二次元裏@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1662166903869.jpg-(47513 B)
47513 B無念Nameとしあき22/09/03(土)10:01:43No.1009155065そうだねx1 14:11頃消えます
ダイの大冒険
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/09/03(土)10:02:42No.1009155329そうだねx3
>これからもっとその威厳が崩れていくぞ
でもピラァのこと説明しながら「あきらめろ」というバーン様には結構威厳があったぞ
2無念Nameとしあき22/09/03(土)10:02:45No.1009155342+
来週はポップ無双かと思うとオラワクワクすっぞ
3無念Nameとしあき22/09/03(土)10:03:27No.1009155550+
>これからもっとその威厳が崩れていくぞ
>この漫画でよくあることだけど
>バーン様ですら一度地に落ちた時の方が
>かっこいいんだよね
明らかにダイの方が上と認めた後でも膝を折らないのは素直にカッコいいと思うわ
4無念Nameとしあき22/09/03(土)10:03:27No.1009155554+
瞳の中のマァムって原作でもあんな姿勢だったっけ?
5無念Nameとしあき22/09/03(土)10:03:28No.1009155559+
余裕なくなったほうの若バーンはかっこいいよね
6無念Nameとしあき22/09/03(土)10:03:50No.1009155647そうだねx22
    1662167030674.png-(839170 B)
839170 B
たのしそう
7無念Nameとしあき22/09/03(土)10:04:12No.1009155745そうだねx2
声だけ聞いてるとバーン様はDIOそっくりだね
8無念Nameとしあき22/09/03(土)10:04:27No.1009155809そうだねx10
    1662167067707.png-(680695 B)
680695 B
は?余の最強奥義がこんな小賢しいだけの人間一人に突破されるはずが無いんだが?
9無念Nameとしあき22/09/03(土)10:04:42No.1009155873そうだねx7
天地魔闘の演出よかったね
ああいうの好き
10無念Nameとしあき22/09/03(土)10:04:46No.1009155889そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=GTZYMWUxhhU
ダイ好きTVやってるよ
11無念Nameとしあき22/09/03(土)10:05:43No.1009156143+
安全安心の瞳
12無念Nameとしあき22/09/03(土)10:05:52No.1009156182+
>たのしそう
心底楽しい時の笑顔よねこの気取りも何もないバカ面
13無念Nameとしあき22/09/03(土)10:05:58No.1009156210+
そういえば読み返してて感じたが
あそこのピラァに彼らが駆けつけてくれた時に
あの人が飛んできたのは
「みんなの声が聞こえる」→「旧知の弟弟子が現場にいると把握」
という状態なのでリリルーラで来れたのかしら
あの人の魔法力切れの有無に関わらず両者とも必須だったというやつで
14無念Nameとしあき22/09/03(土)10:06:04No.1009156243そうだねx2
瞳による隔離はポップの言う通りダイ側にとってメリットしかないな
バーン様のこういう優しいフェアプレーは小物ぽくなってもいい
15無念Nameとしあき22/09/03(土)10:06:05No.1009156245+
瞳は強制的に見せる聞かせる状態にさせられるのも恐ろしい
16無念Nameとしあき22/09/03(土)10:06:35No.1009156392+
>は?余の最強奥義がこんな小賢しいだけの人間一人に突破されるはずが無いんだが?
ご丁寧に3手で応じずともカラミティエンドでポップ自身斬ればいいのに
17無念Nameとしあき22/09/03(土)10:06:35No.1009156395+
余裕ありすぎて隙がでかいんだよな真のほう
18無念Nameとしあき22/09/03(土)10:06:39No.1009156411+
>は?余の最強奥義がこんな小賢しいだけの人間一人に突破されるはずが無いんだが?
イオナズンをベギラゴンと間違える大魔王…
19無念Nameとしあき22/09/03(土)10:06:41No.1009156425そうだねx7
未だに作中最大の戦いはバラン戦のように感じられるのは
バランは最初から最後まで攻め攻めで大激闘だったのに対して
バーンは天地魔闘の構えでの待ちプレイが多かったからかな
20無念Nameとしあき22/09/03(土)10:07:11No.1009156590+
瞳の中で土下座とかバーン様に忠誠示せるのだろうか
21無念Nameとしあき22/09/03(土)10:07:23No.1009156637+
実際の強さや声の圧は最強感出てるのに
最初の負けイベント感溢れる老バーン戦と違って
これはラスボスで勝たないといけないと思わせる芝居
真バーンの子安はやっぱり最適だったな
22無念Nameとしあき22/09/03(土)10:07:31No.1009156676+
>でもピラァのこと説明しながら「あきらめろ」というバーン様には結構威厳があったぞ
例のシーンのための仕込みは完璧
23無念Nameとしあき22/09/03(土)10:07:31No.1009156677+
大魔王はギャラリーにも気を配らないと
24無念Nameとしあき22/09/03(土)10:07:57No.1009156794+
    1662167277598.jpg-(9298 B)
9298 B
>たのしそう
25無念Nameとしあき22/09/03(土)10:08:22No.1009156906+
>>は?余の最強奥義がこんな小賢しいだけの人間一人に突破されるはずが無いんだが?
>ご丁寧に3手で応じずともカラミティエンドでポップ自身斬ればいいのに
攻防魔が一連の動作になってるから攻攻攻みたいなアレンジは出来ないんだろうなきっと
26無念Nameとしあき22/09/03(土)10:08:25No.1009156931+
>瞳の中で土下座とかバーン様に忠誠示せるのだろうか
バーンになんか伝わるようだが
本当だったら数増えたら鬱陶しいだろうな
27無念Nameとしあき22/09/03(土)10:08:27No.1009156945+
老バーンの時にやってたカイザーフェニックスを放って
老バーン自身も突撃する二重攻撃もやって欲しかったな
あれ好きだった
28無念Nameとしあき22/09/03(土)10:08:29No.1009156950+
バラン戦の方が絶望感はあった
29無念Nameとしあき22/09/03(土)10:08:37No.1009156980+
でも実際バーンの命だけでも奪っておくことは有効だと思うの
まぁ後の展開的にあのやりとりじゃ死なないんだろうが
30無念Nameとしあき22/09/03(土)10:09:00No.1009157096+
>未だに作中最大の戦いはバラン戦のように感じられるのは
>バランは最初から最後まで攻め攻めで大激闘だったのに対して
>バーンは天地魔闘の構えでの待ちプレイが多かったからかな
そこはほら…最終回で攻め攻め大激闘するでしょ
31無念Nameとしあき22/09/03(土)10:09:08No.1009157137+
次回は原作のサブタイ通り絆にかけての回で終わりかな
ポップが跳ね返したところでヒキとみた
32無念Nameとしあき22/09/03(土)10:09:12No.1009157163+
レベル外や瀕死は即無力化って
ゲームみたいなシステム好き
33無念Nameとしあき22/09/03(土)10:09:19No.1009157196+
>でも実際バーンの命だけでも奪っておくことは有効だと思うの
>まぁ後の展開的にあのやりとりじゃ死なないんだろうが
……うn?
34無念Nameとしあき22/09/03(土)10:09:29No.1009157239そうだねx7
    1662167369658.jpg-(111184 B)
111184 B
背高いな
35無念Nameとしあき22/09/03(土)10:09:53No.1009157338+
>老バーンの時にやってたカイザーフェニックスを放って
>老バーン自身も突撃する二重攻撃もやって欲しかったな
>あれ好きだった
やるなら二重攻撃+様子を見ている
かなドラクエ的なら
36無念Nameとしあき22/09/03(土)10:09:54No.1009157349+
>瞳は強制的に見せる聞かせる状態にさせられるのも恐ろしい
嫌なら見るなダンスしたくなるな
37無念Nameとしあき22/09/03(土)10:10:11No.1009157415そうだねx1
>真バーンの子安はやっぱり最適だったな
この後ヴェルザーに虚栄を張って外野チートの数々にキレるバーン様がみたい
38無念Nameとしあき22/09/03(土)10:10:15No.1009157443+
>たのしそう
視線が泳いでいる
39無念Nameとしあき22/09/03(土)10:10:16No.1009157447そうだねx2
>未だに作中最大の戦いはバラン戦のように感じられるのは
>バランは最初から最後まで攻め攻めで大激闘だったのに対して
>バーンは天地魔闘の構えでの待ちプレイが多かったからかな
付け加えるとクロコダインのタンク戦法にポップの捨て身メガンテに
ヒュンケルのサポートというダメージ与えられなくても仲間に見せ場あった
40無念Nameとしあき22/09/03(土)10:10:18No.1009157456そうだねx5
>>>は?余の最強奥義がこんな小賢しいだけの人間一人に突破されるはずが無いんだが?
>>ご丁寧に3手で応じずともカラミティエンドでポップ自身斬ればいいのに
>攻防魔が一連の動作になってるから攻攻攻みたいなアレンジは出来ないんだろうなきっと
というよりも天地魔闘の3段技を破るとポップが広言したので
2手で終わらせずご丁寧に3手で応じたんだろう
その気になればラーハルトをフェニックスウイングの圧だけではじいたように地だけでポップを弾き飛ばすことだってできたろうに やらなかった
41無念Nameとしあき22/09/03(土)10:10:23No.1009157480+
バーン舐めプって本人の強さと隠してたピラァで本来なら100%勝ち目なんてないからな
全部ゴメちゃんが悪い
42無念Nameとしあき22/09/03(土)10:10:42No.1009157569+
現状ぶっちぎり世界最強だから舐めプもわからんでもないんだが…
43無念Nameとしあき22/09/03(土)10:11:00No.1009157663+
>バーン舐めプって本人の強さと隠してたピラァで本来なら100%勝ち目なんてないからな
>全部ゴメちゃんが悪い
アニメでどうやってゴメちゃんを取り出すか
44無念Nameとしあき22/09/03(土)10:11:13No.1009157718+
>背高いな
立ったままパイズリできる差か
45無念Nameとしあき22/09/03(土)10:11:16No.1009157737+
    1662167476915.jpg-(289458 B)
289458 B
>背高いな
等身大のこれで3mくらいあるはず
46無念Nameとしあき22/09/03(土)10:11:21No.1009157764そうだねx5
「おっさんとチウはレベル外か…」
このあと両者のレベル差をフォローしてるけどチウと同格扱いはさびしい
47無念Nameとしあき22/09/03(土)10:11:43No.1009157863+
瞳になったマァムの前で
ダイにカラミティエンド放つ拳を振り上げる前に
5秒間「へー」って叫んだのは何だったの?
48無念Nameとしあき22/09/03(土)10:11:53No.1009157911+
ふしぎなおどり
49無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:01No.1009157955+
>>バーン舐めプって本人の強さと隠してたピラァで本来なら100%勝ち目なんてないからな
>>全部ゴメちゃんが悪い
>アニメでどうやってゴメちゃんを取り出すか
魔力で優しくソフトに
50無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:06No.1009157979+
ドラクエあるあるだけど
敵サイドが本気出してたら滅ぶからね世界
51無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:08No.1009157989+
>>でも実際バーンの命だけでも奪っておくことは有効だと思うの
>>まぁ後の展開的にあのやりとりじゃ死なないんだろうが
>……うn?
いや最大HP的に
連打の耐久勝負でダイより先に死ぬほどくたびれてないだろうし
本当に追い詰めたらアレあるわけだし
バーン様には全然余力がある
52無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:10No.1009157999+
ポップのアバン流口殺法でうまく大魔王を誘導したからな
53無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:13No.1009158017+
アバン先生がポップを真に認めたシーン
ポップも成長したもんだ
54無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:19No.1009158047そうだねx1
分かってはいたけどやっぱアニメで見てもめっちゃ小物臭いな真バーン様
ハイテンションにイキった喋り方になってるからなんだろうけど
55無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:25No.1009158073そうだねx2
>攻防魔が一連の動作になってるから攻攻攻みたいなアレンジは出来ないんだろうなきっと
できたとしてもやらんと思う
あそこはポップに挑発されて大魔王の矜持をかけて受けて立ってるわけだし
56無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:40No.1009158152+
>No.1009156210
あいつならオーザムに来たことあってもおかしくないしピラァの落ちた場所もテレパシーで来てたし
57無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:41No.1009158153+
>付け加えるとクロコダインのタンク戦法にポップの捨て身メガンテに
タンクに関しては高火力と暗黒闘気の回復阻害のせいでおっさんですらあっさり沈みかねないんだよね
58無念Nameとしあき22/09/03(土)10:12:59No.1009158253そうだねx2
無駄を余興として楽しんだり見せつけたり
エンターテイメントに余念がないなバーン様
59無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:06No.1009158281+
突然のグリニデ様
60無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:14No.1009158305+
>付け加えるとクロコダインのタンク戦法にポップの捨て身メガンテに
>ヒュンケルのサポートというダメージ与えられなくても仲間に見せ場あった
メルルのホイミですらなけりゃ詰んでたからなあれ…
61無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:19No.1009158342+
>>バーン舐めプって本人の強さと隠してたピラァで本来なら100%勝ち目なんてないからな
>>全部ゴメちゃんが悪い
>アニメでどうやってゴメちゃんを取り出すか
まぁフツーにレオナのたすき掛けにしてる布の部分引きちぎるんだろう
でもその後のフォームチェンジあるんだよな
やっぱり胸元ちょっと破くのかな
62無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:21No.1009158349そうだねx1
バーンのおかげでイオラとメラゾーマの出番がやたら多い
63無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:30No.1009158403+
>ドラクエあるあるだけど
>敵サイドが本気出してたら滅ぶからね世界
最適な行動は絶対に取らないからね奴ら
64無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:40No.1009158454そうだねx3
ダイ好きTV久々に見てるんだけど
相変わらず挙動不審だなダイの中の人…
65無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:47No.1009158497そうだねx2
>「おっさんとチウはレベル外か…」
>このあと両者のレベル差をフォローしてるけどチウと同格扱いはさびしい
天津飯「餃子はオレが置いてきた、ハッキリ言ってこの戦いにはついていけない」
Z戦士「お前もな」
みたいなもんだろうなあ
66無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:47No.1009158500+
チウが意外と防御高くてタフかもしれないし…
フェンブレンの時耐えてたしそこそこタフなのでは
67無念Nameとしあき22/09/03(土)10:13:48No.1009158502+
種崎さん語彙が少ないな
68無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:02No.1009158568+
子安声で喋ってるとDIOと被る
69無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:23No.1009158678+
あのイオかイオラの連発が舐めプ過ぎだよね
無駄に魔法力を消費しまくってる
70無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:24No.1009158684+
>瞳になったマァムの前で
>ダイにカラミティエンド放つ拳を振り上げる前に
>5秒間「へー」って叫んだのは何だったの?
おい
マァムは後だ
へーって言ってたのはレオナ姫の瞳の前
71無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:25No.1009158691+
>ドラクエあるあるだけど
>敵サイドが本気出してたら滅ぶからね世界
滅んでも時間逆行とかしてやり直ししちまう2例ほどあるから…
72無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:36No.1009158739+
>>No.1009156210
>あいつならオーザムに来たことあってもおかしくないしピラァの落ちた場所もテレパシーで来てたし
それなら先行してくれててもよいのでは
まぁ彼らに花を持たせてくれたのか
73無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:36No.1009158741+
メラゾーマなんてバーンの通常攻撃みたく撃ちまくってるからな
74無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:43No.1009158774そうだねx1
    1662167683400.jpg-(103348 B)
103348 B
いまBeCoolと言ったか?
75無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:44No.1009158781そうだねx1
>>No.1009156210
>あいつならオーザムに来たことあってもおかしくないしピラァの落ちた場所もテレパシーで来てたし
獄炎でオーザムに行ってる
76無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:55No.1009158831+
>子安声で喋ってるとオベイロンと被る
>子安声で喋ってると異世界おじさんと被る
77無念Nameとしあき22/09/03(土)10:14:57No.1009158841そうだねx9
    1662167697286.jpg-(145026 B)
145026 B
ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
78無念Nameとしあき22/09/03(土)10:15:11No.1009158922そうだねx2
>ポップのアバン流口殺法でうまく大魔王を誘導したからな
本当にそういう項目がアバンの書に有るんじゃないかってくらい皆挑発が上手いのが酷い
79無念Nameとしあき22/09/03(土)10:15:12No.1009158924そうだねx4
>「おっさんとチウはレベル外か…」
>このあと両者のレベル差をフォローしてるけどチウと同格扱いはさびしい
実のところアニメ化で修正かけてくれないかなあと思った部分であると同時に
実際レベル外だよなとも思うので変えなくて正解かもしれないって思う複雑な気分
80無念Nameとしあき22/09/03(土)10:15:43No.1009159086そうだねx5
おっさんはレベルキャップに達しちゃっていたんだよ
81無念Nameとしあき22/09/03(土)10:15:59No.1009159167+
>バーンのおかげでイオラとメラゾーマの出番がやたら多い
ドラゴンボールの連続エネルギー弾みたいな扱いだなイオラ
82無念Nameとしあき22/09/03(土)10:16:02No.1009159187+
へええええはちょっと間延びしすぎかなって
ハッキングのせいで尺押してるわけではないのか?
83無念Nameとしあき22/09/03(土)10:16:03No.1009159194そうだねx5
>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
でもチウとは別に…
84無念Nameとしあき22/09/03(土)10:16:10No.1009159225+
>>ポップのアバン流口殺法でうまく大魔王を誘導したからな
>本当にそういう項目がアバンの書に有るんじゃないかってくらい皆挑発が上手いのが酷い
アバン流口殺法が逆効果になりそうなのバランくらいか
その時マァムが抜けてたのはある意味助かったか
85無念Nameとしあき22/09/03(土)10:16:23No.1009159296+
子安声で喋ると〇〇と被る
高杉ボーボボDIOヴァイオレットちゃんの社長
ゼクス青葉オベイロン陛下青キジレザード
好きなのを当てはめなさい
86無念Nameとしあき22/09/03(土)10:16:23No.1009159298そうだねx4
    1662167783738.jpg-(166879 B)
166879 B
>無駄を余興として楽しんだり見せつけたり
>エンターテイメントに余念がないなバーン様
マジであれしか娯楽も素の本人としてのコミュニケーション方法が
無いんだと思うよ孤独なバーン様
87無念Nameとしあき22/09/03(土)10:16:47No.1009159414そうだねx2
まぁバーン様が規格外って説明するシーンだから変えるべきじゃないね
88無念Nameとしあき22/09/03(土)10:16:50No.1009159433そうだねx1
    1662167810875.jpg-(55678 B)
55678 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:00No.1009159482そうだねx3
>へええええはちょっと間延びしすぎかなって
>ハッキングのせいで尺押してるわけではないのか?
関係ないんじゃない?
ハッキング前から100話前後で完結するって予測されてて
実際その通りになったからね
消化スピードはハッキング前後で特に変わってない
90無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:01No.1009159493そうだねx2
>種崎さん語彙が少ないな
ダイ好きだと特に挙動不審になる気がする
91無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:13No.1009159555そうだねx2
>子安声で喋ると〇〇と被る
>高杉ボーボボDIOヴァイオレットちゃんの社長
>ゼクス青葉オベイロン陛下青キジレザード
>好きなのを当てはめなさい
余って言ってるとオジマンディアスぽい
92無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:17No.1009159577+
新衛騎団にもたぶん勝てないおっさんに無理させようとするなよ
セリフで見せ場を作るんだよ
93無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:24No.1009159619+
ぶっちゃけマァムも老師もレベル外扱いでも
マァム老師オッサンとまとめても問題はなかったろうけど
ペアの方がコマにまとめすかったのかもしれん
94無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:28No.1009159643+
>その時マァムが抜けてたのはある意味助かったか
公式ファンブックによるとマァムがその時いて説得してたら
バランも心動かされたかも…てな扱いらしい
95無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:32No.1009159657+
>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
ヒムはハドラーのラーハルトはバランの遺志を繋ぐもの定期
96無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:34No.1009159665そうだねx1
>へええええはちょっと間延びしすぎかなって
>ハッキングのせいで尺押してるわけではないのか?
この程度で尺稼ぎとか言ってたら
シュート一発打つのに3話も使ったキャプテン翼見て気絶するぞ
97無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:38No.1009159687+
ヒュンケルは実際マジでつついたら死ぬ要介護状態だったからな
瞳化による保護と安全地帯への退避は周りの人達にとって本当に助かる話だったろう
いやつついても死なない…かなやはり
98無念Nameとしあき22/09/03(土)10:17:41No.1009159700+
オッサンは本当にレベル外だったか論争は根深い
99無念Nameとしあき22/09/03(土)10:18:01No.1009159774+
そういえば読み返してて
「グランドクルスは加減を誤ると
自身の闘気を無尽蔵に吐き出す自爆技になってしまうので
小さく打つのがコツ」って
ラスト以前にもアバン先生かヒュンケルがどっかで言ってた気がするんだけどどこだろう
バルジではその説明は無かったし どっかのインタビューかしら? それとも俺の記憶違い?
100無念Nameとしあき22/09/03(土)10:18:08No.1009159796+
>ぶっちゃけマァムも老師もレベル外扱いでも
>マァム老師オッサンとまとめても問題はなかったろうけど
老師は単純にスタミナなさすぎるしね
ダメージなくとも瞳化は免れなかったと思う
101無念Nameとしあき22/09/03(土)10:18:31No.1009159914そうだねx6
    1662167911269.png-(14760 B)
14760 B
>おっさんはレベルキャップに達しちゃっていたんだよ
加入からとにかく硬い
レベルの頭打ちが早い
102無念Nameとしあき22/09/03(土)10:18:33No.1009159932そうだねx4
チウだけと大魔王が絶対的なレベル差なんて言っても
当たり前だろって話だしな
103無念Nameとしあき22/09/03(土)10:18:41No.1009159979+
>シュート一発打つのに3話も使ったキャプテン翼見て気絶するぞ
現代アニメでの比較をするなら2018の翼はめっちゃテンポいいぞ
104無念Nameとしあき22/09/03(土)10:18:44No.1009159991+
ヒムとラーハルトって初対面なのに
105無念Nameとしあき22/09/03(土)10:18:59No.1009160066+
老バーン様相手にぶっ放してたぞおい
106無念Nameとしあき22/09/03(土)10:19:25No.1009160223+
>1662167810875.jpg
この辺付き合い良いよねバーン様
ピラァ後は瞳判定の時以外は小僧と呼んでたのがポップ呼びになったり
107無念Nameとしあき22/09/03(土)10:19:25No.1009160225+
全盛期とうに過ぎたと自覚してる老師は万全状態でも瞳化防げたのか
108無念Nameとしあき22/09/03(土)10:19:26No.1009160226そうだねx1
>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
初期に加入したキャラ贔屓したくなる事あるよね
109無念Nameとしあき22/09/03(土)10:19:46No.1009160332+
一番絶望感あったシーンは
ポップとマァムがカラミティウォールの前で手を繋ぐところかな
110無念Nameとしあき22/09/03(土)10:19:47No.1009160340+
>ラスト以前にもアバン先生かヒュンケルがどっかで言ってた気がするんだけどどこだろう
最初にグランドクルスひらめいた時の回想
111無念Nameとしあき22/09/03(土)10:19:48No.1009160344+
カラミティエンドから即座にカイザーフェニックスできるのが卑怯な天地魔闘
112無念Nameとしあき22/09/03(土)10:19:58No.1009160395そうだねx3
>>シュート一発打つのに3話も使ったキャプテン翼見て気絶するぞ
>現代アニメでの比較をするなら2018の翼はめっちゃテンポいいぞ
深夜連続4クールと割と破格だったな
それなら夕方や土朝枠でもよかったろうとは思ったけど
113無念Nameとしあき22/09/03(土)10:20:42No.1009160636そうだねx1
>ハッキングのせいで尺押してるわけではないのか?
ハッキングの分は10月越えても放送延長してるから尺短くする必要ないと思う
114無念Nameとしあき22/09/03(土)10:20:48No.1009160664そうだねx5
    1662168048927.jpg-(785733 B)
785733 B
ヒムとラーハルトは右上の枠や
115無念Nameとしあき22/09/03(土)10:21:01No.1009160735+
>>ラスト以前にもアバン先生かヒュンケルがどっかで言ってた気がするんだけどどこだろう
>最初にグランドクルスひらめいた時の回想
アバン先生が「剣が使えない時~」でヒュンケルが「剣だけで敵を倒せれば良い」と否定していたのは読んだんだが
ちょっとまた読み返してくる
116無念Nameとしあき22/09/03(土)10:21:08No.1009160782+
>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
ハドラーとバランの代理と考えると妥当だけど本人たちは
ヒムはともかくラーハルトは付き合い短すぎるしな
117無念Nameとしあき22/09/03(土)10:21:11No.1009160801+
>シュート一発打つのに3話も使ったキャプテン翼見て気絶するぞ
ドラゴンボールなんて先週撃ったエネルギー波の砂煙が晴れるまでにAパート使ったりとかあったなあ
原作に追いついちゃうから・・・
118無念Nameとしあき22/09/03(土)10:21:12No.1009160806+
>深夜連続4クールと割と破格だったな
>それなら夕方や土朝枠でもよかったろうとは思ったけど
深夜でも結構小学生が見てて人気あったみたいだから
夕方や朝ならもっと話題になってたろうなと思うと惜しい
119無念Nameとしあき22/09/03(土)10:21:32No.1009160903+
強さのみで残った混成面子だからこそシビア感が出る
120無念Nameとしあき22/09/03(土)10:21:42No.1009160952そうだねx1
おっさんはバーンに対して有効打がないのもある
121無念Nameとしあき22/09/03(土)10:21:59No.1009161038+
ポップ「見たところ、あの宝玉はそうそう壊れるシロモンじゃなさそうだ」
真バーン様「速度はかなり遅めにしといてやる!巻き込まれて削れる瞳がいくつかあるようだがな!!カラミティウォール!!!」
122無念Nameとしあき22/09/03(土)10:22:06No.1009161069+
スラムダンクもアニメはテンポ悪かったよな
と思ってたがそうでもなかった
やたらと回想するのが好きなくらいで
123無念Nameとしあき22/09/03(土)10:22:09No.1009161081+
>ヒムとラーハルトは右上の枠や
ホークブリザート地上にいたっけ
124無念Nameとしあき22/09/03(土)10:22:23No.1009161156+
ギガストもハーケンも正面から打ち破るフェニックスウィングとかいう掌底
125無念Nameとしあき22/09/03(土)10:22:35No.1009161211+
>ポップ「見たところ、あの宝玉はそうそう壊れるシロモンじゃなさそうだ」
>真バーン様「速度はかなり遅めにしといてやる!巻き込まれて削れる瞳がいくつかあるようだがな!!カラミティウォール!!!」
カラミティウォールに耐える構造体の方が世の中に少ない
126無念Nameとしあき22/09/03(土)10:22:49No.1009161284+
>>ヒムとラーハルトは右上の枠や
>ホークブリザート地上にいたっけ
ボブルの塔か封印の洞窟の周辺で出る
127無念Nameとしあき22/09/03(土)10:22:57No.1009161319+
>オッサンは本当にレベル外だったか論争は根深い
でもまぁ重傷ばっかり負って修行もできてないからな
ゲームなら死亡/戦闘不能で経験値も入らなくてさもありなん
所持スキルだけ神がかってる
128無念Nameとしあき22/09/03(土)10:22:57No.1009161322+
    1662168177450.jpg-(59169 B)
59169 B
>>おっさんはレベルキャップに達しちゃっていたんだよ
>加入からとにかく硬い
>レベルの頭打ちが早い
クロコダインはおっさんだけどまだ成長途上だったよ
129無念Nameとしあき22/09/03(土)10:23:03No.1009161354そうだねx2
それにしても改めて思ったがバーン様の台詞が多い多い
戦ってる間も叫んでて子安大変そう
130無念Nameとしあき22/09/03(土)10:23:09No.1009161384そうだねx1
    1662168189761.jpg-(67441 B)
67441 B
>ちょっとまた読み返してくる
原作では特に説明ないよ
131無念Nameとしあき22/09/03(土)10:23:18No.1009161418+
>>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
>ハドラーとバランの代理と考えると妥当だけど本人たちは
>ヒムはともかくラーハルトは付き合い短すぎるしな
ラストダンジョンで加入する即戦力キャラって
ゲーム的には救済の意味合いが強いな
132無念Nameとしあき22/09/03(土)10:23:26No.1009161468+
>>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
>ハドラーとバランの代理と考えると妥当だけど本人たちは
>ヒムはともかくラーハルトは付き合い短すぎるしな
ヒムはともかくラーハルトはSLGで最終章に加入するお助けキャラ感がすごい
なんの思い入れもないからほぼ使わずスルーするという
133無念Nameとしあき22/09/03(土)10:23:38No.1009161526+
>クロコダインはおっさんだけどまだ成長途上だったよ
こうみると素早さ低いな
134無念Nameとしあき22/09/03(土)10:23:46No.1009161569+
>おっさんはバーンに対して有効打がないのもある
ギガブレイク2発も耐えたタフネスで天地魔闘をソロ凌ぎ切りは出来んものか…?
135無念Nameとしあき22/09/03(土)10:23:52No.1009161597そうだねx1
>クロコダインはおっさんだけどまだ成長途上だったよ
親衛騎団倒すレベル上げイベント通過してないもんなおっさん…
136無念Nameとしあき22/09/03(土)10:24:03No.1009161651そうだねx1
子安さんミストバーンの時から
喋りっぱなしだから台詞量がものすごく多い
137無念Nameとしあき22/09/03(土)10:24:09No.1009161680+
>ギガストもハーケンも正面から打ち破るフェニックスウィングとかいう掌底
やっぱ物理法則最強なんだよなぁ
138無念Nameとしあき22/09/03(土)10:24:43No.1009161838そうだねx1
>>>おっさんはレベルキャップに達しちゃっていたんだよ
>>加入からとにかく硬い
>>レベルの頭打ちが早い
>クロコダインはおっさんだけどまだ成長途上だったよ
レベル99まで行かないタイプの仲間モンスターかな
139無念Nameとしあき22/09/03(土)10:24:48No.1009161871+
先週の真バーンは老バーンを引きずってたけど
今週は完全に子安の芝居だったから
体が馴染んだって事なんだろうな
細かいけど意外と繊細に芝居調整してるよね
役者じゃなくて演出やDの仕事かもしれんが
140無念Nameとしあき22/09/03(土)10:24:55No.1009161903+
>スラムダンクもアニメはテンポ悪かったよな
>と思ってたがそうでもなかった
>やたらと回想するのが好きなくらいで
原作ストック無いのにアニメ化早すぎるのばっかだったジャンプアニメ
141無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:07No.1009161964+
    1662168307977.png-(242994 B)
242994 B
なんでダイは成功したんだろう
昔の漫画のアニメ化って大体面白くないのに
142無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:11No.1009161988そうだねx1
>>おっさんはバーンに対して有効打がないのもある
>ギガブレイク2発も耐えたタフネスで天地魔闘をソロ凌ぎ切りは出来んものか…?
3発目で絶命になるのでは?
143無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:11No.1009161990+
>おっさんはバーンに対して有効打がないのもある
おっさんは闘気での遠距離攻撃があってバーン様の天地纏うの構えの無双感が出ない為に無理やり戦力外にされた予感
144無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:17No.1009162027そうだねx2
>体が馴染んだって事なんだろうな
若い頃のテンション思い出してきた…!
145無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:26No.1009162063そうだねx3
>>おっさんはバーンに対して有効打がないのもある
>ギガブレイク2発も耐えたタフネスで天地魔闘をソロ凌ぎ切りは出来んものか…?
防御に全集中して受けてたから天地魔闘相手だと互いに
「そちらから攻撃してください」状態になるな・・・
146無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:30No.1009162086+
おっさんは万全の状態でも石になってたとか酷すぎだろ
147無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:33No.1009162101+
>>ちょっとまた読み返してくる
>原作では特に説明ないよ
二人のやりとりは3~4に準じてるけども
実際のところダイ大はかなりとくぎゲーだよね
代表格はおっさんだけど
ヒュンケルもグランドクルスにブラッディ―スクライドに虚空閃に無刀陣に とくぎ頼みでいく
多分アレMP消費0なんだよなぁ 元々MPないし
148無念Nameとしあき22/09/03(土)10:25:45No.1009162177+
おっさんとチウのレベル差ってどっちが上なん
149無念Nameとしあき22/09/03(土)10:26:06No.1009162308そうだねx10
>なんでダイは成功したんだろう
>昔の漫画のアニメ化って大体面白くないのに
作るとこによるけど割とちゃんと作ってるのが多いよ
面白くても話題になってない時点でダメだと逆張り叩きするのが鬱陶しいだけで
150無念Nameとしあき22/09/03(土)10:26:14No.1009162342+
>おっさんは万全の状態でも石になってたとか酷すぎだろ
いや流石にダメージは受けてたっぽい?
151無念Nameとしあき22/09/03(土)10:26:19No.1009162369+
なんか予告でバーン様の馬鹿笑いがあったけど
ポップが胸に仕込んだ例のアイテムで歴史的大逆転劇を見せるまでバーン様は絶頂期だったからな
あのマジで勝ち誇って余裕ぶっこいてたバーン様が転落する様が実に心地気持ち良いんだ
152無念Nameとしあき22/09/03(土)10:26:29No.1009162419+
>子安さんミストバーンの時から
>喋りっぱなしだから台詞量がものすごく多い
ミストの無口設定とはいったい
前に出てきてからずっと喋ってるね
153無念Nameとしあき22/09/03(土)10:26:35No.1009162460そうだねx7
>防御に全集中して受けてたから天地魔闘相手だと互いに
>「そちらから攻撃してください」状態になるな・・・
バーンはかまえている
クロコダイルはかまえている
バーンはかまえている
クロコダイルはかまえている
バーンはかまえている
クロコダイルはかまえている
154無念Nameとしあき22/09/03(土)10:26:56No.1009162562+
>おっさんとチウのレベル差ってどっちが上なん
上も下もない
チウは物理的な戦力としては雑魚だろ
155無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:06No.1009162622+
バーン様は地に落ちてからがカッコいいからな…今はそのイキりっぷりを楽しむのだ
156無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:10No.1009162652+
>>おっさんはバーンに対して有効打がないのもある
>ギガブレイク2発も耐えたタフネスで天地魔闘をソロ凌ぎ切りは出来んものか…?
ヒムとラーハルトがカラミティウォール一発は耐えられるに対しておっさん耐えられないって事実もあるし
157無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:28No.1009162752+
>背高いな
大魔王、レオナの谷間凝視するな
158無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:28No.1009162755そうだねx2
人生の終わりの85日間で沢山喋ったミストバーン
159無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:29No.1009162758+
>ミストの無口設定とはいったい
>前に出てきてからずっと喋ってるね
というか子安じゃなくてミスト自身が喋れば良いのにな
ヴェルザーとWEB会議とかやったら子安の声で一発でバレるじゃん
160無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:30No.1009162763+
>昔の漫画のアニメ化って大体面白くないのに
ジャンプアニメだからかな
やっぱ予算使えるのは強いよ
161無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:31No.1009162770そうだねx1
>>子安さんミストバーンの時から
>>喋りっぱなしだから台詞量がものすごく多い
>ミストの無口設定とはいったい
>前に出てきてからずっと喋ってるね
万が一にもバーンとの関連性感づくやつ出ないように出来るだけ喋らないようにしてるだけでしょ
162無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:34No.1009162787+
なんかかれこれ一年くらい最終決戦やってないこのアニメ
163無念Nameとしあき22/09/03(土)10:27:46No.1009162838そうだねx16
    1662168466904.jpg-(124304 B)
124304 B
>今はそのイキりっぷりを楽しむのだ
しかし最高にかっこよかったぞ
164無念Nameとしあき22/09/03(土)10:28:06No.1009162958+
>3発目で絶命になるのでは?
おっさん斧持って突進

「天地魔闘!!!」
1撃目:フェニックスウィングで斧砕かれて胴体に掌底ぶち込まれる
2撃目:返す刀とばかりにカラミティエンドで袈裟懸けにバッサリ
3撃目:どてっ腹に叩き込まれた掌底からそのままカイザーフェニックス

…あ、オワタ
165無念Nameとしあき22/09/03(土)10:28:20No.1009163023そうだねx6
>なんかかれこれ一年くらい最終決戦やってないこのアニメ
ラストバトルがめっちゃ長い漫画なんだよ原作からして
166無念Nameとしあき22/09/03(土)10:28:42No.1009163119そうだねx2
>なんかかれこれ一年くらい最終決戦やってないこのアニメ
元々全体の1/3がラストダンジョンっていう作品だからね
167無念Nameとしあき22/09/03(土)10:28:44No.1009163138+
>というか子安じゃなくてミスト自身が喋れば良いのにな
>ヴェルザーとWEB会議とかやったら子安の声で一発でバレるじゃん
自分の声出せるならわざわざ喋るなとか命令でんじゃろ
できないんだよ
168無念Nameとしあき22/09/03(土)10:29:04No.1009163224+
ミスト本体で喋ると弊害があんだろうな
魔力異常に消費するとか
魔族のシャドー系と同じ声質になるとか
169無念Nameとしあき22/09/03(土)10:29:18No.1009163297+
口を閉じざるを得ないだけで
性格的にはかなりお喋りだった気がするミスト
170無念Nameとしあき22/09/03(土)10:29:49No.1009163471そうだねx2
>>というか子安じゃなくてミスト自身が喋れば良いのにな
>>ヴェルザーとWEB会議とかやったら子安の声で一発でバレるじゃん
>自分の声出せるならわざわざ喋るなとか命令でんじゃろ
>できないんだよ
闇の衣状態だとあの100均のパーティーグッズは喋れないので
中の人が喋るしかないのかね
171無念Nameとしあき22/09/03(土)10:30:11No.1009163576+
>>なんかかれこれ一年くらい最終決戦やってないこのアニメ
>元々全体の1/3がラストダンジョンっていう作品だからね
メタルスラッグ3かよ
172無念Nameとしあき22/09/03(土)10:30:18No.1009163632+
ああぁぁぁぁあ……はい
かわいいけれど挙動不審すぎる
173無念Nameとしあき22/09/03(土)10:30:24No.1009163664+
>>なんでダイは成功したんだろう
>>昔の漫画のアニメ化って大体面白くないのに
>作るとこによるけど割とちゃんと作ってるのが多いよ
>面白くても話題になってない時点でダメだと逆張り叩きするのが鬱陶しいだけで
原作完結済だからペース配分は計算出来るから楽だと思うのよね
昔の漫画のアニメ化だとダイの他には2017年版グルグルが傑作だったと思う
174無念Nameとしあき22/09/03(土)10:30:25No.1009163673+
>口を閉じざるを得ないだけで
>性格的にはかなりお喋りだった気がするミスト
だからこそキルと仲良しだったのかもしれん
キルも「ミストはハドラー君のことが大好きなんだね」とわかりみが深かったし
175無念Nameとしあき22/09/03(土)10:31:08No.1009163879+
>万が一にもバーンとの関連性感づくやつ出ないように出来るだけ喋らないようにしてるだけでしょ
ミスト(影っぽい方)もおしゃべりだよね
黙ってた我慢期間は大変そうだ
176無念Nameとしあき22/09/03(土)10:31:40No.1009164043そうだねx1
>>>なんかかれこれ一年くらい最終決戦やってないこのアニメ
>>元々全体の1/3がラストダンジョンっていう作品だからね
>メタルスラッグ3かよ
クローンダイとクローンゾンビダイが大量発生する終盤
177無念Nameとしあき22/09/03(土)10:31:45No.1009164067+
ダイ大とか鬼滅とか見てると原作完結済orもうすぐ完結って作品の方が
当たり前だけどアニメは作りやすいんだろうなと感じる
無理やりアニオリ入れて引き延ばさなくてもいいもんな
178無念Nameとしあき22/09/03(土)10:31:47No.1009164080そうだねx1
ペラペラ喋ってくれるキルは気持ちのいい相手だったのかもしれん
179無念Nameとしあき22/09/03(土)10:31:59No.1009164128+
オッサンそもそもちゃんと回復受けてからあの場にいるかすら怪しい
180無念Nameとしあき22/09/03(土)10:32:16No.1009164219+
ミストと気の合う喋り相手って魔王軍幹部のなかではあんまりいない気がするぞ
181無念Nameとしあき22/09/03(土)10:32:33No.1009164294+
当時のドラクエはLv40くらいがクリアーLv目標だからそれ以下は弾かれた幹事の演出よね
182無念Nameとしあき22/09/03(土)10:32:36No.1009164301そうだねx8
    1662168756055.jpg-(31418 B)
31418 B
アニメはパンツ見えないのが寂しい
183無念Nameとしあき22/09/03(土)10:32:43No.1009164344+
ヒムは16巻だか17巻ぐらいで登場してるから
ポッと出でもなんでもないし
ライバルだったハドラーの生まれ変わりだぞ
184無念Nameとしあき22/09/03(土)10:32:59No.1009164439そうだねx6
あと7回か
ペース的にはそんなもんだろうなと思うけど
単純に寂しい
185無念Nameとしあき22/09/03(土)10:33:24No.1009164546+
>オッサンそもそもちゃんと回復受けてからあの場にいるかすら怪しい
回復アイテムや呪文使ってたとしても死の大地突入以降まともな休息取ってないからな
186無念Nameとしあき22/09/03(土)10:33:24No.1009164549そうだねx1
原作完結済みだと武装錬金も良かったな
封神が極端に酷いだけだと思う
187無念Nameとしあき22/09/03(土)10:33:31No.1009164583+
>口を閉じざるを得ないだけで
>性格的にはかなりお喋りだった気がするミスト
他の肉体を借りるしかない戦い方のせいで卑劣にも見えるけど実際熱い男だしな
188無念Nameとしあき22/09/03(土)10:33:48No.1009164673そうだねx2
    1662168828009.jpg-(251366 B)
251366 B
正直あそこでムリヤリおっさんとヒュンケルに戦われても
バラン戦以上の盛り上がりは期待できないな
189無念Nameとしあき22/09/03(土)10:33:50No.1009164681+
ハドラーが一緒に戦ってくれてるようなもんだからなヒム
190無念Nameとしあき22/09/03(土)10:33:59No.1009164742そうだねx1
>ミストと気の合う喋り相手って魔王軍幹部のなかではあんまりいない気がするぞ
フレイザード頑張り屋で素直で結構気持ちいい奴なんだけど
ミストはアイツのこと嫌いっぽいからなぁ
ラーハルトは日頃表に出ないしそもちょっと性格悪いし
191無念Nameとしあき22/09/03(土)10:34:16No.1009164826+
>他の肉体を借りるしかない戦い方のせいで卑劣にも見えるけど実際熱い男だしな
戦う手段がアレしかないから卑怯がどうとか言ってられないのは哀れだよねミスト
192無念Nameとしあき22/09/03(土)10:34:27No.1009164884そうだねx1
ミストも機嫌がいいと「それが闘魔傀儡掌だ…しかも私よりも上手く使いこなせるようだな」
とか言ってヒュンケルに指導してたのか
微笑ましい
193無念Nameとしあき22/09/03(土)10:34:33No.1009164914そうだねx1
>ライバルだったハドラーの生まれ変わりだぞ
なわけねえだろ人形が
メタルスライムの仲間になっただけだろ
194無念Nameとしあき22/09/03(土)10:34:50No.1009165002そうだねx10
>>ライバルだったハドラーの生まれ変わりだぞ
>なわけねえだろ人形が
>メタルスライムの仲間になっただけだろ
ミストバーンがレスしてる
195無念Nameとしあき22/09/03(土)10:34:55No.1009165024そうだねx8
>なわけねえだろ人形が
>メタルスライムの仲間になっただけだろ
ミスト
ステイ
196無念Nameとしあき22/09/03(土)10:35:17No.1009165134そうだねx2
>なわけねえだろ人形が
寄生虫ヤローが何か言ってる
197無念Nameとしあき22/09/03(土)10:35:17No.1009165136+
>>オッサンそもそもちゃんと回復受けてからあの場にいるかすら怪しい
>回復アイテムや呪文使ってたとしても死の大地突入以降まともな休息取ってないからな
バーン戦1回目から魔王軍に幽閉されててそのまま超魔ゾンビ戦だからなあ
幽閉されてたのは同じだけどヒュンケルは暗黒の杯飲んでサイヤ人理論で回復してるから・・・
198無念Nameとしあき22/09/03(土)10:35:18No.1009165139+
>他の肉体を借りるしかない戦い方のせいで卑劣にも見えるけど実際熱い男だしな
借りた体を鍛えることはできるだろうに
自分はそれをしないできないって根性が腐っていると卑下してそうだった
199無念Nameとしあき22/09/03(土)10:35:22No.1009165163そうだねx1
>なわけねえだろ人形が
>メタルスライムの仲間になっただけだろ
ミスト…もう消えたはずでは
200無念Nameとしあき22/09/03(土)10:35:29No.1009165199+
>なわけねえだろ人形が
>メタルスライムの仲間になっただけだろ 新着レス:2
ミストさん成仏して
201無念Nameとしあき22/09/03(土)10:35:59No.1009165370+
あのミストってハドラー絡みになると口が悪くなるよね…
202無念Nameとしあき22/09/03(土)10:36:17No.1009165458そうだねx1
>>なわけねえだろ人形が
>寄生虫ヤローが何か言ってる
その手の侮辱が1番嫌いだ…!
203無念Nameとしあき22/09/03(土)10:36:30No.1009165514+
>ギガブレイク2発も耐えた
防御に全部集中、ベホマあり、ポップの捨て身の覚悟を見て気力上昇
バラン側の無意識の手加減あり
この条件がそろってたからだろ
天地はカウンター狙いだからそもそも防御に注力なんかできないし
204無念Nameとしあき22/09/03(土)10:36:39No.1009165557+
>他の肉体を借りるしかない戦い方のせいで卑劣にも見えるけど実際熱い男だしな
ハドラー「熱い魂の持ち主」
ヒム「寄生虫」
ミスト(やはりハドラー≠ヒム)
205無念Nameとしあき22/09/03(土)10:37:01No.1009165672+
>>ライバルだったハドラーの生まれ変わりだぞ
>なわけねえだろ人形が
>メタルスライムの仲間になっただけだろ
もっとピッコロさんみたいな声で言って
206無念Nameとしあき22/09/03(土)10:37:02No.1009165680+
>ミストも機嫌がいいと「それが闘魔傀儡掌だ…しかも私よりも上手く使いこなせるようだな」
>とか言ってヒュンケルに指導してたのか
指導してる時すら口をほぼ開かなかったってヒュンケル言ってたよ
207無念Nameとしあき22/09/03(土)10:37:10No.1009165726+
ミストくんは大人しく成仏して下さい
208無念Nameとしあき22/09/03(土)10:37:31No.1009165825+
>No.1009165458
またミストとヒムちゃんがレスバしてるわ
209無念Nameとしあき22/09/03(土)10:37:39No.1009165867+
>ダイ大とか鬼滅とか見てると原作完結済orもうすぐ完結って作品の方が
>当たり前だけどアニメは作りやすいんだろうなと感じる
>無理やりアニオリ入れて引き延ばさなくてもいいもんな
昔のアニメ化はストックが不十分なのも有るけど放送期間が今みたいに最初から区切られてるわけじゃ無いのも影響してると思う
今だと1クール2クールって決まるからアニメ化する範囲を原作のこの部分って決められるからその範囲でアニオリで膨らませるのは今もやってるし
210無念Nameとしあき22/09/03(土)10:38:07No.1009166021+
まあおっさんもっと上だろ?って思いたいのは分かるけどアバン先生が即瞳になっていない時点で作劇の都合としか・・・
あなたメガンテ食らいましたよね?
211無念Nameとしあき22/09/03(土)10:38:09No.1009166026+
>ミストも機嫌がいいと「それが闘魔傀儡掌だ…しかも私よりも上手く使いこなせるようだな」
>とか言ってヒュンケルに指導してたのか
>微笑ましい
流石闇の師・・・
212無念Nameとしあき22/09/03(土)10:38:15No.1009166058+
書き込みをした人によって削除されました
213無念Nameとしあき22/09/03(土)10:38:19No.1009166077+
>>>オッサンそもそもちゃんと回復受けてからあの場にいるかすら怪しい
>>回復アイテムや呪文使ってたとしても死の大地突入以降まともな休息取ってないからな
>バーン戦1回目から魔王軍に幽閉されててそのまま超魔ゾンビ戦だからなあ
マァムが瀕死のバランを前にして「回復魔法は代謝の促進なので体に生命エネルギーが無いと無理」というニュアンスのことを言ってたと思ったし
回復魔法でキズは癒えても元の体力は戻らない(むしろ回復で消費される)っぽいしな
不思議のダンジョンで言えば満腹度を消費してHPを回復する的な感じかね
214無念Nameとしあき22/09/03(土)10:38:47No.1009166217+
>今だと1クール2クールって決まるからアニメ化する範囲を原作のこの部分って決められるからその範囲でアニオリで膨らませるのは今もやってるし
最近ジャンプアニメでクール分けとかせず連載中でもぶっ通しでやってたのワンピ以外だとブラクロくらいか
215無念Nameとしあき22/09/03(土)10:39:03No.1009166295+
ハドラーとミストは二次裏でいつもバーン様とオススメのアニメの話したりしてるし...
216無念Nameとしあき22/09/03(土)10:39:05No.1009166311+
>今だと1クール2クールって決まるからアニメ化する範囲を原作のこの部分って決められるからその範囲でアニオリで膨らませるのは今もやってるし
ふふふ るろ剣 風水編… ウッアタマガ…
217無念Nameとしあき22/09/03(土)10:39:28No.1009166434+
>>今だと1クール2クールって決まるからアニメ化する範囲を原作のこの部分って決められるからその範囲でアニオリで膨らませるのは今もやってるし
>ふふふ るろ剣 風水編… ウッアタマガ…
そっちも新アニメやるし…
218無念Nameとしあき22/09/03(土)10:39:53No.1009166556+
おっさんは中盤ステータスが伸び悩む系モンスターかな
レベルカンスト間際でまたぐんと伸びる
219無念Nameとしあき22/09/03(土)10:39:54No.1009166560そうだねx1
>まあおっさんもっと上だろ?って思いたいのは分かるけどアバン先生が即瞳になっていない時点で作劇の都合としか・・・
>あなたメガンテ食らいましたよね?
やはりあの持ち込んだお弁当に秘密が
220無念Nameとしあき22/09/03(土)10:40:06No.1009166621+
>封神が極端に酷いだけだと思う
序盤カット!漫画読んでね!とか作風的に許されただろうになアレ
221無念Nameとしあき22/09/03(土)10:40:45No.1009166821+
<まあおっさんもっと上だろ?って思いたいのは分かるけどアバン先生が即瞳になっていない時点で作劇の都合としか・・・
強く見せてないだけで本当は最終アバン先生かなり強いから
>あなたメガンテ食らいましたよね?
言われてみればそうである というかキルに相当な重傷負わされたものな
ハドラーの灰の耐火性能高ぇなぁ メガンテがザキ判定じゃなくて火属性な作品なんだな
222無念Nameとしあき22/09/03(土)10:40:52No.1009166859そうだねx1
>昔のアニメ化はストックが不十分なのも有るけど放送期間が今みたいに最初から区切られてるわけじゃ無いのも影響してると思う
当時のDBなんか特にひどくて漫画の最新刊出た頃にはアニメではその最新刊の終わりごろってこともざらだったからな
223無念Nameとしあき22/09/03(土)10:40:58No.1009166889+
>おっさんは中盤ステータスが伸び悩む系モンスターかな
>レベルカンスト間際でまたぐんと伸びる
魔界編でダイの海戦騎になったらまた活躍するだろうし
まさにそんな成長具合になりそう
224無念Nameとしあき22/09/03(土)10:41:15No.1009166975+
アニオリ要素がウけた作品って
うる星くらいだから基本1話で終わりの連続で
監督も作家的に実力ないとダメね
225無念Nameとしあき22/09/03(土)10:41:34No.1009167080+
瞳集めながら着替えてると思うとシュールだよね
226無念Nameとしあき22/09/03(土)10:41:51No.1009167161+
>回復魔法でキズは癒えても元の体力は戻らない(むしろ回復で消費される)っぽいしな
そこらへんは術者のレベルによるっぽい
レオナが「私のベホマじゃ体力の回復と傷の治療は同時にできない」って言ってたけど
それは裏を返せば「体力の回復と傷の治療を同時にできるベホマもある」ってことだろうしね
バーンなんて灰から復活するベホマまで使ってたがあの時体力が戻ってないようには見えぬ
227無念Nameとしあき22/09/03(土)10:42:04No.1009167221そうだねx1
レオナゲットだぜ
228無念Nameとしあき22/09/03(土)10:42:11No.1009167266+
>クロコダインはおっさんだけどまだ成長途上だったよ
タフガイな戦士がこんなステだっけか
229無念Nameとしあき22/09/03(土)10:42:12No.1009167268+
>アニオリ要素がウけた作品って
>うる星くらいだから基本1話で終わりの連続で
>監督も作家的に実力ないとダメね
幽白のジョルジュ長岡だかガロン塚本だとかいう鬼はなじんでたと思うぞ
230無念Nameとしあき22/09/03(土)10:42:12No.1009167269+
たまたま見てるのが昔のマンガ原作だからか
スプリガンでは朧だしダイアモンやDIOとか
最強のラスボスとか印象的な色物キャラ全部子安なんだが
231無念Nameとしあき22/09/03(土)10:42:30No.1009167349+
アバン凍れる時の秘宝まで使った経験あるから
大魔王にしてみたら本当に何しでかすか分からん相手だろうな
232無念Nameとしあき22/09/03(土)10:42:31No.1009167352そうだねx2
おっさんが足りないのは防御力じゃなくて攻撃力
バーンに脅威とすら思われてない
233無念Nameとしあき22/09/03(土)10:42:44No.1009167432+
>まあおっさんもっと上だろ?って思いたいのは分かるけどアバン先生が即瞳になっていない時点で作劇の都合としか・・・
あの瞳化はバーン基準で厄介な相手を選別するんじゃないかな
アバンが残ったのはバーンの脳内だとダイ>アバン>ラーハルトヒムポップ>他って序列なんだろう
234無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:05No.1009167552+
>言われてみればそうである というかキルに相当な重傷負わされたものな
キルって闘気の使い手じゃないから回復呪文で全快可能だったんじゃないかな
…つまりおっさんが瞳にされたのはやっぱり単純にレベルの問題かと
235無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:06No.1009167559そうだねx6
    1662169386109.jpg-(86079 B)
86079 B
何故この態勢なのか
236無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:15No.1009167594そうだねx2
>幽白のジョルジュ長岡だかガロン塚本だとかいう鬼はなじんでたと思うぞ
ジョルジュ早乙女な
ぴえろは幽白、マキバオーって子供向けにアレンジするのは上手
237無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:23No.1009167648そうだねx1
クロコダインって種族的というかワニ的な技のバリエーションが少ないな
238無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:40No.1009167728そうだねx5
    1662169420404.jpg-(132458 B)
132458 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
239無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:43No.1009167734+
    1662169423461.png-(2216073 B)
2216073 B
アニオリって本編の大筋に影響与えないようにしないといけないしそこで動かすのはめっちゃ技量いるからな
映画みたいに完全に本編と違うとこでやってるような番外編ならまだしも
240無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:53No.1009167781+
>>回復魔法でキズは癒えても元の体力は戻らない(むしろ回復で消費される)っぽいしな
>そこらへんは術者のレベルによるっぽい
>レオナが「私のベホマじゃ体力の回復と傷の治療は同時にできない」って言ってたけど
>それは裏を返せば「体力の回復と傷の治療を同時にできるベホマもある」ってことだろうしね
>バーンなんて灰から復活するベホマまで使ってたがあの時体力が戻ってないようには見えぬ
なるほど面白い
そしてなんだな そりゃ終盤は面倒臭いから暗黒闘気や竜闘気のデバフで回復不能にするよな キリがないもん
241無念Nameとしあき22/09/03(土)10:43:55No.1009167793+
>アニオリ要素がウけた作品って
>うる星くらいだから基本1話で終わりの連続で
>監督も作家的に実力ないとダメね
ルパンとか味っ子とかチャチャとかも結構アニオリ部分受けてない?
242無念Nameとしあき22/09/03(土)10:44:15No.1009167897そうだねx5
俺知ってるよ
最終話で
ダイの大冒険 魔界編
って予告が流れるんだろ?
243無念Nameとしあき22/09/03(土)10:44:19No.1009167918+
アバン達ぶっ飛ばしたとこで例の実写版思い出して笑っちゃった
としあきのせいだぞ
244無念Nameとしあき22/09/03(土)10:44:20No.1009167925+
    1662169460432.jpg-(67105 B)
67105 B
>そっちも新アニメやるし…
245無念Nameとしあき22/09/03(土)10:44:21No.1009167928+
あれ、天地魔闘の構えを取らずとも
カイザーフェニックスやカラミティウォールを放てる様に、って言ってるけど
ウォールじゃなくてフェニックスウイングじゃね?台詞間違い?
246無念Nameとしあき22/09/03(土)10:44:25No.1009167955+
    1662169465497.jpg-(31488 B)
31488 B
>>封神が極端に酷いだけだと思う
>序盤カット!漫画読んでね!とか作風的に許されただろうになアレ
めだかボックス最初からやってくれたの嬉しかったけど
商業的には球磨川早く出したかったろうなあ
出番は2期最終盤だけになったし
247無念Nameとしあき22/09/03(土)10:44:30No.1009167976+
>レオナが「私のベホマじゃ体力の回復と傷の治療は同時にできない」って言ってたけど
>それは裏を返せば「体力の回復と傷の治療を同時にできるベホマもある」ってことだろうしね
ドルオーラ2連発後のレオナのベホマは両方できるくらいには上がっているんだよな
ドラゴニックオーラで遅延したけど
248無念Nameとしあき22/09/03(土)10:44:51No.1009168097+
>あの瞳化はバーン基準で厄介な相手を選別するんじゃないかな
自分の意思が介在できるのなら「残ったのはうぬら5人か」って言わんでしょ
249無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:02No.1009168137+
    1662169502927.jpg-(61474 B)
61474 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
250無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:06No.1009168159そうだねx2
    1662169506998.jpg-(148145 B)
148145 B
>>アニオリ要素がウけた作品って
>>うる星くらいだから基本1話で終わりの連続で
>>監督も作家的に実力ないとダメね
>幽白のジョルジュ長岡だかガロン塚本だとかいう鬼はなじんでたと思うぞ
ガロン塚本は別の人だろ・・・
251無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:08No.1009168168+
>おっさんが足りないのは防御力じゃなくて攻撃力
>バーンに脅威とすら思われてない
激烈掌がミストバーンの足止めにもならなかったしなぁ
252無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:08No.1009168170+
>ぴえろは幽白、マキバオーって子供向けにアレンジするのは上手
親分生かしたのは賛否あると思うが
子供向けでヒロイン死なすのはまぁキツイもんな
作品として重要な尊い死ではあるんだが
253無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:13No.1009168196+
>クロコダインって種族的というかワニ的な技のバリエーションが少ないな
噛んだら強そうなのにね
254無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:19No.1009168223+
うる星は少し期待してるけど
流行る売れる評価されるは予想出来ないからなぁ
255無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:24No.1009168244+
>ルパンとか味っ子とかチャチャとかも結構アニオリ部分受けてない?
その頃の作品ってキャラと世界観だけ借りて実質的にはアニメオリジナル作品みたいな感じに仕上げること多かったよな…
耳をすませばなんかも駿の中にしか存在しない原作を元に作られたし
256無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:26No.1009168257+
薄い本だと瞳の宝玉の中に触手がわき出してきそうだ
257無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:36No.1009168310+
亡者みがわりリザオラル戦法が通用しないのは厄介だ
258無念Nameとしあき22/09/03(土)10:45:52No.1009168378+
>俺知ってるよ
>最終話で
>ダイの大冒険 魔界編
>って予告が流れるんだろ?
獄炎が先だろ(個人的希望
259無念Nameとしあき22/09/03(土)10:46:12No.1009168487+
>ダイの大冒険 魔界編
それよりは獄炎の方が可能性あると思う
260無念Nameとしあき22/09/03(土)10:46:26No.1009168553+
>>アニオリ要素がウけた作品って
>>うる星くらいだから基本1話で終わりの連続で
>>監督も作家的に実力ないとダメね
>ルパンとか味っ子とかチャチャとかも結構アニオリ部分受けてない?
それ入れるならキテレツもだな
99%アニオリという驚愕
261無念Nameとしあき22/09/03(土)10:46:30No.1009168574+
ポップ覚醒時の回復力エネルギー駄々漏れの時はザオリクやキアリーも乗ってそうな感じだったな
262無念Nameとしあき22/09/03(土)10:46:50No.1009168672+
>自分の意思が介在できるのなら「残ったのはうぬら5人か」って言わんでしょ
鬼眼が判定してるのかなバーン判定だとラーハルトとヒムしか残らなそう
263無念Nameとしあき22/09/03(土)10:46:54No.1009168696+
>薄い本だと瞳の宝玉の中に触手がわき出してきそうだ
俺はレオナが忠誠を誓うために裸土下座するのを連想してた
264無念Nameとしあき22/09/03(土)10:46:59No.1009168736+
>>おっさんが足りないのは防御力じゃなくて攻撃力
>>バーンに脅威とすら思われてない
>激烈掌がミストバーンの足止めにもならなかったしなぁ
シグマレベルにはちゃんと効くんだからな!
あのゲーム終盤の衣解いたミストとバーン様だけ強すぎんだよ
265無念Nameとしあき22/09/03(土)10:47:04No.1009168757そうだねx5
    1662169624788.jpg-(430272 B)
430272 B
>何故この態勢なのか
原作もこんな体勢よ
266無念Nameとしあき22/09/03(土)10:47:09No.1009168779そうだねx2
>>ルパンとか味っ子とかチャチャとかも結構アニオリ部分受けてない?
>その頃の作品ってキャラと世界観だけ借りて実質的にはアニメオリジナル作品みたいな感じに仕上げること多かったよな…
>耳をすませばなんかも駿の中にしか存在しない原作を元に作られたし
キテレツ大百科なんかブタゴリラの実家が八百屋って設定からして無いし
アニオリの父親熊八が名物キャラになったぞラッシャイ
267無念Nameとしあき22/09/03(土)10:47:13No.1009168803+
>あれ、天地魔闘の構えを取らずとも
>カイザーフェニックスやカラミティウォールを放てる様に、って言ってるけど
>ウォールじゃなくてフェニックスウイングじゃね?台詞間違い?
いやあってるよ
そもそも若バーンだとカラミティウォールは手刀でも出せる
268無念Nameとしあき22/09/03(土)10:47:19No.1009168839+
>おっさんが足りないのは防御力じゃなくて攻撃力
天地魔闘のどれか1つの行動使うまでもないからな
勝手に打たせとけになってしまう
269無念Nameとしあき22/09/03(土)10:47:21No.1009168849+
>クロコダインって種族的というかワニ的な技のバリエーションが少ないな
噛みついたクロコダインが相手を咥えたまま身体ごと回転させないとダメか…
270無念Nameとしあき22/09/03(土)10:47:22No.1009168858そうだねx3
    1662169642639.jpg-(18533 B)
18533 B
>耳をすませばなんかも駿の中にしか存在しない原作を元に作られたし
意味不明すぎてダメだった
271無念Nameとしあき22/09/03(土)10:47:48No.1009168997+
なんかレオナ姫に永遠の生命を与えるみたいな事をさらっと言ってたけどそんな事出来んのかバーン様
凍れる時の秘法かけたら動けないし…
272無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:09No.1009169099そうだねx2
    1662169689080.png-(274427 B)
274427 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
273無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:09No.1009169102+
次の日食まで寿命を無駄にしちゃうからな
寿命の元を取る為にエンタメに寄り過ぎちゃった貧乏性の大魔王
274無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:18No.1009169150+
>なんかレオナ姫に永遠の生命を与えるみたいな事をさらっと言ってたけどそんな事出来んのかバーン様
>凍れる時の秘法かけたら動けないし…
戸愚呂弟みたいな感じで魔族に転生させるんじゃないの?
275無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:31No.1009169207+
>アニオリ要素がウけた作品って
未来少年コナン‥‥
276無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:32No.1009169210+
>噛みついたクロコダインが相手を咥えたまま身体ごと回転させないとダメか…
そういう技を食らったら割と絶望的な気分になりそう
277無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:37No.1009169244+
>天地魔闘のどれか1つの行動使うまでもないからな
>勝手に打たせとけになってしまう
アバンラーハルトヒムおっさんで突撃したとしても3人のついでで迎撃できちゃうんだろうな
278無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:48No.1009169292+
>>おっさんが足りないのは防御力じゃなくて攻撃力
>天地魔闘のどれか1つの行動使うまでもないからな
>勝手に打たせとけになってしまう
全力攻撃がたまたま脆い場所に当たってようやくオリハルコン破壊はちょっと弱すぎる
オリハルコンを素手で壊せてようやくスタートライン
279無念Nameとしあき22/09/03(土)10:48:58No.1009169344+
>99%アニオリという驚愕
それを聞くとプラネテスも9割がアニメオリジナルという
280無念Nameとしあき22/09/03(土)10:49:08No.1009169390そうだねx2
>なんかレオナ姫に永遠の生命を与えるみたいな事をさらっと言ってたけどそんな事出来んのかバーン様
>凍れる時の秘法かけたら動けないし…
終生余に仕えよみたいなニュアンスだったし80年弱ほど余の強さを称え続けてねって話ではないかな
281無念Nameとしあき22/09/03(土)10:49:15No.1009169434+
キテレツはサザエさん書いてるレジェンド脚本家が参加してたせい
クオリティがダンチ
282無念Nameとしあき22/09/03(土)10:49:15No.1009169438+
>>クロコダインって種族的というかワニ的な技のバリエーションが少ないな
>噛みついたクロコダインが相手を咥えたまま身体ごと回転させないとダメか…
なまえはクロコだけど種族はリザードマンなのだ……
ボラホーンはトドマン
283無念Nameとしあき22/09/03(土)10:49:37No.1009169555そうだねx4
>なんかレオナ姫に永遠の生命を与えるみたいな事をさらっと言ってたけどそんな事出来んのかバーン
死ぬまで俺を称える歌姫になれって解釈だわ俺
284無念Nameとしあき22/09/03(土)10:49:37No.1009169556+
おそらくだけど瞳化の基準はバーンにとって脅威となりうる要素があるかないかってことなんだろうな
アバン先生とポップは何しでかすかわからない頭脳
ヒムちゃんラーハルトは生半可な技や撃退できない気迫と攻撃力
おっさんのタンクは面倒ではあっても脅威ではないってこと
285無念Nameとしあき22/09/03(土)10:50:28No.1009169823そうだねx1
>未来少年コナン‥‥
あれ原作だとハイハーバーで津波がきたところでおしまいだからな
はっきりいってクソつまらんけどよくまああれだけの冒険活劇に仕上げたもんだと思う
286無念Nameとしあき22/09/03(土)10:50:31No.1009169834+
しかしバーン様 キズの治り早いな
自動回復200くらいついてそう
287無念Nameとしあき22/09/03(土)10:50:42No.1009169883そうだねx1
    1662169842850.jpg-(212583 B)
212583 B
レオナが記憶より活躍してる
ぶん殴っちゃえーとシルバーフェザーとナイフ切り付け
288無念Nameとしあき22/09/03(土)10:50:52No.1009169925+
バーン様もレオナを傍らに置こうとかいい趣味してる
289無念Nameとしあき22/09/03(土)10:50:54No.1009169940+
>オリハルコンを素手で壊せてようやくスタートライン
マァムも最強装備の最強必殺技(反動あり)で何とか壊せるだからまだダメなのか
290無念Nameとしあき22/09/03(土)10:50:57No.1009169948+
固いだけで敵視を稼げないタンクなんて置物に等しい
某MMOのナイトと忍者の関係にちかい
291無念Nameとしあき22/09/03(土)10:51:00No.1009169970+
>おそらくだけど瞳化の基準はバーンにとって脅威となりうる要素があるかないかってことなんだろうな
>アバン先生とポップは何しでかすかわからない頭脳
>ヒムちゃんラーハルトは生半可な技や撃退できない気迫と攻撃力
>おっさんのタンクは面倒ではあっても脅威ではないってこと
俺は100%の時の戸愚呂弟の時みたいなイメージだったな
292無念Nameとしあき22/09/03(土)10:51:19No.1009170054+
>おっさんが足りないのは防御力じゃなくて攻撃力
防御力自体も老バーンの攻撃防げてないから足りてないんだよなぁ
293無念Nameとしあき22/09/03(土)10:51:21No.1009170066+
>しかしバーン様 キズの治り早いな
>自動回復200くらいついてそう
ダイの剣<よし心臓1個潰しとくわ
294無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:01No.1009170277そうだねx1
>レオナが記憶より活躍してる
figmaレオナはよ出して
本放送終わっちゃう
295無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:08No.1009170315そうだねx1
レオナのナイフ斬りつけはねちっこくてエッチで良かったと思う
そりゃあんな強気の女の子は側に置いておきたい
296無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:10No.1009170325+
>マァムも最強装備の最強必殺技(反動あり)で何とか壊せるだからまだダメなのか
マァムと老師は裂肛拳で即死あるから
まぁ最近の刺し穿つ死棘の槍同様 中々当てさせてもらえないな
297無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:15No.1009170363+
>しかしバーン様 キズの治り早いな
>自動回復200くらいついてそう
心臓2個がある限り何しても死ななさそう
298無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:18No.1009170379+
そういう時代だし原作通りだからしゃあないとはいえレオナ捕まり過ぎ
299無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:38No.1009170486+
>俺は100%の時の戸愚呂弟の時みたいなイメージだったな
バーン様って魂だけでは余を殺せん=力こそが全てって信念の魔族だから
戸愚呂みたいにどんな弱っちかろうと良い目をしているなら
全力でお相手する!みたいなキャラとは真逆じゃね?
300無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:40No.1009170503+
瞳「クロコダインさんとは弊社とのご縁がありませんでした
今後のご活躍をお祈りいたします」
301無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:41No.1009170511+
四方からほぼ同時に収縮ベギラゴンを撃てば天地魔闘の構えは破れそう
一発目二発目はしっぺとカイフェニで消されるけど残り二発は命中する
302無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:43No.1009170514そうだねx1
>バーン様もレオナを傍らに置こうとかいい趣味してる
自分の子供産ませるのもいい余興になるだろうし
303無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:51No.1009170561+
>クロコダインって種族的というかワニ的な技のバリエーションが少ないな
クロコダインが噛み付いてそのままローリングしたら迫力ありそうだけど
敵が四肢欠損するか回れなくてぐああー!ってなるかの2択だな
304無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:53No.1009170566+
>心臓2個がある限り何しても死ななさそう
3つです!
305無念Nameとしあき22/09/03(土)10:52:53No.1009170569+
>裂肛拳で即死
終盤はアナルが存在しなさそうな敵ばかりだからなあ
306無念Nameとしあき22/09/03(土)10:53:09No.1009170671そうだねx1
>バーン様もレオナを傍らに置こうとかいい趣味してる
おじいちゃんのときでも透け乳侍らせてた助平だし若返ったらそらもうバッキバキよ
307無念Nameとしあき22/09/03(土)10:53:11No.1009170682そうだねx3
>マァムと老師は裂肛拳で即死あるから
また大魔王の肛門が裂けてる……
308無念Nameとしあき22/09/03(土)10:53:17No.1009170706+
>四方からほぼ同時に収縮ベギラゴンを撃てば天地魔闘の構えは破れそう
>一発目二発目はしっぺとカイフェニで消されるけど残り二発は命中する
無動作マホカンタで終わりじゃない?
309無念Nameとしあき22/09/03(土)10:53:29No.1009170762+
>そういう時代だし原作通りだからしゃあないとはいえレオナ捕まり過ぎ
いやそれほどでもないんでは?
せいぜい2回―――ああいや冒頭の1回も計上かつフレイザード含めて4回か?
310無念Nameとしあき22/09/03(土)10:53:29No.1009170763+
>そういう時代だし原作通りだからしゃあないとはいえレオナ捕まり過ぎ
ピーチ「姫は捕まるのが仕事」
311無念Nameとしあき22/09/03(土)10:53:46No.1009170855+
>裂肛拳
恐ろしすぎる技来たな
312無念Nameとしあき22/09/03(土)10:54:12No.1009170990そうだねx4
    1662170052683.jpg-(109727 B)
109727 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
313無念Nameとしあき22/09/03(土)10:54:13No.1009170997そうだねx1
>そういう時代だし原作通りだからしゃあないとはいえレオナ捕まり過ぎ
捕まるのはまあいいんだけど助けて!はちょっと…
全ての戦いを勇者のためにせよって言ったばかりじゃないすか
314無念Nameとしあき22/09/03(土)10:54:25No.1009171062+
久しぶりに若い肉体に戻ったからたまってたんだろうな
315無念Nameとしあき22/09/03(土)10:54:40No.1009171150+
>>裂肛拳で即死
>終盤はアナルが存在しなさそうな敵ばかりだからなあ
指先一つで尻にバイパス開通するんだな
316無念Nameとしあき22/09/03(土)10:54:46No.1009171177+
大魔王のケツがその程度の技で裂けるか!
317無念Nameとしあき22/09/03(土)10:54:52No.1009171208そうだねx3
>マァムも最強装備の最強必殺技(反動あり)で何とか壊せるだからまだダメなのか
閃華裂光拳は確実にフェニックスウィングで潰さないといけないから
天地魔闘の行動が必ず1つ潰される
マァムと老師は十分バーンの脅威
318無念Nameとしあき22/09/03(土)10:55:24No.1009171388そうだねx16
    1662170124869.jpg-(107726 B)
107726 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
319無念Nameとしあき22/09/03(土)10:55:33No.1009171427+
>>そういう時代だし原作通りだからしゃあないとはいえレオナ捕まり過ぎ
>捕まるのはまあいいんだけど助けて!はちょっと…
>全ての戦いを勇者のためにせよって言ったばかりじゃないすか
まぁまぁ思わず言ってしまうことくらい許してあげようぞ
誰も彼も伊達輝宗みたいに「わしに構うな!撃て!」するでもあるまい
320無念Nameとしあき22/09/03(土)10:55:34No.1009171433+
瞳(バーン様も素直に即死するから退場させたって言えば良いのに)
321無念Nameとしあき22/09/03(土)10:55:36No.1009171446+
>>四方からほぼ同時に収縮ベギラゴンを撃てば天地魔闘の構えは破れそう
>>一発目二発目はしっぺとカイフェニで消されるけど残り二発は命中する
>無動作マホカンタで終わりじゃない?
収縮していようが4方向からベギラゴンじゃ同時攻撃はまず無理だろうし
天地魔闘するまでもなくマホカンタだけで事足りるわな
322無念Nameとしあき22/09/03(土)10:55:38No.1009171458+
>>心臓2個がある限り何しても死ななさそう
>3つです!
2つはハドラーだっけ3つもあったら1つ潰したとて勝ち目ねぇなこりゃ
323無念Nameとしあき22/09/03(土)10:55:38No.1009171461+
    1662170138047.jpg-(423741 B)
423741 B
集中してないと脆い
324無念Nameとしあき22/09/03(土)10:56:21No.1009171693+
>大魔王のケツがその程度の技で裂けるか!
つーてもそういう原理の技なんだし効くだろう
メドローアだって当たればバーン様だって消えるんだろうし
325無念Nameとしあき22/09/03(土)10:56:26No.1009171731+
>>>は?余の最強奥義がこんな小賢しいだけの人間一人に突破されるはずが無いんだが?
>>ご丁寧に3手で応じずともカラミティエンドでポップ自身斬ればいいのに
>攻防魔が一連の動作になってるから攻攻攻みたいなアレンジは出来ないんだろうなきっと
挑発に乗って真っ向勝負に応じてくれたのよ
ポップ本人倒すのも通常攻撃で削り切るのも簡単だったけど
奥義に欠点があって一人で受けきってみせると言われて逃げたら大魔王の沽券にかかわる
326無念Nameとしあき22/09/03(土)10:56:35No.1009171779そうだねx2
>No.1009170990
ガロン「竜、ケン、抜か八はレベル外ってことか・・・」
327無念Nameとしあき22/09/03(土)10:56:47No.1009171863+
>No.1009167728
深夜アニメなら
☆パンツはOKですが控えめにお願いいたします
って緩和されるかな
328無念Nameとしあき22/09/03(土)10:56:49No.1009171870+
>マァムと老師は十分バーンの脅威
となるとその二人はポップの言う通りでダメージが回復不可だったってことかな
329無念Nameとしあき22/09/03(土)10:56:58No.1009171914+
>2つはハドラーだっけ
ヒュンケルも胸板ぶち抜かれて普通に生きてたし
この世界の生き物自体心臓複数持ちなんじゃ
330無念Nameとしあき22/09/03(土)10:56:59No.1009171916+
>集中してないと脆い
ここだとちょっと背が高い程度の差しかないな
331無念Nameとしあき22/09/03(土)10:57:00No.1009171920+
バーンの豹変ぶりはジョジョのカーズレベルだわ
332無念Nameとしあき22/09/03(土)10:57:00No.1009171924そうだねx1
>集中してないと脆い
これがあるせいで遠距離から弓矢や銃で攻撃できる奴がいたら即終わるんだろうなと思ってしまう
333無念Nameとしあき22/09/03(土)10:57:08No.1009171962+
>マァムと老師は十分バーンの脅威
一行動分使う価値のある技だけど心臓潰さない限りは致命傷にはなりえないだろうな
334無念Nameとしあき22/09/03(土)10:57:36No.1009172134+
アナルに全神経を注いでガードするバーン様なんて見たくない
335無念Nameとしあき22/09/03(土)10:57:43No.1009172175+
バーンがダイをレイプするシーンがもっと見たかったな
それを傍観して泣き叫ぶレオナ
336無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:00No.1009172260+
>アナルに全神経を注いでガードするバーン様なんて見たくない
どんなキャラだっていやだろ
337無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:02No.1009172275+
>>2つはハドラーだっけ
>ヒュンケルも胸板ぶち抜かれて普通に生きてたし
>この世界の生き物自体心臓複数持ちなんじゃ
まぁヒュンケルは不死身だから例外だ
338無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:14No.1009172345そうだねx1
>ガロン「竜、ケン、抜か八はレベル外ってことか・・・」
続編で塚本の墓前があったのってこういう・・・・
339無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:19No.1009172377+
バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
340無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:29No.1009172435+
>バーンの豹変ぶりはジョジョのカーズレベルだわ
若い頃のテンションを段々と思い出してきて…
341無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:36No.1009172472+
>バーンがダイをレイプするシーンがもっと見たかったな
>それを傍観して泣き叫ぶレオナ
でも見続けないといけないってサディストすぎるよな
342無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:43No.1009172503+
バーン様ならアナル攻撃でも自動回復するさ
何なら瞳が何個入るか試してもいい
343無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:44No.1009172510そうだねx1
ミスト死んだのにバーン様悲しんでないね
344無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:51No.1009172546+
>>No.1009167728
>深夜アニメなら
>☆パンツはOKですが控えめにお願いいたします
>って緩和されるかな
パンツあり
セクハラあり
ゴア描写(顔焼き・ルードの頭爆裂等)ありになりそう
345無念Nameとしあき22/09/03(土)10:58:53No.1009172551+
むしろヒュンケルって実は心臓ないんじゃね?と思わなくもない
ハドラーが貫いたのは脂肪腫かなんかだったということで
346無念Nameとしあき22/09/03(土)10:59:12No.1009172653+
子安の若バーンは余裕こいて調子乗ってる声色でいい感じに聞こえる
347無念Nameとしあき22/09/03(土)10:59:23No.1009172713+
>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
やるメリットがないからやらんだけでバーンならできるような気はするな
348無念Nameとしあき22/09/03(土)10:59:27No.1009172725+
>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
シャハルの鏡で反射されてむしろバーン様終わりじゃね?
両手使用しちゃってるからウイングも使えないし
349無念Nameとしあき22/09/03(土)10:59:34No.1009172772そうだねx1
>>アナルに全神経を注いでガードするバーン様なんて見たくない
>どんなキャラだっていやだろ
マトリフなら納得してしまうかも…
350無念Nameとしあき22/09/03(土)10:59:37No.1009172789+
>>集中してないと脆い
>ここだとちょっと背が高い程度の差しかないな
どうなんだろうなぁ……?
俺もバーン様は背が高い印象なかったが
思えばハドラーもかなりの巨漢なんだったか?
戦う相手が小柄なダイだからサイズ比わかんなくなるよね
351無念Nameとしあき22/09/03(土)10:59:46No.1009172883+
    1662170386250.webm-(2830707 B)
2830707 B
webm
バーン様で人形の男の性欲を見せる気持ち悪さがわかった!
352無念Nameとしあき22/09/03(土)11:00:03No.1009172943+
>ミスト死んだのにバーン様悲しんでないね
最良の肉体管理方法が無くなった
じゃあ次点の管理方法にするか程度なんだろうな
353無念Nameとしあき22/09/03(土)11:00:11No.1009172993そうだねx4
>ミスト死んだのにバーン様悲しんでない
気づいてないような気もするが…
354無念Nameとしあき22/09/03(土)11:00:24No.1009173053+
>序盤カット!漫画読んでね!とか作風的に許されただろうになアレ
それやると新規の漫画未読者は捨てることになる
あとたぶん既読者もフジリュー以外がそれやるのは許さないだろうし
355無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:17No.1009173336+
>気づいてないような気もするが…
どうでもいいんだろ肉体が無事なら
356無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:18No.1009173350+
クロコダインが生き残ってたら
4人がかりで何とか一発くらい入ってたんじゃないだろうか
なんならおっさんが体格で2発くらい止めて(死ぬけど)
357無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:23No.1009173376+
>>ミスト死んだのにバーン様悲しんでないね
>最良の肉体管理方法が無くなった
>じゃあ次点の管理方法にするか程度なんだろうな
年数的にミスト見つける前から分割してたろうしな
358無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:25No.1009173382そうだねx2
1ガロンて約4リットルだぞ?
そりゃ強いよ
359無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:25No.1009173389+
>>ミスト死んだのにバーン様悲しんでないね
>最良の肉体管理方法が無くなった
>じゃあ次点の管理方法にするか程度なんだろうな
どのみち次の日食の数百年まで充分すぎるほど時間あるしな
のんびり手段探せばいいし何なら普通に凍れるボディを安置させておくだけもいいんだし
360無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:31No.1009173420そうだねx2
>>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
>やるメリットがないからやらんだけでバーンならできるような気はするな
>両手使用しちゃってるからウイングも使えないし
バーン様の強みって老でも真でも同時行動にあるもんで
両手の塞がる極大呪文はデメリットの方が大きいんだよね
そもそもバーン様の魔力だと極大呪文じゃなくても極大呪文級の威力が出せるんで
マジで極大呪文を使うメリットがない
361無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:37No.1009173450そうだねx1
言いふらされるの恥ずかしいけど
女子はそういうことする
362無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:45No.1009173494+
レオナはここから最高の見せ場があるからな
まあ修正されるだろうけど
363無念Nameとしあき22/09/03(土)11:01:56No.1009173579+
>>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
>シャハルの鏡で反射されてむしろバーン様終わりじゃね?
>両手使用しちゃってるからウイングも使えないし
天地魔闘ではなく通常の2回行動消費だろうから
残る1回分の行動があるし硬直もないから多分大丈夫だ
364無念Nameとしあき22/09/03(土)11:02:04No.1009173619+
>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
バーンはカイザーフェニックス解体されて唖然としちゃってたから
その可能性を微塵に考えてなかったのは
魔力があまりにも高すぎる故に創意工夫の才能はそれほど磨かれてなくて
メドローア作るセンスはなかったんじゃないかなって
365無念Nameとしあき22/09/03(土)11:02:17No.1009173683+
>>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
>やるメリットがないからやらんだけでバーンならできるような気はするな
闘気ぶっぱ、強いメラゾーマ、強いチョップ、強いビンタ、マホカンタ、ベホマ、メラ、イオラしか出来ない脳筋だぞ
366無念Nameとしあき22/09/03(土)11:02:17No.1009173684+
AT-Xとかだったら >1662169386109.jpg が改変されてM字開脚のアングルで画面の半分が股間になる
367無念Nameとしあき22/09/03(土)11:02:18No.1009173694+
>これがあるせいで遠距離から弓矢や銃で攻撃できる奴がいたら即終わるんだろうなと思ってしまう
油断して光線銃で大ダメージもらった悟空みたいなのもいるけど普通は遠距離攻撃届く前に集中されるからそんな簡単にはいかない
368無念Nameとしあき22/09/03(土)11:02:19No.1009173706+
>クロコダインが生き残ってたら
>4人がかりで何とか一発くらい入ってたんじゃないだろうか
>なんならおっさんが体格で2発くらい止めて(死ぬけど)
暗黒闘気ぶつけられて即終了
369無念Nameとしあき22/09/03(土)11:02:55No.1009173867+
>レオナはここから最高の見せ場があるからな
>まあ修正されるだろうけど
おっぱいですね
間違いなく修正対象
370無念Nameとしあき22/09/03(土)11:03:02No.1009173912+
バイキルトやスカラがないのは表現が難しいってのもあるだろうしな
371無念Nameとしあき22/09/03(土)11:03:23No.1009174007+
>闘気ぶっぱ、強いメラゾーマ、強いチョップ、強いビンタ、マホカンタ、ベホマ、メラ、イオラしか出来ない脳筋だぞ
それらしかできないのか使わないのかはわからんから何ともだな
というか上でも言われてるけどメドローアを使うメリットがまずないんだよなバーンには
372無念Nameとしあき22/09/03(土)11:03:27No.1009174032そうだねx3
感覚マヒしがちだけどバーン様の行動は天地魔闘じゃなくてもフツーに致死ダメージ飛んでくるしな
むしろ天地魔闘ターンはわかってるならボーナスみたいなもの
普通の攻防の中に織り交ぜられると糞がってなるが
373無念Nameとしあき22/09/03(土)11:03:34No.1009174086+
>魔力があまりにも高すぎる故に創意工夫の才能はそれほど磨かれてなくて
>メドローア作るセンスはなかったんじゃないかなって
カイザーフェニックスがちゃんと鳥っぽい属性獲得してるのだけは未だに謎だ・・・
疑似的な禁呪生命体状態にでもなってるんかね
374無念Nameとしあき22/09/03(土)11:03:56No.1009174212+
ダイの大冒険って出てくる女子(のメンタル)が強い
危険な世界で弱い女は生き残れないというリアルさがよく描かれてる
375無念Nameとしあき22/09/03(土)11:04:17No.1009174310+
>>闘気ぶっぱ、強いメラゾーマ、強いチョップ、強いビンタ、マホカンタ、ベホマ、メラ、イオラしか出来ない脳筋だぞ
>それらしかできないのか使わないのかはわからんから何ともだな
>というか上でも言われてるけどメドローアを使うメリットがまずないんだよなバーンには
跳ね返されたら危ないしな
376無念Nameとしあき22/09/03(土)11:04:40No.1009174433そうだねx1
おっさんレベル外のくだり改変しなかったのか
ゆるさん
377無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:02No.1009174537+
>カイザーフェニックスがちゃんと鳥っぽい属性獲得してるのだけは未だに謎だ・・・
>疑似的な禁呪生命体状態にでもなってるんかね
時間があったから鳥っぽくなるように練習したんだろう
視聴者もいるしね
378無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:03No.1009174544+
>>>闘気ぶっぱ、強いメラゾーマ、強いチョップ、強いビンタ、マホカンタ、ベホマ、メラ、イオラしか出来ない脳筋だぞ
>>それらしかできないのか使わないのかはわからんから何ともだな
>>というか上でも言われてるけどメドローアを使うメリットがまずないんだよなバーンには
>跳ね返されたら危ないしな
カウンター怖いよな…
こっちがカウンターに徹すればいいのか!
379無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:06No.1009174554そうだねx1
ゴメちゃんっていまレオナといっしょに瞳の宝玉の中なのかい?
380無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:07No.1009174559+
天地魔闘になんでわざわざ攻め込むんだ?みたいな意見たまに見かけるけど
バーン様は高速再生だからガンガン攻めないと全回復されちゃうし
様子見してたら構え解除されて普通にダメージ不可避のウォールやフェニックス飛んでくるのよね・・・
381無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:07No.1009174563+
今のはカラミティエンドではない…
手刀だ
382無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:08No.1009174570+
>バイキルトやスカラがないのは表現が難しいってのもあるだろうしな
防御回復最優先で手が空いた時にチクチク攻撃・・・
ってRPGのボス戦を再現しようとするとGS美神になってしまう
383無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:11No.1009174579そうだねx4
>おっさんレベル外のくだり改変しなかったのか
>ゆるさん
マジでこういうのにうんざりしてる人増えてると思う
384無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:14No.1009174599+
というか戦闘力という意味じゃなくて覚悟完了って意味じゃ女性のが結構強いだろリアルでも
385無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:16No.1009174610+
>魔力があまりにも高すぎる故に創意工夫の才能はそれほど磨かれてなくて
>メドローア作るセンスはなかったんじゃないかなって
この後でポップのイオとロッド魔法同時発動に感心するし
マトリフ流のアレはかなり例外的技能なんだろう
メドローアも元々メラ系とヒャド系を同時に使う技だし
386無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:25No.1009174659そうだねx1
天地魔闘は力を溜めてるから
普通に3つの技を撃つより強いんだぜ
387無念Nameとしあき22/09/03(土)11:05:47No.1009174784+
鬼眼でメラゾーマを疑似魔物化させてるのかもしれない
388無念Nameとしあき22/09/03(土)11:06:13No.1009174926+
>天地魔闘は力を溜めてるから
>普通に3つの技を撃つより強いんだぜ
必殺攻撃三発同時だからな
389無念Nameとしあき22/09/03(土)11:06:34No.1009175041そうだねx3
>>おっさんレベル外のくだり改変しなかったのか
>>ゆるさん
>マジでこういうのにうんざりしてる人増えてると思う
残念だけどしょうがないって割り切ってるぞ俺
ホントおっさん人気なんだな
390無念Nameとしあき22/09/03(土)11:06:40No.1009175068+
>バイキルトやスカラがないのは表現が難しいってのもあるだろうしな
ルカニやルカナンだと表現楽だぞ
いきなりレオナ姫の衣服が脱げる
391無念Nameとしあき22/09/03(土)11:06:51No.1009175122+
バーン様「女の子にキズをつけられたって友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
392無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:00No.1009175174+
キルバーンに関しては死んでもあっそうってくらいだろうな
393無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:04No.1009175193そうだねx3
>マジでこういうのにうんざりしてる人増えてると思う
おっさんがレベル外なのは皆悔しいけどどう見ても通用しないよねってのは散々見せつけられたわけでゴネてもどうにならん・・
394無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:12No.1009175241+
真バーン戦前半は
全盛期に戻ったバーン様による接待プレイみたいなものだしな
ポップが挑発したように天地魔闘ばっかりやってくれるのは逆に助かる
395無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:29No.1009175341+
>>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
>バーンはカイザーフェニックス解体されて唖然としちゃってたから
>その可能性を微塵に考えてなかったのは
>魔力があまりにも高すぎる故に創意工夫の才能はそれほど磨かれてなくて
>メドローア作るセンスはなかったんじゃないかなって
二つ同時に呪文使うのはユニークスキルなのでバーン様持ってない
魔力膨大で溜めいらないから魔法を即座に使えるし
攻撃なら一発撃ったらだいたい相手死んでるので
二つ同時に使う必要ないしね
396無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:33No.1009175360+
>ルカニやルカナンだと表現楽だぞ
>いきなりレオナ姫の衣服が脱げる
エロい魔法というか使ったら変態扱いされそうな魔法だな
397無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:37No.1009175375+
>バーン様「女の子にキズをつけられたって友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
いやバーン君って友達いないから安心じゃん
398無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:37No.1009175376そうだねx6
>おっさんレベル外のくだり改変しなかったのか
>ゆるさん
大魔王と大差があるのは公式設定なのに
個人的な希望に過ぎないことを
いつまでもうるさいと思う
399無念Nameとしあき22/09/03(土)11:07:53No.1009175454+
ポロリまだ先なのか
400無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:03No.1009175507+
>バーン様「女の子にキズをつけられたって友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
割とマジで
名誉を大事にする人っぽいしなバーン様
ヴェルザーの方は逆に「俺はどうせ復活できるし?」という人っぽいが
401無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:13No.1009175553+
>ゴメちゃんっていまレオナといっしょに瞳の宝玉の中なのかい?
そのはず
402無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:16No.1009175573+
うっかりスパーク失敗したら自分が消滅する技とかあんだけ寿命にこだわってるバーンは絶対やらないだろう
仮にやれても
403無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:20No.1009175592+
>>ルカニやルカナンだと表現楽だぞ
>>いきなりレオナ姫の衣服が脱げる
>エロい魔法というか使ったら変態扱いされそうな魔法だな
鎧の魔剣や魔槍も強制解除で地味にえげつない
404無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:29No.1009175638そうだねx2
確かにおっさん雑魚扱い化は悲しくはあるけど
言っちゃナンだがなんでバーンパレス内に来たんだ感がすごいって意味ではチウと変わらんしおっさんって
405無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:37No.1009175674そうだねx2
>ダイの大冒険って出てくる女子(のメンタル)が強い
>危険な世界で弱い女は生き残れないというリアルさがよく描かれてる
ダイ大は90年代の漫画でも珍しく女が強い
特にレオナはちゃんと王族の務めを果たしつつもさらわれたりする姫キャラもやってて有能
406無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:47No.1009175734+
>ポロリまだ先なのか
永遠に見ることはない
407無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:52No.1009175759そうだねx1
そもそもおっさん老バーン戦ですら戦力外だったじゃん
408無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:53No.1009175760+
>>バーン様「女の子にキズをつけられたって友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
>いやバーン君って友達いないから安心じゃん
ヴェルザーとあと裏設定上はもう一人いるらしいぞ
それに昔はチェス打つ友達いたらしいし(上の二人かもしれんが)
409無念Nameとしあき22/09/03(土)11:08:59No.1009175798+
    1662170939897.jpg-(47431 B)
47431 B
>むしろ天地魔闘ターンはわかってるならボーナスみたいなもの
まぁ要はこれと同じようなもんだからな…
410無念Nameとしあき22/09/03(土)11:09:00No.1009175801+
>>バイキルトやスカラがないのは表現が難しいってのもあるだろうしな
>ルカニやルカナンだと表現楽だぞ
>いきなりレオナ姫の衣服が脱げる
ソウラの拡大化アバカムは
装備の留め金等を強制開錠することで防御力を下げたり動きを封じたりって呪文になってたな
411無念Nameとしあき22/09/03(土)11:09:13No.1009175869そうだねx9
    1662170953739.jpg-(39699 B)
39699 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
412無念Nameとしあき22/09/03(土)11:09:15No.1009175882+
>鎧の魔剣や魔槍も強制解除で地味にえげつない
ヒュンケルはいつも上半身裸だから大丈夫だ
413無念Nameとしあき22/09/03(土)11:09:17No.1009175893+
チウはともかくクロコダインを退場させる説明に「レベル」という言葉を使うのはちょっと便宜的過ぎてな
「おっさんも思ってた以上にこれまでのダメージが残ってる」ぐらいでいいじゃんと思う
414無念Nameとしあき22/09/03(土)11:09:24No.1009175930+
ヒム、腕斬られただけなんでダメージ自体は殆どないはずだよね
415無念Nameとしあき22/09/03(土)11:09:52No.1009176069+
>鎧の魔剣や魔槍も強制解除で地味にえげつない
ルカニ弾けないのかな鎧の魔剣
416無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:02No.1009176117そうだねx1
>1662170953739.jpg
でも全部バーン様が悪いんですよ?
417無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:15No.1009176184+
>割とマジで
>名誉を大事にする人っぽいしなバーン様
ラストバトルの大詰めとかそれよね
418無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:16No.1009176194そうだねx5
    1662171016021.webp-(71026 B)
71026 B
>ダイ大は90年代の漫画でも珍しく女が強い
>特にレオナはちゃんと王族の務めを果たしつつもさらわれたりする姫キャラもやってて有能
でも私こういう無自覚な男女差別は好きではない
私は強靭な肉体と精神を持つ者は男女問わず尊敬する
419無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:16No.1009176195+
バイキルトとかあったら
まずそれが掛かってるの前提の戦いになっちゃうからな
420無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:26No.1009176247そうだねx1
ニフラムで消滅する真ミスト・・・
421無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:30No.1009176266+
アバン先生もダメージ受けたあとで瞳化だしレベル以外の要素があるんだろう
422無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:32No.1009176277+
>1662170953739.jpg
天地魔闘に拘ってなけりゃ
ダイ竜魔人化前なら圧倒的優位だったろうが!
423無念Nameとしあき22/09/03(土)11:10:43No.1009176331+
    1662171043658.jpg-(144365 B)
144365 B
>キルバーンに関しては死んでもあっそうってくらいだろうな
ヴェルザー配下で隙あらば余を殺そうとする奴だけど
飼っておくのも面白いか・・・程度だしな
424無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:03No.1009176420+
>特にレオナはちゃんと王族の務めを果たしつつもさらわれたりする姫キャラもやってて有能
鬼畜なボスに攫われたヒロインの姫を助けるために主人公が立ち上がり悪を撃つとか王道でいいよね・・・
425無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:07No.1009176443そうだねx1
>ヒム、腕斬られただけなんでダメージ自体は殆どないはずだよね
何回欠損してんだよ
オリハルコンが一番モロいのなんとかしてよ!
426無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:10No.1009176464+
>バーン様「女の子にキズをつけられたって友達に噂とかされると恥ずかしいし…」
ノイローゼのまま迎える最終戦RTA
427無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:26No.1009176534そうだねx11
    1662171086707.jpg-(83703 B)
83703 B
むしろフレイザードこそ真の男女平等だよね
低く評価されがちだけど俺はフレイザード好きだよ
428無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:32No.1009176566+
>ニフラムで消滅する真ミスト・・・
並の使い手のニフラムなら抵抗できるよきっと
429無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:35No.1009176581+
>ヒム、腕斬られただけなんでダメージ自体は殆どないはずだよね
痛みを感じるようになったからダメージ扱いになるんじゃないかな
430無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:35No.1009176582そうだねx8
    1662171095552.png-(1975609 B)
1975609 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
431無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:35No.1009176586+
オリハルコンへの風評被害を拡大させるヒム
432無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:38No.1009176601+
>でも私こういう無自覚な男女差別は好きではない
>私は強靭な肉体と精神を持つ者は男女問わず尊敬する
獄炎のサンテレビがイケメンすぎて登場が楽しみすぎる
でもラストバトル前なんだよなあ凍れる時のさらに後
433無念Nameとしあき22/09/03(土)11:11:47No.1009176640+
いかにギガストラッシュですら薄皮一枚で済ませる無敵のフェニックスウィングでも竜魔人ダイなら余裕で真っ二つに切り裂くんだろうな
434無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:03No.1009176728+
>ザラキとかあったら漫画にならないからな
435無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:08No.1009176754+
>1662171095552.png
今回のマァムの見せ場
436無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:26No.1009176854そうだねx2
若いバーン様ってほぼチャラ男だよね
437無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:28No.1009176867そうだねx5
    1662171148779.jpg-(104357 B)
104357 B
名セリフ多いしなこいつ
438無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:36No.1009176901+
>「おっさんも思ってた以上にこれまでのダメージが残ってる」ぐらいでいいじゃんと思う
思った以上にダメージ残ってるから退場言ったらアバンもラーハルトも退場じゃない
439無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:47No.1009176953+
>天地魔闘に拘ってなけりゃ
>ダイ竜魔人化前なら圧倒的優位だったろうが!
レオナに見せつけるために弄んだりせずに
カイザーフェニックス連発していれば
合流前にダイが力尽きてゲームセットだったと思う
440無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:51No.1009176973+
>>ダイ大は90年代の漫画でも珍しく女が強い
>>特にレオナはちゃんと王族の務めを果たしつつもさらわれたりする姫キャラもやってて有能
>でも私こういう無自覚な男女差別は好きではない
>私は強靭な肉体と精神を持つ者は男女問わず尊敬する
現代は逆にコンプラ強化で女をいたぶったり顔焼いたり出来なくなってるから不思議
441無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:54No.1009176989+
>チウはともかくクロコダインを退場させる説明に「レベル」という言葉を使うのはちょっと便宜的過ぎてな
>「おっさんも思ってた以上にこれまでのダメージが残ってる」ぐらいでいいじゃんと思う
そもそも土台がドラゴンクエストだもの
ゲーム的演出はいるの嫌ってたらきりがない
442無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:55No.1009176996+
>オリハルコンへの風評被害を拡大させるヒム
き…気合の入ってるオリハルコンと気の抜けてるオリハルコンの違いを解説してくれただけだし…
443無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:56No.1009177003そうだねx1
>でも私こういう無自覚な男女差別は好きではない
>私は強靭な肉体と精神を持つ者は男女問わず尊敬する
逆にフレイザードみたいに男も女も関係ねぇよってキャラもいたりして多様な価値観を内包する作風だな
444無念Nameとしあき22/09/03(土)11:12:59No.1009177022そうだねx1
>ザラキとかあったら漫画にならないからな
ザキは本編でも出てたでしょ!
強力な魔力を保持するザボエラが使用したのに爺さん1人なかなか殺せないショボさ
445無念Nameとしあき22/09/03(土)11:13:06No.1009177066そうだねx1
>>ザラキとかあったら漫画にならないからな
妖魔司教が草葉の陰で泣いてそう
446無念Nameとしあき22/09/03(土)11:13:21No.1009177146そうだねx1
>むしろフレイザードこそ真の男女平等だよね
>低く評価されがちだけど俺はフレイザード好きだよ
そのシーンが好きだというのであれば人間性に疑問を持っちゃうけどなあ
447無念Nameとしあき22/09/03(土)11:13:33No.1009177193そうだねx1
>>ザラキとかあったら漫画にならないからな
ザボエラがバダックさんに使ってただろ
448無念Nameとしあき22/09/03(土)11:13:53No.1009177288+
敵なら女でも殺さないと味方が殺されて被害拡大するよな
449無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:07No.1009177367そうだねx2
>いかにギガストラッシュですら薄皮一枚で済ませる無敵のフェニックスウィングでも竜魔人ダイなら余裕で真っ二つに切り裂くんだろうな
竜魔人ダイと鬼眼王バーンの強さって圧倒的過ぎるよね
それまでの戦いが児戯に見えてくる
むろんそこまでの戦いがなければ二人とも絶対にやらない形態ではあったんだが
450無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:18No.1009177414+
>名セリフ多いしなこいつ
自分で努力したりリスクを冒したりせずに セコイ手段で勝ちを取るんじゃなくて
難題に真っ向から立ち向かって勝ってやるっていうスタンスだしな
ハンサムな武将だ
氷魔塔や炎魔塔も卑怯と言われるほどのこともないと思う
451無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:20No.1009177423+
>でも私こういう無自覚な男女差別は好きではない
>私は強靭な肉体と精神を持つ者は男女問わず尊敬する
バルトスさんの元の人凄い人っぽいな
452無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:39No.1009177521+
>>ザラキとかあったら漫画にならないからな
>ザキは本編でも出てたでしょ!
いや本編で出てたのがザラキだ
ザキは出てない
453無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:44No.1009177543+
アバンのしるしに即死耐性ぐらいついていそう
454無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:46No.1009177556+
>>「おっさんも思ってた以上にこれまでのダメージが残ってる」ぐらいでいいじゃんと思う
>思った以上にダメージ残ってるから退場言ったらアバンもラーハルトも退場じゃない
「レベル」という言葉で説明されちゃうとクロコダインの立場が無いという話だよ
455無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:54No.1009177594+
>>でも私こういう無自覚な男女差別は好きではない
>>私は強靭な肉体と精神を持つ者は男女問わず尊敬する
>獄炎のサンテレビがイケメンすぎて登場が楽しみすぎる
>でもラストバトル前なんだよなあ凍れる時のさらに後
1年のアバンハドラー凍結期間中にバルトスが出撃する機会がないかと考えている
もしかしたらバルトスの女は殺さないってのはレイラが関係しているとか・・・?
456無念Nameとしあき22/09/03(土)11:14:56No.1009177602そうだねx1
実際殺し合いの最中に女の顔もクソもないし
457無念Nameとしあき22/09/03(土)11:15:38No.1009177809+
>もしかしたらバルトスの女は殺さないってのはレイラが関係しているとか・・・?
どうだろ
別にアバン一行と出会って感化されたわけじゃなくて
元から武人っぽい性格だったみたいだからなあ
458無念Nameとしあき22/09/03(土)11:15:39No.1009177813そうだねx1
ゲーム通りのザラキなんか登場させたら
漫画にならないからね
459無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:00No.1009177934+
だが待って欲しい
実はフレイザードの精神って女の子だったのかもしれない
そうならばただのキャットファイトで健全!
460無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:11No.1009177976+
>おっさんレベル外のくだり改変しなかったのか
>ゆるさん
おっさんのこってると天地魔塔の構えを自分の身を犠牲にして止めてしまうから仕方ない
461無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:13No.1009177981+
フレイザードは単に男女の違いが分からないだけかも
462無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:17No.1009178000+
>いかにギガストラッシュですら薄皮一枚で済ませる無敵のフェニックスウィングでも竜魔人ダイなら余裕で真っ二つに切り裂くんだろうな
カラミティエンドが受け止められた時点でね・・攻坊力でバーンの上を言ってるから受け止めようとしたら手が裂ける
そんな相手とよく持ちこたえたと思う
463無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:21No.1009178023+
>名セリフ多いしなこいつ
某漫画のサイヤ人も強い奴と戦いたいってよく言うけど
王子とか見てると基本的に戦うのが好きというより勝つのが好きなんだよなって分ってしまうなって
主人公はお前は違うって作中で言われてるけど
464無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:37No.1009178109+
>ゲーム通りのザラキなんか登場させたら
>漫画にならないからね
ザラキ読み全員で隣にザオリクとか絵面見せられても困るもんな
465無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:56No.1009178210+
>だが待って欲しい
>実はフレイザードの精神って女の子だったのかもしれない
>そうならばただのキャットファイトで健全!
なるほど嫉妬か
466無念Nameとしあき22/09/03(土)11:16:57No.1009178220+
女の敵キャラってアルビナスくらいだったけど今ならもっと居ただろうな
467無念Nameとしあき22/09/03(土)11:17:03No.1009178244+
>>名セリフ多いしなこいつ
>自分で努力したりリスクを冒したりせずに セコイ手段で勝ちを取るんじゃなくて
>難題に真っ向から立ち向かって勝ってやるっていうスタンスだしな
>ハンサムな武将だ
>氷魔塔や炎魔塔も卑怯と言われるほどのこともないと思う
「戦うのが好きなんじゃない、勝つのが好き」と言いつつ
「バクチは外れたら痛い目見るから面白い」と勝利のためには命を賭ける事も厭わないのがザボエラと違う所だな
468無念Nameとしあき22/09/03(土)11:17:17No.1009178308そうだねx5
>「レベル」という言葉で説明されちゃうとクロコダインの立場が無いという話だよ
あきらめろん
469無念Nameとしあき22/09/03(土)11:17:18No.1009178314+
>>むしろフレイザードこそ真の男女平等だよね
>>低く評価されがちだけど俺はフレイザード好きだよ
>そのシーンが好きだというのであれば人間性に疑問を持っちゃうけどなあ
自らを鍛錬し賢者と称されるほどの人物なんだから
それを「女性だから」と庇護対象のように扱うのは
彼女の努力と覚悟に対してかえって失礼だと思うのだ
マァムもヒュンケルに反論してたし
470無念Nameとしあき22/09/03(土)11:17:28No.1009178364+
凍てつく波動で凍れる状態解除されて愕然とするバーン様
471無念Nameとしあき22/09/03(土)11:18:09No.1009178532+
>竜魔人ダイと鬼眼王バーンの強さって圧倒的過ぎるよね
>それまでの戦いが児戯に見えてくる
強すぎて議論の余地がない感じではある
メドローアとかも通用するレベルじゃないだろうし
472無念Nameとしあき22/09/03(土)11:18:18No.1009178575+
    1662171498392.jpg-(192328 B)
192328 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
473無念Nameとしあき22/09/03(土)11:18:48No.1009178703+
>「バクチは外れたら痛い目見るから面白い」と勝利のためには命を賭ける事も厭わないのがザボエラと違う所だな
冷静に考えたら魔王軍内に賭場ってあるんだろうか・・・
バーン様が運営してる魔界カジノとか?
474無念Nameとしあき22/09/03(土)11:19:18No.1009178849+
ヒュンケル「殺したくないからHP1に寸止めしとくか」
475無念Nameとしあき22/09/03(土)11:19:18No.1009178853そうだねx1
>>「レベル」という言葉で説明されちゃうとクロコダインの立場が無いという話だよ
それで立場がなくなると思ってる人はクロコダインの立場をどういう風に思ってたのか
476無念Nameとしあき22/09/03(土)11:19:23No.1009178884+
>むしろフレイザードこそ真の男女平等だよね
>低く評価されがちだけど俺はフレイザード好きだよ
気遣ってるように見えてこの賢者の男が一番女性差別してるんだよな
477無念Nameとしあき22/09/03(土)11:19:33No.1009178939+
>>「バクチは外れたら痛い目見るから面白い」と勝利のためには命を賭ける事も厭わないのがザボエラと違う所だな
>冷静に考えたら魔王軍内に賭場ってあるんだろうか・・・
>バーン様が運営してる魔界カジノとか?
ビィトの方だとあるだろうな
478無念Nameとしあき22/09/03(土)11:19:36No.1009178949+
>バーン様が運営してる魔界カジノとか?
最高商品でバーン様のメダルとか置いていそう
479無念Nameとしあき22/09/03(土)11:19:55No.1009179050+
フレイザードのイカれた精神性ってどこから来たんだろうな
ハドラーもそこまでぶっ飛んでないだろうに
480無念Nameとしあき22/09/03(土)11:19:57No.1009179060+
フレイザードの残虐性の演出を男女平等とかいって正当化するのはただの拗らせ
481無念Nameとしあき22/09/03(土)11:20:02No.1009179095+
たとえ万人に蔑まれようと俺だけはおっさんのために怒る
ゆるさん
482無念Nameとしあき22/09/03(土)11:20:15No.1009179159+
>カラミティエンドが受け止められた時点でね・・攻坊力でバーンの上を言ってるから受け止めようとしたら手が裂ける
>そんな相手とよく持ちこたえたと思う
仮に真魔剛竜剣の飛来が鬼眼王化より早かったらやばかったな
竜魔人ダイが素手で良かった
483無念Nameとしあき22/09/03(土)11:20:33No.1009179246+
フレイザードは生まれたばかりである意味純真無垢だからな
484無念Nameとしあき22/09/03(土)11:20:35No.1009179250そうだねx7
    1662171635616.jpg-(437591 B)
437591 B
アイキャッチのやつ
485無念Nameとしあき22/09/03(土)11:20:36No.1009179258+
>>>「バクチは外れたら痛い目見るから面白い」と勝利のためには命を賭ける事も厭わないのがザボエラと違う所だな
>>冷静に考えたら魔王軍内に賭場ってあるんだろうか・・・
>>バーン様が運営してる魔界カジノとか?
>ビィトの方だとあるだろうな
魔賓館でシャギーガール購入したい
486無念Nameとしあき22/09/03(土)11:20:43No.1009179296そうだねx4
>たとえ万人に蔑まれようと俺だけはおっさんのために怒る
レベルがが蔑みだと思ってる奴が一番蔑んでるわ
487無念Nameとしあき22/09/03(土)11:21:13No.1009179441+
>それで立場がなくなると思ってる人はクロコダインの立場をどういう風に思ってたのか
六大軍団長にして最強レベルの戦士だと思ってた
488無念Nameとしあき22/09/03(土)11:21:25No.1009179489+
>1662170124869.jpg

>1662167369658.jpg
絶対はいらないでしょ・・
489無念Nameとしあき22/09/03(土)11:21:45No.1009179609そうだねx3
変に改変されてもなんか変な配慮されたみたいで気持ち悪いし
解釈は好きにしたら良いけど
490無念Nameとしあき22/09/03(土)11:22:01No.1009179678+
>フレイザードは生まれたばかりである意味純真無垢だからな
ミナカトール邪悪版みたいな呪文でフレイザードの魂の色決まったな
491無念Nameとしあき22/09/03(土)11:22:30No.1009179830そうだねx1
>気遣ってるように見えてこの賢者の男が一番女性差別してるんだよな
別に差別ではないだろう
492無念Nameとしあき22/09/03(土)11:22:40No.1009179883+
>フレイザードのイカれた精神性ってどこから来たんだろうな
>ハドラーもそこまでぶっ飛んでないだろうに
つーてもフレイザードそこまで変でもないと思うが
功績!勝利!名誉! でも勝利は自分で勝ち取らなきゃね!
ってのは当時や過去のハドラーにも相応しいし
ハドラーがちょっとダメになってたのはバランにプレッシャーを感じてセコイ手段を取ってた頃だろう
それ以前のハドラーはまず自分が戦うという気概があった
493無念Nameとしあき22/09/03(土)11:22:42No.1009179888+
>絶対はいらないでしょ・・
鬼眼の力使えば生物を身体構造レベルで変異させられるから
レオナ姫の感度も膣拡張も思いのままなのだ
494無念Nameとしあき22/09/03(土)11:22:50No.1009179931そうだねx2
>たとえ万人に蔑まれようと俺だけはおっさんのために怒る
そろそろ鬼滅の非実在甥荒らしの新パターンかなと思い始めた
495無念Nameとしあき22/09/03(土)11:22:54No.1009179956+
>気遣ってるように見えてこの賢者の男が一番女性差別してるんだよな
まぁ時代錯誤だけど男が女の子と一緒にままごとしてたらどうなるって世界観だしね
496無念Nameとしあき22/09/03(土)11:23:04No.1009180006+
>フレイザードは生まれたばかりである意味純真無垢だからな
ふたば☆ちゃんねる みたいなものだな
497無念Nameとしあき22/09/03(土)11:23:30No.1009180142そうだねx4
    1662171810284.png-(137393 B)
137393 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
498無念Nameとしあき22/09/03(土)11:23:38No.1009180190+
>女の敵キャラってアルビナスくらいだったけど今ならもっと居ただろうな
じゃあボラホーンを女体化で
499無念Nameとしあき22/09/03(土)11:23:49No.1009180237+
ハドラーにとってバーン様はパワハラ上司だったからなあ
500無念Nameとしあき22/09/03(土)11:23:52No.1009180254+
>>フレイザードは生まれたばかりである意味純真無垢だからな
>ミナカトール邪悪版みたいな呪文でフレイザードの魂の色決まったな
やっぱり六角形なのか?
501無念Nameとしあき22/09/03(土)11:24:03No.1009180304そうだねx2
>気遣ってるように見えてこの賢者の男が一番女性差別してるんだよな
それを差別って言っちゃうのも正直どうかと思うけどな…
502無念Nameとしあき22/09/03(土)11:24:13No.1009180347+
>フレイザードのイカれた精神性ってどこから来たんだろうな
>ハドラーもそこまでぶっ飛んでないだろうに
何処ってストレスに蝕まれた中間管理職ハドラーのメンタルからだろ
503無念Nameとしあき22/09/03(土)11:24:21No.1009180386+
>ハドラーにとってバーン様はパワハラ上司だったからなあ
自分だってヒュンケルの親父をパワハラで粉々にしたくせに…
504無念Nameとしあき22/09/03(土)11:24:34No.1009180451そうだねx5
フレイザードは産まれたばかりの怪生物です
応援してね
505無念Nameとしあき22/09/03(土)11:24:59No.1009180583+
フレイザードも中間管理職になればハドラーの気持ち分かるよ
506無念Nameとしあき22/09/03(土)11:25:15No.1009180659そうだねx1
>>気遣ってるように見えてこの賢者の男が一番女性差別してるんだよな
>まぁ時代錯誤だけど男が女の子と一緒にままごとしてたらどうなるって世界観だしね
ロカの「男が厨房に入り浸って」「こんな女と」みたいな辺りはご時世に合わせてみんな修正されてたからな
507無念Nameとしあき22/09/03(土)11:25:40No.1009180784そうだねx9
    1662171940345.jpg-(753347 B)
753347 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
508無念Nameとしあき22/09/03(土)11:25:58No.1009180886+
>ハドラーにとってバーン様はパワハラ上司だったからなあ
散々プレッシャーかけておいて
メンタル壊れかけたハドラーがたまたま開き直って超魔化したら
「余の狙い通り殻を破った」だなんて
「ハドラーは余が育てた」みたいな口ぶりだからなぁあのジジイ
それにヒュンケルに関して折った指はアレ ジジイ自身のせいじゃないのか ハドラーの指導力不足とは言えない気が
509無念Nameとしあき22/09/03(土)11:26:13No.1009180977そうだねx10
    1662171973851.jpg-(667440 B)
667440 B
>>ポロリまだ先なのか
>永遠に見ることはない
こうなるよね
510無念Nameとしあき22/09/03(土)11:26:28No.1009181058そうだねx1
    1662171988931.jpg-(232549 B)
232549 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
511無念Nameとしあき22/09/03(土)11:26:33No.1009181087+
    1662171993149.jpg-(201413 B)
201413 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
512無念Nameとしあき22/09/03(土)11:26:44No.1009181153+
    1662172004286.jpg-(45499 B)
45499 B
>たのしそう
513無念Nameとしあき22/09/03(土)11:26:45No.1009181158+
>No.1009180142
某アニメは増えずに5人のままがよかったと思ってるのでそこで使わせてもらうわ
514無念Nameとしあき22/09/03(土)11:26:45No.1009181162+
双竜ダイですらサクッと切られたカラミティエンド受けられるやついないよな
515無念Nameとしあき22/09/03(土)11:27:11No.1009181295+
>メドローアとかも通用するレベルじゃないだろうし
ダイはまだしもバーンは巨大すぎて
よっぽど巧いところにピンポイントに当てないと効かなさそう
516無念Nameとしあき22/09/03(土)11:27:39No.1009181438そうだねx3
    1662172059383.jpg-(85681 B)
85681 B
>>ハドラーにとってバーン様はパワハラ上司だったからなあ
>自分だってヒュンケルの親父をパワハラで粉々にしたくせに…
アレについては現代の先進国の国軍でも処刑もんだと思う
むしろバルトスとヒュンケルを絆を見せかけと嘲らず素直に親子と認めてるハドラー地味にいいよね
517無念Nameとしあき22/09/03(土)11:28:35No.1009181726+
>メドローアとかも通用するレベルじゃないだろうし
あの巨体だし当たった部分に穴が開いた位じゃ…
518無念Nameとしあき22/09/03(土)11:28:36No.1009181728+
>双竜ダイですらサクッと切られたカラミティエンド受けられるやついないよな
ポップが受けにも使える最小限サイズのメドローアをマスターしたとして
すんごい手刀なカラミティエンドはウイング同様にメドローアに干渉できちゃう可能性あるのよな
519無念Nameとしあき22/09/03(土)11:28:39No.1009181749+
竜魔人ダイも圧倒的だけど片腕心臓2つの状態である程度凌いでたバーンの戦闘能力もおかしいし鬼眼王だとダイすら圧倒してる
520無念Nameとしあき22/09/03(土)11:28:52No.1009181814+
>No.1009181058
>No.1009181087
少林寺拳法の基本的な構えも似たようなもんだし
格闘術においては割と普遍的な構えなのかねこれ
521無念Nameとしあき22/09/03(土)11:28:57No.1009181833そうだねx3
>No.1009180784
なんだこの状況は
522無念Nameとしあき22/09/03(土)11:29:05No.1009181877+
>双竜ダイですらサクッと切られたカラミティエンド受けられるやついないよな
だからなのかヒムとポップには手首やロッドの破壊におさえる優しみ
523無念Nameとしあき22/09/03(土)11:29:14No.1009181925+
次回はシャハルの鏡出てくる辺りまでかな
524無念Nameとしあき22/09/03(土)11:29:20No.1009181952+
>双竜ダイですらサクッと切られたカラミティエンド受けられるやついないよな
もしカラミティエンドがロッドではなくてポップ本体に来てたら終わってたよな
ある意味あれは博打だったんだろう
525無念Nameとしあき22/09/03(土)11:29:27No.1009181981そうだねx1
>強すぎて議論の余地がない感じではある
>メドローアとかも通用するレベルじゃないだろうし
相手の防御無視なメドローアはむしろ有効じゃない?
鬼眼巨大バーンって高速再生な感じもないし
526無念Nameとしあき22/09/03(土)11:29:28No.1009181987+
    1662172168618.jpg-(793727 B)
793727 B
>>>フレイザードは生まれたばかりである意味純真無垢だからな
>>ミナカトール邪悪版みたいな呪文でフレイザードの魂の色決まったな
>やっぱり六角形なのか?
魔王軍版の心の力はこれか
527無念Nameとしあき22/09/03(土)11:30:01No.1009182145+
>なんだこの状況は
何度見てもどういう展開があればこうなるかが想像つかん
異世界おじさんはおじさん弱かったしな
528無念Nameとしあき22/09/03(土)11:30:29No.1009182297+
鬼眼王と最終ダイは良い勝負だからな
紙一重の勝利だろう
529無念Nameとしあき22/09/03(土)11:30:33No.1009182319そうだねx3
    1662172233671.jpg-(72465 B)
72465 B
>某アニメは増えずに5人のままがよかったと思ってるので
530無念Nameとしあき22/09/03(土)11:30:35No.1009182330+
>>双竜ダイですらサクッと切られたカラミティエンド受けられるやついないよな
>もしカラミティエンドがロッドではなくてポップ本体に来てたら終わってたよな
>ある意味あれは博打だったんだろう
3手ちゃんと使ってやるからどうなるか見せてみろって感じだろうね
ポップの挑発と大魔王の威厳かけてなきゃ成り立たない
531無念Nameとしあき22/09/03(土)11:30:49No.1009182396そうだねx1
>>>ハドラーにとってバーン様はパワハラ上司だったからなあ
>>自分だってヒュンケルの親父をパワハラで粉々にしたくせに…
>アレについては現代の先進国の国軍でも処刑もんだと思う
>むしろバルトスとヒュンケルを絆を見せかけと嘲らず素直に親子と認めてるハドラー地味にいいよね
主君より息子を優先したんだから
バルトスも粛清されるのは覚悟の上・・・というか
そもそも自分はアンデッドだから粛清以前に消滅確定と思ってたしな
532無念Nameとしあき22/09/03(土)11:30:59No.1009182451そうだねx2
>>双竜ダイですらサクッと切られたカラミティエンド受けられるやついないよな
>もしカラミティエンドがロッドではなくてポップ本体に来てたら終わってたよな
>ある意味あれは博打だったんだろう
いやアレはバーン様の手心というか遊びというか
ポップとルールを定めたうえでのゲームだろう
天地魔闘は3手あるけど ポップはその3手を全部受けるだけの秘策を持っているのか?という
まぁエンドでポップ斬ってれは勝ってたのは実際そうだろうなとは思う
533無念Nameとしあき22/09/03(土)11:31:46No.1009182690+
>>強すぎて議論の余地がない感じではある
>>メドローアとかも通用するレベルじゃないだろうし
>相手の防御無視なメドローアはむしろ有効じゃない?
>鬼眼巨大バーンって高速再生な感じもないし
鬼眼王バーンは早すぎるから当たらないと思う
真バーンでも硬直に撃たれてフェニックスウイングで返せるし
534無念Nameとしあき22/09/03(土)11:32:08No.1009182819そうだねx3
>ポップの挑発と大魔王の威厳かけてなきゃ成り立たない
あそこで見下してた相手に地味に安全策なんかで行ったら
大魔王なんか名乗れないよな
535無念Nameとしあき22/09/03(土)11:32:53No.1009183099+
>鬼眼王バーンは早すぎるから当たらないと思う
>真バーンでも硬直に撃たれてフェニックスウイングで返せるし
あとまあ当てられたとしても一部欠損だけで終わりそうなのがね…
あの巨大な岩山の頂上にある本体に奇蹟的に着弾しない限りは実質ノーダメージな気がする
536無念Nameとしあき22/09/03(土)11:33:14No.1009183218+
>バーン様のメドローアを見てみたかったなあって
バーン様は防御下げたくないから両手もマホカンタも使えなくなる極大呪文は使いたくないんだろう
537無念Nameとしあき22/09/03(土)11:33:28No.1009183289+
>>ポップの挑発と大魔王の威厳かけてなきゃ成り立たない
>あそこで見下してた相手に地味に安全策なんかで行ったら
>大魔王なんか名乗れないよな
そこがバーン様のかっこいいところ
素のスペックが竜魔人ダイと大差ないことを考えても普通に戦ってれば絶対勝てた状況だしな
538無念Nameとしあき22/09/03(土)11:33:34No.1009183321+
天地魔闘を真面目に容赦なく入れたのは最初のダイくらいだよね
それもカラミティエンドは肩口に留めているのはワザとのようだし
539無念Nameとしあき22/09/03(土)11:33:53No.1009183411そうだねx1
鬼眼王バーンの攻撃って竜魔人ダイ以外が食らったらおそらく一発で即死レベルなんだろうな
540無念Nameとしあき22/09/03(土)11:34:18No.1009183539+
>あの巨大な岩山の頂上にある本体に奇蹟的に着弾しない限りは実質ノーダメージな気がする
ダイの最後の攻撃の起点があそこだったから勝てた感じだしな
ダイの剣はいい仕事する
541無念Nameとしあき22/09/03(土)11:34:20No.1009183549+
>ポップとルールを定めたうえでのゲームだろう
>天地魔闘は3手あるけど ポップはその3手を全部受けるだけの秘策を持っているのか?という
完璧に処理できずに仮にブラックロッドやイオラでダメージ受けちゃった場合って
待ち構えているダイに対して隙を与えちゃう結果にもなるのよな
だからこそいつも通り完璧な天地魔闘で処理する必要があった
542無念Nameとしあき22/09/03(土)11:34:28No.1009183590そうだねx1
>>ポップの挑発と大魔王の威厳かけてなきゃ成り立たない
>あそこで見下してた相手に地味に安全策なんかで行ったら
>大魔王なんか名乗れないよな
「なにが大魔王よ笑わせないで」
「そうだそうだ」
「大魔王の風上にも置けぬヤツ」
「恥を知れ恥を」
543無念Nameとしあき22/09/03(土)11:34:36No.1009183635+
    1662172476119.jpg-(65599 B)
65599 B
>少林寺拳法の基本的な構えも似たようなもんだし
>格闘術においては割と普遍的な構えなのかねこれ
小宇宙を感じるヤツとかも同系統か
544無念Nameとしあき22/09/03(土)11:34:49No.1009183707そうだねx1
2回行動で呪文を連続で使うのと同時に使うのは全く別のスキルだな
マトリフもポップも凄すぎる
545無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:02No.1009183783+
>気遣ってるように見えてこの賢者の男が一番女性差別してるんだよな
女の顔が焼けたらやばいのは事実だし差別といわれても
546無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:03No.1009183784+
>鬼眼王バーンの攻撃って竜魔人ダイ以外が食らったらおそらく一発で即死レベルなんだろうな
竜魔人ダイはカラミティエンドを普通に受けられるけど鬼眼王バーンの攻撃で完全にダウンしてるから他のキャラだと即死
547無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:10No.1009183827+
>鬼眼王バーンの攻撃って竜魔人ダイ以外が食らったらおそらく一発で即死レベルなんだろうな
耐えられるのはヒュンケルくらいだろう
548無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:12No.1009183839+
そういや天地魔闘ってサイズ差ある相手だとどうするんだろう
当然使わないって手もあるんだけど
549無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:21No.1009183910+
>鬼眼王バーンの攻撃って竜魔人ダイ以外
今のダイはすべてにおいてバランに勝ってるわってバーンが言ってたけど
そのバランにズタボロに負けた雑魚い龍がなんでライバル面してるんだろう…
550無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:39No.1009183997そうだねx2
ダイの大冒険見てリアル格闘技を語るのはちょっと
551無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:58No.1009184093+
>鬼眼王バーンの攻撃って竜魔人ダイ以外が食らったらおそらく一発で即死レベルなんだろうな
あのカニみたいなハサミでダイが貫かれて一撃でひん死になってたけどバーンのどの技より強い一撃だよね
552無念Nameとしあき22/09/03(土)11:35:59No.1009184103+
>あの巨大な岩山の頂上にある本体に奇蹟的に着弾しない限りは実質ノーダメージな気がする
一応腹の鬼眼でもおkだな
ところで先日ふと思った
鬼岩王は斬撃の直前に腹ガードするけど 数コマ後には腹ガード解いている
ずっとガードしてれば? と20年間以上思っていたが
実はずっとガードはできないのかもな
思えば老バーンの時からも冠の形を歪にしても鬼眼は露出させてたしカバーをすると体に悪いのかもしれん
553無念Nameとしあき22/09/03(土)11:36:12No.1009184170+
>そのバランにズタボロに負けた雑魚い龍がなんでライバル面してるんだろう…
おそらくあれは当時の竜騎衆と一緒に戦ったんだと思う
バラン1人ではおそらく勝てなかったんじゃないかな
554無念Nameとしあき22/09/03(土)11:36:38No.1009184304そうだねx1
>2回行動で呪文を連続で使うのと同時に使うのは全く別のスキルだな
>マトリフもポップも凄すぎる
天地魔闘って別の属性の技をほぼ同時に3連撃する技であって3回行動ではないよね
それがありならウイング→エンド→エンドが最強だろうし
555無念Nameとしあき22/09/03(土)11:37:08No.1009184477そうだねx1
>>鬼眼王バーンの攻撃って竜魔人ダイ以外が食らったらおそらく一発で即死レベルなんだろうな
>耐えられるのはヒュンケルくらいだろう
不死身を例に出すんじゃない!
556無念Nameとしあき22/09/03(土)11:37:27No.1009184580+
>思えば老バーンの時からも冠の形を歪にしても鬼眼は露出させてたしカバーをすると体に悪いのかもしれん
力みっぱなしじゃうまく動けないのかもしれん
557無念Nameとしあき22/09/03(土)11:37:37No.1009184621+
ヒュンケルのカウンターで腕が吹き飛ぶ鬼眼王バーン・・・
558無念Nameとしあき22/09/03(土)11:38:04No.1009184774+
>天地魔闘って別の属性の技をほぼ同時に3連撃する技であって3回行動ではないよね
>それがありならウイング→エンド→エンドが最強だろうし
天地魔闘は確かにそうか
559無念Nameとしあき22/09/03(土)11:38:36No.1009184955そうだねx1
>おそらくあれは当時の竜騎衆と一緒に戦ったんだと思う
>バラン1人ではおそらく勝てなかったんじゃないかな
今バランの当時の活躍が描かれたらアバン外伝同様かなり盛られて真バーン並みの脅威になってそうなヴェルザー
560無念Nameとしあき22/09/03(土)11:39:26No.1009185199+
    1662172766571.jpg-(31421 B)
31421 B
>>そのバランにズタボロに負けた雑魚い龍がなんでライバル面してるんだろう…
>おそらくあれは当時の竜騎衆と一緒に戦ったんだと思う
>バラン1人ではおそらく勝てなかったんじゃないかな
不死身の魂を持ち転生できるみたいなこと言ってたし
たまたまその代のヴェルザーはさほど強くない肉体だったのかもしれん
このピアニストのように
561無念Nameとしあき22/09/03(土)11:39:38No.1009185266+
やろうと思えばエンド→エンドも出来そう
ポップのせいで過小評価されがちなカイザーフェニックスも老バーン時に双竜ダイに直撃させて大ダメージ与えてるんだぜ
562無念Nameとしあき22/09/03(土)11:39:49No.1009185315+
もう戻れない鬼眼王バーンだけど老バーンみたいな精神体?を作れるかどうかでだいぶ話変わるよね
可能なら巨体は山にでも埋めておいて従来通り老バーンで生活できる訳だし
563無念Nameとしあき22/09/03(土)11:39:54No.1009185342+
    1662172794437.jpg-(255666 B)
255666 B
そうか
クロブレに真バーンや鬼眼王が来てもヒュンケルなら4回は確実に耐えれるのか
564無念Nameとしあき22/09/03(土)11:39:57No.1009185355+
>>そのバランにズタボロに負けた雑魚い龍がなんでライバル面してるんだろう…
>おそらくあれは当時の竜騎衆と一緒に戦ったんだと思う
>バラン1人ではおそらく勝てなかったんじゃないかな
先代竜騎衆が居たとして全員前衛なんだろうなって謎の信頼感ある
565無念Nameとしあき22/09/03(土)11:40:07No.1009185412+
バランはヴェルザーの寝込みを奇襲したとかセコイ手を使ったのかもしれん
566無念Nameとしあき22/09/03(土)11:40:14No.1009185453+
>あのカニみたいなハサミでダイが貫かれて一撃でひん死になってたけどバーンのどの技より強い一撃だよね
「カラミティバサミ!!」みたいなカッコいい名前があるのかもな
567無念Nameとしあき22/09/03(土)11:40:35No.1009185568+
通常カイザーフェニックスと魔闘による極限フェニックスの違いはわすれられがち
568無念Nameとしあき22/09/03(土)11:40:44No.1009185617+
ヒュンケルさんなら
自分が二度と戦えない体になろうとも
相手の力を利用して腕の一本ぐらいは持っていくよ
569無念Nameとしあき22/09/03(土)11:41:09No.1009185753そうだねx1
>そうか
>クロブレに真バーンや鬼眼王が来てもヒュンケルなら4回は確実に耐えれるのか
原作愛にあふれる再現だ……
そしてやっぱり変だよこの不死身
570無念Nameとしあき22/09/03(土)11:41:31No.1009185869+
>今バランの当時の活躍が描かれたらアバン外伝同様かなり盛られて真バーン並みの脅威になってそうなヴェルザー
本来あいつ真バーンと同格だからな
バランと当時の竜騎衆3人と天界の力借りてやっと封印した感じなんだろう
571無念Nameとしあき22/09/03(土)11:41:34No.1009185889そうだねx1
>そのバランにズタボロに負けた雑魚い龍がなんでライバル面してるんだろう…
(恐らく竜魔人形態も使った上の)バランを回復の泉に辿り着けないくらいの瀕死に追い込んだ時点で相当ヤバくないかヴェルザー・・・
572無念Nameとしあき22/09/03(土)11:41:35No.1009185894そうだねx2
>1662172794437.jpg
>戦闘不能になるダメージを受けたときHP1で耐える
なにそれ
573無念Nameとしあき22/09/03(土)11:41:36No.1009185896+
>通常カイザーフェニックスと魔闘による極限フェニックスの違いはわすれられがち
むしろ違いあるのかそこ
574無念Nameとしあき22/09/03(土)11:42:09No.1009186035そうだねx2
>>1662172794437.jpg
>>戦闘不能になるダメージを受けたときHP1で耐える
>なにそれ
まぁ食いしばりは良くあることだ
回数制限ついてるし良いだろう
575無念Nameとしあき22/09/03(土)11:42:15No.1009186053+
>ヒュンケルさんなら
>自分が二度と戦えない体になろうとも
>相手の力を利用して腕の一本ぐらいは持っていくよ
さすがに鬼眼王相手だと無理
ハサミのパンチ1発でミンチになる
576無念Nameとしあき22/09/03(土)11:42:39No.1009186191+
ヒュンケルってアバン流拳殺法を使うつもりは特にないんかね
577無念Nameとしあき22/09/03(土)11:42:44No.1009186224+
>>通常カイザーフェニックスと魔闘による極限フェニックスの違いはわすれられがち
>むしろ違いあるのかそこ
天地はただの3回攻撃じゃなくて溜めてから3回攻撃だから
578無念Nameとしあき22/09/03(土)11:42:56No.1009186288そうだねx1
>>ヒュンケルさんなら
>>自分が二度と戦えない体になろうとも
>>相手の力を利用して腕の一本ぐらいは持っていくよ
>さすがに鬼眼王相手だと無理
>ハサミのパンチ1発でミンチになる
常識的にはそうだけどヒュンケルだしなぁ
579無念Nameとしあき22/09/03(土)11:43:01No.1009186322+
>>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
>初期に加入したキャラ贔屓したくなる事あるよね
最終ステータス低くても愛着あるからね…おっさんには仁王立ちでもしてもらうか!
580無念Nameとしあき22/09/03(土)11:43:14No.1009186394+
    1662172994712.webp-(31724 B)
31724 B
>あのカニみたいなハサミでダイが貫かれて一撃でひん死になってたけどバーンのどの技より強い一撃だよね
ゲームだとビームみたいなの撃ってたな
581無念Nameとしあき22/09/03(土)11:43:41No.1009186527そうだねx4
>クロブレに真バーンや鬼眼王が来てもヒュンケルなら4回は確実に耐えれるのか
食いしばりはわかるんだけど4回っておかしいだろ!
582無念Nameとしあき22/09/03(土)11:43:51No.1009186572+
天地魔闘のカイザー食らって平気な顔してたやつは
作中にいないからな
583無念Nameとしあき22/09/03(土)11:44:20No.1009186723そうだねx2
    1662173060054.jpg-(198020 B)
198020 B
>>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
>初期に加入したキャラ贔屓したくなる事あるよね
まぁ本編走者は85日チャートのために手段を選ばなかったんだろう
584無念Nameとしあき22/09/03(土)11:44:30No.1009186772+
面白いんだが本当にこのペースで100話で終わるのか?
あとたった7話だぞ
585無念Nameとしあき22/09/03(土)11:44:47No.1009186854+
カイザーフェニックスはオリハルコンや鎧の魔装貫通してるし双竜ダイも瀕死にさせてるから…
過小評価されるのは全部ポップのせい
586無念Nameとしあき22/09/03(土)11:44:51No.1009186872+
>>通常カイザーフェニックスと魔闘による極限フェニックスの違いはわすれられがち
>むしろ違いあるのかそこ
魔闘状態は動かずに溜めて使う分、威力が桁違いに違うぞ

シャハルで反射されてバーン様が浴びた際にそれで燃え尽きなかった事を驚愕してたが
素フェニックスを何度も浴びてる勇者パーティーからそんな反応が出るのもそれが理由
587無念Nameとしあき22/09/03(土)11:44:53No.1009186883+
どんな攻撃でもhp1残ってもその1も同時に削ってオーバーキル決めるのが天地魔闘の3回行動って感じかね
588無念Nameとしあき22/09/03(土)11:44:57No.1009186903そうだねx1
>>クロブレに真バーンや鬼眼王が来てもヒュンケルなら4回は確実に耐えれるのか
>食いしばりはわかるんだけど4回っておかしいだろ!
まぁ本編ヒュンケルは無制限だったし?
589無念Nameとしあき22/09/03(土)11:45:13No.1009186980+
魔界でヴェルザーと戦った旧竜騎衆の1人くらい生き残ってそうな気がする
590無念Nameとしあき22/09/03(土)11:45:36No.1009187100+
構えているときに喰らう技とカウンター中でガードできていないときに喰らう技は同じ威力でも貫通力は違いそう
591無念Nameとしあき22/09/03(土)11:46:04No.1009187262+
>どんな攻撃でもhp1残ってもその1も同時に削ってオーバーキル決めるのが天地魔闘の3回行動って感じかね
ああ上の画像のヒュンケル4回耐えるから天地魔闘耐えられるのか
やっぱり引退させて正解だったなこいつ
592無念Nameとしあき22/09/03(土)11:46:08No.1009187298そうだねx2
>>>通常カイザーフェニックスと魔闘による極限フェニックスの違いはわすれられがち
>>むしろ違いあるのかそこ
>魔闘状態は動かずに溜めて使う分、威力が桁違いに違うぞ
>シャハルで反射されてバーン様が浴びた際にそれで燃え尽きなかった事を驚愕してたが
>素フェニックスを何度も浴びてる勇者パーティーからそんな反応が出るのもそれが理由
いやそんな設定別にないが…天地魔闘を使わんでもウォールやカイザーフェニックスを放てるようにと言ってるように威力は別に変わらんような言い方しかしてない
593無念Nameとしあき22/09/03(土)11:46:18No.1009187346+
フェニックスウイングで無防備状態にしてから叩き込むカウンターはやっぱりエグい
594無念Nameとしあき22/09/03(土)11:46:42No.1009187473+
>天地魔闘のカイザー食らって平気な顔してたやつは
>作中にいないからな
ダイも老バーン時にはカイザーならなんとか無視して強行突撃できてたのに
天地フェニックスだとアレだったからな
595無念Nameとしあき22/09/03(土)11:47:09No.1009187612+
>構えているときに喰らう技とカウンター中でガードできていないときに喰らう技は同じ威力でも貫通力は違いそう
まぁ天地魔闘直後のバーン様のダメージは防御無視とか補正かかるだろうな
伊達さんのハートブレイクショット後の無防備パンチはリカルドでも倒せるように
596無念Nameとしあき22/09/03(土)11:47:42No.1009187782そうだねx1
週一で名言と名シーンが観られる幸せ
597無念Nameとしあき22/09/03(土)11:48:05No.1009187912+
>いやそんな設定別にないが…天地魔闘を使わんでもウォールやカイザーフェニックスを放てるようにと言ってるように威力は別に変わらんような言い方しかしてない
動かずに溜めて溜めて解き放つからこその超必殺技って明言されてるが
老バーン時にフェニックス2連撃してたように回数制限は別に奥義とは関係ない
598無念Nameとしあき22/09/03(土)11:48:08No.1009187928+
>天地フェニックスだとアレだったからな
その前にカラミティエンド食らってるからだろう
599無念Nameとしあき22/09/03(土)11:48:18No.1009187981+
老バーンのカイザーは初見のインパクトに反して意外と何回も返されてるけど
若い方のはガチやぞ
600無念Nameとしあき22/09/03(土)11:48:36No.1009188072+
真バーンがいる新ビジュアルにいるメンバーのうち3人が真バーンと戦わずして戦闘不能という
601無念Nameとしあき22/09/03(土)11:48:49No.1009188155+
>>天地フェニックスだとアレだったからな
>その前にカラミティエンド食らってるからだろう
あれ出血するまでにダイに喰らった自覚なくね?
602無念Nameとしあき22/09/03(土)11:49:41No.1009188409そうだねx1
>>いやそんな設定別にないが…天地魔闘を使わんでもウォールやカイザーフェニックスを放てるようにと言ってるように威力は別に変わらんような言い方しかしてない
>動かずに溜めて溜めて解き放つからこその超必殺技って明言されてるが
>老バーン時にフェニックス2連撃してたように回数制限は別に奥義とは関係ない
カイザーやカラミティシリーズが必殺技だからこそそれらを連続でかませるのが凄いって話だぞアレ
603無念Nameとしあき22/09/03(土)11:49:55No.1009188485+
>>>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
>>初期に加入したキャラ贔屓したくなる事あるよね
>まぁ本編走者は85日チャートのために手段を選ばなかったんだろう
最初の島に前作ラスボスが襲って来てイベント戦闘じゃない
雑魚戦や修行でレベリングする期間がほとんど無くひたすらボスラッシュ
こんなクソゲーRTAしたくないね・・・
604無念Nameとしあき22/09/03(土)11:50:20No.1009188629+
>>いやそんな設定別にないが…天地魔闘を使わんでもウォールやカイザーフェニックスを放てるようにと言ってるように威力は別に変わらんような言い方しかしてない
>動かずに溜めて溜めて解き放つからこその超必殺技って明言されてるが
>老バーン時にフェニックス2連撃してたように回数制限は別に奥義とは関係ない
自分が動けなくなるレベルの反動が来る特殊奥義だしね
605無念Nameとしあき22/09/03(土)11:50:24No.1009188648+
>週一で名言と名シーンが観られる幸せ
来週も例の回だぜ!
606無念Nameとしあき22/09/03(土)11:50:27No.1009188666そうだねx1
>>天地魔闘のカイザー食らって平気な顔してたやつは
>>作中にいないからな
>ダイも老バーン時にはカイザーならなんとか無視して強行突撃できてたのに
>天地フェニックスだとアレだったからな
いやカラミティエンド食らった後のダメ押しだからそりゃダメだろ
607無念Nameとしあき22/09/03(土)11:51:14No.1009188922+
    1662173474512.jpg-(100517 B)
100517 B
>あれ出血するまでにダイに喰らった自覚なくね?
切れ味が良すぎてダメージあっても気づけない的なやつでは
608無念Nameとしあき22/09/03(土)11:51:18No.1009188933そうだねx1
>まぁ本編走者は85日チャートのために手段を選ばなかったんだろう
RTAでは通常プレイでは微妙に役に立たない後期参入キャラが頼もしすぎるとか
それなりに見られる光景だからな…
609無念Nameとしあき22/09/03(土)11:51:23No.1009188954+
>面白いんだが本当にこのペースで100話で終わるのか?
>あとたった7話だぞ
最後は怒涛の展開でもいいんじゃないかな
610無念Nameとしあき22/09/03(土)11:51:27No.1009188970そうだねx2
    1662173487055.jpg-(148345 B)
148345 B
今週のこの画、この構図・・・神がかってない?
611無念Nameとしあき22/09/03(土)11:51:40No.1009189036+
>こんなクソゲーRTAしたくないね・・・
覚えゲーのように他で成功するルートがなさそうな世界
612無念Nameとしあき22/09/03(土)11:51:52No.1009189080+
このゲームバランスおかしいから神の涙使うね…
613無念Nameとしあき22/09/03(土)11:52:07No.1009189149+
>>>>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
>>>初期に加入したキャラ贔屓したくなる事あるよね
>>まぁ本編走者は85日チャートのために手段を選ばなかったんだろう
>最初の島に前作ラスボスが襲って来てイベント戦闘じゃない
>雑魚戦や修行でレベリングする期間がほとんど無くひたすらボスラッシュ
>こんなクソゲーRTAしたくないね・・・
バルジは結構稼ぎどころだと思う
ハドラー達が結構な数の雑魚を連れてきてくれるし
ミストも本気で攻撃してこないし
ハドラーはヒュンケルで確実に倒せるし 割と安心して雑魚狩りできる
614無念Nameとしあき22/09/03(土)11:52:14No.1009189180そうだねx4
>今週のこの画、この構図・・・神がかってない?
聖闘士星矢で見たような構図
615無念Nameとしあき22/09/03(土)11:52:15No.1009189187+
クロコはそこそこ古くからの仲間なのに戦力外になったのはちょっと酷いな
その代わり加入したばかりのヒムがポップの次くらいに活躍してる
616無念Nameとしあき22/09/03(土)11:52:18No.1009189208そうだねx3
    1662173538922.jpg-(23421 B)
23421 B
瞬間的に物理攻撃、防御、魔法力を爆発させるから技
ドラクエ8とかにあるテンションアップ状態や
617無念Nameとしあき22/09/03(土)11:52:21No.1009189232+
>あとたった7話だぞ
1:シャハルで跳ね返すとこまで
2:ダイが心折られるところまで
3:閃光のようにまで
4:ゴメちゃんさよならまで
5:竜魔人覚醒まで
6:鬼眼王登場まで
7:終わり
原作の話数的にはこんな感じだと思う
多少ズレることはあるだろうけど
618無念Nameとしあき22/09/03(土)11:53:02No.1009189449+
カイザーフェニックスの威力が極端に弱いのはハドラーが握りつぶした時だけ老バーン戦のダイもあえて食らったとはいえそれなりのダメージは貰ってた それを分解するポップがおかしい
619無念Nameとしあき22/09/03(土)11:53:31No.1009189583+
>いやカラミティエンド食らった後のダメ押しだからそりゃダメだろ
エンドのダメージ全く認識してなかったじゃんダイ

天井まで吹っ飛ばされたりしばらく起き上がれなかったのはあくまでフェニックスのダメージよ
エンドの出血後はご覧の通りの芋虫状態
620無念Nameとしあき22/09/03(土)11:54:20No.1009189791+
ダイの大冒険RTA any%
621無念Nameとしあき22/09/03(土)11:54:22No.1009189805+
カイザーフェニックス>>あとたった7話だぞ
>1:シャハルで跳ね返すとこまで
>2:ダイが心折られるところまで
>3:閃光のようにまで
>4:ゴメちゃんさよならまで
>5:竜魔人覚醒まで
>6:鬼眼王登場まで
>7:終わり
>原作の話数的にはこんな感じだと思う
>多少ズレることはあるだろうけど
ピラァのネタバレから爆発阻止まで結構会話挟んで長いからやっぱキツい気がするわ
622無念Nameとしあき22/09/03(土)11:54:40No.1009189892+
>あとたった7話だぞ
閃光のようにいくしかないな
623無念Nameとしあき22/09/03(土)11:54:41No.1009189896+
>そういえば読み返してて感じたが
>あそこのピラァに彼らが駆けつけてくれた時に
>あの人が飛んできたのは
>「みんなの声が聞こえる」→「旧知の弟弟子が現場にいると把握」
>という状態なのでリリルーラで来れたのかしら
>あの人の魔法力切れの有無に関わらず両者とも必須だったというやつで
ゴメちゃん居なかったら負けるはずないからね
アバンはキルバーンに倒され
つまり一行はミストバーンに全滅させられてたからダイはミストバーンが戻ってきて攻撃効かないミストバーンに詰んでた
624無念Nameとしあき22/09/03(土)11:55:26No.1009190157+
>ダイの大冒険RTA any%
100%は破邪の洞窟完全攻略するのかな
625無念Nameとしあき22/09/03(土)11:55:29No.1009190167そうだねx1
>今週のこの画、この構図・・・神がかってない?
破損役のヒム
626無念Nameとしあき22/09/03(土)11:55:30No.1009190177そうだねx1
>クロコはそこそこ古くからの仲間なのに戦力外になったのはちょっと酷いな
>その代わり加入したばかりのヒムがポップの次くらいに活躍してる
ブロックと互角かやや弱いくらいの実力でそこから成長イベントもなかったから仕方ない
戦いながら急成長したポップやヒュンケルがむしろおかしい
627無念Nameとしあき22/09/03(土)11:55:56No.1009190313+
>瞬間的に物理攻撃、防御、魔法力を爆発させるから技
>ドラクエ8とかにあるテンションアップ状態や
やっぱどの技も極限強化されてる説明よねそれ
628無念Nameとしあき22/09/03(土)11:56:04No.1009190354+
>>いやカラミティエンド食らった後のダメ押しだからそりゃダメだろ
>エンドのダメージ全く認識してなかったじゃんダイ
>天井まで吹っ飛ばされたりしばらく起き上がれなかったのはあくまでフェニックスのダメージよ
>エンドの出血後はご覧の通りの芋虫状態
あれはダメージ認識してなかったんじゃなくて単にそれよりもさらに酷かったってだけだと思うが
629無念Nameとしあき22/09/03(土)11:56:51No.1009190651+
>>ダイの大冒険RTA any%
>100%は破邪の洞窟完全攻略するのかな
ザムザが来る前に覇者の剣盗んでおくとハドラーが弱体化しますとか
死の大地に侵入してピラァ爆破してバーン殺しますとかやる人も出てくるな
630無念Nameとしあき22/09/03(土)11:57:19No.1009190815そうだねx2
    1662173839664.jpg-(63108 B)
63108 B
>クロコはそこそこ古くからの仲間なのに戦力外になったのはちょっと酷いな
>その代わり加入したばかりのヒムがポップの次くらいに活躍してる
としあきによると
 ヒム=ハドラーの代理
 ラーハルト=バランの代理
 アバン先生=ヒュンケルとマァムの代理
ということで因縁の代理対決とのことで
そういえば後にヒムがクルす時にポップが彼を回収しているのもこのシーンのリトライなのかって先日気付いた
631無念Nameとしあき22/09/03(土)11:57:44No.1009190954+
>今週のこの画、この構図・・・神がかってない?
そういや腰のベルトはバーン様ブランドのロゴ付きだな
632無念Nameとしあき22/09/03(土)11:58:30No.1009191194+
    1662173910722.gif-(3769233 B)
3769233 B
足コキにしか見えんかった
633無念Nameとしあき22/09/03(土)11:59:00No.1009191347そうだねx1
>>今週のこの画、この構図・・・神がかってない?
>破損役のヒム
出血役のおっさんでは受け切れないダメージ描写のために
金属生命体だから身体欠損しても大丈夫なヒムが来たんだろうな
634無念Nameとしあき22/09/03(土)11:59:10No.1009191394+
    1662173950193.png-(313645 B)
313645 B
>カイザーフェニックスの威力が極端に弱いのはハドラーが握りつぶした時だけ老バーン戦のダイもあえて食らったとはいえそれなりのダメージは貰ってた それを分解するポップがおかしい
カラミティウォールを力でこじ開けたヒムもおかしいな
635無念Nameとしあき22/09/03(土)11:59:16No.1009191431そうだねx5
>やっぱどの技も極限強化されてる説明よねそれ
3つの奥義を同時に撃つためのタメじゃないの
636無念Nameとしあき22/09/03(土)11:59:16No.1009191434+
漫画で言えば残り24話と半分くらい
これをあと7回でやるなら1回あたり3.5話
単純にその通りに区切っていくと
・ポップがシャハルの鏡でカウンター
・ピラァの真の目的を語るあたり
・ダイが君に出会えてよかったと独白
・ニセ勇者がジャミラスに出会うあたり
・竜魔人ダイが手刀で角ぶった切る
・鬼眼王バーンがダイ相手に圧倒するあたり
・最終回まで
こうなる
637無念Nameとしあき22/09/03(土)11:59:36No.1009191547そうだねx2
>>今週のこの画、この構図・・・神がかってない?
>そういや腰のベルトはバーン様ブランドのロゴ付きだな
バーン様は割とおしゃれというか自己ブランドにこだわりあるよね
自分の顔=鬼眼王の頭部をバーン印のロゴにしているし
638無念Nameとしあき22/09/03(土)12:00:01No.1009191666+
アバンの弟子揃ってでの最終決戦が観たかったと言われればまぁ分からんでも・・
それまでのヒュンケルがなぁ、使いすぎてるよなぁ
639無念Nameとしあき22/09/03(土)12:00:42No.1009191893+
フレイザードの生きざまが閃光過ぎる
640無念Nameとしあき22/09/03(土)12:01:08No.1009192016+
    1662174068317.jpg-(182259 B)
182259 B
>>今週のこの画、この構図・・・神がかってない?
>破損役のヒム
破損役の兄ちゃん いや奥の農機具か?
641無念Nameとしあき22/09/03(土)12:02:15No.1009192327そうだねx1
>アバンの弟子揃ってでの最終決戦が観たかったと言われればまぁ分からんでも・・
>それまでのヒュンケルがなぁ、使いすぎてるよなぁ
ヒムとラーハルト引換券としての活躍度合いが如何にも度を過ぎているしな
そのうえミストを倒すし
ヒムが止めなければグランドクルスも撃つ気だったという
というか普通に撃たせて支障なかったんじゃないか
642無念Nameとしあき22/09/03(土)12:02:40No.1009192466+
>3つの奥義を同時に撃つためのタメじゃないの
カイザーフェニックスがあまり強い印象ないんだよな
あとの2つが強力過ぎるってのもあるけど
643無念Nameとしあき22/09/03(土)12:03:21No.1009192669+
>>>ダイの大冒険RTA any%
>>100%は破邪の洞窟完全攻略するのかな
>ザムザが来る前に覇者の剣盗んでおくとハドラーが弱体化しますとか
>死の大地に侵入してピラァ爆破してバーン殺しますとかやる人も出てくるな
キルバーンにバーン様を爆死させるのは非正規エンド扱いになりそう
644無念Nameとしあき22/09/03(土)12:04:36No.1009193076+
ダイ大のメラゾーマはさほど上位の呪文ではないようだけど
バーン様のカイザーフェニックスはそういった常識とは別格っぽいしね
終盤インフレ(なお全部バーン様)のせいで麻痺しがちだけどカイザーフェニックスも危険な攻撃
645無念Nameとしあき22/09/03(土)12:04:46No.1009193133+
>キルバーンにバーン様を爆死させるのは非正規エンド扱いになりそう
ゲームでルートによってはそれあっても面白そうだわ
バーン爆死でヴェルザールートに突入する感じで
646無念Nameとしあき22/09/03(土)12:04:55No.1009193188そうだねx7
    1662174295295.jpg-(146751 B)
146751 B
何となくこう言っているように見えた
647無念Nameとしあき22/09/03(土)12:05:07No.1009193246そうだねx1
おっさんは仕方ないにしても一番瞳化の割食ったのマァムだよな
メインメンバーなのに最終戦見せ場なし
648無念Nameとしあき22/09/03(土)12:05:56No.1009193498+
>おっさんは仕方ないにしても一番瞳化の割食ったのマァムだよな
>メインメンバーなのに最終戦見せ場なし
ピロロにとどめ刺したのはマァムだけど動き止めたのはアバン先生だからなあ
マァムだけだったら逃げられてたかも
649無念Nameとしあき22/09/03(土)12:06:02No.1009193534+
>おっさんは仕方ないにしても一番瞳化の割食ったのマァムだよな
>メインメンバーなのに最終戦見せ場なし
ミストが無茶な使い方してたからな
650無念Nameとしあき22/09/03(土)12:06:08No.1009193565+
>漫画で言えば残り24話と半分くらい
>これをあと7回でやるなら1回あたり3.5話
ニセ勇者を削るしかないな
651無念Nameとしあき22/09/03(土)12:06:24No.1009193653+
破られがちなカイザーフェニックスもカウンターで使うとモロに大ダメージ喰らう必殺の一撃になりそう
652無念Nameとしあき22/09/03(土)12:06:44No.1009193770+
ヒュンケルは絞れば絞るほど味が出るけど
最終決戦前で絞りきっちゃった
653無念Nameとしあき22/09/03(土)12:06:45No.1009193783そうだねx1
    1662174405872.jpg-(758452 B)
758452 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
654無念Nameとしあき22/09/03(土)12:06:54No.1009193834+
でも来週ヒムかラーハルトが
たぶんカイザーでやられるぞ
655無念Nameとしあき22/09/03(土)12:07:11No.1009193921+
>破られがちなカイザーフェニックスもカウンターで使うとモロに大ダメージ喰らう必殺の一撃になりそう
アバン先生も一発で戦闘不能になってるからな
656無念Nameとしあき22/09/03(土)12:07:28No.1009194005そうだねx3
>ニセ勇者を削るしかないな
それを削るなんてとんでもない!
657無念Nameとしあき22/09/03(土)12:08:46No.1009194415+
>>破られがちなカイザーフェニックスもカウンターで使うとモロに大ダメージ喰らう必殺の一撃になりそう
>アバン先生も一発で戦闘不能になってるからな
バドラーの遺灰が残っていてくれれば…
658無念Nameとしあき22/09/03(土)12:08:59No.1009194499+
マァムもポップも通常ミストバーン相手に雑魚同然だったし終盤ついていけてない
メンバーに立ててもらわないと機能しないのにポップの言い草はないなあってなる
まだまだ青いわい
659無念Nameとしあき22/09/03(土)12:09:05No.1009194533+
最終回で大冒険は終わらないというテロップが…
660無念Nameとしあき22/09/03(土)12:09:05No.1009194535+
最初にパーティ全員が食らった時の
ダメージ描写が極めて軽いだけで
その後は格に見合った活躍・破られるにしても納得の説明はしてるんだけどねカイザー
661無念Nameとしあき22/09/03(土)12:09:14No.1009194591+
カイザーフェニックスって呪文無効のハズの鎧の魔槍でも
「若干こらえられるはず」って扱いだからね
弱いわけがない
662無念Nameとしあき22/09/03(土)12:09:22No.1009194634+
>アバン先生も一発で戦闘不能になってるからな
ダイがフェニックス切り裂いたのをアバンが出来るかは分からんとこもあるけどカウンターで逆に撃ち落としたともとれる
663無念Nameとしあき22/09/03(土)12:09:42No.1009194746+
こうなったら姫様おっぱいプルン削るしかないか
うんまぁそれは普通に削られるな
664無念Nameとしあき22/09/03(土)12:09:54No.1009194809+
>マァムもポップも通常ミストバーン相手に雑魚同然だったし終盤ついていけてない
>メンバーに立ててもらわないと機能しないのにポップの言い草はないなあってなる
だからマァムはレベルの問題からは外した
おっさんはまあうn
665無念Nameとしあき22/09/03(土)12:11:04No.1009195189そうだねx2
>マァムもポップも通常ミストバーン相手に雑魚同然だったし終盤ついていけてない
単純な戦闘力だとロンベルク級以外お断りだろうな
666無念Nameとしあき22/09/03(土)12:11:09No.1009195223+
>No.1009193783
今月のは思わず買ってしまったわ…
667無念Nameとしあき22/09/03(土)12:11:40No.1009195393そうだねx1
>>ニセ勇者を削るしかないな
>それを削るなんてとんでもない!
ヘタレの奮起ってダイの一番いいとこだよね
668無念Nameとしあき22/09/03(土)12:12:58No.1009195802そうだねx1
ポップやアバンが残ったんだから魔法力も強さに換算してるだろう
669無念Nameとしあき22/09/03(土)12:14:17No.1009196244+
構想してた魔界編で指標になりそうなロンベルク級
670無念Nameとしあき22/09/03(土)12:14:30No.1009196303そうだねx3
    1662174870608.jpg-(132036 B)
132036 B
>おっさんは仕方ないにしても一番瞳化の割食ったのマァムだよな
>メインメンバーなのに最終戦見せ場なし
戦力的な意味より漫画としてこれをやるのがマァムより
この二人のほうが見栄えするみたいな感じのベンチ入りでは
671無念Nameとしあき22/09/03(土)12:14:36No.1009196352そうだねx1
バーン本人の見立てより優秀な鬼眼スカウター
672無念Nameとしあき22/09/03(土)12:15:33No.1009196647+
>カイザーフェニックスって呪文無効のハズの鎧の魔槍でも
>「若干こらえられるはず」って扱いだからね
>弱いわけがない
けど他の二つと比べるとやっぱ見劣りする
673無念Nameとしあき22/09/03(土)12:15:56No.1009196753+
>バーン本人の見立てより優秀な鬼眼スカウター
鬼眼はバーンが生まれつき持ってたものではなくてどこかで見つけたか誰かに授かったものなのかもしれんって思う
674無念Nameとしあき22/09/03(土)12:17:26No.1009197238+
マァムがカイザーとかカラミティ食らうところは
あんまり見たくないですし
グロになりそうなところはヒムが引き受けてくれるんだ
675無念Nameとしあき22/09/03(土)12:17:28No.1009197247+
>>やっぱどの技も極限強化されてる説明よねそれ
>3つの奥義を同時に撃つためのタメじゃないの
その理屈だと老バーン時の2動作攻撃にもタメが必要じゃないとおかしくなる
676無念Nameとしあき22/09/03(土)12:18:05No.1009197473+
「天下の大魔王様がとうとう俺の名前を覚えたかいざまあみろだぜ」ってセリフだがそれ以前に今回もう既に覚えてるよね
677無念Nameとしあき22/09/03(土)12:18:05No.1009197476そうだねx3
>No.1009193783
亀仙人がマァムの方見てるのいいよね
678無念Nameとしあき22/09/03(土)12:18:14No.1009197536+
    1662175094510.png-(544674 B)
544674 B
でも鉄のおっぱいだから意外と
もつかもしれない
679無念Nameとしあき22/09/03(土)12:18:40No.1009197660そうだねx2
>>>やっぱどの技も極限強化されてる説明よねそれ
>>3つの奥義を同時に撃つためのタメじゃないの
>その理屈だと老バーン時の2動作攻撃にもタメが必要じゃないとおかしくなる
いや全然意味が通らんぞそれ
680無念Nameとしあき22/09/03(土)12:18:44No.1009197680そうだねx1
>「天下の大魔王様がとうとう俺の名前を覚えたかいざまあみろだぜ」ってセリフだがそれ以前に今回もう既に覚えてるよね
まぁ脅威と認識して名前を呼んだ、くらいの解釈かな
681無念Nameとしあき22/09/03(土)12:18:59No.1009197766+
>「天下の大魔王様がとうとう俺の名前を覚えたかいざまあみろだぜ」ってセリフだがそれ以前に今回もう既に覚えてるよね
言われてみれば…
682無念Nameとしあき22/09/03(土)12:19:22No.1009197883+
>でも鉄のおっぱいだから意外と
>もつかもしれない
おっぱいの弾力でカラミティエンド弾けないの?
683無念Nameとしあき22/09/03(土)12:19:26No.1009197899+
>>>>やっぱどの技も極限強化されてる説明よねそれ
>>>3つの奥義を同時に撃つためのタメじゃないの
>>その理屈だと老バーン時の2動作攻撃にもタメが必要じゃないとおかしくなる
>いや全然意味が通らんぞそれ
684無念Nameとしあき22/09/03(土)12:20:30No.1009198235+
マァムはカイザー食らわねえだろって思ったけど
そういや竜闘気もオリハルコンも鎧の魔〇シリーズも貫通してくるんだっけあれ…
685無念Nameとしあき22/09/03(土)12:20:43No.1009198310+
    1662175243822.jpg-(59837 B)
59837 B
>「天下の大魔王様がとうとう俺の名前を覚えたかいざまあみろだぜ」ってセリフだがそれ以前に今回もう既に覚えてるよね
バーン様忘れっぽいから何回か呼んでもらわないと確信出来ない
686無念Nameとしあき22/09/03(土)12:21:43No.1009198621+
>バーン様忘れっぽいから何回か呼んでもらわないと確信出来ない
アレだ…と言っても困りはしない
687無念Nameとしあき22/09/03(土)12:22:25No.1009198837そうだねx1
    1662175345525.jpg-(103864 B)
103864 B
バックルの顔は簡略化するとかわいい
688無念Nameとしあき22/09/03(土)12:22:28No.1009198862+
相手の攻撃に備えて3連動作を叩き込むためのタメでしょ
極大化って言ってるけど単にカウンターでもろに喰らっただけだと思うよ後にバーンも同じことされたわけだが
689無念Nameとしあき22/09/03(土)12:22:46No.1009198960+
>マァムはカイザー食らわねえだろって思ったけど
>そういや竜闘気もオリハルコンも鎧の魔〇シリーズも貫通してくるんだっけあれ…
竜闘気は呪文無効じゃなくて軽減っぽい
ダイがハドラーのイオナズンでダメージ受けてたし
690無念Nameとしあき22/09/03(土)12:22:53No.1009199009+
最終決戦まで名前覚えて無かった人間の言動に一々冷や汗かいてる印象
691無念Nameとしあき22/09/03(土)12:22:55No.1009199021そうだねx1
>>いや全然意味が通らんぞそれ
>?
何で構え取らないとできないって明言してる3回行動を老人形態でも普通にできる2回行動と同列にしてんの?
692無念Nameとしあき22/09/03(土)12:23:38No.1009199248そうだねx2
>バックルの顔は簡略化するとかわいい
このブランドのグッズを貰っているのフレイザードだけか
693無念Nameとしあき22/09/03(土)12:24:05No.1009199392そうだねx1
どっちにしても「無防備で食らわざるを得ない」状態には必ずなってしまうんだから
普通より威力ある
で双方引いとけ
694無念Nameとしあき22/09/03(土)12:24:50No.1009199644+
    1662175490954.jpg-(394812 B)
394812 B
インフィニティストラッシュ新情報出るかね
どのハードとかさぁ
695無念Nameとしあき22/09/03(土)12:26:28No.1009200184+
>アレだ…と言っても困りはしない
アレだ…アレアレ…
696無念Nameとしあき22/09/03(土)12:27:33No.1009200579+
ダイとの戦いを夢中になってたことを鑑みるとこんな言い方されてもおかしくはなかった
「余と戦う資格があるのは…!ダイ…小僧…アバン…えっとバランの配下…?ロン毛オリハルコン…?うぬら5人か!」
697無念Nameとしあき22/09/03(土)12:28:00No.1009200746+
>>>>ポッと出のヒムとラーハルトよりおっさんと一緒に戦いたかった
>>>初期に加入したキャラ贔屓したくなる事あるよね
>>まぁ本編走者は85日チャートのために手段を選ばなかったんだろう
>最初の島に前作ラスボスが襲って来てイベント戦闘じゃない
>雑魚戦や修行でレベリングする期間がほとんど無くひたすらボスラッシュ
>こんなクソゲーRTAしたくないね・・・
アバン先生が離脱する前にできるだけレベリングしておくと結果的には時間短縮になるのでひたすらデルムリン島のモンスターを狩ろう!
698無念Nameとしあき22/09/03(土)12:28:15No.1009200836+
>>>いや全然意味が通らんぞそれ
>>?
>何で構え取らないとできないって明言してる3回行動を老人形態でも普通にできる2回行動と同列にしてんの?
バーン様本人が「老人ボディ時では2動作が限界だった」って明言してるんだが忘れた?
行動上限の行使自体は別に奥義関係ないぞ

あくまで「最高威力状態の奥義の同時使用」が天地魔闘の意味であって
3回行動自体は若バーン様なら普通にやれる
699無念Nameとしあき22/09/03(土)12:29:36No.1009201298+
フレイザードが手に入れた暴魔のメダルがかなりおしゃれな貴重品に思えてきた
700無念Nameとしあき22/09/03(土)12:29:39No.1009201325そうだねx3
もういいよ
701無念Nameとしあき22/09/03(土)12:29:50No.1009201387そうだねx1
>あくまで「最高威力状態の奥義の同時使用」が天地魔闘の意味であって
>3回行動自体は若バーン様なら普通にやれる
そこの前に3回行動に必要なのが構えだって言ってるだろ
702無念Nameとしあき22/09/03(土)12:32:22No.1009202269そうだねx2
    1662175942734.jpg-(140787 B)
140787 B
>フレイザードが手に入れた暴魔のメダルがかなりおしゃれな貴重品に思えてきた
実際あると無いとでおしゃれ度が違う
703無念Nameとしあき22/09/03(土)12:32:22No.1009202271+
人間は最低だなダイ
704無念Nameとしあき22/09/03(土)12:32:44No.1009202393+
ただの闘気の手刀をカラミティエンドとは言わない
こうして渾身の力をじっくり込めて放つのがソレなのだ、って言ってる様に
その力溜めと行使を瞬時に行える天地魔闘の構えは
どっちかというとそのチャージ時間を省略するための速度補正バフなのよな

だから構え時に技の威力がそれぞれ増幅されるというより
各奥義が自動的に最大威力に昇華される技、と言った方が正しいんかね
705無念Nameとしあき22/09/03(土)12:35:30No.1009203368+
攻撃に合わせたカウンターを無防備なところに叩き込む
アバン流と大魔王の奥義がカウンターってのは面白いね
706無念Nameとしあき22/09/03(土)12:35:43No.1009203445+
フェザー封じたバーン様賢い
707無念Nameとしあき22/09/03(土)12:36:25No.1009203672+
>実際あると無いとでおしゃれ度が違う
あんまり動かなさそうだなfigmaザード…
708無念Nameとしあき22/09/03(土)12:36:30No.1009203705+
>攻撃に合わせたカウンターを無防備なところに叩き込む
>アバン流と大魔王の奥義がカウンターってのは面白いね
両方かかってこいやとにらみ合う無駄タイム
709無念Nameとしあき22/09/03(土)12:36:34No.1009203734そうだねx1
>フェザー封じたバーン様賢い
初手で連続ドルオーラ撃たれてたらそれで死なないにしろ吹っ飛ばされるしかないのよな・・・
710無念Nameとしあき22/09/03(土)12:36:51No.1009203816+
1ターン3回攻撃をこう表現したか
ダイはドラクエのシステムを漫画化した
711無念Nameとしあき22/09/03(土)12:37:08No.1009203926+
>攻撃に合わせたカウンターを無防備なところに叩き込む
>アバン流と大魔王の奥義がカウンターってのは面白いね
>両方かかってこいやとにらみ合う無駄タイム
>その間にバーン様は身体のダメージが再生完了です
712無念Nameとしあき22/09/03(土)12:37:16No.1009203964+
>フェザー封じたバーン様賢い
アバンが瞳化する前にフェザーを回収しとくべきだったな
最善行動で言うなら
713無念Nameとしあき22/09/03(土)12:37:43No.1009204121+
安全な観戦方法を提供するバーン様
714無念Nameとしあき22/09/03(土)12:37:50No.1009204145+
>>攻撃に合わせたカウンターを無防備なところに叩き込む
>>アバン流と大魔王の奥義がカウンターってのは面白いね
>両方かかってこいやとにらみ合う無駄タイム
バーン様ダイ以外なら奥義使わない方が強いから舐めぷだぞ
715無念Nameとしあき22/09/03(土)12:38:36No.1009204404+
>安全な観戦方法を提供するバーン様
RTA走者vsユーチューバー
716無念Nameとしあき22/09/03(土)12:38:40No.1009204430+
>攻撃に合わせたカウンターを無防備なところに叩き込む
>アバン流と大魔王の奥義がカウンターってのは面白いね
全てを一撃に賭ける形になるアバン流と比べると
やっぱ大魔王はチートなんだなって
まぁ前者にも全てを一撃に賭ける(コツを掴んだので死なない)ヒュンケルとかいうバグがいるけど
717無念Nameとしあき22/09/03(土)12:38:40No.1009204433+
あれ?そういや最終時にみんな纏めて囚われてたけど
フェザー余ってるんだしポップの魔力回復可能だったよね?
718無念Nameとしあき22/09/03(土)12:39:36No.1009204734+
>安全な観戦方法を提供するバーン様
勝つ前提ならそのあと絶望したり服従を誓わせたりできるので楽しみが増えるのでバーン様にも利益がある
719無念Nameとしあき22/09/03(土)12:39:38No.1009204747+
    1662176378132.jpg-(30203 B)
30203 B
>攻撃に合わせたカウンターを無防備なところに叩き込む
>アバン流と大魔王の奥義がカウンターってのは面白いね
天地魔闘!
720無念Nameとしあき22/09/03(土)12:40:48No.1009205122+
>このブランドのグッズを貰っているのフレイザードだけか
ミストも身に着けてなかったっけ
721無念Nameとしあき22/09/03(土)12:40:50No.1009205135そうだねx1
>>バックルの顔は簡略化するとかわいい
>このブランドのグッズを貰っているのフレイザードだけか
早い者勝ちだからね
そこはブランド物のバーゲンセールワゴンと同じ
722無念Nameとしあき22/09/03(土)12:41:07No.1009205206+
>アバン流と大魔王の奥義がカウンターってのは面白いね
前者は起死回生で
後者は「向かってこい挑戦者よ!」な上から目線なのよな
723無念Nameとしあき22/09/03(土)12:41:32No.1009205322+
>あれ?そういや最終時にみんな纏めて囚われてたけど
>フェザー余ってるんだしポップの魔力回復可能だったよね?
アバンがフェザー持ったまんま瞳化したから回復できない
大魔王の奥義である天地魔闘に突っ込む前にポップに渡しておくべきではあった
724無念Nameとしあき22/09/03(土)12:41:38No.1009205363+
ヒュンケルも休みなく戦い続けるのでバーン様に強制的に休暇を取らされてしまった
725無念Nameとしあき22/09/03(土)12:41:58No.1009205456+
バランス悪い最終パーティ
726無念Nameとしあき22/09/03(土)12:43:29No.1009205990+
>バランス悪い最終パーティ
ゲームだったらポップの負担デカそう
727無念Nameとしあき22/09/03(土)12:43:58No.1009206144+
>>あれ?そういや最終時にみんな纏めて囚われてたけど
>>フェザー余ってるんだしポップの魔力回復可能だったよね?
>アバンがフェザー持ったまんま瞳化したから回復できない
>大魔王の奥義である天地魔闘に突っ込む前にポップに渡しておくべきではあった
いやヒムがグランドクルス使う辺りのシーンの事
728無念Nameとしあき22/09/03(土)12:44:18No.1009206260+
>>バランス悪い最終パーティ
>ゲームだったらポップの負担デカそう
回復役が二人いるからそこまででもなくね?
729無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:00No.1009206462+
>いやヒムがグランドクルス使う辺りのシーンの事
ポップのMPはあの時回復してるよ
だからメドローアも撃ってる
730無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:06No.1009206481+
ヒュンケルバグを封じる瞳化という強制戦闘不能
ヒュンケルバグがあると天地魔一人で受けてグランドクルス攻略が成立する
731無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:33No.1009206644そうだねx1
無防備になったところでカウンター技を受ける恐ろしさはヒュンケルさんが
さんざん披露してくれたよね
732無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:47No.1009206721+
>>いやヒムがグランドクルス使う辺りのシーンの事
>ポップのMPはあの時回復してるよ
>だからメドローアも撃ってる
なるほど
733無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:51No.1009206741+
>>バランス悪い最終パーティ
>ゲームだったらポップの負担デカそう
某MMOの闇の王倒した英雄たちも前衛4後衛1でオイオイって・・なったな
734無念Nameとしあき22/09/03(土)12:45:56No.1009206764+
ラーハルトもヒムも先生もゲームならDLCの追加キャラで走者御用達
735無念Nameとしあき22/09/03(土)12:46:08No.1009206829そうだねx1
    1662176768866.jpg-(32014 B)
32014 B
>1662175345525.jpg
女性にやさしいまおうさま
736無念Nameとしあき22/09/03(土)12:46:16No.1009206888+
チウみたいにみんな回復アイテムも所有しとけばいいのにな
737無念Nameとしあき22/09/03(土)12:46:30No.1009206990+
>ヒュンケルバグを封じる瞳化という強制戦闘不能
>ヒュンケルバグがあると天地魔一人で受けてグランドクルス攻略が成立する
そもそも攻撃に突っ込めない体だから代わりに受けることもできんよ
738無念Nameとしあき22/09/03(土)12:47:19No.1009207264+
だいたい島出て3ヶ月で魔王と殴り愛して勝つとかどういうことなの・・・
ダイはまぁいいけど他の人間種族はビフォーアフターがヤバいでしょ
新入社員の試用期間終わったら世界救ってました
739無念Nameとしあき22/09/03(土)12:47:21No.1009207285そうだねx12
>No.1009206829
他所でやれ
740無念Nameとしあき22/09/03(土)12:47:53No.1009207445+
>あんまり動かなさそうだなfigmaザード…
しかし並み居る敵キャラを抑えてトップでfigma化
741無念Nameとしあき22/09/03(土)12:48:21No.1009207600そうだねx1
>だいたい島出て3ヶ月で魔王と殴り愛して勝つとかどういうことなの・・・
>ダイはまぁいいけど他の人間種族はビフォーアフターがヤバいでしょ
>新入社員の試用期間終わったら世界救ってました
本家ドラクエも大体旅立ってそれくらいでラスボスどころか隠しボスまで倒してるので…
742無念Nameとしあき22/09/03(土)12:48:40No.1009207698+
>だいたい島出て3ヶ月で魔王と殴り愛して勝つとかどういうことなの・・・
>ダイはまぁいいけど他の人間種族はビフォーアフターがヤバいでしょ
>新入社員の試用期間終わったら世界救ってました
DQ3を三条せんせが攻略したの3ヶ月だから
743無念Nameとしあき22/09/03(土)12:49:09No.1009207847+
>ダイはまぁいいけど他の人間種族はビフォーアフターがヤバいでしょ
>新入社員の試用期間終わったら世界救ってました
会社で例えれば生まれたばかりのベンチャー企業を応援しているうちに業界No.1に勝った程度の話だ
744無念Nameとしあき22/09/03(土)12:49:14No.1009207883+
>チウみたいにみんな回復アイテムも所有しとけばいいのにな
ゲームだとチウのストレージだけ他のキャラより多くて便利そう
745無念Nameとしあき22/09/03(土)12:49:18No.1009207907そうだねx1
>だいたい島出て3ヶ月で魔王と殴り愛して勝つとかどういうことなの・・・
>ダイはまぁいいけど他の人間種族はビフォーアフターがヤバいでしょ
だが待って欲しい
そこまでスパルタで育て上げたのは魔王軍の軍団長の方々だ
746無念Nameとしあき22/09/03(土)12:49:38No.1009208016+
時間かかりすぎると大魔王何してるのって話に
747無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:18No.1009208243+
>そこまでスパルタで育て上げたのは魔王軍の軍団長の方々だ
まさに魔王軍と勇者パーティーの共同作業だな
748無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:24No.1009208274+
先生は火力がないからボスへの決めてがないキャラ
749無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:32No.1009208315+
まあドラゴンボールだって戦闘力1万足らずからたったの6日で1億2000万の宇宙の帝王を倒してるから
750無念Nameとしあき22/09/03(土)12:50:43No.1009208380+
3か月のタイムラインは考えられてるけど遊びの部分もあるよな
国と国を船で移動するだけでも結構かかるし
751無念Nameとしあき22/09/03(土)12:51:30No.1009208625+
ダイのはRTAだしないつもギリギリだしl
752無念Nameとしあき22/09/03(土)12:52:00No.1009208780+
クロコダインへの忖度で瞳化された理由の改変とかなくてちょっとホッとした
753無念Nameとしあき22/09/03(土)12:52:09No.1009208829+
魔王軍のレベリング協力あってのRTA成立
754無念Nameとしあき22/09/03(土)12:52:21No.1009208897+
スライムをプチプチ潰すより
ボス倒した方が実戦経験積めるしそりゃ早いわ
755無念Nameとしあき22/09/03(土)12:52:53No.1009209083+
    1662177173926.jpg-(35858 B)
35858 B
バーン様はドラクエの歴代魔王と比べると強さと立場以外は魔王らしくない
高いステータスに任せて通常攻撃と簡単な呪文しかしないし自分で大陸を吹き飛ばすこともできないから
どちらかというとこいつみたいな本編に絡まない隠しボスに近い存在なのかもしれない
756無念Nameとしあき22/09/03(土)12:53:17No.1009209207そうだねx2
>クロコダインへの忖度で瞳化された理由の改変とかなくてちょっとホッとした
元々違和感なんて全くない台詞ですし
チウとクロコが同格とか言われたらそりゃやべえけど
元からちゃんとフォロー入ってる
757無念Nameとしあき22/09/03(土)12:54:02No.1009209463+
正規ルートならダイポップヒュンケルマァムだろうな
758無念Nameとしあき22/09/03(土)12:54:30No.1009209610+
バグ無しRTAだったらどうなるだろう
759無念Nameとしあき22/09/03(土)12:54:46No.1009209705そうだねx1
>正規ルートならダイポップヒュンケルマァムだろうな
天地魔闘でマァムが死ぬ
760無念Nameとしあき22/09/03(土)12:54:52No.1009209745+
>バグ無しRTAだったらどうなるだろう
割と本編がそれ
761無念Nameとしあき22/09/03(土)12:55:13No.1009209856+
人間からすればカブトムシもアリも踏めば一撃だからクロコダインがチウと同じようにバーン様の定義する弱者のカテゴリに入れられてても別におかしくはない
762無念Nameとしあき22/09/03(土)12:55:27No.1009209951+
バーン様が地上を吹き飛ばす期限内に攻略が必要と考えると通常攻略は無理かもしれんな
763無念Nameとしあき22/09/03(土)12:56:02No.1009210153+
数千年の準備を5分で台無しにされる大魔王
764無念Nameとしあき22/09/03(土)12:56:37No.1009210347+
おっさんもしばらく前からお股丸出しでダメージ蓄積してたからな
765無念Nameとしあき22/09/03(土)12:56:43No.1009210378そうだねx1
>数千年の準備を5分で台無しにされる大魔王
さっさと仕掛けて起爆せず遊んでたから
766無念Nameとしあき22/09/03(土)12:57:03No.1009210484+
    1662177423631.jpg-(177262 B)
177262 B
マァムもすべての攻撃をもろば斬りにすれば大分強いんだ
767無念Nameとしあき22/09/03(土)12:57:16No.1009210544+
だって久々の若い体だし…数100年老いるから元取らないとだし…
768無念Nameとしあき22/09/03(土)12:57:31No.1009210622+
>おっさんもしばらく前からお股丸出しでダメージ蓄積してたからな
回復タイムで回復してるから大丈夫
769無念Nameとしあき22/09/03(土)12:57:39No.1009210680+
>正規ルートならダイポップヒュンケルマァムだろうな
あとオッサンかレオナの択一だろうな
ヒロインに選んだ方はイベントで強制瞳化判定
多分おっさんを鍛えてLV50くらいにしとけば瞳化無しで
真バーン撃破が数分短縮できるはず
ただしおっさんを鍛えるのに数日かかるので実質赤字
770無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:05No.1009210836+
バーン様ってキルが黒のコア持ってる事に気がついてたんかね?
流石に至近距離で爆発されたら死にそうなもんだが
771無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:15No.1009210893+
クロコダインが弱いわけじゃないんだけど
本当に戦いのレベルがインフレしてるからなぁ
ダイやポップは言うに及ばず
伝説の武具に匹敵するパワーと高度のヒムに
速度だけで衝撃波ぶっぱするラーハルトに
戦闘力は劣ってもなにが出てくるかわかんないアバン
たぶん実力で適うならもうヒュンケルくらいしかいない
772無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:30No.1009210973+
>だって久々の若い体だし…数100年老いるから元取らないとだし…
魔族の寿命は人間の10倍くらいぽいけど
それでも数百年は痛いな
773無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:33No.1009210997+
>>バグ無しRTAだったらどうなるだろう
>割と本編がそれ
ヒュンケル不死身バグ濫用してる
774無念Nameとしあき22/09/03(土)12:58:50No.1009211102+
>マァムもすべての攻撃をもろば斬りにすれば大分強いんだ
こっちのマァムもわりと好き
黒マァムの割り切りがあれば前線に残れたかな?
775無念Nameとしあき22/09/03(土)12:59:27No.1009211305+
>多分おっさんを鍛えてLV50くらいにしとけば瞳化無しで
おっさんは初回バーン戦でレベル47なんでたかが3上げたところで瞳化は免れまい
776無念Nameとしあき22/09/03(土)12:59:59No.1009211524+
マァムは少しバーンと戦ってほしかった
そしてエロアングル
777無念Nameとしあき22/09/03(土)13:00:09No.1009211589+
>バーン様ってキルが黒のコア持ってる事に気がついてたんかね?
>流石に至近距離で爆発されたら死にそうなもんだが
本体がピロロってことには気付いてたが黒のコアまではさすがに知るまい
778無念Nameとしあき22/09/03(土)13:01:03No.1009211918+
ヒムがハドラーの意志を受け継いでるなら
ラーハルトだってバランの意志を継いでここに来てるんだぜ
779無念Nameとしあき22/09/03(土)13:01:21No.1009212019+
マグマのシーンで移動するとダメージ入るから自然と足止めされるがヒュンケルを囮に時間稼ぎ
あちこちで時短テクニックが生かされている
780無念Nameとしあき22/09/03(土)13:01:22No.1009212024+
おっさんはおヒュンと違ってパワーアップイベントがなかったからな
激烈掌もミストの足止めにすらならなかったし
781無念Nameとしあき22/09/03(土)13:02:33No.1009212436+
>マァムもすべての攻撃をもろば斬りにすれば大分強いんだ
体に反動があるにせよ
瞬発的にはこれができるフィジカルポテンシャルって事だからね
そこに閃華裂光拳が合わされば
ヒュンケル同様本調子ならバーンと戦う有資格者だった
って判断するポップの解析は正しいと思う
782無念Nameとしあき22/09/03(土)13:02:48No.1009212510そうだねx1
主人公と相棒と前作主人公と親父の代理とライバルの代理と考えると割とまぁ
783無念Nameとしあき22/09/03(土)13:03:15No.1009212662+
バーン戦は
レベルの低い仲間は強制退場
ダメージが酷くても強制退場
三回攻撃
フェニックスウイングを使われるとほとんどの攻撃無効
暗黒闘気によるダメージは回復しない
時間制限あり
とゲームで再現したら糞ゲーなんてもんじゃないな
784無念Nameとしあき22/09/03(土)13:03:17No.1009212675+
>マァムもすべての攻撃をもろば斬りにすれば大分強いんだ
これはミストが無茶した使い方してるのもあるけどマァムの関節技はかなり強そう
785無念Nameとしあき22/09/03(土)13:04:18No.1009213006+
バーン様に関節決めている姿を想像するとじわる
786無念Nameとしあき22/09/03(土)13:04:24No.1009213043+
ポップもマホイミ使えるなら近接時の切り札になって便利ね
787無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:09No.1009213661+
    1662177969397.jpg-(84276 B)
84276 B
拾い物だけど
たくさん増えたんだなドラクエ漫画の主人公
7で卒業したので知らなんだ
788無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:16No.1009213694+
今のバーン様強くなったけど閃華裂光拳効くようになったからワンチャン
789無念Nameとしあき22/09/03(土)13:06:27No.1009213768+
>とゲームで再現したら糞ゲーなんてもんじゃないな
しかも竜闘気技でダメージ入れとかないとベホマの全快もする
ベホマなしでも結構高効率な自動回復持ち
ヒムが暗黒闘気や魔炎気じゃなく光の闘気なのは難度上げるためか
SPLUSHWAVEの麻雀では天地魔闘だけ再現されたが咄嗟に構えられると実際厄介
790無念Nameとしあき22/09/03(土)13:07:05No.1009213975+
おっさんはなにかしらバーンに有効そうな攻撃手段を持ってさえいれば…
791無念Nameとしあき22/09/03(土)13:07:18No.1009214057そうだねx1
>今のバーン様強くなったけど閃華裂光拳効くようになったからワンチャン
老師共々速攻で退場させられたのはそれが理由だろうなぁ…
792無念Nameとしあき22/09/03(土)13:07:27No.1009214110+
>おっさんはなにかしらバーンに有効そうな攻撃手段を持ってさえいれば…
フェザー持たせてダイに投げよう
793無念Nameとしあき22/09/03(土)13:07:39No.1009214179+
瞳化って巻き添えで死なないようにする温情技だよね
794無念Nameとしあき22/09/03(土)13:08:14No.1009214355+
>瞳化って巻き添えで死なないようにする温情技だよね
まあ瞳化した後でもチウが巻き添えで死にかけたが
795無念Nameとしあき22/09/03(土)13:08:23No.1009214404+
>おっさんはなにかしらバーンに有効そうな攻撃手段を持ってさえいれば…
ヒュンケルにグランドクルス教わってれば…
796無念Nameとしあき22/09/03(土)13:08:53No.1009214603+
>瞳化って巻き添えで死なないようにする温情技だよね
ギャラリーは多いほうが良かろうって感じ
797無念Nameとしあき22/09/03(土)13:09:06No.1009214685+
>おっさんはなにかしらバーンに有効そうな攻撃手段を持ってさえいれば…
わりと真面目に武神流習っとけば良かったのにとか思わんでもない
アバン流は光の闘気を扱う流派っぽいからモンスターだと未知数だから
798無念Nameとしあき22/09/03(土)13:09:53No.1009214978+
>老師共々速攻で退場させられたのはそれが理由だろうなぁ…
つってもミストほどボコボコ殴らせてくれるほど甘くはない
しかも一度見せちゃったから確実に奥義で返してくる
799無念Nameとしあき22/09/03(土)13:10:19No.1009215131+
>ヒュンケルにグランドクルス教わってれば…
おっさんはバグ持ちじゃないからアバンみたいな普通のグランドクルス出して
あれっ俺の知ってるグランドクルスとなんか違う…になりそう
800無念Nameとしあき22/09/03(土)13:11:10No.1009215416+
おっさんって何か流派がある訳でもないし基本独学だよな
人間と違って魔物同士は体格全然違うし体系的な格闘術は存在しそうな気はしない
801無念Nameとしあき22/09/03(土)13:11:27No.1009215520+
作画がバラン戦以降手抜きじゃないですかバーン様
802無念Nameとしあき22/09/03(土)13:11:29No.1009215530そうだねx1
>瞳化って巻き添えで死なないようにする温情技だよね
バーン様がメスガキだったら散々イキってると思う
803無念Nameとしあき22/09/03(土)13:12:07No.1009215734+
>作画がバラン戦以降手抜きじゃないですかバーン様
ハドラー戦はアバン登場までなかなかだった
804無念Nameとしあき22/09/03(土)13:12:33No.1009215904+
>>瞳化って巻き添えで死なないようにする温情技だよね
>バーン様がメスガキだったら散々イキってると思う
ハドラーとかも眸化で屈服させたんかなぁ
805無念Nameとしあき22/09/03(土)13:12:41No.1009215943+
おっさんはヴェルザーよりHP高いってのがおかしい
ハピナスかよ
806無念Nameとしあき22/09/03(土)13:12:54No.1009216033+
>今のバーン様強くなったけど閃華裂光拳効くようになったからワンチャン
まあバーン様にひん剥かれるおっぱいぽろり要員としては使えるが…
807無念Nameとしあき22/09/03(土)13:14:05No.1009216427+
女性陣はハブはぶられる構成
808無念Nameとしあき22/09/03(土)13:14:52No.1009216706+
>拾い物だけど
>たくさん増えたんだなドラクエ漫画の主人公
>7で卒業したので知らなんだ
ソウラも今月と来月の2回で完結だったかな
10年近く連載してたんだな
809無念Nameとしあき22/09/03(土)13:15:06No.1009216775+
慈愛の戦士である時点でマァムの戦士としての立ち位置が微妙になっているな
810無念Nameとしあき22/09/03(土)13:16:28No.1009217175+
>おっさんはヴェルザーよりHP高いってのがおかしい
>ハピナスかよ
高いわけではない
全神経を防御に集中させてただけだ
811無念Nameとしあき22/09/03(土)13:16:32No.1009217203+
武闘家状態でも魔弾銃持ってればよかったのにねマァム
マヌーサ弾撃った後に閃華かますとかの極悪コンボもやれたろうに
812無念Nameとしあき22/09/03(土)13:16:56No.1009217345+
絶対悪のバーン様にかける恩情は無いから
813無念Nameとしあき22/09/03(土)13:17:17No.1009217449+
>慈愛の戦士である時点でマァムの戦士としての立ち位置が微妙になっているな
「死こそ救いなり」の境地へ
814無念Nameとしあき22/09/03(土)13:17:37No.1009217546+
退魔忍ママンはベホマ使えるのに…
815無念Nameとしあき22/09/03(土)13:18:25No.1009217824+
巨大な化け物化とか可哀想!
解釈しもす!
816無念Nameとしあき22/09/03(土)13:18:32No.1009217850+
ヴェルザーの時のバランは流石に竜魔人形態で暴れてただろ
817無念Nameとしあき22/09/03(土)13:18:45No.1009217920+
マァムはバラン編経験しなかったのが痛かった
参加メンバー全員経験値凄い入ったと思う
818無念Nameとしあき22/09/03(土)13:19:10No.1009218049+
>マヌーサ弾撃った後に閃華かますとかの極悪コンボもやれたろうに
マヌーサの演出は割と好きだった
ただああいう補助魔法は通用しない相手ばかりだ
819無念Nameとしあき22/09/03(土)13:19:12No.1009218072+
ヴェルザーはヴェルザーで死んでも即蘇ってくるっぽいんで
精霊の力で封印するしかなかったとかいうチートなんだよな
バーン様が戦うなら瞳化と似たような方法を取るんだろうか
820無念Nameとしあき22/09/03(土)13:19:15No.1009218085+
>武闘家状態でも魔弾銃持ってればよかったのにねマァム
>マヌーサ弾撃った後に閃華かますとかの極悪コンボもやれたろうに
ゲームなら課金すれば出来るさ!
821無念Nameとしあき22/09/03(土)13:19:24No.1009218135+
>>ゴメちゃんっていまレオナといっしょに瞳の宝玉の中なのかい?
>そのはず
やっぱアイテム判定だからだろうか
822無念Nameとしあき22/09/03(土)13:20:21No.1009218441+
>ヴェルザーはヴェルザーで死んでも即蘇ってくるっぽいんで
>精霊の力で封印するしかなかったとかいうチートなんだよな
>バーン様が戦うなら瞳化と似たような方法を取るんだろうか
蘇るだけじゃなく強くなるという
823無念Nameとしあき22/09/03(土)13:20:32No.1009218497+
聖なる涙のどんぐり
824無念Nameとしあき22/09/03(土)13:21:12No.1009218720+
魔弾銃はポップが壊した
825無念Nameとしあき22/09/03(土)13:21:20No.1009218771+
チウってこれ見てる子供からしたらどう思われてるんだろう
826無念Nameとしあき22/09/03(土)13:21:27No.1009218815+
>蘇るだけじゃなく強くなるという
ヒュンケルみたいだな
827無念Nameとしあき22/09/03(土)13:22:00No.1009218986+
>チウってこれ見てる子供からしたらどう思われてるんだろう
弱いピカチュウ
828無念Nameとしあき22/09/03(土)13:22:14No.1009219062+
>魔弾銃はポップが壊した
間接的にポップがマァムを武闘家の女にした
829無念Nameとしあき22/09/03(土)13:22:21No.1009219107+
僧侶戦士は割と中途半端な能力だったから
武闘家にふりきって良かったと思うよ
830無念Nameとしあき22/09/03(土)13:23:03No.1009219320+
そういやチウは先週マァムに本気で殴られてたな
よく死ななかったな
831無念Nameとしあき22/09/03(土)13:23:13No.1009219397+
>>チウってこれ見てる子供からしたらどう思われてるんだろう
自分(キッズ)より弱いやつ
832無念Nameとしあき22/09/03(土)13:24:18No.1009219781+
>チウってこれ見てる子供からしたらどう思われてるんだろう
当時はウザいが要所要所でいいとこ持ってくなこのネズ公って思ってた多分今の子供もこんな感じだろう
833無念Nameとしあき22/09/03(土)13:24:20No.1009219788+
ヴェルザーは部下にキルバーンクラスを持ってることや黒のコアも使用してくるから流石バーン様が同格の敵と認めたことはあるよ
魔界編で第三の大魔王を見たかった
834無念Nameとしあき22/09/03(土)13:25:35No.1009220192+
ヴェルザーと同格だったボリクスとかもいたね
835無念Nameとしあき22/09/03(土)13:25:37No.1009220206+
ダイは半分でもいいから竜魔人になれてもよかったのでは?
836無念Nameとしあき22/09/03(土)13:26:35No.1009220544+
>僧侶戦士は割と中途半端な能力だったから
>武闘家にふりきって良かったと思うよ
即死パンチはチート技すぎる
837無念Nameとしあき22/09/03(土)13:27:05No.1009220720+
仮に最期のキルバーンの爆発が成功して地上が消し飛んだとしても
結局ヴェルザーの封印は解けてないままなんで誰も得しない・・・
838無念Nameとしあき22/09/03(土)13:27:23No.1009220813+
ワンパンガール
839無念Nameとしあき22/09/03(土)13:27:34No.1009220889+
マァム自身が強くなったのもそうだけど
ブロキーナ老師を戦場に立たせたことが一番デカイよ
840無念Nameとしあき22/09/03(土)13:28:32No.1009221232+
    1662179312009.jpg-(167405 B)
167405 B
口撃と回復と銃がメインでしたね
841無念Nameとしあき22/09/03(土)13:28:59No.1009221375+
>蘇るだけじゃなく強くなるという
そういう設定だっけ?きたない
842無念Nameとしあき22/09/03(土)13:29:55No.1009221679+
>口撃と回復と銃がメインでしたね
イヤなキャラだな
843無念Nameとしあき22/09/03(土)13:31:11No.1009222102+
時間を掛ければヴェルザーは自力で封印なんとかできるのできないの
それともバーンが勝ったルートで地上消し飛ばして天界征服しはじめたら封印がなんやかやで弱まってどさくさに脱出できるの
844無念Nameとしあき22/09/03(土)13:32:03No.1009222401+
今は前線に戦士系キャラが大渋滞だ
絡みも多くなるし2軍落ちは出て来るか
後衛キャラのほうが残れる可能性あったかもな
845無念Nameとしあき22/09/03(土)13:32:21No.1009222507+
>口撃と回復と銃がメインでしたね
「それあなたの感想ですよね?」とか言うマァム
846無念Nameとしあき22/09/03(土)13:33:10No.1009222807+
バラン相手に正論吐いてマジ切れさせそう
847無念Nameとしあき22/09/03(土)13:33:15No.1009222841+
>時間を掛ければヴェルザーは自力で封印なんとかできるのできないの
>それともバーンが勝ったルートで地上消し飛ばして天界征服しはじめたら封印がなんやかやで弱まってどさくさに脱出できるの
バーン様は「天界に攻め込んでお前の封印解除してきてやろうか?(愉悦)」してた
天界側で封印管理してるっぽいんで時間経過で自然に解放!はないと思う
848無念Nameとしあき22/09/03(土)13:33:25No.1009222891+
アバン流口殺法強すぎ
849無念Nameとしあき22/09/03(土)13:33:35No.1009222946+
あなたが中田氏したせいじゃない!
850無念Nameとしあき22/09/03(土)13:33:44No.1009222997+
>バラン相手に正論吐いてマジ切れさせそう
その貴方が見下してる人間に無責任中出しした事が全ての原因でしょ!
851無念Nameとしあき22/09/03(土)13:34:26No.1009223235+
流石に口撃はアルビナスに咎められたな
852無念Nameとしあき22/09/03(土)13:34:48No.1009223346+
>今は前線に戦士系キャラが大渋滞だ
>絡みも多くなるし2軍落ちは出て来るか
>後衛キャラのほうが残れる可能性あったかもな
メドローアとベホマがある大魔道士がいるんですよ
853無念Nameとしあき22/09/03(土)13:35:04No.1009223423そうだねx1
>その貴方が見下してる人間に無責任中出しした事が全ての原因でしょ!
責任は取るつもりだったんだが…人間どもが…
854無念Nameとしあき22/09/03(土)13:35:14No.1009223489+
>今は前線に戦士系キャラが大渋滞だ
>絡みも多くなるし2軍落ちは出て来るか
>後衛キャラのほうが残れる可能性あったかもな
でもベホマもダイがオーラで弾いちゃうし・・・
855無念Nameとしあき22/09/03(土)13:35:21No.1009223541+
>バラン相手に正論吐いてマジ切れさせそう
バラン編の雰囲気に合わないから外されたらしいけど…そういう意味でもマァムは外れてて正解だったかもしれない
856無念Nameとしあき22/09/03(土)13:35:37No.1009223630そうだねx1
>その貴方が見下してる人間に無責任中出しした事が全ての原因でしょ!
竜魔人待ったなし
857無念Nameとしあき22/09/03(土)13:35:56No.1009223714+
でも淫売の父はかなり寛大な方だったと思うよ
ダイのことも助命してるし
858無念Nameとしあき22/09/03(土)13:35:56No.1009223715+
アバンも髭剃りなら結構ですよとか言ってヘイト稼ぐし
アバン流口殺法は優秀だな
859無念Nameとしあき22/09/03(土)13:36:21No.1009223867+
ベホマが効いたら泥試合になるから
860無念Nameとしあき22/09/03(土)13:36:36No.1009223959+
>アバン流口殺法
諸刃の剣なんじゃないかと思うぞ
相手によっては詰む
861無念Nameとしあき22/09/03(土)13:37:00No.1009224110+
>マァム自身が強くなったのもそうだけど
>ブロキーナ老師を戦場に立たせたことが一番デカイよ
ミストの攻撃回避しまくるのがマァムだったら大分活躍の印象違ったかも
862無念Nameとしあき22/09/03(土)13:37:11No.1009224187+
>>カイザーフェニックスの威力が極端に弱いのはハドラーが握りつぶした時だけ老バーン戦のダイもあえて食らったとはいえそれなりのダメージは貰ってた それを分解するポップがおかしい
>カラミティウォールを力でこじ開けたヒムもおかしいな
しかも回復せずに片手でだからな
863無念Nameとしあき22/09/03(土)13:37:18No.1009224221+
>>アバン流口殺法
アバン「最後に、私を論破する事ができましたら卒業の証を与えます」
864無念Nameとしあき22/09/03(土)13:37:32No.1009224303+
>でも淫売の父はかなり寛大な方だったと思うよ
>ダイのことも助命してるし
駆け落ちなんてしないで出自を明かしてもよかったな
テランじゃ信仰の対象だろ竜の騎士
865無念Nameとしあき22/09/03(土)13:37:54No.1009224418そうだねx3
責任感はあったので無責任腟内射精ではなかったが
無計画腟内射精ではあった
866無念Nameとしあき22/09/03(土)13:38:03No.1009224475+
バーン様はああ言ったけどもダイ大世界の王様達ってお人好しばかりだよね
意固地そうなベンガーナ王でさえ自分の責任を痛感して
政治的な言質と捉えられかねないのに謝罪とかする素直で誠実な性格だし
まぁだからこそロモス王はじめ簡単に騙されてしまうのかもしれんが
867無念Nameとしあき22/09/03(土)13:38:09No.1009224510そうだねx1
クロコダインが戦力外なんてひどいじゃないか
868無念Nameとしあき22/09/03(土)13:38:14No.1009224532そうだねx1
>>おっさんは仕方ないにしても一番瞳化の割食ったのマァムだよな
>>メインメンバーなのに最終戦見せ場なし
>戦力的な意味より漫画としてこれをやるのがマァムより
>この二人のほうが見栄えするみたいな感じのベンチ入りでは
マァムは結局今まで死闘やって来なかったから漫画映えしないんだよね
869無念Nameとしあき22/09/03(土)13:38:54No.1009224758+
>>>アバン流口殺法
>アバン「最後に、私を論破する事ができましたら卒業の証を与えます」
アバン負けそう
870無念Nameとしあき22/09/03(土)13:39:17No.1009224884+
アルキード王が屑すぎるんやな
871無念Nameとしあき22/09/03(土)13:39:30No.1009224974+
>駆け落ちなんてしないで出自を明かしてもよかったな
>テランじゃ信仰の対象だろ竜の騎士
言っても信じて貰えないんじゃないか
紋章とかドラゴニックオーラとか出しても
竜の騎士の姿とかは結構マニアックな伝承らしいし
872無念Nameとしあき22/09/03(土)13:40:10No.1009225195+
ザムザやアルビナスも結構死闘だったと思うが…
873無念Nameとしあき22/09/03(土)13:40:14No.1009225221そうだねx3
>アバン「最後に、私を論破する事ができましたら卒業の証を与えます」
「先生、フローラ様をいつまで待たせて逃げ回ってるんです?」
874無念Nameとしあき22/09/03(土)13:40:36No.1009225343+
>>アバン流口殺法
>諸刃の剣なんじゃないかと思うぞ
>相手によっては詰む
先生は効くやつと効かないやつはちゃんと見分けてるから
875無念Nameとしあき22/09/03(土)13:40:50No.1009225428+
>ダイのことも助命してるし
普通だったら殺してるよなぁ
876無念Nameとしあき22/09/03(土)13:43:13No.1009226217+
>アルキード王が屑すぎるんやな
いやいやあの人も超寛大よ
まぁちょっと優柔不断というか人を見る目がないというか周囲の言葉に影響されやすい人っぽいが
バランが怒ったのはソアラを侮辱されたからだけ
あの王の言い分もわかる
一国の王の娘が自由恋愛して駆け落ちして魔物の息子を孕んで
娘は許し・夫は処刑・息子は流刑でかなり寛大な処遇なのに
無駄死にしたんだから
暴言の一つも出るわ
877無念Nameとしあき22/09/03(土)13:43:15No.1009226240+
口撃ってのはバーン様みたいに相手が絶対的な格下で言いたい放題言っても大丈夫な時か
相手が超理性的で煽っても拳で返事してこないときしか映えないからなぁ
マァムみたいに低戦力の人が言っても感情に負けたヒスかただの負け惜しみにしかならぬい
場の空気を悪くする以外の効果が無い
878無念Nameとしあき22/09/03(土)13:43:37No.1009226364+
よせマァム
師を泣かせる気か
879無念Nameとしあき22/09/03(土)13:44:27No.1009226653+
マァムは口殺法が最強だからここぞと言う気迫がないんだよな
唯一あったのはポップと老子を死なせたミストを相手に逆上したけど即乗っ取られて戦力外オチ
880無念Nameとしあき22/09/03(土)13:44:50No.1009226793+
でもクロコダインにもヒュンケルにも効いたぞ マァムの口撃
881無念Nameとしあき22/09/03(土)13:44:53No.1009226804+
バランがあのまま処刑されてたら大損害もいいとこだな
生きてても大損害だけど
882無念Nameとしあき22/09/03(土)13:45:14No.1009226911+
>バックルの顔は簡略化するとかわいい
イキュラスキュオラ…
883無念Nameとしあき22/09/03(土)13:45:48No.1009227108+
>流石に口撃はアルビナスに咎められたな
虫唾の走る正論ちゃん
だっけか?
884無念Nameとしあき22/09/03(土)13:46:11No.1009227219+
書き込みをした人によって削除されました
885無念Nameとしあき22/09/03(土)13:46:16No.1009227248+
>でもクロコダインにもヒュンケルにも効いたぞ マァムの口撃
あれ?なんだ結構強いな愛の使徒
886無念Nameとしあき22/09/03(土)13:46:19No.1009227263+
バランはそれこそ妻子連れて世界中逃げ回るのが正解だったんだが
中出し毎日する生活の魔力からはドラゴンの騎士も逃れられなかったからな
887無念Nameとしあき22/09/03(土)13:46:56No.1009227461+
>虫唾の走る正論ちゃん
>だっけか?
回復の時間稼ぎと罵られた
実際ベホイミ使いながら説得してるからなぁ
888無念Nameとしあき22/09/03(土)13:47:01No.1009227488+
>マァムの口はザムザにも効いてる
>無効化したの老バーンだけ
それをさらに無効化したのが竜魔人ダイってのがね
889無念Nameとしあき22/09/03(土)13:47:22No.1009227609+
魔王軍は力で上下関係を作ってきたので
正面から正論で言われると弱いのだ!
890無念Nameとしあき22/09/03(土)13:47:29No.1009227646+
    1662180449463.jpg-(116350 B)
116350 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
891無念Nameとしあき22/09/03(土)13:48:19No.1009227918+
ここにきてマァム最強説が
892無念Nameとしあき22/09/03(土)13:48:50No.1009228083+
クロコダインもヒュンケルも良い奴だからマァムの言葉を真面目に取ってしまうので
ハドラーもポップから「ザボエラと手を組んで騙し討ちなんて」と言われたら
かなり狼狽した
ザムザも結構話が通じるやつだったな
893無念Nameとしあき22/09/03(土)13:49:13No.1009228196+
>No.1009227646
正論を押し付けると逆ギレしちゃうのが世の中には居るのだ
894無念Nameとしあき22/09/03(土)13:49:55No.1009228425+
    1662180595191.jpg-(161507 B)
161507 B
回復便利じゃん(自分で与えたダメージ)
895無念Nameとしあき22/09/03(土)13:50:04No.1009228463+
>マァムの口はザムザにも効いてる
>無効化したの老バーンだけ
あとフレイザードにも効かなかった
アイツは「俺はこうしたい!」という確固たる信念があるしね
ハドラーも彼ほど真っ直ぐになれれば気楽だったのかもしれん
896無念Nameとしあき22/09/03(土)13:51:02No.1009228761+
マァムの煽り力は最終戦で未来の旦那に受け継がれた
897無念Nameとしあき22/09/03(土)13:51:35No.1009228932+
>マァムの煽り力は最終戦で未来の旦那に受け継がれた
最終戦にマァムの未来の旦那いたっけ
898無念Nameとしあき22/09/03(土)13:52:11No.1009229094+
>マァムの煽り力は最終戦で未来の旦那に受け継がれた
NARUTOのパターン見るに嫁はメルルな気がしている
899無念Nameとしあき22/09/03(土)13:52:18No.1009229135+
>>マァムの煽り力は最終戦で未来の旦那に受け継がれた
>最終戦にマァムの未来の旦那いたっけ
メルルのレス
900無念Nameとしあき22/09/03(土)13:53:02No.1009229366+
    1662180782325.webp-(27298 B)
27298 B
ラストでもポップに口撃してますね
901無念Nameとしあき22/09/03(土)13:53:40No.1009229582+
メルルは良い子なのになぜか黒いイメージがつきまとうよね
ミネアの影響だろうか
902無念Nameとしあき22/09/03(土)13:54:05No.1009229698+
メルルには幸せになってほしいしポップの恋も成就してほしい
英雄色を好むっていうし・・・
903無念Nameとしあき22/09/03(土)13:54:07No.1009229704+
良くも悪くもマァムの言ってることは正しいし
それが出来ればどんだけ良いことなのかって心のどこかにあったら刺さる
その辺がポップの俺の女神は横っ面をひっぱたくに通じるんだろうな
まぁ現状こそが最上ってタイプは歯牙にもかけないが
904無念Nameとしあき22/09/03(土)13:55:57No.1009230280+
バラン戦の時にマァム居なくて良かった
出会って初回で虎の尾を踏んで竜魔人化していただろう
905無念Nameとしあき22/09/03(土)13:55:58No.1009230282+
メルルはポップの考えることなんでもわかるから勝利は確定よ
906無念Nameとしあき22/09/03(土)13:56:54No.1009230558+
>メルルはポップの考えることなんでもわかるから勝利は確定よ
あのテレパスはあの場限定じゃないのかしら
永続だったら怖いぞ
907無念Nameとしあき22/09/03(土)13:57:34No.1009230764+
将来的にはマァムとメルルの子供を同時に孕ませて欲しい
908無念Nameとしあき22/09/03(土)14:00:53No.1009231834そうだねx1
>>メルルはポップの考えることなんでもわかるから勝利は確定よ
>あのテレパスはあの場限定じゃないのかしら
>永続だったら怖いぞ
ミナかトール吹っ飛んでも接続できるし神の涙の奇跡でもないしメルルの能力だろあれ
909無念Nameとしあき22/09/03(土)14:02:18No.1009232274そうだねx1
俺もマァムの口でイカされたい…
910無念Nameとしあき22/09/03(土)14:02:52No.1009232438+
しみじみ久しぶりにVS騎士ラムネ見たら負けヒロイン2人が互いに内心見下してる関係で結構酷かった
赤「あの子昔はアレしか取り得なかったし」
青い子がメルル寄りで赤い子はレオナ寄りのマァムってところかね
まぁメルルはマァムに嫉妬してても仲良くは出来るだろう
ポップとのテレパスが永続だと怪しいが
911無念Nameとしあき22/09/03(土)14:04:08No.1009232847+
ポップは一夫多妻で良いだろ…そこらの王様より遥かに偉いし
912無念Nameとしあき22/09/03(土)14:05:12No.1009233143+
>ミナかトール吹っ飛んでも接続できるし神の涙の奇跡でもないしメルルの能力だろあれ
左様
でも一時のバフ状態であって平時に常時接続できるかはわからん
というかできたらポップにプライバシーがなくなる
本編の通りポップに気付かせずに接続できるのだし
マァムやレイラさんとファックしたと知れたらってビクビクもんだろう
913無念Nameとしあき22/09/03(土)14:06:09No.1009233456+
ポップはメルルが話かけるまで気づいてなかったし接続するかどうかに権限はメルルだけにありそう
914無念Nameとしあき22/09/03(土)14:07:59No.1009234022+
>ポップは一夫多妻で良いだろ…そこらの王様より遥かに偉いし
>>>メルルはポップの考えることなんでもわかるから勝利は確定よ
>>あのテレパスはあの場限定じゃないのかしら
>>永続だったら怖いぞ
>ミナかトール吹っ飛んでも接続できるし神の涙の奇跡でもないしメルルの能力だろあれ
あれ神涙の力と誤解している人が多そうだよね
世界中に声を届けてるのメルルだけの力
やべえ
915無念Nameとしあき22/09/03(土)14:08:42No.1009234237+
>あれ神涙の力と誤解している人が多そうだよね
>世界中に声を届けてるのメルルだけの力
>やべえ
おちつけとし誤解してる
916無念Nameとしあき22/09/03(土)14:10:07No.1009234681+
相変わらずキャプは無いはくだらない水掛け議論ばっかだな
[リロード]14:11頃消えます
- GazouBBS + futaba-