[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3708人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1402283.jpg[見る]
fu1402199.jpg[見る]


画像ファイル名:1662024848780.jpg-(245344 B)
245344 B22/09/01(木)18:34:08No.967142468そうだねx2 19:57頃消えます
どのあたりまでが当初の設定通りなのかきになる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
122/09/01(木)18:36:27No.967143164そうだねx16
木村昴ゲスト回以降はゴーストライターに書かせてたんじゃないのってくらい話の質が落ちた
222/09/01(木)18:38:05No.967143634そうだねx1
声優回までのこれどうなるんだ…!?って不穏さでワクワクする伏線の撒き方はすげえ上手かった
回収が下手くそどころじゃなかった
322/09/01(木)18:39:13No.967143999そうだねx3
声優回から急にゼロワンあたりの倫理観になった感じがある
何良いやつみたいな雰囲気出してるんだ木村昴
422/09/01(木)18:39:27No.967144073そうだねx13
序盤も何かよく分からない不穏さとそれがどうなるかって期待だけで乗り切ってたような気がしてきた
522/09/01(木)18:41:33No.967144688+
母ちゃんの設定が変わったのは確定だっけ
622/09/01(木)18:41:50No.967144794そうだねx16
>声優回から急にゼロワンあたりの倫理観になった感じがある
ジーコがいきなり主役の代役をやるお仕事愚弄もあったな
722/09/01(木)18:42:40No.967145043+
声優回もわざわざ有名どころ呼んどいてあの扱いだからなぁ
後にあの二人ラジオかなんかで思うところはあるみたいなこと言ってたし
822/09/01(木)18:43:09No.967145164そうだねx4
オルテカ倒して以降のウィークエンドや大二迷走の話は全部すっ飛ばした方がいいぐらいだ…
922/09/01(木)18:43:11No.967145174+
>ジーコがいきなり主役の代役をやるお仕事愚弄もあったな
せめて他にもうちょっとマシな演技できる人いなかったのかジーコ役は…
1022/09/01(木)18:43:19No.967145227そうだねx7
デッドマンズと長官つながってんのになんか潜入してるカメレオンとかわりと最初からおかしいところはあったんだよな
1122/09/01(木)18:43:32No.967145290そうだねx3
>母ちゃんの設定が変わったのは確定だっけ
何も知らないキャラって聞いてたからそのつもりで演技してたのに途中から全部知ってることになって困惑したみたいな話を映画のパンフレットでしてたとかなんとか
1222/09/01(木)18:43:45No.967145349そうだねx7
>オルテカ倒して以降のウィークエンドや大二迷走の話は全部すっ飛ばした方がいいぐらいだ…
終盤色々あったな!でまとめられてダメだった
1322/09/01(木)18:43:47No.967145358そうだねx1
コウメ太夫のネタみたいな作品だった
1422/09/01(木)18:44:34No.967145584そうだねx6
>序盤も何かよく分からない不穏さとそれがどうなるかって期待だけで乗り切ってたような気がしてきた
これよく言われるけど大二とカゲロウの話とかデッドマンズ壊滅辺りは将来への期待とかじゃなく普通に面白かったと思う
1522/09/01(木)18:45:24No.967145859そうだねx4
ベイル出た辺りまではおかしいところも許容範囲内で普通に楽してたのになあ
1622/09/01(木)18:45:44No.967145942+
不穏要素はあんまり序盤のおもしろさに関係なかったからな
1722/09/01(木)18:45:48No.967145962+
エゴイスト云々の話ってなんだったの
1822/09/01(木)18:45:59No.967146016そうだねx1
オルテカ撃破まではハッキリと面白いと言えたけどなんでそっからスコーンと...
1922/09/01(木)18:46:07No.967146052+
ライダーベイルは最初スピンオフ用のライダーじゃなくて本編で戦うものだと思ってた
2022/09/01(木)18:46:23No.967146133そうだねx2
河相我聞はあれっきりだったのもったいなかった
2122/09/01(木)18:46:36No.967146207そうだねx3
ベイル出た時のワクワク感はすごかった
まさか本編での出番一回きりとは思わなかったけど
2222/09/01(木)18:47:24No.967146478そうだねx2
「サッカーの夢を諦めた設定だった」説は一定の説得力があるが
反証としては序盤ですらそんな素振りがないので仮にそうだと1話より前とかの最初期で消えた設定ということになる…
2322/09/01(木)18:47:58No.967146649そうだねx16
やっと最後まで視聴できそうな令和ライダー来たと思ったら最低更新してた
2422/09/01(木)18:48:44No.967146886+
大二の迷走は誰をラスボスにするか迷ったのかなって思った
2522/09/01(木)18:49:09No.967147024+
ライブが活躍してたあたりは特に好き
2622/09/01(木)18:49:29No.967147133+
>終盤色々あったな!でまとめられてダメだった
オルテカ倒した後は兄弟ゲンカ止めました!で
ニリンソウや大二迷走や長官の3クールは全部すっ飛ばされたんだよな…
2722/09/01(木)18:49:54No.967147263そうだねx1
>コウメ太夫のネタみたいな作品だった
AIコウメの方がマシなの書ける
2822/09/01(木)18:50:22No.967147418そうだねx4
>ライブが活躍してたあたりは特に好き
ホーリーライブの存在が後で完全に無駄にされたの酷すぎる…
2922/09/01(木)18:51:41No.967147831そうだねx8
>「サッカーの夢を諦めた設定だった」説は一定の説得力があるが
友人怪我させたのが原因で部活やめた話が最終回で飛躍しすぎ
3022/09/01(木)18:52:03No.967147956そうだねx9
カゲロウを復活させよう→大二が間違ってたことにしよう
みたいな話の作り方してる時点で終わってる 
3122/09/01(木)18:52:04No.967147962+
オルテカ死んでからの記憶がボコられてる大二とさくらがうるさいのと風林火山くらいしかない
3222/09/01(木)18:52:24No.967148075そうだねx1
わざと酷くしてるだろってくらい後半がひどい
3322/09/01(木)18:53:30No.967148433+
>わざと酷くしてるだろってくらい後半がひどい
わざと酷くしてるまではないにしても
50周年作品の私物化たまんねえ~くらいは思ってる気がする 
3422/09/01(木)18:54:49No.967148901+
>カゲロウを復活させよう→大二が間違ってたことにしよう
>みたいな話の作り方してる時点で終わってる 
カゲロウが勝手に消えたのにな…
3522/09/01(木)18:55:14No.967149029+
もしかしたら設定なんて本当に何も無かったのかもな…
3622/09/01(木)18:56:11No.967149332+
(知らない26話の回想)
3722/09/01(木)18:56:26No.967149416そうだねx4
>50周年作品の私物化たまんねえ~くらいは思ってる気がする 
単純に望月Pの管理力が足りなかっただけじゃないかな…
3822/09/01(木)18:56:34No.967149475+
サプライズキングカズ理論やめろ
3922/09/01(木)18:56:58No.967149610+
バイスが早々に子分化してた所からもう変わってたと思うよ
序盤はバイスが早々に従順になったのに一輝が塩対応してた事多かったし
4022/09/01(木)18:57:34No.967149806+
頼み込んで書いてもらってる外様の脚本家(小説家)だからあまり強く言えないにしてもこんだけ脱線しまくって支離滅裂になるくらいならもっと毛利あてがって毛利の脚本とつなげるよう言うなりさ…
4122/09/01(木)18:57:36No.967149827そうだねx2
致命傷はジャックリバイスだと思う
4222/09/01(木)18:57:39No.967149841+
正直に言うと銭湯放火犯=一輝のルートも見たかった
ニチアサじゃない場所でなんかリメイクやってほしい
4322/09/01(木)18:57:43No.967149866+
コロナでカツカツなのはわかるんだが……
4422/09/01(木)18:57:43No.967149869+
公式サイトのあらすじ読めば話はわかるだろ?
4522/09/01(木)18:57:49No.967149895+
「あるシーンで突然キングカズが現れて、名言を残して去っていく方が面白くなるようであれば、それは十分によい作品とは言えない」
4622/09/01(木)18:57:55No.967149939そうだねx5
ジャックリバイスはたぶん例年の暴走フォーム枠だったよね
4722/09/01(木)18:57:58No.967149962そうだねx7
直前の設定忘れるのまじでなんだったんだろう
4822/09/01(木)18:58:04No.967149982+
>公式サイトのあらすじ読めば話はわかるだろ?
知らないリバイスを見ている説やめて
4922/09/01(木)18:58:05No.967149996+
意味もなくザブングル加藤を出した時点でキングカズの伏線は張られていた
5022/09/01(木)18:58:12No.967150038そうだねx5
契約とかその辺の設定も前半はちゃんとやってた気がする
5122/09/01(木)18:58:41No.967150212そうだねx1
>「サッカーの夢を諦めた設定だった」説は一定の説得力があるが
>反証としては序盤ですらそんな素振りがないので仮にそうだと1話より前とかの最初期で消えた設定ということになる…
サッカーグッズ飾ってキングカズのポスターに挨拶してるのは普通の作品だったら未練の示唆だよ…
5222/09/01(木)18:58:50No.967150265そうだねx5
最終回のサプライズキングカズに絶対の自信あったのが一番怖いよ
5322/09/01(木)18:58:51No.967150269+
お悩み相談してた頃はまだ多少マシだった
本筋進み出してもオルテカが暴れてる頃は良かった
5422/09/01(木)18:58:52No.967150277+
ジャックリバイスは一輝とバイスの仲がいいから暴走しないのは結構いいと思ったよ
仲良くなるの早すぎるとは思うが
5522/09/01(木)18:59:03No.967150366+
ジャックリバイスの辺りはまあ悪くないけどだいぶ無理なことはしてたな 
5622/09/01(木)18:59:09No.967150400+
国際情勢に配慮してウィークエンドとの敵対路線やめたらしいけど
本当にアレで配慮してんの?
単にさくアギゴリ押すために親衛隊が欲しいから味方化しただけじゃないの?
5722/09/01(木)18:59:23No.967150479+
>直前の設定忘れるのまじでなんだったんだろう
変身するたびに記憶が失われるという設定を再現した
5822/09/01(木)18:59:24No.967150485そうだねx4
ホーリーライブ嫌いなのかと思うくらい不遇
5922/09/01(木)18:59:45No.967150623+
オルテカにもそう言ったのか…?
6022/09/01(木)18:59:53No.967150670そうだねx4
>>公式サイトのあらすじ読めば話はわかるだろ?
>知らないリバイスを見ている説やめて
忙しすぎて完成品を見ないで書いてるとか言われれば納得する 
6122/09/01(木)19:00:02No.967150730そうだねx5
ウィークエンドが日和ったせいでさくらにやることがなくなった感じはあるんだよな
6222/09/01(木)19:00:06No.967150753+
手が足りてねえってのはわかるんだけどな…
それでも上手くやれる年もあるのでそれが普通だと思ってしまうとか
6322/09/01(木)19:00:09No.967150768そうだねx3
配慮してたら避難所襲撃なんかやらんだろ
6422/09/01(木)19:00:13No.967150798そうだねx6
真面目に考えるとバカになるやつ
6522/09/01(木)19:00:14No.967150801そうだねx7
>本筋進み出してもオルテカが暴れてる頃は良かった
オルテカがバンバン人殺してて久々にすげえライダー始まったと思ったよ
まぁ実際すげえライダーだったんだけど
6622/09/01(木)19:00:14No.967150807+
そもそもサッカーそのものに未練は無かったよね?
銭湯を継ぐってなってたし
怪我させた奴に対しての未練はあったけど
6722/09/01(木)19:00:37No.967150936そうだねx2
>忙しすぎて完成品を見ないで書いてるとか言われれば納得する 
それにしても乖離しすぎだろ!?
6822/09/01(木)19:00:38No.967150939そうだねx1
>忙しすぎて完成品を見ないで書いてるとか言われれば納得する 
オルテカにもそう言ったのか?はカットシーンなんだろうね
6922/09/01(木)19:00:48No.967150997+
>手が足りてねえってのはわかるんだけどな…
本編の内容小分けにしてスピンオフ沢山作るから…
7022/09/01(木)19:00:52No.967151021+
>そもそもサッカーそのものに未練は無かったよね?
>銭湯を継ぐってなってたし
>怪我させた奴に対しての未練はあったけど
皆そう思って見てたから最終回でびっくりした
7122/09/01(木)19:00:54No.967151029そうだねx7
玉置いじめは誰が提案したのか知らないけど不快だった
7222/09/01(木)19:01:04No.967151090+
戦隊ライダーが記念作品で空回りするのは良くある事だがこれは…
7322/09/01(木)19:01:11No.967151139そうだねx1
三兄弟が別々の道を行くのかと思ったら次週で合流してて頭がどうにかなりそうだった
7422/09/01(木)19:01:18No.967151188+
1話で設定急に変わることもあるし想定通り終わってこれでも納得してしまう
7522/09/01(木)19:01:25No.967151233+
>オルテカがバンバン人殺してて久々にすげえライダー始まったと思ったよ
ギフスタンプ押した時点でその人間は死んでいるって話で大量の市民に押しまくるとかやべえ…ってなった
7622/09/01(木)19:01:35No.967151298+
>そもそもサッカーそのものに未練は無かったよね?
>銭湯を継ぐってなってたし
>怪我させた奴に対しての未練はあったけど
なんでキングカズのポスターに挨拶してたんだろう…
7722/09/01(木)19:02:05No.967151464+
>「サッカーの夢を諦めた設定だった」説は一定の説得力があるが
>反証としては序盤ですらそんな素振りがないので仮にそうだと1話より前とかの最初期で消えた設定ということになる…
スーパーヒーロー戦記の入場者特典漫画では活きてた設定のはず
7822/09/01(木)19:02:18No.967151559そうだねx4
何か途中から消える記憶は家族の記憶限定ってことになったよな
7922/09/01(木)19:02:19No.967151571+
>三兄弟が別々の道を行くのかと思ったら次週で合流してて頭がどうにかなりそうだった
一輝兄幸せ湯
大二フェニックス
さくらウィークエンド
三つ巴の陣営に分かれそれぞれの組織が複雑に交錯する…しない…
8022/09/01(木)19:02:29No.967151622そうだねx2
オルテカの暴走とかカゲロウVS大二とかは面白かったよな
8122/09/01(木)19:02:29No.967151623+
>「サッカーの夢を諦めた設定だった」説は一定の説得力があるが
>反証としては序盤ですらそんな素振りがないので仮にそうだと1話より前とかの最初期で消えた設定ということになる…
キングカスをゲストで呼ぶことはかなり初期から決めてたんなら
普通はサッカーを諦めた要素プッシュアップする筈だからな…
8222/09/01(木)19:02:42No.967151685そうだねx2
デッドマンズ崩壊後のワンクールはギフテリアン出るたびにモブが死ぬってインパクトで敵不足誤魔化してたのは上手いと思う
以降はうn…
8322/09/01(木)19:02:51No.967151757そうだねx1
あと数年はコロナが……ってファイナル座談会で言ってそうな気がする
8422/09/01(木)19:03:16No.967151890+
途中から敵がギフテリアンばっかになったの怪人のスーツ作る予算も無いんだなって
8522/09/01(木)19:03:35No.967152010そうだねx10
>キングカス
酷い間違い方するな!
8622/09/01(木)19:03:36No.967152017+
>玉置いじめは誰が提案したのか知らないけど不快だった
毎回ではなく時々役者さんをいじめてたからそういう慣習でもあるんだろ
8722/09/01(木)19:03:42No.967152054+
急速な記憶喪失も途中から考えた感じはあるんだけどな…
「契約時に重要な記憶を失ってる」ならわかるしありそうなんだけど
8822/09/01(木)19:03:44No.967152070+
長官の人がアドリブした方が面白いっていう
そもそも台詞回しが中盤以降なんかおかしくなって本当に同じ人が書いてる?ってなるよね
8922/09/01(木)19:03:45No.967152075そうだねx1
>カゲロウVS大二とかは面白かったよな
まさか全部無駄でしたになるとは思わなかった
9022/09/01(木)19:03:45No.967152077+
ギフテリアン量産する行為が悪い事してます以上のドラマを産んでないんだが…
9122/09/01(木)19:03:47No.967152095+
怪人作る気ないのは今更の話だし……
9222/09/01(木)19:03:49No.967152098+
総集編以降は全て尺稼ぎ
9322/09/01(木)19:03:59No.967152153そうだねx1
>オルテカの暴走とかカゲロウVS大二とかは面白かったよな
いきなり「お前のせいで俺は弱くなった…」とか言い出すカゲロウは意味不明だった
アイツ2話くらい前にオルテカデモンズ撃退してたじゃん!
9422/09/01(木)19:03:59No.967152160+
ホリーライブはギフの影響受けない設定とかにしとけば良かったと思う
9522/09/01(木)19:04:13No.967152242+
クオリティ上げるために隔週にしたり何ヶ月か休んだりした方がいいと思うけど毎週の今ですら大人でもストーリー忘れるのに子供は尚更だよね
9622/09/01(木)19:04:21No.967152283+
リバイスでコロナ陽性になった人居たっけ?
9722/09/01(木)19:04:26No.967152307そうだねx4
>途中から敵がギフテリアンばっかになったの怪人のスーツ作る予算も無いんだなって
ヘルギフとか朱美さんとか謎にバリエ増えるけどな
9822/09/01(木)19:04:26No.967152309+
別にサッカー好きとかなかったよね?
9922/09/01(木)19:04:30No.967152343そうだねx4
>リバイスでコロナ陽性になった人居たっけ?
木村昴
10022/09/01(木)19:04:41No.967152396+
>リバイスでコロナ陽性になった人居たっけ?
ラブちゃんの声優
10122/09/01(木)19:04:42No.967152399+
>リバイスでコロナ陽性になった人居たっけ?
役者はさくらとアギレラ
声優はラブコフとバイス
10222/09/01(木)19:04:48No.967152440そうだねx1
少しは後半展開に好意的なコメントないのかよ…ないよな
10422/09/01(木)19:04:51No.967152453+
>クオリティ上げるために隔週にしたり何ヶ月か休んだりした方がいいと思うけど毎週の今ですら大人でもストーリー忘れるのに子供は尚更だよね
なんで!?忘れてるのは半太ちゃんでしょ!?
10522/09/01(木)19:04:51No.967152456+
>玉置いじめは誰が提案したのか知らないけど不快だった
弱っちい扱いもよくわからなかったな
ライダーと比べたらそりゃそうだが特別に劣ってる描写があるわけじゃないし
10622/09/01(木)19:04:54No.967152479+
リバイスはキングカス
10722/09/01(木)19:04:55No.967152493+
>リバイスでコロナ陽性になった人居たっけ?
バイスとラブコフだったと思う
10822/09/01(木)19:05:02No.967152527+
(画面外で木村昴感染)
10922/09/01(木)19:05:06No.967152544+
映画でも使えないならアルティメットリバイスの分身設定要らなかったよね
11022/09/01(木)19:05:06No.967152547+
>頼み込んで書いてもらってる外様の脚本家(小説家)だからあまり強く言えないにしてもこんだけ脱線しまくって支離滅裂になるくらいならもっと毛利あてがって毛利の脚本とつなげるよう言うなりさ…
公式インタビューだとこっちの言うこと全部聞いてもらって作家の味を出せなかったみたいなこと言ってんだよな
11122/09/01(木)19:05:13No.967152584+
クランクアップ遅かったのとか多分コロナだろ
11222/09/01(木)19:05:20No.967152628そうだねx2
>頼み込んで書いてもらってる外様の脚本家(小説家)だからあまり強く言えないにしてもこんだけ脱線しまくって支離滅裂になるくらいならもっと毛利あてがって毛利の脚本とつなげるよう言うなりさ…
毛利脚本が話の導線を繋げようと糸を伸ばしてもまったく結びつける気のない展開はちょっと…これPも本当に仕事してる?ってなってしまう
11322/09/01(木)19:05:28No.967152693+
前半は間違いなく好きだったから結局TVの中では巻き返しもなくて寂しい
映画はかなり好き
11422/09/01(木)19:05:30No.967152706+
>映画でも使えないならアルティメットリバイスの分身設定要らなかったよね
分身に限らずアルティメットは必殺技使い捨てるよね
11522/09/01(木)19:05:39No.967152767+
風林火山で見るの止まってるんだが…続き見なくてもいいかな…
アルティメットリバイス登場回は面白い…?
11622/09/01(木)19:05:50No.967152829+
>急速な記憶喪失も途中から考えた感じはあるんだけどな…
>「契約時に重要な記憶を失ってる」ならわかるしありそうなんだけど
中盤ほぼノーコストだったのに終盤急に消えまくってご都合主義の極地みたいになってる
11722/09/01(木)19:05:52No.967152837+
アギレラの両親フェニックスにより拷問死はいつまで残っていた設定なのだろう
11822/09/01(木)19:05:55No.967152855+
オルテカ倒した辺りまでは普通に面白かったと思う
そこから一気につまんなくなった
11922/09/01(木)19:05:59No.967152880+
映画はリバイスらしさがよく出てると思う
12022/09/01(木)19:06:02No.967152905+
>アルティメットリバイス登場回は面白い…?
意味不明すぎて面白いよ
12122/09/01(木)19:06:02No.967152907+
木下はどのくらい悪いんだろう
望月が糞なのは言うまでもないんだが
12222/09/01(木)19:06:05No.967152931+
まぁ毛利もちょこちょこやらかしてるとはいえ東映で長年書いてるプロ脚本家でヘルプで入ったら良い仕事するからな
そんなプロの仕事をなんで無視するの…
12322/09/01(木)19:06:09No.967152947+
>アルティメットリバイス登場回は面白い…?
最低クラス
12422/09/01(木)19:06:10No.967152955+
>玉置いじめは誰が提案したのか知らないけど不快だった
少なくとも玉置変身失敗と手術完了前にガシャーンする一輝は意図的な逆張り展開だったって明言されてる
12522/09/01(木)19:06:14No.967152981そうだねx2
>風林火山で見るの止まってるんだが…続き見なくてもいいかな…
>アルティメットリバイス登場回は面白い…?
飛翔体が飛ぶシーンは面白いよ
12622/09/01(木)19:06:25No.967153040+
そもそもリバイのことをリバイスだと思ってそうな子供が結構いそうだな…俺もよくわからなくなる
12722/09/01(木)19:06:31No.967153075そうだねx5
>少しは後半展開に好意的なコメントないのかよ…ないよな
唐突にニンジャが現れ大暴れした方が面白くなるシナリオなら書き直せっていう
ハリウッドのニンジャシナリオ理論の意味が理解できた事とか…
12822/09/01(木)19:06:36No.967153104+
総集編以降全部毛利でよかったのでは 
12922/09/01(木)19:06:36No.967153108+
>途中から敵がギフテリアンばっかになったの怪人のスーツ作る予算も無いんだなって
人間ドラマで魅せるには脚本が弱いしライダーバトルやらないにしても素直にラスボスか幹部と戦って欲しかった
13022/09/01(木)19:06:39No.967153124+
個人的にベイルをバイスの色違いで延々と戦わせたのセンスなさすぎて好き
13122/09/01(木)19:06:43No.967153144+
>アギレラの両親フェニックスにより拷問死はいつまで残っていた設定なのだろう
アギレラライダー化は制作発表会での反響が大きかったから決めたってのが嘘じゃないなら
多分その時に消したんじゃね
13222/09/01(木)19:06:46No.967153164+
>木下はどのくらい悪いんだろう
>望月が糞なのは言うまでもないんだが
あいつ聞かれてもないのにSNSで自分の罪をゲロしまくってる…
一輝は自分がモデルです!
13322/09/01(木)19:06:49No.967153182+
ホークアイヒロミ
13422/09/01(木)19:06:49No.967153188そうだねx3
アルティメットは本放送で見ないと北朝鮮の飛翔体感が出ないからなあ
13522/09/01(木)19:06:58No.967153257そうだねx4
>アルティメットリバイス登場回は面白い…?
手術中に倒れる執刀医ダディとか手術室に普段着で乱入するイッキニーとか急に飛行するギファードスタンプとか見どころは多いよ
普通に展開としてはクソだと思う
13622/09/01(木)19:07:03No.967153276そうだねx4
>>頼み込んで書いてもらってる外様の脚本家(小説家)だからあまり強く言えないにしてもこんだけ脱線しまくって支離滅裂になるくらいならもっと毛利あてがって毛利の脚本とつなげるよう言うなりさ…
>公式インタビューだとこっちの言うこと全部聞いてもらって作家の味を出せなかったみたいなこと言ってんだよな
あれ?脚本の人が放送開始前は面白くならなかったら俺の責任です!ってカッコいい事言ってなかったっけ
13722/09/01(木)19:07:09No.967153313+
玩具もアルティメットリバイスするのにベルトもう一本買ってねが酷すぎるわ
13822/09/01(木)19:07:18No.967153360そうだねx6
内情の暴露話がわりとまじで見たい
13922/09/01(木)19:07:21No.967153377+
長官の人は台本読んでおかしいと思うところはおかしいって意見して台本変えてやってたとは聞いたな
本当か嘘かはわからないけど
14022/09/01(木)19:07:30No.967153438+
アルティメットの見た目自体は好きなんだけどね…
お披露目回自体は何とも言えない
14122/09/01(木)19:07:32No.967153448+
ボルケーノ回が地震速報で画面の半分ぐらい日本地図で埋まったり変なところで運が無い
14222/09/01(木)19:07:36No.967153471+
>途中から敵がギフテリアンばっかになったの怪人のスーツ作る予算も無いんだなって
結局クロノスやエボルやサウザーで引っ張ってたのもそういう事情が大きいだろうし
14322/09/01(木)19:07:47No.967153553そうだねx3
手術室コントに雑菌まみれでカチ込みしてなんかぶん殴る一輝に北朝鮮怒りのミサイルはマジで神懸かってる
14422/09/01(木)19:07:49No.967153561そうだねx8
後半出てくるライダーみんな敵でよかったよね
なんで役に立たねえ味方が増えるんだ
14522/09/01(木)19:08:01No.967153645+
比較的マシだった映画の短編は脚本半太じゃなかったよね…
14622/09/01(木)19:08:05No.967153668+
要素の相性が悪いって逃げ道がエンゲージキスで潰されてるの本当にひどいと思う
リバイスだけじゃなくてベイルの要素もうまく扱えてるし
14722/09/01(木)19:08:09No.967153690+
間見ずに飛ばしたほうがいい感じに想像で補完されて感動できると思う
14822/09/01(木)19:08:13No.967153724+
>後半出てくるライダーみんな敵でよかったよね
>なんで役に立たねえ味方が増えるんだ
意図的に悪ライダーは出さなかった感じある
14922/09/01(木)19:08:18No.967153753+
途中まではちゃんと面白かったのは否定する気はないので何かイレギュラーに振り回されたか
さもなきゃ耐え難い予定変更があったか…
15022/09/01(木)19:08:19No.967153761+
>手術中に倒れる執刀医ダディとか手術室に普段着で乱入するイッキニーとか急に飛行するギファードスタンプとか見どころは多いよ
うn
>普通に展開としてはクソだと思う
うn …
15122/09/01(木)19:08:20No.967153767+
ギファードレックスは未完成だから開かないって話が
完成したら開くって話にすり替わってるのが恐怖だよ
15222/09/01(木)19:08:20No.967153770+
>玩具もアルティメットリバイスするのにベルトもう一本買ってねが酷すぎるわ
メモリアル玩具に待望のバイスのベルト出してんのもそこ戻るのかよ感ある
ボイス掛け合いも交互に押すって面倒になってるし
15322/09/01(木)19:08:23No.967153793+
望月Pのインタビューだと木下さんどんな無茶ぶりにもこたえてくれますよとは言ってたな
15422/09/01(木)19:08:25No.967153801+
スーツも改造ばかりで作りたくねえんだなってのが
15522/09/01(木)19:08:29No.967153826そうだねx1
ギフテクスの3人が居た所までは面白かったと思うよ
その後のオルテカのヘイトタンク展開から酷くなっていく
15622/09/01(木)19:08:30No.967153831そうだねx3
中盤あたりから「こういうシチュエーションみたいんでしょ」を重視するあまり
今までの設定を無視するという豪快な手腕に出たと思う
15722/09/01(木)19:08:34No.967153856そうだねx2
>>少しは後半展開に好意的なコメントないのかよ…ないよな
>唐突にニンジャが現れ大暴れした方が面白くなるシナリオなら書き直せっていう
>ハリウッドのニンジャシナリオ理論の意味が理解できた事とか…
つまり…仮面ライダーシノビをやれと?
15822/09/01(木)19:08:37No.967153873+
トルーパーいなくてもよかったよね
15922/09/01(木)19:08:49No.967153941+
リバイスミステリーとかガールズリミックスも別の人だっけ
スピンオフの人のが理解力高い…
16022/09/01(木)19:08:55No.967153974+
コロナで言い訳になるのもさすがに今年までだよなぁ
16122/09/01(木)19:08:58No.967153993そうだねx3
(ギフ様の俺の扱いなんだったの?って意味不明な疑問)
16222/09/01(木)19:08:58No.967153994+
>意図的に悪ライダーは出さなかった感じある
ジュウガは悪ライダーだろ
16322/09/01(木)19:08:59No.967153997+
>>後半出てくるライダーみんな敵でよかったよね
>>なんで役に立たねえ味方が増えるんだ
>意図的に悪ライダーは出さなかった感じある
ジュウガとかベイルとかいただろ!
16422/09/01(木)19:09:00No.967154007+
>要素の相性が悪いって逃げ道がエンゲージキスで潰されてるの本当にひどいと思う
>リバイスだけじゃなくてベイルの要素もうまく扱えてるし
あんま比べるもんでもないけど部分的に求めたリバイス分は感じた
16522/09/01(木)19:09:00No.967154008+
監督陣に脚本家とPについて包み隠さず暴露してもらいたい
16622/09/01(木)19:09:03No.967154028+
>スーツも改造ばかりで作りたくねえんだなってのが
それは過去作もそういうのあるしって養護できるんだけどリデコかっこ悪くなること多いんだよなあリバイス
16722/09/01(木)19:09:16No.967154122そうだねx1
>望月Pのインタビューだと木下さんどんな無茶ぶりにもこたえてくれますよとは言ってたな
…それ望月Pが悪くね?
16822/09/01(木)19:09:19No.967154142+
リバイバイスライブジャンヌで回してデモンズやベイルがチラチラしてた頃が一番好き
16922/09/01(木)19:09:22No.967154154+
>スーツも改造ばかりで作りたくねえんだなってのが
セイバーがファルシオンとソロモンストリウス以外全員新規だったのすごかったんだなってなる
17022/09/01(木)19:09:26No.967154180+
ヘルギフテリアンとか中ボスでよかっただろうになんで戦闘員にしちゃったんだ?
17122/09/01(木)19:09:27No.967154189+
>中盤あたりから「こういうシチュエーションみたいんでしょ」を重視するあまり
>今までの設定を無視するという豪快な手腕に出たと思う
エモバズ女たちはそれが大好物だから
17222/09/01(木)19:09:38No.967154280そうだねx2
>コロナで言い訳になるのもさすがに今年までだよなぁ
そもそもコロナよくなるだろって想定で作ってたらもっと状況が悪くなって大変になったそうなので自業自得だ
17322/09/01(木)19:09:46No.967154330そうだねx2
>トルーパーいなくてもよかったよね
プレバンで売りたい気持ちが抑えきれない
17422/09/01(木)19:09:53No.967154361そうだねx4
無茶ぶりに答えた結果がこれだとしたら振ったほうが悪いわって俺は思うな…
17522/09/01(木)19:09:58No.967154394+
ベイルは前作主人公だしジュウガはいろいろ終わってから癇癪起こしてるだけでしかないから…
17622/09/01(木)19:10:09No.967154456+
>ジュウガとかベイルとかいただろ!
訂正する
クロノスやサウザーみたいなやつ
17722/09/01(木)19:10:15No.967154486+
映画見に行ったらポスターの前でカゲロウのストラップ持って自撮りしてるお姉さんいたしキャラ人気はあるんだなと思った
17822/09/01(木)19:10:24No.967154546そうだねx1
ジュウガデザインはめっちゃ好きなんだけど登場がとってつけたようなのが何と言うか…
言葉に出来ないよ…
17922/09/01(木)19:10:27No.967154566+
電王再放送した方が玩具売れるんじゃない?
18022/09/01(木)19:10:31No.967154592そうだねx5
グラーシアァース!デッドマァーンズ!のフクさんとか
さくら愛してるぞー!のおっさんとか
一輝はエゴイスト!のおっさんとか
あのおっさん連中とデッドマンズ三馬鹿がいた頃は大分マシだった気がする
18122/09/01(木)19:10:34No.967154616+
>セイバーがファルシオンとソロモンストリウス以外全員新規だったのすごかったんだなってなる
一般メギドはなんか知らないけどデフォで何体もいたからな…
18222/09/01(木)19:10:35No.967154623+
>後半出てくるライダーみんな敵でよかったよね
>なんで役に立たねえ味方が増えるんだ
なんでギファードレックス登場前後ってどう考えても活躍しようがない時期に味方ライダー増えてんのか本当にわからない
18322/09/01(木)19:10:36No.967154633+
ベイルはスピンオフだと主役ライダーだから
18422/09/01(木)19:10:39No.967154646+
雑に狩ちゃんをデモンズに変身させたのなんだったんだ…寿命ちょろっと減っちゃったじゃん
18522/09/01(木)19:10:45No.967154684+
ベイル登場時のワクワク感はシリーズ屈指だった
18622/09/01(木)19:10:51No.967154720+
>エモバズ女たちはそれが大好物だから
そこら辺の人たちも後半の大二やヒロミの扱いで結構脱落していったぞ…
18722/09/01(木)19:10:58No.967154758+
後半はやりたいシチュエーションにストーリーを添えて欲しいよなって…
18822/09/01(木)19:11:02No.967154775+
>つまり…仮面ライダーシノビをやれと?
綺麗な思い出として平成に取り残されててください…
18922/09/01(木)19:11:09No.967154809そうだねx1
余計なことばっか言うくせに反ワクチンについては一切触れないからつまんねーんだTTFCのインタビュー
まあロシアとウクライナには配慮したらしいからあれも配慮を重ねて出したんだろうが
19022/09/01(木)19:11:17No.967154859そうだねx3
未経験者にいきなり東映の無茶スケジュール&バンダイの超販促かまして脚本書けというのがそもそも無茶といえば無茶
19122/09/01(木)19:11:21No.967154892+
しょうもないニリンソウやるくらいならベイルのストーリー本編でやろうぜ…
19222/09/01(木)19:11:22No.967154905+
今は令和ライダー3本の指に入る出来だけど多分どんどん順位が落ちていくと思う
19322/09/01(木)19:11:26No.967154923+
>雑に狩ちゃんをデモンズに変身させたのなんだったんだ…寿命ちょろっと減っちゃったじゃん
悪魔いないから負担でかいだけじゃなかったか
19422/09/01(木)19:11:26No.967154926+
牛島一家「私たちなんだったんでしょう」
19522/09/01(木)19:11:29No.967154944+
望月くん塚田Pに怪人必要だよ!と言われたらしいから…
19622/09/01(木)19:11:40No.967155012+
内容はともかくキャラの見た目は良かったから
主に役者さんの見た目によるものだけど
19722/09/01(木)19:11:43No.967155042そうだねx1
>あのおっさん連中とデッドマンズ三馬鹿がいた頃は大分マシだった気がする
みんな濃いキャラしてた
なんか雑に死んだ
19822/09/01(木)19:11:47No.967155063+
>雑に狩ちゃんをデモンズに変身させたのなんだったんだ…寿命ちょろっと減っちゃったじゃん
あれベイル入ってないんで寿命は減らないでしょ
多分オーバーデモンズの試作
19922/09/01(木)19:11:49No.967155074そうだねx1
半太はさくらのことは本当に大好きなんだろうけど
アギレラやウシムスには別にそんなに興味なかったと思う
20022/09/01(木)19:11:49No.967155078+
>>トルーパーいなくてもよかったよね
>プレバンで売りたい気持ちが抑えきれない
LEDのドットギミック全捨てするなら出してないプラナリアスタンプとか出せや!
ちょっと期待してたんだぞ!
20122/09/01(木)19:11:54No.967155103そうだねx2
>未経験者にいきなり東映の無茶スケジュール&バンダイの超販促かまして脚本書けというのがそもそも無茶といえば無茶
つまらなくなった後半ほとんど販促やってなかったと思うがなあ…
20222/09/01(木)19:12:02No.967155153+
>映画見に行ったらポスターの前でカゲロウのストラップ持って自撮りしてるお姉さんいたしキャラ人気はあるんだなと思った
そういう人ってぶっちゃけ役者の顔が良ければなんでもいい感じの人多いし…
20322/09/01(木)19:12:09No.967155196+
>牛島一家「私たちなんだったんでしょう」
一家死んだ後の光は割と好きだよ…
20422/09/01(木)19:12:10No.967155203そうだねx1
>未経験者にいきなり東映の無茶スケジュール&バンダイの超販促かまして脚本書けというのがそもそも無茶といえば無茶
Pが実質脚本書いてるくらいの回し方しないと不可能だよね
20522/09/01(木)19:12:19No.967155259+
>悪魔いないから負担でかいだけじゃなかったか
制作側がそもそもその設定覚えてるのかな…?
20622/09/01(木)19:12:27No.967155316+
デモンズドライバーの出来は良いけど届いてからヒロミさんの変身1回しかなかったの絶対許さないからな
20722/09/01(木)19:12:36No.967155371そうだねx3
全部説明しろとは言わないけど読み取れない行間はやめてくれ…
20822/09/01(木)19:12:39No.967155388+
>そういう人ってぶっちゃけ役者の顔が良ければなんでもいい感じの人多いし…
オタクだってライダーのガワがよければなんでもいいだろ?
20922/09/01(木)19:12:41No.967155399そうだねx2
>牛島一家「私たちなんだったんでしょう」
フェニックスの悪事?を啓蒙するためのテレビ乗っ取りは
大爆笑させてもらった
21022/09/01(木)19:12:50No.967155470そうだねx5
>望月くん塚田Pに怪人必要だよ!と言われたらしいから…
キラメイジャーの邪面とか敵怪人の作り方のすごい良いお手本見せて貰ったのに何一つ学んでねえな
21122/09/01(木)19:12:52No.967155478そうだねx1
>ジュウガデザインはめっちゃ好きなんだけど登場がとってつけたようなのが何と言うか…
>言葉に出来ないよ…
多分ジュウガに一番求められてたノリはジュウガドライバー宣伝する狩ちゃんみたいな軽い奴だと思ってる
スタンプ連動ギミック推しやすいし
21222/09/01(木)19:13:02No.967155552+
終わってみると一輝とバイス以外よの要素全くなくても問題なかったな
21322/09/01(木)19:13:03No.967155560+
>一家死んだ後の光は割と好きだよ…
死んだ後にライダーになればまだ良かったんだけどね…
21422/09/01(木)19:13:08No.967155590+
そもそもグラシアス💪の時点で展開や伏線全部捨てる暴挙だったんだがあの頃は妙な期待感に流されていたんだ
21522/09/01(木)19:13:09No.967155591+
それでも光るところ探し
21622/09/01(木)19:13:09No.967155593そうだねx4
(木村昴画面外で死亡)
(木村昴画面外で生存)
(木村昴画面外で出所)
21722/09/01(木)19:13:10No.967155597+
>半太はさくらのことは本当に大好きなんだろうけど
>アギレラやウシムスには別にそんなに興味なかったと思う
サービスで言ってるだけでストーリーに対して絡まないキャラ絶対そんな好きじゃないと思うんだけど真相は分からん
21822/09/01(木)19:13:12No.967155609+
ギーツもライダーバトルしないっぽいけど敵がデフォでライダー数人がかりじゃないと倒せないぐらいクソ強い感じなのかな
21922/09/01(木)19:13:15No.967155623そうだねx4
>オタクだってライダーのガワがよければなんでもいいだろ?
ゼロワンはそれでなんとか乗り切った
リバイスは無理だった
22022/09/01(木)19:13:19No.967155654+
ジュウガは見た目はいいんだけどな
コンセプトが気に入らない
他ライダー出してそれを超えたってやるのはさ…
22122/09/01(木)19:13:23No.967155671+
>>牛島一家「私たちなんだったんでしょう」
>一家死んだ後の光は割と好きだよ…
惜しいとは思うんだよな…
22222/09/01(木)19:13:24No.967155674+
>>未経験者にいきなり東映の無茶スケジュール&バンダイの超販促かまして脚本書けというのがそもそも無茶といえば無茶
>つまらなくなった後半ほとんど販促やってなかったと思うがなあ…
面白かったころは販促もうまくやれてたよね
22322/09/01(木)19:13:36No.967155748+
>>後半出てくるライダーみんな敵でよかったよね
>>なんで役に立たねえ味方が増えるんだ
>意図的に悪ライダーは出さなかった感じある
ライダーバトルは極力やりたくないってどこかで言ってたような
22422/09/01(木)19:13:43No.967155788+
三兄弟以外の変身システムどうなってんのかよくわかんない
悪魔どうしてんの?
22522/09/01(木)19:13:51No.967155838そうだねx3
リバイスはゼロワンやセイバーにはあった全体的なデザインの統一感が皆無過ぎて…
22622/09/01(木)19:14:07No.967155924+
>半太はさくらのことは本当に大好きなんだろうけど
>アギレラやウシムスには別にそんなに興味なかったと思う
オリキャラになんか絡んでくる奴でしかないからな
22722/09/01(木)19:14:07No.967155928そうだねx6
>三兄弟以外の変身システムどうなってんのかよくわかんない
>悪魔どうしてんの?
むしろ三兄弟の悪魔が謎だよ
22822/09/01(木)19:14:09No.967155953そうだねx2
比較的評価がマシだった頃に死ねたキャラが墓から掘り起こされて評価落としていくの本当酷い
22922/09/01(木)19:14:10No.967155959そうだねx4
結局悪魔ってなんなんだよって話になる
23022/09/01(木)19:14:11No.967155965+
>ジュウガデザインはめっちゃ好きなんだけど登場がとってつけたようなのが何と言うか…
>言葉に出来ないよ…
ということで、TTFCのTwitterアカウン�g@tokusastsu_fc フォロワー10万人突破で、


仮面ライダージュ〇ガVS仮面ライダーオル〇カ


制作を公約いたします‼
フォローお願いします🙏
23122/09/01(木)19:14:14No.967155988+
>>未経験者にいきなり東映の無茶スケジュール&バンダイの超販促かまして脚本書けというのがそもそも無茶といえば無茶
>つまらなくなった後半ほとんど販促やってなかったと思うがなあ…
プレバンライダー出すのは販促だったんじゃない?
23222/09/01(木)19:14:15No.967155995そうだねx2
「最近最初から見始めた」とかよく立ってるスレに
「序盤の伏線全部なかった事になるよ」とかレスつくのこれくらい
23322/09/01(木)19:14:17No.967156012+
>悪魔どうしてんの?
デモンズ系統は悪魔なしでも使えるようになった
アギレラは知らん
23422/09/01(木)19:14:17No.967156014そうだねx3
>ライダーバトルは極力やりたくないってどこかで言ってたような
ずっと大二とバトルしてたよなあ
23522/09/01(木)19:14:18No.967156015+
子供向けのはずだがキングカズが出て来て人生いつでもやり直しがきくぞ!ってメッセージ残してくれる不思議な作品
23622/09/01(木)19:14:39No.967156161+
牛島父は役者の演技力もあるけど毛利が頑張ってバックボーンとか膨らませてバトン渡したのに半太さぁ…
23722/09/01(木)19:14:41No.967156172+
>子供向けのはずだがキングカズが出て来て人生いつでもやり直しがきくぞ!ってメッセージ残してくれる不思議な作品
まとめてくれてありがたい…
23822/09/01(木)19:14:42No.967156176+
>「最近最初から見始めた」とかよく立ってるスレに
>「序盤の伏線全部なかった事になるよ」とかレスつくのこれくらい
ディケイドもそうじゃん!
23922/09/01(木)19:14:49No.967156221+
>>半太はさくらのことは本当に大好きなんだろうけど
>>アギレラやウシムスには別にそんなに興味なかったと思う
>オリキャラになんか絡んでくる奴でしかないからな
オリキャラ一人でドラマ作れって言うのかよ!
24022/09/01(木)19:14:59No.967156290+
>リバイスはゼロワンやセイバーにはあった全体的なデザインの統一感が皆無過ぎて…
ベルトもバラバラ
デザインもバラバラ
意図的にやってるのかもしれんけどまとまりないよね
24122/09/01(木)19:15:02No.967156302+
ギフ因子ザーメンで孕んだ子供だから悪魔がいる的な感じだと思ってた
24222/09/01(木)19:15:03No.967156310+
>リバイスはゼロワンやセイバーにはあった全体的なデザインの統一感が皆無過ぎて…
陣営違うんだからまあ別にいい
ただウィークエンドのとかあんまりかっこよくないのが目立つのがな
24322/09/01(木)19:15:07No.967156341+
時々見てた特撮ネタチャンネルで「リバイス最終回の感想を募集して読み上げる」ってやってて
「最後のバイスとのじゃれ合いみたいな戦いは涙がほろりと流れるいいオチでした」
「悪魔との契約満了してバイスが犠牲になることで一輝たち家族が救われるのはそれしかないと思えた」
「一年間通して見たからこその感動をありがとう一輝」
というものが並んでいて
俺がおかしいのか…?大二の発言で悪魔が「いつか卒業するもの」となったのは俺が気にしすぎなのか…?
と自分が信じられなくなった
24422/09/01(木)19:15:07No.967156342そうだねx2
>ということで、TTFCのTwitterアカウン�g@tokusastsu_fc フォロワー10万人突破で、
>/
>仮面ライダージュ〇ガVS仮面ライダーオル〇カ
>\
>制作を公約いたします‼
>フォローお願いします🙏
怒らないで聞いて下さいね
全く魅力のないライダー2人出して何が面白いんですか?
24522/09/01(木)19:15:09No.967156357+
>プレバンライダー出すのは販促だったんじゃない?
出しただけで活躍しなくてもいいよってくらいには自由に脚本やれてたでしょ
24622/09/01(木)19:15:11No.967156367+
東映だけじゃなくてバンダイもアギレラ推してて取らぬ狸の皮算用だってなぁって
24722/09/01(木)19:15:26No.967156465そうだねx6
>仮面ライダージュ〇ガVS仮面ライダーオル〇カ
>\
>制作を公約いたします?
スピンオフ多すぎで現場が大変とか給料未払いとかの話が話題になってる時にこれお出しするの狂ってると思う
24822/09/01(木)19:15:37No.967156547+
んで事務所クビになったアギレラどうするんで?
24922/09/01(木)19:15:48No.967156611+
>プレバンライダー出すのは販促だったんじゃない?
出したら終わりなのひどい
25022/09/01(木)19:15:49No.967156622そうだねx2
>東映だけじゃなくてバンダイもアギレラ推してて取らぬ狸の皮算用だってなぁって
序盤に人気出たから推し始めたら別人と化しただけだぞ
25122/09/01(木)19:15:51No.967156630+
前半は正直令和ライダーの中で今のところ一番面白かった
25222/09/01(木)19:15:54No.967156642+
>んで事務所クビになったアギレラどうするんで?
アギレラ?ごめんその人のことは忘れちゃったみたいだ…
25322/09/01(木)19:15:54No.967156643+
>ライダーバトルは極力やりたくないってどこかで言ってたような
なら大二の迷走はなんだったんだよ!?
25422/09/01(木)19:15:56No.967156651+
>>「最近最初から見始めた」とかよく立ってるスレに
>>「序盤の伏線全部なかった事になるよ」とかレスつくのこれくらい
>ディケイドもそうじゃん!
ディケイドも同じではあるんだけどちゃんと各回で盛り上げたからな…
25522/09/01(木)19:15:59No.967156670そうだねx1
>スピンオフ多すぎで現場が大変とか給料未払いとかの話が話題になってる時にこれお出しするの狂ってると思う
今思えばくるっていたよ…
25622/09/01(木)19:16:01No.967156683+
良い所…良い所ね…
番外編で照井がオリキャスで出た所とか…
25722/09/01(木)19:16:06No.967156706+
>陣営違うんだからまあ別にいい
>ただウィークエンドのとかあんまりかっこよくないのが目立つのがな
いや作ったのはほぼ狩ちゃんだから陣営は一緒だろリバイスこそ
25822/09/01(木)19:16:13No.967156767+
ジュウガvsオルテカとか勝手に戦え!すぎるしな…
正直どのメンツが戦っててもどうでもいいが…
25922/09/01(木)19:16:15No.967156777+
結局朱美さんの言ってたこと全然役に立たなかったし
殺されたこともそのあとも特に誰も触れなくて不要な存在すぎて笑う
26022/09/01(木)19:16:17No.967156792+
>>ライダーバトルは極力やりたくないってどこかで言ってたような
>なら大二の迷走はなんだったんだよ!?
ライダーじゃないんじゃね?
26122/09/01(木)19:16:27No.967156865+
>>仮面ライダージュ〇ガVS仮面ライダーオル〇カ
>>\
>>制作を公約いたします?
>スピンオフ多すぎで現場が大変とか給料未払いとかの話が話題になってる時にこれお出しするの狂ってると思う
餅月の言い分としてはコロナでスタッフの仕事がなくなってるからスピンオフで雇用を生み出してるそうなので
26222/09/01(木)19:16:28No.967156873+
>>「最近最初から見始めた」とかよく立ってるスレに
>>「序盤の伏線全部なかった事になるよ」とかレスつくのこれくらい
>ディケイドもそうじゃん!
ディケイドは門矢士も夏みかんもユウスケも大樹もみんなキャラが立ってたからストーリーグチャっても見られたんだ
リバイスは薄味通り越して虚無なんだよキャラクター
26322/09/01(木)19:16:32No.967156892そうだねx2
家族推す割に普通に仲が悪い
26422/09/01(木)19:16:36No.967156921+
>スピンオフ多すぎで現場が大変とか給料未払いとかの話が話題になってる時にこれお出しするの狂ってると思う
コロナでベテランがやめたからなー!ってTTFCで言い訳してるぞ
26522/09/01(木)19:16:39No.967156938+
>ディケイドもそうじゃん!
あれはもう完全にライブ感で全部別の路線にぶん投げたのがまだ分かりやすいと思う
26622/09/01(木)19:16:42No.967156954+
アギレラは悪の女幹部が実はただの餌候補だったってのはよかったのに以降ただのさくらのペットでしかないのがひどい
26722/09/01(木)19:16:46No.967156978+
一輝が仮面ライダーに変身するかどうかも分からない時期になんでバイスは闘う度に記憶を失うなんて契約持ちかけたの?
26822/09/01(木)19:16:53No.967157015+
冬映画っていうかこの先花出さなくても困んねえだろ
初変身でベイル(雑魚)ボコった以外特に活躍もせず気づいたら床舐めてる雑魚ライダーその3だぞあいつ
26922/09/01(木)19:16:53No.967157016+
ディケイドは物語なんて無いと言い切っただけマシなんだ…
27022/09/01(木)19:17:03No.967157084+
視聴者が悪魔との契約のふわふわさに混乱してる時
契約満了て単語ぶちこみ混乱させさらに終身契約なんてのも出してくるのすごい
27122/09/01(木)19:17:06No.967157112+
>コロナでベテランがやめたからなー!ってTTFCで言い訳してるぞ
コロナじゃないですよね?めっちゃ訴えられてますよね?
27222/09/01(木)19:17:07No.967157122+
さくアギが推されていたというのに
アギレラは8月末で解雇か…
27322/09/01(木)19:17:14No.967157163+
イッキニーのキャラ激薄いよね
27422/09/01(木)19:17:15No.967157175+
リバイスのライダーほぼ狩崎製じゃん
27522/09/01(木)19:17:19No.967157205そうだねx2
モロ主役陣が感染しキラメイ・ドンブラがやれてる戦隊があるのにコロナな言い訳にならないよなあ…
27622/09/01(木)19:17:21No.967157218そうだねx1
>前半は正直令和ライダーの中で今のところ一番面白かった
煽りじゃなくて実際純粋にのめり込んではいたんだよ…
だからなんでこうなってんだという思いがある
27722/09/01(木)19:17:23No.967157237+
>家族推す割に普通に仲が悪い
つまり脚本家にとってはあれが一般的な家庭なんだろう…
27822/09/01(木)19:17:24No.967157244そうだねx2
お出しされた要素全て扱い切れてなくて逆にすごい
せめて骨子の部分くらいやり切るもんだろ
27922/09/01(木)19:17:33No.967157302+
令和ライダーは実情はともかくやたら強い女性像に拘ってる印象あったけど
なんかお茶くみやってる犯罪者でもう何も分からんくなった
28022/09/01(木)19:17:49No.967157395そうだねx1
>リバイスのライダーほぼ狩崎製じゃん
狩崎表記だとダディかダディムスか分かんないよ!
28122/09/01(木)19:17:49No.967157398+
スピンオフも貰えずベルトも結局ヒロミさんに戻っていった光は本当に何だったの?
28222/09/01(木)19:17:55No.967157441+
ウシムスが僕五十嵐家見て家族の良さわかった!とか言い出してもあれで…?としかならないし
バイス消えた後の一輝見ててもこんな家族と一緒にいるくらいならバイスと2人で暮らしてた方が幸せだったんじゃねえか?って感想しか出てこねえ!
28322/09/01(木)19:17:58No.967157463+
ライダーバトルはやりたくないです怪人頑張ります
どっちもダメじゃん
28422/09/01(木)19:18:05No.967157509+
>イッキニーのキャラ激薄いよね
他がマイナス分に特化してることを考えると
マシには見えるが薄いのは薄い
28522/09/01(木)19:18:05No.967157511+
>スピンオフも貰えずベルトも結局ヒロミさんに戻っていった光は本当に何だったの?
事務所の推し
28622/09/01(木)19:18:15No.967157581そうだねx1
朱美さん…なんだったんだろうあの人
28722/09/01(木)19:18:15No.967157585+
>>コロナでベテランがやめたからなー!ってTTFCで言い訳してるぞ
>コロナじゃないですよね?めっちゃ訴えられてますよね?
今は細かいこと言ってないで量も質も求められるとか恐ろしいこと言ってるよあのおっさん
28822/09/01(木)19:18:29No.967157654そうだねx3
なんですかストーリーがハチャメチャでもキャラが濃ければ乗り越えられるというんですか
28922/09/01(木)19:18:29No.967157659+
>朱美さん…なんだったんだろうあの人
監督が勝手に出した人
29022/09/01(木)19:18:32No.967157668+
>家族推す割に普通に仲が悪い
でもギスギスしてる訳でもないという
29122/09/01(木)19:18:33No.967157680+
ニリンソウは狩ヒロにバトンタッチしたから大丈夫だよ
29222/09/01(木)19:18:38No.967157712+
>朱美さん…なんだったんだろうあの人
現場が急に増やしたキャラを扱いきれるはずもなく…
29322/09/01(木)19:18:41No.967157726そうだねx6
>朱美さん…なんだったんだろうあの人
最終回の宣伝しっかりしてくれた聖人
29422/09/01(木)19:18:42No.967157733+
登場人物のキャラが立ってるというか愛着持てれば話がめちゃめちゃでもこいつ好き!嫌い!で話はできる
リバイスの登場人物みんな好き嫌い以前に分からん…
29522/09/01(木)19:18:43No.967157740+
>>スピンオフも貰えずベルトも結局ヒロミさんに戻っていった光は本当に何だったの?
>事務所の推し
推されてるならスピンオフとかも貰えるだろ
29622/09/01(木)19:18:48No.967157779+
でもよォ…「」輝
ライダーバトル要らねえって言ってたのはオタクの人達だぜ?
29722/09/01(木)19:18:56No.967157814+
最終回だけ見たら夢を追い始めるのに遅いなんてないっていうのが仮面ライダーリバイスの話だったんだろうなという想像ができる
29822/09/01(木)19:19:01No.967157847+
>朱美さん…なんだったんだろうあの人
1クール目から出番あったキャラとは思えないくらい薄かったな
29922/09/01(木)19:19:05No.967157869そうだねx2
>なんですかストーリーがハチャメチャでもキャラが濃ければ乗り越えられるというんですか
戦隊がまさにそれで成功してるからな…
30022/09/01(木)19:19:06No.967157874そうだねx5
>なんですかストーリーがハチャメチャでもキャラが濃ければ乗り越えられるというんですか
平成ライダーあるあるじゃないか
30122/09/01(木)19:19:08No.967157888+
>でもよォ…「」輝
>ライダーバトル要らねえって言ってたのはオタクの人達だぜ?
オタクに媚びないって言ってたよね?
30222/09/01(木)19:19:12No.967157915+
結局ヒロミさん人気に擦ってVシネの主役にするなら
何で本編中で下げるようなことさせたんだよ…
30322/09/01(木)19:19:12No.967157917+
>イッキニーのキャラ激薄いよね
お節介キャラって言う方針はあったのに全然お節介な感じしない
ずっと受け身
30422/09/01(木)19:19:13No.967157922+
ホーリーライブいる?
30522/09/01(木)19:19:26No.967157998+
>最終回だけ見たら夢を追い始めるのに遅いなんてないっていうのが仮面ライダーリバイスの話だったんだろうなという想像ができる
うむ…いい最終回だった…
30622/09/01(木)19:19:27No.967158011+
>家族推す割に普通に仲が悪い
半太が五十嵐家のモデルは自分の家族だったみたいな話してたけど
本当だとしたらすげぇ薄っぺらいコミュニケーションしかしてない家族だったんじゃね?ってなる
30722/09/01(木)19:19:28No.967158015+
>ホーリーライブいる?
いるはずだった
30822/09/01(木)19:19:31No.967158039+
めっちゃライダーバトルしてるじゃないかリバイスも
30922/09/01(木)19:19:35No.967158067+
>んで事務所クビになったアギレラどうするんで?
冬映画はブルーバードアマゾン支部勤務になったで片付く
31022/09/01(木)19:19:36No.967158076そうだねx3
>なんですかストーリーがハチャメチャでもキャラが濃ければ乗り越えられるというんですか
平成一期が大体そんな感じ
31122/09/01(木)19:19:37No.967158083+
>でもよォ…「」輝
>ライダーバトル要らねえって言ってたのはオタクの人達だぜ?
SH戦記の短編見た時はWみたいな作品になると思ったんだ…
31222/09/01(木)19:19:39No.967158095そうだねx3
>モロ主役陣が感染しキラメイ・ドンブラがやれてる戦隊があるのにコロナな言い訳にならないよなあ…
キラメイは撮影がストップしている間も総集編をめっちゃ上手くやりくりしていたから凄えよ本当
31322/09/01(木)19:19:42No.967158108そうだねx2
>なんですかストーリーがハチャメチャでもキャラが濃ければ乗り越えられるというんですか
実際薄いライダーは初めて見た
立ってたキャラもそれを手放しちゃった感じはある
31422/09/01(木)19:19:45No.967158134そうだねx2
>>朱美さん…なんだったんだろうあの人
>1クール目から出番あったキャラとは思えないくらい薄かったな
この作品の全員に刺さる発言は控えろ
31522/09/01(木)19:19:45No.967158136そうだねx4
>ライダーバトル要らねえって言ってたのはオタクの人達だぜ?
雑なライダーバトルは要らないって話でリバイスのvs大二は雑なライダーバトルそのものだろ
31622/09/01(木)19:19:46No.967158154+
>ライダーバトル要らねえって言ってたのはオタクの人達だぜ?
同じ敵引っ張り過ぎるなって意味だろ
31722/09/01(木)19:19:51No.967158178+
振り返ってみると何で一輝が主役だったのかがまず分からない
強いからか
31822/09/01(木)19:19:52No.967158183そうだねx1
ライダーバトルはまあマンネリ化してたからそれから脱しようとするのはいいと思うよ
ライダーバトル辞めて何がしたかったのか全くわからない展開やったのはさ…
31922/09/01(木)19:19:57No.967158211+
ブラックサンとか庵野監督のライダーは別のスーツアクターさんとかスタッフさんが撮っているの…?
32022/09/01(木)19:20:04No.967158260そうだねx1
>なんですかストーリーがハチャメチャでもキャラが濃ければ乗り越えられるというんですか
キャラクターコンテンツなんですよこのシリーズ
32122/09/01(木)19:20:05No.967158267そうだねx3
>>ライダーバトル要らねえって言ってたのはオタクの人達だぜ?
>雑なライダーバトルは要らないって話でリバイスのvs大二は雑なライダーバトルそのものだろ
勝負になってねえよ
32222/09/01(木)19:20:13No.967158316+
>ホーリーライブいる?
それ失敗品だからプレバンでパーフェクトウイング買ってくれよな!
32322/09/01(木)19:20:24No.967158398+
バイスのキャラは広報見てるとナーフされるなとは思ってた
思ってた以上にナーフされた…
32422/09/01(木)19:20:31No.967158453そうだねx1
>お節介キャラって言う方針はあったのに全然お節介な感じしない
>ずっと受け身
お節介お節介言う割にそれっぽいのといえば家族のすき焼きで肉を取ってやるくらい
そんくらい気の利くやつなら誰でもするっちゅうに
もっとこうその辺の見知らぬやつに困ってることないか!?とかやってるならお節介だなぁってなるけども
すぐ隣で荷物届けただけで縁が出来たな!してるタロウのがよっぽどお節介だ
32522/09/01(木)19:20:33No.967158458そうだねx3
ウィザードとかストーリーはあんまり評判良くないけど晴人はかなり人気キャラだし…
32622/09/01(木)19:20:36No.967158477+
本当に純粋なスペック差で勝負になってないのがひどい
32722/09/01(木)19:20:44No.967158525+
朱美さんはモレノさんくらいのイメージだったから…
32822/09/01(木)19:20:45No.967158529そうだねx5
後半は正直「」が建ててた質問スレの方が面白かったまである
32922/09/01(木)19:20:46No.967158545+
>同じ敵引っ張り過ぎるなって意味だろ
ライダーで引っ張るの続いてるのでやめます
戦闘員で引っ張ります
33022/09/01(木)19:20:47No.967158553+
ライダーじゃなくて同じ雑魚怪人を毎回ボコります!
33122/09/01(木)19:21:05No.967158667+
母ちゃん食おうとしたバイスとかどういう気持ちで見ればいいんだ?
33222/09/01(木)19:21:06No.967158677+
仮面ライダーオルテカってリバイスのライダー全員描いてあるシャツに多分それっぽいのがいるからフォロワー数関係なくどっかで出ることにはなってた
33322/09/01(木)19:21:08No.967158684+
一回しか使わなかった分身要素を効果にしたバトスピのアルティメットリバイスに悲しき今…
33422/09/01(木)19:21:10No.967158700そうだねx1
正直酷い茶番だった最終回はむしろドンブラがネタにしてよかったなと思うほどだった
33522/09/01(木)19:21:19No.967158766+
>本当に純粋なスペック差で勝負になってないのがひどい
そもそも一輝兄ってあんま苦戦しないから強化いらなくねってなること多かったんだ
33622/09/01(木)19:21:25No.967158799+
全部セリフとかテキストで無理矢理展開押し通せると思ってたんじゃないかな
33722/09/01(木)19:21:25No.967158806+
>ライダーじゃなくて同じ雑魚怪人を毎回ボコります!
ライダーと違って爆殺できるからスカッとするね!
33822/09/01(木)19:21:34No.967158857+
>エビリティライブいる?
33922/09/01(木)19:21:36No.967158870+
fu1402199.jpg[見る]
34022/09/01(木)19:21:36No.967158871そうだねx2
>お節介キャラって言う方針はあったのに全然お節介な感じしない
>ずっと受け身
序盤の悩み相談も親父のユーチューバー企画にまきこまれてって感じだから主体性なかったし
34122/09/01(木)19:21:39No.967158886そうだねx1
>ウィザードとかストーリーはあんまり評判良くないけど晴人はかなり人気キャラだし…
要所要所がいいしサバトマンが動き出してからはずっと良いからな…
34222/09/01(木)19:21:40No.967158892+
なんでだろうね…作中の活躍は申し分ないはずなのにアルティメットの強キャラ感が薄い…
34322/09/01(木)19:21:40No.967158897そうだねx4
カブトとか今でも語り継がれてるしキャラの濃さは大事
34422/09/01(木)19:21:46No.967158940+
一輝は良くも悪くもその辺の兄ちゃんなんだよな
井上御大なら絶対に欠点のある節介焼きにしてたと思う
34522/09/01(木)19:21:49No.967158950そうだねx4
そもそもこの湧いてきたサッカーと怪我させた話って俺他の平成ライダーでも見た記憶があるんだ…
34622/09/01(木)19:21:53No.967158974+
>全部セリフとかテキストで無理矢理展開押し通せると思ってたんじゃないかな
リバイスは行間を読ませたくて説明を減らしたんですが
34722/09/01(木)19:21:53No.967158975+
まぁデモンズが実質ヒロミ専用になったから
その埋め合わせにオルテカに専用ライダー用意するねってのはありそうな話よ…
34822/09/01(木)19:21:59No.967159028+
つべで配信中の龍騎の城戸を見てみろ
1話から凄まじいお節介だぞ
34922/09/01(木)19:22:00No.967159029+
>なんでだろうね…作中の活躍は申し分ないはずなのにアルティメットの強キャラ感が薄い…
敵のキャラが弱い
35022/09/01(木)19:22:07No.967159078そうだねx3
>>お節介キャラって言う方針はあったのに全然お節介な感じしない
>>ずっと受け身
>お節介お節介言う割にそれっぽいのといえば家族のすき焼きで肉を取ってやるくらい
>そんくらい気の利くやつなら誰でもするっちゅうに
>もっとこうその辺の見知らぬやつに困ってることないか!?とかやってるならお節介だなぁってなるけども
>すぐ隣で荷物届けただけで縁が出来たな!してるタロウのがよっぽどお節介だ
お節介という割にフェニックスで疑心暗鬼になってる大二ほっといて
「仮面ライダー…アギレラ!!」とかお遊戯やってるとこでみんなでワイワイ楽しくやってたしな
ああでも家族忘れてるからいいのか?
35122/09/01(木)19:22:16No.967159138+
最初の1クール目くらいまでは評判良かったから
ギーツが面白いなってなっても正月明けまで様子見してしまいそう
35222/09/01(木)19:22:16No.967159140+
>カブトとか今でも語り継がれてるしキャラの濃さは大事
天道みたいな強烈なキャラは井上節だよね
35322/09/01(木)19:22:22No.967159175+
>一回しか使わなかった分身要素を効果にしたバトスピのアルティメットリバイスに悲しき今…
アルティメットリバイスはDNAキックですよねと見切り発車したガンバライジング
35422/09/01(木)19:22:23No.967159185そうだねx3
カブトは振り返るとストーリーめちゃくちゃだけどキャラ人気と一瞬の盛り上がりで押し通してるからな…
35622/09/01(木)19:22:36No.967159268+
>そもそもこの湧いてきたサッカーと怪我させた話って俺他の平成ライダーでも見た記憶があるんだ…
インタビューでなるべくゼロノスと被らないようにしました!って言ってるからなお酷い
35722/09/01(木)19:22:37No.967159271+
TTFCフォロワー10万人は日曜の夜には達成してるのに今日まで触れてないんだよな
リプライで苦言呈されまくってるの気にしてるのかな…
35822/09/01(木)19:22:54No.967159402+
主役ライダー以外のサブライダーがインフレに付いてこれなくなるのは前からあったけどまさかちょっと強い量産型にすら勝てないのがぽこぽこ出てくるとは思わなかった
35922/09/01(木)19:23:13No.967159518+
さくらが医大目指す資金あの銭湯にないだろって思う
36022/09/01(木)19:23:14No.967159528+
二回以上使ってるアルティメットの技ってパンチとキックとサッカーだけだからな
36122/09/01(木)19:23:14No.967159530+
木下は当然のことながら制作スタッフ全員ウィザードのことを忘れてたなら別に問題ないだろう
36222/09/01(木)19:23:14No.967159533そうだねx6
バイスとの楽しいラストバトルはちゃんと積み重ね描けてれば凄いエモかったんだろうなって
しらけながら見てた
36322/09/01(木)19:23:15No.967159535そうだねx1
>カブトは振り返るとストーリーめちゃくちゃだけどキャラ人気と一瞬の盛り上がりで押し通してるからな…
話の繋がりがめちゃくちゃなだけで1話1話はすごい面白いんだよカブト
最終章はちょっと怪しいが
36422/09/01(木)19:23:15No.967159541+
そんな一輝のキャラ掘り下げを犠牲にしてまでやりたかった女性ライダー五十嵐さくらのキャラはというと
36522/09/01(木)19:23:28No.967159621そうだねx1
出てるドラマどっちも評判悪い戸次さんの気持ちにもなってみろ
36622/09/01(木)19:23:28No.967159625+
キングカズ登場部分だけ見るのが邪魔な要素見なくて済む分一番この作品楽しめる
36722/09/01(木)19:23:31No.967159645+
>なんでだろうね…作中の活躍は申し分ないはずなのにアルティメットの強キャラ感が薄い…
ヒロミさんの弓で倒せるギフテリアンに苦戦したりしてたし
36822/09/01(木)19:23:34No.967159662+
サッカーやめて家業継ごうとしてるのとやめたのにグッズ飾ってカズのポスターに敬礼してるのと放火がピッタリハマるんだよな…
36922/09/01(木)19:23:51No.967159779+
>出てるドラマどっちも評判悪い戸次さんの気持ちにもなってみろ
片方で死んだからセーフ
37022/09/01(木)19:23:52No.967159794そうだねx1
>子供向けのはずだがキングカズが出て来て人生いつでもやり直しがきくぞ!ってメッセージ残してくれる不思議な作品
カズの経歴踏まえて何事も早くからやらなくちゃだめだぞ!とか言わせたらメイン視聴者泣いちゃいそうだし…
37122/09/01(木)19:23:53No.967159796+
おせっかいなら初登場時に他人の交通事故で口論してるくらいじゃないと…
37222/09/01(木)19:24:05No.967159857+
さくらはまじドクター向いてねぇからやめとけ
37322/09/01(木)19:24:05No.967159861+
>木下は当然のことながら制作スタッフ全員ウィザードのことを忘れてたなら別に問題ないだろう
10周年だからあえて被せた説
37422/09/01(木)19:24:05No.967159862+
晴人さんは作品として退屈さはあれど一年通してメインテーマを貫いて最後に自分に綺麗に返ってくる立派な主人公なんで…
37522/09/01(木)19:24:06No.967159868+
風呂にきた客の服を「さぁさぁどうぞどうぞ」と無理矢理脱がして
湯に放り込んでから「サービスです!」とすき焼き出すぐらいのお節介さは欲しかった一輝兄
37622/09/01(木)19:24:06No.967159871+
ドンブラザーズはよく考えたらこの話ってどこが終着点なんだよとか変なところで冷静で腹立つ
37722/09/01(木)19:24:11No.967159905+
リバイスにおける契約ってスタンプ押すやつと一輝とバイスみたいな口頭の契約と一般的なイメージの契約がごっちゃになってるからわかりにくいってなんかで見たな…
37822/09/01(木)19:24:17No.967159937そうだねx1
>出てるドラマどっちも評判悪い戸次さんの気持ちにもなってみろ
ちむどんどんなら若林司令官も登場したぜ!
37922/09/01(木)19:24:18No.967159944+
>出てるドラマどっちも評判悪い戸次さんの気持ちにもなってみろ
今渡辺秀君の話した?
38022/09/01(木)19:24:19No.967159952+
>カブトとか今でも語り継がれてるしキャラの濃さは大事
カブトはカブトで後半酷かったけどキャラが良かったおかげで許されてるよね
38122/09/01(木)19:24:19No.967159953+
結局大どんでん返し見れなかったな
38222/09/01(木)19:24:20No.967159958+
バイスと一輝の友情イベントをボルケーノ辺りまでで全部消化しちゃったから積み重ねが薄く感じる
38322/09/01(木)19:24:28No.967160006+
>さくらはまじドクター向いてねぇからやめとけ
なんで!!!!!!?向いてないのは「」ちゃんの方でしょ!!!!!!!!!?!?!?!?
38422/09/01(木)19:24:30No.967160025そうだねx4
肯定派の意見で
一輝がサッカーの夢を再び歩み始めたのが感動…!
というのがあるんだけど
今まで声優回以来まっっっっっっっっっっっったく振り返ってすらおらず
その夢続いてたのかすら知らなかったのを最終回に急にお出しされて
それで感動できてるのがマジで理解できない
38522/09/01(木)19:24:36No.967160059+
>カブトは振り返るとストーリーめちゃくちゃだけどキャラ人気と一瞬の盛り上がりで押し通してるからな…
天道というか水嶋ヒロすげぇって役者が貫通してきた
38622/09/01(木)19:24:36No.967160062+
ギーツが面白くてもその面白さってあんまりヒーローモノ的な面白さではなさそうだし…
38722/09/01(木)19:24:37No.967160070+
カブトも天道の迷走とか大概酷いけどここまで魅力削ぎ落としたりはしなかったからな
38822/09/01(木)19:24:45No.967160123そうだねx4
ギフ様ほどよくわかんないまま消えてったボスも珍しい
38922/09/01(木)19:24:48No.967160143+
ベイル(サンダーゲイルより弱い雑魚)
赤石(アルティメットがやる気になったらすぐ倒せたしパワーアップしてもウシムスが倒せる程度に弱い)
ギフ(攻撃が効かないはずだったんだけどなんかみんなでいい感じのこと喋りながらボコったら死んだ)
ジュウガ(アルティメットがやる気になったらすぐ倒せた)
パワーバランスおかしいぞ!
39022/09/01(木)19:24:53No.967160181+
味方戦力が多すぎて倒せる敵の名ありキャラが少なすぎ
セイバーやゼロワンもそこら辺は何とかしたのに
39122/09/01(木)19:24:53No.967160183そうだねx6
>さくらはまじドクター向いてねぇからやめとけ
私の治療が悪かったっていうの!?!?!?!?!?!?!?!?!!?
39222/09/01(木)19:25:02No.967160237そうだねx3
ヒーローものでお節介を個性にするなら工夫しなきゃダメだな
だって大前提としてほとんどのヒーローはお節介だし……
39322/09/01(木)19:25:07No.967160266そうだねx1
ラーメン屋の面接にスーツ着ていった!OPの伏線回収!
うん無理矢理だけどまぁいいよ一万歩譲って許す
最終回で数ヶ月後また銭湯にいるのにラーメン屋のこと何一つ触れないのなんなの…
せめて断りの電話入れたとかそういう台詞の一つくらい入れようよ…
一輝兄あんな気合い入れて面接したのに初日ブッチしたみたいになってんじゃん…
39422/09/01(木)19:25:08No.967160269そうだねx1
これまでカレー推ししてきたのに急にすき焼きになるのも割と謎だ
39522/09/01(木)19:25:18No.967160334+
>ギフ様ほどよくわかんないまま消えてったボスも珍しい
ドンブラのついでに声当ててもらった説が濃厚か
39622/09/01(木)19:25:19No.967160341そうだねx2
地獄兄弟とか全てが意味不明で何の脈絡もないのに人気キャラだしな
39722/09/01(木)19:25:20No.967160346+
自分で勝手に直せば!!!?!?!?!?
39822/09/01(木)19:25:21No.967160356そうだねx1
>肯定派の意見で
>一輝がサッカーの夢を再び歩み始めたのが感動…!
>というのがあるんだけど
>今まで声優回以来まっっっっっっっっっっっったく振り返ってすらおらず
>その夢続いてたのかすら知らなかったのを最終回に急にお出しされて
>それで感動できてるのがマジで理解できない
その場その場がそれっぽい画なら感動できる層もいるんだ
39922/09/01(木)19:25:26No.967160380そうだねx3
>私の治療が悪かったっていうの!?!?!?!?!?!?!?!?!!?
それくらいの病気は自分で治したら!?!?!?!?
40022/09/01(木)19:25:33No.967160426そうだねx1
公式ブログで説明するのやめろ
作中でまとめろ
40122/09/01(木)19:25:33No.967160435+
ギーツは龍騎と被せてる感じの部分多いし比較されるんだろうなあって感じはする
40222/09/01(木)19:25:34No.967160437そうだねx2
一輝のキャラ立ってたの土足にけおってたとこぐらいだな…
40322/09/01(木)19:25:34No.967160440+
悪魔もそうだよね
パブリックイメージの悪魔とかそいつのペルソナとしての悪魔とかいろいろ混ざっててわけ分かんなくなってる
40422/09/01(木)19:25:36No.967160454そうだねx2
患者が死んだのは私のせいだっていうの!!!??
40522/09/01(木)19:25:38No.967160464そうだねx3
>>さくらはまじドクター向いてねぇからやめとけ
>私の治療が悪かったっていうの!?!?!?!?!?!?!?!?!!?
患者が死んだのは病気のせいでしょ!!!!
40622/09/01(木)19:25:39No.967160474そうだねx2
医者とかダディでも外科手術できるんだし余裕だろ
40722/09/01(木)19:25:45No.967160510+
ほとんどの子供にとってはキングカズって知らないおじさんじゃん…
40822/09/01(木)19:25:45No.967160514そうだねx2
>さくらはまじドクター向いてねぇからやめとけ
悪いのは治らないあんたでしょ!!!!!!!!!
40922/09/01(木)19:25:57No.967160598そうだねx7
さくらエミュやめてくれ
笑いと苛立ちが同時に来る
41022/09/01(木)19:26:07No.967160667+
>地獄兄弟とか全てが意味不明で何の脈絡もないのに人気キャラだしな
つくづく矢車さんと影山のキャラの濃さ故だと思う
ジオウでカブトらしく拾ったのも好印象
41122/09/01(木)19:26:12No.967160696+
主要スタッフ交代してるはずなのにゼロワンからこっちどうも
似たようなダメさがずっとあるように感じる
41222/09/01(木)19:26:13No.967160697+
パイプカットが声当てないままのほうがまだキャラ立ってたんじゃないかな…
41322/09/01(木)19:26:13No.967160701+
とりあえずアギレラとオーバーデモンズは無くてもよかった立ち位置だ
41422/09/01(木)19:26:14No.967160702そうだねx2
>ほとんどの子供にとってはキングカズって知らないおじさんじゃん…
(多分本郷猛なんだな…)
41522/09/01(木)19:26:15No.967160712+
患者さん…私…手加減しないから
41622/09/01(木)19:26:19No.967160745+
気苦労が多い永夢やポッピーの代わりに神の相手でもしてろ
41722/09/01(木)19:26:20No.967160751+
>なんでだろうね…作中の活躍は申し分ないはずなのにアルティメットの強キャラ感が薄い…
格下としか戦ってないし戦闘も別に面白くない
41822/09/01(木)19:26:24No.967160773そうだねx1
私この患部嫌い!!!!!ブチッブシャァァ!
41922/09/01(木)19:26:24No.967160778+
というかあのラストってサッカー選手への道を再び歩みだしたってことでいいのか?
42022/09/01(木)19:26:25No.967160781そうだねx4
むしろさくらはホントに治せない時に泣いて助けを求めるから
42122/09/01(木)19:26:26No.967160788+
>公式ブログで説明するのやめろ
>作中でまとめろ
この製作陣作品で全部語るのは趣がないので行間を持たせましたとか言ってるんですが…
42222/09/01(木)19:26:30No.967160811+
さくらもっと人気出る予定だったんだろうなって
42322/09/01(木)19:26:30No.967160812+
>地獄兄弟とか全てが意味不明で何の脈絡もないのに人気キャラだしな
強引すぎるキャラ変だけども下げ描写無しで格好いいからな…
42422/09/01(木)19:26:33No.967160835+
>悪魔もそうだよね
>パブリックイメージの悪魔とかそいつのペルソナとしての悪魔とかいろいろ混ざっててわけ分かんなくなってる
都合のいいところでパブリックイメージの悪魔に頼ってた気がする
42522/09/01(木)19:26:34No.967160840+
主役のキャラがいい意味でも悪い意味でも経ってないのはちょっと前代未聞すぎるぞ
42622/09/01(木)19:26:37No.967160862そうだねx1
>つくづく矢車さんと影山のキャラの濃さ故だと思う
それは否定しないが矢車さんのキャラは元々ああじゃないんだ
42722/09/01(木)19:26:38No.967160868+
>とりあえずアギレラとオーバーデモンズは無くてもよかった立ち位置だ
さっさと死んどきゃなあ…
42822/09/01(木)19:26:38No.967160875+
赤石もギフも話が進むと家族!とか言い出すのなんだったんだ
42922/09/01(木)19:26:40No.967160881+
こうしてみるとさくら好きになる要素ゼロだな…
43022/09/01(木)19:26:40No.967160885+
井上和彦の声帯を得ても意味不明なのは逆にすげーよ
43122/09/01(木)19:26:41No.967160890+
>ほとんどの子供にとってはキングカズって知らないおじさんじゃん…
家族がテーマの話でオチはキングカズが夢について語って終わりますって真面目に意味が分からんのよなあ…
43222/09/01(木)19:26:47No.967160935+
仮面ライダーデモンズが途中退場してそのまま居なくなるとは思わなかった
43322/09/01(木)19:26:48No.967160942+
>気苦労が多い永夢やポッピーの代わりに神の相手でもしてろ
一人でゲーム作ってれば!?!?!?!?!?!?
43422/09/01(木)19:26:48No.967160947そうだねx3
>地獄兄弟とか全てが意味不明で何の脈絡もないのに人気キャラだしな
キックホッパー初登場がかっこよすぎるのが悪い
43522/09/01(木)19:26:49No.967160958+
一輝兄の元ネタが木下と前田君なの酷いというか…一年やってあの薄さは可哀想だと思うの。
43622/09/01(木)19:26:51No.967160972+
>公式ブログで考察するのやめろ
>せめて作中の解説しろ
43722/09/01(木)19:26:53No.967160982そうだねx1
設定をちゃんとまとめてください…!!
43822/09/01(木)19:27:02No.967161047+
>TTFC独占配信スピンオフムービーで説明するのやめろ
>作中でまとめろ
43922/09/01(木)19:27:03No.967161059そうだねx4
ラーメン屋の親父「あのスーツの兄ちゃん…結局来なかったな…」
44022/09/01(木)19:27:06No.967161069+
死んだ設定と生きてる設定があるんだろうけどぐちゃぐちゃに混ざってる感じはある
44122/09/01(木)19:27:08No.967161086そうだねx4
すっかり定番になっちゃったけどスタッフブログって怪文書あげるところじゃないよね
もっとこう撮影裏話とか没アイデアとかさあ…なんで延々本編の言い訳してんだ…
44222/09/01(木)19:27:11No.967161103+
そもそももうサッカーはあくまで過去の夢であって今は新しい生き方を見つけたって感じだったろジーコ回
44322/09/01(木)19:27:12No.967161106+
夢に遅いも早いもない
44422/09/01(木)19:27:16No.967161150+
>(多分本郷猛なんだな…)
弘、が出てきてライダーは君達のそばにいる!っていつものセリフ言ってくれた方がどんだけマシだったか
44522/09/01(木)19:27:18No.967161161+
>気苦労が多い永夢やポッピーの代わりに神の相手でもしてろ
なんで!?!?!?!?!?!?!!?アレの相手するのは虚無ちゃんの方でしょ!!!!!!!!?!?!?!?!!
44622/09/01(木)19:27:27No.967161214そうだねx3
少なくとも主題歌を作詞した人はパブリックイメージの悪魔を想像して作詞したと思うよ
44722/09/01(木)19:27:48No.967161342そうだねx1
>少なくとも主題歌を作詞した人はパブリックイメージの悪魔を想像して作詞したと思うよ
藤林聖子ですら予言できなかった番組
44822/09/01(木)19:28:14No.967161482+
せっかくかっこいいスーツ作ったんだから
変なツギハギライダー沢山出さないで元のスーツのまま活躍させてくれ
44922/09/01(木)19:28:19No.967161521+
>設定をちゃんとまとめてください…!!
はい瞬瞬必生!!!!
45022/09/01(木)19:28:21No.967161538そうだねx1
>ラーメン屋の親父「あのスーツの兄ちゃん…結局来なかったな…」
OP映像とラーメン屋の面接にだけ現れる謎の男
45122/09/01(木)19:28:21No.967161542そうだねx1
>今渡辺秀君の話した?
科捜研の女新シリーズで冒頭降板が既に確定してるのかわいそう
45222/09/01(木)19:28:22No.967161549そうだねx1
急に関西弁で喋りだすラブコフ
45322/09/01(木)19:28:23No.967161556+
>パブリックイメージの悪魔とかそいつのペルソナとしての悪魔とかいろいろ混ざっててわけ分かんなくなってる
一輝は前者でさくらと大二が後者っぽい
設定くらい統一してくれ
45422/09/01(木)19:28:26No.967161583+
>少なくとも主題歌を作詞した人はパブリックイメージの悪魔を想像して作詞したと思うよ
作詞の人って作品の先を読むぐらいにぴったりな歌詞を作るのに定評あったらしいな
45522/09/01(木)19:28:27No.967161591そうだねx3
長官が大二を息子って言い始めたところは面白がったよ
なんで面白い要素すぐ投げ捨てるんだよ!
45622/09/01(木)19:28:31No.967161604+
>それで感動できてるのがマジで理解できない
特に積み重ねもなくその場でそれっぽいシーンあればいいって客滅茶苦茶多いのはマジだよ
そもそも積み重ねなんて覚えてられねえんだよそいつら
だからあってもなくてもいい
仮面ライダーだけの話じゃなくて
45722/09/01(木)19:28:31No.967161606+
今の番組って説明過多だよねリバイスはあえて色々説明しない方針貫きます1とかクソバカとしか思えない戯言抜かしてたのは知ってる
45822/09/01(木)19:28:38No.967161657+
ボルケーノのPVめっちゃカッコいいけど「でもこうはならなかったんだよね」感がすごい
45922/09/01(木)19:28:41No.967161677+
デモンズだけどっか全く関係ないとこで主役やらないかなとこの恵まれたデザインを見てると思う
46022/09/01(木)19:28:44No.967161702+
でも視聴者全員ずっと真に戦うべきものがなにかわからなかったし…
46122/09/01(木)19:28:47No.967161717+
>>ラーメン屋の親父「あのスーツの兄ちゃん…結局来なかったな…」
>OP映像とラーメン屋の面接にだけ現れる謎の男
アレスーツじゃなくて学生服だってさ
46222/09/01(木)19:28:48No.967161728そうだねx1
主題歌の厨2臭さと全く合ってない本編
46322/09/01(木)19:28:51No.967161746+
主題歌の歌詞にある制御不能の力ってなんだったんです?
46422/09/01(木)19:28:59No.967161798+
>急に関西弁で喋りだすラブコフ
面白いと思ってるのかね……
46522/09/01(木)19:29:03No.967161817+
コント風林火山やコント手術室みたいなシュールギャグの頃は違う意味で面白かった
46622/09/01(木)19:29:06No.967161838+
>せっかくかっこいいスーツ作ったんだから
>変なツギハギライダー沢山出さないで元のスーツのまま活躍させてくれ
これはライダー全体でよくあるな…
好きなのがあんま好きじゃないのになるのは苦手だ
46722/09/01(木)19:29:08No.967161848+
ギーツはリバイスみたいに風呂敷広げてセイバーみたいに畳んでくれ
46822/09/01(木)19:29:12No.967161867そうだねx5
>藤林聖子ですら予言できなかった番組
「それでも(牛島)光(が工具を)探し」はピンポイントで的中させたよ
46922/09/01(木)19:29:14No.967161876そうだねx1
最終回のオープニングと一輝兄ソロの挿入歌の流すタイミング絶対おかしい…
47022/09/01(木)19:29:22No.967161931そうだねx1
>長官が大二を息子って言い始めたところは面白がったよ
>なんで面白い要素すぐ投げ捨てるんだよ!
毛利が勝手にやった
木下は興味がない
47122/09/01(木)19:29:23No.967161936そうだねx1
>主題歌の歌詞にある制御不能の力ってなんだったんです?
(制作サイドの)百合萌え
47222/09/01(木)19:29:24No.967161940そうだねx2
キャラの心情を過剰に説明しないとか言ってるけどむしろリバイスはあとから全部説明で済ませてたろと
それがちゃんとできてんのドンブラの方だよ
47322/09/01(木)19:29:24No.967161942+
真に戦うべきものは何?ウォーウォー
47422/09/01(木)19:29:27No.967161963そうだねx1
年末くらいまでは令和ライダーようやく始まったって言われるくらい評判良かったのに
終わってみたら令和ワーストになってない?
47522/09/01(木)19:29:28No.967161973+
脚本家が手には負えない展開に追い詰められたのは歌詞で予言してたから…
47622/09/01(木)19:29:32No.967161999+
ここだけの話ラブコフは可愛いから好きだった
47722/09/01(木)19:29:36No.967162031+
>主題歌の歌詞にある正しさで裁き合うってなんだったんです?
47822/09/01(木)19:29:38No.967162042+
>>パブリックイメージの悪魔とかそいつのペルソナとしての悪魔とかいろいろ混ざっててわけ分かんなくなってる
>一輝は前者でさくらと大二が後者っぽい
>設定くらい統一してくれ
ついでに喋りもしない一般敵悪魔もいる
わけわからん
47922/09/01(木)19:29:48No.967162099そうだねx2
>長官が大二を息子って言い始めたところは面白がったよ
>なんで面白い要素すぐ投げ捨てるんだよ!
息子って言わせたのは毛利で
その後の話はずっと木下だからですかね…
48022/09/01(木)19:29:48No.967162101+
>急に関西弁で喋りだすラブコフ
鬱展開多めなところにギャグがスーッと効いて…
48122/09/01(木)19:29:49No.967162103+
>>急に関西弁で喋りだすラブコフ
>面白いと思ってるのかね……
石田監督発案だぞ
48222/09/01(木)19:29:51No.967162118+
これで令和1期の1/3が終わったんだよな…
48322/09/01(木)19:29:52No.967162126そうだねx4
>>少なくとも主題歌を作詞した人はパブリックイメージの悪魔を想像して作詞したと思うよ
>藤林聖子ですら予言できなかった番組
藤林聖子は先々月に宇多丸のラジオ出た時に
「よく展開を予言してるって言われるんですけど
 スタッフの方から聴くには方向性に迷ったら主題歌の歌詞に立ち返るそうなんですよね
 私は企画当初のお話を基に主題歌の歌詞を書いてるので…」と語っていたんだが
つまりこの番組本来のテーマとか振り返らなかったんだろうなって
48422/09/01(木)19:29:56No.967162145+
>主題歌の歌詞にある制御不能の力ってなんだったんです?
むしろどの制御不能のことを言ってるのかがわからない
48522/09/01(木)19:30:05No.967162194そうだねx3
>ここだけの話ラブコフは可愛いから好きだった
関西弁いらねぇ
48622/09/01(木)19:30:06No.967162205そうだねx3
>>>急に関西弁で喋りだすラブコフ
>>面白いと思ってるのかね……
>石田監督発案だぞ
どうりで
48722/09/01(木)19:30:12No.967162263+
やはり1話から最終話まで脚本最初から持ってくるのが大事…
48822/09/01(木)19:30:13No.967162270そうだねx1
主題歌は戦闘シーンに流せるような曲調にしてくれ
48922/09/01(木)19:30:15No.967162284+
>>主題歌の歌詞にある正しさで裁き合うってなんだったんです?
一輝vs大二でそれっぽいことしようとしてた気はする
ヒロミさんが持ってったけど
49022/09/01(木)19:30:22No.967162337+
誰の手に負えるんだよ
49122/09/01(木)19:30:23No.967162345+
沈めた闇は浮上しましたね…
49222/09/01(木)19:30:27No.967162367+
>>(多分本郷猛なんだな…)
>弘、が出てきてライダーは君達のそばにいる!っていつものセリフ言ってくれた方がどんだけマシだったか
昔と違って今の子供はスマホやネットで簡単に情報集めるからな…
知らなくても調べて昔のライダーだってわかってくれれば其処から興味引いて昔のライダーへの導線にもなるしな!
キングカズ…??
49322/09/01(木)19:30:29No.967162376+
>これで令和1期の1/3が終わったんだよな…
れいわ1/3
49422/09/01(木)19:30:33No.967162413+
でけえ着ぐるみのラブコフ世界観から浮いてない?
49522/09/01(木)19:30:33No.967162414+
木下自身の脚本力も低いけどリレー小説に致命的に向いてない
49622/09/01(木)19:30:35No.967162431+
>>ここだけの話ラブコフは可愛いから好きだった
>関西弁いらねぇ
俺だっていらねぇよ
むしろ時々クズとか言うぐらいでよかったよ
49722/09/01(木)19:30:39No.967162455そうだねx2
比喩的な表現での悪魔も出てくるからマジでややこしい
サム8みてぇだ…
49822/09/01(木)19:30:50No.967162533+
>やはり1話から最終話まで脚本最初から持ってくるのが大事…
虚淵はなんだかんだ大事にしてもらってたからな
49922/09/01(木)19:30:50No.967162536+
>急に関西弁で喋りだすラブコフ
最終盤で「こいつ急に邪魔になったな」ってなる話聞いた事ない
50022/09/01(木)19:30:56No.967162585そうだねx1
>ラーメン屋の親父「あのスーツの兄ちゃん…結局来なかったな…」
初日だけ働いてバックれた形だよね
50122/09/01(木)19:31:12No.967162680+
>年末くらいまでは令和ライダーようやく始まったって言われるくらい評判良かったのに
>終わってみたら令和ワーストになってない?
伏線の回収が致命的だった
何が悪いって伏線撒いてるパートの評価も落ちるところが
50222/09/01(木)19:31:21No.967162734+
🐥
50322/09/01(木)19:31:21No.967162739+
企画書とか読んで歌詞書いてるんだろうから不穏な展開になる筈だったんだろうな
バイス悪いやつなのやめましたってゲロってたし
50422/09/01(木)19:31:26No.967162772+
主人公ですら暴力装置でしかないからどの役者がやらかしてキャラが消えても問題ない作品なのは強い
50622/09/01(木)19:31:32No.967162817+
>比喩的な表現での悪魔も出てくるからマジでややこしい
>サム8みてぇだ…
本当に半分だけ当たってることも多かった気がする
リバ8…
50722/09/01(木)19:31:39No.967162858+
>やはり1話から最終話まで脚本最初から持ってくるのが大事…
1話から最終話までのプロットが何よ!こっちは1話と最終話にキングカズよ!!
50822/09/01(木)19:31:48No.967162927+
ヒロミさん最終的に狩ちゃんの相棒で落ち着くなら
大二周りの話あまり関わり過ぎない方がよかったんじゃ?株下げただけだし
でもVシネは大二となんだよな…
50922/09/01(木)19:31:56No.967162975+
終盤で関西弁で喋らせるくらいしか話題作れないレベルで薄っぺらいキャラだからしょうがない
51022/09/01(木)19:32:07No.967163039+
>これで令和1期の1/3が終わったんだよな…
来年別企画が始まったら3/4になるな
51122/09/01(木)19:32:08No.967163048+
巨匠は巨匠で「自分のセンスはもう視聴者に合わない」って悟って引退したはずなんだけどな…
東映に連れ戻されて自覚してるズレた演出を叩かれるのはかわいそうではある
ズレてるけど
51222/09/01(木)19:32:13No.967163081+
>でけえ着ぐるみのラブコフ世界観から浮いてない?
そもそも世界観もハッキリしてないだろ
51322/09/01(木)19:32:15No.967163086+
>企画書とか読んで歌詞書いてるんだろうから不穏な展開になる筈だったんだろうな
>バイス悪いやつなのやめましたってゲロってたし
当初言ってたよね?
「イマジンズとは差別化するので気の置ける仲間になったりはしません」って
51422/09/01(木)19:32:17No.967163099そうだねx1
全体の流れ決めるのはPなんだし木下だけ責めるのは酷だと思う
…ヒの発言さえなければ
51522/09/01(木)19:32:21No.967163121+
伏線ばら撒きまくったらそりゃ面白そう期待できそうってなるよね
そしてそれを回収出来ないと評価地の底に落ちるよねって
リバイスでよくわかった
51622/09/01(木)19:32:23No.967163131+
失言ないとどこまで評価上がったかなあ
51722/09/01(木)19:32:25No.967163140+
サプライズキングカズ理論はマジであるかもしれん
51822/09/01(木)19:32:34No.967163201+
>昔と違って今の子供はスマホやネットで簡単に情報集めるからな…
>知らなくても調べて昔のライダーだってわかってくれれば其処から興味引いて昔のライダーへの導線にもなるしな!
>キングカズ…??
つまりキングカズをスマホで調べてサッカーへの導線に!
見る暇ないのにライダー卒業します…
51922/09/01(木)19:32:42No.967163263+
初期フォームの上からアーマー装着して変身する最強フォームが戦闘のダメージでアーマー取れて初期フォームになるって絵面あそこまでつまんないシーンでお出しできるの逆にすげえよ
52022/09/01(木)19:32:51No.967163317+
こんなんでも世間じゃ割と好評っぽくて困惑してる
52122/09/01(木)19:32:51No.967163322+
記憶喪失周囲の脚本家の手腕不足さえ無ければな
他は役者のスケジュールなりコロナやロシアの外的要因にしてもこれは当人が原因だろ
52222/09/01(木)19:32:55No.967163355+
半太擁護するつもりは全くなくクソ脚本だと思うが脚本通りに現場が撮影してくれるか?とも思う
52322/09/01(木)19:32:56No.967163356+
一輝とバイス以外のライダー全員リストラして
敵もデッドマン一本に絞ったら普通に面白くなったかもしれん
要するに制作側に手広く扱う技量がなかったと
52422/09/01(木)19:33:02No.967163387+
(木下画面外でツイ消し)
52522/09/01(木)19:33:11No.967163430+
>全体の流れ決めるのはPなんだし木下だけ責めるのは酷だと思う
>…ヒの発言さえなければ
終盤になってからは普通に両方ボロクソ言われてない?
52622/09/01(木)19:33:13No.967163449+
リバイス始まる前からキングカズにオファーしてたんだったらもっとサッカーに寄せた展開にすれば良かったのに
52722/09/01(木)19:33:23No.967163508+
木下は振り回されたんだろうとは思うけど単純にキャラのやり取りが薄っぺらいしキャラ立ても全員失敗してるからやっぱダメだよ
52822/09/01(木)19:33:26No.967163532そうだねx3
>伏線ばら撒きまくったらそりゃ面白そう期待できそうってなるよね
>そしてそれを回収出来ないと評価地の底に落ちるよねって
>リバイスでよくわかった
いや回収してないとかだとよくあるお前が期待してただけですーみたいなやつなんだよ
これわざわざ回収してから叩き壊しまくってんの
52922/09/01(木)19:33:27No.967163540+
鬼っていう象徴的なモチーフを極力組織の戦士としてしか扱わなかった響鬼って優秀だったんだな…
53022/09/01(木)19:33:39No.967163597+
親友のチームメイトをジーコなんて呼んでるのも酷い
53122/09/01(木)19:33:41No.967163608+
>半太擁護するつもりは全くなくクソ脚本だと思うが脚本通りに現場が撮影してくれるか?とも思う
まったく管理能力のないPと勝手にキャラ増やす現場だし脚本家のやれることは少ないとは思う
53222/09/01(木)19:33:41No.967163609+
>半太擁護するつもりは全くなくクソ脚本だと思うが脚本通りに現場が撮影してくれるか?とも思う
後半の半太と毛利の差が酷すぎたから脚本のせいだな
53322/09/01(木)19:33:43No.967163634+
>サプライズキングカズ理論はマジであるかもしれん
一年間かけて積み重ねてきたキャラ達の言葉より
唐突に現れたキングカズの言葉の方が面白く感じるようなライダーは作り直せ!
53422/09/01(木)19:33:53No.967163684+
玩具のプレイバリューがバリッドからどんどん劣化してんのおかしいって!
サンダーゲイルも割と駄目寄りだけどギファードマジなんなん
53522/09/01(木)19:33:55No.967163697そうだねx5
まだハルトマンさんのほうがサッカー要素あったよ
53622/09/01(木)19:34:06No.967163762+
>一輝とバイス以外のライダー全員リストラして
>敵もデッドマン一本に絞ったら普通に面白くなったかもしれん
>要するに制作側に手広く扱う技量がなかったと
一輝とせいぜい大二ぐらいで充分なのよね
さくらは生身で後方支援で十分
53722/09/01(木)19:34:07No.967163767+
>>サプライズキングカズ理論はマジであるかもしれん
>一年間かけて積み重ねてきたキャラ達の言葉より
>唐突に現れたキングカズの言葉の方が面白く感じるようなライダーは作り直せ!
手遅れです…
53822/09/01(木)19:34:07No.967163768+
お隣のドンブラもプリキュアも伏線撒きまくる造りしてるからちょっと不安だよ……
53922/09/01(木)19:34:11No.967163792+
ギフが悪魔の王じゃなくなったからギフスタンプが謎のアイテムと化した
54022/09/01(木)19:34:13No.967163811+
>初期フォームの上からアーマー装着して変身する最強フォームが戦闘のダメージでアーマー取れて初期フォームになるって絵面あそこまでつまんないシーンでお出しできるの逆にすげえよ
やるって予想はしてたけどあんなに飴細工割るみたいなノリだとは思わんかった
54122/09/01(木)19:34:15No.967163818+
>まったく管理能力のないPと勝手にキャラ増やす現場だし脚本家のやれることは少ないとは思う
コロナで志半ばに現場を去ったスタッフが居て悔しい思いをしたからな…
54222/09/01(木)19:34:18No.967163833+
真に戦うべきものが分からなかったり現実が手に負えなかったり歌詞はかなり番組とマッチしてるだろ
54322/09/01(木)19:34:21No.967163854そうだねx2
キングカズは五色田介人にも響いたからな
54422/09/01(木)19:34:22No.967163860+
手綱にぎってハンドリングする気がないバカPと自分の走りたい方向に勝手につっこんでくバカメイン脚本家のダービーに一年間つきあわされたスタッフと観客
54522/09/01(木)19:34:22No.967163864そうだねx1
ギフ様が一番わかりやすいけどさ
時間かけて伏線建てたのをすげーもったいない使い方してるよね
54622/09/01(木)19:34:25No.967163879+
悪魔は人間に必要って論拠が皆無なのすごいのに最終的には悪魔と別れなきゃ人間は成長出来ないってことになるの訳わかんねえ…
54722/09/01(木)19:34:28No.967163902そうだねx3
>木下自身の脚本力も低いけどリレー小説に致命的に向いてない
そもそも同時に話が進む展開が書けないのは小説家としても致命的だと思うよ
こっちが進むとあっちが止まる
あっちが進むとこっちが止まる
ずっと止まってる所を毛利がフォローして話を進めるけど折角進めたのに木下は全く触れない
を何度やった事か
54822/09/01(木)19:34:29No.967163913そうだねx2
>一輝とバイス以外のライダー全員リストラして
>敵もデッドマン一本に絞ったら普通に面白くなったかもしれん
>要するに制作側に手広く扱う技量がなかったと
味方ライダー>敵の強力な幹部級
これが質量どっちも中盤でこうなっちゃったのがもうダメすぎる
質か量どっちかは敵が上にしとけよ
54922/09/01(木)19:34:50No.967164023そうだねx4
どうやら世の中俺が思っている以上に伏線を気にしない人が多いんだなと分かった
55022/09/01(木)19:35:07No.967164123そうだねx3
>お隣のドンブラもプリキュアも伏線撒きまくる造りしてるからちょっと不安だよ……
プリキュアはそこまで複雑な伏線は撒いてないから大丈夫だろ
ドンブラは井上御大だから諦めろ
55122/09/01(木)19:35:09No.967164132+
>まだハルトマンさんのほうがサッカー要素あったよ
あっちはバックグラウンドとして大切なのは両親との約束とサバトの方でサッカーは補完の一つでしかないのにね
55222/09/01(木)19:35:15No.967164166+
怪文書ブログや脚本家のヒやパワハラセクハラ残業代未払い問題とかの作品外のドタバタ知らずに見たらどう感じるんだろう…
55322/09/01(木)19:35:20No.967164194+
>手綱にぎってハンドリングする気がないバカPと自分の走りたい方向に勝手につっこんでくバカメイン脚本家のダービーに一年間つきあわされたスタッフと観客
勝手にキャラ増やしたり最終フォームの能力考える現場はメインではないのか
55422/09/01(木)19:35:22No.967164213+
出したのはいいけど木下脚本で全く触れなかった牛島家はマジでどうしたかったんだ
毛利がフォローしなきゃどうしようもなかったぞ
55522/09/01(木)19:35:25No.967164226そうだねx4
人の関係が大体不快
55622/09/01(木)19:35:28No.967164234+
悪魔の話と家族の話を同時に書けない
記憶喪失を段階的に書けない
こんな脚本家に1年番組任せるな
55722/09/01(木)19:35:31No.967164254+
>どうやら世の中俺が思っている以上に伏線を気にしない人が多いんだなと分かった
カゲロウ復活がすごい茶番なのが絶賛されててなんか…ってなったよ
55822/09/01(木)19:35:42No.967164309+
キングカズ出したいって張り切ってたのAPだけですよね?
55922/09/01(木)19:35:57No.967164389+
>出したのはいいけど木下脚本で全く触れなかった牛島家はマジでどうしたかったんだ
>毛利がフォローしなきゃどうしようもなかったぞ
文句はロシアとウクライナに言ってくれ
56022/09/01(木)19:36:01No.967164419+
ギフ「悪魔を食べる宇宙人です」
56122/09/01(木)19:36:04No.967164436+
>>手綱にぎってハンドリングする気がないバカPと自分の走りたい方向に勝手につっこんでくバカメイン脚本家のダービーに一年間つきあわされたスタッフと観客
>勝手にキャラ増やしたり最終フォームの能力考える現場はメインではないのか
勝手に現場で作られたクロックアップはいい能力だったのに…
56222/09/01(木)19:36:06No.967164450そうだねx2
セイバーは序盤が微妙だからって視聴切っておいて
リバイスは序盤が面白かったからずぶずぶ最後まで見てるやつはホントアホすぎて殴りたくなる
56322/09/01(木)19:36:07No.967164459+
井上は回収やる方だと思うのはアギトを高く見すぎてるか?
56422/09/01(木)19:36:08No.967164461そうだねx1
>(木下画面外でツイ消し)
残しておけばツッコまれても「当時はそう思ってましたが10年のうちに三浦選手の活躍で考えを改めました!」って言い訳できなくもないのに
なんでわざわざ消して言外で今でも肯定してるような真似するの…
56522/09/01(木)19:36:11No.967164480+
設定的な伏線は別にいいんだよ
キャラの心情の流れが意味不明なのはやめろ。それが一番みててキツいんだよ
56622/09/01(木)19:36:14No.967164503+
>こんなんでも世間じゃ割と好評っぽくて困惑してる
本当にただの興味本位で聞くんだけど好評なのって何処から聞いたの?
ヒしか見てないがやっぱり否定的な意見が以前より多かったから気になる
56722/09/01(木)19:36:15No.967164509+
何で主役であるはずの一輝と絡むキャラがこんなに少ないんだ…
56822/09/01(木)19:36:20No.967164532+
>キングカズ出したいって張り切ってたのAPだけですよね?
(呟き削除)
56922/09/01(木)19:36:31No.967164598+
初期フォームも最終フォームも二人だけど集合絵とかグッズでこいつらに二枠割かなきゃいけないのかわいそう
57022/09/01(木)19:36:31No.967164599+
地球外知的生命体が普通に存在するけれどその辺はノータッチな世界観
57122/09/01(木)19:36:34No.967164621そうだねx5
大ちゃんやめて~😭
きゃあああああ!!(変身解除
なんで戦うの~😭
きゃああああああ!!(変身解除
狩崎さん…手加減できないよ😡
きゃあああああああ!!!(変身解除
57222/09/01(木)19:36:55No.967164776+
>井上は回収やる方だと思うのはアギトを高く見すぎてるか?
アギトですら本編見ただけじゃ回収しきれてないのがいくらでもあるからな…
57322/09/01(木)19:36:59No.967164814+
成長の物語にしたかったっぽいけどお前はそれでいいんだで肯定しちゃって成長止めた展開何度かあったよね
さくらの時もそうだったしアギレラの時なんてアギレラだった事を誇れなんて訳わからん事言ってたし
57422/09/01(木)19:37:01No.967164827そうだねx1
>セイバーは序盤が微妙だからって視聴切っておいて
>リバイスは序盤が面白かったからずぶずぶ最後まで見てるやつはホントアホすぎて殴りたくなる
前半よかったとされてるゼロワンが後半アレだったので前半ダメだからセイバーやめとくね…
え?セイバー後半よかったの?ならリバイス頑張って最後まで見るね…したファン層がいるらしい
57522/09/01(木)19:37:02No.967164835+
>今の番組って説明過多だよねリバイスはあえて色々説明しない方針貫きます1とかクソバカとしか思えない戯言抜かしてたのは知ってる
説明過多にしないと理解出来ない人が増えてるのは事実だと思う
それはそれとして読み取れない行間はやめて…
57622/09/01(木)19:37:16No.967164920+
>親友のチームメイトをジーコなんて呼んでるのも酷い
一輝に傷つけられてサッカー諦めて声優やってたの何だったん…?
そして出所した木村昴と一輝と仲良くサッカーやってたら
あこがれのキングカズが現れて「いくつになっても夢をあきらめないのが大事」って
弟も友人ももうとっくに社会人として働くような年月経ってるのに
今更学生気分で思い出したようにサッカー再開して「夢を追う」ってどういうこと?
ふざけてるのか?と不快感が込み上げる展開だった
57722/09/01(木)19:37:18No.967164937+
俺は進撃のファン気持ち悪いから笑ってたけど大ちゃん虐めライナー扱いされることお外だと割とあってキレてる「」いたからやっぱ見方の違いってあるとは思う
57822/09/01(木)19:37:24No.967164975+
>成長の物語にしたかったっぽいけどお前はそれでいいんだで肯定しちゃって成長止めた展開何度かあったよね
これちむどんどんで見たことある!
57922/09/01(木)19:37:25No.967164982+
リバイスが好評なのって公式YouTube動画のコメント欄くらいじゃないか
58022/09/01(木)19:37:27No.967164995+
なんかグーグルの作品評価でリバイスは高評価90%超えてるのがは?ってなる
序盤に高評価押してそのままって人が多いんだろうけど
58122/09/01(木)19:37:32No.967165027+
リバイス下手したら1話の中で矛盾してなかった?
58222/09/01(木)19:37:40No.967165055そうだねx4
>大ちゃんやめて~😭
>きゃあああああ!!(変身解除
>なんで戦うの~😭
>きゃああああああ!!(変身解除
>狩崎さん…手加減できないよ😡
>きゃあああああああ!!!(変身解除
は~強い女強い女
58322/09/01(木)19:37:42No.967165075そうだねx1
イッキニーとバイスが融合した仮面ライダーリバイスを中間に持ってくるなよ
58522/09/01(木)19:37:47No.967165099+
>>セイバーは序盤が微妙だからって視聴切っておいて
>>リバイスは序盤が面白かったからずぶずぶ最後まで見てるやつはホントアホすぎて殴りたくなる
>前半よかったとされてるゼロワンが後半アレだったので前半ダメだからセイバーやめとくね…
>え?セイバー後半よかったの?ならリバイス頑張って最後まで見るね…したファン層がいるらしい
アンジャッシュ状態かぁ~?
58622/09/01(木)19:37:54No.967165134+
>え?セイバー後半よかったの?ならリバイス頑張って最後まで見るね…したファン層がいるらしい
頑張ったご褒美にギフスタンプ押してあげたい
58722/09/01(木)19:37:55No.967165144+
>味方ライダー>敵の強力な幹部級
>これが質量どっちも中盤でこうなっちゃったのがもうダメすぎる
>質か量どっちかは敵が上にしとけよ
倒す相手がいない問題はちょっと大きかったな
新フォームお披露目で雑魚倒して終わり!を何回やったよ
58822/09/01(木)19:38:02No.967165181+
>リバイス下手したら1話の中で矛盾してなかった?
最終回の中で矛盾してた
58922/09/01(木)19:38:06No.967165214そうだねx2
頼むから望月をクビにしてくれ
戦隊傾けた張本人だぞそもそも
59022/09/01(木)19:38:13No.967165258+
>リバイス下手したら1話の中で矛盾してなかった?
後1回変身したら記憶が全部消えるぞ!(2回目)
59122/09/01(木)19:38:20No.967165304+
そもそも悪魔って神話的な設定自体が曖昧なのにそれに加えて宇宙まで出してくるのはお前何がしたいんだよ!
59222/09/01(木)19:38:22No.967165318+
>リバイス下手したら1話の中で矛盾してなかった?
あと一回変身したら記憶は全て消える(二度目の変身)
59322/09/01(木)19:38:27No.967165346そうだねx3
>まだハルトマンさんのほうがサッカー要素あったよ
最終回一輝も1人旅に出てロンリー仮面ライダー要素出した方がまだ50周年企画感あったのに
59422/09/01(木)19:38:28No.967165350+
ジーコって名称にたえられないのここだけだし…
59522/09/01(木)19:38:29No.967165358そうだねx1
>頼むから望月をクビにしてくれ
>戦隊傾けた張本人だぞそもそも
困難でも貴重なプロデューサーだから
59622/09/01(木)19:38:31No.967165366そうだねx2
セイバー後半良かったって生存バイアスで生き残った視聴者が言ってるだけだと思う
俺は中期の方がまだ見れたと思ってる
59722/09/01(木)19:38:44No.967165443+
>頼むから望月をクビにしてくれ
>戦隊傾けた張本人だぞそもそも
キュウレンの失敗から何も学んでない…
59822/09/01(木)19:38:45No.967165450+
仮にリバイスが名作でもオーズみたいに10年後に辛口カレーになる可能性もあったので
最初からこうならむしろ心情的なマイナスは少ないはずだ
59922/09/01(木)19:38:51No.967165484そうだねx1
>アギトですら本編見ただけじゃ回収しきれてないのがいくらでもあるからな…
過去の神話の話って多分文芸担当が超全集向けにこしらえただけのやつじゃねえかな…
別にあの話を知ろうが知るまいが本編の理解に影響ないし
60022/09/01(木)19:39:28No.967165693+
OPになんか本来の片鱗は見え隠れするね
60122/09/01(木)19:39:29No.967165703+
>なんかグーグルの作品評価でリバイスは高評価90%超えてるのがは?ってなる
>序盤に高評価押してそのままって人が多いんだろうけど
ゼロワンやイナイレアレオリだって高評価だぞあれ
60222/09/01(木)19:39:35No.967165739+
>>アギトですら本編見ただけじゃ回収しきれてないのがいくらでもあるからな…
>過去の神話の話って多分文芸担当が超全集向けにこしらえただけのやつじゃねえかな…
>別にあの話を知ろうが知るまいが本編の理解に影響ないし
敵の正体に直接関係あるのに影響ないは無理ありすぎる
60322/09/01(木)19:39:36No.967165741そうだねx1
PってキュウレンジャーのPかよ
なんか腑に落ちたわ
60422/09/01(木)19:39:37No.967165750そうだねx1
>何で主役であるはずの一輝と絡むキャラがこんなに少ないんだ…
家族以外の脇役レギュラーに直接一輝とつながりあるキャラがいないのって特殊だよね
60522/09/01(木)19:39:40No.967165776そうだねx1
>弟も友人ももうとっくに社会人として働くような年月経ってるのに
>今更学生気分で思い出したようにサッカー再開して「夢を追う」ってどういうこと?
別に一輝はあの話で再びサッカー選手になろうとかなってないよ…
60622/09/01(木)19:39:45No.967165809そうだねx1
>最終回一輝も1人旅に出てロンリー仮面ライダー要素出した方がまだ50周年企画感あったのに
ロンリー仮面ライダーだと聞こえはいいけど家族忘れて一人旅だと完全に徘徊ボケ老人なんだよ…
60722/09/01(木)19:39:46No.967165812+
あの濃いメイクで見た目から演技から五月蠅いし怖いさくらで離れちゃったけど最後までああだったの…?
60822/09/01(木)19:39:46No.967165816そうだねx5
>セイバー後半良かったって生存バイアスで生き残った視聴者が言ってるだけだと思う
>俺は中期の方がまだ見れたと思ってる
見てる人が楽しめてるならそれはそれでいいだろ
60922/09/01(木)19:39:48No.967165828+
ヤクザはキャラの心情に絡む部分はちゃんと回収するから…
61022/09/01(木)19:39:51No.967165849そうだねx2
後の祭りだから今更言ってもしょうがないけどぶっちゃけ映画の短編の時点でバイスのノリがキツいと思ってた
61122/09/01(木)19:39:57No.967165883+
>リバイスが好評なのって公式YouTube動画のコメント欄くらいじゃないか
あと脚本家のヒにリプしてる人は好意的な人が多かった
多分元から脚本家の書いた本が好きな人とかだと思うけど
61222/09/01(木)19:40:05No.967165918+
楽しかったなァ…!
61322/09/01(木)19:40:07No.967165931+
年末に一区切りつけるのもうやめましょうよ!
61422/09/01(木)19:40:20No.967166005そうだねx3
>敵の正体に直接関係あるのに影響ないは無理ありすぎる
本編でも神とその使徒だって分かってるだろ!?
61522/09/01(木)19:40:24No.967166036+
キングカズはいい事言うよな!明日からも仕事がんばるぞい
61622/09/01(木)19:40:28No.967166066+
>PってキュウレンジャーのPかよ
>なんか腑に落ちたわ
キュウレンだって伝説さんとかはいたのにそれすらいないのがね…
61722/09/01(木)19:40:29No.967166074そうだねx1
>残しておけばツッコまれても「当時はそう思ってましたが10年のうちに三浦選手の活躍で考えを改めました!」って言い訳できなくもないのに
ネット上での発言は永久に一貫した意見じゃないといけないって考えの人間は多いからな…
消しちゃったあたり木下自身もそういう考えの人間なんだろう
まあ消した時点で悪手も悪手なんだが
61822/09/01(木)19:40:32No.967166097+
>>まだハルトマンさんのほうがサッカー要素あったよ
>最終回一輝も1人旅に出てロンリー仮面ライダー要素出した方がまだ50周年企画感あったのに
もう二度とでてこないで欲しい
今後先輩ヅラするんだぞ
61922/09/01(木)19:40:34No.967166110+
>あと脚本家のヒにリプしてる人は好意的な人が多かった
>多分元から脚本家の書いた本が好きな人とかだと思うけど
脚本家へのリプは海外勢が憎悪凄すぎて笑うわ
62022/09/01(木)19:40:36No.967166123+
ジーコも木村昴も声優業はサッカーできないから仕方なくやってる程度の腰掛でしかなかったってこと?
62122/09/01(木)19:40:40No.967166152+
カゲロウやラブコフを見ると実態はどうあれ向き合うべき内面として描きたいのは分かるけど
肝心の一輝に対するバイスがどういう側面なのか最期までさっぱりわかんないの凄くない?
62222/09/01(木)19:40:47No.967166196+
岐阜様宇宙人は序盤からだっけ?
62322/09/01(木)19:40:52No.967166229+
キュウレンジャーもリバイスも群像劇描けないのに無用なキャラをたくさん出すな
62422/09/01(木)19:40:55No.967166247+
オープニングにあって本編で拾わなかった描写一杯あるのにスーツ姿だけなんで律儀に拾ったの…
62522/09/01(木)19:41:01No.967166293そうだねx1
>脚本家へのリプは海外勢が憎悪凄すぎて笑うわ
Hanta really?
62622/09/01(木)19:41:02No.967166294+
日曜の朝からどんぶらでリバイス見てたのかなマスター…
62722/09/01(木)19:41:08No.967166351そうだねx1
>岐阜様宇宙人は序盤からだっけ?
基地がUFOっぽいからそう言われてた
62822/09/01(木)19:41:19No.967166423+
>年末に一区切りつけるのもうやめましょうよ!
でもよぉ…クリスマスだからやっぱそういう区切りつけて色々売れる機会逃すって判断はよくないはずだからさ…
62922/09/01(木)19:41:20No.967166436そうだねx2
>日曜の朝からどんぶらでリバイス見てたのかなマスター…
カズのシーンしか見てないんじゃないかな…
63022/09/01(木)19:41:23No.967166454そうだねx2
>岐阜様宇宙人は序盤からだっけ?
デッドマンズベースがUFOだったんで多分ね
63122/09/01(木)19:41:32No.967166504+
>オープニングにあって本編で拾わなかった描写一杯あるのにスーツ姿だけなんで律儀に拾ったの…
それでも伏線探し♪
63222/09/01(木)19:41:37No.967166547+
息子のために僕を叩かないでください!て言った舌で主人公のモデルは僕です!っていう神経の太さだけは褒めたい
63322/09/01(木)19:41:39No.967166559+
>見てる人が楽しめてるならそれはそれでいいだろ
いやいやそんな話してないだろ
序盤ダメだからって切った奴がおかしいって言い始めたんだから残った奴が楽しめただけじゃ根拠にならねぇよ
切った奴らに言えることなんか何もないだろ
63422/09/01(木)19:41:47No.967166606+
>もう二度とでてこないで欲しい
>今後先輩ヅラするんだぞ
頭沸いてくるな!!
63522/09/01(木)19:41:55No.967166655+
忘れないで欲しいんだけど自分がつまんないと思ってる作品の脚本家に凸する人は普通じゃない
63622/09/01(木)19:41:55No.967166657+
>オープニングにあって本編で拾わなかった描写一杯あるのにスーツ姿だけなんで律儀に拾ったの…
あのラーメン屋も採用した一輝が出勤0回で辞めるとは思わなかったろうな
63722/09/01(木)19:42:01No.967166694+
>日曜の朝からどんぶらでリバイス見てたのかなマスター…
介人…同期が落ちぶれていく様を見て心が…
63822/09/01(木)19:42:01No.967166696+
>日曜の朝からどんぶらでリバイス見てたのかなマスター…
最終回だし見てみるか…くらいのノリじゃね
63922/09/01(木)19:42:07No.967166733+
>>オープニングにあって本編で拾わなかった描写一杯あるのにスーツ姿だけなんで律儀に拾ったの…
>それでも伏線探し♪
(視聴から)逃げないで
64022/09/01(木)19:42:08No.967166735+
人間みんな悪魔持ってるみたいなことだったのか別にそうでもなかったのかやっぱりそうだったような
どっち?
64122/09/01(木)19:42:09No.967166745+
ディアブロも宇宙人なんです?
64222/09/01(木)19:42:13No.967166779+
>息子のために僕を叩かないでください!て言った舌で主人公のモデルは僕です!っていう神経の太さだけは褒めたい
家族揃ってSNSやめろ
64322/09/01(木)19:42:15No.967166784そうだねx6
>日曜の朝からどんぶらでリバイス見てたのかなマスター…
あんな虚無顔になるわけだ...
64422/09/01(木)19:42:15No.967166789+
マスターは真顔でゼンカイジャーの再放送見てそう
64522/09/01(木)19:42:18No.967166799+
>>最終回一輝も1人旅に出てロンリー仮面ライダー要素出した方がまだ50周年企画感あったのに
>ロンリー仮面ライダーだと聞こえはいいけど家族忘れて一人旅だと完全に徘徊ボケ老人なんだよ…
バイスの押す車椅子で旅に出る一輝兄か…
64622/09/01(木)19:42:22No.967166824+
>>岐阜様宇宙人は序盤からだっけ?
>デッドマンズベースがUFOだったんで多分ね
あと冬映画的にギフ様も宇宙人だろ…とは言われてたよね
64722/09/01(木)19:42:30No.967166870+
スーツが伏線回収ってことはあの後一輝は屋台を焼き払うのか…
64822/09/01(木)19:42:30No.967166871+
そもそも外国にライダー人気あるのにビックリだよ…
64922/09/01(木)19:42:34No.967166892+
根っこのストーリーが崩壊してるのに王道からのズラしを延々続けてたの本当にダメだと思うよ
65022/09/01(木)19:42:41No.967166925+
>>敵の正体に直接関係あるのに影響ないは無理ありすぎる
>本編でも神とその使徒だって分かってるだろ!?
百歩譲ってそっちが解説されてたとしても
最後ライダーキックで翔一くんが何やったかはっきり書かれてねーし
蠍座動かしたの何で?とか
色々と当時疑問残ることばかりだったぞアギトは
65122/09/01(木)19:42:46No.967166955+
>バイスの押す車椅子で旅に出る一輝兄か…
こういうのが美しい…ってやつなんだな!!!
65222/09/01(木)19:42:51No.967166989+
>そもそも外国にライダー人気あるのにビックリだよ…
なんかセイバーはフランスでも話題らしいよ
65322/09/01(木)19:43:07No.967167086+
>ディアブロも宇宙人なんです?
ディアブロ様は宇宙人確定じゃなかったっけ
65422/09/01(木)19:43:10No.967167116+
SNSでリバイスを批判するのは勝手だ
だがそれを見た子供たちはどう思うかな?
65522/09/01(木)19:43:13No.967167142+
>そもそも外国にライダー人気あるのにビックリだよ…
好きな奴いるのはわかるけど脚本家のフォローまでする熱量がすごい
65622/09/01(木)19:43:19No.967167173そうだねx1
キュウレンはここ10年の戦隊で唯一楽しめなかった作品だ…
65722/09/01(木)19:43:24No.967167204+
悪魔の話で敵のボスが宇宙人とは思わないじゃん…
65822/09/01(木)19:43:27No.967167220そうだねx2
相手のやりたいことに対してグダグダしないことだけはイッキ兄の唯一の褒められるところ
65922/09/01(木)19:43:28No.967167226+
>そもそも外国にライダー人気あるのにビックリだよ…
アジアでは元々放送されてるしアメリカでも最近やり出したよ
66022/09/01(木)19:43:38No.967167276+
>>日曜の朝からどんぶらでリバイス見てたのかなマスター…
>カズのシーンしか見てないんじゃないかな…
今後ドンブラが再放送やソフト化されたときリバイスを知らない人は一瞬だけ映った一輝とマスターの言う台詞だけでどんな最終回を想像するんだろうか
66122/09/01(木)19:43:41No.967167299+
おかしな脚本書く奴をネタであってもおかしさで担いでると十年後にレイプされる
これがオーズの教訓だ
66222/09/01(木)19:43:48No.967167355+
>相手のやりたいことに対してグダグダしないことだけはイッキ兄の唯一の褒められるところ
ついてくるな!!言われてついていかない主人公はダメ
66322/09/01(木)19:43:51No.967167370そうだねx3
>SNSでリバイスを批判するのは勝手だ
>だがそれを見た子供たちはどう思うかな?
ただ感想を書くだけで批判になるような作品を作るな
66422/09/01(木)19:43:55No.967167391そうだねx1
面白くない作品作るのは面白さには個人差あるから仕方ないけど放送中にSNSとかで公式が余計なこと言うのはやめてください…
66522/09/01(木)19:44:02No.967167440そうだねx2
>>>敵の正体に直接関係あるのに影響ないは無理ありすぎる
>>本編でも神とその使徒だって分かってるだろ!?
>百歩譲ってそっちが解説されてたとしても
>最後ライダーキックで翔一くんが何やったかはっきり書かれてねーし
>蠍座動かしたの何で?とか
>色々と当時疑問残ることばかりだったぞアギトは
蠍座は作中で説明あったじゃねえか
66622/09/01(木)19:44:05No.967167452そうだねx3
頼むから人間こそ本当の悪魔だ…みたいな陳腐な展開はやらないでくれよ?と思ってたけどそっちの方がまだ分かりやすくて良かったかもな…
66722/09/01(木)19:44:07No.967167470+
>だがそれを見た子供たちはどう思うかな?
子供はリバイスなんて見ないと思う
66822/09/01(木)19:44:12No.967167504+
とーちゃんスピンオフから矛盾だらけ
66922/09/01(木)19:44:15No.967167524+
ただ魅力的なキャラクターと時折おってなるけど基本そこそこ面白い止まりの縦軸の話を期待してるだけなのに…
67022/09/01(木)19:44:20No.967167560+
>相手のやりたいことに対してグダグダしないことだけはイッキ兄の唯一の褒められるところ
大二が三人分グダグダするからな…
67122/09/01(木)19:44:30No.967167619+
>>>>敵の正体に直接関係あるのに影響ないは無理ありすぎる
>>>本編でも神とその使徒だって分かってるだろ!?
>>百歩譲ってそっちが解説されてたとしても
>>最後ライダーキックで翔一くんが何やったかはっきり書かれてねーし
>>蠍座動かしたの何で?とか
>>色々と当時疑問残ることばかりだったぞアギトは
>蠍座は作中で説明あったじゃねえか
蠍座を動かす必要ってあったの?って意味だが
67222/09/01(木)19:44:36No.967167665+
>キュウレンはここ10年の戦隊で唯一楽しめなかった作品だ…
主役に感情移入できない共通点
67322/09/01(木)19:44:37No.967167678+
キュウレンジャーも最初は面白かったんだよな
リュウコマンダーのあたりでおかしくなっていった
67422/09/01(木)19:44:49No.967167740+
>どうやら世の中俺が思っている以上に伏線を気にしない人が多いんだなと分かった
むしろキングカズは1話から伏線あった!ってキャッキャしてるだろ
67522/09/01(木)19:44:52No.967167752+
>>相手のやりたいことに対してグダグダしないことだけはイッキ兄の唯一の褒められるところ
>ついてくるな!!言われてついていかない主人公はダメ
日本一のお節介とは…?
67622/09/01(木)19:44:55No.967167770+
>相手のやりたいことに対してグダグダしないことだけはイッキ兄の唯一の褒められるところ
死ぬかもしれないヒロミさん(後に本人も狂ってたと反省)を応援するのは何も考えてない通り越してる
67722/09/01(木)19:44:55No.967167774そうだねx1
まだ生きていたのか井上アンチ
もう滅びたかと
67822/09/01(木)19:44:56No.967167777+
>>キュウレンはここ10年の戦隊で唯一楽しめなかった作品だ…
>主役に感情移入できない共通点
生理の女なら理解できるガル!!
67922/09/01(木)19:45:02No.967167812そうだねx2
>蠍座を動かす必要ってあったの?って意味だが
意味分からん方が神様っぽいだろ
68022/09/01(木)19:45:05No.967167838+
>とーちゃんスピンオフから矛盾だらけ
いつ心臓がなくなったのかすら説明されないとは思わなかったし両親をベイルに殺されてるトーチャンがベイル許すのも意味不明すぎる
68122/09/01(木)19:45:10No.967167869+
アイテムがスタンプなんだから契約関係の設定をしっかり作って押していくべきだった
68222/09/01(木)19:45:12No.967167885+
ドンブラワールドとかならわかるけどなんでリバイスの一般人はバイス見てビビらないんだ
68322/09/01(木)19:45:21No.967167922+
>頼むから人間こそ本当の悪魔だ…みたいな陳腐な展開はやらないでくれよ?と思ってたけどそっちの方がまだ分かりやすくて良かったかもな…
人間はエサだ
人間は悪魔の遺伝子を持った五十嵐家だけでいい
人類は過ちを繰り返す
68422/09/01(木)19:45:24No.967167946+
>まだ生きていたのか井上アンチ
>もう滅びたかと
古株もだけどガンダムで増えたかもしれない
68522/09/01(木)19:45:41No.967168056+
>>蠍座を動かす必要ってあったの?って意味だが
>意味分からん方が神様っぽいだろ
だから全部解説されてるわけじゃねぇだろ?
68622/09/01(木)19:45:43No.967168071+
忘れるのも忘れられるの方が悲壮感あってよかったと思う
まだそういう感じのライダーいなかったような気がするしな
68722/09/01(木)19:45:44No.967168074+
お節介部分は木下が元ネタって聞いてもう…
68822/09/01(木)19:45:49No.967168104+
>蠍座を動かす必要ってあったの?って意味だが
上位存在でしかも病んでるやつの思考回路がわかってたまるか
68922/09/01(木)19:45:50No.967168108+
>とーちゃんスピンオフから矛盾だらけ
ゴーストとかもそうだったけど多分設定作ったタイミングが違うとこから分岐してんだろうな
69022/09/01(木)19:45:51No.967168116+
ヒロミさんも自分ボロボロにした狩ちゃん許してイチャイチャしてるぞ!
69122/09/01(木)19:45:52No.967168125+
>>頼むから人間こそ本当の悪魔だ…みたいな陳腐な展開はやらないでくれよ?と思ってたけどそっちの方がまだ分かりやすくて良かったかもな…
>人間はエサだ
>人間は悪魔の遺伝子を持った五十嵐家だけでいい
ここまでは分かる
69222/09/01(木)19:45:54No.967168129そうだねx1
すまないガル
ラッキーは今生理ガル
69322/09/01(木)19:46:04No.967168203+
>アイテムがスタンプなんだから契約関係の設定をしっかり作って押していくべきだった
口約束ですら契約になるんだからどうしようもねぇ
ギフ様はわざわざ空中に契約書っぽいの浮かせてぶつけてくるのに
69422/09/01(木)19:46:06No.967168212+
>別に一輝はあの話で再びサッカー選手になろうとかなってないよ
でもこの歳からサッカー選手は無理って…
69522/09/01(木)19:46:10No.967168239+
Vシネでダディ擦って最後の砦のネタ人気すら無くなると見た
69622/09/01(木)19:46:18No.967168283+
ジャンヌのインビンシブル(無敵)をインビジブル(透明)と間違えて呼んでる人に訂正しようと思ったけどまあ存在感皆無だから間違ってないな…ってそのままにしといた
69722/09/01(木)19:46:20No.967168293+
>だから全部解説されてるわけじゃねぇだろ?
「神様だから」が理由だろ
69822/09/01(木)19:46:22No.967168302+
平成ライダー最終回で途中で視聴きつくて他局にチャンネルまわしたの初めてかもしれん
69922/09/01(木)19:46:23No.967168309+
どこの感想見ても満場一致でお前に医者は無理だろって言われてるのに笑う
70022/09/01(木)19:46:26No.967168331そうだねx4
キュウレンは12人でズルイに対して違う宇宙全員が相手だって返しは好きそんだけ
70122/09/01(木)19:46:27No.967168336+
なぁバイス
結局ギフは何にキレてたんだ…?
70222/09/01(木)19:46:37No.967168402+
嫉妬心の強い生理が重い女ならラッキーのこと理解するガル!!!!!!!!
70322/09/01(木)19:46:39No.967168420+
>平成ライダー最終回で途中で視聴きつくて他局にチャンネルまわしたの初めてかもしれん
令和ですよ
70422/09/01(木)19:46:42No.967168430そうだねx2
>>>仮面ライダージュ〇ガVS仮面ライダーオル〇カ
>>>\
>>>制作を公約いたします?
>>スピンオフ多すぎで現場が大変とか給料未払いとかの話が話題になってる時にこれお出しするの狂ってると思う
>餅月の言い分としてはコロナでスタッフの仕事がなくなってるからスピンオフで雇用を生み出してるそうなので
(固定残業制)
70522/09/01(木)19:46:46No.967168454+
>ヒロミさんも自分ボロボロにした狩ちゃん許してイチャイチャしてるぞ!
あれはヒロミ自身も戦いたいって意志があったわけだし…
70622/09/01(木)19:46:51No.967168479+
>頼むから人間こそ本当の悪魔だ…みたいな陳腐な展開はやらないでくれよ?と思ってたけどそっちの方がまだ分かりやすくて良かったかもな…
人間の可能性云々はかなり安っぽかったよ?
70722/09/01(木)19:46:54No.967168486+
>令和ですよ
そうだった…
70822/09/01(木)19:46:59No.967168514+
>なぁバイス
>結局ギフは何にキレてたんだ…?
(意味不明なギフの説明)
70922/09/01(木)19:47:00No.967168521+
>>だから全部解説されてるわけじゃねぇだろ?
>「神様だから」が理由だろ
しつこいなそれじゃリバイスの悪魔のゆらぎだって
大体のことを「悪魔だから」と納得せにゃならんだろ
71022/09/01(木)19:47:10No.967168576+
>キュウレンは12人でズルイに対して違う宇宙全員が相手だって返しは好きそんだけ
opと伝説さんも本当に好きだったのよ!!!!
71122/09/01(木)19:47:10No.967168577+
なんですか理由なんて!!
こんなものはそれっぽく雰囲気で流せればいい話だ!!!!
71222/09/01(木)19:47:10No.967168578そうだねx5
後半のリバイス本当に戦闘もつまんなくてきつかった
71322/09/01(木)19:47:14No.967168609そうだねx2
人類を全部滅ぼす!って決めて蠍座動かしたら蠍座の人間が次々死にだしたんだから
なんで蠍座動かしたの?とか言われても人類を皆殺しにするためでしょ
71422/09/01(木)19:47:17No.967168623+
>アイテムがスタンプなんだから契約関係の設定をしっかり作って押していくべきだった
序盤で契約しろ!誓え!ってバイスに言ってた一輝兄はきっと契約書がないから破棄されるような展開が来るんだろうなって思ってた
71522/09/01(木)19:47:18No.967168632+
>ただ魅力的なキャラクターと時折おってなるけど基本そこそこ面白い止まりの縦軸の話を期待してるだけなのに…
今までからして途中グダついたり整合性取れなくなったりが多いし
それに慣れてるから100点のものなんて期待はしてないんだけどね
71622/09/01(木)19:47:25No.967168676+
>お節介部分は木下が元ネタって聞いてもう…
それだけならまだマシで今の一輝兄は半太が前田くん見て感じたものを描いた結果があのキャラだぞ
71722/09/01(木)19:47:30No.967168703+
本当はベルトの声だけの予定だったんですよとか
つだけぽろっと言わないかな
71822/09/01(木)19:47:47No.967168799そうだねx1
>>>だから全部解説されてるわけじゃねぇだろ?
>>「神様だから」が理由だろ
>しつこいなそれじゃリバイスの悪魔のゆらぎだって
>大体のことを「悪魔だから」と納得せにゃならんだろ
神様はそのまんま神様だけどこの作品の悪魔は一般的な概念での悪魔じゃないし
71922/09/01(木)19:47:48No.967168802そうだねx1
>後半のリバイス本当に戦闘もつまんなくてきつかった
俺も話の矛盾なんかよりこっちの方がよっぽどやばいと思った
大量に雑魚としか戦ってない
72022/09/01(木)19:47:50No.967168817+
ギフビンタの真意って結局何なの…
72122/09/01(木)19:47:51No.967168825+
まあクウガ以降で一番意味不明な最終回だったのは確か
なんなら昭和含めてもいいぞ
72222/09/01(木)19:47:52No.967168829+
>後半のリバイス本当に戦闘もつまんなくてきつかった
コンビ戦闘はボルケーノみたいなやつ毎度見たかったよ
72322/09/01(木)19:48:00No.967168881+
わしゃがなで一切見てないけど場面写見て面白そうだなっていったり相関図みてこだわりを感じられるって言ってたから
見てない人は騙せる
72422/09/01(木)19:48:00No.967168883そうだねx1
>しつこいなそれじゃリバイスの悪魔のゆらぎだって
>大体のことを「悪魔だから」と納得せにゃならんだろ
いやリバイスの場合は全然悪魔らしくないからこいつらのどこが悪魔なんだよってつっこまれてるんだろ
72522/09/01(木)19:48:06No.967168917+
ショウ司令ってまず失敗仕様のない材料を床にぶちまけたのは今でも許してないからな
72622/09/01(木)19:48:11No.967168945+
>ゴーストとかもそうだったけど多分設定作ったタイミングが違うとこから分岐してんだろうな
そのへんはカブトのDVDの後日談小説とか鎧武序盤に出た強者の小説とかでもあったことなんで…
72722/09/01(木)19:48:15No.967168977+
この作品の悪魔って複数の意味あるよね
72822/09/01(木)19:48:15No.967168978そうだねx2
ゼロワンは戦闘が見応えあるだけ良かったんだなと思い知らされたな…
72922/09/01(木)19:48:18No.967168992+
>ギフビンタの真意って結局何なの…
ギフの行動で意味分かるのが一つでもあるか?
73022/09/01(木)19:48:19No.967168997+
>>>>だから全部解説されてるわけじゃねぇだろ?
>>>「神様だから」が理由だろ
>>しつこいなそれじゃリバイスの悪魔のゆらぎだって
>>大体のことを「悪魔だから」と納得せにゃならんだろ
>神様はそのまんま神様だけどこの作品の悪魔は一般的な概念での悪魔じゃないし
意味がわからん
もう自分でも何言ってるのかわからないのでは?
73122/09/01(木)19:48:21No.967169006そうだねx2
>>>だから全部解説されてるわけじゃねぇだろ?
>>「神様だから」が理由だろ
>しつこいなそれじゃリバイスの悪魔のゆらぎだって
>大体のことを「悪魔だから」と納得せにゃならんだろ
作中で悪魔がまともに定義されてないのと
神として描写も説明もあったのを一緒にするのは無理
73222/09/01(木)19:48:25No.967169030+
プロデューサーもファンだろう門外漢の作家を呼んで1年かけて汚名刻むの酷くない…?
73322/09/01(木)19:48:25No.967169031そうだねx1
明石長官が明らかに企んでるのを見た上で
「よく聞けェ!五十嵐家!フェニックスには………………………裏がある」
で吹っ飛んで死体も出なかったヒロミが
引き延ばし要員以外の何に見えたか本気で正気を疑うし
それで実は生きてて帰ってきましたとかやられても何の意外性もなく
ライダーには二度と変身できないけどサポート要員として活躍しますと言われても
「お前がやりたいようにやればいい」「違うそっちじゃない」だったし
本気で死んでたらよかったのに晩節汚したなと思ったんだが
「誰もが待ち望んでいた男」と公式で書かれていたのが首をかしげるほかなかったのがヒロミ
73422/09/01(木)19:48:38No.967169120+
>そのへんはカブトのDVDの後日談小説とか鎧武序盤に出た強者の小説とかでもあったことなんで…
強者の過去編の雰囲気の異質さなんなんだよ!!
73522/09/01(木)19:48:44No.967169159+
>神様はそのまんま神様だけどこの作品の悪魔は一般的な概念での悪魔じゃないし
でもギフは宇宙から来た存在だからな…
73622/09/01(木)19:48:44No.967169161そうだねx1
>セイバー後半良かったって生存バイアスで生き残った視聴者が言ってるだけだと思う
>俺は中期の方がまだ見れたと思ってる
令和ライダー新規層を軒並み脱落させたお仕事5番勝負切り抜けた後のゼロワンでも生存バイアスは働いた?
73722/09/01(木)19:48:49No.967169201+
母さんが飼っていたペットの名を旦那に付けたりどの媒体でも一貫してサイコだった
73822/09/01(木)19:49:04No.967169289+
>プロデューサーもファンだろう門外漢の作家を呼んで1年かけて汚名刻むの酷くない…?
名前は広く海外にまでめちゃくちゃ売れただろ?
73922/09/01(木)19:49:06No.967169297+
>ゼロワンは戦闘が見応えあるだけ良かったんだなと思い知らされたな…
リバイスも中盤まではその辺まともだから…
74022/09/01(木)19:49:17No.967169368そうだねx1
>意味がわからん
>もう自分でも何言ってるのかわからないのでは?
自己紹介上手ね
74122/09/01(木)19:49:17No.967169371+
そういやオカンの悪魔最終回でも影も形もなかったな…
74222/09/01(木)19:49:22No.967169401+
>後半のリバイス本当に戦闘もつまんなくてきつかった
序盤の組体操が面白いってわけじゃないんだけど後半コンビネーション戦闘みたいなのもほとんどないし
誰かが戦ってるとイッキニィ棒立ち傍観してたりでな…
74322/09/01(木)19:49:37No.967169478+
>そういやオカンの悪魔最終回でも影も形もなかったな…
そもそもあれ悪魔なの?
74422/09/01(木)19:49:38No.967169483+
リバイスの悪魔が問題なのはふわっとした一般的な悪魔の定義とは違うけどリバイス固有の悪魔の定義はブレブレでなおかつ悪魔という言葉を明らかに複数のパターンで使い分けたり混同したりしてるからだろ
74522/09/01(木)19:49:41No.967169507+
>セイバー後半良かったって生存バイアスで生き残った視聴者が言ってるだけだと思う
>俺は中期の方がまだ見れたと思ってる
中盤はまた5番勝負か?って嫌な汗だったけどそこ乗り越えたら面白かったぞ
大体マスロゴのおかげな気もするがリバイスには話をかき回す存在すらいなかった
ただうっすい引延ししただけ
74622/09/01(木)19:49:47No.967169545+
>リバイスも中盤まではその辺まともだから…
サンダーゲイルも謎のダサい模様出したりして別にカッコよくなかったぞ…
ジャックまでは好き
74722/09/01(木)19:49:48No.967169554+
今年ほど夏映画でライダーが60分でしかも戦隊の後だということがキツかった年はない
あの映画単体で見てもマジで酷い
74822/09/01(木)19:49:52No.967169579+
>そういやオカンの悪魔最終回でも影も形もなかったな…
あの母親が持ち上げられてもウザいから放置でいいよ…
74922/09/01(木)19:49:54No.967169589そうだねx2
あーもう氷川さん不器用なんだから…レスやめて下さい
75022/09/01(木)19:49:54No.967169592+
ギフ「美味しい食事がたくさんあるけど勝手に滅びそうだから五十嵐家以外滅ぼす!」
?
は?
75122/09/01(木)19:49:55No.967169596+
アルティメットは組体操機能ないからなあ
75222/09/01(木)19:50:12No.967169679+
>>もう自分でも何言ってるのかわからないのでは?
>自己紹介上手ね
じゃあお前の考える神様ってなんだよ
世界を7日で作り上げた存在ってか?ライダーにそんな存在がいると?
75322/09/01(木)19:50:15No.967169705+
オーバースペックで戦闘員いじめてるだけの仮面ライダー
75422/09/01(木)19:50:19No.967169725+
つまらないだけならマシだろって擁護してたのに不快方面に走っていったのはなんなの
75522/09/01(木)19:50:27No.967169782+
ナベジュンギーツ担当しないからってやる気無くしてない?って位戦闘シーンがしょぼい…
75622/09/01(木)19:50:32No.967169816+
>ネット上での発言は永久に一貫した意見じゃないといけないって考えの人間は多いからな…
人の考え方や感じ方なんて日々変化していくものなんだがな…
テノヒラクルフィックスとか遊びすぎた弊害かしらね…
75722/09/01(木)19:50:38No.967169847そうだねx5
>じゃあお前の考える神様ってなんだよ
>世界を7日で作り上げた存在ってか?ライダーにそんな存在がいると?
アギトにいるじゃねーか
75822/09/01(木)19:50:38No.967169854+
>>後半のリバイス本当に戦闘もつまんなくてきつかった
>序盤の組体操が面白いってわけじゃないんだけど後半コンビネーション戦闘みたいなのもほとんどないし
>誰かが戦ってるとイッキニィ棒立ち傍観してたりでな…
変身すると記憶失うからな…
この設定邪魔になってんな?
75922/09/01(木)19:50:40No.967169861+
>>大ちゃんやめて~😭
>>きゃあああああ!!(変身解除
>>なんで戦うの~😭
>>きゃああああああ!!(変身解除
>>狩崎さん…手加減できないよ😡
>>きゃあああああああ!!!(変身解除
>は~強い女強い女
私MUTEKIだから
76022/09/01(木)19:50:40No.967169862+
>今年ほど夏映画でライダーが60分でしかも戦隊の後だということがキツかった年はない
>あの映画単体で見てもマジで酷い
バトルファミリアの後にドンブラクソ映画とか体力無くなるぞ
76122/09/01(木)19:50:45No.967169894+
敵がいちいち弱い!
76222/09/01(木)19:50:47No.967169903+
公式の怪文書は一体何なんだよ
キバみたいに知らないシーンが削られまくってるのか?
76322/09/01(木)19:50:49No.967169912+
キャラに魅力がないから感動的なドラマやられても不快にしか感じないからじゃない?
76422/09/01(木)19:50:51No.967169921+
>アルティメットは組体操機能ないからなあ
スタンプが合体するから…
76522/09/01(木)19:50:52No.967169937+
>サンダーゲイルも謎のダサい模様出したりして別にカッコよくなかったぞ…
オルテカがかっこよかったし…リバイスの場合かっこよくないのとは別にやってることがパッとしないのも大きいんじゃねえかなあ
76622/09/01(木)19:50:54No.967169946そうだねx2
作中でずっと一貫して神であり色々生み出した存在と描かれたアギト
作中で設定説明コロコロ変わって個々人で全く別物としか取れないリバイス
一緒よ!って言えるの頭さくらぐらいだよ
76722/09/01(木)19:50:59No.967169991+
>>ネット上での発言は永久に一貫した意見じゃないといけないって考えの人間は多いからな…
>人の考え方や感じ方なんて日々変化していくものなんだがな…
考えが変わるのと手のひら返しは一緒じゃないぞバイス
76822/09/01(木)19:51:02No.967170002+
>オーバースペックで戦闘員いじめてるだけの仮面ライダー
その戦闘員たちも一般人殺して生み出してるのすっかり忘れて楽しく倒されてたギフテリアンたち
76922/09/01(木)19:51:09No.967170069+
>>そのへんはカブトのDVDの後日談小説とか鎧武序盤に出た強者の小説とかでもあったことなんで…
>強者の過去編の雰囲気の異質さなんなんだよ!!
実家の工場普通に健在で親の金で遊び呆けてるクソボンボンなの笑う
77022/09/01(木)19:51:12No.967170084そうだねx2
>じゃあお前の考える神様ってなんだよ
>世界を7日で作り上げた存在ってか?ライダーにそんな存在がいると?
いると?とか言ってもアギトの神はその規模のやつじゃねぇかなぁ…
77122/09/01(木)19:51:14No.967170099+
もうラスボスの説教に対して人間の可能性を信じる的なセリフ飽きちゃった
もっとこうクソだけどそれがどうした的な方向で言い返してよ
どうせ暴力で屈服させるんだし
77222/09/01(木)19:51:19No.967170123そうだねx2
自我持ち悪魔ってギフ遺伝子持ちの五十嵐家特有のものかと思ってたら
終盤本編外でシックだの悪魔花だの出てきてまた謎が広がる…
77322/09/01(木)19:51:23No.967170144+
最終回もうまともに画面見てなかったけどヤケクソにOP流してるのは笑っちゃった
77422/09/01(木)19:51:23No.967170147そうだねx1
>なんかグーグルの作品評価でリバイスは高評価90%超えてるのがは?ってなる
>序盤に高評価押してそのままって人が多いんだろうけど
わざわざ嫌いなもんに労力割く程お節介じゃないんだ
77522/09/01(木)19:51:32No.967170196そうだねx2
夏映画はドンブラがリバイスに渡したバトンを意味不明な短編で潰したのも酷い
77622/09/01(木)19:51:34No.967170214そうだねx2
>>じゃあお前の考える神様ってなんだよ
>>世界を7日で作り上げた存在ってか?ライダーにそんな存在がいると?
>アギトにいるじゃねーか
描写されてるよねアギトテレビシリーズ内で
77722/09/01(木)19:51:36No.967170222+
ライダーの神はマジもんの神から自称神までそこそこいるよね
77822/09/01(木)19:51:37No.967170227そうだねx2
まぁそもそも木下がカズをぶち込んだわけじゃないだろうから…
77922/09/01(木)19:51:43No.967170256+
ローリング無いと早く動けるだけだからねサンダーゲイル
78022/09/01(木)19:51:43No.967170260+
>>じゃあお前の考える神様ってなんだよ
>>世界を7日で作り上げた存在ってか?ライダーにそんな存在がいると?
>アギトにいるじゃねーか
1日で惑星カズラバ作った神もいるな…
78122/09/01(木)19:51:44No.967170267+
今週のドンブラザーズ時が経つのすごく早く感じたのは前番組のせいもある
78222/09/01(木)19:51:55No.967170344+
>もうラスボスの説教に対して人間の可能性を信じる的なセリフ飽きちゃった
>もっとこうクソだけどそれがどうした的な方向で言い返してよ
>どうせ暴力で屈服させるんだし
手加減できないけど…いい?
78322/09/01(木)19:52:01No.967170383+
単独映画もあれな部分多いんだよなリバイス
78422/09/01(木)19:52:12No.967170447+
なんかどう見てもリアルの戦争とか見てギフのキャラ付してねえか?のが透けて見えちゃって…
じゃないと作中でどう人間が愚かなんて何も描写してないのに何を根拠にこいつら人間は愚かとか言ってるんだってなっちゃうし
78522/09/01(木)19:52:13No.967170449+
結局悪魔って何だったんですか
78622/09/01(木)19:52:22No.967170504そうだねx1
ビヨジェネの古田新太は好きだよ
78722/09/01(木)19:52:24No.967170515+
>サンダーゲイルも謎のダサい模様出したりして別にカッコよくなかったぞ…
>ジャックまでは好き
ダサい模様はジャックでも出してる!
サンダーゲイル自体はただ早いだけだね
78822/09/01(木)19:52:24No.967170516+
檀黎斗神もいるしな…
78922/09/01(木)19:52:29No.967170541そうだねx2
>ライダーの織田信長はマジもんの織田信長から自称織田信長までそこそこいるよね
79022/09/01(木)19:52:29No.967170544+
まともに観てないくせにアギトアンチって井上が何したってんだ
79122/09/01(木)19:52:41No.967170614+
>結局悪魔って何だったんですか
悪魔らしく…………😈
79222/09/01(木)19:52:41No.967170615+
>まともに観てないくせにアギトアンチって井上が何したってんだ
弁当を作った
79322/09/01(木)19:52:41No.967170618+
>>もうラスボスの説教に対して人間の可能性を信じる的なセリフ飽きちゃった
>>もっとこうクソだけどそれがどうした的な方向で言い返してよ
>>どうせ暴力で屈服させるんだし
>手加減できないけど…いい?
(普通のジャンヌ)
79422/09/01(木)19:52:47No.967170645+
家族の描写がすごい押し付けがましくてキツかった
79522/09/01(木)19:52:49No.967170659そうだねx2
最終回の何がすごいってカズ出てなきゃもっと酷い事故起こしてたって感想が散見されるところ
79622/09/01(木)19:52:51No.967170669+
>檀黎斗神もいるしな…
自称神だけどエグゼイドの神は命まで作り出してるから神でいいよね
79722/09/01(木)19:53:01No.967170723+
>まともに観てないくせにアギトアンチって井上が何したってんだ
ガンダム漫画にガンダム出してくれないとか…
79822/09/01(木)19:53:02No.967170732+
いるんですかライダーに神様…
不勉強ですいませんでした…ロックシード使います…
79922/09/01(木)19:53:18No.967170823+
>結局悪魔って何だったんですか
いつかは別れるもの
「でもカゲロウと大ちゃんはいいコンビだよね」
「おいおいそれじゃ俺が成長しない奴みたいだろ?」
※大二は今までにも一度生み出して消滅させた後また復活させています
80022/09/01(木)19:53:24No.967170859+
>最終回の何がすごいってカズ出てなきゃもっと酷い事故起こしてたって感想が散見されるところ
マスターがどのシーン切り抜いていい最終回だった…って言うのかは気になる
80122/09/01(木)19:53:27No.967170874そうだねx3
>いるんですかライダーに神様…
>不勉強ですいませんでした…ロックシード使います…
ロックシードがあるその作品にいるじゃねぇか!!
80222/09/01(木)19:53:49No.967171016+
擁護する人間の大好きな売上はどうだったんだろうこれ
プレバンまみれだけど
80322/09/01(木)19:53:49No.967171021+
>いるんですかライダーに神様…
>不勉強ですいませんでした…ロックシード使います…
便宜上神って呼ばれてるだけでどちらかと言うと異星人(移住先視点)だよな
80422/09/01(木)19:53:51No.967171036+
>ビヨジェネの古田新太は好きだよ
自分をライダーにしたんだ
そりゃ気合い入れてセンチュリーも作るわ
fu1402283.jpg[見る]
80522/09/01(木)19:54:09No.967171154+
>>ライダーの織田信長はマジもんの織田信長から自称織田信長までそこそこいるよね
自称織田信長なんていたっけ?
全員信長では
ノブ君はクローンだから微妙かもしれんが
80622/09/01(木)19:54:10No.967171156+
>実家の工場普通に健在で親の金で遊び呆けてるクソボンボンなの笑う
なのでパラレルになりました
80722/09/01(木)19:54:13No.967171172+
愚かな人類を争わせ選別しようとした神のこと忘れてない?
80822/09/01(木)19:54:14No.967171181そうだねx1
神様云々の話の発端アギトだよね!?
80922/09/01(木)19:54:19No.967171210+
泣き寝入りとか契約満了とか日本語のチョイスがちょっとおかしいところがある
81022/09/01(木)19:54:27No.967171254そうだねx3
>>いるんですかライダーに神様…
>>不勉強ですいませんでした…ロックシード使います…
>便宜上神って呼ばれてるだけでどちらかと言うと異星人(移住先視点)だよな
なんかジオウで介入してるし神でいいんじゃない?
81122/09/01(木)19:54:34No.967171309+
>夏映画はドンブラがリバイスに渡したバトンを意味不明な短編で潰したのも酷い
あれは戦隊側の当て擦りってのもあんだろうけどリバイス側にそれキャッチボールできるほどの器もないんだなって感じだ
81222/09/01(木)19:54:56No.967171454+
>擁護する人間の大好きな売上はどうだったんだろうこれ
>プレバンまみれだけど
1Qはセイバーの75%を記録したぞ
81322/09/01(木)19:54:58No.967171467+
ねじれこんにゃくも神みたいなもんか?
81422/09/01(木)19:55:06No.967171515そうだねx2
>>>いるんですかライダーに神様…
>>>不勉強ですいませんでした…ロックシード使います…
>>便宜上神って呼ばれてるだけでどちらかと言うと異星人(移住先視点)だよな
>なんかジオウで介入してるし神でいいんじゃない?
ジオウの設定を真に受けるとジョーカーが治っちまうぞ
81522/09/01(木)19:55:12No.967171553+
あの短編なんだったの…微妙に長いし話もつまらないし…
81622/09/01(木)19:55:13No.967171557+
あと1回変身したらバイスの事を忘れる…!
変身!変身解除!さぁ第2ラウンドだ!!
はあれはライブ感って解釈すればいいの
81722/09/01(木)19:55:16No.967171568+
擁護とか無理でしょ……
せいぜいセイバーの地位向上の肥やしにしかならん
81822/09/01(木)19:55:18No.967171587+
>誰かが戦ってるとイッキニィ棒立ち傍観してたりでな…
これゼロワンの頃から指摘されてたけど
今の現場スタッフの悪癖になってねえか?
81922/09/01(木)19:55:20No.967171595そうだねx4
セイバーは生存者バイアスがとか言ってる奴
じゃあリバイスはどうなんだよ面白いとか言われてんのか
82022/09/01(木)19:55:23No.967171620そうだねx7
>>>>いるんですかライダーに神様…
>>>>不勉強ですいませんでした…ロックシード使います…
>>>便宜上神って呼ばれてるだけでどちらかと言うと異星人(移住先視点)だよな
>>なんかジオウで介入してるし神でいいんじゃない?
>ジオウの設定を真に受けるとジョーカーが治っちまうぞ
よかったね
82122/09/01(木)19:55:26No.967171643そうだねx1
葛葉は神になったんだろう
崩壊する時間流に干渉したりとかするから
82222/09/01(木)19:55:34No.967171687そうだねx1
>>夏映画はドンブラがリバイスに渡したバトンを意味不明な短編で潰したのも酷い
>あれは戦隊側の当て擦りってのもあんだろうけどリバイス側にそれキャッチボールできるほどの器もないんだなって感じだ
なんで映画見てもないのにこんなレスはしちゃうかなぁ…
82322/09/01(木)19:55:38No.967171713+
ジオウやディケイドで出た設定は無視して良い
82422/09/01(木)19:55:42No.967171737そうだねx1
>よかったね
あんたほどの研究者が言うなら…
82522/09/01(木)19:55:50No.967171778+
>ジオウの設定を真に受けるとジョーカーが治っちまうぞ
最終的に全て元のライダー世界に別れたからまたジョーカーに戻ったんじゃね
82622/09/01(木)19:55:53No.967171797+
1000ならバイス復活
82722/09/01(木)19:55:54No.967171806+
>自称織田信長なんていたっけ?
強者
82822/09/01(木)19:55:59No.967171826+
戦闘で主題歌かかっても盛り上がらないヒーローモノはじめて見た
82922/09/01(木)19:56:02No.967171839+
ゼロワンの棒立ちはアクション定評あるからものすげえ目立つんだよな…
83022/09/01(木)19:56:07No.967171865+
まず記憶から消えると写真から消えるが結びついてるのがよくわからないって言うか…
83122/09/01(木)19:56:07No.967171869+
ギフ様ももっと超然的な神様的存在のほうがよかったんじゃない?
83222/09/01(木)19:56:08No.967171876+
>誰かが戦ってるとイッキニィ棒立ち傍観してたりでな…
最終話でイッキニィが戦ってるのを全員で棒立ちしてバランス取れただろ
そんなバランスのとり方は求めて ない
83322/09/01(木)19:56:26No.967171988そうだねx1
なんかひとりでいきり立ってるさくらみたいなのがいるな
83422/09/01(木)19:56:33No.967172028+
>>誰かが戦ってるとイッキニィ棒立ち傍観してたりでな…
>最終話でイッキニィが戦ってるのを全員で棒立ちしてバランス取れただろ
>そんなバランスのとり方は求めて ない
むしよ最終話のシチュで割り込むやつはサイコパスだろ!
83522/09/01(木)19:56:34No.967172039+
>まず記憶から消えると写真から消えるが結びついてるのがよくわからないって言うか…
ゼロノスみたいなみんなの記憶から消えるなら分かるだろ!!
83622/09/01(木)19:56:40No.967172081+
なんで宇宙人がマンコの形してんだよ
83722/09/01(木)19:56:46No.967172124そうだねx1
>なんかひとりでいきり立ってるさくらみたいなのがいるな
私が悪いっていうの!?!?!?!?!?!?!?!?!!?
83822/09/01(木)19:56:48No.967172133+
>>>誰かが戦ってるとイッキニィ棒立ち傍観してたりでな…
>>最終話でイッキニィが戦ってるのを全員で棒立ちしてバランス取れただろ
>>そんなバランスのとり方は求めて ない
>むしよ最終話のシチュで割り込むやつはサイコパスだろ!
さくら…
83922/09/01(木)19:56:50No.967172149+
>まず記憶から消えると写真から消えるが結びついてるのがよくわからないって言うか…
バックトゥザフィーチャー好きだからだろ?
84022/09/01(木)19:56:53No.967172158+
>セイバーは生存者バイアスがとか言ってる奴
>じゃあリバイスはどうなんだよ面白いとか言われてんのか
このスレにもいるけど
いるから俺がおかしいのか?って悩んでるやついるじゃん
84122/09/01(木)19:56:53No.967172159+
>強者
そういや本物信長(伊達さん)の後を継いで自称信長になってたな
84222/09/01(木)19:56:56No.967172177+
>なんかひとりでいきり立ってるさくらみたいなのがいるな
イキリ立ってるのは大ちゃんの方でしょ!!!!!!!
84322/09/01(木)19:57:04No.967172231+
>>>>誰かが戦ってるとイッキニィ棒立ち傍観してたりでな…
>>>最終話でイッキニィが戦ってるのを全員で棒立ちしてバランス取れただろ
>>>そんなバランスのとり方は求めて ない
>>むしよ最終話のシチュで割り込むやつはサイコパスだろ!
>さくら…
>>サイコパスだろ!
84422/09/01(木)19:57:07No.967172252そうだねx1
>なんで宇宙人がマンコの形してんだよ
拭けばいいから…
84522/09/01(木)19:57:22No.967172338+
>なんかひとりでいきり立ってるさくらみたいなのがいるな
突然どうしたさくら…
84622/09/01(木)19:57:32No.967172400+
大二お前最近変だぞ

[トップページへ] [DL]