最終更新日:2022/5/23

  • 積極的に受付中

(株)シーエックスカーゴ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)

基本情報

本社
埼玉県
資本金
1億円
売上高
第26期(2021年3月) 424億7,400万円 第25期(2020年3月) 375億7,800万円 第24期(2019年3月) 360億4,700万円
従業員
4,696人(2021年3月時点)

待っている人の笑顔のために安全・安心を届け続けます!  

  • 積極的に受付中

応募積極的に受付中!まずはWEB説明会にご予約ください[日本生協連の物流子会社] (2022/05/23更新)

PHOTO

先輩インタビュー、社内イベント等の情報を企業マイページより随時更新中♪
https://job.mynavi.jp/23/pc/corpinfo/displayMypageTop/index?corpId=242623

皆さんからの沢山のご予約をお待ちしております!

<(株)シーエックスカーゴ大卒新卒採用ページ>
https://recruit.cx-cargo.co.jp/university/

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
日本生活協同組合連合会の物流子会社として物流業の社会的使命に誇りを持ち、待っている人の笑顔の為に安全・安心なCO・OP商品を届け続けているシーエックスカーゴ。
PHOTO
21年度から新人事制度・共育制度スタート。持続可能な物流サービスのため「強い現場力」を支える人財確保・育成を行う。自分の目指す将来像を意識しながら成長してほしい。

【社員の声】広い視野を養いながら、責任感を持って取り組んでいます。

PHOTO

研修や資格取得支援などに社員共育に積極的な姿勢も同社の特長のひとつ。入社後は先輩社員からOJTで業務を学んで行く。未経験でも安心して働くことができる環境だ。

 有給休暇面と福利厚生を重視した就職活動を行う中で出会ったのが当社シーエックスカーゴです。産休・育休制度の取得実績や希望日に取れる有休制度など、仕事とプライベートをどちらも充実させたいと考えていた私にはとても魅力的に感じられましたね。
 学生時代は心理学を学んできたので、物流の知識は全くなくゼロからのスタート。先輩社員にOJTで業務を教えて頂きながら、メーカーや他のセンターから荷受した商品の検品をする「入庫班」、組合員さんの手元に届く商品をセットする業務を経験し、現在は集品を管理する「業務管理」の仕事をしています。
 業務管理の仕事は集品した商品を次の工程に繋げる為の作業指示が主となりますが、この時点で作業に遅れが出ると最終的な配送に間に合わなくなってしまいます。1日の作業時間が長くなりすぎないよう、商品数や人員を見て適切な指示ができるように心がけています。
 また、欠品が出た時に原因を探し、今後同じことが起きないように改善提案を行うのも業務管理の大切な役割です。内部だけでなく、取引先や他のセンターにも影響を与える立場なので、上司や各部署に相談をしながら間違いが起きないよう取り組んでいます。
 自分の仕事をしっかりと理解して次に繋げられるよう、今後は手順書の作成などもしていきたいですね。
<K・Cさん/桶川流通センター業務3課/2017年入社>

 当社は生協の物流子会社として、CO・OP商品を生協の各店舗や拠点となる宅配センターへ配送しています。従業員は約4,700名おり、国籍や年齢層も様々。業務が円滑に進むよう、互いの個性を尊重しながらチームワークを大切に取り組む姿勢が求められます。多様な価値観に触れることで、自身の視野も広げていける環境です。
 「貢献、信頼、誇り、挑戦」というビジョンを掲げ、社員には様々な業務を経験し、成長して欲しいと考えています。点と点が繋がり線となるように、各部署を経験することで物流業の全体像が見えてくるでしょう。当社では教育を「共育」と表現し、共に成長していこうという気概が会社全体に根付いています。これから入社される皆さんには、班長、主任と段階を踏み知識と経験を身につけ、ゆくゆくは管理者としての活躍を目指して欲しいですね。
<田島 麻奈さん/桶川流通センター>

会社データ

プロフィール

◆私たちは、ふだんのくらしを支える生協の物流企業です
 シーエックスカーゴは日本生活協同組合連合会(コープ/生協)の物流子会社として、全国の生協物流を支えています。コープ商品の物流を担う会社として、各地域の生協からの受発注業務やメーカーへの商品調達、各センターへの輸配送の業務など総合的に行っています。
 在庫保管センター業務を中心に、生協事業連合の宅配向けセンターや店舗向けセンター、NB(ナショナルブランド)センターの物流業務(商品管理、集品・仕分け、配送業務など)を行っています。

◆これからも安全・安心を届け続けます
 世の中が100 年に1 度の大変革期を迎えている中、新型コロナの影響で私たちの生活のあり方も大きく変わろうとしています。組合員・消費者のくらしや要望も急速に変化し続けており、重要な生活インフラとしての生協への期待はますます高まっています。
 全国の生協はその変化や期待に応えるべく、さまざまなサービスの拡充や改善に必死に取り組んでいます。私たちもまた、これまでに培ったノウハウや総合力をいかし、こうした変化や期待に柔軟かつ効率的に対応できる物流サービスを提供することで生協事業と組合員・消費者のくらしに貢献し続けます。

事業内容
一般貨物自動車運送事業、倉庫業、物流企画、商品管理、事業開発、不動産賃貸及び管理業務

・本社 〒363-0002埼玉県桶川市赤堀1-5

◆北海道・東北
・江別営業所 〒069-0821 北海道江別市東野幌町28-7
・富谷営業所 〒981-3341 宮城県富谷市成田9-7-8コープ東北ドライ統合物流センター内

◆関東・甲信越
・久喜営業所
 〒346-0025 埼玉県久喜市樋ノ口大野50全農物流(株)内
・桶川流通センター/商品管理センター
 〒363-0002 埼玉県桶川市赤堀1-5
・桶川流通センター長野輸送課 〒382-0045 長野県須坂市井上砂田1700-11
コープながの須坂物流センター内
・桶川第2流通センター〒363-0001 埼玉県桶川市加納3103番地
・野田流通センター 〒270-0235 千葉県野田市尾崎向山1684
・野田流通センター所沢輸送課 〒359-0012 埼玉県所沢市坂之下166-3
・印西冷凍流通センター 〒270-1338 千葉県印西市松崎台1-1-1

◆東海・北陸
・小牧営業所 〒485-0037 愛知県小牧市小針3-53

◆近畿
・神戸営業所 〒658-0033 兵庫県神戸市東灘区向洋町西2-1 ケイヒン(株)六甲冷蔵流通センター内
・小野営業所 〒675-1369 兵庫県小野市高田町字野山1838-2

◆中国・四国
・広島冷蔵流通センター 〒731-1142 広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室6863-2
・尾道流通センター 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷字新本郷1-1 尾道流通団地内

◆九州
・鳥栖流通センター 〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘7-2
・篠栗冷蔵流通センター 〒811-2417 福岡県糟屋郡篠栗町中央1丁目8番1号
・鳥栖冷凍流通センター 〒841-0023 佐賀県鳥栖市姫方町1657
・姶良冷蔵流通センター 〒899-5402 鹿児島県姶良市中津野577

PHOTO

~待っている人の笑顔のために、安全・安心を届け続ける~

本社郵便番号 363-0002
本社所在地 埼玉県桶川市赤堀1-5
本社電話番号 048-728-3735
設立 1991年3月
資本金 1億円
従業員 4,696人(2021年3月時点)
売上高 第26期(2021年3月) 424億7,400万円
第25期(2020年3月) 375億7,800万円
第24期(2019年3月) 360億4,700万円
営業利益 第26期(2021年3月) 4億1,200万円
第25期(2020年3月) 2億9,800万円
第24期(2019年3月) 3億3,700万円
役員 代表取締役社長    佐藤 豊 
常務取締役      宮崎 敏彦
取締役        岡部 昭彦
取締役        牧山 博満
取締役        佐藤 公彦
取締役        金子 勝宏
取締役        鳥羽 治明
取締役        山田 英孝
取締役        尾辻 雅昭
取締役        多田 憲史
取締役        徳光 亮文
監査役        井上 喜之
監査役        柳田 朗浩
株主構成 日本生活協同組合連合会(100%)
主な取引先 日本生活協同組合連合会・コープデリ生活協同組合連合会・生活協同組合連合会コープ九州事業連合・生活協同組合連合会コープ中国四国事業連合・(株)コープクリーン・(株)ふくれん・フンドーキン醤油株式会社 他
事業所 ・本社 〒363-0002埼玉県桶川市赤堀1-5

◆北海道・東北
・江別営業所 〒069-0821 北海道江別市東野幌町28-7
・富谷営業所 〒981-3341 宮城県富谷市成田9-7-8コープ東北ドライ統合物流センター内

◆関東・甲信越
・久喜営業所
 〒346-0025 埼玉県久喜市樋ノ口大野50全農物流(株)内
・桶川流通センター/商品管理センター
 〒363-0002 埼玉県桶川市赤堀1-5
・桶川流通センター長野輸送課 〒382-0045 長野県須坂市井上砂田1700-11
コープながの須坂物流センター内
・桶川第2流通センター〒363-0001 埼玉県桶川市加納3103番地
・野田流通センター 〒270-0235 千葉県野田市尾崎向山1684
・野田流通センター所沢輸送課 〒359-0012 埼玉県所沢市坂之下166-3
・印西冷凍流通センター 〒270-1338 千葉県印西市松崎台1-1-1

◆東海・北陸
・小牧営業所 〒485-0037 愛知県小牧市小針3-53

◆近畿
・神戸営業所 〒658-0033 兵庫県神戸市東灘区向洋町西2-1 ケイヒン(株)六甲冷蔵流通センター内
・小野営業所 〒675-1369 兵庫県小野市高田町字野山1838-2

◆中国・四国
・広島冷蔵流通センター 〒731-1142 広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室6863-2
・尾道流通センター 〒722-0212 広島県尾道市美ノ郷町本郷字新本郷1-1 尾道流通団地内

◆九州
・鳥栖流通センター 〒841-0005 佐賀県鳥栖市弥生が丘7-2
・篠栗冷蔵流通センター 〒811-2417 福岡県糟屋郡篠栗町中央1丁目8番1号
・鳥栖冷凍流通センター 〒841-0023 佐賀県鳥栖市姫方町1657
・姶良冷蔵流通センター 〒899-5402 鹿児島県姶良市中津野577
平均年齢 【正社員】41.2歳
【大学等卒新卒】31.2歳
※2020年度実績
平均勤続年数 【正社員】9.7年
【大学等卒新卒】6.2年
※2020年度実績
月平均所定外労働時間 【大学等卒新卒】 22.1時間  
※2020年度実績
有給休暇平均取得日数 【正社員】12.1日
【大学等卒新卒】10日  
※2020年度実績
※入社半年後、11日付与
育児休業取得実績 【全社員(パート社員含む)】   女性 10人  男性 1人
【大学等卒新卒】         女性  2人  男性 0人
※2020年度実績
女性の管理職割合 4.4%
※2020年度実績

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.3年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.4時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.1日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 10名 1名 11名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.4%
      (90名中4名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、半年振り返り研修、1年目振り返り研修、役割別研修、通信教育、e-ラーニング など
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度あり(お祝い金支給)
「フォークリフト資格」や「運行管理資格」など業務に必要な資格については、取得するための費用等会社が負担し、講義や通信教育を受講していただきます。

■自己啓発支援
「衛生管理者」や「社会保険労務士」、また物流や経営に関する資格など、取得するための通信教育、講習などの費用負担を含め、チャレンジするあなたのサポートを行います。

<対象の資格・免許>
・フォークリフト免許
・運行管理者
・第一種衛生管理者
・乙種第四類危険物取扱者
・社会保険労務士
・大型・けん引(「運転免許支援制度」)   など
メンター制度 制度なし
配属後2年間は、OJT・育成担当者として、所属班の先輩や班長が割り当てられます。
仕事のみならず、社会人生活の悩みなど、しっかりサポートします。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪大学、小樽商科大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川大学、学習院大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、九州共立大学、京都造形芸術大学、共立女子大学、熊本学園大学、久留米大学、群馬大学、群馬県立女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、佐賀大学、札幌大学、下関市立大学、駿河台大学、聖学院大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、大東文化大学、中央学院大学、東亜大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、二松学舎大学、日本大学、日本福祉大学、白鴎大学、弘前大学、広島経済大学、広島国際大学、福岡大学、福岡女子大学、福島大学、福山大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、松山大学、宮崎国際大学、武蔵野大学、明治学院大学、山口県立大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校

採用実績(人数)      2018年 2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
 大卒    9名    4名    7名   10名
(男性)  5名   2名    5名    3名
(女性)  4名   2名    2名    7名
(離職)  0名   0名    0名    2名
採用実績(学部・学科) 文学部、経済学部、産業理工学部、社会情報学部、社会学部、法学部、生物生産学部、経済情報学部、商学部、人間文化学部、経済経営学部、生命環境学部、国際政治経済学部、農学部、人間科学部、人文学部、ビジネス情報学部、経営学部、工学部、社会福祉学部、外国語学部、商経学部、理工学部、政経学部、芸術学部、地球環境科学部、グラフィックデザイン科など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 3 9
    2020年 5 2 7
    2019年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 9
    2020年 7
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 2
    2020年 0
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp242623/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)シーエックスカーゴと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シーエックスカーゴを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シーエックスカーゴの会社概要