Ped医fine(小児科専門医)

356 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてtaka32193219さんをフォロー
Ped医fine(小児科専門医)
@taka32193219
沖縄生まれの小児科医。サブスペは循環器。自身の手術加療のため時間が出来たのと、新型コロナ第7波を受け、誰かのためになる可能性が少しでもあるような発信も出来たらなと思う様になりました。ただ無駄な呟きの方が多いです。あと今は治療のため休職中なので、何時でも神出鬼没してます。一つの節目、10年選手まであと少ししかない。
小児科医2022年3月からTwitterを利用しています

Ped医fine(小児科専門医)さんのツイート

いや、CPT2失活をさせないためという事だから本筋じゃないとは言えないか。 ただ、本人が尊敬する宮澤先生に対していまさら解熱薬とクーリングで十分とそんなに突っ込んで欲しかったのかな。 前と同じだしまた振り出しに戻るし、宮澤先生も流石にこのやり取りの中ではもう重要視してないと思うけど。
引用ツイート
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中
@BB45_Colorado
·
"(5) Ped医fine(小児科専門医) on Twitter: "@blanc0981 すみません、解熱が目的と引用ツイートに書いてありますね。失礼しました。" / Twitter" twitter.com/taka32193219/s ←きちんと読まずにいたという事。 極めてみっともないが、認めて誤っただけマシ。
2
え?本筋と関係ないとこ読み飛ばしただけでつっこまれた、びっくりして目覚めてもた笑 マシとお褒め頂き光栄です。
引用ツイート
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中
@BB45_Colorado
·
"(5) Ped医fine(小児科専門医) on Twitter: "@blanc0981 すみません、解熱が目的と引用ツイートに書いてありますね。失礼しました。" / Twitter" twitter.com/taka32193219/s ←きちんと読まずにいたという事。 極めてみっともないが、認めて誤っただけマシ。
1
返信先: さん
ちなみにですが、その仰る少量のステロイドで、投与した症例がたまたま脳症だったとしてどのくらいの効果があるとお考えですか? 脳症は治る 発症までの時間稼ぎ 効果があるかどうかは分からないけど出来るだけリスクが少ないと思われる量でなら試す価値はある 恐らく3番目かとお見受けしますが。
1
返信先: さん, さん
ます。ステロイド感受性は人によって違うので、疾患の割合が多い少ないと言うよりもその重大性に目を向けるべきかと思います。 少なくとも、少量ステロイドで熱せん妄の中の脳症初期が多少良くなるかも知れないと言う想像で試してみるには大き過ぎるリスクではないかと思います。
3

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
白血病の場合、ご存知かも知れませんが診断時の芽球の割合や白血球数、ステロイド反応性でリスク群を分けて治療します。つまり最初のリスク診断を間違えれば、10ヶ月の急性期治療を間違った方法でされるかも知れないと言うことです。 川崎病は、CALが出来始めてしまった場合ステロイドが助長してしまい
2
3
返信先: さん, さん, さん
もちろんそれは理解した上です。 重要な影響のある疾患の除外もなしに、脳症を多少なりとも疑ってる症例に対して外来で少量ステロイド投与の上帰宅、そしてそれはコンセンサスが不十分なほぼ思い付きと言う危うさが主には指摘されていると思います。 言わんとする理屈は分からない訳ではないですが。
返信先: さん, さん, さん
この場合は、高サイトカイン血症をターゲットとした投与です。 挙げた項目からは白血病、川崎病、細菌感染の併発、低Naやアセトン血症、低血糖、脱水の有無が確認出来る場合を想定しています。 標準治療の範疇なので、個人的には入院が出来ないのなら医師の裁量で外来での使用は可能と考えます。
5
出来る能力があるとしても、それが上手くいかなかった時とかそれこそ裏目に出た時にリカバリー出来る余力とか設備、準備がなければそこは慎重になるのがプロなんじゃないかと思うのですよね。 ステロイド使ってもしそれが白血病とかCAL作り始めた川崎病だったらリカバリー出来ないかも知れない。
1
10
このスレッドを表示
返信先: さん, さん, さん
やりとり見て来ました。40℃から熱が下がらず入院適応だけど受け入れ先がない場合、ですね。 採血尿検査確認の上とありますので、設備などは考慮せず言うとLDH、AST、電解質、フェリチン、CK、CBC、血糖、(可能ならガス、アンモニア)尿路感染の有無を確認し必要と判断されるなら良いと思います。
1
8
つまり数打ちゃ当たる理論でステロイドを使うと言う話だったとは。 CPT2関連の急激な脳症経過を辿るリスクは確かに怖いけど、結局他の疾患を想定してなさ過ぎなのと、そもそも外来で全て解決しようとし過ぎているのでは。 開業されてて夜中対応出来ないこその警戒かも知れないけど、余計危ないと思う。
引用ツイート
【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派
@blanc0981
·
返信先: @blanc0981さん, @syanosyano6631さん
もし脳症があるとして、少量でも脳症に無意味なステロイド投与などあるわけがないということが分からないのだろうか。 熱せん妄の全例に投与すれば、一部脳症初期が混ざっていて、それに少量であってもステロイドは利益があるという理屈が分からないのだろうか twitter.com/syanosyano6631
1
13
このスレッドを表示
返信先: さん
発症率は下がるけどその分ウイルス貰いやすくなって他への感染力も増すと言うドンデン返しのような効果がこの世の中にあればそれは恐怖ですが。。 もし接種したからと感染対策全くせずにウイルス貰いまくるようならそれは本末転倒とは思います。 突然のコメント失礼致しました。
返信先: さん, さん
それですそれです、お手数をおかけしました。 捻れてませんよ、そのタイミングでステロイド行くのがダメだと言う話をしてるんですよ。そのタイミングでの投与は紛れもなく初期投与です。ステロイドは高熱で苦しんでるのを取るための薬ではないです。
1
5
鶏肉、ブロッコリーをバターにんにく塩胡椒で炒めて、仕上げに生パセリのみじん切りを加えて軽く追い炒め。 パセリが美味しくなって、パセリ効果で他の食材も余計美味しくなるっていう相乗効果をパセリで初めて感じた。 もしかしてバターとパセリ合うのかな。
5
返信先: さん
コメントありがとうございます。 いえいえ、こちらは本筋とは全く関係ないところでの単なる思い付きです。 本筋の方で言えば、本当に膀胱炎と言われたのなら熱の原因はコロナだろうなと言うくらいです。 それから批判はともかくワクチンは関係ないと言い切れる状況ではなかったのにとも思いました。
1
そしてこれも。
引用ツイート
新型コロナウイルス_ワクチン情報
@VaccineWatch
·
実はRSVワクチンはPfizerが実施した高齢者向けの最近の臨床試験で超有望な結果が出ていて、早ければ今年中に承認申請される予定です。高齢者や子供で重症化する事もある危険な感染症です。子供向けのワクチンも早く実用化されることを祈ってます。 pfizer.com/news/press-rel
このスレッドを表示
おおー! 接種時期の決定が難しそうだけど、まずは予定通り提供されて欲しい。特にRSはどれだけ予防してもし過ぎることはない。
引用ツイート
DIO🦌総合診療医🍁
@generection1
·
こちらですね👀 「米製薬大手モデルナは、新型コロナウイルスとインフルエンザ、RSウイルスの混合ワクチンの提供を2023年秋までに開始することを目指すと発表した。」 コロナ・インフル混合ワクチン、23年秋にも提供へ モデルナ afpbb.com/articles/-/338
画像
7
尊敬する宮沢先生が将棋の例えをたまにするのでそれに倣って 宮沢孝幸: 対局に負けそうになると盤面をぐちゃぐちゃにして家帰る 宮澤大輔: ルールも知らずに対局に挑み「香車は真っ直ぐ進めるんだからまっすぐ下がれるやろ」と滅茶苦茶を言い、相手が呆れて対局から去ると勝った勝ったと喚き散らす
引用ツイート
犬だって好き
@inudattesuki04
·
どちらの件もフルボッコになりながら論点をずらしてしつこく話し続け、呆れて誰も居なくなった後に一人で勝利宣言。安定したいつもの風景ですね。 twitter.com/blanc0981/stat…
このスレッドを表示
画像
7
547
まだやってる。そして急に高齢者の話になってる。 なんでこんなに小児にステロイド単回投与したがるのか。 いや、昔はやってたのかも知れませんが。
引用ツイート
【宝塚の宮澤】医師 宮澤大輔 Daisuke Miyazawa👥 コロナワクチン年齢別派
@blanc0981
·
返信先: @syanosyano6631さん
ステロイド使うような例ではなく、発熱あるコロナ高齢者全員にやってるのかと聞いている。やってないならどうやって肺炎と腎盂腎炎除外してるの? あなたね、ステロイドどこまで微量になったらリスクほぼ無いと言えるのか言ってみて。プレドニンmg/kgで単回頓服薬として。0.01か?
9
膀胱炎で熱は出ないから腎盂腎炎でしょうね。 まあそれは置いといて、確かにコロナだけじゃなくて他のウイルス流行の時も、熱咳鼻あって喉赤ければ上気道炎以外の熱源を探さないかも知れない。 尿路感染と上気道炎が被る事は少ないけど、でも解熱しなければ来て下さい以外の上手いやり方考えた方がい
引用ツイート
M子
@MomomoM_m1
·
姉がひどかったのはコロナではなく膀胱炎のせいだった、が結論です。コロナ陽性の影に隠れて膀胱炎が見逃されて悪化していました。陽性なら何でもコロナにされて本当の病気を見逃されてしまう今のシステムがおかしいとしか言い様がない。もちろんワクチンは何も関係ありません。
1
8
このスレッドを表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

天気
ライブ
台風11号 沖縄に接近 暴風や高波に警戒を 気象庁
日本の俳優 · トレンド
香川照之
67,458件のツイート
マイナビニュース
昨日
【世界中から反響が!】水浴びを楽しむ「サザナミインコ」が可愛すぎると30万超え"いいね"集まる
エンターテインメント · トレンド
安住さん
トレンドトピック: ドラマ主演安住アナ
FNNプライムオンライン
昨日
知っていますか?「#7119」 救急車を呼ぶか迷ったときは…第7波でひっ迫する救急現場の救世主