私は身体的に男性であるトランス女性が、トイレ浴場更衣室スポーツ等「身体的な区分を必要とする場」に入るのには、現時点では反対なのですが、だからといって性自認が女性である人に「おまえは男だ!」と言い続けるのは、それはそれで言葉の暴力だと思うです。せめて「身体的には」の言葉は必要かと。
スレッド
会話
返信先: さん
(性別性自認問わず)性犯罪者への警戒は当然で、私が反対なのも主にはその理由からなんですが、本当に性自認が女性である人が「生まれつきの女性と全く同じ生活をおくりたい」と願うのも当然だと思うので、前者の主張をするにしても、後者をそこまで徹底的に踏みにじらなくても良いと思うんすよね…。
1
10
54
「必要な区別について主張」は必要と思いますし、私も今後もするでしょうが、かといって「する必要がない差別」まで、ついでにしなくて良いと思うまでです。
1
5
48
ただ、「女性が怯えるのは差別」と言っていた方については、「多くの女性が性被害に遭った経験があり、その中には男性と狭い空間にいるだけで、過呼吸やパニック障害になるほどの人もいる」という現実は知ってほしいとは思いますけどね。互いに互いの立場は思いやり、落としどころを探しましょう。
1
29
95
これは男性にはわかりづらいかもしれないんですが、女性からすると「男性の身体を持っている」だけで十分恐怖の対象なのです。それは相手の性自認や性指向に関係なく「自分より強い相手」だからです。中身をよく知っていて信頼できる人なら別ですが、他人の場合は全員を警戒せざるを得ないのです。
1
36
133
トランス女性からしたら、好きで持って生まれたわけではない男性の身体のせいで、そのような警戒を受けるのは不本意で悲しいことかもしれませんが、女性側も貞操と命の危機がかかっていることですので、どうかご理解いただきたいですね。
2
31
73
まあこれも誰が悪いかといえば、性犯罪者が悪いんですけどね。すべてはそこ……。
15
70
返信先: さん
返信をさらに表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
日本のトレンド
現金200万円
4,086件のツイート
日本のトレンド
遅刻確定
1,167件のツイート
news zero
昨夜
5歳児餓死“ママ友”でっち上げた?「ボス」とは
報道ステーション+土日ステ
2022年8月30日
離婚後の「共同親権」議論は先送りに…推進派と慎重派それぞれの意見とは?