PROFILE
全てのレベルを底上げして、グローバルに活躍するグループを目指す!
池﨑:個人的には、ダンスは課題が多いのでデビューまでに徹底的に練習をして、レベルを底上げしたいです。デビューする時には、全員でそろったダンスを披露できるように頑張ります!
髙塚:僕もダンススキルを伸ばしたいです。
藤牧:僕は、自分の武器である歌だけでなく、ダンスや表情管理など、すべてにおいて成長したいと思っています。実は、機会があればラップにも挑戦したい気持ちがあって。どんなことにも貪欲にチャレンジしていきたいです。
佐野:実力を大幅に伸ばしたいです。今の僕は全てにおいて未熟で、到底世界で戦えるレベルではありません。チームの足を引っ張りたくないので、実力をつけて全てのレベルを思いっきり上げたいです!
西:ダンスも歌もラップも全てレベルを上げたいです。「INIには、“西洸人が絶対に必要だ”」と思っていただけるような、オールマイティーにこなせる存在になりたいです。
松田:僕はこのオーディションを通して、自分のメンタルの弱さに気づかされました。今後は、今まで以上に大変なことや高い壁がたくさん待ち受けていると思うので、メンタル面をもっと強化したいです。あとは、唯一無二のアーティストになれるよう、歌とダンススキルを高めていきます。
木村:みなさんに常に喜んでもらえる活動がしたい
田島:ダンスとラップのスキルを伸ばしたいです。自分のパフォーマンスレベルにまだ納得がいっていないので、成長できるように努力したいと思っています。それと、歌も! ファイナルのRUNWAYチームは、(髙塚)大夢、(藤牧)京ちゃん、(尾崎)匠海とか、歌が上手い人が揃っていました。みんなに歌を教えてもらったことで、もっと上手くなりたいという欲が増したので、頑張りたいです! あと、グループとしては、みなさんにそろったパフォーマンスをお見せするためにも、チーム力を上げたいと思っています。
尾崎:歌とダンスのスキルを伸ばすことは前提として、僕は人間力を高めたいです。これから世界で活躍する息の長いグループになるためには、チームワークが大切。いい雰囲気のチームを作るためにも、まずは、自分自身の人間性を磨いていきたいと思います。
許:グループで活動するということは、自分のことだけでなく、周りにも気を配ることができないといけないと思います。だから、僕ももっと人間力を高めていきたいです。
木村:僕は知識です。この世界で活動していくためには、あらゆる知識が必要だと思います。今は、右も左も分からない状態なので、徐々にいろんなことを学んで、みなさんに常に喜んでもらえるような活動がしたいと思っています。
INIが叶えたい夢とは……?
池﨑:紅白歌合戦に出たい!
田島:日本を代表するアーティストになりたいです。
DAILY MORE:ありがとうございました。
全員:ありがとうございました!
取材後記
デビューメンバー決定翌日に行われた今回の取材では、11人に“INI結成1日目”という特別な日だからこそ聞いてみたいことをぶつけました。
質問を投げかけるたび、さまざまに表情を変えながら回答する皆さんの姿が印象的でした。なかでも、“感謝を伝えたい練習生仲間”を教えてくださった時の、“言葉にできない想いを噛みしめるような表情”。“伸ばしたいスキル”を発表してくださった時の、“凛とした表情”。さらには、合宿中の癒しやサプライズについて聞いた時、「そんなことあった!」と“無邪気な笑顔で振り返る姿”が強く記憶に残っています。
初々しくて愛らしい。人間味にあふれていて明るい。そして、頼もしい! そんな魅力いっぱいのメンバーが集まったINIの、“世界で活躍するグループになる”という夢。それが叶う時が今からとても楽しみです! これからも『MORE』は彼らを応援していきたいと思います^^
INIの公式サイトや公式ツイッターもチェック!
INI 公式ツイッター:https://twitter.com/official__INI
『PRODUCE 101 JAPAN SEASON2』公式サイト:https://produce101.jp/
- 海渡理恵
- 20代のジャストモア世代ライター。音楽・アジアのエンタメに詳しく、K-POPを中心に、国内外のアイドルインタビューの経験が豊富。また、ライフスタイルやフードなど、カルチャー関連の記事も数多く執筆している。アイドルのオーディション番組は、日中韓問わずチェック。最近は、推しが増えすぎて、『時間が足りない』が口ぐせ。