川田ひろし@kawata_hiroshi·26m【#報道】 最近の報道を 見ていても、しっかりと取材を重ね真実を報道する記者もいれば、取材もせず相手方の話だけを記事にする記者もいる。即ち偏向報道だが、内容の本質がズレていれば只のデマとも言われる恐れもある。もっと勉強しろと思う。146
川田ひろし@kawata_hiroshi·1h【#香芝市戦没者追悼式】 本日の午前は戦没者追悼式に出席。追悼の辞を捧げさして頂いた。また、来年度から香芝市では市史編纂が始まりますが、平和の尊さを後世に伝え永遠に守るためにも、必ず記述していく必要があります。戦没者皆様のご冥福を心からお祈り致します。117
川田ひろし@kawata_hiroshi·14h香芝市議への出席停止処分 仮差し止め認める決定 奈良地裁|NHK 奈良県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20220902/2050011549.html… 本日、NHKから取材すら受けていないのに、なぜ僕が映ってる?また、内容も正確でないのでは?何か恣意的なニュースに感じる。BPOにも聞いてみる。nhk.or.jp香芝市議への出席停止処分 仮差し止め認める決定 奈良地裁|NHK 奈良県のニュース香芝市議会の懲罰特別委員会が議決した出席停止処分について、処分を受けた市議会議員が仮差し止めを申し立て、奈良地方裁判所は議員の主張を認める…12715
川田ひろし@kawata_hiroshi·15h【#香芝市議会】 本日は、懲罰事犯に関する委員会決議による出席停止について、本議会による議決からの処分について、奈良地方裁判所から差止の判断が通知された。内容の精査はするが、今後の対応の判断が急がれる。議会議決事項に裁判所の介入は聞いたことがない。3919
川田ひろし Retweetedねこたま@nekodamashy·Sep 1Replying to @kawata_hiroshi他の市ではニュースになってますね。香芝であったとしたら、また大変ですね。sankei.com(独自)共産市議が役所内で「赤旗」集金、法に抵触か 滋賀・近江八幡 滋賀県近江八幡市の複数の共産党市議が30年以上にわたり、市役所庁舎内で政党機関紙「しんぶん赤旗」の配達や集金を行うため、執務中の職員のもとを訪れていたことが…27
川田ひろし@kawata_hiroshi·Sep 1【#議会】 選挙公約は一丁目一番地。「物価と戦う!」はどうなった?審議論理を待っているのだが。地方議会でも、如何にも市民の味方のふりして、市民生活に関係ない審議に必死の議員はいる。正義者のフリするな!要するに自身の選挙活動だけだろ!との指摘を多く聞く。120
川田ひろし@kawata_hiroshi·Sep 1生活保護不正受給疑い、大阪の政治団体幹部を逮捕 https://sankei.com/article/20220901-SFICLFJDKFPVPB5KSNEQGGG4XI/… @Sankei_newsより 香芝市でも、請求審査の公平性を担保するために、生活保護の申請時に対し、議員の同席は禁止と行政と合意している。勿論、個人情報、弁護士法の制約もある。議員から「市民に寄り添う」との詭弁も聞く。sankei.com生活保護不正受給疑い、大阪の政治団体幹部を逮捕生活保護費を不正受給したとして、大阪府警警備部は1日、詐欺の疑いで、大阪市中央区の政治団体「政治結社祖國(そこく)防衛隊」幹部、木下健児容疑者(53)=同市北…41428
川田ひろし@kawata_hiroshi·Sep 1【#香芝市】 本日は、午前から香芝市都市経営市民会議に参加。総合計画に基づく検証の会議だが、本日は政策評価について。色々と審議したが、特に防災関係!8年間も防災会議無開催。即ち防災事務を放置していた香芝市。会長からも、土台事務ができない行政は失墜すると厳しい指摘。でもこれは一部!15
川田ひろし@kawata_hiroshi·Sep 1奈良県中部・西部の3市4町 公共施設の一体運用で実証実験へ|NHK 奈良県のニュース https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20220726/2050011163.html… 香芝市では、市民ホールのみが参加すること事。しかも多くの疑義が噴出している。議会には何も報告もなく、市長が独断で決め他団体と調印している。法務能力にも多大な問題がある。nhk.or.jp奈良県中部・西部の3市4町 公共施設の一体運用で実証実験へ|NHK 奈良県のニュース大和高田市や香芝市など県中部や西部の自治体にある公共施設を一体で運用する実証実験が行われることになり、関係する市と町が協定を結びました。 …2126
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 31【#香芝市議会】 本日も午後から新人研修。9/5(月)から9月議会。議案の解析や各決算関係の分析、事務の是正等とやる事は多い。精神論や非合理的事由の審議は意味はなく、行政法の概念と市民意見の融合が必要。また越権行為は許されない。新人はその概念を既に理解している。更なる成長に期待!118
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 30【#香芝市議会改革】 議員さんから色々な意見を聞く。議会に求められる役目すらしないなら、現行の議員数など必要ないと。議員定数も含め、審議すべき!と。香芝市議会は、議員定数2割を過去の議会改革で行っている。要は、その与えられた仕事をするかどうか?仕事しないなら、減らしても良いと思う。4326
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 30【香芝市議会】 来週月曜日から本会議を開くが、その付議される議案を精査。う〜ん、色々と審議事項が散見される。当然に質疑できる議員さんは理解してると思うが、問題は市長からの提案であり、それが分かっているか?僕は議長なので、意味不明な答弁をした場合、何回でも答弁を求める!119
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 29【#香芝市防災会議】 午後からは香芝市防災会議の分科会を開催。全体会議に置いて分科会の設置を動議したが、遅れた防災事務の取り戻しが急がれる。分科会の会長には川田、副会長には危機管理監が選任された。今後、大変な作業が予想されるが、年度内にはまとめる事で、全会一致の意思決定がなされた。215
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 29【#香芝市議会】 本日は朝から議会運営委員会が開催された。市長から提案された議案等は20件。議会から1件、請願2件である。特に決算が9月議会で審査され、厳しいものと予想される。議運終了後に全体協議会を開催し、特に決算審査への注意点など話した。身のある審査を期待したい。216
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 28【#新人研修】 人を育てる事は、とても重要。香芝市議会でも新人研修を始めて、約1年半になる。膨大な学習量にも良く着いてきたと思う。しかし、それは各議員の財産となり、今後永久に市民の利益となる。学習など持続しないと身には付かない。当選後最初の2年で、それが決まると言っても過言ではない。2229
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 28何が腹立つか?と聞かれると、何もしない者が他人を誹謗中傷する事と答える。嘘をついてまで、自信をよく見せたい神経は、市民には分からない。某政党も他を貶すだけで仕事はしない。正直者がバカを見ない世の中にしないと、頑張る者が可哀想! #改革詐欺にご注意を319Show this thread
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 28【#香芝市】 市民の皆さんは、行政の内部状況など知らない。しかし各計画も含め検証もなく、論理破綻した計画が進んでいた。即ち市民利益に大きく関わる問題であり、その修正も議会主導。他人がした事を、何もしない者が如何にも働いたフリはするな。との声は多く聞く。1321Show this thread
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 28【#香芝市】 現在香芝市では、モナミホールも解体し、その横の公民館も老朽化。市の平均年齢は県内で一番若い街。しかし人口構造と関係なく他市より、又はそれより劣る施策は愚か。生涯学習に対する概念が一般社会とは異なる。学び直しや高齢者大学など導入する必要がある。何もない市と指摘される。1322
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 28【#議会の機能】 本日も全ての予定をキャンセルし、朝から決算等の分析及び質疑作成に没頭した。議員は楽をしようと思えばいくらでもできる。しかしそれなら高役に反する。その中身は議会での審議力に表れ、何の学習もしていない者は質疑を聞けば分かる。志のある新人議員も猛勉強中だろう!ガンバレ!125
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 27【#改革詐欺にご注意を】 本日、市民の方からお問合せを戴いた。それは「議員の評価はどうしたら良いの?」。簡単な話であり、公約で改革!改革!と叫ぶくせに、議会になればその真逆!一言、改革を叫ぶなどアホでもできます。議会の中継や議事録を見れば、一目瞭然!詐欺師とも指摘されています。2837
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 27【#決算委員会】 本日は9月議会に行われる決算審査の各事項に対する法律確認。法曹関係者、行政関係者からも意見も賜った。特に市長権限について、色々と問題がある。知らないでは済まない事項もあるので、しっかりと質したい。そして適正な答弁がなければ、議会は止まる恐れもある。18
川田ひろし@kawata_hiroshi·Aug 27「国葬は弔意押しつけ」と反対 弁護士グループが声明 http://a.msn.com/01/ja-jp/AA117DpP?ocid=st… デタラメな論理に国民は影響を受ける事は良くない。予算可決してるから予備費もある。根拠がないことなどない。国葬儀という国家儀式への支出は違法とはならない。msn.com「国葬は弔意押しつけ」と反対 弁護士グループが声明安倍晋三元首相の国葬に反対する弁護士グループが26日、東京都内で記者会見し「国葬は弔意の強制であり、国費を投じてよいという法的根拠はどこにもない」との声明を発表した。研究者も含め118人が声明に賛同している。 グループの梓沢和幸弁護士は会見で「銃撃事件は心より残念に思うが、国葬は安倍政権に対する批判の自由を奪い、弔意を強いる。自由な良心に踏み込むものであり、容認できない」と述べた。...417