[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1662108704398.jpg-(132463 B)
132463 B無念Nameとしあき22/09/02(金)17:51:44No.1008926155+ 21:29頃消えます
ライダー映画スレ
復コアの話題はそればっかりになるからそれ以外で
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/02(金)17:57:08No.1008927616そうだねx13
    1662109028104.jpg-(43422 B)
43422 B
今でもディケイドと他ライダーのバトルシーンとか見返してしまう
映像面白けりゃストーリーアレでも全然楽しめるなって
逆に変にストーリー重視な奴ってあんま見返さないな
2無念Nameとしあき22/09/02(金)17:59:02No.1008928158そうだねx14
>今でもディケイドと他ライダーのバトルシーンとか見返してしまう
>映像面白けりゃストーリーアレでも全然楽しめるなって
>逆に変にストーリー重視な奴ってあんま見返さないな
俺と全く逆だわストーリー好きなやつな方が見返すなー
AtoZとか
3無念Nameとしあき22/09/02(金)18:00:00No.1008928395そうだねx3
スレ画エグゼイドに心肺蘇生させるためだけにタケルどのが唐突に死ぬのかなんかな…
4無念Nameとしあき22/09/02(金)18:00:35No.1008928547そうだねx17
    1662109235377.jpg-(50430 B)
50430 B
>復コアの話題はそればっかりになるからそれ以外で
5無念Nameとしあき22/09/02(金)18:01:22No.1008928754そうだねx8
スレ画の頃が一番ワクワクしたな
レジェンドの使い方が上手かった
6無念Nameとしあき22/09/02(金)18:02:43No.1008929129そうだねx1
平ジェネファイナルの名乗りすき
7無念Nameとしあき22/09/02(金)18:03:28No.1008929363そうだねx1
スレ画はレジェンド立たせるためにゴースト勢割り食いすぎのが
8無念Nameとしあき22/09/02(金)18:03:35No.1008929400+
子供の頃からバトルシーン特化の編集ビデオとか見てた影響かあんまストーリーに拘りなくて
特撮パートに力入れてない映画は個人的にはハズレかなって思ってる
そういう意味ではパラロスはバトルシーンだけでも上位に入るね
9無念Nameとしあき22/09/02(金)18:03:49No.1008929468+
    1662109429690.jpg-(61931 B)
61931 B
なんかいい位置にいるゾルダさん
見てみたら思いの外しっとりしてるというか暗い内容だった
10無念Nameとしあき22/09/02(金)18:04:29No.1008929646+
でかいライダー系の怪物が出てくるの好き
仮面ライダーコアとかライダーロボとか
11無念Nameとしあき22/09/02(金)18:04:30No.1008929652そうだねx1
>なんかいい位置にいるゾルダさん
>見てみたら思いの外しっとりしてるというか暗い内容だった
ナーガはキュウレン本編よりいいキャラしてて好き
12無念Nameとしあき22/09/02(金)18:05:02No.1008929822そうだねx5
特に見せ場も練られてない高速フォームチェンジとかダメな時の坂本典型だった
13無念Nameとしあき22/09/02(金)18:06:07No.1008930116そうだねx4
AtoZ大好き
14無念Nameとしあき22/09/02(金)18:06:17No.1008930162そうだねx6
あれだけのメンツが揃うには佐野史郎一派がショポすぎなのもな
15無念Nameとしあき22/09/02(金)18:07:30No.1008930487+
永夢がタケル殿の命を救うのワンアイディアだけじゃもたせらんなかったかんじ
16無念Nameとしあき22/09/02(金)18:07:49No.1008930573そうだねx6
歴代悪ライダーやサブライダーを雑に敵として使うのやめてほしい
歴代ボスを雑に扱われるのすら嫌なのに
17無念Nameとしあき22/09/02(金)18:07:55No.1008930600そうだねx5
テンカトウイツほんとどうにかして
18無念Nameとしあき22/09/02(金)18:08:46No.1008930817+
平ジェネより平ジェネFOREVERの方が見せ場多くて面白い
19無念Nameとしあき22/09/02(金)18:08:48No.1008930826+
生身アリだと大幅弱体化するゴースト組の設定律儀に守りすぎ
20無念Nameとしあき22/09/02(金)18:08:56No.1008930869そうだねx5
コウタさんが絶対に許さねえbotで笑った
21無念Nameとしあき22/09/02(金)18:09:32No.1008931036そうだねx1
冬映画は当たりが多く感じる
22無念Nameとしあき22/09/02(金)18:09:47No.1008931100そうだねx1
>ライダー映画スレ
>復コアの話題はそればっかりになるからそれ以外で
>映画スレ
23無念Nameとしあき22/09/02(金)18:09:50No.1008931120そうだねx11
MEGA MAXが客演ものとして一番好き
24無念Nameとしあき22/09/02(金)18:09:56No.1008931157+
>コウタさんが絶対に許さねえbotで笑った
そういやこの映画から本人出られなくてもライブラリで何とかするのをやるようになったな
25無念Nameとしあき22/09/02(金)18:10:28No.1008931322そうだねx1
集合映画は似たようなタイトルばっかりでどれがどれやらパッと分からん
3号とかは流石にわかるけど
26無念Nameとしあき22/09/02(金)18:10:58No.1008931435そうだねx13
>No.1008931100
めんどくせぇやつだな
27無念Nameとしあき22/09/02(金)18:10:58No.1008931438+
雑魚相手に長いこと生身戦闘した後変身エフェクトで一掃してたのは笑った
28無念Nameとしあき22/09/02(金)18:12:04No.1008931757そうだねx4
>そういやこの映画から本人出られなくてもライブラリで何とかするのをやるようになったな
絶対無理だと思ってたクウガに「おりゃーっ」て一言だけでも言わせたのは良かった
29無念Nameとしあき22/09/02(金)18:12:33No.1008931880そうだねx27
    1662109953790.jpg-(26898 B)
26898 B
最初のムービー大戦のこの演出がシンプルだけど凄く好き
真ん中の線がぶっ壊れたとき正直ライダー映画で一番興奮した
30無念Nameとしあき22/09/02(金)18:12:47No.1008931948+
ボス部屋で何度もバシルーラ食らう平ジェネFOREVERは見てて困惑した
31無念Nameとしあき22/09/02(金)18:13:12No.1008932063そうだねx8
>最初のムービー大戦のこの演出がシンプルだけど凄く好き
>真ん中の線がぶっ壊れたとき正直ライダー映画で一番興奮した
これはわかる
32無念Nameとしあき22/09/02(金)18:13:42No.1008932216そうだねx7
>MEGA MAXが客演ものとして一番好き
そうそうこういう感じでイイんだよ!って感じで素直に良いコラボだったよね
あとライダー部の面々が凄く活き活きしてた
33無念Nameとしあき22/09/02(金)18:14:40No.1008932483+
>そうそうこういう感じでイイんだよ!って感じで素直に良いコラボだったよね
>あとライダー部の面々が凄く活き活きしてた
フォーゼサイドはあの段階にして何か普通に集大成エピソードになってるからな…
34無念Nameとしあき22/09/02(金)18:14:46No.1008932524そうだねx16
    1662110086757.jpg-(53659 B)
53659 B
仮面ライダー大戦のもやしと翔太郎の戦友みたいな関係死ぬほど好き
35無念Nameとしあき22/09/02(金)18:15:01No.1008932588そうだねx2
>最初のムービー大戦
ディケイドパートが終わった時の劇場内の困惑した空気が面白かった
36無念Nameとしあき22/09/02(金)18:15:43No.1008932811そうだねx8
    1662110143748.jpg-(95328 B)
95328 B
平ジェネForeverの謎技すき
37無念Nameとしあき22/09/02(金)18:16:58No.1008933145+
>仮面ライダー大戦のもやしと翔太郎の戦友みたいな関係死ぬほど好き
強者との絡みも面白いんだよなこの映画
38無念Nameとしあき22/09/02(金)18:17:02No.1008933162+
>フォーゼサイドはあの段階にして何か普通に集大成エピソードになってるからな…
フォーゼウィザードの方のフォーゼパートはあかんかった
39無念Nameとしあき22/09/02(金)18:17:11No.1008933217そうだねx4
    1662110231089.png-(2150 B)
2150 B
>最初のムービー大戦
ここも好き
当時ディケイド好きだったけど放送中のWに大分心が向いてた自分を一気にディケイドに引き戻してくれた
ディレクターズカット版だとここ丸々無くなってるのが残念
40無念Nameとしあき22/09/02(金)18:17:22No.1008933262+
大戦系は2作でやるのがちょうどいいな
無駄に画面に映るライダーや戦隊を増やしても印象薄くなるだけで良くない
41無念Nameとしあき22/09/02(金)18:17:26No.1008933288+
フォーエバー全体的にいいんだけど最終決戦のCGだけちょっと…
42無念Nameとしあき22/09/02(金)18:18:07No.1008933518そうだねx11
    1662110287566.jpg-(30817 B)
30817 B
この辺の自分の回想の中で戦闘の構図ほんと好き
43無念Nameとしあき22/09/02(金)18:18:29No.1008933624+
>フォーゼウィザードの方のフォーゼパートはあかんかった
ノリでドライバーを破壊すんな
44無念Nameとしあき22/09/02(金)18:18:32No.1008933642+
>フォーエバー全体的にいいんだけど最終決戦のCGだけちょっと…
クウガのマイティキックでおっ!てなったら
飛び上がったら雑CGでしょんぼりした
45無念Nameとしあき22/09/02(金)18:19:42No.1008934022そうだねx5
>>フォーゼウィザードの方のフォーゼパートはあかんかった
>ノリでドライバーを破壊すんな
俺はあれ結構好きよ
ただ結局その後必要になって速攻で過去の自分に借りに行くのがちょっと…
46無念Nameとしあき22/09/02(金)18:19:45No.1008934034そうだねx1
>大戦系は2作でやるのがちょうどいいな
>無駄に画面に映るライダーや戦隊を増やしても印象薄くなるだけで良くない
ヒーロー戦記はそういう意味じゃかなり中途半端だったな
色々とっ散らかってて振り返ると印象に残るシーンがあんまないという
あと併映のリバイス短編が意外と尺あってヒーロー戦記終わりで一旦集中力切れたのもあって結構かったるく感じてしまった
47無念Nameとしあき22/09/02(金)18:20:25No.1008934240+
>ノリでドライバーを破壊すんな
賢吾のものだしなあアレ…
48無念Nameとしあき22/09/02(金)18:21:05No.1008934436+
>>ノリでドライバーを破壊すんな
>賢吾のものだしなあアレ…
そういやそうだったな
49無念Nameとしあき22/09/02(金)18:21:07No.1008934456そうだねx11
俺は希望の魔法使いだ。俺の希望があふれる世界で、俺が負ける訳ないんだよ!
この晴人のセリフがカッコ良すぎて大合戦のウィザードパートは何度も見てしまう
50無念Nameとしあき22/09/02(金)18:21:31No.1008934588そうだねx1
平成VS昭和までの士は結構好き
51無念Nameとしあき22/09/02(金)18:21:57No.1008934735そうだねx4
    1662110517763.jpg-(23741 B)
23741 B
すっげえタイミングとか大変だったという
52無念Nameとしあき22/09/02(金)18:22:01No.1008934758そうだねx2
フォーゼはリアルの5年後に教師として客演したのが面白かった
53無念Nameとしあき22/09/02(金)18:22:19No.1008934840+
>平成VS昭和までの士は結構好き
ジオウだとちょっと達観し過ぎというか人間味をあまり感じなかったな
54無念Nameとしあき22/09/02(金)18:22:22No.1008934865そうだねx4
>>>ノリでドライバーを破壊すんな
>>賢吾のものだしなあアレ…
>そういやそうだったな
ちゃんとKENGOに了承得てから溶鉱炉に投げたからセーフ
55無念Nameとしあき22/09/02(金)18:22:46No.1008934985そうだねx8
    1662110566216.gif-(1964771 B)
1964771 B
初期の映画は前作出演者の友情出演が多かった
今は普通に共演してるが
56無念Nameとしあき22/09/02(金)18:23:07No.1008935083そうだねx2
>>>ノリでドライバーを破壊すんな
>>賢吾のものだしなあアレ…
>そういやそうだったな
一応「悪い賢吾」って断って賢吾も見守る中での投入だから
57無念Nameとしあき22/09/02(金)18:23:37No.1008935220+
>俺が負ける訳ないんだよ!
CMだとこれだけ流れるという
58無念Nameとしあき22/09/02(金)18:24:01No.1008935344+
>初期の映画は前作出演者の友情出演が多かった
意外と幼児はすぐに気付いて騒ぐんだよな
59無念Nameとしあき22/09/02(金)18:24:30No.1008935472+
大合戦はウィザードパートラストバトルだけでちょっと評価上げ過ぎてる…
60無念Nameとしあき22/09/02(金)18:24:55No.1008935601そうだねx1
    1662110695330.jpg-(29070 B)
29070 B
>初期の映画は前作出演者の友情出演が多かった
>今は普通に共演してるが
キバ映画はイマジンの声優が出てたな
61無念Nameとしあき22/09/02(金)18:25:00No.1008935613そうだねx4
>>俺が負ける訳ないんだよ!
>CMだとこれだけ流れるという
公開まではそんな強気な事を言って大丈夫か?と言われてたな
62無念Nameとしあき22/09/02(金)18:25:15No.1008935678そうだねx3
    1662110715131.webp-(34536 B)
34536 B
ナオキ関係とか何十年も洗脳されたフリしてた1号2号とかツッコミどころいっぱいなのは分かるけど田吾作がちゃんと良太郎のおまけじゃなくて仮面ライダー電王してるから好きなんだレッツゴー
63無念Nameとしあき22/09/02(金)18:25:39No.1008935803そうだねx3
>初期の映画は前作出演者の友情出演が多かった
龍騎劇場版(通常版)とかせっかくのアギトの面々の出演シーンが大幅に短縮されてるの惜しかったよね…
特に翔一の人なんて遠目でほんの一瞬しか映らなかったし
まあDC版があるけども
64無念Nameとしあき22/09/02(金)18:25:43No.1008935824+
ゼロワンセイバーも混ぜて良かったんじゃねえかなあと思う
65無念Nameとしあき22/09/02(金)18:25:43No.1008935828+
ヒーロー戦記のリバイスパートは内容と関係ないところで評価下げてるのがちょっと不遇
事前発表したらサプライズにならないのは承知の上で長いからな…
66無念Nameとしあき22/09/02(金)18:26:02No.1008935913+
時系列精査するとフォーゼは就職した後で連続で映画の戦いやってんだっけか
67無念Nameとしあき22/09/02(金)18:26:31No.1008936043+
>>初期の映画は前作出演者の友情出演が多かった
>>今は普通に共演してるが
>キバ映画はイマジンの声優が出てたな
俺?三条
その翌年に三条さんが脚本するとは
68無念Nameとしあき22/09/02(金)18:26:34No.1008936055そうだねx1
ヒーロー戦記は歴代ヒーローの声とセリフが酷すぎて逆に面白かった
69無念Nameとしあき22/09/02(金)18:26:36No.1008936065そうだねx7
米村は色々言われるけどメインで動くキャラは凄く印象に残るのでキャラの動かし方自体はやっぱ上手いんだよな
70無念Nameとしあき22/09/02(金)18:26:37No.1008936070+
>ゼロワンセイバーも混ぜて良かったんじゃねえかなあと思う
あの辺はゴタゴタしてたからなあ
最初の発表だとセイバーの映画やるかどうかもハッキリしてなかったんじゃなかったか
71無念Nameとしあき22/09/02(金)18:26:53No.1008936146そうだねx5
龍騎映画は先行最終回上映というCMに恥じない出来すぎる
72無念Nameとしあき22/09/02(金)18:28:10No.1008936519+
>>平成VS昭和までの士は結構好き
>ジオウだとちょっと達観し過ぎというか人間味をあまり感じなかったな
ディケイドキャラは白倉pはもちろんだけど會川や米村脚本があっての印象がある
73無念Nameとしあき22/09/02(金)18:28:57No.1008936743+
>ナオキ関係とか何十年も洗脳されたフリしてた1号2号とかツッコミどころいっぱいなのは分かるけど田吾作がちゃんと良太郎のおまけじゃなくて仮面ライダー電王してるから好きなんだレッツゴー
Wオーズの後追いでライダーに復帰してから久々に見たライダー映画だったのでクオリティはともかく結構思い入れあるな
飛行機で観た記憶
74無念Nameとしあき22/09/02(金)18:30:07No.1008937047+
>ナオキ関係とか何十年も洗脳されたフリしてた1号2号とかツッコミどころいっぱいなのは分かるけど田吾作がちゃんと良太郎のおまけじゃなくて仮面ライダー電王してるから好きなんだレッツゴー
ショッカーが滅茶苦茶強大に描かれてたのは気に入ってる
75無念Nameとしあき22/09/02(金)18:30:15No.1008937082そうだねx6
ブレイド劇場版って全体的にはとても良い作品だけど
中盤の展開(推理物みたいなやつ)がちょっと微妙だった思い出
76無念Nameとしあき22/09/02(金)18:30:57No.1008937285+
    1662111057754.jpg-(55599 B)
55599 B
ギャバンに全く思い入れないのでSH大戦系だとこれが一番面白かったかな
仁藤と撃の友情みたいなのとか好き
77無念Nameとしあき22/09/02(金)18:31:37No.1008937468そうだねx3
    1662111097449.gif-(263347 B)
263347 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき22/09/02(金)18:31:47No.1008937513+
>ギャバンに全く思い入れないのでSH大戦系だとこれが一番面白かったかな
珍しく戦隊が話に深く構わってた春映画ではあるんだよな
79無念Nameとしあき22/09/02(金)18:32:17No.1008937636+
>中盤の展開(推理物みたいなやつ)がちょっと微妙だった思い出
対立しないで共闘展開だったらなーと思ったぞ俺
80無念Nameとしあき22/09/02(金)18:33:52No.1008938040そうだねx8
人類滅亡の危機で生き残ったレジスタンスが銃持ってドンパチってよくやってるけど
めちゃくちゃチープに見えるからやめてほしいな
81無念Nameとしあき22/09/02(金)18:33:55No.1008938050そうだねx1
昭和vs平成でいきなり出てきて一人で踊って変身するキングがキョウリュウ本編通して一番ブレイブだった
82無念Nameとしあき22/09/02(金)18:35:42No.1008938504そうだねx4
>人類滅亡の危機で生き残ったレジスタンスが銃持ってドンパチってよくやってるけど
>めちゃくちゃチープに見えるからやめてほしいな
復コアの話もちょっと入っちゃうけどチヨコさんが銃持って戦ってたのはかなりショックだった
同じような世界観のレッツゴーだと戦闘員じゃなくちゃんと日常を守る感じでいただけに
83無念Nameとしあき22/09/02(金)18:35:55No.1008938552+
>No.1008938040
人造人間ハカイダーとかもそうだったけど
脚本の人がそういうお話好きなのかな…?
84無念Nameとしあき22/09/02(金)18:36:06No.1008938602+
よく話題にあがるやつだけどパラロスとAtoZとサプライズフューチャーが好き
85無念Nameとしあき22/09/02(金)18:36:26No.1008938682そうだねx1
>人類滅亡の危機で生き残ったレジスタンスが銃持ってドンパチってよくやってるけど
>めちゃくちゃチープに見えるからやめてほしいな
思い返すとそういうのパラロスのもこみちが最初か
86無念Nameとしあき22/09/02(金)18:36:36No.1008938718+
>>No.1008938040
>人造人間ハカイダーとかもそうだったけど
>脚本の人がそういうお話好きなのかな…?
脚本というか東映が好きなんじゃないかな?
困るとレジスタンスとか出したりする印象がある
87無念Nameとしあき22/09/02(金)18:37:26No.1008938919そうだねx1
>ブレイド劇場版って全体的にはとても良い作品だけど
>中盤の展開(推理物みたいなやつ)がちょっと微妙だった思い出
Aのカードを封印してもらってようやく変身できるようになるところは良かったな
88無念Nameとしあき22/09/02(金)18:37:37No.1008938962+
とりあえず出てくる忍者軍団
89無念Nameとしあき22/09/02(金)18:38:22No.1008939123+
>脚本というか東映が好きなんじゃないかな?
>困るとレジスタンスとか出したりする印象がある
白倉曰くレジスタンスはネタに困った時の一手らしい
90無念Nameとしあき22/09/02(金)18:38:25No.1008939137そうだねx5
    1662111505998.jpg-(48068 B)
48068 B
ネタ抜きで劇場でブチ切れた人がいたのはいい思い出
ダブル編ばっかり評価良いけど、ディケイド編の無理やり完結させた感とか凄い好きよ俺
91無念Nameとしあき22/09/02(金)18:38:29No.1008939162+
https://youtu.be/QCGl7sFxSJQ [link]
92無念Nameとしあき22/09/02(金)18:38:59No.1008939302そうだねx1
オーズの夏映画で敵から家族だけは助けてやるみたいなこと言われたときに映司が皆を守るために「ここにいる皆は家族みたいなもんだから全員助けろ」って要求したのがオーズらしくて好き
93無念Nameとしあき22/09/02(金)18:39:28No.1008939441そうだねx2
>Aのカードを封印してもらってようやく変身できるようになるところは良かったな
あとカテゴリーAの呪縛をとっくに乗り越えてるから当然なんだけど
睦月が積極的に剣崎達をサポートしてくれるとこが好き
94無念Nameとしあき22/09/02(金)18:39:34No.1008939465そうだねx4
>白倉曰くレジスタンスはネタに困った時の一手らしい
2年おきくらいに出てきてない・・・?
95無念Nameとしあき22/09/02(金)18:39:46No.1008939523そうだねx1
>ディケイド編の無理やり完結させた感とか凄い好きよ俺
ただの客演番組じゃないディケイドとしての物語を紡げたから蘇るってしっくりきたよ
96無念Nameとしあき22/09/02(金)18:40:24No.1008939689そうだねx1
>人類滅亡の危機で生き残ったレジスタンスが銃持ってドンパチってよくやってるけど
>めちゃくちゃチープに見えるからやめてほしいな
ライダー映画の予算で人類滅亡の危機は描けないんだよな
逆に一つの町の危機を描いたAtoZは凄く良かったからライダー映画の規模はこれくらいがちょうどいいよ
97無念Nameとしあき22/09/02(金)18:40:40No.1008939770そうだねx3
    1662111640117.jpg-(61589 B)
61589 B
Jさん巨大化するの後でいいからハブらないであげてほしかった
98無念Nameとしあき22/09/02(金)18:40:54No.1008939854そうだねx7
>>白倉曰くレジスタンスはネタに困った時の一手らしい
>2年おきくらいに出てきてない・・・?
ほぼ毎回ネタに困ってるのでは?
99無念Nameとしあき22/09/02(金)18:41:33No.1008940026そうだねx4
>>ディケイド編の無理やり完結させた感とか凄い好きよ俺
>ただの客演番組じゃないディケイドとしての物語を紡げたから蘇るってしっくりきたよ
ベタ展開だけどこれまで旅してきた思い出の写真をくぐって復活するとこイイよね
100無念Nameとしあき22/09/02(金)18:41:40No.1008940062+
>>人類滅亡の危機で生き残ったレジスタンスが銃持ってドンパチってよくやってるけど
>>めちゃくちゃチープに見えるからやめてほしいな
>ライダー映画の予算で人類滅亡の危機は描けないんだよな
>逆に一つの町の危機を描いたAtoZは凄く良かったからライダー映画の規模はこれくらいがちょうどいいよ
それこそパラロスみたいにぱっと見普通なのに実は人類じゃなくてオルフェノクだらけとかの方がやりやすそうに見える
102無念Nameとしあき22/09/02(金)18:42:31No.1008940286そうだねx8
人類滅亡寸前がちゃんと説得力あったのは最初にやった555くらいかな
あれは普通の風景にいる人が全員オルフェノクっていうのが設定と上手く噛み合ってて不気味でよかった
104無念Nameとしあき22/09/02(金)18:42:45No.1008940356+
>それこそパラロスみたいにぱっと見普通なのに実は人類じゃなくてオルフェノクだらけとかの方がやりやすそうに見える
近いことやったのが令ジェネのゼロワンだな
周りの人間全員ヒューマギアという
105無念Nameとしあき22/09/02(金)18:42:45No.1008940359そうだねx2
>Jさん巨大化するの後でいいからハブらないであげてほしかった
クウガもいないし…
106無念Nameとしあき22/09/02(金)18:43:14No.1008940497そうだねx6
>あとカテゴリーAの呪縛をとっくに乗り越えてるから当然なんだけど
>睦月が積極的に剣崎達をサポートしてくれるとこが好き
レンゲルがビートルアンデッド封印して流れるようにカードを剣崎に渡すシーン好き
107無念Nameとしあき22/09/02(金)18:43:16No.1008940509そうだねx3
>>それこそパラロスみたいにぱっと見普通なのに実は人類じゃなくてオルフェノクだらけとかの方がやりやすそうに見える
>近いことやったのが令ジェネのゼロワンだな
>周りの人間全員ヒューマギアという
アレこそレジスタンス周りがあまりにひどくてな…
108無念Nameとしあき22/09/02(金)18:43:27No.1008940549そうだねx1
W/ディケイドは最後の共闘編で二つの映画が一つになるところが最高
109無念Nameとしあき22/09/02(金)18:44:18No.1008940790+
本編でレジスタンス出てくるジオウってやばかったんだな…(棒
110無念Nameとしあき22/09/02(金)18:44:43No.1008940910そうだねx2
    1662111883673.jpg-(67603 B)
67603 B
5人同時変身シーンはムチャクチャかっこいい
111無念Nameとしあき22/09/02(金)18:45:03No.1008940999+
スレ画とファイナルが個人的にライダー映画のピーク
これ以降は大好きな作品に出会えてない
112無念Nameとしあき22/09/02(金)18:45:20No.1008941069そうだねx3
>本編でレジスタンス出てくるジオウってやばかったんだな…(棒
ぶっちゃけ未来のシーンの絵面はかなりキツかったよ
113無念Nameとしあき22/09/02(金)18:46:51No.1008941517そうだねx5
なんか薄汚い服着て銃持ってドタバタやってると途端に学芸会っぽくなるから嫌なんだよな
114無念Nameとしあき22/09/02(金)18:46:52No.1008941524+
>>Jさん巨大化するの後でいいからハブらないであげてほしかった
>クウガもいないし…
まだ電話機中だったし
115無念Nameとしあき22/09/02(金)18:47:20No.1008941653そうだねx1
>>あとカテゴリーAの呪縛をとっくに乗り越えてるから当然なんだけど
>>睦月が積極的に剣崎達をサポートしてくれるとこが好き
>レンゲルがビートルアンデッド封印して流れるようにカードを剣崎に渡すシーン好き
思えばあの映画におけるグレイブ・ラルク・ランス達って
ライダー同士のギスギス要素を担ってくれた(そのおかげでレギュラー陣はスムーズに共闘できた)とも思うの
116無念Nameとしあき22/09/02(金)18:47:35No.1008941735+
>人類滅亡寸前がちゃんと説得力あったのは最初にやった555くらいかな
カブトの隕石が丸ごと直撃して地球おかしくなっちゃって人類壊滅設定も好きよ
117無念Nameとしあき22/09/02(金)18:48:54No.1008942120+
>カブトの隕石が丸ごと直撃して地球おかしくなっちゃって人類壊滅設定も好きよ
テレビでもそうなる予定だったけど予算無くてその展開丸々無くなったんだっけか
118無念Nameとしあき22/09/02(金)18:48:54No.1008942123そうだねx4
海が干上がって水が貴重品って設定なのに普通に飯屋が営業しててるし鯖もある劇場版カブト
119無念Nameとしあき22/09/02(金)18:49:08No.1008942190+
    1662112148884.webm-(1973298 B)
1973298 B
>W/ディケイドは最後の共闘編で二つの映画が一つになるところが最高
120無念Nameとしあき22/09/02(金)18:49:40No.1008942361そうだねx6
>5人同時変身シーンはムチャクチャかっこいい
変身してから来ちゃったので待ってる鎧武
121無念Nameとしあき22/09/02(金)18:49:57No.1008942442そうだねx3
    1662112197255.jpg-(70246 B)
70246 B
4号は語っていいのかい?
122無念Nameとしあき22/09/02(金)18:50:13No.1008942522そうだねx2
ラルクとランスはディケイドでヒーローやれたのはよかった
大して活躍したわけではないけど
123無念Nameとしあき22/09/02(金)18:50:20No.1008942551+
>5人同時変身シーンはムチャクチャかっこいい
>5人
124無念Nameとしあき22/09/02(金)18:50:30No.1008942599+
>>W/ディケイドは最後の共闘編で二つの映画が一つになるところが最高
もう10年前かあ
125無念Nameとしあき22/09/02(金)18:52:00No.1008943078そうだねx1
オールスター物は運動会と言われようと乱戦してるパート好きだわ
ある程度繋がり持って一緒のカットにいるヒーロー達が連携して攻撃するだけでもいい絵になる
126無念Nameとしあき22/09/02(金)18:52:16No.1008943150+
>4号は語っていいのかい?
これのせいで3号の結末がああなったと思うと罪深い作品でもある
剛が死んだままじゃなきゃミッチーカッコ良かったなで終わる映画だったのに
127無念Nameとしあき22/09/02(金)18:52:39No.1008943253+
    1662112359158.webm-(1921624 B)
1921624 B
ライダー映画が混沌としたのはすべて・・・
128無念Nameとしあき22/09/02(金)18:54:02No.1008943633そうだねx2
>剛が死んだままじゃなきゃミッチーカッコ良かったなで終わる映画だったのに
上映終了後の空気がすごいことになってた
129無念Nameとしあき22/09/02(金)18:54:29No.1008943749+
    1662112469638.jpg-(278081 B)
278081 B
色々文句はあるが真っ当にヒーローやってるディケイドがかっこよかったから許すよ!!
130無念Nameとしあき22/09/02(金)18:54:51No.1008943867+
>海が干上がって水が貴重品って設定なのに普通に飯屋が営業しててるし鯖もある劇場版カブト
白倉が入れろと言ってねじ込んだんだっけか
井上先生の食事シーンはセックスシーンみたいなものを信奉しとるからな白倉
131無念Nameとしあき22/09/02(金)18:56:30No.1008944402そうだねx1
>色々文句はあるが真っ当にヒーローやってるディケイドがかっこよかったから許すよ!!
柴崎監督いいな!と思った映画
今は…うん
132無念Nameとしあき22/09/02(金)18:56:56No.1008944537そうだねx1
    1662112616259.webm-(1988310 B)
1988310 B
>色々文句はあるが真っ当にヒーローやってるディケイドがかっこよかったから許すよ!!
昭和先輩だろうと説教するよ!
133無念Nameとしあき22/09/02(金)18:57:17No.1008944645+
>ライダー映画の予算で人類滅亡の危機は描けないんだよな
>逆に一つの町の危機を描いたAtoZは凄く良かったからライダー映画の規模はこれくらいがちょうどいいよ
ライダー映画に限らず邦画で人類滅亡寸前をちゃんと絵的な説得力を持たせられてる作品ってある?
パッと思いつかない
134無念Nameとしあき22/09/02(金)18:58:23No.1008945002+
>>海が干上がって水が貴重品って設定なのに普通に飯屋が営業しててるし鯖もある劇場版カブト
>白倉が入れろと言ってねじ込んだんだっけか
>井上先生の食事シーンはセックスシーンみたいなものを信奉しとるからな白倉
言わんとしてることはわかるがもうちょっとこう…
135無念Nameとしあき22/09/02(金)18:58:29No.1008945038+
>1662112616259.webm
失礼ながら紘汰さん小せえ!って思ってしまった
136無念Nameとしあき22/09/02(金)18:58:56No.1008945178そうだねx7
もやしとたっくんがでかすぎるだけなんだ
137無念Nameとしあき22/09/02(金)19:00:10No.1008945559そうだねx2
佐野岳は165くらいだから大きくはない…
138無念Nameとしあき22/09/02(金)19:00:44No.1008945747+
レッツゴーは後からモモがなんの脈絡もなく電王に変身してそれ出来んなら過去行った時変身しとけよ!てなった
139無念Nameとしあき22/09/02(金)19:01:44No.1008946060そうだねx1
    1662112904822.jpg-(20446 B)
20446 B
>レッツゴーは後からモモがなんの脈絡もなく電王に変身してそれ出来んなら過去行った時変身しとけよ!てなった
140無念Nameとしあき22/09/02(金)19:03:17No.1008946537+
とりあえずイマジンに変身させとけば便利だからな電王は
141無念Nameとしあき22/09/02(金)19:03:42No.1008946675+
>>海が干上がって水が貴重品って設定なのに普通に飯屋が営業しててるし鯖もある劇場版カブト
>白倉が入れろと言ってねじ込んだんだっけか
>井上先生の食事シーンはセックスシーンみたいなものを信奉しとるからな白倉
井上のそれは尺稼ぎでしかないんだけどな
142無念Nameとしあき22/09/02(金)19:04:04No.1008946785そうだねx10
    1662113044885.jpg-(188899 B)
188899 B
いいよね……MEGAMAX3人組
143無念Nameとしあき22/09/02(金)19:04:31No.1008946958+
>>4号は語っていいのかい?
>これのせいで3号の結末がああなったと思うと罪深い作品でもある
>剛が死んだままじゃなきゃミッチーカッコ良かったなで終わる映画だったのに
でも4号だと普通に剛生きて登場しているから殺した意味ないんだよね
144無念Nameとしあき22/09/02(金)19:04:58No.1008947097そうだねx6
>いいよね……MEGAMAX3人組
でも復活のコアメダルで死んだんだよね…
145無念Nameとしあき22/09/02(金)19:05:17No.1008947195そうだねx14
    1662113117563.jpg-(311875 B)
311875 B
>いいよね……MEGAMAX3人組
いや4人・・・
146無念Nameとしあき22/09/02(金)19:05:58No.1008947415そうだねx3
>でも4号だと普通に剛生きて登場しているから殺した意味ないんだよね
ちゃんと本編見てから語ってくれる?
147無念Nameとしあき22/09/02(金)19:06:15No.1008947519そうだねx1
メガマックスいいよね
ジョーカーの出番まであるとは思わなかった
というかW出るの事前に告知されてたっけ?
148無念Nameとしあき22/09/02(金)19:06:53No.1008947713そうだねx1
>メガマックスいいよね
>ジョーカーの出番まであるとは思わなかった
>というかW出るの事前に告知されてたっけ?
ジョーカー出るのまで判明してたぞ
149無念Nameとしあき22/09/02(金)19:08:38No.1008948274そうだねx1
    1662113318028.gif-(1400487 B)
1400487 B
>オールスター物は運動会と言われようと乱戦してるパート好きだわ
>ある程度繋がり持って一緒のカットにいるヒーロー達が連携して攻撃するだけでもいい絵になる
1987年繋がり
150無念Nameとしあき22/09/02(金)19:08:58No.1008948366+
    1662113338378.jpg-(36090 B)
36090 B
実は最初に見た仮面ライダー映画はこれだったりする
151無念Nameとしあき22/09/02(金)19:09:30No.1008948564そうだねx3
メガマックスは評判いいけど7人ライダーが雑にメダルとスイッチにされちゃうところで
こんな扱いなら昭和勢は出さなくていいよってちょっと冷めちゃう
当時劇場へ観に行ったらそのシーンで軽く笑いが起こってたのが印象深い
152無念Nameとしあき22/09/02(金)19:10:33No.1008948910そうだねx1
スレ文すら読めねえ奴が湧いてる
153無念Nameとしあき22/09/02(金)19:11:18No.1008949184+
    1662113478471.jpg-(61474 B)
61474 B
ムービー大戦は二つのストーリーあるお陰でどちらかつまらなくてももう片方が面白ければ見てよかったと思えるから打率が高いよね
154無念Nameとしあき22/09/02(金)19:11:27No.1008949230そうだねx3
    1662113487805.jpg-(103800 B)
103800 B
Movie大戦でここまで酷くなることあるんだってなった作品
155無念Nameとしあき22/09/02(金)19:12:05No.1008949463+
お前…平成ライダーだったのか
156無念Nameとしあき22/09/02(金)19:12:09No.1008949486そうだねx8
ダヴィンチんもー
157無念Nameとしあき22/09/02(金)19:12:17No.1008949524そうだねx7
ジェネシスんもー
158無念Nameとしあき22/09/02(金)19:12:35No.1008949623そうだねx1
    1662113555171.jpg-(25940 B)
25940 B
オッサンなのに妙にカッコイイ名前
159無念Nameとしあき22/09/02(金)19:12:40No.1008949654そうだねx15
    1662113560591.jpg-(43738 B)
43738 B
本編終了後のめちゃくちゃ頼り甲斐があるウィザード大好き
160無念Nameとしあき22/09/02(金)19:13:31No.1008949953そうだねx1
>オッサンなのに妙にカッコイイ名前
レム・カンナギだっけ
MEGAMAXはAtoZ並に見まくったから妙に覚えてる
161無念Nameとしあき22/09/02(金)19:13:34No.1008949968+
個人的にメガマックスで気になるのはどっちかというとバース組周り
162無念Nameとしあき22/09/02(金)19:13:47No.1008950032+
>本編終了後のめちゃくちゃ頼り甲斐があるウィザード大好き
ここの同時変身それぞれの個性が強すぎて好き
163無念Nameとしあき22/09/02(金)19:14:14No.1008950187+
>本編終了後のめちゃくちゃ頼り甲斐があるウィザード大好き
草加「うわーーー」
164無念Nameとしあき22/09/02(金)19:15:04No.1008950472そうだねx1
>個人的にメガマックスで気になるのはどっちかというとバース組周り
当時バースのVシネマ予定あったから活躍控えめだったのかな?
没になったけど
165無念Nameとしあき22/09/02(金)19:15:05No.1008950494そうだねx4
    1662113705901.webm-(2009982 B)
2009982 B
>>本編終了後のめちゃくちゃ頼り甲斐があるウィザード大好き
>ここの同時変身それぞれの個性が強すぎて好き
166無念Nameとしあき22/09/02(金)19:15:12No.1008950520そうだねx4
    1662113712702.jpg-(46987 B)
46987 B
超電王にはあまり肯定的じゃないんだけどトリロジー青は好き
167無念Nameとしあき22/09/02(金)19:15:52No.1008950730+
オーズとフォーゼの映画はオーズの無双っぷりが面白かった
点じゃなくて面攻撃最強なんだなって
168無念Nameとしあき22/09/02(金)19:16:00No.1008950775+
仮面ライダー大戦は結構面白いけどやっぱり色々と気になっちゃう
169無念Nameとしあき22/09/02(金)19:16:38No.1008950977そうだねx2
>個人的にメガマックスで気になるのはどっちかというとバース組周り
ポセイドンに一蹴されて終わりというのは…プロトバースは破壊されてるし
正直ポッと出のアクアよりは優先して欲しかった
170無念Nameとしあき22/09/02(金)19:16:39No.1008950983+
    1662113799365.jpg-(83832 B)
83832 B
>超電王にはあまり肯定的じゃないんだけどトリロジー青は好き
君センス無いね
171無念Nameとしあき22/09/02(金)19:17:35No.1008951280そうだねx8
>メガマックスは評判いいけど7人ライダーが雑にメダルとスイッチにされちゃうところで
>こんな扱いなら昭和勢は出さなくていいよってちょっと冷めちゃう
>当時劇場へ観に行ったらそのシーンで軽く笑いが起こってたのが印象深い
そこは自分も好きになれないけどその後の7人ライダーが各々の必殺技で再生幹部軍団を流れるように破るシーンは好きなんだ…
172無念Nameとしあき22/09/02(金)19:17:47No.1008951346そうだねx1
エピソードイエローは基本的に海東がクソなんだが
終わると良かった良かったとなる不思議な映画
173無念Nameとしあき22/09/02(金)19:18:32No.1008951604+
映司は出るんだけどオーズにはならない映画無かったっけ・・・?
174無念Nameとしあき22/09/02(金)19:19:28No.1008951907+
>そこは自分も好きになれないけどその後の7人ライダーが各々の必殺技で再生幹部軍団を流れるように破るシーンは好きなんだ…
Xライダーのお前その棒どこに固定してんねんって突っ込んでしまったよ
175無念Nameとしあき22/09/02(金)19:19:33No.1008951931そうだねx6
    1662113973897.jpg-(15399 B)
15399 B
神かよ…てなった演出
176無念Nameとしあき22/09/02(金)19:19:35No.1008951948+
>映司は出るんだけどオーズにはならない映画無かったっけ・・・?
ムービー大戦アルティメイタムだな
177無念Nameとしあき22/09/02(金)19:19:42No.1008951997そうだねx1
MEGAMAXはストロンガーがエレクトロファイヤーを放つ辺りでテンションが10のうち7くらいまで上がる
7人ライダーだけに
178無念Nameとしあき22/09/02(金)19:20:02No.1008952092そうだねx1
正直パラロスですら人類追い込まれてる割りにこうちゃっちいな…って思わなくもない
179無念Nameとしあき22/09/02(金)19:20:55No.1008952350+
    1662114055904.jpg-(202943 B)
202943 B
30分後の世界から
180無念Nameとしあき22/09/02(金)19:20:56No.1008952356+
>個人的にメガマックスで気になるのはどっちかというとバース組周り
水上は俺たちに任せろとはなんだったのか
181無念Nameとしあき22/09/02(金)19:21:00No.1008952378+
フルCGによるバトルパートあまりすきじゃない
182無念Nameとしあき22/09/02(金)19:21:51No.1008952662そうだねx5
>>メガマックスは評判いいけど7人ライダーが雑にメダルとスイッチにされちゃうところで
>>こんな扱いなら昭和勢は出さなくていいよってちょっと冷めちゃう
>>当時劇場へ観に行ったらそのシーンで軽く笑いが起こってたのが印象深い
>そこは自分も好きになれないけどその後の7人ライダーが各々の必殺技で再生幹部軍団を流れるように破るシーンは好きなんだ…
上で書いたとしあきだけどそれはわかる
今の技術で見る昭和勢の必殺技いいよね
183無念Nameとしあき22/09/02(金)19:21:52No.1008952668+
映画は何が好きかなぁ・・・
ゴッドスピードラブは矢車さんがネタに走ってて笑ってしまった
185無念Nameとしあき22/09/02(金)19:22:26No.1008952889+
必殺技の殺意が高いXライダーさん好き
186無念Nameとしあき22/09/02(金)19:22:52No.1008953036+
>CG変身で一番恩恵受けたいのは間違いなくXだと思う
謎空間の正体が謎空間だった
187無念Nameとしあき22/09/02(金)19:23:04No.1008953105+
誤字つった
CGによる変身で一番の恩恵受けたのは間違いなくXだと思う
188無念Nameとしあき22/09/02(金)19:23:30No.1008953253+
バトルファミリアはアクション以外マジで見るところ無かったなあ…
そのアクションも主にケインだし
189無念Nameとしあき22/09/02(金)19:23:37No.1008953300そうだねx5
    1662114217986.jpg-(31832 B)
31832 B
俺は希望の魔法使いだ
俺の希望が溢れる世界で
俺が負けるわけないんだよ
190無念Nameとしあき22/09/02(金)19:24:05No.1008953446+
Xライダーは空中にバンドル固定してくるくる回ってキックだっけ?
191無念Nameとしあき22/09/02(金)19:24:11No.1008953490+
    1662114251407.jpg-(27089 B)
27089 B
>エピソードイエローは基本的に海東がクソなんだが
弟がもうし分け有りません
192無念Nameとしあき22/09/02(金)19:24:37No.1008953624そうだねx2
>正直パラロスですら人類追い込まれてる割りにこうちゃっちいな…って思わなくもない
パラロスはもこみちいる?とか言いたいことはあるんだけど戦闘シーンと終わりの良さで全て許されて良いとされている
193無念Nameとしあき22/09/02(金)19:24:42No.1008953647そうだねx2
正直昭和ライダーのキックは昔みたいにカット割りした方がカッコいいと思う
194無念Nameとしあき22/09/02(金)19:25:01No.1008953742そうだねx3
ウィザードは唐突に強化アイテム出すのやめてください!
その強化アイテム出す為のエピソード入れてくださいよ!
インフィニティードラゴンとゴールドインフィニティーお前らのことだよ
195無念Nameとしあき22/09/02(金)19:25:09No.1008953790+
BLACK×マスクマン
響鬼×マジレン
電王×ゲキレン
キバ×ゴーオン の同期組の共闘があるからスーパーヒーロー大戦を嫌いになれない自分がいる
196無念Nameとしあき22/09/02(金)19:25:23No.1008953863そうだねx1
    1662114323040.webm-(2014615 B)
2014615 B
>Xライダーは空中にバンドル固定してくるくる回ってキックだっけ?
197無念Nameとしあき22/09/02(金)19:25:37No.1008953926そうだねx1
>パラロスはもこみちいる?
いやクズ人間代表としているだろ
198無念Nameとしあき22/09/02(金)19:25:38No.1008953933+
>BLACK×マスクマン
>響鬼×マジレン
>電王×ゲキレン
>キバ×ゴーオン の同期組の共闘があるからスーパーヒーロー大戦を嫌いになれない自分がいる
同年組カットされたのもあるのもったいない
199無念Nameとしあき22/09/02(金)19:26:12No.1008954140そうだねx5
>正直昭和ライダーのキックは昔みたいにカット割りした方がカッコいいと思う
わかるけどMEGAMAXの現代版昭和ライダーキック連打好きだよ…
200無念Nameとしあき22/09/02(金)19:26:24No.1008954208そうだねx1
パラロスは音楽の使い方上手かった
曲自体もいいのはもちろんだけど
201無念Nameとしあき22/09/02(金)19:26:38No.1008954289そうだねx1
仮面ライダー大戦でたっくんが食おうとしてたラーメンが美味そうだった
実際は冷めてる上に伸びてて食えたもんじゃなかったらしいが
202無念Nameとしあき22/09/02(金)19:27:12No.1008954487+
>実際は冷めてる上に伸びてて食えたもんじゃなかったらしいが
設定どおりだな・・・ウム!(たっくんは猫舌設定)
203無念Nameとしあき22/09/02(金)19:28:07No.1008954830+
    1662114487705.jpg-(48287 B)
48287 B
荒がどんなにあろうと一つ輝く点があれば良いと思ってる
SH大戦はカスだけどディケイドとマーベラスは格好いい…みたいな
204無念Nameとしあき22/09/02(金)19:28:30No.1008954960そうだねx2
Vシネになるんだけどセイバーの深罪は映画館で見られて良かった
あのしっとりすぎる雰囲気たまんねぇんだ…
205無念Nameとしあき22/09/02(金)19:28:51No.1008955086+
実際に湯気立ってるラーメン撮ろうとするとカメラ曇ったりするからね
ゼンカイジャーの屋台のラーメンなんかも冷めてるのを後でCGで湯気足してる
206無念Nameとしあき22/09/02(金)19:29:00No.1008955133+
>Vシネになるんだけどセイバーの深罪は映画館で見られて良かった
>あのしっとりすぎる雰囲気たまんねぇんだ…
ビタースイートは名曲
207無念Nameとしあき22/09/02(金)19:29:07No.1008955167+
>1662113705901.webm
セタップの背景そんな感じになってたんだ…ってなるやつ
208無念Nameとしあき22/09/02(金)19:29:11No.1008955191そうだねx8
    1662114551494.jpg-(39808 B)
39808 B
へー!ゴーカイジャーがオーズにチェンジするのか!
…えっ!それだけ!?
209無念Nameとしあき22/09/02(金)19:30:04No.1008955522+
>実際に湯気立ってるラーメン撮ろうとするとカメラ曇ったりするからね
アギトでしょっちゅう出てくるラーメンが
水に醤油溶かして麺入れただけだからクソまずくて役者から不評だったエピはよく見る
210無念Nameとしあき22/09/02(金)19:30:11No.1008955554そうだねx6
    1662114611249.jpg-(48611 B)
48611 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
211無念Nameとしあき22/09/02(金)19:30:30No.1008955665+
真空地獄車ー!
212無念Nameとしあき22/09/02(金)19:30:50No.1008955783そうだねx2
>へー!ゴーカイジャーがメタルヒーローにチェンジするのか!
>…えっ!それだけ!?
213無念Nameとしあき22/09/02(金)19:30:53No.1008955800+
>へー!ゴーカイジャーがオーズにチェンジするのか!
>…えっ!それだけ!?
でも絵面は珍しいし…
214無念Nameとしあき22/09/02(金)19:31:01No.1008955843+
>へー!ゴーカイジャーがオーズにチェンジするのか!
アイムちゃんそれ変身しちゃだめだよ!
215無念Nameとしあき22/09/02(金)19:31:06No.1008955870+
>荒がどんなにあろうと一つ輝く点があれば良いと思ってる
>SH大戦はカスだけどディケイドとマーベラスは格好いい…みたいな
そういう意味じゃ米村の抜擢はある意味正しかったのかも知れない
ちなみに三条が米村に春映画のスケジューリング聞いて自分には無理だと思ったそうな
216無念Nameとしあき22/09/02(金)19:32:26No.1008956370+
私ここ好き!すらない映画はない…多分
217無念Nameとしあき22/09/02(金)19:32:52No.1008956524+
>>Xライダーは空中にバンドル固定してくるくる回ってキックだっけ?
吹っ飛んでく555のポーズでなんか笑っちゃう
218無念Nameとしあき22/09/02(金)19:33:10No.1008956630+
    1662114790849.jpg-(35027 B)
35027 B
いいよねなんか凄いSH士
219無念Nameとしあき22/09/02(金)19:33:31No.1008956749+
クロスセイバー来てくれたのか!
220無念Nameとしあき22/09/02(金)19:33:54No.1008956874+
    1662114834683.jpg-(207028 B)
207028 B
>荒がどんなにあろうと一つ輝く点があれば良いと思ってる
>SH大戦はカスだけどディケイドとマーベラスは格好いい…みたいな
ホモの暴走ラストにしなければまだ見れたんだけどな・・・
221無念Nameとしあき22/09/02(金)19:34:21No.1008957035+
スレ画は同時変身したときにこいつらのベルト全員うるせえ!ってなった
222無念Nameとしあき22/09/02(金)19:34:23No.1008957050+
ウィザード特別編
ジオウアギト編後編
映画並みのクオリティ
223無念Nameとしあき22/09/02(金)19:34:33No.1008957114+
    1662114873542.jpg-(60720 B)
60720 B
>私ここ好き!すらない映画はない…多分
ムービー大戦ジェネシスは特典しか褒めるところないかもしれん
224無念Nameとしあき22/09/02(金)19:34:48No.1008957190そうだねx1
>1662113705901.webm
これせっかくだからレジェンドの変身そんな引きの絵じゃなくて
それぞれアップでじっくり見たかった
225無念Nameとしあき22/09/02(金)19:35:10No.1008957301+
ゴーカイガレオンバスターは少し前のオーズ夏映画で全コンボ勢揃いを既にやってしまってるのも間が悪かった
226無念Nameとしあき22/09/02(金)19:35:10No.1008957304+
>ホモの暴走ラストにしなければまだ見れたんだけどな・・・
逆にそこからが最大の見所だと思っている
227無念Nameとしあき22/09/02(金)19:35:17No.1008957347そうだねx3
    1662114917000.mp4-(2934733 B)
2934733 B
実質平成ライダー映画スレみたいだから言いづらいが
ライダー映画ならこの爆発が大好きなんだ
228無念Nameとしあき22/09/02(金)19:35:42No.1008957492+
>>荒がどんなにあろうと一つ輝く点があれば良いと思ってる
>>SH大戦はカスだけどディケイドとマーベラスは格好いい…みたいな
>ホモの暴走ラストにしなければまだ見れたんだけどな・・・
当初はギル親子がラスボスだったのに白倉がそれじゃありきたりって言うから…というかこの辺は全部白倉が考えた展開だからな
229無念Nameとしあき22/09/02(金)19:35:51No.1008957541+
鎧武×ドライブの映画で敵ボスが強者を蘇らせるシーン好き
なおその後味方のはずのバロンに殴られるボス
230無念Nameとしあき22/09/02(金)19:36:00No.1008957597+
>実質平成ライダー映画スレみたいだから言いづらいが
>ライダー映画ならこの爆発が大好きなんだ
役者と地形を殺す気かよ
231無念Nameとしあき22/09/02(金)19:36:17No.1008957693そうだねx1
>実質平成ライダー映画スレみたいだから言いづらいが
>ライダー映画ならこの爆発が大好きなんだ
俺も好きだけど流石に地形を変えるのはやりすぎだよ!
232無念Nameとしあき22/09/02(金)19:36:21No.1008957717+
>>1662113705901.webm
>これせっかくだからレジェンドの変身そんな引きの絵じゃなくて
>それぞれアップでじっくり見たかった
晴人以外は映画前半で個別での変身やってるからこういう画になったんじゃない?
233無念Nameとしあき22/09/02(金)19:36:26No.1008957741そうだねx3
平成と昭和の対立は敵を騙す為の策だったのさ!
…けどその策も見破られたから正面から力押しで解決するね!
234無念Nameとしあき22/09/02(金)19:36:42No.1008957852+
>実質平成ライダー映画スレみたいだから言いづらいが
>ライダー映画ならこの爆発が大好きなんだ
仮面ラーイダ来たな…
235無念Nameとしあき22/09/02(金)19:36:47No.1008957902+
    1662115007013.webm-(2040970 B)
2040970 B
>>1662113705901.webm
>これせっかくだからレジェンドの変身そんな引きの絵じゃなくて
>それぞれアップでじっくり見たかった
236無念Nameとしあき22/09/02(金)19:36:50No.1008957919+
>鎧武×ドライブの映画で敵ボスが強者を蘇らせるシーン好き
>なおその後味方のはずのバロンに殴られるボス
最後ひっそりと機能停止するところも切なくて好き
237無念Nameとしあき22/09/02(金)19:37:00No.1008957977+
>私ここ好き!すらない映画はない…多分
ヒーロー戦記は割とそれに近いかも知れない
全体的に薄いのよね
238無念Nameとしあき22/09/02(金)19:37:04No.1008958011+
>役者と地形を殺す気かよ
V3「この程度で破壊とか面白い冗談ですね」
239無念Nameとしあき22/09/02(金)19:37:26No.1008958148そうだねx1
>実質平成ライダー映画スレみたいだから言いづらいが
>ライダー映画ならこの爆発が大好きなんだ
タイホウバッファローが味方を心配して躊躇してるの好き
240無念Nameとしあき22/09/02(金)19:37:37No.1008958208+
>>>1662113705901.webm
>>これせっかくだからレジェンドの変身そんな引きの絵じゃなくて
>>それぞれアップでじっくり見たかった
>晴人以外は映画前半で個別での変身やってるからこういう画になったんじゃない?
そうだった
241無念Nameとしあき22/09/02(金)19:37:58No.1008958346そうだねx3
平成VS昭和の速水さんアフレコになると一気にドス入った声になるの流石昭和の人だわ…ってなる
242無念Nameとしあき22/09/02(金)19:38:09No.1008958409+
>>実質平成ライダー映画スレみたいだから言いづらいが
>>ライダー映画ならこの爆発が大好きなんだ
>タイホウバッファローが味方を心配して躊躇してるの好き
見た目荒くれ者だけど一応そのくらいの分別はあるんだってなる
243無念Nameとしあき22/09/02(金)19:38:10No.1008958413+
>平成と昭和の対立は敵を騙す為の策だったのさ!
>…けどその策も見破られたから正面から力押しで解決するね!
敵を騙すにはまず味方からを何回やってんねん!
しかも見抜かれとるし
244無念Nameとしあき22/09/02(金)19:38:10No.1008958421+
    1662115090468.jpg-(272152 B)
272152 B
>仮面ラーイダ来たな…
245無念Nameとしあき22/09/02(金)19:38:45No.1008958622+
>>荒がどんなにあろうと一つ輝く点があれば良いと思ってる
>>SH大戦はカスだけどディケイドとマーベラスは格好いい…みたいな
>ホモの暴走ラストにしなければまだ見れたんだけどな・・・
何故戦隊とライダーの敵組織の技術総動員して誕生した怪人が追い詰められて…みたいな展開にしなかったのか
トドメがこれが!仮面ライダーと!スーパー戦隊の!力だ!!(敵ロボの操縦士はライダー)
という陳腐なシーンになってしまった
246無念Nameとしあき22/09/02(金)19:39:24No.1008958856そうだねx3
    1662115164094.jpg-(209374 B)
209374 B
>>私ここ好き!すらない映画はない…多分
>ヒーロー戦記は割とそれに近いかも知れない
>全体的に薄いのよね
俺は嬉しかったよ
247無念Nameとしあき22/09/02(金)19:39:32No.1008958905そうだねx2
    1662115172231.jpg-(80416 B)
80416 B
昭和映画だと再生怪人名乗りパート好きすぎる
248無念Nameとしあき22/09/02(金)19:41:15No.1008959582+
>昭和映画だと再生怪人名乗りパート好きすぎる
初期の頃は再生怪人が子供にとっては嬉しかったのよね
249無念Nameとしあき22/09/02(金)19:41:36No.1008959731そうだねx6
海東がキレるの自体はあの映画の中だと納得行く方の展開なのがまたなんとも言えない
250無念Nameとしあき22/09/02(金)19:41:39No.1008959754そうだねx6
    1662115299446.jpg-(26413 B)
26413 B
>俺は嬉しかったよ
251無念Nameとしあき22/09/02(金)19:42:18No.1008960005+
>なんかいい位置にいるゾルダさん
>見てみたら思いの外しっとりしてるというか暗い内容だった
ジュウオウジャーの白が妙に頑張っててキュウレンはそれでいいの?ってなる映画だったな…
252無念Nameとしあき22/09/02(金)19:42:46No.1008960188+
SH大戦はキャストで言うと今は殆ど売れっ子で奇跡の共演みたいになってたな
253無念Nameとしあき22/09/02(金)19:42:51No.1008960225+
    1662115371248.gif-(501903 B)
501903 B
一人動じないRX
254無念Nameとしあき22/09/02(金)19:42:56No.1008960386そうだねx1
    1662115376773.webm-(7960529 B)
7960529 B
ZOといい主題歌が好き
255無念Nameとしあき22/09/02(金)19:43:43No.1008960578+
超はオリキャスほど微妙な扱いという地獄みたいな作品だった
256無念Nameとしあき22/09/02(金)19:44:00No.1008960687そうだねx2
>一人動じないRX
受身取って即反撃するカブトもなかなか
257無念Nameとしあき22/09/02(金)19:44:16No.1008960786そうだねx1
昭和だとスーパー1の映画好き
258無念Nameとしあき22/09/02(金)19:45:03No.1008961102そうだねx2
鎧武×ドライブ見返してみたが鎧武メンバー&ドライブの共闘の中ロイミュードも加勢に来てくれるのいいよね
259無念Nameとしあき22/09/02(金)19:45:26No.1008961258+
>超はオリキャスほど微妙な扱いという地獄みたいな作品だった
まあゲームキャラって設定だからね
260無念Nameとしあき22/09/02(金)19:45:58No.1008961462そうだねx5
    1662115558039.jpg-(35829 B)
35829 B
>昭和だとスーパー1の映画好き
強すぎる老師
261無念Nameとしあき22/09/02(金)19:46:34No.1008961702そうだねx2
フルスロットルは主題歌もいいんだ
鎧武ドライブ組と松岡充で歌ってるやつ
262無念Nameとしあき22/09/02(金)19:46:50No.1008961823+
>昭和だとスーパー1の映画好き
素手で怪人を倒す老老師が印象的
263無念Nameとしあき22/09/02(金)19:47:59No.1008962261そうだねx9
    1662115679575.jpg-(46671 B)
46671 B
フルスロットルは終盤急にIQ下がるのずるい
264無念Nameとしあき22/09/02(金)19:48:30No.1008962455そうだねx4
    1662115710371.mp4-(3664343 B)
3664343 B
>昭和だとスーパー1の映画好き
老子だけで敵倒すのいいよね
265無念Nameとしあき22/09/02(金)19:49:58No.1008963063そうだねx1
ディケイド&ダブルのムービー大戦実は好きEDが一番好き
266無念Nameとしあき22/09/02(金)19:50:13No.1008963167そうだねx5
    1662115813208.jpg-(243727 B)
243727 B
ネタが滑ってるんだよな・・・
267無念Nameとしあき22/09/02(金)19:50:42No.1008963370そうだねx1
>ディケイド&ダブルのムービー大戦実は好きEDが一番好き
リイマジのおやっさんだけど帽子似合うって言われて泣き出す翔太郎好き
268無念Nameとしあき22/09/02(金)19:51:09No.1008963553+
>海東がキレるの自体はあの映画の中だと納得行く方の展開なのがまたなんとも言えない
むしろ落ち着いているゴーカイメンバーの方が違和感あるからな
269無念Nameとしあき22/09/02(金)19:51:26No.1008963669+
>フルスロットルは終盤急にIQ下がるのずるい
シートベルト閉めてとかね
270無念Nameとしあき22/09/02(金)19:52:39No.1008964164そうだねx2
>>いいよね……MEGAMAX3人組
>いや4人・・・
3人だよ一番右のはカウントしなくていいんだよ
271無念Nameとしあき22/09/02(金)19:53:20No.1008964436+
>>でも4号だと普通に剛生きて登場しているから殺した意味ないんだよね
>ちゃんと本編見てから語ってくれる?
横からだが3号は死亡で引いたけど4号は映画見るところで剛登場であとは死亡ループ(これは剛以外も)だから別に間違ったことはいってなくない?
272無念Nameとしあき22/09/02(金)19:53:30No.1008964518そうだねx3
>ネタが滑ってるんだよな・・・
この直後に普通にシャドームーン爆殺するのが笑う
273無念Nameとしあき22/09/02(金)19:53:55No.1008964690+
>フルスロットルは主題歌もいいんだ
>鎧武ドライブ組と松岡充で歌ってるやつ
「目の前を道行くのさ、涙も乾かぬまま」でバロンと鎧武映るのいいよね…
274無念Nameとしあき22/09/02(金)19:53:57No.1008964703+
>ライダー映画スレ
>復コアの話題はそればっかりになるからそれ以外で
平成ジェネレーションfinalの頃は10億いってたくらいだし
もうプライド捨てて少人数オリキャス客演路線やろうぜ!
275無念Nameとしあき22/09/02(金)19:54:01No.1008964732+
    1662116041875.jpg-(89467 B)
89467 B
昭和VS平成の時
276無念Nameとしあき22/09/02(金)19:54:28No.1008964927+
>>脚本というか東映が好きなんじゃないかな?
>>困るとレジスタンスとか出したりする印象がある
>白倉曰くレジスタンスはネタに困った時の一手らしい
市街地で撮影しなくて済むのも大きいと思う
荒廃した未来設定なら撮影場所が廃墟や工場跡地とか草原で済むし
277無念Nameとしあき22/09/02(金)19:54:58No.1008965145+
>>いいよね……MEGAMAX3人組
>>いや4人・・・
翔ちゃんのエピソードどれも個性的でいいよね
他の仕事中でも仮面ライダーを優先する役者
278無念Nameとしあき22/09/02(金)19:55:08No.1008965217+
>>ネタが滑ってるんだよな・・・
>この直後に普通にシャドームーン爆殺するのが笑う
キャラの扱いわかってますよ~って顔しながら全然わかってないのが逆に笑っちゃう
ライダーの客演って基本こんなのばっか
279無念Nameとしあき22/09/02(金)19:55:50No.1008965529+
約束の場所あげてるとしあき多くて嬉しいなウィザードファンいるもんだな
280無念Nameとしあき22/09/02(金)19:55:55No.1008965556そうだねx5
    1662116155455.jpg-(278452 B)
278452 B
実質、財団Xとの最終決戦だったこの映画は好き
281無念Nameとしあき22/09/02(金)19:56:50No.1008965930そうだねx2
    1662116210598.mp4-(4558404 B)
4558404 B
全フォームラッシュ
282無念Nameとしあき22/09/02(金)19:56:57No.1008965986+
オーヴァークォーチャーは
色々反則過ぎるけどライダー愛が伝わるのはわかる
283無念Nameとしあき22/09/02(金)19:57:16No.1008966107そうだねx2
>実質、財団Xとの最終決戦だったこの映画は好き
出演俳優が最後に連続で出るverのPVはあまりにオタクを理解しすぎている
結果制作発表で女性ファンは熱狂した
284無念Nameとしあき22/09/02(金)19:57:34No.1008966227+
>実質、財団Xとの最終決戦だったこの映画は好き
大槻ケンヂがあんま敵として強く見えなかったのが唯一残念なところ
しかもその大槻ケンヂがやってた怪人がビルドにスーツ改造されて逆輸入されるという
285無念Nameとしあき22/09/02(金)19:57:35No.1008966233+
一応4号だとループの原因かも?ってミスリードに使われたくらいかな3号の剛死亡
286無念Nameとしあき22/09/02(金)19:57:37No.1008966245+
>昭和VS平成の時
ネオライダー三人とブラックの片方分でめっちゃサバ読んでんだよな昭和側
287無念Nameとしあき22/09/02(金)19:58:00No.1008966425そうだねx3
    1662116280367.jpg-(106648 B)
106648 B
>実質、財団Xとの最終決戦だったこの映画は好き
加減しろ馬鹿!
288無念Nameとしあき22/09/02(金)19:58:02No.1008966445+
>オーヴァークォーチャーは
>色々反則過ぎるけどライダー愛が伝わるのはわかる
☆3 普通の映画です
289無念Nameとしあき22/09/02(金)19:58:36No.1008966665+
>一応4号だとループの原因かも?ってミスリードに使われたくらいかな3号の剛死亡
彼の最初の撮影が遺影なんだっけ
290無念Nameとしあき22/09/02(金)19:58:36No.1008966668+
ビヨンドジェネレーションよりスーパーヒーロー戦記の方が好き
ビヨジェネは後半コテコテすぎる
291無念Nameとしあき22/09/02(金)19:58:50No.1008966757+
>>実質、財団Xとの最終決戦だったこの映画は好き
>加減しろ馬鹿!
本当にそのぐらい飛んでるんだっけ
292無念Nameとしあき22/09/02(金)19:59:00No.1008966841+
>1662110143748.jpg
>平ジェネForeverの謎技すき
出たなスマブラ参戦用の技!
キバの鎖アタックはめちゃくちゃカッコ良かったからまたやってほしい
293無念Nameとしあき22/09/02(金)19:59:08No.1008966893+
>全フォームラッシュ
改めて見ると当時の松岡さんアフレコそんな上手くなかったからなんかエターナルのやられ声が情けないな
294無念Nameとしあき22/09/02(金)19:59:16No.1008966943+
>>オーヴァークォーチャーは
>>色々反則過ぎるけどライダー愛が伝わるのはわかる
>☆3 普通の映画です
☆1と☆5評価者からクロスカウンターを食らうとしあき
295無念Nameとしあき22/09/02(金)19:59:22No.1008966992+
>本当にそのぐらい飛んでるんだっけ
ここで重要なのが飛んでる場所がダムって所です
296無念Nameとしあき22/09/02(金)19:59:38No.1008967098+
>>オーヴァークォーチャーは
>>色々反則過ぎるけどライダー愛が伝わるのはわかる
>☆3 普通の映画です
狂人の評価
297無念Nameとしあき22/09/02(金)19:59:42No.1008967121+
春映画は何だかんだ言って白倉が現行ライダーで見逃してる問題点投げつけてくるのは凄い
ゴースト→命軽視傾向ある、ドライブ→正義感があるにしても警官だからに理由が集約されがち
最後のエグゼイドも僕の医療間違ってないに終始してた研修医が、ちゃんと外科医に謝るし
298無念Nameとしあき22/09/02(金)20:00:04No.1008967279+
>☆1と☆5評価者からクロスカウンターを食らうとしあき
ノリダー出せただけでも☆5はあげたい
299無念Nameとしあき22/09/02(金)20:00:07No.1008967305そうだねx2
中国で初めて公開されたライダー映画がOQと聞いて向こうの人たちが気の毒に思えた
300無念Nameとしあき22/09/02(金)20:00:21No.1008967400そうだねx4
    1662116421608.jpg-(39897 B)
39897 B
FINALでやけに印象に残る爆発する車
301無念Nameとしあき22/09/02(金)20:00:38No.1008967539そうだねx2
OQは悪ノリの極致なので面白いけど評価はあまりしたくない感じ
302無念Nameとしあき22/09/02(金)20:01:09No.1008967748そうだねx3
>>実質、財団Xとの最終決戦だったこの映画は好き
>加減しろ馬鹿!
人生クランクアップキック好き
303無念Nameとしあき22/09/02(金)20:01:16No.1008967794そうだねx2
>中国で初めて公開されたライダー映画がOQと聞いて向こうの人たちが気の毒に思えた
何でそんなひどい事するんで…?
304無念Nameとしあき22/09/02(金)20:01:57No.1008968089+
>OQは悪ノリの極致なので面白いけど評価はあまりしたくない感じ
平成ライダーキックからの「平成」は確かに笑っちゃったけど
それだけで評価はしたくないな
305無念Nameとしあき22/09/02(金)20:02:34No.1008968367そうだねx3
>中国で初めて公開されたライダー映画がOQと聞いて向こうの人たちが気の毒に思えた
一国の風習で世界を聞きに巻き込むなってレビューで笑った思い出
306無念Nameとしあき22/09/02(金)20:03:10No.1008968618+
>平成ライダーキックからの「平成」は確かに笑っちゃったけど
>それだけで評価はしたくないな
あれ木梨猛のセリフってストーリーに重要な事だしね
307無念Nameとしあき22/09/02(金)20:02:56No.1008968644+
    1662116576930.webm-(2025617 B)
2025617 B
308無念Nameとしあき22/09/02(金)20:03:24No.1008968714+
OQは地味にドライブ内のオリキャス出てるのに扱いは決して良くはないという
309無念Nameとしあき22/09/02(金)20:03:28No.1008968753そうだねx5
    1662116608281.jpg-(89445 B)
89445 B
本編のラスボスがまじで焦って協力したFINALの敵
310無念Nameとしあき22/09/02(金)20:03:44No.1008968889+
OQは今考えると戦国時代のパート長すぎるだろと思う
311無念Nameとしあき22/09/02(金)20:03:49No.1008968935+
OQは敵にモチーフと力使われた面子にフォロー無いのがすごい苦手なんだよな個人的に
312無念Nameとしあき22/09/02(金)20:04:00No.1008969023+
    1662116640386.mp4-(8079557 B)
8079557 B
まあOQはまっとうな客演をこっちでやったから客演を抑え気味でジオウの物語に特化して面白かったのが評価点でも或
313無念Nameとしあき22/09/02(金)20:04:02No.1008969039そうだねx3
    1662116642384.jpg-(157179 B)
157179 B
さすが
314無念Nameとしあき22/09/02(金)20:04:09No.1008969085そうだねx1
    1662116649348.mp4-(2669401 B)
2669401 B
一方夏は
315無念Nameとしあき22/09/02(金)20:04:22No.1008969171そうだねx4
>本編のラスボスがまじで焦って協力したFINALの敵
エボルト「あれ万丈ドコ???」
316無念Nameとしあき22/09/02(金)20:05:15No.1008969568+
オールライダー系で本編ではやらないライダーキックを披露する響鬼さん
317無念Nameとしあき22/09/02(金)20:05:27No.1008969643+
>>中国で初めて公開されたライダー映画がOQと聞いて向こうの人たちが気の毒に思えた
>何でそんなひどい事するんで…?
海賊版玩具潰しでこれからは最新を輸出しよう!以外に理由無いと思う
318無念Nameとしあき22/09/02(金)20:05:30No.1008969657そうだねx2
>OQは敵にモチーフと力使われた面子にフォロー無いのがすごい苦手なんだよな個人的に
いやそれ自体は別に
本人が洗脳されたり敵に回ったりしたわけじゃないしな
319無念Nameとしあき22/09/02(金)20:05:33No.1008969681そうだねx3
MEGA MAXはあまり期待しないで映画館に行ったけど
冒頭の戦え!七人ライダーが流れた瞬間にテンションめちゃ上がった
320無念Nameとしあき22/09/02(金)20:07:11No.1008970358+
>MEGA MAXはあまり期待しないで映画館に行ったけど
>冒頭の戦え!七人ライダーが流れた瞬間にテンションめちゃ上がった
なんだかんだで7人ライダーがかっこよくアクションしてるしな
321無念Nameとしあき22/09/02(金)20:07:11No.1008970361そうだねx1
>冬
その後ジオウで準レギュラーみたいになるから当たり前だけどディケイドはライブラリじゃないんだよな
一言くらいしかセリフないが
322無念Nameとしあき22/09/02(金)20:08:06No.1008970745+
>>冬
>その後ジオウで準レギュラーみたいになるから当たり前だけどディケイドはライブラリじゃないんだよな
>一言くらいしかセリフないが
近い時期に客演が決まっていたゴーストや龍騎も本人
323無念Nameとしあき22/09/02(金)20:08:11No.1008970776そうだねx2
>平成ライダーキックからの「平成」は確かに笑っちゃったけど
>それだけで評価はしたくないな
まあでもあれは簡単に思いつけることじゃないよ
大したもんだ
324無念Nameとしあき22/09/02(金)20:08:40No.1008970972+
    1662116920018.jpg-(116722 B)
116722 B
>MEGA MAXはあまり期待しないで映画館に行ったけど
期待しないで観に行って良かったのはこれだな
タケル殿の物語としては正直本編より良い
325無念Nameとしあき22/09/02(金)20:09:41No.1008971440そうだねx2
    1662116981161.jpg-(28797 B)
28797 B
OQのこのバレ画像が全部マジだと知ったときは驚いた
326無念Nameとしあき22/09/02(金)20:09:43No.1008971454+
シン仮面ライダーの前にTHEシリーズも再評価をだな
327無念Nameとしあき22/09/02(金)20:10:19No.1008971695+
ゴーストとゲームでパックマンかぁ~なるほどッ!ってなった
328無念Nameとしあき22/09/02(金)20:10:23No.1008971715+
7人ライダーの最大の見どころは
平成の特撮で撮られた必殺技のアクションだと思う
329無念Nameとしあき22/09/02(金)20:10:44No.1008971862+
    1662117044269.jpg-(58510 B)
58510 B
こいつら3人のデザインでめちゃくちゃワクワクして観に行って思いっきり裏切られたようなものなんだけど
今じゃ一番好きな映画だからもう訳わかんない
330無念Nameとしあき22/09/02(金)20:11:12No.1008972045そうだねx1
FOREVERは学生の子がカズミに対して「音也ですか?」って聞くところ好き
331無念Nameとしあき22/09/02(金)20:11:22No.1008972125+
>シン仮面ライダーの前にTHEシリーズも再評価をだな
NEXTのホラーは田崎の追加なんで復コアでやらかしたときも納得はあった
332無念Nameとしあき22/09/02(金)20:11:33No.1008972193+
キバの音也だったらレアだなって!
333無念Nameとしあき22/09/02(金)20:11:57No.1008972361そうだねx7
    1662117117174.jpg-(19050 B)
19050 B
初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
334無念Nameとしあき22/09/02(金)20:12:38No.1008972701そうだねx1
>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
朝イチで見に行って全体が息飲むのが聞こえた
なかなかできない体験よね
335無念Nameとしあき22/09/02(金)20:13:07No.1008972908+
    1662117187416.jpg-(30294 B)
30294 B
>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
声だけ勢もかなり豪華だった
336無念Nameとしあき22/09/02(金)20:13:57No.1008973306+
    1662117237677.jpg-(187164 B)
187164 B
>シン仮面ライダーの前にTHEシリーズも再評価をだな
337無念Nameとしあき22/09/02(金)20:14:10No.1008973384+
>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
逆にノリダーはあまりリアクションなかったな
まあ世代的にあれに反応するのオッサンだけなんだが
338無念Nameとしあき22/09/02(金)20:15:02No.1008973765+
>>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
>逆にノリダーはあまりリアクションなかったな
>まあ世代的にあれに反応するのオッサンだけなんだが
「本郷猛だぁ!」って間違える子供がいたとかなんとか
339無念Nameとしあき22/09/02(金)20:15:12No.1008973837+
>>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
>逆にノリダーはあまりリアクションなかったな
>まあ世代的にあれに反応するのオッサンだけなんだが
ノリダーはクスクス笑いがあちこちから漏れててなんか良かったよ
340無念Nameとしあき22/09/02(金)20:15:25No.1008973934そうだねx1
>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
色んな映画観たけど映画館がざわっとなったのコレと歴代スパイダーマン集結の時だったな…
341無念Nameとしあき22/09/02(金)20:16:40No.1008974442+
>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
ここだけ靖子が監修だけじゃなく実際に脚本書いたって聞いたけど本当なんかな?
342無念Nameとしあき22/09/02(金)20:16:43No.1008974465+
そもそもフォーゼドライバーは宇宙から地球に落っこちた熱でも平気な設定だから溶鉱炉で壊せない
343無念Nameとしあき22/09/02(金)20:17:40No.1008974834+
>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
本編だけでなくメイキングでの監督に対等に意見を出したり
場の雰囲気を保とうとする仕草がマジでカッコよかったわ
そりゃソウゴとゲイツも羨望と尊敬の眼差しになる
344無念Nameとしあき22/09/02(金)20:17:44No.1008974868+
>色んな映画観たけど映画館がざわっとなったのコレと歴代スパイダーマン集結の時だったな…
ノーウェイホームはマジですごかったねえ
345無念Nameとしあき22/09/02(金)20:18:08No.1008975055+
クウガの時に10歳でもまだノリダー放送時生まれてないからな
346無念Nameとしあき22/09/02(金)20:18:38No.1008975267そうだねx3
毎週のレジェンド告知とかジオウの一年の情報公開スケジュールは神がかってたと思うわ
子供向け特撮でそんなサプライズ出演あるとか思わん
347無念Nameとしあき22/09/02(金)20:19:57No.1008975798そうだねx1
パラロスのウルフオルフェノクは劇中と映画館のシンクロがすごかった
348無念Nameとしあき22/09/02(金)20:20:17No.1008975973+
>パラロスのウルフオルフェノクは劇中と映画館のシンクロがすごかった
こっちも劇場がざわついたな
349無念Nameとしあき22/09/02(金)20:20:23No.1008976010そうだねx2
    1662117623674.jpg-(50828 B)
50828 B
剛も出てるしサプライズで進兄さん来ないかなぁとか妄想してたら
それどころじゃないサプライズだった
350無念Nameとしあき22/09/02(金)20:22:33No.1008977021+
>剛も出てるしサプライズで進兄さん来ないかなぁとか妄想してたら
>それどころじゃないサプライズだった
しかもストーリーにガッツリ絡むんだからなあ
351無念Nameとしあき22/09/02(金)20:22:47No.1008977141+
最上魁星は名前からして大物感あるからな
352無念Nameとしあき22/09/02(金)20:23:35No.1008977476+
>初回で観に行ったから出てきた時にマジで映画館がざわついてたのが印象的だった
マイナビがガチでやっちまった事件
353無念Nameとしあき22/09/02(金)20:24:25No.1008977846+
>パラロスのウルフオルフェノクは劇中と映画館のシンクロがすごかった
パラロスで最初にオルフェノクバレしたんだっけ
354無念Nameとしあき22/09/02(金)20:24:34No.1008977907+
>剛も出てるしサプライズで進兄さん来ないかなぁとか妄想してたら
>それどころじゃないサプライズだった
進兄さんか前売り券特典の悠かなと重ってたらまさかのだよ
355無念Nameとしあき22/09/02(金)20:26:09No.1008978673+
スレ画が並んだときのバランスの良さ好き
356無念Nameとしあき22/09/02(金)20:27:17No.1008979167そうだねx1
    1662118037575.jpg-(49308 B)
49308 B
戦記はこの辺のやりたい放題な感じは好き
357無念Nameとしあき22/09/02(金)20:27:39No.1008979332+
    1662118059985.jpg-(23607 B)
23607 B
>本編のラスボスがまじで焦って協力したFINALの敵
定期的に主人公助けてくれる師匠いいよね
358無念Nameとしあき22/09/02(金)20:28:11No.1008979579+
>それどころじゃないサプライズだった
「ぶっとばすぞぅ…」が聞こえてきて「まさか!?」ってなったあの瞬間マジたまらん
359無念Nameとしあき22/09/02(金)20:30:08No.1008980437+
>>パラロスのウルフオルフェノクは劇中と映画館のシンクロがすごかった
>パラロスで最初にオルフェノクバレしたんだっけ
ネタバレを防ぐため公開中はテレビで未発表で、そのまま甲子園期間に突入したから
中盤間延びといわれる原因でもある
360無念Nameとしあき22/09/02(金)20:34:14No.1008982275+
>>本編のラスボスがまじで焦って協力したFINALの敵
>定期的に主人公助けてくれる師匠いいよね
ビルドはエボルトパパのDVに立ち向かう家族のお話だもんな
361無念Nameとしあき22/09/02(金)20:37:10No.1008983580+
スレ画が最期の良作映画だった
362無念Nameとしあき22/09/02(金)20:38:37No.1008984241そうだねx1
    1662118717624.jpg-(45419 B)
45419 B
>スレ画が最期の良作映画だった
363無念Nameとしあき22/09/02(金)20:40:10No.1008984898+
アス比の狂ったクソ古い動画貼るヤツなんだろうな
364無念Nameとしあき22/09/02(金)20:48:13No.1008988498+
劇場限定フォームがガッツリ活躍する作品は好感持てる
365無念Nameとしあき22/09/02(金)20:51:58No.1008990177+
    1662119518303.mp4-(4053219 B)
4053219 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
366無念Nameとしあき22/09/02(金)20:52:27No.1008990410+
>No.1008990177
貼ってから気付いたけどもう二回も貼られてた…
367無念Nameとしあき22/09/02(金)20:52:57No.1008990654そうだねx1
    1662119577998.webm-(1794216 B)
1794216 B
ぶっとばすぞぉ…
368無念Nameとしあき22/09/02(金)20:54:48No.1008991459+
>ZOといい主題歌が好き
最後どうしてそんなギリギリに立たなきゃならないんすか
369無念Nameとしあき22/09/02(金)20:56:08No.1008992022+
    1662119768164.jpg-(71695 B)
71695 B
結局誰だったんだお前…
370無念Nameとしあき22/09/02(金)20:56:14No.1008992079+
    1662119774711.jpg-(293391 B)
293391 B
もう色んな意味で殿堂入りでいいと思う
371無念Nameとしあき22/09/02(金)20:56:55No.1008992381+
    1662119815705.jpg-(39426 B)
39426 B
本編はうーんだけど映画は大好き
372無念Nameとしあき22/09/02(金)20:58:27No.1008993022そうだねx1
    1662119907863.jpg-(76171 B)
76171 B
一作だけじゃ勿体無いキャラだったな…
373無念Nameとしあき22/09/02(金)20:58:33No.1008993081+
>もう色んな意味で殿堂入りでいいと思う
こっちが最終回でいいってくらいきれいに終わったから好き
374無念Nameとしあき22/09/02(金)20:58:37No.1008993111+
>本編はうーんだけど映画は大好き
ありがとう伊藤英明
375無念Nameとしあき22/09/02(金)20:59:08No.1008993324+
>もう色んな意味で殿堂入りでいいと思う
バールクスを倒した事で停滞した平成を破壊して令和という時代に変えた事で出てくるゼロワン
376無念Nameとしあき22/09/02(金)20:59:45No.1008993596+
>一作だけじゃ勿体無いキャラだったな…
最期がどっかへ去っていく終わりだったので次の映画かTVの終盤で出てくると思ってたんだがなぁ
377無念Nameとしあき22/09/02(金)21:08:17No.1008997320そうだねx1
    1662120497633.jpg-(116620 B)
116620 B
映画のレジェンドアームズのチョイス全員奇跡的に皮肉効きすぎてて好き
378無念Nameとしあき22/09/02(金)21:09:05No.1008997670+
>さすが
仲間に恵まれない男が仲間に恵まれてる男になるのか…
379無念Nameとしあき22/09/02(金)21:12:18No.1008999105+
    1662120738203.jpg-(175947 B)
175947 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
380無念Nameとしあき22/09/02(金)21:13:16No.1008999546+
>一作だけじゃ勿体無いキャラだったな…
声優が滝藤賢一と気付き、そりゃレギュラー化は難しいと気がつく
逆に滝藤クラス持ってこなきゃイマジンズに肩ならベられないのね
381無念Nameとしあき22/09/02(金)21:15:23No.1009000462+
>今でもディケイドと他ライダーのバトルシーンとか見返してしまう
>映像面白けりゃストーリーアレでも全然楽しめるなって
バトルシーンでいうと199の方がレベル高くてなぁ
382無念Nameとしあき22/09/02(金)21:17:09No.1009001222+
ドライブアームズまで出したのもすげえよな
去年のシリーズの続き出したの鎧武くらいだぜ
383無念Nameとしあき22/09/02(金)21:17:55No.1009001548+
>1662119768164.jpg
>結局誰だったんだお前…
電王とダブルのチョイスはやっぱ菅田将暉を出す予定があったのかなぁ
384無念Nameとしあき22/09/02(金)21:27:22No.1009005538+
>1662120738203.jpg
思った以上に美しくなくなってなぁ....
385無念Nameとしあき22/09/02(金)21:28:21No.1009005949+
>Jさん巨大化するの後でいいからハブらないであげてほしかった
ドスン…ドスン…
「この足音は…!」

[トップページへ] [DL]