Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医

1.7万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてDashige1さんをフォロー
Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医
@Dashige1
産婦人科医、MPH、Ph.D. 産婦人科オンライン(obstetrics.jp). みんパピ!. FemTech. 筋トレ. 臨床研究サロンcommunity.camp-fire.jp/projects/view/ instagram.com/daisukeshigemi ※個別健康相談NG
医師日本news.yahoo.co.jp/byline/shigemi…2018年2月からTwitterを利用しています

Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医さんのツイート

固定されたツイート
私は産婦人科医として女性の健康を支援することに誇りを持っています。 それは、「生物学的に女性であるだけで健康面に負担を抱えているならサポートがあって当たり前」と考えているから。 男性と違い、月経、妊娠、出産、更年期、人生の様々なタイミングで持続的な負担を抱えている。ならば支えたい。
48
7,945
このスレッドを表示
こちら、Twitterを見てご連絡いただいた方が数名おり、さらにその中で弊社にご協力いただける方が決まりました!とても嬉しいです!! このツイートをシェアしてくださった全ての皆さまへ深く深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました! 引き続き、全力で頑張って参ります!
引用ツイート
Daisuke Shigemi | 重見大介 | 産婦人科医
@Dashige1
·
システムエンジニアさんを募集中です! 産婦人科オンライン・小児科オンラインのシステムを支えてくださるエンジニアさん、いらっしゃいませんでしょうか。 <希望条件> ・ruby on rails経験2年以上 条件に当てはまる方がいらっしゃれば、DMいただけると幸いです。 よろしくお願いします。。!!
このスレッドを表示
5
こちら、Twitterを見てご連絡いただいた方が数名おり、さらにその中で弊社にご協力いただける方が決まりました!とても嬉しいです!! このツイートをシェアしてくださった全ての皆さまへ深く深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました! 引き続き、全力で頑張って参ります!
5
このスレッドを表示
小学校6年生から予防できるがん、というのはとても大事な視点。 きっとなかなかがんと聞いても想像できない人もいるでしょうが、ご家族等が闘病していた/いる姿を見たことのある人もいるでしょう。 今から予防し、将来の健康リスクを減らすために。 とても良い記事でした。ぜひご覧ください。
引用ツイート
NHKクローズアップ現代 公式
@nhk_kurogen
·
【がんの原因は 「感染」が 女性1位・男性2位?】 学校で教わる がん予防は、生活習慣の改善が中心。 ですが、「感染対策」も大切です。 #みんなでプラス #がんの誤解 #BeyondGender 「子宮頸がん」や「のどのがん」などを子どもの頃から防ぐ「感染対策」は👇 nhk.or.jp/gendai/comment
1
8

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

あとは前回のメンバーアンケートでは「ビッグデータ研究論文の読解ポイント」もニーズが大きめだったのでこれを後半に持ってくるとかも良さそう。 毎回アンケート取ってテーマを決めているので、なるべく全員に学びのあるよう工夫しています。 次回も楽しみだ。 (ご興味あればお気軽にDMください!)
4
このスレッドを表示
来月の臨床研究オンラインサロン勉強会ではどんなテーマを取り上げようかな。 前回は臨床研究の実際の流れ(データ取得、整理、統計ソフトへのインポート&クリーニング、基本的な解析処理)を供覧・解説しました。 研究アイデア→実現可能なように構造化 も面白そう。 若手メンバー中心にできるし。
1
12
このスレッドを表示
JMIR、アクセプトっ! オンライン相談の匿名化データを用いた研究論文、しっかりアクセプトまで持っていけました。 いやーこれは本当に嬉しい。インターン生も頑張ってくれました。 公開されたらまた紹介します^^
2
61
記事内の『新型コロナウイルスの影響による「産み控え」が指摘されており、感染長期化が少子化に拍車をかけた可能性がある。』というのに引っかかりました。 それを主要因とする根拠はないし、これまでの減少傾向への対応策がそもそも不十分なのでは??
2
127
たまたまエレベーターでめちゃ香水のきついおじさん(私よりは歳上)と一緒になってほんと気持ち悪くなったんですが、職場の上司とか物理的に近い距離を避けられない人がこれだと(男女問わず)まじできついだろうなぁと想像しました。 鼻の奥からなかなか消えてくれないし。 香害への配慮、大事。
7
227
ですが、ワクチンの効果や安全性についてアップデートしていれば、重大懸念があるという公的な報告もなく1年間以上も妊娠女性に推奨されていたワクチンを、先進国政府が突然に非推奨にするわけがないとわかるはずです。意図的にデマを流したか、デマにつられたかのどちらかです。以上です。
3
374
このスレッドを表示
なんと、梅宮アンナさんがもう50歳なのか。。 記事内にある工夫は更年期障害の症状改善に有効ですね。 ・家のことなどの不安要素を一つずつ解決する ・わからないことはとにかく専門家に聞く ・ストレスやイライラとの付き合い方に慣れていく オーサーコメント書きました。
27
返信先: さん
こちらもNHSの公式ページですが、妊娠中・授乳中でもコロナワクチン接種が明確に推奨されています。 これも事実です。 もしNHSの記載について確認されたいのでしたら、NHSに直接問い合わせてはいかがでしょうか。私はNHSの関係者でもなく、これ以上の回答はできませんので。 nhs.uk/conditions/cor
画像
画像
1
48
返信先: さん
こちらもNHSの公式ページですが、妊娠中・授乳中でもコロナワクチン接種が明確に推奨されています。 これも事実です。 もしNHSの記載について確認されたいのでしたら、NHSに直接問い合わせてはいかがでしょうか。私はNHSの関係者でもなく、これ以上の回答はできませんので。 nhs.uk/conditions/cor
画像
画像
1
48

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『ちむどんどん』
日本の俳優 · トレンド
香川照之さん
4,052件のツイート
日本のトレンド
現金200万円
6,677件のツイート
FNNプライムオンライン
昨日
「脳梗塞」突然の症状に要注意!どうしたら後遺症を減らせるのか、予防はどうすれば良いのかを専門医が解説
ABEMAニュース
1 時間前
平野綾 10年間所属の事務所から独立 今後は「私にしかできない表現を追求」