ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1662087664373.jpg-(22938 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/09/02(金)12:01:04 No.1008841849 そうだねx59/05 17:35頃消えます
試作機スレ
色んな作品で盗まれる
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:02:19 No.1008842164 del そうだねx19
ロシア語で考えるんだ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:03:50 No.1008842510 del そうだねx3
未来で開発される戦闘機をモロに予言してるな
思考制御はテンペストとかで開発してるし
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:04:01 No.1008842553 del そうだねx2
    1662087841317.jpg-(133738 B)サムネ表示
ファイヤーフォックスと逆に
ソ連がアメリカの試作戦闘機を盗む話
思考操縦とかまで同じ
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:06:11 No.1008843090 del +
>ロシア語で考えるんだ
ドイツ語で考えなさいよ!
バ…バウムクーヘン!
ってオマージュは良かった
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:08:54 No.1008843820 del そうだねx14
    1662088134435.jpg-(464150 B)サムネ表示
試作機
それはロマン
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:09:24 No.1008843950 del そうだねx2
あまり高性能試作機なので現役の戦闘機がまったく相手にならないのが
ラストを同型機と戦うとかこへんから始まったのかね
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:12:48 No.1008844813 del +
>試作機スレ
>色んな作品で盗まれる
現実には起こりえないファンタジーだが
だからこそ面白い
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:13:45 No.1008845064 del +
    1662088425119.jpg-(39998 B)サムネ表示
>試作機スレ
>色んな作品で盗まれる
なんで試験終了しだぶっ壊しました!
展示もしません!
PLAY
無念 Name としあき 22/09/02(金)12:15:40 No.1008845584 del +
>>試作機スレ
>>色んな作品で盗まれる
>現実には起こりえないファンタジーだが
>だからこそ面白い
正に王道
ガンダムも試作機を少年が乗った事で始まる…だったような気が
PLAY
10 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:17:07 No.1008846034 del +
試作機奪取の地上部隊全滅して開発者も送り出したら
スグに自決してたな
PLAY
11 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:19:04 No.1008846569 del そうだねx6
アニメで言う試作機は現実だと実験機とか開発機な事が多い
PLAY
12 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:19:14 No.1008846615 del +
試作機はたいてい武装つけられないからね
PLAY
13 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:19:15 No.1008846618 del そうだねx3
>なんで試験終了しだぶっ壊しました!
>展示もしません!
勿体ねーとは思うがぶっ壊したというかエンジン
ぶっこ抜いてデータ取ってんだろう
PLAY
14 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:20:13 No.1008846854 del +
>アニメで言う試作機は現実だと実験機とか開発機な事が多い
予算度外視で色々盛り込みまくりの最強機体っぽいイメージ
PLAY
15 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:20:35 No.1008846957 del そうだねx8
X-2は実験機であって試作機ではない
PLAY
16 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:21:32 No.1008847191 del そうだねx8
    1662088892672.jpg-(87273 B)サムネ表示
自主的に家出するタイプの試作機
PLAY
17 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:21:51 No.1008847272 del +
>ガンダムも試作機を少年が乗った事で始まる…だったような気が
このガンダムは頂いていく、ジオン再興のために…
PLAY
18 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:23:26 No.1008847745 del そうだねx3
現実に起こり得ないけど面白ければいいってバトルシップを見たアメリカの軍人が言ってるからな
PLAY
19 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:24:10 No.1008847943 del そうだねx1
考えてみたら試作機は新機軸盛り込んでいるから
いきなり乗り込んでもどこをどういじれば良いか
分からないだろうにぶっつけ本番で良く動かせるな
PLAY
20 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:24:32 No.1008848049 del +
>>ガンダムも試作機を少年が乗った事で始まる…だったような気が
>このガンダムは頂いていく、ジオン再興のために…
Mk-Ⅱもカミーユに奪われたし…
PLAY
21 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:25:13 No.1008848258 del そうだねx2
>このガンダムは頂いていく、ジオン再興のために…
あれはガンダムより核弾頭が欲しかった気が
データだけならアナハイムからもらえるし
PLAY
22 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:25:38 No.1008848382 del +
戦闘機の試作機ってガワだけで機銃もミサイルも撃てないから
PLAY
23 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:26:53 No.1008848773 del +
ZZや種も冒頭でガンダムが盗まれる
もはや様式美
PLAY
24 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:27:14 No.1008848877 del そうだねx1
>戦闘機の試作機ってガワだけで機銃もミサイルも撃てないから
試作機で撃てないのは問題だろ
撃てないのはトライアル機とか試験機
PLAY
25 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:27:25 No.1008848942 del そうだねx1
ガンダムとかのアニメに出てくるやつは量産試作品のうまく行ったやつだろう
フルスペックなんだからさ
フルスペックもオタクとものづくり(ハード・ソフト問わず)やってる人で意味が変わりそう
PLAY
26 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:27:26 No.1008848948 del +
>戦闘機の試作機ってガワだけで機銃もミサイルも撃てないから
F-35シリーズもまともに使えるのブロック3からだしな
PLAY
27 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:27:53 No.1008849064 del +
>>このガンダムは頂いていく、ジオン再興のために…
>あれはガンダムより核弾頭が欲しかった気が
>データだけならアナハイムからもらえるし
でもあの核を実戦で撃つにはガンダム2号機が必要だったわけで
PLAY
28 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:28:02 No.1008849110 del そうだねx1
    1662089282729.jpg-(85554 B)サムネ表示
戦争になると本当に試作機がそのまま戦闘に投入される
ウクライナでもそうでこれも1台しかないのに前線付近の都市で走ってる動画が出てきた
PLAY
29 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:28:06 No.1008849131 del そうだねx2
軍事における試作機を自動車のコンセプトマシンやプロトタイプレーシングカーなんかと誤解してるパターンがあるね
PLAY
30 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:28:34 No.1008849259 del そうだねx1
>撃てないのはトライアル機とか試験機
試作にも色々段階があり国によって施策の定義が異なるのです
PLAY
31 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:29:41 No.1008849597 del +
三式戦の試作機が飛んでいたらたまたま日本空襲にきたB-25と遭遇するハプニング
追い付けたけど実弾を積んでいなかった
PLAY
32 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:30:00 No.1008849693 del +
    1662089400367.jpg-(478950 B)サムネ表示
>軍事における試作機を自動車のコンセプトマシンやプロトタイプレーシングカーなんかと誤解してるパターンがあるね
PLAY
33 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:30:18 No.1008849775 del そうだねx4
    1662089418277.jpg-(634621 B)サムネ表示
試作機と誤解されることが多い
PLAY
34 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:30:54 No.1008849946 del そうだねx1
ガンダムは正式採用前の最終生産機だよね
武装も電子系もソフトもちゃんとついてるし
どう見ても試作機には見えん
PLAY
35 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:33:26 No.1008850661 del そうだねx1
>アニメで言う試作機は現実だと実験機とか開発機な事が多い
ガンダムとか試作機のYナンバーよりはXナンバーだよなって
PLAY
36 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:34:06 No.1008850838 del そうだねx3
>1662089400367.jpg
そうそう
YF-22やYF-23にしてもより高性能なのは量産モデルのF-22なワケで
PLAY
37 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:34:47 No.1008851036 del そうだねx2
地球連邦軍はああいう開発スタイルなんだろう
PLAY
38 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:34:53 No.1008851063 del +
独ソ戦ド末期のベルリン攻防戦では制作会社の社長と社員一同が乗り込んだ試作戦車ヴァッフェントレーガーが出動して社員もろとも全滅した
PLAY
39 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:35:42 No.1008851295 del +
>>なんで試験終了しだぶっ壊しました!
>>展示もしません!
>勿体ねーとは思うがぶっ壊したというかエンジン
>ぶっこ抜いてデータ取ってんだろう
せめてドンガラを博物館展示してほしかったわ…
PLAY
40 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:35:52 No.1008851335 del +
信頼性を考えると試作兵器で戦えって乗員にとっては地獄やな
PLAY
41 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:36:10 No.1008851416 del +
    1662089770502.jpg-(73648 B)サムネ表示
ダウングレードされまくって試作機の方が良かったっていうのは時々あるし…
PLAY
42 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:36:28 No.1008851497 del +
マウスとかも試作車そのまま戦争に使ったパターンになるのかな
PLAY
43 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:36:47 No.1008851604 del +
>分からないだろうにぶっつけ本番で良く動かせるな
ぶっちゃけ戦闘機とか軍艦は全部操作方法が違うから
なんとなくで動かせるようなやつは何乗っても大丈夫だろう
ガンダムの主人公なんてウラキとアスカ以外民間人だし
PLAY
44 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:37:20 No.1008851776 del +
そもそも試作が量産より優れてたケースを見たことがない
強いていえば飲食店の撮影見本
PLAY
45 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:37:22 No.1008851788 del +
試作兵器っても実戦テスト用に作られたものもあるだろうしな
PLAY
46 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:37:27 No.1008851814 del そうだねx2
    1662089847826.jpg-(12476 B)サムネ表示
試作機スレだと?
PLAY
47 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:40:05 No.1008852644 del +
>追い付けたけど実弾を積んでいなかった
駐機中に敵機通過 試験なので訓練弾しか積んでなくて積み替えしていて
追撃が遅れたではなかったか その話
PLAY
48 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:40:05 No.1008852645 del +
>そもそも試作が量産より優れてたケースを見たことがない
新幹線なんかは量産型で速度落とされたりする
乗客乗せない試作型ならではの事情だけど
PLAY
49 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:40:32 No.1008852779 del +
>そもそも試作が量産より優れてたケースを見たことがない
オーバースペックだからケチろうになることはあるよ
PLAY
50 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:41:12 No.1008852976 del +
>>アニメで言う試作機は現実だと実験機とか開発機な事が多い
>ガンダムとか試作機のYナンバーよりはXナンバーだよなって
むしろバイクのGPマシンみたいなノリで描写されてる気がする
ガンダム=一品もののGPマシン
ジム=市販品のレーサーレプリカ
みたいな
PLAY
51 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:41:28 No.1008853067 del +
    1662090088630.jpg-(100141 B)サムネ表示
試作という名の実質ワンオフ超兵器は実在する
実戦でも活躍してるし
PLAY
52 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:42:11 No.1008853284 del +
>>そもそも試作が量産より優れてたケースを見たことがない
>オーバースペックだからケチろうになることはあるよ
自動車がモデルチェンジする毎に安い部品に変えられるとは聞いた事がある
PLAY
53 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:42:20 No.1008853342 del そうだねx12
    1662090140310.jpg-(103175 B)サムネ表示
試作機で終わったけど日本人の脳内では大活躍してるやつ
PLAY
54 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:42:57 No.1008853520 del そうだねx1
>新幹線なんかは量産型で速度落とされたりする
>乗客乗せない試作型ならではの事情だけど
営業運転にはかなりのマージン残しておかないとだしね
PLAY
55 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:43:30 No.1008853681 del そうだねx3
F-102のゴタゴタを見るにちゃんと試作で洗い出すの大切なんだなって
PLAY
56 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:43:55 No.1008853824 del +
ガンダムの場合何であんなに強いのか説明が必要になるわけで…後付けでだけど
PLAY
57 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:44:34 No.1008854012 del +
90式の試作国産砲とか一応無いわけでもない
逆に言えばコスト減による性能微減以外なんてほぼ無いな…
PLAY
58 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:45:20 No.1008854252 del そうだねx2
>1662088892672.jpg
飛行甲板で映画撮影してたら各国から問合せがあったやつ
PLAY
59 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:45:23 No.1008854266 del +
>自動車がモデルチェンジする毎に安い部品に変えられるとは聞いた事がある
マイナーチェンジすらしてなくてもかえるからセフセフ
PLAY
60 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:45:48 No.1008854385 del +
>ガンダムの場合何であんなに強いのか説明が必要になるわけで…後付けでだけど
機体性能よりパイロットの影響の方が大きいのでは…
PLAY
61 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:46:40 No.1008854666 del +
>ガンダムの場合何であんなに強いのか説明が必要になるわけで…後付けでだけど
たんにオーバースペックにしすぎて量産されませんでしたちゃんちゃんだろ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:46:51 No.1008854725 del +
>>>なんで試験終了しだぶっ壊しました!
>>>展示もしません!
>>勿体ねーとは思うがぶっ壊したというかエンジン
>>ぶっこ抜いてデータ取ってんだろう
>せめてドンガラを博物館展示してほしかったわ…
多分そのドンガラを地上で電波試験なんかに使ってるんだろう
PLAY
63 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:47:27 No.1008854900 del そうだねx1
>営業運転にはかなりのマージン残しておかないとだしね
ジャンボジェットもバレルロールくらいできるからな
PLAY
64 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:48:08 No.1008855120 del +
>自動車がモデルチェンジする毎に安い部品に変えられるとは聞いた事がある
家電でも初期型の方がトラブルもあるけど
手抜きしていないから品質いいはあるな
PLAY
65 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:49:43 No.1008855643 del +
    1662090583339.jpg-(176753 B)サムネ表示
試作三隻造った時点で米国が開発の白旗上げた船
PLAY
66 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:51:01 No.1008856061 del +
>試作三隻造った時点
作った時点じゃなくてあの手この手使ってどうにか3隻分の予算を認めさせたのよ
PLAY
67 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:51:25 No.1008856166 del そうだねx2
    1662090685906.mp4-(6246843 B)サムネ表示
スレ画は盗み出す所が熱いんだ
ガント以外関係者犠牲になるけど
PLAY
68 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:52:35 No.1008856503 del +
軍艦は完成品同等の試作品作らないからね
PLAY
69 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:53:17 No.1008856731 del +
>軍艦は完成品同等の試作品作らないからね
高すぎる
PLAY
70 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:53:39 No.1008856835 del +
なんとズムウォルト三兄弟の予算の出所は技術立証枠である
PLAY
71 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:53:45 No.1008856863 del そうだねx2
    1662090825387.jpg-(406164 B)サムネ表示
ロマンあったのに予算不足で開発中止
PLAY
72 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:55:47 No.1008857433 del +
    1662090947051.jpg-(620247 B)サムネ表示
ターボ付けた高高度戦闘機の計画でそこそこ優秀だったけど
量産型でターボ外されてゴミみたいな性能になり
シベリア送りになったかわいそうな子
PLAY
73 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:56:16 No.1008857560 del +
オバマ元大統領が予算削減したツケが今効いてるな
そろそろトランプ時代のツケが表面化しだすかね
PLAY
74 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:57:02 No.1008857781 del そうだねx1
>ターボ付けた高高度戦闘機の計画でそこそこ優秀だったけど
>量産型でターボ外されてゴミみたいな性能になり
>シベリア送りになったかわいそうな子
なおシベリアでは超好評だった模様
PLAY
75 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:57:26 No.1008857907 del +
    1662091046112.jpg-(268465 B)サムネ表示
試作機を実践配備します
厳密には試作段階で先行量産

長射程地対艦 ミサイル配備前倒しへ 対中で防衛力強化 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220803/ddm/002/010/098000c
開発完了を待たずに試作品段階で配備する。
PLAY
76 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:57:35 No.1008857950 del そうだねx2
    1662091055604.jpg-(97669 B)サムネ表示
X-32が強奪される作品とか出ませんかね
PLAY
77 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:58:05 No.1008858073 del そうだねx1
爆撃機のB-1は量産のB-1Bでは最高速度がマッハ2.0から1.2に落とされた
あと核運用能力も無くなった
PLAY
78 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:58:11 No.1008858114 del +
>開発完了を待たずに試作品段階で配備する。
まあ欠陥も見なかったことにする自衛隊なら大丈夫じゃないですかね…
PLAY
79 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:58:48 No.1008858289 del そうだねx1
>爆撃機のB-1は量産のB-1Bでは最高速度がマッハ2.0から1.2に落とされた
>あと核運用能力も無くなった
Tu-22Mもそうなので
PLAY
80 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:59:16 No.1008858425 del +
>スレ画は盗み出す所が熱いんだ
>ガント以外関係者犠牲になるけど

スレ違いだが
まだコレの小説読んでない人は是非読んで欲しい
イーストウッドの凄さがわかる
PLAY
81 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:59:28 No.1008858476 del そうだねx6
データ取り用が実験機で量産する前の確認用が試作機って認識でいい?
PLAY
82 無念 Name としあき 22/09/02(金)12:59:59 No.1008858626 del +
ズムウォルトは下手すりゃ百隻とか作る予定でしたし…
PLAY
83 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:01:17 No.1008858987 del +
>開発完了を待たずに試作品段階で配備する。
零戦=十二試艦戦はだってそうだしな
PLAY
84 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:02:00 No.1008859170 del +
>X-32が強奪される作品とか出ませんかね
攫われるのを夢見ながら生涯を終えるのだ
PLAY
85 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:03:06 No.1008859433 del +
空母のカタパルトを電磁式して米軍だいぶ後悔してるみたいね
リニアガン開発もやめたし電気って難しいのね
PLAY
86 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:04:18 No.1008859725 del そうだねx1
X-29をどこからか持ってくるマッコイ爺さん
PLAY
87 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:04:32 No.1008859788 del +
>零戦=十二試艦戦はだってそうだしな
陸軍のキ43とか見切り発車の戦地展開だしキ84に至っては試作機沢山作って
運用しながら改善だもんな
PLAY
88 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:05:35 No.1008860068 del そうだねx1
>データ取り用が実験機で量産する前の確認用が試作機って認識でいい?
おおむねそんな感じ
さらに言えば実験機は実験したい内容を決めた上でその機能だけのことを考えて製作するから汎用性は全くないことがほとんど
PLAY
89 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:06:30 No.1008860309 del +
>>X-32が強奪される作品とか出ませんかね
>攫われるのを夢見ながら生涯を終えるのだ
実はロシアのチェックメイトは盗まれたX-32を参考にしたのだ…とかあったら面白いだけどそんなわけはなく
PLAY
90 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:06:49 No.1008860378 del そうだねx2
試作機どころか初期量産機でも機材が間に合わなくて不完全品な事も結構多い
トーネードADVがレーダー間に合わなくて重心調整でコンクリ積んでたとかあるし
F-4Eも初期量産機はレーダー積んでなくて試験部隊やサンダーバーズに配備された
PLAY
91 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:06:52 No.1008860387 del そうだねx1
>空母のカタパルトを電磁式して米軍だいぶ後悔してるみたいね
中国はスキージャンプから一気に進んで電磁カタパルトを通常動力で実用化とか
どんなマジックを使っているのやら
PLAY
92 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:07:32 No.1008860544 del +
>X-29をどこからか持ってくるマッコイ爺さん
あの爺さんなら流用機パーツベースにして新たに一機作っても不思議じゃない
PLAY
93 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:08:07 No.1008860693 del +
>アニメで言う試作機は現実だと実験機とか開発機な事が多い
作ってみたはいいけどピーキーすぎて扱い辛くて量産に至らず倉庫行きってイメージだけど
これはどっちに近いんだろう
PLAY
94 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:08:19 No.1008860739 del +
>空母のカタパルトを電磁式して米軍だいぶ後悔してるみたいね
>リニアガン開発もやめたし電気って難しいのね
中国が先に実用化しそうだな
PLAY
95 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:08:47 No.1008860847 del +
>爆撃機のB-1は量産のB-1Bでは最高速度がマッハ2.0から1.2に落とされた
>あと核運用能力も無くなった
緊急時にコックピット周辺が機体から分離して脱出モジュールになるという最萌ポイントもなくなっちゃった
PLAY
96 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:08:50 No.1008860859 del +
アメリカのX-〇ってのは実験機で量産するとかはない
JSFのX-32やX-35は例外で予算獲得のための偽装って話
PLAY
97 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:10:07 No.1008861188 del +
>空母のカタパルトを電磁式して米軍だいぶ後悔してるみたいね
電磁カタパルト自体はその後改善されてそれほど大きな問題では無かったりする
問題山積みなのは統合電気推進システムの方
PLAY
98 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:10:31 No.1008861296 del そうだねx2
>>X-29をどこからか持ってくるマッコイ爺さん
>あの爺さんなら流用機パーツベースにして新たに一機作っても不思議じゃない
まあ空母から見たらおまけみたいな物だな
PLAY
99 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:11:20 No.1008861496 del そうだねx1
>>X-29をどこからか持ってくるマッコイ爺さん
>あの爺さんなら流用機パーツベースにして新たに一機作っても不思議じゃない
エポキシ複合材の主翼や3重デジタルフライバイワイヤシステムをどうやって調達すんのかが見ものだな
PLAY
100 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:12:42 No.1008861809 del +
>試作機どころか初期量産機でも機材が間に合わなくて不完全品な事も結構多い
どうせ初期のやつなんて導入訓練用じゃんね
PLAY
101 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:15:41 No.1008862514 del +
米軍がだいぶ装備の見直しを本格的に始めたのが
高額な兵器が軒並み退役してないか
PLAY
102 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:16:46 No.1008862764 del +
>まだコレの小説読んでない人は是非読んで欲しい
>イーストウッドの凄さがわかる
小説の続編もあるけど話題になるのを見たことがない
PLAY
103 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:17:02 No.1008862821 del +
ガンダム以前に鉄人28号も試作品のような気がするが
PLAY
104 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:19:24 No.1008863350 del そうだねx1
>>>X-29をどこからか持ってくるマッコイ爺さん
>>あの爺さんなら流用機パーツベースにして新たに一機作っても不思議じゃない
>エポキシ複合材の主翼や3重デジタルフライバイワイヤシステムをどうやって調達すんのかが見ものだな
レイズナー世界の1999年時点でのアメリカ空軍主力戦闘機だった
まあ放映当時で公に試作中で何かやってる飛行機ってコレくらいしか無かったから(隠れたところでYF-22/23は絶賛開発中)
PLAY
105 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:19:30 No.1008863380 del +
シーウルフ級潜水艦も3隻造った時点で止めるし
初期ロット作ると米国さん正気に戻るよね
PLAY
106 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:20:52 No.1008863691 del +
>シーウルフ級潜水艦も3隻造った時点で止めるし
>初期ロット作ると米国さん正気に戻るよね
なんで最初から量産可能な範囲で作らないんですか…どうして…
PLAY
107 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:20:59 No.1008863725 del +
>緊急時にコックピット周辺が機体から分離して脱出モジュールになるという最萌ポイントもなくなっちゃった
低高度での脱出が逆に危険になっちゃうからね…後コストダウン(大事)
PLAY
108 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:21:26 No.1008863836 del そうだねx1
試作なんて稼働時間は考慮されてないから凄く短いぞ
日本のX-2なんて100時間程度で機体寿命を迎える
PLAY
109 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:22:17 No.1008864057 del +
>初期ロット作ると米国さん正気に戻るよね
英国は実用化の段階でもナニコレだから
PLAY
110 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:22:52 No.1008864189 del +
そろそろ米国さん新型の戦車作らないかね
M1がいまだに強いのは解るけど
PLAY
111 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:23:56 No.1008864438 del +
    1662092636301.jpg-(35880 B)サムネ表示
>>まだコレの小説読んでない人は是非読んで欲しい
>>イーストウッドの凄さがわかる
>小説の続編もあるけど話題になるのを見たことがない
ファイヤーフォックスは映画を先に見たから
原作は同じ話だな…って印象しかなかったけど
〜ダウンは知らない話だからすげえ面白かったよ
PLAY
112 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:24:05 No.1008864475 del +
>キ84に至っては試作機沢山作って
>運用しながら改善
増加試作機100機とかだったか
試作機だけで大部隊が作れるな
PLAY
113 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:24:48 No.1008864667 del +
>米軍がだいぶ装備の見直しを本格的に始めたのが
>高額な兵器が軒並み退役してないか
グローバルホークとかX47とか大型の無人機もそんないいものではないと幻想が砕かれた
戦争が身近にある平時って装備のグレード選定難しいな
冷戦期ほど金はかけられないけど現状が悪化する可能性を踏まえ通用するものにはしたい
PLAY
114 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:25:19 No.1008864788 del +
>そろそろ米国さん新型の戦車作らないかね
>M1がいまだに強いのは解るけど
成功し過ぎた兵器も困ったものね
大量に持つとそれ自体が次世代への妨げになるという
PLAY
115 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:25:22 No.1008864796 del +
>ファイヤーフォックスは映画を先に見たから
>原作は同じ話だな…って印象しかなかったけど
>〜ダウンは知らない話だからすげえ面白かったよ
文庫版の表紙は普通に現実のMIG-31だった
PLAY
116 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:26:12 No.1008864974 del +
インドのヒンドスタンマルートみたいに開発が長引いて増加試作機を一杯作りすぎて
それがなし崩し的に実戦配備になったケースも有る
PLAY
117 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:26:17 No.1008864993 del +
>なんで最初から量産可能な範囲で作らないんですか…どうして…
作っちゃったんだらいいじゃんで押し通せると思っている
とりあえず作ってみればコストダウンポイントが見つかると思っている
ぜらるどふぉーどは十隻目指すらしい
ニミッツより多い
PLAY
118 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:26:30 No.1008865032 del +
>中国はスキージャンプから一気に進んで電磁カタパルトを通常動力で実用化とか
>どんなマジックを使っているのやら
マジックも何もウクライナからニートカの資料と蒸気カタパルト貰って試験場で開発してたくらいだ
PLAY
119 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:26:57 No.1008865145 del そうだねx7
    1662092817273.jpg-(21173 B)サムネ表示
ステルス戦闘機が試作されてる?
よし見た事無いけどプラモ作って売ろう
PLAY
120 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:27:22 No.1008865226 del +
>>データだけならアナハイムからもらえるし
>でもあの核を実戦で撃つにはガンダム2号機が必要だったわけで
うむ
しかも連邦軍は南極条約を反故し核兵器の使用を前提とした兵器を過初していた証拠でもある
その証拠を民衆に提示することで我々の義を証明する目的も…ちょっと聞いてる?
PLAY
121 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:27:31 No.1008865253 del +
M1てボディー変えてシャシー変えてエンジンとトランスミッションと主砲と砲弾とキャタピラ変えて装甲変えてあとなんか残ってたっけ?乗員?
PLAY
122 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:27:45 No.1008865306 del +
    1662092865363.jpg-(237222 B)サムネ表示
鉄道だと試作車が実用に供されたりもする
右が試作車で左が量産車
PLAY
123 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:27:59 No.1008865359 del +
F-16Vって最新鋭の新型機って解るんだけど
機体の見た目がほぼ旧型機と同じだから新鮮味が無いのが
PLAY
124 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:28:56 No.1008865560 del +
>>M1がいまだに強いのは解るけど
>成功し過ぎた兵器も困ったものね
車体が頑丈過ぎるから壊れて戻って来ても
本国で最新バージョンにして帰ってくるっていうね…
PLAY
125 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:29:41 No.1008865740 del +
    1662092981061.jpg-(167251 B)サムネ表示
Z33の試作車
PLAY
126 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:30:42 No.1008865948 del そうだねx4
>F-16Vって最新鋭の新型機って解るんだけど
>機体の見た目がほぼ旧型機と同じだから新鮮味が無いのが
垂直尾翼を2枚にするとかキャノピーの形を変えるとか
もっと俺達を喜ばせて欲しい
PLAY
127 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:30:52 No.1008865997 del +
M1って車体が頑丈すぎて使いまわしの王者になってるな
台湾に行く新型も車体は使いまわしなのが
PLAY
128 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:31:15 No.1008866073 del +
    1662093075169.jpg-(37057 B)サムネ表示
>Z33の試作車
シートはシルビア
PLAY
129 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:31:23 No.1008866092 del +
使い回しではありません倉庫に残ってた在庫品です
PLAY
130 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:31:39 No.1008866148 del +
軍艦は全部ワンオフだから試作機とか量産型とかは無いんだな
タービニアとかシーシャドウとかの実験艦はあるけど
PLAY
131 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:32:38 No.1008866368 del そうだねx1
>>>M1がいまだに強いのは解るけど
>>成功し過ぎた兵器も困ったものね
>車体が頑丈過ぎるから壊れて戻って来ても
>本国で最新バージョンにして帰ってくるっていうね…
世界の巨大工場面白かった
PLAY
132 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:32:39 No.1008866376 del そうだねx2
>よし見た事無いけどプラモ作って売ろう
イタレリの1/72は設定上F-18から流用したとされてた脚の出来がよくて
F-18のディティールアップパーツ扱いされてた時期もあったりする
PLAY
133 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:32:53 No.1008866422 del +
カメラとかだとニコンFシリーズの変遷も面白い
試作段階で機械的合理性とデザイン優先のせめぎあいがあって
没案の試作品が魅力的なことも多々
PLAY
134 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:33:17 No.1008866527 del +
>使い回しではありません倉庫に残ってた在庫品です
ロシアさんの倉庫にはWWⅡのころの部品が普通にありそう
PLAY
135 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:34:09 No.1008866705 del +
>軍艦は全部ワンオフだから試作機とか量産型とかは無いんだな
同型艦は建造後期になるほど改善されたり簡易化されたりする
PLAY
136 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:35:17 No.1008866944 del +
>>米軍がだいぶ装備の見直しを本格的に始めたのが
>>高額な兵器が軒並み退役してないか
>グローバルホークとかX47とか大型の無人機もそんないいものではないと幻想が砕かれた
>戦争が身近にある平時って装備のグレード選定難しいな
>冷戦期ほど金はかけられないけど現状が悪化する可能性を踏まえ通用するものにはしたい
多分今ドクトリンを非対称戦向けからニアピア向けに組み替えてる真っ最中だろうから混乱はしばらく続きそう
PLAY
137 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:35:24 No.1008866974 del そうだねx1
西側じゃ歩兵携帯兵器の在庫入れ替えやってるな
古いのは送ればいいし
PLAY
138 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:36:08 No.1008867126 del +
アメリカは本気だすと軍艦すらライン生産しそうでな
PLAY
139 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:36:11 No.1008867134 del +
映画としてもすごく面白いし
ファイヤーフォックスの性能に驚嘆するし
その描写も素晴らしい
演出としては離陸中のヘリが叩き落とされるところとミサイルから逃げ切れる速度である事と2号機が現れるところ
PLAY
140 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:36:29 No.1008867197 del +
500系新幹線とかは税務処理の関係で全編成試作車扱いだった覚えがある
PLAY
141 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:37:43 No.1008867516 del +
>>F-16Vって最新鋭の新型機って解るんだけど
>>機体の見た目がほぼ旧型機と同じだから新鮮味が無いのが
>垂直尾翼を2枚にするとかキャノピーの形を変えるとか
>もっと俺達を喜ばせて欲しい
つまりイランのサーエゲを見習えと
双垂直尾翼にしたF-5
PLAY
142 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:38:04 No.1008867586 del +
>問題山積みなのは統合電気推進システムの方
推進システムというか艦内電気配分の構造的問題だから
全部バラして電気系統入れ替えないと解決し得んのよな
PLAY
143 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:39:27 No.1008867890 del +
F-117やB-2はその姿形からしてSFC感がある
PLAY
144 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:39:54 No.1008867988 del +
>多分今ドクトリンを非対称戦向けからニアピア向けに組み替えてる真っ最中だろうから混乱はしばらく続きそう
空軍がこれからの敵には使い物にならないからA-10退役させて新しいのに更新したいって毎年言い続けてるな
PLAY
145 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:40:32 No.1008868136 del +
>M1てボディー変えてシャシー変えてエンジンとトランスミッションと主砲と砲弾とキャタピラ変えて装甲変えてあとなんか残ってたっけ?乗員?
車体はそのままだし動力周りも小改良に留まる
正面以外の特殊装甲はゴム使ったBRL装甲のままだな
PLAY
146 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:40:57 No.1008868223 del そうだねx2
>つまりイランのサーエゲを見習えと
うん
あの機体は良い…
(性能は知らない)
PLAY
147 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:41:21 No.1008868309 del +
A-10はウクライナに転校するって噂があるな
PLAY
148 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:42:03 No.1008868461 del +
    1662093723459.jpg-(121852 B)サムネ表示
世代を繋ぐミッシングリンク的試作機良いよね
ソ連兵に略奪されてミッシングしちゃったままだけど
PLAY
149 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:42:57 No.1008868663 del +
>A-10はウクライナに転校するって噂があるな
陸軍の引き留めや妨害活動がはかどるな
PLAY
150 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:43:06 No.1008868696 del +
>アメリカは本気だすと軍艦すらライン生産しそうでな
製造設備どころか製造請負企業が逃げ続けて装備以前に砲弾の信管やソノブイすら1〜2社でしか作れないから
仮に国家総力戦体制への移行みたいなことが起きたとしても立ち上げに数年は掛かるだろうが…
PLAY
151 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:43:19 No.1008868755 del そうだねx1
>A-10はウクライナに転校するって噂があるな
機種転換の手間考えたら無理臭いと思う…
欧州のスホーイ掻き集めた方が手っ取り早い
PLAY
152 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:43:28 No.1008868779 del +
>A-10はウクライナに転校するって噂があるな
ウクライナといえばウクライナのMig29が西側兵器を搭載して飛行してるって
エリア88みたいな事になってるらしいね
PLAY
153 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:43:57 No.1008868881 del +
    1662093837622.jpg-(9847 B)サムネ表示
ロシアのアバカン計画に提出した試作アサルトライフルAN-94
「こことここを手直ししてきて」と言われた後に開発者が亡くなる
残されたプロジェクトチームで蓋を開けたら滑車とワイヤーがあって混乱したという
なお無事採用
PLAY
154 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:46:12 No.1008869366 del そうだねx2
>なお無事採用
ほとんど製造も配備もされないままAK-74M調達に流れてるから見送られたようなもんだ
というかその写真はAK-74MNだな…
PLAY
155 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:46:38 No.1008869462 del +
>A-10はウクライナに転校するって噂があるな
空軍の偉い人が会見でA-10そろそろ退役させたいんですけど!って言ったら記者がならウクライナに送ったらいいじゃない?って質問したのが大分盛られて伝わってる
高官の回答は向こうが必要とする兵器リストに載ってきたら検討するよって感じ
PLAY
156 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:47:12 No.1008869589 del +
アバカン計画真の勝者はAEK971だったな…
PLAY
157 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:47:42 No.1008869693 del +
    1662094062825.jpg-(335234 B)サムネ表示
好きなアフタマートを選ぼう
PLAY
158 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:47:48 No.1008869713 del +
    1662094068010.jpg-(37823 B)サムネ表示
>ほとんど製造も配備もされないままAK-74M調達に流れてるから見送られたようなもんだ
>というかその写真はAK-74MNだな…
ホントだ間違えちゃった…
PLAY
159 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:47:50 No.1008869725 del +
64式小銃は製造番号によって組み立て指示が違っていたりする
ごく少数だろうがいざという時は不具合ありそう
PLAY
160 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:48:22 No.1008869842 del +
今年に入ってドローン兵器の進化がスゲー事になってるな
実戦しながら問題の洗い出しすると効率凄いのね
PLAY
161 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:48:39 No.1008869918 del +
>アバカン計画真の勝者はAEK971だったな…
対外派遣中のSSOや国家親衛軍スペツナズすらロクに持ってないからホントに調達されてんのか感が
AK-12は改良が進んだ最新ロットの写真がちょいちょい出てくるけど
PLAY
162 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:48:56 No.1008869974 del +
>64式小銃は製造番号によって組み立て指示が違っていたりする
>ごく少数だろうがいざという時は不具合ありそう
もう使ってる所限られてんのでは
PLAY
163 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:49:50 No.1008870195 del そうだねx1
    1662094190475.jpg-(8401 B)サムネ表示
ロシアの試作アサルトライフルといえばTKB-072だろ
こんなもん採用されてたら日本からチクニー呼ばわりされたはず
PLAY
164 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:50:27 No.1008870345 del +
>もう使ってる所限られてんのでは
海自と空自はほとんどが64式じゃないのか
前者は89式への更新を進めてるものの
PLAY
165 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:51:15 No.1008870504 del +
>>つまりイランのサーエゲを見習えと
>うん
>あの機体は良い…
>(性能は知らない)
中二病拗らせたモデラーが改造しそうな形してるな
PLAY
166 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:51:44 No.1008870592 del +
    1662094304205.jpg-(5192 B)サムネ表示
英国産は安定の変態兵器かと思ってたら実戦で凄い事に
PLAY
167 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:53:00 No.1008870848 del +
>多分今ドクトリンを非対称戦向けからニアピア向けに組み替えてる真っ最中だろうから混乱はしばらく続きそう
Near-Peerとの競争路線への転換は14年から始まり17年に明文化されたもので
混乱は続いてるもののいちおう装備体系の転換や調達計画の整理はほとんど完了している
PLAY
168 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:53:23 No.1008870943 del +
    1662094403638.jpg-(74638 B)サムネ表示
>中二病拗らせたモデラーが改造しそうな形してるな
既にプラモが発売されてたりする
PLAY
169 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:54:19 No.1008871156 del +
>>アニメで言う試作機は現実だと実験機とか開発機な事が多い
>予算度外視で色々盛り込みまくりの最強機体っぽいイメージ
予算度外視の製品はコンセプトプロダクトって言うね
PLAY
170 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:54:41 No.1008871230 del +
イギリスはもう少しちゃんと試作とかテストをした方がいいと思うの
PLAY
171 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:55:09 No.1008871342 del +
>英国産は安定の変態兵器かと思ってたら実戦で凄い事に
誘導方式が独特だからフレアや機上レーザーDIRCMがあんまり効かないって部分が強みなんだろうが
その誘導方式のおかげでやっぱりかなりの近距離交戦を迫られてるのはいいんだか悪いんだか
PLAY
172 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:55:28 No.1008871423 del +
>>>アニメで言う試作機は現実だと実験機とか開発機な事が多い
>>予算度外視で色々盛り込みまくりの最強機体っぽいイメージ
>予算度外視の製品はコンセプトプロダクトって言うね
ガンダムだと本当の意味で試作っぽいのはスターゲイザーかな
PLAY
173 無念 Name としあき 22/09/02(金)13:57:23 No.1008871839 del +
    1662094643646.jpg-(21117 B)サムネ表示
試作機開発ってはたから見たら楽しそうよね
PLAY
174 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:01:43 No.1008872831 del +
>試作機開発ってはたから見たら楽しそうよね
作ってるときは楽しいよスイッチ入れるときも楽しいよ動き出したら地獄だよ
PLAY
175 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:02:17 No.1008872970 del +
>No.1008871342
ビームライディングによるSACLOSはその特性上自分を横切る様に動く目標を狙うのが苦手だったり
PLAY
176 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:04:57 No.1008873594 del +
>マジックも何もウクライナからニートカの資料と蒸気カタパルト貰って試験場で開発してたくらいだ
いやノウハウゼロから米軍でも難儀しているリニアを
通常動力で実用化とか普通信じられんだろ
そこまで中国の底力が上がっているなら受け入れないとだが
PLAY
177 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:06:58 No.1008874055 del +
>いやノウハウゼロから米軍でも難儀しているリニアを
>通常動力で実用化とか普通信じられんだろ
>そこまで中国の底力が上がっているなら受け入れないとだが
フォード級の不具合はほとんどが統合電気推進の電力分散機構由来であり電磁カタパルトその物ではない
PLAY
178 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:13:07 No.1008875528 del +
>いやノウハウゼロから米軍でも難儀しているリニアを
>通常動力で実用化とか普通信じられんだろ
信じられないかも知れないが
あの国にも一応「研究開発」というものがあるんだ
PLAY
179 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:15:27 No.1008876077 del +
    1662095727387.jpg-(64625 B)サムネ表示
>イギリスはもう少しちゃんと試作とかテストをした方がいいと思うの
ちゃんとテストした結果がエンジン縦積みとかミサイル翼面上側搭載とかだから…
PLAY
180 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:21:49 No.1008877590 del そうだねx3
    1662096109817.jpg-(39193 B)サムネ表示
>よし見た事無いけどプラモ作って売ろう
モノグラム「ウチも出すか
一応イメージイラストがあるやつにしよう」
PLAY
181 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:21:52 No.1008877599 del +
>>イギリスはもう少しちゃんと試作とかテストをした方がいいと思うの
>ちゃんとテストした結果がエンジン縦積みとかミサイル翼面上側搭載とかだから…
にわかには信じがたいがこの子意外と性能は悪くないのよ
PLAY
182 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:24:21 No.1008878198 del +
    1662096261816.jpg-(46395 B)サムネ表示
>ちゃんとテストした結果がエンジン縦積みとかミサイル翼面上側搭載とかだから…
自衛隊が危うく買いそうになったグラマンF11Fスーパータイガーなんて胴体上面にAAM積む予定があったりする
PLAY
183 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:25:57 No.1008878551 del そうだねx1
>にわかには信じがたいがこの子意外と性能は悪くないのよ
同時期デビューのファントムが良かっただけに
ちょっと隠れちゃってるのよね
PLAY
184 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:26:16 No.1008878619 del +
>フォード級の不具合はほとんどが統合電気推進の電力分散機構由来であり電磁カタパルトその物ではない
DOT&Eの報告書を見てるかぎりEMALSそのものの信頼性もあまりよろしくないから何とも言えん…
PLAY
185 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:27:50 No.1008878966 del +
>イギリスはもう少しちゃんと試作とかテストをした方がいいと思うの
むしろ″とりあえずつくってみた″多くね?
PLAY
186 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:28:08 No.1008879042 del +
イランのガーヘル君は最近音沙汰ないな
PLAY
187 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:31:42 No.1008879852 del +
ライトニングは実験機が性能良かったから戦闘機にしようじゃなくて
成功したら戦闘機にする前提の実験機なので…
PLAY
188 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:38:40 No.1008881433 del そうだねx1
ガンダムがジムより強い理由の半分ぐらいは装甲に使われる金属の強度が全然違うってのがある
ファースト以降のガンダムも基本装甲に使われる金属が最高ランクだからまずそこで差がついてる
PLAY
189 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:41:25 No.1008882080 del +
>カメラとかだとニコンFシリーズの変遷も面白い
>試作段階で機械的合理性とデザイン優先のせめぎあいがあって
>没案の試作品が魅力的なことも多々
本当は検査や試験が終わったら廃棄しなきゃいけないんだけど担当者が壊せなくて
書類上は廃棄され世に出せないけど残ってる謎のカメラが偶にある
PLAY
190 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:42:45 No.1008882376 del +
>>アメリカは本気だすと軍艦すらライン生産しそうでな
>製造設備どころか製造請負企業が逃げ続けて装備以前に砲弾の信管やソノブイすら1〜2社でしか作れないから
>仮に国家総力戦体制への移行みたいなことが起きたとしても立ち上げに数年は掛かるだろうが…
自衛隊でも国産開発会社撤退が問題になる中 海外でも似たようなものなんだな
191 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:43:31 No.1008882542 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
192 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:44:00 No.1008882641 del +
>書類上は廃棄され世に出せないけど残ってる謎のカメラが偶にある
兄がカメラメーカーに勤めててシリアルナンバーがない試作機が家にあるよ
って知り合いが言ってたなぁ
PLAY
193 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:46:08 No.1008883127 del +
>>A-10はウクライナに転校するって噂があるな
>ウクライナといえばウクライナのMig29が西側兵器を搭載して飛行してるって
>エリア88みたいな事になってるらしいね
突貫だからなのか機密保持なのか
初期のタイプのしかも機能限定された状態での運用らしい
PLAY
194 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:49:48 No.1008883996 del +
>書類上は廃棄され世に出せないけど残ってる謎のカメラが偶にある
そういうカメラは持ち歩いて周囲の反応を見てみたいな
PLAY
195 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:51:10 No.1008884308 del そうだねx4
    1662097870605.jpg-(149914 B)サムネ表示
Mig-29でアメリカのAGM-88撃ってるとか
今でも魔改造はあるんだな
一カ月前なら絶対ウソだって言われてた
PLAY
196 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:52:30 No.1008884601 del +
>イランのガーヘル君は最近音沙汰ないな
あれはF-5のステルス風ガワを被っただけの地上移動できるだけのものらしい
飛行画像は不鮮明且つ遠目でラジコンあるいはCGだとか
PLAY
197 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:53:24 No.1008884823 del +
>突貫だからなのか機密保持なのか
>初期のタイプのしかも機能限定された状態での運用らしい
HARMにその場その場で脅威対象の情報を入れれる機体ってかなり限られた種類しかないんで
脅威対象の周波数を事前に入力しておいての運用しか出来ないしそれなら在庫の初期型で充分ってなる
PLAY
198 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:56:14 No.1008885526 del +
>兄がカメラメーカーに勤めててシリアルナンバーがない試作機が家にあるよ
最後は輪切りにして品質検査して返納なんだけどいつまでも返せって言ってこないから
言われたら切ろう…ってそのまま部署に置かれて無かった事になるのがあるらしいね
みんなカメラレンズ大好きの技術屋だから切るのは躊躇するんだとか
PLAY
199 無念 Name としあき 22/09/02(金)14:57:48 No.1008885893 del そうだねx1
>みんなカメラレンズ大好きの技術屋だから切るのは躊躇するんだとか
すごくわかる
PLAY
200 無念 Name としあき 22/09/02(金)15:07:29 No.1008888160 del +
>脅威対象の周波数を事前に入力しておいての運用しか出来ないしそれなら在庫の初期型で充分ってなる
PBモード運用って言われてるね
PLAY
201 無念 Name としあき 22/09/02(金)15:15:41 No.1008890171 del +
    1662099341209.png-(19728 B)サムネ表示
>色んな作品で盗まれる
特に尖ってる個性持った機体とか
STGとかゲームで自機やボスになったり
出したくなるんかねぇ…
PLAY
202 無念 Name としあき 22/09/02(金)15:25:26 No.1008892476 del +
楽器にもある
詳しくは言えないけど某メーカーの試作品が何本か家にある
PLAY
203 無念 Name としあき 22/09/02(金)15:37:47 No.1008895604 del +
>ロマンあったのに予算不足で開発中止
エルメスじゃん存在してたのか…
PLAY
204 無念 Name としあき 22/09/02(金)15:40:36 No.1008896305 del +
    1662100836095.jpg-(9996 B)サムネ表示
実用化された6輪を余所もこぞってやってみたけど
試作どまりなのわよ
PLAY
205 無念 Name としあき 22/09/02(金)15:55:58 No.1008899929 del +
戦略兵器になりうるものホイホイ試作するんじゃないよ
PLAY
206 無念 Name としあき 22/09/02(金)15:57:41 No.1008900328 del +
>脅威対象の周波数を事前に入力しておいての運用しか出来ないしそれなら在庫の初期型で充分ってなる
しかしHARM自体ただでさえKh-31に対する優位性が怪しいのに85年製造の在庫品を墜落させてる有様では…
ソ連型IADSの高い抗堪性は当のウクライナ軍が証明してるのに防空戦力で確実に優位なロシアIADSを崩せるとも思えん
PLAY
207 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:00:27 No.1008900929 del そうだねx1
>Mig-29でアメリカのAGM-88撃ってるとか
>今でも魔改造はあるんだな
>一カ月前なら絶対ウソだって言われてた
すごい時代だ
PLAY
208 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:05:49 No.1008902022 del そうだねx1
>特に尖ってる個性持った機体とか
>STGとかゲームで自機やボスになったり
>出したくなるんかねぇ…
彩京のだとストライカーズシリーズが
何気に試作機実験機計画機まみれで知ってるとなかなか楽しい
PLAY
209 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:08:03 No.1008902505 del +
>彩京のだとストライカーズシリーズが
>何気に試作機実験機計画機まみれで知ってるとなかなか楽しい
1945?のフライパン大好き
PLAY
210 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:08:08 No.1008902530 del +
ソ連式防空網を簡単には切り崩せるとほぼ同じことやってる自衛隊も困るのだ
PLAY
211 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:11:38 No.1008903290 del +
    1662102698015.jpg-(130232 B)サムネ表示
これも試作機にはいるのかな
PLAY
212 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:16:29 No.1008904365 del +
>何気に試作機実験機計画機まみれで知ってるとなかなか楽しい
昔ザコ敵観察して元の機体を調べて楽しんでたわ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:21:19 No.1008905389 del そうだねx1
>ソ連型IADSの高い抗堪性は当のウクライナ軍が証明してるのに防空戦力で確実に優位なロシアIADSを崩せるとも思えん
ぶっちゃけHARMだけでは防空網を一時的に麻痺させるだけなんで
現状のウクライナ空軍の能力じゃ後続を流し込んで
SAM発射機やらを確実に破壊する事は出来ないだろうから
やらないよりはマシだけど焼け石に水だろうね
PLAY
214 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:22:47 No.1008905712 del +
エアラコブラ君は攻撃機になったよね
PLAY
215 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:24:20 No.1008906056 del +
あー…今日は9Gのテストのはずだよね?
PLAY
216 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:29:32 No.1008907211 del +
>X-32が強奪される作品とか出ませんかね
こいつ見た目に反して性能悪くねぇんだわ
なあ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:31:15 No.1008907572 del そうだねx1
いやそれは同意しかねる
PLAY
218 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:42:15 No.1008909962 del +
>ぶっちゃけHARMだけでは防空網を一時的に麻痺させるだけなんで
サキ航空基地へのATACM攻撃疑惑と組み合わせたナラティブで語られがちだがあれも実相は分からんままだし
手口をオープンにした以上これから先は通用せんだろしそれも承知で映像公開までやったんじゃないかね
PLAY
219 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:46:14 No.1008910842 del +
>1945?のフライパン大好き
初心者向けの疾風が秋水を子機として使いこなすゲーム
PLAY
220 無念 Name としあき 22/09/02(金)16:57:39 No.1008913413 del +
飛行機の試作機とかパイロット何人ぐらい死んでるんだろ
PLAY
221 無念 Name としあき 22/09/02(金)17:06:54 No.1008915377 del +
>飛行機の試作機とかパイロット何人ぐらい死んでるんだろ
試作機パイロットはどの辺で機体がヤバくなるかを検証する仕事でもあるので結構死亡事故ある
零式艦上戦闘機が12試艦戦と呼ばれてた時も急降下試験中に空中分解してパイロットが死んでる
まあパイロットの死亡原因はパラシュートが上手く開かなかったからだが
F-20もGでパイロットが失神して墜落死してる
ギリギリの数字を調べるお仕事で危ないが彼らが頑張らないと
実戦配備したときにどこまで急激な機動して大丈夫なのかがわからずに困るのだ
9/05 17:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト