正直シンエヴァがめちゃくちゃ嫌。
惣流と式波は別のキャラだとしても、最終的にケンスケとくっついているのが全く納得できない。 惣流はアニメから旧劇まで死ぬほど、いえ死んだとしてもシンジが大好き。
・加持さんと同じ位置、もしくはそれ以上大事な存在にシンジがいて、
・補完の時も唯一シンジと一緒になるのだけは絶対に死んでも嫌(シンジに他人として見てもらいたいから)とまで言い、
・「あんたが私のものにならないなら他に何もいらない」とまで言い、
・二度首を絞められても抵抗せず「愛おしい」とさえ思う
…と、 こんだけシンジが大好きで全アニメキャラの中でもトップクラスで愛が大きいキャラ。
そしてエヴァが完結し、新たにヱヴァが始まったが、 アスカは全く別のキャラになって。昔のヤンデレではなくエンタメツンデレになって。
例えキャラが異なっても、「アスカとシンジがくっついてほしい」 と思ってた。
だがシンエヴァでいきなりケンスケとくっついていて、「えぇー…」となった。
惣流と式波でまず別のキャラクターで、 「まあ式波はマグマダイバーも瞬間心重ねてもキスもせめて人間らしくも無いし…」「加持さん好き好きじゃないから根本的にキャラが違うし…」 「エヴァはヤンデレだけどヱヴァはエンタメツンデレだし…」
と分けて考えて納得できたとしても、カヲルとシンジがループしていてエヴァの世界もループしていると思われるため、惣流もシンエヴァの式波と同じのように思えてしまう
何十年も本編作品、パチンコやゲーム、スピンオフでアスカ→→→→→シンジを描いといて
シンで急に「え?違いますよ?」はさすがにおかしいじゃないですか。ファンの勝手な妄想じゃなく、公式からそういう描写を入れまくったのに。
「シンエヴァのケンスケは唯一アスカを見てくれたから」のような声を聞くが 惣流の時もケンスケはアスカにゾッコンで、アスカもそれを理解していたのに無視していたため、旧劇でも描かれているように
というのが事実
ゲームでもシンジの気を引くためにケンスケと付き合い、ケンスケは目をハートにしてるけどアスカはシンジを睨み続けてるという描写があるため、「ケンスケが唯一見てくれたから」説も成り立たない
新劇場版世界以外(アニメや漫画版、ピコピコ中学生や鋼鉄)は全てLASなので、
まだ納得できますが、うーん…て感じです。
わかる人いますか?
人は一番好きな人とは結婚しないんやで
優しい脇役にコロッと落ちるとか、漫画ではよくあるやつ。
五代くんと響子さんが特殊例でってすごくわかる
ブコメだと短すぎて書き切れないのでトラバに書く むしろケンスケとくっついたことは二重の意味で救いだったんじゃないかと思う。第一に、破とQの間の十四年間に、もし仮にア...
俺もこれに近い考えだな 元増田の気持ちもすごいわかるけど アニメキャラなんだから別にシンジの事をずっと好きだっていう設定でも良かったけど、シンエヴァでケンスケに矢印が向い...
いうてアスカってそんなにシンジの事を愛していたのか? と、特にLASに興味がない私は思うのだった。 執着は並外れてしてたように見えると思ったけど、母親に愛されなかったという...
ブコメは短く書く訓練になるし、 匿名ダイアリーは長さに制限されず文章を書ける。 どっちも(ネットにおける)表現力・文章力は上がるよ。 知性を上げるにはすごくいいプラットフ...
運営が裁判から逃げ回っていて犯罪者養成所の匿名掲示板とは大違い。 設計者が京大卒のインテリかMA〇CHの反〇かの違い。 ツイッターと違って画像を貼れないが、それもまた純粋な文...
無理矢理納得するために、 マリエンドにするためには名前から変えなければならないくらい、アスカは別格の存在だった と思っている。
自分が28歳の女性だったとして、14年も自分の側を離れていた14歳の男とくっつくか?と言ったら、ほとんどの人がNOと言うのではないか。
たしかに
今回は見た目じゃわからないけど歳の差があるんだよな 中卒から14,5年引きこもってた男が外に出て14,5年前恋仲にあった人とくっつくわけがなく
ヤンデレが陳腐化したから、流行りのスパダリ♀へ路線変更したのかなぁと思う
「気持ち悪い」
今更かよ
惣流って、シンジのことが本気で大嫌いで気持ち悪いと思ってるんだと思ってた。 そういう解釈もあるのか
気持ち悪いにもほどがある (なお、この言葉はきっとご褒美だろうと思う)
中学の頃おっさんと付き合ってたようなメンヘラ女が、15年後にFacebook見たらクラスの隅っこにいた奴と結婚してるのって結構あるあるじゃん。
シンエヴァはダメだけどエヴァシンならいいとかそういう話かと思っちゃったよ
この件に文句垂れてるのって恋愛経験なさそうな人ばっかだからそういうことなんだろうなって思ってる 「かつて自分を好いてくれた人が今は別の人を好いている」って現象に耐性がな...
男は「「かつて自分を好いてくれた人は今でもワンチャンある」と思っているぞ。怖いことに。
SPEENA「ジレンマ」はいい曲だよな。切なくて。 「あんたが私のものにならないなら他に何もいらない」
だってアスカからしたらガキシンジじゃん。 14の時に好きだった子がアラサーになってからそのままの姿で現れて愛するなんてロリショタコンだけだよ。 圧倒的経験が浅くメンタルが追...
いうてアスカも精神的に成長してるように見えないけど・・・
エッチはしました