レス送信モード |
---|
マジいいシーンなんすよこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/08/31(水)00:09:38No.966606329そうだねx96ここは文句なしにマジいいシーンだよ |
… | 222/08/31(水)00:11:12No.966606953そうだねx49マジいいシーンなんすよ… |
… | 322/08/31(水)00:12:10No.966607335+マジいいシーン貼られてるの久しぶりに見た |
… | 422/08/31(水)00:12:16No.966607362そうだねx33ここは…ここは本当にマジいいシーンなんすよ… |
… | 522/08/31(水)00:12:34No.966607485そうだねx50インペルダウンから頂上戦争で温めた熱気の最高潮がここ |
… | 622/08/31(水)00:13:31No.966607885+灯滅せんとして光を増すってやつ |
… | 722/08/31(水)00:13:51No.966608019+ハァ…ハァ… |
… | 822/08/31(水)00:14:06No.966608113+アニメもなんか作画良かった |
… | 922/08/31(水)00:21:58No.966611225そうだねx52ここをマジいいシーンだと言う兄ちゃん何もおかしな事言ってないからな… |
… | 1022/08/31(水)00:23:59No.966612014そうだねx11久々に読んだらいいシーンばっかだったけど急に見慣れたページが出てきて笑っただろ |
… | 1122/08/31(水)00:25:46No.966612637そうだねx22じゃあまだ今は俺が守ろういいよね |
… | 1222/08/31(水)00:26:33No.966612898そうだねx13ここに至るまでの心境の変化もいい |
… | 1322/08/31(水)00:26:48No.966613000そうだねx15囚われの兄貴分を救出する本懐とげたらお兄ちゃんが作中ヒエラルキーの上位にいる能力を発揮して「じゃあ今はおれが守ろう」ってめちゃくちゃいいシーンだからな… |
… | 1422/08/31(水)00:28:09No.966613468そうだねx6>囚われの兄貴分を救出する本懐とげたらお兄ちゃんが作中ヒエラルキーの上位にいる能力を発揮して「じゃあ今はおれが守ろう」ってめちゃくちゃいいシーンだからな… |
… | 1522/08/31(水)00:28:29No.966613570そうだねx13青雉も難なく退けるしここら辺はマジでかっこよかった |
… | 1622/08/31(水)00:28:31No.966613588そうだねx3そりゃ満を辞した戦線復帰だからな |
… | 1722/08/31(水)00:29:32No.966613873そうだねx1バナロ島の決闘でも思ったけど作者本人がお出しする技名はやっぱり質感がいいなってなる |
… | 1822/08/31(水)00:29:33No.966613877そうだねx27ここまでマジ面白かったし |
… | 1922/08/31(水)00:29:41No.966613929そうだねx22直前にMr3の俠気もあって申し分ない |
… | 2022/08/31(水)00:30:05No.966614050そうだねx1この前の鍵開けるまでのシーンもめちゃくちゃ良い |
… | 2122/08/31(水)00:30:47No.966614318そうだねx44>ここまでマジ面白かったし |
… | 2322/08/31(水)00:31:32No.966614540+>>ここまでマジ面白かったし |
… | 2422/08/31(水)00:31:35No.966614557+散々毛嫌いしてたロジャーの気質が最後の最後に良くない方で出てきちゃうのなかなかに尊厳を踏みにじってる |
… | 2522/08/31(水)00:32:16No.966614766+私が!ここにいる理由が亡き同胞への弔いのためだとしたら… |
… | 2722/08/31(水)00:32:43No.966614917そうだねx5マジいいシーンって愛してくれてありがとうじゃなかったんだ… |
… | 2822/08/31(水)00:33:09No.966615047+マジで赤犬のとこ以外はマジいいシーンしか無いしな… |
… | 2922/08/31(水)00:33:26No.966615136そうだねx38>マジいいシーンって愛してくれてありがとうじゃなかったんだ… |
… | 3022/08/31(水)00:34:00No.966615325+アニエースを助け出すシーン |
… | 3122/08/31(水)00:34:00No.966615327+>ここまでマジ面白かったし |
… | 3222/08/31(水)00:34:00No.966615328+赤犬あいつ告げ口もするしマジ最悪だよ |
… | 3322/08/31(水)00:34:22No.966615467+急な方向転換でもしたのかってくらいぶち壊しになる |
… | 3422/08/31(水)00:34:45No.966615585+突然見慣れたコラページ |
… | 3522/08/31(水)00:34:46No.966615592そうだねx13>私が!ここにいる理由が亡き同胞への弔いのためだとしたら… |
… | 3622/08/31(水)00:34:47No.966615600+>マジいいシーンって愛してくれてありがとうじゃなかったんだ… |
… | 3722/08/31(水)00:37:21No.966616455そうだねx3一味離散! |
… | 3822/08/31(水)00:37:50No.966616647そうだねx7いいシーンといいシーンの間に謎の何かが挟まってるだけだから… |
… | 3922/08/31(水)00:38:08No.966616739+ちょっと待てよなんでID出てるんだよ… |
… | 4022/08/31(水)00:38:43No.966616940そうだねx7親父と弟が息子(兄)を助けに行って遂に取り戻す |
… | 4122/08/31(水)00:38:44No.966616946+赤犬がエースを背中からぶち抜いたり白ひげの頭半分持ってたりして |
… | 4222/08/31(水)00:39:42No.966617251+ぶっちゃけ殆ど全部と言っても過言じゃないほどマジいいシーンだらけだったからこそ |
… | 4322/08/31(水)00:40:44No.966617564+途中の謎の何か丸々カットしても問題ないのがひどい |
… | 4422/08/31(水)00:41:08No.966617739そうだねx3当事ここまでの流れのクライマックス+アニメ+劇場版+カラーとか |
… | 4522/08/31(水)00:41:16No.966617775+オヤジの意思に応えて今までの拗らせた何かを断ち切って生きるために敵に背を向けるじゃダメだったんですかね… |
… | 4622/08/31(水)00:42:00No.966618017+>オヤジの意思に応えて今までの拗らせた何かを断ち切って生きるために敵に背を向けるじゃダメだったんですかね… |
… | 4722/08/31(水)00:42:09No.966618067+あそこは色々やりようはあったと思う |
… | 4822/08/31(水)00:42:37No.966618209そうだねx8ルフィが殺されそうになるから庇って死ぬぐらいでよかったと思うんすがね… |
… | 4922/08/31(水)00:42:42No.966618243そうだねx1ルフィがホルモン注射で滅茶苦茶無理してる描写は入れてるから |
… | 5022/08/31(水)00:42:53No.966618303+…ハイボクシャ |
… | 5122/08/31(水)00:42:58No.966618328そうだねx21>途中の謎の何か丸々カットしても問題ないのがひどい |
… | 5322/08/31(水)00:43:09No.966618409そうだねx4エースが引こうとしたとこで黒ひげがなんかやってなんか死ぬぐらいでいい塩梅になるのでは |
… | 5422/08/31(水)00:43:11No.966618417そうだねx1>それじゃエースが死なないからそこからの流れが全部変わっちまうんすがね… |
… | 5522/08/31(水)00:43:33No.966618525+ツヨクナッタナルフィ |
… | 5622/08/31(水)00:43:43No.966618571+まあ最悪死ぬにしたってそんな死に方ないでしょ…ってくらいの死ぬまでの流れなのが本当に印象悪すぎてね…普通にルフィに限界来てそれを咄嗟に庇ってとかじゃダメだった? |
… | 5722/08/31(水)00:43:56No.966618653+白ひげの夢はもう叶ってるしワンピース獲得して大海賊時代も終わらせることに興味はない(終わらせようとしたら自らの家族含めた傘下に多大な被害が及ぶかもしれない)から赤犬の煽りも白ひげ本人に対しては芯を食ってないけど |
… | 5822/08/31(水)00:43:57No.966618663そうだねx9仲間を侮辱されてマジギレするのがロジャーだから |
… | 5922/08/31(水)00:43:57No.966618665+ルフィ庇ってだとルフィに兄殺し属性付いちゃうから… |
… | 6022/08/31(水)00:44:10No.966618713+何回も色んな所で言われてるだろうけどぶっ通しで戦い続けてたルフィがとうとうスタミナ切れ起こして逃げられなくなった所を庇ってエースが致命傷を負うって流れがまあ一番無難だったのかな…… |
… | 6122/08/31(水)00:44:12No.966618719+正確とかだけじゃなく自分が欲しかったものを手に入れてから死ぬとこまで同じだから凄いよロジャーの血 |
… | 6222/08/31(水)00:44:36No.966618860+煽られたから戻ったら殺されましたはちょっと面白すぎる |
… | 6322/08/31(水)00:45:03No.966619028+>ルフィ庇ってだとルフィに兄殺し属性付いちゃうから… |
… | 6422/08/31(水)00:45:15No.966619084+>で忙殺されてたとか聞くし新世界編以後はきっちり休み取るようになったし |
… | 6522/08/31(水)00:45:16No.966619089+エースの殺し方なら海賊無双はかなりいい感じにしてたな |
… | 6622/08/31(水)00:45:23No.966619118+こことこの直前の3は本当にいいシーン |
… | 6722/08/31(水)00:45:24No.966619124+いろいろ差っ引いても赤犬がヤバすぎるのも悪い |
… | 6822/08/31(水)00:46:08No.966619349+でもエースはあそこでキレて死ぬことで一番欲しかった家族からの愛を取り逃げ勝ち逃げ出来てるからな |
… | 6922/08/31(水)00:46:12No.966619362そうだねx21>ルフィ庇ってだとルフィに兄殺し属性付いちゃうから… |
… | 7122/08/31(水)00:46:29No.966619441そうだねx2力尽きたルフィを庇うだけじゃダメだったんですか先生 |
… | 7222/08/31(水)00:46:33No.966619459+白ひげ海賊大海賊だ! |
… | 7322/08/31(水)00:46:46No.966619522そうだねx1>ルフィ庇ってだとルフィに兄殺し属性付いちゃうから… |
… | 7422/08/31(水)00:46:53No.966619562+>エースが引こうとしたとこで黒ひげがなんかやってなんか死ぬぐらいでいい塩梅になるのでは |
… | 7522/08/31(水)00:46:54No.966619569+歴史から消えた間も割と理にかなってるというか |
… | 7622/08/31(水)00:47:22No.966619704+この頃の赤犬怖かったね |
… | 7722/08/31(水)00:47:26No.966619724そうだねx9>仲間を侮辱されてマジギレするのがロジャーだから |
… | 7822/08/31(水)00:47:43No.966619810そうだねx13>ボンちゃん生きてた |
… | 7922/08/31(水)00:47:44No.966619813+ロジャーが仲間貶されたらどんな不利でも戦うとか普通なら死ぬくらいの無茶を運良く生き残って海賊王とかそういう短所がここまで殆ど語られて無かったからな… |
… | 8022/08/31(水)00:47:48No.966619843そうだねx3敗北者煽りって読み返すと本当に唐突に入るからビビるよね |
… | 8122/08/31(水)00:47:50No.966619857+四皇の片腕と四皇の腹心の命を奪った男 |
… | 8222/08/31(水)00:48:00No.966619921そうだねx2>>仲間を侮辱されてマジギレするのがロジャーだから |
… | 8322/08/31(水)00:48:03No.966619953そうだねx9先生疲れてたとかじゃなくわざとだよねこれは |
… | 8422/08/31(水)00:48:07No.966619986+なんなら現実のエースは勝手に挑発ですらない何かに乗って勝手に死んだからルフィがおれは弱い!!!とか悔やむ必要もないんすがね… |
… | 8522/08/31(水)00:48:31No.966620129+元からルフィ庇ってはいるだろうが! |
… | 8622/08/31(水)00:48:42No.966620191そうだねx2>煽られたから戻ったら殺されましたはちょっと面白すぎる |
… | 8722/08/31(水)00:49:00No.966620315+インペルダウンから頂上戦争の両陣営の顔見せからルフィ参戦から白ひげ大暴れまでノンストップで面白すぎたのが悪い |
… | 8822/08/31(水)00:49:01No.966620324+狡猾で残忍な赤犬が首傾げてるの酷い |
… | 8922/08/31(水)00:49:09No.966620367+周りが乗るなエース!って言ってるのも面白い |
… | 9022/08/31(水)00:49:18No.966620425+赤犬じゃない別のキャラが挑発してれば印象違ったかな |
… | 9122/08/31(水)00:49:19No.966620435+もうジタバタしねえとか言ってたのはなんだったの |
… | 9222/08/31(水)00:49:56No.966620642+戻ったら戻ったで赤犬に手も足も出ないしさあ… |
… | 9322/08/31(水)00:49:57No.966620648+白髭海賊団からしても見え見えの挑発に乗るんじゃねぇってなってるから… |
… | 9422/08/31(水)00:49:58No.966620659+>狡猾で残忍な赤犬が首傾げてるの酷い |
… | 9522/08/31(水)00:50:00No.966620662+スクアードがマシになるレベル |
… | 9622/08/31(水)00:50:01No.966620674+エース死に方自体は間抜けだけど欲しかった家族愛全部手に入れて弟も守れて人生勝ち逃げなのも事実だから難しい |
… | 9722/08/31(水)00:50:02No.966620687+親父の静止を振り切り黒ひげの制裁に行ったら返り討ちに遭って親父と仲間たち大勢が命を落として助けてもらった状況なら流石のロジャーでも逃げると思うんすがね… |
… | 9822/08/31(水)00:50:04No.966620695+おれァ海賊王なんざに興味はねェぞ…ってしてもエース(含めた隊長たち)は白ひげ海賊王にするために動いてるだろうからね… |
… | 9922/08/31(水)00:50:06No.966620702+>この頃の赤犬怖かったね |
… | 10022/08/31(水)00:50:15No.966620752そうだねx3ただまぁマルコもオヤジもそんなエースの馬鹿な所を含めて愛してたんだろうなとは思うよ |
… | 10122/08/31(水)00:50:52No.966620918+煽った本人もえ?戻ってくるの?みたいな顔してるのがまた |
… | 10222/08/31(水)00:50:55No.966620941+作劇的には煽りに載ったから死んだより咄嗟に音音を庇ったから死んだが本旨で間違いなんだろうけど |
… | 10322/08/31(水)00:50:59No.966620957+>インペルダウンから頂上戦争の両陣営の顔見せからルフィ参戦から白ひげ大暴れまでノンストップで面白すぎたのが悪い |
… | 10422/08/31(水)00:51:00No.966620965+>なんなら現実のエースは勝手に挑発ですらない何かに乗って勝手に死んだからルフィがおれは弱い!!!とか悔やむ必要もないんすがね… |
… | 10522/08/31(水)00:51:25No.966621083+>それじゃエースが死なないからそこからの流れが全部変わっちまうんすがね… |
… | 10622/08/31(水)00:51:25No.966621084+2年前の口がヘの字に閉まってる赤犬好き |
… | 10722/08/31(水)00:51:36No.966621132+>作劇的には煽りに載ったから死んだより咄嗟に音音を庇ったから死んだが本旨で間違いなんだろうけど |
… | 10822/08/31(水)00:51:42No.966621146+見返すとマルコとジョズの攻撃食らっても鬱陶しいで済ませたり親分がルフィ抱えてるとはいえ逃げるのを選択したりでやっぱ大将の中でも赤犬だけずば抜けて強い気がする |
… | 10922/08/31(水)00:51:59No.966621241+あのノイズおだっちもそこそこ後悔してるよな |
… | 11022/08/31(水)00:52:11No.966621303そうだねx1>作劇的には煽りに載ったから死んだより咄嗟に音音を庇ったから死んだが本旨で間違いなんだろうけど |
… | 11122/08/31(水)00:52:21No.966621354そうだねx4この頃は大人数の群像劇状態なのに滅茶苦茶面白く描いてたよね |
… | 11222/08/31(水)00:52:29No.966621387+赤犬と覇気抜きで書き直そう! |
… | 11322/08/31(水)00:52:38No.966621427+エースみたいでやんした… |
… | 11422/08/31(水)00:52:46No.966621478+独白から白ひげは死に場求めて来てて代わりにエースを生かそうと決めてたんだろうからそれはいいんだよ |
… | 11522/08/31(水)00:52:48No.966621488+正直ノイズというならエースの無駄死により突然湧いたサボのがノイズだと思う |
… | 11622/08/31(水)00:53:03No.966621544+敗北者のシーンが唐突に感じるのはそれ自体も不自然なんだけどジンベエも不自然にいるんだよな… |
… | 11722/08/31(水)00:53:11No.966621596そうだねx4倒れる(十分理由はある)→庇う→死ぬ |
… | 11822/08/31(水)00:54:06No.966621863+>この頃は大人数の群像劇状態なのに滅茶苦茶面白く描いてたよね |
… | 11922/08/31(水)00:54:27No.966621995そうだねx3>正直ノイズというならエースの無駄死により突然湧いたサボのがノイズだと思う |
… | 12022/08/31(水)00:54:35No.966622053+赤犬が幹部に囲まれても平気なレベルなのは素なのか展開の都合なのかわからない |
… | 12122/08/31(水)00:54:53No.966622180+頂上戦争は今までのキャラが殆どだけど新世界以降はその章からのポッと出が多数だからじゃないかな… |
… | 12222/08/31(水)00:55:05No.966622238+あんま関係ないんだけどさ |
… | 12322/08/31(水)00:55:09No.966622263+>作劇的には煽りに載ったから死んだより咄嗟に音音を庇ったから死んだが本旨で間違いなんだろうけど |
… | 12422/08/31(水)00:55:18No.966622315そうだねx2白ひげは海賊王なんか興味なく家族とゆっくり暮らしたい |
… | 12522/08/31(水)00:56:07No.966622564+>あんま関係ないんだけどさ |
… | 12622/08/31(水)00:56:23No.966622638+インペルダウンからエース回収までの面白さすごいよな |
… | 12722/08/31(水)00:56:28No.966622677+親父を敗北者にしたバカ息子 |
… | 12822/08/31(水)00:56:39No.966622730+>赤犬が幹部に囲まれても平気なレベルなのは素なのか展開の都合なのかわからない |
… | 12922/08/31(水)00:56:46No.966622762+>かわいそうなエース…! |
… | 13022/08/31(水)00:56:49No.966622779+「マジいいシーンなんすよ」の元ネタ確認 |
… | 13122/08/31(水)00:57:06No.966622859そうだねx4でもこの時代の名が白ひげだァ!は好き |
… | 13222/08/31(水)00:57:16No.966622908+>炎だから燃えちゃうし… |
… | 13322/08/31(水)00:57:31No.966622980+>エースのデザインが上半身裸なの正直好きじゃない |
… | 13422/08/31(水)00:57:41No.966623024+作者も後悔したけどifの描き方がサボ登場で死亡回避は |
… | 13522/08/31(水)00:57:52No.966623073+四皇>旧三大将>四皇幹部くらいで描かれてるとは思う |
… | 13622/08/31(水)00:57:55No.966623094+あれマジいいシーンなんすよって白ひげの悪口許さないエースカッコいいみたいなニュアンスだと思ってた… |
… | 13722/08/31(水)00:58:08No.966623137+>インペルダウンからエース回収までの面白さすごいよな |
… | 13822/08/31(水)00:58:21No.966623201+煽りに対してキレるにしても先にルフィ庇っていて既に致命傷負ってる状態なら乗る乗らない問わずどの道助からないし印象も違ったのかな… |
… | 13922/08/31(水)00:58:25No.966623224+ワンピが本格的に寒くなったのこの辺りからだよね… |
… | 14022/08/31(水)00:58:29No.966623244+>あれマジいいシーンなんすよって白ひげの悪口許さないエースカッコいいみたいなニュアンスだと思ってた… |
… | 14122/08/31(水)00:58:45No.966623303+>作者も後悔したけど |
… | 14222/08/31(水)00:59:02No.966623389+火拳がメインである以上上半身が燃える頻度高そうだし背中のマークは隠せないし上裸しか選択肢がない |
… | 14322/08/31(水)00:59:24No.966623496+まさか死ぬとは思わなかった |
… | 14422/08/31(水)00:59:32No.966623532そうだねx2後悔してるかはわからんけどIFシーンのネタは描いてる |
… | 14522/08/31(水)00:59:40No.966623565+でもエース生かしといても扱いに困るし… |
… | 14622/08/31(水)00:59:52No.966623605+>でもこの時代の名が白ひげだァ!は好き |
… | 14722/08/31(水)01:00:01No.966623655+出会い頭に黒ひげ瞬殺するマゼランが本当にやばい |
… | 14822/08/31(水)01:00:12No.966623696+ロギアって服も対象だし燃えないだろ |
… | 14922/08/31(水)01:00:17No.966623722+マジいいシーンなんすよ!!マジ!!いいシーンなんすよ!! |
… | 15022/08/31(水)01:00:22No.966623751+>でもエース生かしといても扱いに困るし… |
… | 15122/08/31(水)01:00:46No.966623860+>赤犬がエースを背中からぶち抜いたり白ひげの頭半分持ってたりして |
… | 15222/08/31(水)01:00:53No.966623888そうだねx10>でもエース生かしといても扱いに困るし… |
… | 15322/08/31(水)01:00:55No.966623899そうだねx1あのifは煽りに乗ったことに後悔してたというよりも単にエースが死ななかった場合のルートを描きたかっただけだと思う |
… | 15422/08/31(水)01:01:19No.966624010そうだねx1サボの役割エースにさせときゃ特に問題なくねえか |
… | 15522/08/31(水)01:01:29No.966624048+頂上決戦のアニメマジ正味15分くらいしかないんすよ… |
… | 15622/08/31(水)01:02:08No.966624217+>何より大事な背中の白ひげマークを隠すような格好をエースはしないだろ |
… | 15722/08/31(水)01:02:29No.966624330+直前の処刑台でしたなんとしても生きるって決意が頭から吹っ飛ぶ程度の薄っぺらさだったのも悲しいだろ |
… | 15822/08/31(水)01:02:42No.966624399+>出会い頭に黒ひげ瞬殺するマゼランが本当にやばい |
… | 15922/08/31(水)01:02:43No.966624403+エースの背中大きく開いた服着てるところは見たくないなあ |
… | 16022/08/31(水)01:02:52No.966624432そうだねx2>>作者も後悔したけど |
… | 16122/08/31(水)01:03:09No.966624509そうだねx5ここに至るまでの一連の流れでルフィが限界だし最上位の場に相応しくない実力だって何度も描写してたんだからエースが守って死ぬで良かったのにと思ってしまう |
… | 16222/08/31(水)01:03:42No.966624649+エース本人の思いとは別に結局は血の繋がりのが勝るで色々残酷な結末にしたい意図はわかるんだけど |
… | 16322/08/31(水)01:03:52No.966624698+>エースの背中大きく開いた服着てるところは見たくないなあ |
… | 16422/08/31(水)01:04:00No.966624746+ルフィが一度も勝てなかったエースですら負けたり捕まったり死んでしまうのがこれからの海だぜー!っていうのはいいんすがね |
… | 16522/08/31(水)01:04:09No.966624782+>何より大事な背中の白ひげマークを隠すような格好をエースはしないだろ |
… | 16622/08/31(水)01:04:10No.966624790そうだねx6死因じゃないんだよ |
… | 16722/08/31(水)01:04:12No.966624807+>>エースのデザインが上半身裸なの正直好きじゃない |
… | 16822/08/31(水)01:04:38No.966624907+考えてみると白しげのあるのかもわかんねぇ遺産のための残党潰しで残した家族すらドンドン失くして言ってんだなって… |
… | 16922/08/31(水)01:05:34No.966625162そうだねx2落とし前戦争でも負けてるの無惨だよね |
… | 17022/08/31(水)01:05:45No.966625200+逃げ切ればオヤジの大勝利でまさに時代の名が白ひげになっただろうにね |
… | 17122/08/31(水)01:05:48No.966625220+>童貞を殺すセーターを着てるエース! |
… | 17222/08/31(水)01:06:29No.966625385+>落とし前戦争でも負けてるの無惨だよね |
… | 17322/08/31(水)01:06:44No.966625456+ロジャーについての掘り下げがこの時点でされてたら…結局血には抗えないって扱いになるか |
… | 17422/08/31(水)01:06:48No.966625474+>逃げ切ればオヤジの大勝利でまさに時代の名が白ひげになっただろうにね |
… | 17522/08/31(水)01:06:56No.966625513+ここを生き延びても確実に黒ひげあたりに殺されていただろう事はわかるんだけどもう少しエースの活躍を見たかった… |
… | 17622/08/31(水)01:06:57No.966625517+エースの死に際ばっか言われるけど直前のルフィも落ちたビブルカード気にしててなんかもう殺す気しかなかったなって… |
… | 17722/08/31(水)01:07:24No.966625627+いやでも白髭が刺されるシーンもちょっと |
… | 17822/08/31(水)01:07:32No.966625665そうだねx3fu1397487.jpg[見る] |
… | 17922/08/31(水)01:07:37No.966625683+>ロジャーについての掘り下げがこの時点でされてたら…結局血には抗えないって扱いになるか |
… | 18022/08/31(水)01:07:39No.966625693+白ひげ白ひげ敗北者 |
… | 18122/08/31(水)01:08:02No.966625794そうだねx6インペルダウン→頂上戦争の辺りを読み返すと |
… | 18222/08/31(水)01:08:08No.966625816+エースサボとの兄弟関係があってモモを弟みたいに思ってるって言うのがいいんだ |
… | 18322/08/31(水)01:08:13No.966625844+頂上決戦はマジで面白かったんすよ… |
… | 18422/08/31(水)01:08:17No.966625863+>ここを生き延びても確実に黒ひげあたりに殺されていただろう事はわかるんだけどもう少しエースの活躍を見たかった… |
… | 18522/08/31(水)01:08:40No.966625973そうだねx2>fu1397487.jpg[見る] |
… | 18622/08/31(水)01:08:47No.966626003+白ひげもマムもカイドウもルフィと関わったことで子の裏切りにあって敗れてるのかな |
… | 18722/08/31(水)01:08:49No.966626012+ヤミヤミで能力者の能力を無効にしつつしかも引き寄せ |
… | 18822/08/31(水)01:09:21No.966626143そうだねx2結末知ってるのにエース助かりそうで謎にハラハラするのはわかる |
… | 18922/08/31(水)01:09:40No.966626214そうだねx3>インペルダウン→頂上戦争の辺りを読み返すと |
… | 19022/08/31(水)01:09:45No.966626238+>>fu1397487.jpg[見る] |
… | 19122/08/31(水)01:10:08No.966626351+インペルダウンの頭から読み返すたびにハァハァ…敗北者…?でビビり散らかす |
… | 19222/08/31(水)01:10:17No.966626378+>ここを生き延びても確実に黒ひげあたりに殺されていただろう事はわかるんだけどもう少しエースの活躍を見たかった… |
… | 19322/08/31(水)01:10:24No.966626407+みんなに申し訳ねぇのシーンマジいいんすよ… |
… | 19422/08/31(水)01:10:31No.966626435+>白ひげもマムもカイドウもルフィと関わったことで子の裏切りにあって敗れてるのかな |
… | 19522/08/31(水)01:10:44No.966626498+未熟だけど白ひげと肩並べるルフィとかバギーも使おうとする白ひげとか |
… | 19622/08/31(水)01:10:52No.966626538そうだねx3>>>作者も後悔したけど |
… | 19722/08/31(水)01:11:20No.966626657+あんな鉄火場まで弟迎えにきてきてよっしゃ後は護ったるって言っておきながらのぶっ込みですよ |
… | 19822/08/31(水)01:11:33No.966626718+>fu1397487.jpg[見る] |
… | 19922/08/31(水)01:11:40No.966626752そうだねx2>>>>作者も後悔したけど |
… | 20022/08/31(水)01:11:42No.966626758+例のシーンは読者も赤犬も驚いてたと思うよ |
… | 20122/08/31(水)01:12:30No.966626965+>fu1397487.jpg[見る] |
… | 20222/08/31(水)01:12:34No.966626986そうだねx4「エースがロジャーの血に負ける」だけがマジでえっお前今ここで!?感あるんだよな… |
… | 20322/08/31(水)01:12:40No.966627011+>>ここを生き延びても確実に黒ひげあたりに殺されていただろう事はわかるんだけどもう少しエースの活躍を見たかった… |
… | 20422/08/31(水)01:13:01No.966627098そうだねx1一番驚いたのが赤犬まであるけど |
… | 20522/08/31(水)01:13:27No.966627202+>例のシーンは読者も赤犬も驚いてたと思うよ |
… | 20622/08/31(水)01:13:29No.966627207+愛してくれてありがとう!は本来ネタにしていいシーンじゃないと思うんすがね… |
… | 20722/08/31(水)01:14:18No.966627432+>愛してくれてありがとう!は本来ネタにしていいシーンじゃないと思うんすがね… |
… | 20822/08/31(水)01:14:40No.966627521そうだねx2貴様私を笑うカネ!が好き |
… | 20922/08/31(水)01:14:53No.966627556+「だってそうじゃろう」がなんか赤犬の素っぽくて好き |
… | 21022/08/31(水)01:15:09No.966627619+エースがやらかさないと突然エースのビブルカード拾わなくちゃ…し始めたルフィがめっちゃ叩かれてたのは間違いないだろ |
… | 21122/08/31(水)01:15:19No.966627654+アウェーでも普通になんか煽ってなんかエースぶっ倒す赤犬ってやっぱ強いよね |
… | 21222/08/31(水)01:15:33No.966627717+肝心のお前は親父や弟への愛が足りてないんじゃねえのって結末だろあれ悪く言えば |
… | 21322/08/31(水)01:15:34No.966627721+>一番驚いたのが赤犬まであるけど |
… | 21422/08/31(水)01:15:41No.966627749+今週ルフィに対してナミさんが安い挑発に乗って船員を危機に晒してんじゃないわよ!ってマジギレしてるシーンで思い浮かんだ |
… | 21522/08/31(水)01:16:00No.966627820+でもこの死があるから成長できたっちゃんしてんのは魚人島のあたりで結構やってる気もする |
… | 21622/08/31(水)01:16:06No.966627840+>愛してくれてありがとう!は本来ネタにしていいシーンじゃないと思うんすがね… |
… | 21722/08/31(水)01:16:21No.966627904+>ロジャーについての掘り下げがこの時点でされてたら…結局血には抗えないって扱いになるか |
… | 21822/08/31(水)01:16:21No.966627905そうだねx1>階級も上がったのに今はなんかパッとしねえな |
… | 21922/08/31(水)01:16:30No.966627943そうだねx3頂上時点だとなんでここで足止めるんだよ!ってなるけど読み進めるにつれてむしろこの歳まで海で生き延びて来られたのが奇跡的な性格しててああ白ひげに守護られてたんだな…ってわかってしまうのがね |
… | 22022/08/31(水)01:17:13No.966628118+>エースがやらかさないと突然エースのビブルカード拾わなくちゃ…し始めたルフィがめっちゃ叩かれてたのは間違いないだろ |
… | 22122/08/31(水)01:17:27No.966628177+>>ロジャーについての掘り下げがこの時点でされてたら…結局血には抗えないって扱いになるか |
… | 22222/08/31(水)01:17:51No.966628275+尾田先生の好きな仁侠映画でもこんな風に |
… | 22322/08/31(水)01:18:26No.966628419+どうしようもない馬鹿息子のスクアードが直前に親より先に死ぬなって説教されて耐えるのがポイント高い |
… | 22422/08/31(水)01:18:40No.966628492+>頂上時点だとなんでここで足止めるんだよ!ってなるけど読み進めるにつれてむしろこの歳まで海で生き延びて来られたのが奇跡的な性格しててああ白ひげに守護られてたんだな…ってわかってしまうのがね |
… | 22522/08/31(水)01:18:40No.966628493+>頂上時点だとなんでここで足止めるんだよ!ってなるけど読み進めるにつれてむしろこの歳まで海で生き延びて来られたのが奇跡的な性格しててああ白ひげに守護られてたんだな…ってわかってしまうのがね |
… | 22622/08/31(水)01:18:44No.966628510+最終的な結論が血には抗えねえなんて悲しすぎる |
… | 22722/08/31(水)01:19:04No.966628593+もっと読者がエースに共感できるような挑発だったらよかったかもしれない |
… | 22822/08/31(水)01:19:21No.966628672+>>エースがやらかさないと突然エースのビブルカード拾わなくちゃ…し始めたルフィがめっちゃ叩かれてたのは間違いないだろ |
… | 22922/08/31(水)01:19:31No.966628711+>どうしようもない馬鹿息子のスクアードが直前に親より先に死ぬなって説教されて耐えるのがポイント高い |
… | 23022/08/31(水)01:20:29No.966628943+>もっと読者がエースに共感できるような挑発だったらよかったかもしれない |
… | 23122/08/31(水)01:20:35No.966628972そうだねx5白ひげが直前に死んでたから余計に我慢できなかったとかじゃないのも困惑する |
… | 23222/08/31(水)01:20:40No.966628985+兄を救え麦わら!からのここがマジで好き |
… | 23322/08/31(水)01:20:51No.966629037そうだねx1ジンベエと戦う前に前にワノ国(四皇カイドウのシマ)にも突っ込んでるのすごい |
… | 23422/08/31(水)01:21:10No.966629119そうだねx4このあと回想に入ってそりゃ耐えられる奴じゃないわって明かされるから |
… | 23522/08/31(水)01:21:16No.966629137+白髭も白髭を慕うお前らも敗北者じゃけぇ |
… | 23622/08/31(水)01:21:38No.966629209+>白ひげが直前に死んでたから余計に我慢できなかったとかじゃないのも困惑する |
… | 23722/08/31(水)01:21:40No.966629218+白ひげはやっぱり凄いのう… |
… | 23822/08/31(水)01:22:09No.966629307+ルフィ死ぬ程満身創痍だったからな… |
… | 23922/08/31(水)01:22:14No.966629323+>白ひげはやっぱり凄いのう… |
… | 24022/08/31(水)01:22:16No.966629327+>ジンベエと戦う前に前にワノ国(四皇カイドウのシマ)にも突っ込んでるのすごい |
… | 24122/08/31(水)01:23:09No.966629538そうだねx1改めて読み返してひでぇなって思うのこのせいで白髭の領地一気に襲われるようになって魚人島もマムの支配下になってたりすることだよなって… |
… | 24222/08/31(水)01:23:24No.966629594+ノベルエースで魚人島の白ひげの旗燃やしてめちゃくちゃキレながら追跡してくる親分が怖くて好き |
… | 24322/08/31(水)01:23:28No.966629612+もしカイドウが居る時だったらカイドウにボコられて百獣海賊団の構成員になったりしてたんだろうか |
… | 24422/08/31(水)01:23:31No.966629619+>ロジャーの時代と違って前世代の怪物が幅きかせてる分ロジャーエースみたいな狂犬にはハードな世界になってるからな… |
… | 24522/08/31(水)01:23:59No.966629726+>白髭も白髭を慕うお前らも敗北者じゃけぇ |
… | 24622/08/31(水)01:24:04No.966629745+>ルフィ死ぬ程満身創痍だったからな… |
… | 24722/08/31(水)01:24:07No.966629755+>改めて読み返してひでぇなって思うのこのせいで白髭の領地一気に襲われるようになって魚人島もマムの支配下になってたりすることだよなって… |
… | 24822/08/31(水)01:24:17No.966629795そうだねx1エースが白髭の名に守られてたから無茶しても死ななかったって言うんですか!!? |
… | 24922/08/31(水)01:24:51No.966629914+みんなでエースを救おうとして実際めちゃくちゃ助かりそうだったのになんか足止めて身体貫かれて死ぬからほんとに読んでて頭おかしくなるんだよねこの辺 |
… | 25022/08/31(水)01:25:04No.966629955そうだねx1>エースが白髭の名に守られてたから無茶しても死ななかったって言うんですか!!? |
… | 25122/08/31(水)01:25:11No.966629985そうだねx1脱獄から処刑まで最高に盛り上がったところで頓死するから評価に困るというか |
… | 25222/08/31(水)01:25:32No.966630060+何でこの展開の後死ぬんだよ |
… | 25322/08/31(水)01:25:40No.966630092+>改めて読み返してひでぇなって思うのこのせいで白髭の領地一気に襲われるようになって魚人島もマムの支配下になってたりすることだよなって… |
… | 25422/08/31(水)01:25:49No.966630130そうだねx2>このあと回想に入ってそりゃ耐えられる奴じゃないわって明かされるから |
… | 25522/08/31(水)01:26:07No.966630199+死ぬのはいいんだよ死ぬのは |
… | 25622/08/31(水)01:26:10No.966630213+>主人公補正の無いルフィなんてこんな感じなのかもしれない |
… | 25722/08/31(水)01:26:20No.966630243+SBS読んだら白髭の看護師とかのチームぶっ込み前に船から降ろされてるらしいけどそこら辺も白髭領地だったらアウトくらったりしたんかな… |
… | 25822/08/31(水)01:26:22No.966630253+>エースが白髭の名に守られてたから無茶しても死ななかったって言うんですか!!? |
… | 25922/08/31(水)01:26:29No.966630275+この後あっさり死ぬのマジでありえない |
… | 26022/08/31(水)01:26:41No.966630324+エース単独で見るとやらかしだけど今の時代を築いたロジャーの息子がロジャー譲りの性格を見せてやらかすって事ならまあ仕方ねえともなる |
… | 26122/08/31(水)01:26:54No.966630372+>何でこの展開の後死ぬんだよ |
… | 26222/08/31(水)01:27:08 シャンクスNo.966630419そうだねx5ロジャー船長みたいでやんした… |
… | 26322/08/31(水)01:27:08No.966630420+ぜんぜん関係ないけど覇気使いに二人同時に斬られて鬱陶しいがで済ます赤犬はなんなんだろう… |
… | 26422/08/31(水)01:27:26No.966630481+>ぜんぜん関係ないけど覇気使いに二人同時に斬られて鬱陶しいがで済ます赤犬はなんなんだろう… |
… | 26522/08/31(水)01:27:39No.966630523+扉絵連載でも気が短すぎるところはしっかり描いてたんだけどそれはそれとして短気が原因で死ぬのびっくりするだろ |
… | 26622/08/31(水)01:27:44No.966630540+>ロジャー船長みたいでやんした… |
… | 26722/08/31(水)01:27:47No.966630554+別にエースも弱くはないんだ強いんだ |
… | 26822/08/31(水)01:27:58No.966630618+>>改めて読み返してひでぇなって思うのこのせいで白髭の領地一気に襲われるようになって魚人島もマムの支配下になってたりすることだよなって… |
… | 26922/08/31(水)01:28:33No.966630766+尾田くんこの後のシーン後悔してるからだけぶっちゃけて欲しい |
… | 27022/08/31(水)01:28:36No.966630775+>この後あっさり死ぬのマジでありえない |
… | 27122/08/31(水)01:28:55No.966630848+>改めて読み返してひでぇなって思うのこのせいで白髭の領地一気に襲われるようになって魚人島もマムの支配下になってたりすることだよなって… |
… | 27222/08/31(水)01:28:59No.966630870+ぶっちゃけ目的のエース死んで白ひげ本人も死んだとなったら誰がどう見ても白ひげ海賊団は敗北者だしもう終わった海賊団 |
… | 27322/08/31(水)01:29:19No.966630947そうだねx3>>この後あっさり死ぬのマジでありえない |
… | 27422/08/31(水)01:29:24No.966630966+ようみちょった魚人って流れ弾がいくジンベエ可哀想で好き |
… | 27522/08/31(水)01:29:33No.966630992+>ぜんぜん関係ないけど覇気使いに二人同時に斬られて鬱陶しいがで済ます赤犬はなんなんだろう… |
… | 27622/08/31(水)01:29:38No.966631015+センゴクが挑発して赤犬が仕留めるスタイルならエースの株も下がらなかったんじゃないか |
… | 27722/08/31(水)01:29:39No.966631018そうだねx2家族が大勢殺されてバカ息子に胸刺されてそれでも何とか助け出したバカ息子が目の前で殺されて最後に蜂の巣にされて死体から能力盗られるとかお前らこれが白ひげの最期で悲しくないのかよ |
… | 27822/08/31(水)01:29:45No.966631046+覇気って結局ロギアの実体捉えるだけでそこ避けるとか強い覇気とかで対抗可能っぽいからやっぱ悪魔の実つえぇよ… |
… | 27922/08/31(水)01:29:59No.966631105+武装色の設定あんまり固まってなかったのかな |
… | 28022/08/31(水)01:30:08No.966631128そうだねx2ルフィ庇うシーンはジンベエ何してんだよって |
… | 28122/08/31(水)01:30:29No.966631204+>家族が大勢殺されてバカ息子に胸刺されてそれでも何とか助け出したバカ息子が目の前で殺されて最後に蜂の巣にされて死体から能力盗られるとかお前らこれが白ひげの最期で悲しくないのかよ |
… | 28222/08/31(水)01:30:31No.966631212+>覇気って結局ロギアの実体捉えるだけでそこ避けるとか強い覇気とかで対抗可能っぽいからやっぱ悪魔の実つえぇよ… |
… | 28322/08/31(水)01:30:31No.966631216+死んだ後もちょくちょくエースの話するけど最終的に末路がここだもんな |
… | 28422/08/31(水)01:31:13No.966631370+赤犬の挑発がうまかったんだ |
… | 28522/08/31(水)01:31:25No.966631418そうだねx10>赤犬の挑発がうまかったんだ |
… | 28622/08/31(水)01:31:34No.966631442+>>覇気って結局ロギアの実体捉えるだけでそこ避けるとか強い覇気とかで対抗可能っぽいからやっぱ悪魔の実つえぇよ… |
… | 28722/08/31(水)01:31:42No.966631468+ここ乗り越えても命がも゛ったいた゛いっ!!!でみんな困惑してるところでどうしても笑っちゃうだろ |
… | 28822/08/31(水)01:31:51No.966631503+>>赤犬の挑発がうまかったんだ |
… | 28922/08/31(水)01:31:53No.966631521+赤犬は食べた実もだけど覇気も強いだろうからな… |
… | 29022/08/31(水)01:32:18No.966631614そうだねx2>>>赤犬の挑発がうまかったんだ |
… | 29122/08/31(水)01:32:22No.966631630+>ここ乗り越えても命がも゛ったいた゛いっ!!!でみんな困惑してるところでどうしても笑っちゃうだろ |
… | 29222/08/31(水)01:32:29No.966631657そうだねx1>赤犬は食べた実もだけど覇気も強いだろうからな… |
… | 29322/08/31(水)01:33:09No.966631801そうだねx3蝋の助けを借りて火が復活するってすごくいいと思うんだ... |
… | 29422/08/31(水)01:33:29No.966631871+ロギアは能力にかまけてると覇気で痛い目見るけど見聞鍛えりゃ流動回避とかできるからな… |
… | 29522/08/31(水)01:33:33No.966631879+戦争やめましょうよはカイドウ出た後の今だとやめねえと不味かったのは分かるし… |
… | 29622/08/31(水)01:33:40No.966631911+>「エースも七武海になりうる程度には強いんだよ」とは前置きした上で |
… | 29722/08/31(水)01:33:56No.966631966+でもこの後のワニが助けるシーンとか好きだからエース死んで正解だよ |
… | 29822/08/31(水)01:34:04No.966631999そうだねx1ルフィガアニエースニタスケラレルシーン |
… | 29922/08/31(水)01:34:35No.966632116+挑発に釣られるマヌケなのは狙って描いてるんだろうけどそこを描く必要あったの…? |
… | 30022/08/31(水)01:34:43No.966632150+>仮にエースと赤犬の食べた実が反対でも結果は変わらなかったと思う |
… | 30122/08/31(水)01:35:06No.966632231+fu1397561.jpg[見る] |
… | 30222/08/31(水)01:35:14No.966632263+エースの件もそうだけどこの漫画って実はあの時のアレはこうで…っていうネタばらしまで結構間が空くから本誌派とコミックス派(+一気読み派)で評価が分かれるよね |
… | 30322/08/31(水)01:35:15No.966632266+>でもこの後のワニが助けるシーンとか好きだからエース死んで正解だよ |
… | 30422/08/31(水)01:35:17No.966632273そうだねx3>ルフィガアニエースニタスケラレルシーン |
… | 30522/08/31(水)01:35:34No.966632328そうだねx1>尾田くんこの後のシーン後悔してるからだけぶっちゃけて欲しい |
… | 30622/08/31(水)01:35:40No.966632346+あの状況でただでさえ減りまくった海軍の戦力更に減らして残党狩りするメリットマジで薄いからな… |
… | 30722/08/31(水)01:35:42No.966632359+>蝋の助けを借りて火が復活するってすごくいいと思うんだ... |
… | 30822/08/31(水)01:35:43No.966632364+マグマが炎より上ってのも若干もやっとするシーン |
… | 30922/08/31(水)01:35:43No.966632367+毒とテンションホルモンでめちゃくちゃ無理してたんだから普通にルフィがぶっ倒れてそこを狙った赤犬の攻撃から庇って死ぬ流れでいいじゃん |
… | 31022/08/31(水)01:36:05No.966632442そうだねx1>挑発に釣られるマヌケなのは狙って描いてるんだろうけどそこを描く必要あったの…? |
… | 31122/08/31(水)01:36:13No.966632481そうだねx1>挑発に釣られるマヌケなのは狙って描いてるんだろうけどそこを描く必要あったの…? |
… | 31222/08/31(水)01:36:25No.966632521+くいなはいない! |
… | 31322/08/31(水)01:36:32No.966632553そうだねx1ルフィ庇うつーかバカな挑発に乗ったから庇う必要出てきたんだろアホンダラ息子 |
… | 31422/08/31(水)01:36:34No.966632558+当時の壺の赤犬スレが荒らされて困った記憶 |
… | 31522/08/31(水)01:36:38No.966632578+>マグマが炎より上ってのも若干もやっとするシーン |
… | 31622/08/31(水)01:36:54No.966632624+>くいなはいない! |
… | 31722/08/31(水)01:36:57No.966632634+>マグマが炎より上ってのも若干もやっとするシーン |
… | 31822/08/31(水)01:37:27No.966632736そうだねx7そもそもあの時点でロジャーの内面なんてほぼ出てなかったから似てるってシャンクスが言ってたけど |
… | 31922/08/31(水)01:37:49No.966632824+単純にルフィ庇って死ぬならいいけどその前に自分が安い挑発乗ってそれにルフィも巻き込まれて止まってだもんな |
… | 32022/08/31(水)01:37:52No.966632835+>エースの件もそうだけどこの漫画って実はあの時のアレはこうで…っていうネタばらしまで結構間が空くから本誌派とコミックス派(+一気読み派)で評価が分かれるよね |
… | 32122/08/31(水)01:38:00No.966632864+>ほのおポケモンよりほのお/じめんポケモンの方が強いんだ |
… | 32222/08/31(水)01:38:06No.966632891+乗るなエース!はアニメだとさらにあんなつまんねえ挑発に乗るな!みたいなセリフも追加されてて本当にもう |
… | 32322/08/31(水)01:38:19No.966632937+エースの死と考えると要らないかもしれないけどロジャーの血に白ひげが親として決定的に敗北するシーンだから要る |
… | 32422/08/31(水)01:38:29No.966632977+もちろんだ!もそれでもエースが死ぬってのもいいシーンなんすよ… |
… | 32522/08/31(水)01:38:35No.966632995+>>マグマが炎より上ってのも若干もやっとするシーン |
… | 32622/08/31(水)01:38:44No.966633033+>マグマが炎より上ってのも若干もやっとするシーン |
… | 32722/08/31(水)01:39:02No.966633099そうだねx4アニメだとちゃんと挑発のつもりで不敵に笑って喋ってるけど漫画だと何でこいつ足止めたんだ?って首傾げてるのが本当に酷いと思ってるんすがね… |
… | 32822/08/31(水)01:39:03No.966633106+>エースの死と考えると要らないかもしれないけどロジャーの血に白ひげが親として決定的に敗北するシーンだから要る |
… | 32922/08/31(水)01:39:12No.966633132+油断したな!マグマとはこういう物だ! |
… | 33022/08/31(水)01:39:22No.966633169+>乗るなエース!はアニメだとさらにあんなつまんねえ挑発に乗るな!みたいなセリフも追加されてて本当にもう |
… | 33122/08/31(水)01:39:38No.966633222+俺はみんなが死んでるのに嬉しくてたまらない…!いいよね |
… | 33222/08/31(水)01:39:58No.966633315そうだねx1>血は争えねぇつまり連綿と受け継がれるDの意思も… |
… | 33322/08/31(水)01:40:08No.966633338+>そもそもあの時点でロジャーの内面なんてほぼ出てなかったから似てるってシャンクスが言ってたけど |
… | 33422/08/31(水)01:40:08No.966633343+賛否両論だな… |
… | 33522/08/31(水)01:40:18No.966633377+>油断したな!マグマとはこういう物だ! |
… | 33622/08/31(水)01:40:32No.966633425そうだねx1>俺はみんなが死んでるのに嬉しくてたまらない…!いいよね |
… | 33722/08/31(水)01:40:41No.966633452そうだねx2本人は海賊王とか別にいいのに |
… | 33822/08/31(水)01:40:58No.966633509そうだねx1あのシーン挑発じゃなくて負け惜しみだからねマジで… |
… | 33922/08/31(水)01:41:23No.966633584+まあ実の上下なくても赤犬の方が強かったろうな |
… | 34022/08/31(水)01:41:55No.966633675+>本人は海賊王とか別にいいのに |
… | 34122/08/31(水)01:42:05No.966633699+多分的外れとかじゃなくて侮辱したということ自体が許せないんだと思う |
… | 34222/08/31(水)01:42:17No.966633734+お前オヤジや家族が命賭けて助けてくれてるのにお前マジで… |
… | 34322/08/31(水)01:42:34No.966633785+>まあ実の上下なくても赤犬の方が強かったろうな |
… | 34422/08/31(水)01:42:49No.966633827+そもそも白ひげを海賊王にしたいとか言ってる一方でルフィは海賊王になるって本気で思ってるからな |
… | 34522/08/31(水)01:43:13No.966633909+エースって海賊王になる気ないの? |
… | 34622/08/31(水)01:43:29No.966633961そうだねx6この単語使うのあんまり好きじゃないけど |
… | 34722/08/31(水)01:43:32No.966633968+>エースって海賊王になる気ないの? |
… | 34822/08/31(水)01:43:40No.966633989+>まあ実の上下なくても赤犬の方が強かったろうな |
… | 34922/08/31(水)01:44:16No.966634090+他のバカ息子たちはともかく、エースは自分の実父のせいで親父が海賊王になれなかったって思っちゃってるから余計刺さりやすい |
… | 35022/08/31(水)01:44:23No.966634103そうだねx2「エースを解放して即退散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのう白ひげ海賊団」 |
… | 35122/08/31(水)01:44:25No.966634114そうだねx1>エースって海賊王になる気ないの? |
… | 35222/08/31(水)01:44:54No.966634180+>「エースを解放して即退散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのう白ひげ海賊団」 |
… | 35322/08/31(水)01:45:12No.966634237+>エースの死と考えると要らないかもしれないけどロジャーの血に白ひげが親として決定的に敗北するシーンだから要る |
… | 35422/08/31(水)01:45:19No.966634261そうだねx1白ひげ本人になる気がないのにならせる気なのがな |
… | 35522/08/31(水)01:47:07No.966634560+会ったことすらないおでんのいたワノ国を助けるために単身で乗り込もうとするくらいには無鉄砲 |
… | 35622/08/31(水)01:47:28No.966634623+サッチを殺したけどあいつは危ないから放っておけ |
… | 35722/08/31(水)01:48:48No.966634901+>>「エースを解放して即退散とはとんだ腰抜けの集まりじゃのう白ひげ海賊団」 |
… | 35822/08/31(水)01:48:50No.966634907+>サッチを殺したけどあいつは危ないから放っておけ |
… | 35922/08/31(水)01:49:09No.966634977+どうしようもなく救いの無い舞台装置にしかなれなかったキャラとして好きだよエース |
… | 36022/08/31(水)01:49:58No.966635136+死に方一つだったんだよなあ… |
… | 36122/08/31(水)01:50:16No.966635197+煽りに乗って敗北者の息子になること自体はそれまでのエースの描写からして先に決まってて |
… | 36222/08/31(水)01:51:38No.966635467+>俺の故郷の酒あげるから考え直せシャン |
… | 36322/08/31(水)01:52:34No.966635652+好きか嫌いかでいえばかなり好きなキャラだよエース |
… | 36422/08/31(水)01:53:24No.966635823+西の海の水しか飲まないシャンクス |