法律家の言う「著作権侵害にあたる可能性があります」とかね。ウソではないんだけど、実際は全く参考にならない
NoboruSekiguchi
NoboruSekiguchi
295 件のツイート
NoboruSekiguchiさんのツイート
まずまず法律通りになんかいかないんだ、実際の裁判って
1
ネットの法律論なんて、弁護士の言ってることですら全くアテにならないからね。ほぼポジショントークよ
1
国内のプラットフォーマーで、ログ保存期間長めの携帯キャリアとか使ってて漸くって感じだけど、それでもまあ普通は50万が関の山かな…
そもそも外資のプラットフォーマーで開示請求通すのなんて、企業どころか警察でも難しいからね。訴状が送達されてる間にプロバイダが記録消しちゃってるよ
1
300はまあ盛ってるでしょw素直に開示請求いけたとして名誉棄損でそんな額取れることはまず無いよ
1
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
知念先生に「裁判所で会いましょう」って言われた人、そんなん弁護士に相談して「まあこれは名誉棄損取れますね」って言われて、既に作業始めてる段階だから表に出してるわけで、作家が相手だから名誉毀損下手したら300万ぐらいは行っても驚かないが…
動産執行とかされたら死ねるで…
25
2,348
6,691
このスレッドを表示
マトモに法律も契約も守る気のない差別主義者の半グレ無能集団だからね
逆にこれまでの経緯を見てあれがマトモな会社だと思ってるヤツは底抜けのアホでしょ
まあそれはそうでしょ
【悲報】みけねこ所属のVshojoさん、ホロライブやにじさんじは奴隷事務所で自分らは自由な真のVtuberだと主張する
11
11
裁判所もアバターって言っちゃってて草
さっさとしょーもないキャラクターごっこは辞めちまえよ
てめえが不祥事起こした時はガワ被って逃げる癖に、ちょっと叩かれたら「私も人間です」とか都合よすぎるねん
6
10
八巻アンナの炎上の件でホロライブの豚共が色々言ってるけどシャニマス無許諾配信してるホロライブの絵畜生は犯罪者だよな~
良いよなーこっちが文句言ったら誹謗中傷として賠償請求してくるくせにホロガイジの絵畜生は犯罪を犯しても運営からの注意&謝るだけだからなー
うらやまし~
1
2
ホロライブを漫画村イブとはよく言ったもので
リスナーが漫画村利用者と同じ言い訳の「権利者が何も言ってないからOK」理論使うしな
24
52
戌神ころねどころか、本来止めるべき運営サイドのえーちゃんまで一緒になって著作物やら他人の画像を配信画面に出しまくりながら
BANされるされないではしゃいでる。この時点でホロライブ並びにカバーという会社の程度が知れる。黙認ベースで許可なんて矛盾発言が出てくるのも納得
メディアを再生できません。
再読み込み
3
48
64
ホロライブ炎上まとめ
任天堂の包括許諾にカバー㈱(ホロライブ運営)なし、あつ森配信などがスパチャできるの規約違反なのでは?と炎上
↓
戌神「権利者削除されないなら大丈夫」
星街「あつ森スパチャ解禁されたよ~」←嘘
癒月「アンチは水を得た魚」
姫森、無許可でダイの大冒険収益配信(続く)
3
591
543
このスレッドを表示
まあでも「クライアントが絵に価値を見出してない」「誰がやっても一緒の客寄せパンダ的な仕事だと思ってる」のがなんとなくわかるからこそ、こういうサービスに危機意識を持つのかもな
あげくにそれが自分達の仕事を平気で見下してるような奴らに都合よく利用されてるってんだから、哀れというか、やりがい搾取がえげつないというか……
ソシャゲやVの絵仕事なんて顕著じゃん。今のイラストレーターは自分の作品の権利さえ持ってない。将来的な資産を何も抱えてない。
イラストレーターなんて、はっきりいって5年後にはもう職業として成立してないよ。あまりに安価での著作権買い叩きが当たり前になってる。時給単価で見たら、既にとっぱらいの日雇い労働者より悪待遇だよ
だいたい、イラストレーターの権利なんて今の時代とっくに無いでしょ。人の作品を勝手に使ったりトレパクグッズ作ったり、二束三文で著作権買い叩くような会社が平気で跋扈してんだから。
そういうことが可能になったら、もうそれは誰かしらが必然的に生み出すもので、いくら批判しようが止めようがないんだよ。新しい技術の存在を前提として対応していかないと
Midjourneyがあれだけ話題になったのに、技術が自分達の絵柄に寄ってくると急に悪用されるとか騒ぐの、想像力がなさすぎでしょ
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。