39No.967704750+
頼れる兄貴分かと思ったら見え見えの挑発に乗るただのアホンダラだったの悲しいだろ
29022/09/03(土)10:41:41No.967704758+
ワンピースが馬鹿にされて
シャンカーが生まれた
29122/09/03(土)10:41:46No.967704780そうだねx3
読み返したらそれまでのエースの出番少なすぎて頭おかしくなりそう
アニピオリジナルだと砂漠の旅に同行してたけど
29222/09/03(土)10:42:01No.967704846そうだねx2
>メラメラの実の能力で確定
エースンチの正体
サボだった!?
29322/09/03(土)10:42:05No.967704865+
>今考えるとエースの異様な人気がわからねーわ
>何であんなに人気だったんだ
あの頃にしては破格の強さだったし主人公の兄ってだけで人気属性だから…
原作だけで読むと思ったより出番ないんだけど
29422/09/03(土)10:42:07No.967704872+
>今考えるとエースの異様な人気がわからねーわ
>何であんなに人気だったんだ
シャンクスとかミホークもだけど出番ないのに異様人気あるキャラやたらと多いよねワンピース
29522/09/03(土)10:42:20No.967704927+
>今考えるとエースの異様な人気がわからねーわ
>何であんなに人気だったんだ
主人公の兄貴で炎使いで人気がでないわけないと思うんですがね…
29622/09/03(土)10:42:26No.967704950+
>>今考えるとエースの異様な人気がわからねーわ
>>何であんなに人気だったんだ
>ルフィの兄貴だから
サボが人気なのもルフィの兄貴だからか
29722/09/03(土)10:42:28No.967704957+
Onedayはボーカルが流れる時に負けて窃盗やらかして終わったけど
29822/09/03(土)10:42:28No.967704960そうだねx2
フーの出番思い出せないだろ
そもそも幹部が9人もいてホーキンスとかも加わってるから誰がいつどこで何してたのか把握しきれないだろ
29922/09/03(土)10:42:34No.967704989+
革命軍は来週ようやく事実確認が終わりそうで楽しみだろ
30022/09/03(土)10:42:35No.967704993そうだねx4
ドラゴンがどんどんただのおじさんになっていくの悲しい
30122/09/03(土)10:42:41No.967705015そうだねx1
>今考えるとエースの異様な人気がわからねーわ
>何であんなに人気だったんだ
今でも人気
30222/09/03(土)10:42:46No.967705036+
>REDがエースの過去話になるの没になったけどそんなに未練あるならエース映画やってもいいんじゃねェかと思ってんすがね…
末路がアレになるんだからどんだけ盛っても惨めになるだけだろ
30322/09/03(土)10:42:53No.967705062+
>読み返したらそれまでのエースの出番少なすぎて頭おかしくなりそう
>アニピオリジナルだと砂漠の旅に同行してたけど
あの改編まじでなんだったんだろうな
結構長い間一緒にいたぞエース
30422/09/03(土)10:43:25No.967705182+
メラメラ継承のためにエース死なせてドラゴンにも事実確認させてサボ優遇されすぎだろ
30522/09/03(土)10:43:27No.967705192そうだねx3
どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
30622/09/03(土)10:43:28No.967705193+
>フーの出番思い出せないだろ
ジンベエとの武術バトル結構面白かっただろ
30722/09/03(土)10:43:35No.967705213+
エースは回想以外での最初の死人だったからインパクトがでかいだけだろう
順序逆だけど煉獄さんと似たようなもんだろ
30822/09/03(土)10:43:49No.967705272+
尾田くん任侠映画に影響受けすぎだと思うんですがね…
30922/09/03(土)10:43:52No.967705281そうだねx1
まあ前に出てる性格だけだと凄いいい感じのキャラに見えるのは違いないだろバカ息子…
31022/09/03(土)10:44:06No.967705333+
なけなしの小遣いで買ったゲームで強くてかっこいい隠しキャラは際限なく好感度が上がることをお前に教える
31122/09/03(土)10:44:14No.967705364そうだねx5
>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
いや…ドレスローザの頃や敗北者ブームの時の方が叩いてる奴多かったな…
31222/09/03(土)10:44:24No.967705407+
>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
これに関してはまぁワンピというかネット全体の問題だと思う
31322/09/03(土)10:44:39No.967705458そうだねx1
>まあ前に出てる性格だけだと凄いいい感じのキャラに見えるのは違いないだろバカ息子…
スクアードは見た目も中身もいいところないだろ
31422/09/03(土)10:44:41No.967705475+
>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
どうしたって有名税はある
そんなんでも定期的に普通に盛り上がる瞬間があるのは凄いのかもしれない
31522/09/03(土)10:44:43No.967705481+
>これに関してはまぁワンピというかネット全体の問題だと思う
じゃあ俺たちで何とかするしかねえじゃん
31622/09/03(土)10:44:47No.967705500+
>革命軍は来週ようやく事実確認が終わりそうで楽しみだろ
いや…休載だな…
31722/09/03(土)10:44:53No.967705525+
ドラゴンは現状ピークがローグタウンなの悲しいだろ
31822/09/03(土)10:45:04No.967705573そうだねx2
>>革命軍は来週ようやく事実確認が終わりそうで楽しみだろ
>いや…休載だな…
うぐっ
31922/09/03(土)10:45:25No.967705655+
フーは聞いてないことぺちゃくちゃ喋りだしてたけれどジンベエが活躍するって意味でバトル自体は嫌いじゃないだろ
32022/09/03(土)10:45:28No.967705663+
主人公補正で超回避発動するだけで煽られバカムーブはルフィも10回ぐらいしてるので補正切れたのが悪い
32122/09/03(土)10:45:29No.967705669+
ちょっと悪魔の実奪われただけで海賊になるほど落とされたのに
裁判の島壊滅させられて無駄にバスターコール呼んであげく任務失敗したやつらはなんで普通に昇格してんだよ
32222/09/03(土)10:45:36No.967705695そうだねx1
>まあ前に出てる性格だけだと凄いいい感じのキャラに見えるのは違いないだろバカ息子…
海軍大将にそそのかされて裏切るアホじゃねェかスクアードは
32322/09/03(土)10:45:54No.967705764そうだねx1
>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
ヒロアカとかずっとこれやってて本当に酷い時の火力わかりづらくなるからやめて欲しい
32422/09/03(土)10:46:17No.967705859+
>>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
>どうしたって有名税はある
>そんなんでも定期的に普通に盛り上がる瞬間があるのは凄いのかもしれない
逆張り精神が根付いてる匿名掲示板でも普通にアンチを駆逐できるのは地力がある
32522/09/03(土)10:46:33No.967705914そうだねx2
飛び六胞だとササキとうるティは最後の最後まで戦意落ちないで暴れてるから好感度高い
32622/09/03(土)10:46:45No.967705972そうだねx2
>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
クロスギルドの話中ですらドフラミンゴ馬鹿にする話題に移そうとするからおれは首が太くなりそうだ!!!
32722/09/03(土)10:46:53No.967706003+
敗北者→白ひげ
バカ息子→スクアード
エースの呼び方特にないんだな
32822/09/03(土)10:47:14No.967706097そうだねx1
>>まあ前に出てる性格だけだと凄いいい感じのキャラに見えるのは違いないだろバカ息子…
>海軍大将にそそのかされて裏切るアホじゃねェかスクアードは
親ガチャ失敗奴が集まって家族ごっこしてるしろしげ団に相応しいバカ息子だろ
32922/09/03(土)10:47:35No.967706176+
え…?これ流石に死ぬやつじゃ…でもここまできて…え…?
みたいな感触だった覚えがある
33022/09/03(土)10:47:39No.967706193そうだねx3
飛び六胞のうち二人もほぼマムに処理させるのは流石にどうなんだと思った
33122/09/03(土)10:47:44No.967706203そうだねx3
ワンピなんてそれこそ10年前の頂上戦争の時からネットでバカにする奴大量に見たのに
住民の性質が変わったからワノ国が叩かれるようになったは無茶があるでしょ
33222/09/03(土)10:47:46No.967706208+
ペコムズって助かったんだっけ
33322/09/03(土)10:47:51No.967706231そうだねx1
>飛び六胞だとササキとうるティは最後の最後まで戦意落ちないで暴れてるから好感度高い
マム相手にあの態度で臨めるうるティかっこいいだろ船乗れ
33422/09/03(土)10:48:01No.967706271+
>>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
>クロスギルドの話中ですらドフラミンゴ馬鹿にする話題に移そうとするからおれは首が太くなりそうだ!!!
ちょっと刺さったからやめてほしいんすがね…
33522/09/03(土)10:48:26No.967706373そうだねx1
>>>まあ前に出てる性格だけだと凄いいい感じのキャラに見えるのは違いないだろバカ息子…
>>海軍大将にそそのかされて裏切るアホじゃねェかスクアードは
>親ガチャ失敗奴が集まって家族ごっこしてるしろしげ団に相応しいバカ息子だろ
子供が犯罪者になってるとか子ガチャ失敗だろ
33622/09/03(土)10:48:34No.967706411+
マルコがフェニックスの力でどうにかするみたいな希望的予想もされてたが他人にどうこうする力じゃないだろと思ってた
33722/09/03(土)10:48:35No.967706416+
僕の好きなワンピースキャラはベビー5とうるティです!
33822/09/03(土)10:48:48No.967706458そうだねx1
>マム相手にあの態度で臨めるうるティかっこいいだろ船乗れ
ウソップお前船降りろ
33922/09/03(土)10:49:16No.967706556そうだねx1
雑にマムに殺されたのはぺーたん?
34022/09/03(土)10:49:41No.967706650+
正直ゼウスがずっと船乗ることになるとは思わなかっただろ
34122/09/03(土)10:49:45No.967706659そうだねx2
>ドラゴンは現状ピークがローグタウンなの悲しいだろ
あいつに関しては出番無さすぎてもはや持て余してると思う
めちゃくちゃネタにされてるシャンクスは何だかんだ出番あるし
34222/09/03(土)10:49:46No.967706661そうだねx1
ワンピァーの擁護の仕方って何年も前から変わってないんだよな
昔は民度が良かったんだけど新規のせいで荒れてるワンピは昔からずっとこんな漫画なんだ~!!!って主張ずーっと続けてる
これもう自閉症の積み木遊びだろ
34322/09/03(土)10:49:50No.967706678そうだねx1
>住民の性質が変わったからワノ国が叩かれるようになったは無茶があるでしょ
何なら頂上戦争直後の魚人島のがよほどつまんねえ言われてたからな…
34422/09/03(土)10:50:10No.967706748+
>フーは聞いてないことぺちゃくちゃ喋りだしてたけれどジンベエが活躍するって意味でバトル自体は嫌いじゃないだろ
フーはもうちょっと強さを盛るとか強い描写欲しかったろ…
アニメだとドレーク戦盛られたんだろうか
34522/09/03(土)10:50:14No.967706760そうだねx1
今の作画レベルでジンベエvsフーの体術バトル見れるのワクワクするだろ
34622/09/03(土)10:50:32No.967706843+
俺は正当なファン
何でも聞いてくれ^^
34722/09/03(土)10:50:37No.967706862+
白ひげはあんなにかっこいいおじいちゃんなのに守りたいものを何一つ守れないまま裏切り者の黒ひげに全てを奪われるの考えれば考えるほど頭おかしくなりそう
34822/09/03(土)10:50:38No.967706865そうだねx4
>ワンピァーの擁護の仕方って何年も前から変わってないんだよな
>昔は民度が良かったんだけど新規のせいで荒れてるワンピは昔からずっとこんな漫画なんだ~!!!って主張ずーっと続けてる
>これもう自閉症の積み木遊びだろ
その言葉使うの荒らしだけだよ
34922/09/03(土)10:50:39No.967706871+
>>どっちかという何か隙見つけて馬鹿にしたがる人が増えた気はする
>クロスギルドの話中ですらドフラミンゴ馬鹿にする話題に移そうとするからおれは首が太くなりそうだ!!!
シャンカーを目の敵にする正当な読者も本質はモーガニアで確定
35022/09/03(土)10:50:39No.967706873そうだねx4
もしかしてドラゴンってシャンクス以上に出番ないの
35122/09/03(土)10:50:59No.967706941+
ツッコミどころ話すのは好きだけど作品自体は嫌いじゃないくらいのノリだと
なんかだんだん先鋭化して本気の叩き寄りになってくのは怖いんすがね…
でも個人の力で止められるもんじゃないから静観するんすがね…
35222/09/03(土)10:51:18No.967707020+
うるティはぺーたんと扉絵連載描かれる説濃厚だから
35322/09/03(土)10:51:35No.967707077+
>もしかしてドラゴンってシャンクス以上に出番ないの
無い
マジで初登場以来戦争終わった後と事実確認以外出番が思い出せない
35422/09/03(土)10:51:50No.967707131+
何やっても中途半端って親兄弟に馬鹿にされてきたから見返すために世界一のシャンカーになろうとしてたのにRED見て心折れた
35522/09/03(土)10:52:01No.967707179そうだねx1
エースはキャラ造成時から死なすつもりで作られたキャラだしyだけど
あの流れになったらもうライブ感で生かしてもよかったんじゃないかと思う
35622/09/03(土)10:52:11No.967707214+
最後のワンピ映画はFILM DRAGONで確定
35722/09/03(土)10:52:20No.967707242そうだねx6
>何やっても中途半端って親兄弟に馬鹿にされてきたから見返すために世界一のシャンカーになろうとしてたのにRED見て心折れた
何やっても中途半端だな
35822/09/03(土)10:52:23No.967707247+
>うるティはぺーたんと扉絵連載描かれる説濃厚だから
普通に嬉しいだろ
35922/09/03(土)10:52:36No.967707294+
だってこいつドラゴンの息子だも~ん
36022/09/03(土)10:52:51No.967707341+
ドラゴンは事実確認で焦ってたのがださかった
36122/09/03(土)10:52:54No.967707357+
>だってこいつドラゴンの息子だも~ん
ちょっと待て誰が言ってるんだよ…
36222/09/03(土)10:52:55No.967707363そうだねx3
カイドウ総督と百獣幹部がだべってるのもっと見たい
36322/09/03(土)10:53:06No.967707399+
赤犬の発言に対して「炎の温度は2000度以上でマグマの温度は800度くらいだから火がマグマに負ける訳がない」って珍妙な反論があちこちに蔓延っていたことをお前に教える
36422/09/03(土)10:53:13No.967707421そうだねx1
>俺は正当なファン
>何でも聞いてくれ^^
黒ひげ海賊団が所持してる悪魔の実の能力って全部で何個紹介されてるの?
36522/09/03(土)10:53:29No.967707481そうだねx3
>最後のワンピ映画はFILM DRAGONで確定
最終興収
dice1d100=3 (3)
36622/09/03(土)10:53:39No.967707515+
柴田秀勝さん池田シャン以上に声アレなんだけど出番まで持つの?
36722/09/03(土)10:53:40No.967707518そうだねx1
>カイドウ総督と百獣幹部がだべってるのもっと見たい
カイドウとキングが喋っている回想シーンにハズレないのずるいだろ
36822/09/03(土)10:53:49No.967707559そうだねx1
>>最後のワンピ映画はFILM DRAGONで確定
>最終興収
>dice1d100=3 (3)億
爆死で確定
36922/09/03(土)10:53:50No.967707565+
同じ出番なくても失せろだけでキャラ化してもらえるのずるだろ
37022/09/03(土)10:53:56No.967707588+
1回の戦争で「だってコイツwロジャーの息子だもんw」と「だってコイツwドラゴンの息子だもんw」を言えたセンゴク気持ちよさそうだろ
37122/09/03(土)10:53:57No.967707589+
ドラゴンはルフィに似てると感じないから
父親と明かされて随分経ってもまだ実感が無い
37222/09/03(土)10:53:59No.967707596そうだねx5
>>最後のワンピ映画はFILM DRAGONで確定
>最終興収
>dice1d100=3 (3)億
まずは劇場で事実確認だ…!
37322/09/03(土)10:54:37No.967707735そうだねx2
>>最後のワンピ映画はFILM DRAGONで確定
>最終興収
>dice1d100=3 (3)億
お前はトリコ?
37422/09/03(土)10:54:42No.967707758そうだねx1
事実確認だ…!のシーンは冷や汗消してくれ
37522/09/03(土)10:55:03No.967707838そうだねx2
ドラゴンのキャラとか何もわからんし
37622/09/03(土)10:55:11No.967707864そうだねx3
>>>最後のワンピ映画はFILM DRAGONで確定
>>最終興収
>>dice1d100=3 (3)億
>まずは劇場で事実確認だ…!
dice1d100=20 (20)
37722/09/03(土)10:55:20No.967707890+
>柴田秀勝
生年月日1937年3月25日(85歳)
うぐっ…
37822/09/03(土)10:55:31No.967707940+
死んだのは仕方ないとしてもドレスローザで同枠みたいなサボ生きてましたがテコ入れ感じた
37922/09/03(土)10:55:55No.967708041そうだねx2
ドラゴンは空気過ぎてネタにできる要素すらないだろ
38022/09/03(土)10:56:11No.967708107+
死ぬシーンが隙扱いされるならもう何も言えないわ
38122/09/03(土)10:56:30No.967708191そうだねx2
うるティはマムやゼウスに攻撃されてやっとダウンするのタフすぎるだろ
38222/09/03(土)10:56:33No.967708204+
俺はシャンカーじゃなくてドラゴンァーになる!
38322/09/03(土)10:56:43No.967708237そうだねx1
ワノ国はおトコがトノヤスに会いたいからありがとうに書き換えたのマジで良いシーンだろ
38422/09/03(土)10:57:33No.967708419+
>うるティはマムやゼウスに攻撃されてやっとダウンするのタフすぎるだろ
顔面ワンパンで沈んだフーマジで船降りろ
38522/09/03(土)10:57:38No.967708436+
そんな描写がほぼないから愛してくれてありがとうに説得力が足りないんだよな
今まで生きてて幸せだったとかのがまだマシだった
38622/09/03(土)10:58:07No.967708535そうだねx1
そもそも非常時に冷や汗書かないキャラいないからなワンピース
みんなどこかしら小物つーか人間らしい焦りがある
38722/09/03(土)10:58:19No.967708576+
🐯👉👉👉
38822/09/03(土)10:59:14No.967708800+
>🐯👉👉👉
これ白いるっちね
38922/09/03(土)10:59:25No.967708839+
そもそも雷鳴八卦頭に食らってすぐに復帰したからなうるティ
39022/09/03(土)10:59:51No.967708937そうだねx1
ドラゴンはもう雑に殺しても良いんじゃないかと思うわ
39122/09/03(土)11:00:25No.967709068+
フランキーはそろそろビーム以外の主兵装増えて良いとおもってんすがね…
39222/09/03(土)11:00:34No.967709097+
>そもそも雷鳴八卦頭に食らってすぐに復帰したからなうるティ
雷鳴四卦だし…
39322/09/03(土)11:01:40No.967709335+
スモーカーたしぎドラゴンとローグタウンからのキャラみんなもて余してるの悲しいだろ
39422/09/03(土)11:01:50No.967709381+
割と真面目に雷ぞう好きすぎだろ尾田っち
39522/09/03(土)11:01:54No.967709409そうだねx3
>フランキーはそろそろビーム以外の主兵装増えて良いとおもってんすがね…
というかビームが強すぎる
39622/09/03(土)11:01:59No.967709426そうだねx2
まずいエースレがワノ国ンチにのっとられた
39722/09/03(土)11:02:30No.967709548+
>黒ひげ海賊団が所持してる悪魔の実の能力って全部で何個紹介されてるの?
まじで答えたくない
二度と質問しないでほしい
39822/09/03(土)11:02:40No.967709576+
スモーカーはビジュアルも性格的にも好かれるタイプのキャラなんだからもっといい役くれてやってもいいじゃねェかと思ってんすがね…
39922/09/03(土)11:03:15No.967709693+
ヤマトにまた戻ってくるって約束したのに何の悔いもないとか言って死んだのお前?
40022/09/03(土)11:03:35No.967709760+
最終章で持て余した全キャラにスポット当てる尾田っちのファンサービスに期待だ
40122/09/03(土)11:03:36No.967709762そうだねx1
>>黒ひげ海賊団が所持してる悪魔の実の能力って全部で何個紹介されてるの?
>まじで答えたくない
>二度と質問しないでほしい
きたか…尾田
40222/09/03(土)11:03:36No.967709763+
>ドラゴンはもう雑に殺しても良いんじゃないかと思うわ
アラバスタの王様みたいに?
40322/09/03(土)11:03:57No.967709840+
>>ドラゴンはもう雑に殺しても良いんじゃないかと思うわ
>アラバスタの王様みたいに?
事実確認だっつってんだろ
40422/09/03(土)11:04:07No.967709878そうだねx3
すもやん逆に今回の映画いたら強すぎるから出なかったよな
ウタとモブくらい煙で制圧出来るし
40522/09/03(土)11:04:48No.967710037+
>すもやん逆に今回の映画いたら強すぎるから出なかったよな
>ウタとモブくらい煙で制圧出来るし
殺傷能力低いロギア系って案外珍しいんだなって思った
40622/09/03(土)11:05:25No.967710174+
死ぬのは既定路線だろうから別にいいけど
挑発に乗って大ダメージを受けるのは馬鹿にもほどがある
挑発イベ抜きで疲労が重なって倒れたルフィを庇って死ぬだけで伝説になれた
40722/09/03(土)11:05:47No.967710237+
家族ごっこは血には勝てなかったよ…
40822/09/03(土)11:06:05No.967710308+
>>すもやん逆に今回の映画いたら強すぎるから出なかったよな
>>ウタとモブくらい煙で制圧出来るし
>殺傷能力低いロギア系って案外珍しいんだなって思った
殺傷能力低いから捕縛要因としては最高なんだよなスモやん
問題はそういう機会がほとんど無い事
40922/09/03(土)11:06:15No.967710342+
fu1407035.jpg[見る]
当時の反応どうだったの
41022/09/03(土)11:06:54No.967710456+
スモやんはこの世界で一番優しい能力
41122/09/03(土)11:06:59No.967710472+
>fu1407035.jpg[見る]
>当時の反応どうだったの
ダサい
41222/09/03(土)11:07:06No.967710500+
>すもやん逆に今回の映画いたら強すぎるから出なかったよな
>ウタとモブくらい煙で制圧出来るし
これ隕石落とせないから刀チャキチャキするしかないあっしの悪口?
41322/09/03(土)11:07:07No.967710503そうだねx3
>fu1407035.jpg[見る]
>当時の反応どうだったの
ダッサ
41422/09/03(土)11:07:12No.967710525そうだねx2
>すもやん逆に今回の映画いたら強すぎるから出なかったよな
>ウタとモブくらい煙で制圧出来るし
藤虎反論
あっしの重力みたいに話の都合で使わせてもらえなくなるよ
41522/09/03(土)11:07:48No.967710638+
小説のデロデロの実は自分を溶解したり強酸性になったり出来るけど目から光線出して相手の「心」を溶かしたり出来るな
41622/09/03(土)11:07:58No.967710674+
>fu1407035.jpg[見る]
当時も今も変わらずダサい
41722/09/03(土)11:08:08No.967710714+
>>>ドラゴンはもう雑に殺しても良いんじゃないかと思うわ
>>アラバスタの王様みたいに?
>事実確認だっつってんだろ
まっとうに手順踏んで物事進めようとするやつが雑に暴れて状況すすめるやつの後手に回るの現実みたいで虚しいだろ
41822/09/03(土)11:09:19No.967710990そうだねx2
>fu1407035.jpg[見る]
>当時の反応どうだったの
今見てもダサい
これに比べりゃニカなんて全然格好良いよ…
41922/09/03(土)11:09:27No.967711015そうだねx1
ニカは真面目に動かしたらかっこよかったけどバウンドマンは真面目に動かしてなおやっぱダサい
42022/09/03(土)11:10:06No.967711156そうだねx2
そもそもサボくまイワンコフみたいな戦力で天竜人に喧嘩売るのが無謀だと思ってんすがね…
42122/09/03(土)11:10:10No.967711178+
>>>>ドラゴンはもう雑に殺しても良いんじゃないかと思うわ
>>>アラバスタの王様みたいに?
>>事実確認だっつってんだろ
>まっとうに手順踏んで物事進めようとするやつが雑に暴れて状況すすめるやつの後手に回るの現実みたいで虚しいだろ
山上のこと?
42222/09/03(土)11:11:38No.967711475+
たしかワンピース歌舞伎の企画が発表されてのバウンドマンお披露目で邪推されてただろ
実際はただ尾田先生の伝統芸能好きが反映されてただけだったけど
42322/09/03(土)11:11:43No.967711493そうだねx1
ワノ国は1000話記念から一年使ってたのおかしいだろホホん
うぐっ!長すぎだァ~~!!!???!!?!!??!?
42422/09/03(土)11:11:55No.967711529そうだねx2
ちゃんとカッコいいスネイクマンが実質対カタクリだけだったの悲しいだろ
42522/09/03(土)11:12:24No.967711639+
なんで尾田っちは俺の好きなたしぎやスモやんやドラゴンを贔屓せずコビーやサボ贔屓するの
42622/09/03(土)11:12:26No.967711650そうだねx3
おれは正当な小学生
スタンピードのキングングガンがうんこにしか見えなかった
42722/09/03(土)11:12:34No.967711670そうだねx1
>ワノ国は1000話記念から一年使ってたのおかしいだろホホん
1000話記念配信で内藤がエロ漫画割ってたのがバレてるもおかしいけど
42822/09/03(土)11:13:07No.967711776+
バウンドマンはスマートじゃないけどイカニモ強そうな見た目で当時は結構ワクワクしたんすがね…
42922/09/03(土)11:13:11No.967711789+
ぶっちゃけニカ相手に武術で応戦しまくるカイドウ好き
43022/09/03(土)11:13:23No.967711838+
革命軍は軍隊長が何人か急に出てきて特に活躍せずフェードアウトしてるの頭おかしくなりそう
43122/09/03(土)11:13:38No.967711897+
>1000話記念配信で内藤がエロ漫画割ってたのがバレてるもおかしいけど
悪かったな…左遷しておいた…
43222/09/03(土)11:13:40No.967711903そうだねx4
>1000話記念配信で内藤がエロ漫画割ってたのがバレてるもおかしいけど
上層部「内藤くんか~、きみの立ち上げる漫画は全くヒットせず、挙げ句の果てに違法でエロ同人を割ってることが発覚していたね」

内藤「はい…」

上層部「よし、昇進だ」

内藤「!!!」
43322/09/03(土)11:13:47No.967711937+
>ワノ国は1000話記念から一年使ってたのおかしいだろホホん
>うぐっ!長すぎだァ~~!!!???!!?!!??!?
1000話に合わせてカイドウ戦始めたのが仇になってるだろ
内藤お前船降りろ
降りてたわ
43422/09/03(土)11:13:54No.967711967+
>バウンドマンはスマートじゃないけどイカニモ強そうな見た目で当時は結構ワクワクしたんすがね…
下半身小さすぎて強そうに見えなかったんすがね…
43522/09/03(土)11:14:39No.967712109そうだねx1
同じ体型ならナイトメアルフィの方が強そうだけど
43622/09/03(土)11:14:40No.967712113+
イワンコフがどの程度の強さなのかいまだによくわからない
43722/09/03(土)11:15:33No.967712300+
革命軍が弱いなら幹部に負けた藤虎と緑牛が無能になるだろ
43822/09/03(土)11:15:47No.967712355+
>イワンコフがどの程度の強さなのかいまだによくわからない
赤犬の腹パンをギャグ描写で済ませられる程度には硬いだろ
43922/09/03(土)11:15:48No.967712363+
おれは正当な読者
新入りのジンベエ親分がまだ一味に慣れてない描写が好き
44022/09/03(土)11:15:53No.967712381+
>内藤
あーあ個人名出しちゃった
通報しとくからね
44122/09/03(土)11:16:31No.967712535そうだねx6
>通報しとくからね
内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤内藤
44222/09/03(土)11:16:38No.967712563+
ていうか革命軍支援型が多いよな
44322/09/03(土)11:17:06No.967712664そうだねx2
お前らが全肯定してるREDは内藤さんのおかげだけど
44422/09/03(土)11:17:22No.967712724そうだねx1
>革命軍が弱いなら幹部に負けた藤虎と緑牛が無能になるだろ
そうだっつってんだろ
44522/09/03(土)11:17:29No.967712752そうだねx1
言われるまで忘れてたわ内藤
本当に風化するんだな
44622/09/03(土)11:17:30No.967712753そうだねx2
>>内藤
>あーあ個人名出しちゃった
>通報しとくからね
それ言うとその前にも尾田って何回か書き込まれてるだろアホンダラ
44722/09/03(土)11:18:17No.967712938そうだねx1
>本当に風化するんだな
昨日立ってたルリドラスレで馬鹿にされてたけど
44822/09/03(土)11:18:21No.967712966そうだねx5
>>内藤
>あーあ個人名出しちゃった
>通報しとくからね
わかった
内藤はYouTuberの真似事をしてきったねぇ変顔のサムネの動画を投稿してない
内藤は個人のスマホでエロ漫画を割ってた所をYouTubeに流してない
ワンピースの1000話記念を台無しにしてない
集英社はそのことをうやむやにしてない
YouTubeのせいにしてない
44922/09/03(土)11:19:18No.967713191+
>>>内藤
>>あーあ個人名出しちゃった
>>通報しとくからね
>それ言うとその前にも尾田って何回か書き込まれてるだろアホンダラ
尾田っちに対しては作品に対する正当な意見論評だけど元班長に対しては完全に誹謗中傷だろン
45022/09/03(土)11:19:29No.967713227+
三大勢力に入ってないのが全てだからな革命軍
45122/09/03(土)11:19:48No.967713292そうだねx4
>尾田っちに対しては作品に対する正当な意見論評だけど元班長に対しては完全に誹謗中傷だろン
ウーム ウーム
では!!!間を取って「死刑」!!!
45222/09/03(土)11:20:22No.967713410そうだねx2
まずルリドラが死んだのを忘れてただろ
45322/09/03(土)11:20:30No.967713442そうだねx2
今後の展開で革命軍が雑に壊滅しても描写少なすぎてなんとも思わないだろ
45422/09/03(土)11:20:52No.967713515そうだねx1
>>>内藤
>>あーあ個人名出しちゃった
>>通報しとくからね
>わかった
>内藤はYouTuberの真似事をしてきったねぇ変顔のサムネの動画を投稿してない
>内藤は個人のスマホでエロ漫画を割ってた所をYouTubeに流してない
>ワンピースの1000話記念を台無しにしてない
>集英社はそのことをうやむやにしてない
>YouTubeのせいにしてない
これオールフィクション?
45522/09/03(土)11:21:07No.967713576+
なんかこれ以降肝腎な所で頭おかしくなるよな尾田先生…
45622/09/03(土)11:21:36No.967713673そうだねx3
>なんかこれ以降肝腎な所で頭おかしくなるよな尾田先生…
何やってんだ!早く医者いけ!!
45722/09/03(土)11:21:42No.967713703+
>今後の展開で革命軍が雑に壊滅しても描写少なすぎてなんとも思わないだろ
じゃあお前コブコブの女がレイプされててもなんとも思わない?
45822/09/03(土)11:22:33No.967713891そうだねx2
>>今後の展開で革命軍が雑に壊滅しても描写少なすぎてなんとも思わないだろ
>じゃあお前コブコブの女がレイプされててもなんとも思わない?
ムホホw
45922/09/03(土)11:22:44No.967713928+
医者~~~!!!
46022/09/03(土)11:24:37No.967714352そうだねx1
藤虎は海軍で無能すぎて腹立つ
いい加減罰受けろ
46122/09/03(土)11:24:56No.967714421+
週刊で追うと無駄に間伸びしてダルくなるけど
コミック一気読みだとそう感じないんすがね…
46222/09/03(土)11:25:19No.967714509そうだねx5
>藤虎は海軍で無能すぎて腹立つ
>いい加減罰受けろ
海軍本部に行くと毎回背中にバカって紙貼られてるよ
46322/09/03(土)11:25:57No.967714632そうだねx1
>週刊で追うと無駄に間伸びしてダルくなるけど
>コミック一気読みだとそう感じないんすがね…
鬼ヶ島は場面転換多すぎてむしろコミックスで読んだ方が苦痛だったから本物の駄作だと思う
46422/09/03(土)11:26:55No.967714821+
シャボンディがめちゃくちゃ面白くてその評判聞いてやってきた連中を迎えたのがインペル
戦争編で終了
46522/09/03(土)11:29:12No.967715336+
>そもそも非常時に冷や汗書かないキャラいないからなワンピース
勝てると思ってるのかってワニがルフィにいったあとでルフィの取った行動で汗かいてるワニ好き
46622/09/03(土)11:29:59No.967715484+
二年後仲間の顔区別つかないルフィ嫌い
46722/09/03(土)11:30:21No.967715582+
正直ワンピース面白いと思ってんすがね…
ネットじゃ最低のネタ漫画扱いされてんの悲しいだろ
46822/09/03(土)11:30:28No.967715613+
純粋にカイドウキングクイーンに集中して欲しかったな
キャラは好きだから
46922/09/03(土)11:31:06No.967715755+
>二年後仲間の顔区別つかないルフィ嫌い
嫌いというかただただ悲しかっただろ
47022/09/03(土)11:31:10No.967715782そうだねx5
>二年後仲間の顔区別つかないルフィ嫌い
アルビダが一年も経たずに激変してる世界だぞ?
47122/09/03(土)11:31:47No.967715909+
>正直ワンピース面白いと思ってんすがね…
>ネットじゃ最低のネタ漫画扱いされてんの悲しいだろ
マジでされてると思ってるなら本当にやばいよ
母数多いからアンチもいるんだよ
47222/09/03(土)11:31:53No.967715941+
>>二年後仲間の顔区別つかないルフィ嫌い
>アルビダが一年も経たずに激変してる世界だぞ?
そばかすが消えただけだけど
47322/09/03(土)11:31:58No.967715965+
だってルフィが仲間と過ごしたのたった40日だぞ
47422/09/03(土)11:32:08No.967716003+
>海軍本部に行くと毎回背中にバカって紙貼られてるよ
陰湿で確定
47522/09/03(土)11:32:16No.967716035+
>二年後仲間の顔区別つかないルフィ嫌い
コビーとヘルメッポがあんなふうになる年月だぞ
47622/09/03(土)11:33:06No.967716235+
>正直ワンピース面白いと思ってんすがね…
>ネットじゃ最低のネタ漫画扱いされてんの悲しいだろ
主人公が兄貴呼びしてる割と重要そうなキャラがこんなアホアホ死する漫画も珍しいだろ
47722/09/03(土)11:33:52No.967716421+
>アルビダが一年も経たずに激変してる世界だぞ?
ウタの事は12年経っても覚えてたけど
47822/09/03(土)11:34:08No.967716473+
俺の父親このシーンで普通に感動してて笑った
47922/09/03(土)11:34:50No.967716652+
>俺の父親このシーンで普通に感動してて笑った
かわいそ
48022/09/03(土)11:34:53No.967716661+
最低のネタ漫画が25年目で5億部売れて映画で120億突破とか何事だよ
48122/09/03(土)11:35:09No.967716723+
>>アルビダが一年も経たずに激変してる世界だぞ?
>ウタの事は12年経っても覚えてたけど
時系列ゲボカスの捏造映画だから本編と関係ないだろ
48222/09/03(土)11:35:31No.967716810+
この後の白ひげの死に方は普通にかっこいい
48322/09/03(土)11:35:36No.967716830そうだねx1
ネットでネタにされてる漫画は大抵普通に人気漫画だろ
48422/09/03(土)11:35:55No.967716897+
本来はウタくらい感動されるはずだった
48522/09/03(土)11:36:16No.967716974そうだねx2
最近ワンチが本当にイライラしてるの見ていて楽しい
48622/09/03(土)11:36:20No.967716997+
>最低のネタ漫画が25年目で5億部売れて映画で120億突破とか何事だよ
そんなに怖いか?新時代が!
48722/09/03(土)11:36:21No.967717000+
>ネットでネタにされてる漫画は大抵普通に人気漫画だろ
サムライ8
48822/09/03(土)11:37:23No.967717229+
ルフィは例え仲間が居なくなっても立ち止まらずに冒険を続けられるぐらい仲間に思い入れないけど
48922/09/03(土)11:37:44No.967717307+
エースはロボなんだろ!!?のコラがなぜ作られたのかいまだにわからない
49022/09/03(土)11:37:57No.967717368+
ちょっと待てエースばっかり非難されて「ビブルカード落としちゃった…拾わなきゃ…」とかモタモタしてたルフィがお咎めなしなのおかしいだろ…
49122/09/03(土)11:38:07No.967717400+
>>ネットでネタにされてる漫画は大抵普通に人気漫画だろ
>サムライ8
例外
49222/09/03(土)11:38:33No.967717503+
でも10年後くらいに
エースみたいでやんした…で再ブーム来てたよな
49322/09/03(土)11:38:54No.967717587+
バウンドマンは顔が怖いのが嫌
49422/09/03(土)11:39:19No.967717694+
スタンピードの最後のサボと幻エースで魂震えたのお前?
49522/09/03(土)11:40:13No.967717929+
そろそろルフィの母親見たい
49622/09/03(土)11:40:25 赤犬No.967717971+
(えっ乗ってくるの?しかもお前が?)
49722/09/03(土)11:40:58No.967718115+
エースってワノクニの惨状しっていながら
イーストブルーとかに遊びに行ってたんだよな
49822/09/03(土)11:41:44No.967718307+
>>サムライ8
>例外
どう見るかだ
まだまだ心眼が足りぬ
49922/09/03(土)11:42:33No.967718506+
>エースはロボなんだろ!!?のコラがなぜ作られたのかいまだにわからない
コラに意味を問うな
50022/09/03(土)11:43:40No.967718753+
>エースってワノクニの惨状しっていながら
>イーストブルーとかに遊びに行ってたんだよな
まあそこは大分冷静だろ
サッチ殺した黒ひげはおやじに泥塗ったから許さないが…
50122/09/03(土)11:44:48No.967719027+
最近感動した作品サムライ8とバブルしかない
50222/09/03(土)11:45:49No.967719267+
もう言っちゃおうかなこれ
病気だよお前ら
50322/09/03(土)11:46:49No.967719506+
>病気だよお前ら
お前らじゃねェ
“お前”だ
50422/09/03(土)11:47:00No.967719559そうだねx4
>もう言っちゃおうかなこれ
>病気だよお前ら
ワンピ語っただけで!?
50522/09/03(土)11:48:24No.967719870そうだねx1
>もう言っちゃおうかなこれ
>病気だよお前ら
SORE
OMAE
DAYO
50622/09/03(土)11:49:35No.967720149+
そろそろあの逆三角形のあいつ本編に出して欲しい
50722/09/03(土)11:50:30No.967720367+
>S
>O
>D
ソフト・オン・デマンドかなんかか!?

[トップページへ] [DL]