■ 手話サークル国分寺
私達は聴覚に障害をもつ人達の、コミュニケーションの一つである手話を共に学び楽しく交流しています。そして、手話学習、大切な手話通訳手話指導などの活動をしています。現在会員は26名位で、ほとんどが主婦です。初級程度の学習経験があればいつでも入会できます。
私達は聴覚に障害をもつ人達の、コミュニケーションの一つである手話を共に学び楽しく交流しています。そして、手話学習、大切な手話通訳手話指導などの活動をしています。現在会員は26名位で、ほとんどが主婦です。初級程度の学習経験があればいつでも入会できます。
名称 | 手話サークル国分寺 (しゅわさーくるこくぶんじ) |
---|---|
住所 | 国分寺市戸倉4-14 福祉センター内 3階第3会議室 |
連絡担当者 | 高須 令子 |
メールアドレス | center@ko-shakyo.or.jp |
活動日 | 毎週木曜日 |
午後1:30より午後3:30 | |
会員募集 | 募集している 条件として、国分寺市在住、在勤、在学で、初級程度の手話学習経験があればいつでも入会できます。 |
区分 | 障がい児者関係団体 |
会員数 | 24名(男性0名、女性24名)30~50歳代中心 |
会費 | 2,400円/年 |
会員募集補足 | 条件として、国分寺市在住、在勤、在学で、初級程度の手話学習経験があればいつでも入会できます。 |